ガールズちゃんねる

堺雅人の長男にコネ入学疑惑?「半沢直樹」監督の非常識な放言に波紋

395コメント2023/03/22(水) 19:45

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 21:48:40 

    堺雅人の長男にコネ入学疑惑?「半沢直樹」監督の非常識な放言に波紋 (2023年3月14日掲載) - ライブドアニュース
    堺雅人の長男にコネ入学疑惑?「半沢直樹」監督の非常識な放言に波紋 (2023年3月14日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「半沢直樹」で監督を務めた福澤克雄氏について「女性自身」が報じた。1月の行事で堺雅人のことを語った際、長男の進路相談も受けたと話したそう。自身のコネで名門校に入学させたとも受け取れる話に会場がザワついたという


    この日、大学創設者の誕生日を祝う恒例のイベントが開催。福澤氏は創設一家の代表として80人ほどの聴講者を前に、自分の経歴を語り始めたのだが、内容は聴講者が予想もしなかった方向に――。

    「福澤さんは『半沢直樹』という作品を通して堺さんと親しくなるなかで、長男の進路について相談を受けたそうです。“それじゃあと紹介して学校に入れた”と話していました。
    自分のコネで名門校に入学させたと受けとった出席者も多く、会場がザワついていました。真偽はともかくそんな話をすること自体が非常識です」(前出・有名私立大学のOB)

    「学校は公平性をうたっていますが、有力なOBの紹介があれば、受験にかなり有利になるそうです。ほとんどの方にそんなコネはなく、塾代など高額の費用をかけて受験しているわけですから、縁故入学を想起させるようなスピーチを聞いたら失望するでしょう」

    +495

    -18

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 21:49:22 

    >>1
    何を今更w みんな知ってること

    +803

    -37

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 21:49:39 

    施されたら施し返す、恩返しです(意味深)

    +886

    -8

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:01 

    余計なこと言わなければいいのに

    +675

    -10

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:07 

    コネあってお金もある方は利用するだろうね。勿論、コネを使ったとは誰も言わない。

    +553

    -11

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:09 

    鈴木福もコネ

    +670

    -38

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:23 

    慶応幼稚園を見なさい。

    +299

    -126

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:24 

    そんなことするわけないでしょコネなんて使ってたら倍返しにしてやる

    +5

    -24

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:42 

    そんなのは常識でしょ

    +228

    -10

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:45 

    >>3
    面白い 笑ってしまった

    +230

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:52 

    +383

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 21:50:55 

    正直芸能人の進学就職でコネがないなんて思ってない

    +918

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:05 

    慶應を見てみなよ

    +331

    -12

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:08 

    >>2
    知ってても言ったらいかんこともある
    公然の秘密は公然であっても秘密なのだ

    +459

    -12

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:15 

    私立なんてそんなものなんじゃないんですか。
    寄付金たくさん入れてくれそうなとこのご子息は合格でしょう。

    +722

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:23 

    色々と世の中腐ってるね

    +286

    -19

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:35 

    電通はどうかな?

    +212

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:37 

    まぁお金はあるし変な役者でもなさそうだしね…

    +243

    -11

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:39 

    有名人はみんなこんな感じじゃないの
    一般人と同じと思う方が
    おかしいと思う

    +349

    -10

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:40 

    堺雅人の息子がコネ入学していようと実力だろうと私には関係のない世界…

    +753

    -14

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 21:51:47 

    コネなんて必要悪みたいなものでしょ
    今更驚かないわ

    +8

    -31

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:02 

    お子さんに影響することなのに……

    +106

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:06 

    福澤   諭吉   慶應ってこと?

    +316

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:09 

    >>3
    香川照之の役のセリフだっけ?

    +130

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:18 

    監督は福沢一族だっけ?

    +178

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:20 

    寄付金次第では?

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 21:52:30 

    福澤さんなら特別枠あるでしょう。ご自分の一族の私塾だもの。

    +490

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:00 

    >>20
    私立小学校なんて同世代の1%だからね
    99%の公立育ちには何の関係も無い

    +160

    -13

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:04 

    >>7
    慶應に幼稚園って無いのでは?
    慶應幼稚舎って言うのは慶應の小学校の事だよね?

    +489

    -9

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:21 

    コネが無くても東大出身の父親の子なら学力あるだろうに、わざわざコネなんか使うか?

