-
1. 匿名 2023/03/17(金) 13:00:35
園芸店やホームセンターの園芸コーナーが好きな人、お話ししませんか?返信
春の苗が入荷し始めましたね
早くもペチュニアが並んでましたよ+62
-0
-
2. 匿名 2023/03/17(金) 13:01:49 [通報]
すごい好きなんだけど、うちは車がなくて、、、自転車でチマチマ買ってます。プランターとかもチマチマ。返信+86
-1
-
3. 匿名 2023/03/17(金) 13:03:13 [通報]
捨て値で売られている瀕死の苗を買ってきて生き返らせるのが趣味です返信+194
-0
-
4. 匿名 2023/03/17(金) 13:03:23 [通報]
ヒラタナーセリー好きなんだけど、ローカルなのかな返信
+26
-1
-
5. 匿名 2023/03/17(金) 13:03:50 [通報]
二子玉の高島屋返信+4
-0
-
6. 匿名 2023/03/17(金) 13:03:51 [通報]
多肉植物の充実する季節はいつ?返信
もう少し待ったほうが色々種類も豊富になる?
子持ち蓮華が欲しいのに近隣には売ってない+14
-0
-
7. 匿名 2023/03/17(金) 13:03:52 [通報]
玄関前のプランターにビオラの寄せ植えしてますけど元気に咲き誇ってます。返信
庭のチューリップはまだまだです。
+34
-0
-
8. 匿名 2023/03/17(金) 13:04:13 [通報]
担当の店員さんが変わると苗の状態も変わってくるから返信
良いなと思ってた店舗でも行かなくなったりする+45
-0
-
9. 匿名 2023/03/17(金) 13:04:24 [通報]
アズーロコンパクト2苗買いましたー(^^)返信
スカイブルー買ったけど他の色も買ってみようかなー
うきうきするよね!+21
-1
-
10. 匿名 2023/03/17(金) 13:04:45 [通報]
ジョイフル本田で色々と購入している返信
車社会だから大きくても大丈夫+21
-1
-
11. 匿名 2023/03/17(金) 13:04:52 [通報]
水草コーナーが好き返信
メダカも見る
多肉もチェックする+32
-0
-
12. 匿名 2023/03/17(金) 13:05:01 [通報]
もうペチュニァが?早いですね🌼返信
今の時分、各家庭の葉牡丹が伸びてきてるのを見るのが楽しいです+29
-0
-
13. 匿名 2023/03/17(金) 13:05:08 [通報]
鉢植えの管理がめんどくさいので、花壇を作ろうと思ってるんだけど、なかなか。返信
色とりどりのお花をみると、癒される。+24
-0
-
14. 匿名 2023/03/17(金) 13:05:14 [通報]
見てるだけでウキウキして買ってくるけど返信
すぐ枯らす。泣+39
-0
-
15. 匿名 2023/03/17(金) 13:05:23 [通報]
私も大好き〜返信
最近は多肉植物とかエアプランツとかつい買っちゃう+15
-0
-
16. 匿名 2023/03/17(金) 13:06:00 [通報]
>>4返信
北九州だから知ってるけどローカルなのかもね+14
-1
-
17. 匿名 2023/03/17(金) 13:06:08 [通報]
秋に買ったビオラが冬の間全然花が咲かなくて心配だった。最近になってやっと花いっぱいになったよ。返信+43
-0
-
18. 匿名 2023/03/17(金) 13:06:10 [通報]
>>3返信
ええ!いい趣味だね!
失敗することもあるの?+43
-0
-
19. 匿名 2023/03/17(金) 13:06:22 [通報]
寒冷地です、この時期に花壇にビオラを植えてしまうと6月末頃までもつのでそれが終わってから夏の花を買いに行くとマリーゴールドとサルビアぐらいしか残ってない返信
今年はビオラを我慢して5月頃からペンタスを植えようと思ってます+11
-0
-
20. 匿名 2023/03/17(金) 13:07:09 [通報]
これ買いました返信
収穫が楽しみです+49
-0
-
21. 匿名 2023/03/17(金) 13:07:32 [通報]
ルッコラの苗を二株植えました。返信
サラダが楽しみ+14
-0
-
22. 匿名 2023/03/17(金) 13:07:34 [通報]
練馬区のオザキフラワーパーク、渋谷園芸店大好き。見ているだけでも楽しい。返信+37
-0
-
23. 匿名 2023/03/17(金) 13:08:16 [通報]
さっきホームセンター散策して、今年は何を植えようか考えてたとこ返信
サントリーフラワーズのサフィニア、ももいろハートと小梅ちゃん、PWのレモンスライスは今年もゲットしたい!
結局毎年同じような物を選んでしまうなー+13
-0
-
24. 匿名 2023/03/17(金) 13:08:48 [通報]
花壇にペチュニア植えたら雨でとけるし虫に食べられて花が見れなった返信
ペチュニアは鉢の方が良いですよね+32
-0
-
25. 匿名 2023/03/17(金) 13:08:54 [通報]
実がなる植物にワクワクする返信
レモンとか柚子とか+21
-0
-
26. 匿名 2023/03/17(金) 13:10:12 [通報]
>>3返信
あら偶然!私もこの間隅っこで捨てるように売られていた30円のビオラちゃんの苗を5鉢買って来て、今はちゃんと元気に綺麗にさいてるよ。
+67
-0
-
27. 匿名 2023/03/17(金) 13:10:31 [通報]
カインズのガーデンエリアがテリトリーです。返信
ガジュマル買いました!+17
-0
-
28. 匿名 2023/03/17(金) 13:11:15 [通報]
園芸コーナーなんて一日中いてられる。返信
家には土づくりが終わったプランターが並んで野菜の育苗中。
もう植える鉢もないのにホムセンに来たら
苗コーナーにフラフラ行ってしまう。+49
-2
-
29. 匿名 2023/03/17(金) 13:12:13 [通報]
多肉が好きだけどうちの近所にはあんまり売ってない。もうちょっと置いてほしいな返信+4
-0
-
30. 匿名 2023/03/17(金) 13:12:14 [通報]
>>5返信
少し価格設定は高めですよね。でも観葉植物や塊根植物に傷がなく形が整っているのがよい。+3
-0
-
31. 匿名 2023/03/17(金) 13:12:24 [通報]
>>20返信
うちはカルビーのポテバですw楽しみだね!+9
-0
-
32. 匿名 2023/03/17(金) 13:12:58 [通報]
>>18返信
私が買うお店はまだまだ立て直せる状態の苗なのに処分寸前にしてしまうので、今のところ失敗はないです
元気に咲いてくれると本当に嬉しい✨お店に行くと、安売りコーナーの苗たちが救って~と呼んでる気がして素通りが難しいです笑+65
-0
-
33. 匿名 2023/03/17(金) 13:13:02 [通報]
>>3返信
私もホームセンターへ行くと見切り苗のコーナーをチェックします~
まだ未熟者なので、弱ってるけど手をかけたら生き返るかも?と思えるくらいの状態の苗があったらカゴに入れてます。
庭に見切りコーナー出身の植物が増えてきました。+64
-0
-
34. 匿名 2023/03/17(金) 13:13:08 [通報]
水・金が花苗入荷日なので、買うつもりはなくてもプラプラ見に行きます。季節を感じて癒されます。返信+4
-0
-
35. 匿名 2023/03/17(金) 13:13:13 [通報]
>>20返信
これ入れ物がしっかりしているからゴミ箱やおもちゃ入れに流用して中身はヴィレヴァンで売っているようなポテトチップスの大きい袋で育てるってYouTuberが提案していた
大きいポテチの袋とポテトバッグ殆ど大きさ変わらないのね+9
-0
-
36. 匿名 2023/03/17(金) 13:13:34 [通報]
コメリの園芸コーナーで働きたい。返信
園芸初心者だけどどうかな+21
-0
-
37. 匿名 2023/03/17(金) 13:14:01 [通報]
寄植えに挑戦したけどセンスのなさに凹む返信
なにかコツが書いてある本とかありますか?+9
-0
-
38. 匿名 2023/03/17(金) 13:14:19 [通報]
昔は何とも思わなかったムスカリが、2月になるとちゃんと紫色の花をピンピン咲かせるのが愛おしい。返信
今年も何鉢が新しく買って来て、庭に増やしてる。+28
-0
-
39. 匿名 2023/03/17(金) 13:14:28 [通報]
>>2返信
わかる。苗を買って帰り道に段差に乗り上げると「ごめんごめんごめん」ってなる。+46
-0
-
40. 匿名 2023/03/17(金) 13:15:46 [通報]