    +0

    -31

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:27 

    小学校受験でしょ?
    そりゃ伝統校ほど縁故あるわ
    受験する層もそういう世界だって分かって子どもをお受験させるから縁故だったところで何とも思わないよw

    でも夫婦で熱心にお受験塾通ってたみたいだし、お子さんも優秀だったとお受験界隈では有名だったよ

    +320

    -22

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:28 

    >>6
    コネって言えるのは幼稚舎までじゃん
    大学のAOはコネというより広告効果

    +631

    -11

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:36 

    私立よりも公立に入れたい私は変わってるのだろうか

    +8

    -21

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:45 

    自慢したかったとしたら、大したことない監督

    +129

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:45 

    >>20
    ガルちゃんで嫌われてる人の子供ならフルボッコにするくせにw

    +181

    -5

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:46 

    他にもコネで入った芸能人や芸能人の子どもたくさんいそう。

    +110

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 21:53:51 

    菅野美穂との子供ではないの?

    +71

    -4

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:00 

    >>33
    貧乏性か田舎モン

    +17

    -15

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:13 

    菅野美穂の息子?

    +95

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:20 

    慶應なんだ

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:29 

    諭吉さんが泣いてるで。阿呆な子孫だと。

    +133

    -5

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:30 

    >>29
    幼稚舎=共学小学校
    普通部=男子中学校
    中等部=共学中学校

    +154

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:36 

    >>1
    諭吉の曾孫だっけ玄孫だっけか??

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:41 

    >>29
    そうだね。上級国民の子供たちが通ってるよ

    +117

    -7

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 21:54:44 

    >>1
    俺はあの堺雅人と懇意の間柄なんだぜって自慢したかっただけ

    +209

    -7

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:02 

    >>36
    芸能人はコネというより本人たちの努力。本当のコネは三田会の資産家のみなさん。

    +21

    -19

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:23 

    慶應に通うんだね

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:25 

    >>13
    どういう事ですか?

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:26 

    幼稚舎は金持ちの家かコネ入学しかいないよね

    堺雅人、自分は公立育ちで早稲田中退なのに
    菅野美穂と結婚してから
    菅野がつるんでた連中とハワイで遊んだり
    染まるのあっという間だなと思う

    +272

    -33

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:30 

    秋篠宮

    +33

    -22

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:49 

    >>33
    小中学校なら普通
    高校大学なら節約志向かな?ってくらい

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:57 

    >>33
    中学受験のトピ怖いもんね。

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:09 

    慶應の幼稚舎だよね?
    フリーの枠で幼稚舎入る人っているの?
    みんな何かしら繋がり持ってるじゃん

    +111

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:42 

    >>27
    大学創立してるおじいちゃんかぁ。
    なかなかないよねー。
    羨ましいー。

    +177

    -4

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:46 

    >>1
    私立だしいいんじゃないの?
    ダメなの?
    お金持ちの子供とか芸能人の子供はそういうの多いと思ってた。

    +106

    -8

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:14 

    >>7
    歌舞伎役者もかなりいるよね
    コネあるな

    +170

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:21 

    >>44
    上級国民ってワード使うのってほんと下流の人っぽくて抵抗あるわ…

    +67

    -15

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:41 

    >>7
    それを言うなら松濤幼稚園でしょう

    +95

    -3

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:55 

    >>49
    菅野美穂が連んでいた人って誰?

    +83

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:58 

    それ言うなら本人が誰よりもコネじゃないんかw

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:23 

    まぁ今更なんだろうけど本当にコネが効いてるかは第三者には分からないね

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:35 

    >>1
    私は慶應幼稚舎から慶應小学校中学校と行ったけどこのまま腐るのが嫌だったから一念発起して麻布高校に入ったよ
    今では早稲田大学医学部で頑張ってる

    +5

    -73

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:36 

    >>52
    中学受験は今や年収600〜800万がボリュームゾーンの庶民のものになってるよ

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:45 

    コネも含めて親ガチャかー
    うらやま

    +41

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:49 

    > お受験コンサルタントの角川慶子氏は「その大学の系列小学校の縁故入学の話は聞いたことがあります」と語りつつ、苦言を呈した。

    角川春樹の娘?

    +60

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:08 

    福沢諭吉の玄孫だしね
    最強のコネだね

    +102

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:09 

    >>33
    芸能人はセキュリティ面でも私立一択だよ
    堺菅野の子供が公立は危険

    +110

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:13 

    >>58
    もうないよ

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:15 

    >>7
    幼稚園www
    偉そうに書いてるのに説得力がwww

    +163

    -3

  • 70. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:17 

    >>29
    バカで無学な奴なんじゃない?
    ドヤって恥ずかしいよね
    低学歴のアホがw

    +49

    -30

  • 71. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:26 

    >>50
    あそこは国立だからなぁ。。

    +7

    -22

  • 72. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:54 

    >>58
    とっくに閉園してますよ

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:05 

    え、もう子供大学生なの!?
    成長早すぎない!?