トマト苗の入荷が楽しみ返信
4月入らないと流通しないかなー+11
-0
-
41. 匿名 2023/03/17(金) 13:15:54 [通報]
>>35返信
カーメン君w
たしかに容器使うのもったいないよね!+9
-0
-
42. 匿名 2023/03/17(金) 13:16:02 [通報]
>>12返信
うちのハボタン花咲いたよ~
このままでいいのかな?暑くなると枯れちゃうかな+7
-0
-
43. 匿名 2023/03/17(金) 13:17:12 [通報]
エンドウ系の苗が売られてたなあ。返信
スナップエンドウまた迎えようかなあ。+2
-0
-
44. 匿名 2023/03/17(金) 13:18:18 [通報]
店員さんで商品の状態が変わるのに気づくのがすごい!返信
自分も早くそのくらいの眼力がほしいなあ。+5
-0
-
45. 匿名 2023/03/17(金) 13:18:26 [通報]
ライラックやサザンカの人の身長はある高さの苗が捨て値で1000円とかだとうれしかなしい返信+8
-0
-
46. 匿名 2023/03/17(金) 13:18:41 [通報]
>>31返信
そっちと迷ってじゃがりこにしました
今芽出し中で来週くらいに植えようかと思ってます!+6
-0
-
47. 匿名 2023/03/17(金) 13:18:54 [通報]
芍薬の花が咲かなくて、肥料足りないのかな返信
発酵油かすとか牛糞堆肥とか化成肥料とか何が効きます?+4
-0
-
48. 匿名 2023/03/17(金) 13:19:07 [通報]
いつも種から育てるか、苗を買うか迷っちゃう。返信+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/17(金) 13:20:00 [通報]
果樹が欲しいけど賃貸マンションで日当たりも良くないからいつも見るだけ返信
でも今柑橘類が安くなってて買ってしまいそう+7
-0
-
50. 匿名 2023/03/17(金) 13:20:15 [通報]
>>46返信
うちもぽろしりを芽出し中です~。
なかなか芽が出てこないから芋を濡らし気味にしたらやっと動き出しました!+4
-1
-
51. 匿名 2023/03/17(金) 13:20:38 [通報]
>>35返信
そうなんです結構大きい!
でもこれで育てたいのでボロボロになるまで楽しみます笑+5
-0
-
52. 匿名 2023/03/17(金) 13:21:31 [通報]
なんなら種は今まさにポケットに入れて芽出し中なんだがww返信
しっかり発芽して感動したわ。+4
-0
-
53. 匿名 2023/03/17(金) 13:21:35 [通報]
コーナンで多肉の桃太郎と月の王子、赤鬼城、姫黄金花月、十字星、と他名前分からないの買ってきました。どれも小さな苗だけどさっき植え替えした。大きくなってくれるかな。返信+6
-0
-
54. 匿名 2023/03/17(金) 13:23:26 [通報]
これからの時期、100均とかの不織布や黒マルチが品薄になるらしい。返信
知らなかったよ~。+3
-1
-
55. 匿名 2023/03/17(金) 13:23:30 [通報]
3日前、ガーデニングデビューしました!返信
何を植えようかワクワクです。ローズマリー、アジサイ、ガーベラだけ、先発隊で植えました。
夏野菜のおすすめがあったら知りたいです。+13
-0
-
56. 匿名 2023/03/17(金) 13:24:48 [通報]
>>55返信
場所があるならズッキーニに一票!
ただただ1本どーんと育てるだけで仕立てとか考えなくていいし
受粉失敗しても雌花も食べられるし。+2
-0
-
57. 匿名 2023/03/17(金) 13:24:55 [通報]
ガーデニング始めたいけどなにからすればいいのか…返信
建売で玄関の横のところに元々小さな木が植えられてるんですが、その根元?のところにお花を植えたい場合そのまま植えて良いんでしょうか?土なども替えたほうがいいんでしょうか?
わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/17(金) 13:25:57 [通報]
杏の木を植えたいんだけど結構大きくなるのかなー?一日中日当たり良い場所じゃなきゃ難しいかなー悩むなー返信+3
-0
-
59. 匿名 2023/03/17(金) 13:31:47 [通報]
最近、バラ苗のサマルカンドを買って暫く花は買いません宣言したけど、ナスタチウム欲しい、クレマチス欲しい欲しい病が…返信
ホムセン園芸売り場に近寄ると悪化します
植えるとこがもうないのにどうするかな
みんな広いお庭でうらやまー
+14
-0
-
60. 匿名 2023/03/17(金) 13:33:30 [通報]
>>27返信
カインズの植物は弱ってる〜+4
-3
-
61. 匿名 2023/03/17(金) 13:33:33 [通報]
>>54返信
質問させてください
それは何に使うのですか?+0
-0
-
62. 匿名 2023/03/17(金) 13:35:53 [通報]
ジョイフル本田とカインズしか近くになくて、、、返信
+0
-0
-
63. 匿名 2023/03/17(金) 13:39:29 [通報]
植物詳しくないけど、園芸コーナー見るのは好き!可愛いお花とか多肉植物に癒されるー返信+6
-0
-
64. 匿名 2023/03/17(金) 13:39:38 [通報]
花の苗皆さんはどこで買ってますか?ホームセンターよりお花屋さんの方がやっぱりいいですか?返信+0
-1
-
65. 匿名 2023/03/17(金) 13:40:44 [通報]
>>20返信
玄関の日当たりが悪くて、ペチュニアやマリーゴールドを鉢植えで日の当たる門扉前に置いてるのだけど、これも一緒に置いたら、変?+3
-0
-
66. 匿名 2023/03/17(金) 13:43:26 [通報]
>>3返信
昨日、パンダガジュマルが一つの鉢に二本植えられているものを1500円で買ってきました。瀕死ではないですが、救済欲求がはたらいて。。。もう少し暖かくなったらそれぞれの鉢に植え替えしようと思っています。+21
-0
-
67. 匿名 2023/03/17(金) 13:44:07 [通報]
>>36返信
大きい店はわからないけど小さい店舗だと園芸以外の仕事もある
あとキツイのは夏でも2時間外で野菜の手入れとか
居ない時の水やりなど気配りしてくれる店長ならいいんだけど
+4
-0
-
68. 匿名 2023/03/17(金) 13:51:29 [通報]
>>64返信
園芸科のある学校で買った苗はしっかりしてた
店に搬送しなくていいから伸び伸びさせてたんだろうと思う
+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/17(金) 13:52:30 [通報]
>>56返信
ズッキーニ!
植えてみます。成ったらいいなぁ。
ありがとうございます!+2
-0
-
70. 匿名 2023/03/17(金) 13:53:39 [通報]
>>61返信
主に野菜栽培ですね。
黒マルチは土の上を覆って、土の温度を上げたり保水したり虫が産卵するのを防いだり。
不織布は蝶などの虫よけと保温ですかね。+5
-1
-
71. 匿名 2023/03/17(金) 13:55:31 [通報]
>>65返信
面白いと思う
通りを歩く人が成長力過程を楽しみにするんじゃない?+9
-0
-
72. 匿名 2023/03/17(金) 13:55:46 [通報]
>>57返信
日当たりとか砂利の有無とか水捌けとか見ないとわからないけど
ベテランでも枯らしてしまう事もあるし
試しに何か植えてみたらわかってくるよ+4
-0
-
73. 匿名 2023/03/17(金) 13:56:07 [通報]
>>68返信
そんな場所が近くにあるのはいいですね〜!+3
-0
-
74. 匿名 2023/03/17(金) 13:57:20 [通報]
初心者です。返信
玄関先にエレモフィラニベアを中心に、周りに300円以内のお花をいくつか植えてみました。
私も次は苗から植えてみようかな。+1
-0
-
75. 匿名 2023/03/17(金) 14:00:57 [通報]
>>70返信
なるほど!ありがとうございます
いつか野菜を育てようと思うことがあれば役立ちそう
必要なとき品薄だと困りますよね
頭の片隅に置いておこうと思います+4
-0
-
76. 匿名 2023/03/17(金) 14:07:17 [通報]
>>52返信
去年やったけどよかったわ
揃うからいい+1
-0
-
77. 匿名 2023/03/17(金) 14:08:37 [通報]
>>3返信
うちの亡くなったばぁちゃんも
「このパンジーだけ可愛くないからなのか、売れ残っててね。可哀想だから買ってきたのよ」って育ててたな。
その後、めちゃくちゃ元気に輝いてた。
それを思い出したよ。+67
-0
-
78. 匿名 2023/03/17(金) 14:10:22 [通報]
昨日、ふらっと入った小さなホムセンの園芸コーナー、めちゃくちゃ癒された。返信+7
-0
-
79. 匿名 2023/03/17(金) 14:11:56 [通報]
>>20返信
もしかして同じお店かもです。私も買いました。ぽろしり種芋から育てるのに挑戦しようかと思ったけどやっぱりひよって苗を買いました。今、すごい勢いで葉っぱが成長してます。土が良いんだなと実感してます。土が少ないのでたくさん収穫することはあまり期待せず育てるのを楽しむ感じです、とお店の人に言われたけど、すごく楽しいです。+4
-0
-
80. 匿名 2023/03/17(金) 14:13:16 [通報]
>>62返信
うちもジョイフル本田とカインズ!
毎週のようにいってるよー+5
-0
-
81. 匿名 2023/03/17(金) 14:14:17 [通報]
>>2返信
プランターとか土とか嵩張るよね+7
-0
-
82. 匿名 2023/03/17(金) 14:16:49 [通報]
サントリーの返信
いちご苗
ももいろハート
いちごみるく
小梅ちゃん
マックスマム買った
+8
-0
-
83. 匿名 2023/03/17(金) 14:21:00 [通報]
>>64返信
ホームセンターやお花屋さんやネットショップ
あとスーパーの店頭に掘り出し物があることもあります
入荷する曜日を知っておくと生き生きした苗から選べますよ+10
-0
-
84. 匿名 2023/03/17(金) 14:22:27 [通報]
>>12返信
咲き始めたクロッカスちゃんもぜひ見て行ってや~+4
-0
-
85. 匿名 2023/03/17(金) 14:34:39 [通報]
庭があった時は花を見るのが好きだったけど、苗などを買うのに色々聞きたくてもなかなか手の空いている人がいなかった。返信
きけば知識のある方が担当されていたのかな。+6
-0
-
86. 匿名 2023/03/17(金) 14:56:18 [通報]
週一くらいで通ってます返信
植える場所がなくなってきたので昨年ほどは購入しなくなりましたが毎週新しい苗が入荷するようになったので見るだけでも楽しいです
これが並んだら絶対買う!と決めてる品種が入荷したときだけは迷わず買おうと思ってます
春夏は冬越ししたミリオンベルやカリブラコアを昨年よりたくさん咲かせたいな~+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/17(金) 14:58:44 [通報]
>>64返信
私は特にどこで、とは決めてないよ。
とにかく元気そうな苗買ってます。
何度も行ってると店員さんと仲良くなって「苗は〇曜日に入るよ」とか教えてくれるから、その曜日夕方か翌日あたり産地直送されたばかりの元気いっぱいの苗を買ってます。
見切り苗買って育てるって方のコメントたくさんあって、すごいなぁと感心しきりです。+7
-0
-
88. 匿名 2023/03/17(金) 15:09:53 [通報]
>>25返信
柑橘系は棘が鋭いですよ。+1
-0
-
89. 匿名 2023/03/17(金) 15:10:20 [通報]
狭い庭が鉢でいっぱい。返信
もっと植えたいお花あるけど、置く場所がない!
ペチュニアはパンビオと交代でいいのかな?+6
-0
-
90. 匿名 2023/03/17(金) 15:15:50 [通報]
私も園芸好きで、よく行くんだけど、真冬とかだーれもいない時もある。返信
1月の大寒波の時も行って、店員さん半ばびっくりしてたわ。(笑)+10
-0
-
91. 匿名 2023/03/17(金) 15:25:09 [通報]
>>2返信
こないだ、オリーブの木を1本買って電車で帰った。4駅で15分くらいだが。駅から家までその木を持って15分歩いた。木を買ってしまったから他に何も買えなかった…。でも駅ビルのトイレには寄った(笑)。+26
-0
-
92. 匿名 2023/03/17(金) 15:28:56 [通報]
>>91返信
よこ。
トイレの時、どこに置いたの?個室の外よね?ww+4
-0
-
93. 匿名 2023/03/17(金) 15:35:34 [通報]
>>71返信
うちも前は玄関にあれこれ野菜を植えてて
けっこうみなさん楽しみに見守ってくれてたみたいw+7
-0
-
94. 匿名 2023/03/17(金) 15:38:48 [通報]
ホームセンターにいるトラックの扉が開いて返信
野菜苗が積まれるのを見て「おー!明日来よっ」て思った。+5
-0
-
95. 匿名 2023/03/17(金) 15:42:53 [通報]
>>90返信
私は大寒波の直前に値下げ品の救出に行ったよ。寒さに当たるとダメになることは分かっていたから
本当は月2くらいでパトロールできれば良いんだけど、なかなか行かれないのが悩み。売り出しのチラシを見て行かないと、管理が下手な人がいるホムセンは悲惨+14
-0
-
96. 匿名 2023/03/17(金) 15:44:45 [通報]
>>3返信
わぁぁぁぁ❤️同じ方がいたぁぁぁ!
わかるーーー!!!すごく分かります!!
家でみるみる元気になっていく植物を見守り育てているとニヤニヤしちゃう😊+23
-0
-
97. 匿名 2023/03/17(金) 15:46:26 [通報]
>>4返信
綺麗だと思いググッたらそうみたいですね。行ってみたかったけど残念+4
-0
-
98. 匿名 2023/03/17(金) 15:51:53 [通報]
>>36返信
>>67
横からですが、凄い❗️
コメリ勤務ですか?
私はコメリ勤務で園芸担当じゃないんですが本当そう思います❗️
是非、働いてくれたら嬉しいな~✴️+6
-0
-
99. 匿名 2023/03/17(金) 16:02:54 [通報]
>>95返信
優しい方だ。
軒下や玄関に入れてあげるだけでも違いますもんね!
あの日はみるみる鉢の土が凍っていったのが分かりましたもん。+3
-0
-
100. 匿名 2023/03/17(金) 16:05:14 [通報]
>>91返信
想像したら可愛い。
そんな人見掛けたら微笑んでしまいます。+8
-0
-
101. 匿名 2023/03/17(金) 16:05:59 [通報]
>>10返信
なんだかんだジョイフル本田が1番安い。
変わってる植物も多いし、買わないものまで全部見ちゃう。切花もおすすめ、ずっといられる。+5
-1
-
102. 匿名 2023/03/17(金) 16:08:52 [通報]
同じように花畑みたいで綺麗よね返信+3
-0
-
103. 匿名 2023/03/17(金) 16:20:17 [通報]
>>79返信
近所のコーナンで買いましたよ!
ぽろしりからチャレンジするのでうまくいくと良いのですが+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/17(金) 16:20:31 [通報]
>>5返信
プロトリーフかな?
ちょっと高いけどきれいでしっかりしたの売ってるよね。
見てるだけでも楽しいからたまに行くよ。+3
-0
-
105. 匿名 2023/03/17(金) 16:34:52 [通報]
西日が当たる庭なのですぐダメにしてしまう返信
ペチュニアくらいしかいつも植えてないんだけど
何かないかな
+6
-0
-
106. 匿名 2023/03/17(金) 16:35:53 [通報]
>>92返信
木は私の背丈くらいあったけど、ビニール袋に入れてもらったので、便器の後ろの物置的なスペースに置いたよ。+12
-0
-
107. 匿名 2023/03/17(金) 16:37:46 [通報]
>>100返信
電車の中で、木をゆさゆさして見知らぬ赤ちゃんをあやしました(笑)。+21
-0
-
108. 匿名 2023/03/17(金) 16:49:08 [通報]
>>106返信
そんな大きなやつだったの?ww
配送お願いせずに抱えて帰ってくるなんて愛を感じたよ。+18
-0
-
109. 匿名 2023/03/17(金) 16:49:13 [通報]
園芸コーナーの動物の置物をチェックするのが好き返信+14
-0
-
110. 匿名 2023/03/17(金) 17:08:20 [通報]
>>3返信
先日買ってきた10円アリッサム。
まだまだ咲いてくれるはず!+66
-0
-
111. 匿名 2023/03/17(金) 17:18:38 [通報]
前のガーデニングトピ見てマーガレットストロベリーホイップとラナンキュラスラックスが欲しくなり、今年買いました!返信
大事に育てたいと思います♪+25
-0
-
112. 匿名 2023/03/17(金) 17:35:01 [通報]
>>107返信
ますます微笑ましい☺️+10
-0
-
113. 匿名 2023/03/17(金) 17:54:43 [通報]
>>3返信
50円のコーヒーの木を買って、双葉→10枚くらいまで育ちました
なんかかわいくて♡+20
-0
-
114. 匿名 2023/03/17(金) 18:02:59 [通報]
ハーブ育てたくてこの前買いに行った返信
色々あって迷っちゃった
1番お目当てだったイタリアンパセリがなくて残念だったけど
5種類くらい買って寄せ植えしてみた
家庭菜園超超初心者だからうまく育ってくれるといいなぁ+5
-0
-
115. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:15 [通報]
最近どんな苗が入荷してましたか?返信
私が見かけた苗で覚えてるだけ書き出してみますね
旧枝咲きクレマチス
オステオスペルマム
ヒナ草
ネメシア
デージー
八重咲き金魚草
ローダンセマム
多肉植物アソート
ヒューケラ
リシマキア色違いで数種
サントリーのコロロ・アローズコンパクト・キララ・ももいろハート・ボンザマーガレット+6
-0
-
116. 匿名 2023/03/17(金) 18:50:23 [通報]
>>47返信
うちは化成肥料で咲いてます。
かなりの肥料食いっぽいので、春先きに多めにあげてる。+5
-0
-
117. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:11 [通報]
>>3返信
それそれ!シロタエギク半額で買って、さし木して夏もこしてもう2年目。最高!あと、寒菊、さし木したら100%根がついて、10株できました。最高!+13
-0
-
118. 匿名 2023/03/17(金) 19:16:32 [通報]
見るの好きだけど、珍しい宿根草の苗とか置いてないんだよな〜返信
薔薇も一般的な種類ばかり
大手ホームセンターだからしょうがないけど+6
-0
-
119. 匿名 2023/03/17(金) 19:20:51 [通報]
>>114返信
超初心者ってことだけど、何のハーブをどのくらいの大きさに寄せ植えた?
ものによって水が好き肥料が好きなやつ、逆に乾燥ぎみで肥料をあげると香りが弱くなるやつなんかもあるから
超初心者で先々料理とかに使いたいなら寄せ植えより別々に育てたほうがいいよ。
あと思ってる以上に伸びるしプランターの中が根っこでパンパンになる。別々にしとけば来年も育てられたりするよ。+7
-0
-
120. 匿名 2023/03/17(金) 19:33:44 [通報]
コープで、ミニひまわりのタネを買いました。タネ8粒、土、鉢がセットになってます。明日届くので楽しみです。返信+6
-0
-
121. 匿名 2023/03/17(金) 20:20:28 [通報]
>>24返信
昨日、BSで放送していた世界ネコ歩きがカナダだった
ハンギングバスケットにペチュニアがこんもり植えられていて素敵だったよ
今年挑戦してみようかな+11
-0
-
122. 匿名 2023/03/17(金) 20:24:19 [通報]
>>4返信
わぁ凄いね。大きな観葉植物ありそう。+5
-0
-
123. 匿名 2023/03/17(金) 21:00:49 [通報]
>>119返信
四角い大きめのプランターにディル、フェンネル、ワイルドストロベリー、チャービル
5号の鉢にローズマリーを植えました
相性とか何も考えず植えてしまいました…+5
-0
-
124. 匿名 2023/03/17(金) 21:15:21 [通報]
綺麗なマリモ売ってないんけ?返信+0
-0
-
125. 匿名 2023/03/17(金) 22:21:31 [通報]
>>74返信
エレモフィラニベア、ステキですよね。背丈のあるシルバーだから寄せ植えの奥に入れたい。
でも雨に弱いと聞いて悩んでます。実際どうなんでしょう?+3
-1
-
126. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:32 [通報]
>>11返信
好み一緒だ~
最近、姫スイレンが売りだしてて、早速家のビオトープに迎えました。花咲くかなぁ。
そして今日、家のダドレアブリトニーをうっかり雨ざらしにしてしまってしょげてる私です。
自分で育てられるものや数に限りがあるから、園芸店で本当に買っていいか、悶々と考えながらウロウロしてる
+5
-0
-
127. 匿名 2023/03/17(金) 23:13:44 [通報]
>>125返信
すみません
マイナスに手が当たってしまいました+2
-1
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 00:17:22 [通報]
>>57返信
そのままだと土が硬く、栄養もあまりないから
穴掘り中に培養土入れてから植えた方がいい。+4
-0
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 00:25:17 [通報]
>>64返信
サントリーとかの苗はホムセンで少し安く買う。
ホムセンに置いてないようなブランド苗は花屋さんで買うよ。+5
-1
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 00:31:00 [通報]
>>9返信
私もアズーロコンパクト、スカイブルーにしました!
アズーロは摘心するの?どこ切っていいかわかりません。。+3
-1
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 03:47:07 [通報]
>>57返信
土の写真があればアドバイスし易いと思う。
被写体は土だけにして位置情報オフにすれば身バレもしないと思うよ。+2
-0
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 03:59:25 [通報]
>>123返信
ディルは一年草だから消えるだろうけどフェンネルは宿根してデカくなるよ。+2
-0
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 04:14:11 [通報]
>>110返信
安!笑
今まで見た中で1番安くて状態も良いww
良いなぁ〜☺️+16
-0
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 04:42:43 [通報]
>>115返信
他だとボロニア、セダム、キンセンカ、初雪ヘデラ、ペチュニア、つつじ、カンパニュラ、エニシダ、芝桜、クローバー、コレオネマ、カランコエ、ナスタチウム、開花株のクレマチス、ボケ、桜、花カイドウ、ガザニア、コルチジウム、ユリ、ビバーナム、開花株のネモフィラ…あたり見たかな?
あと野菜の苗も増えてきた。+1
-0
-
135. 匿名 2023/03/18(土) 05:22:49 [通報]
>>105返信
暖かくなったらポーチュラカを買って挿し芽して無限ポーチュラカ畑おすすめ。特に大輪品種と八重咲き品種綺麗だよ。後はペチュニアが育つならガザニアもいけそう。ユーフォルビアも強い。+4
-0
-
136. 匿名 2023/03/18(土) 05:33:01 [通報]
>>65返信
私なら超喜ぶ。
欲しかったんだよね…家族に怒られるから買えなかったけど欲しかったから!笑
盗まれないかどうかだけ心配だけども。+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/18(土) 05:43:33 [通報]
>>116返信
ありがとうございます
さっそく化成肥料まいてきました、今年は蕾がつくと良いな+7
-0
-
138. 匿名 2023/03/18(土) 07:24:04 [通報]
>>123返信
ディルもフェンネルも背丈が伸びるから中間層スカスカになりそうな予感。
132さんが行ってるようにディルは一年草だけど種は簡単に落ちるし毎年こぼれ種で増えるよ!
そしてどちらも交雑しやすいから気をつけてね。
+4
-0
-
139. 匿名 2023/03/18(土) 08:13:18 [通報]
>>98返信
67ですが私も園芸担当ではないです
園芸担当の愚痴をたまに聞きますw
レジ待ちの時にたまに花がら摘みの仕事を貰える時があって
ひたすら花がら摘んでる時が1番楽しい+5
-0
-
140. 匿名 2023/03/18(土) 11:01:27 [通報]
>>3返信
私も見切り品コーナー大好き!
アゲハ幼虫に食われたのか坊主になったレモンの木(300円)、実生りの波はありますが、10年目の今は5~10個の実をつけてくれます。
その他、瀕死だったブラックカラント、コバノズイナ、ライスフラワーなんかも元気に育ってくれています。
もちろん、そのままご臨終ケースもありますが。。 勝算は6~7割ってところか+7
-0
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 11:18:44 [通報]
>>64返信
農協や生産者直売も元気な苗が安くありますよ。
ただブランド苗とか新種や流行の花苗はないけど+3
-0
-
142. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:12 [通報]
>>135返信
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます
買ってみます
+3
-0
-
143. 匿名 2023/03/18(土) 13:03:37 [通報]
>>125返信
横ですけど、雨に弱いというか多湿に弱いです。
あの綺麗な葉っぱ、シルバー系って表面フワフワしてること多いですよね。
エレモフィラニベアの葉は高温多湿期に雨に当たると葉が乾きにくく、蒸れて葉が黒っぽく汚くなってしまったり溶けたりします。
一度そうなった葉は、あの綺麗な買いたての苗の時のような感じには戻らなくなります。
なので、雨の当たらない風通し良い軒下や鉢管理向けの植物だとは思います。+4
-0
-
144. 匿名 2023/03/18(土) 21:46:24 [通報]
>>37返信
You Tubeが参考になりますよ。ガーデニングショップがあげてるのも多いし、コツも教えてくれます。これからならペチュニアが長く咲くので、ペチュニアを中心に色や高さをかえて色々な花を揃えてみたらどうでしょう。+1
-0
-
145. 匿名 2023/03/19(日) 05:46:49 [通報]
>>143返信
そうなんですね、植える環境を考えてみます。
衝動買いする前に教えていただいて助かりました。ありがとうございます。+2
-0
-
146. 匿名 2023/03/19(日) 20:34:51 [通報]
>>21返信
美味しいよね!私もルッコラセルバチカ苗を毎年探してます
多年草らしいのにいつも夏に枯らしてしまってイタリア野菜って難しいのかも+4
-0
-
147. 匿名 2023/03/19(日) 20:38:26 [通報]
>>64返信
近所のスーパーたいらやで買った事もあるよ白いボケとかレモンの木とか+2
-0
-
148. 匿名 2023/03/19(日) 20:41:40 [通報]
>>124返信
マリモって考えたこと無かったけど管理の仕方難しそう+1
-0
-
149. 匿名 2023/03/20(月) 20:46:06 [通報]
>>148返信
よこだけど学研の付録のマリモを何年も育ててた事がある
水は週一くらいで変えて、暑くならない明るい所に置くと
光合成で泡が周りに着いて浮かんでくるのがかわいいのよ
でも引っ越した先で水が合わなかったのかあっという間に枯れてしまった
+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/20(月) 21:20:53 [通報]
>>149返信
泡がぷくぷくしてる姿、想像するとかわいいですね
ちょっとマリモに興味を持ってしまいました、教えてくれてどうもありがとう!+3
-0
-
151. 匿名 2023/03/22(水) 18:35:27 [通報]
先日クレマチスカートマニージョーを購入しました。白い花がとってもかわいい(*^^*)返信
夏の管理等気をつけること教えて頂きたいです!+4
-0
-
152. 匿名 2023/03/23(木) 14:51:47 [通報]
>>105返信
うちも西日が当たります。
暑さに強くしおれても水をあげれば半日で復活するジニアがオススメ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する