    +0

    -18

  • 74. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:36 

    これガルで嫌われてる夫婦だったらフルボッコだろうね

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:43 

    >>30
    堺雅人は早稲田中退じゃなかったっけ?東大卒は大和田常務よ。香川照之。

    +86

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:46 

    >>57
    仕方ないでしょ
    上級国民たちのせいで日本は経済成長できずに少子化で滅ぶの確定したのだから
    竹中や小泉や安倍や電通は日本を滅ぼした国賊として語られる事になるだろうね

    +27

    -25

  • 77. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:48 

    >>6
    広告しなくても充分慶応なんて有名なのに、何でわざわざそんな賢くもない子を入れるのかなぁ?

    本人だって賢くないのに授業ついていくのも大変なのに、そんな無理しなくても・・って思うけど
    やっぱり無理してでも早慶とかの学歴は欲しいのかな。

    +427

    -18

  • 78. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:55 

    >>49
    宮崎県に私立小無いのでは……高校も今だに公立優位で私立高は公立落ちた人が行くって感じよ
    でも堺雅人自身も宮崎大の附属中出身だから教育熱心なご家庭の出身なんだと思うよ

    +189

    -4

  • 79. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:56 

    >>62
    全部ズレてるw
    幼稚舎は小学校だし中学は女子なら中等部だし、麻布は男子校だし早稲田に医学は無い

    +66

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:57 

    >>12
    9割コネだと思ってる

    +97

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:15 

    >>72
    >>68

    出身者を見るのに閉園は関係ないですよね笑

    +21

    -5

  • 82. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:15 

    >>54
    おじいちゃん?ww

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:23 

    堺雅人自身も早稲田大学じゃなかったっけ?
    コネだとしても、お子さんもそれなりに賢いんじゃない?

    +72

    -6

  • 84. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:30 

    >>49
    結婚して奥さんの友達と仲良くするのがダメなのw

    +31

    -31

  • 85. 匿名 2023/03/14(火) 22:02:00 

    >>76
    そういう他責っぷりが下流っぽいんだよなぁ

    +20

    -19

  • 86. 匿名 2023/03/14(火) 22:02:02 

    >>59
    マキコ○クソ○とか

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/14(火) 22:02:26 

    >>12
    アナウンサーとかテレビ局ね。誰とは言わないけど。

    +85

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/14(火) 22:02:31 

    >>35
    当たり前やろ
    それがガル民のやり方だ

    +54

    -7

  • 89. 匿名 2023/03/14(火) 22:02:48 

    >>57
    自分たちだけが特をすれば日本がどうなってもいいという考えの上級国民たちのせいで日本は滅ぶんだよ!

    +41

    -12

  • 90. 匿名 2023/03/14(火) 22:03:19 

    >>42
    横浜初等部 共学
    湘南藤沢中等部 共学

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/14(火) 22:03:40 

    >>19
    本当それ
    なんで庶民と同じだと思うんだよってね

    +18

    -15

  • 92. 匿名 2023/03/14(火) 22:04:28 

    >>84
    早稲田の劇研にのめり込んで中退
    飲み会では頼みもしないのに全裸になるとか言われてたキャラだよw

    +68

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/14(火) 22:04:59 

    >>89
    貧乏人ほど助け合あうどころか蹴落としあってるけどね いじめ酷いのって低学歴の集まりみたいな職場ばっかりだし

    +29

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/14(火) 22:05:21 

    >>62
    ネタ仕込むの下手だねw

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:00 

    >>85
    昔の日本は一億総中流社会でみんなが子供たくさん産んで経済成長しまくってたんだよ

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:09 

    >>71
    でも一般受験ではないからねぇ。コネとはまでは言わないけど、いろいろな配慮は働いていそう。

    +38

    -5

  • 97. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:31 

    >>82
    福沢諭吉の玄孫が半沢の監督
    もうすぐtbs定年だからすきなこと言い出したな

    +84

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:13 

    >>1
    じゃあ、幼稚舎に受かったの?

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:37 

    >>75
    あぁ、失礼しました。
    凡人からしたら東大も早稲田も同じくくりだったもので…

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:44 

    >>85
    自己責任社会が日本をダメにしたの分からないの?
    こんな国では子供は生まれないし若者が世界一の自殺大国になるのは仕方ない

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:47 

    >>87
    真麻やフミヤの息子

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:59 

    どっちにしても、堺雅人の息子なら頭は良さそう。

    +26

    -9

  • 103. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:59 

    >>1
    私立って縁故加点制度あるじゃん

    関西の某大学は
    縁故者一人につき+5点

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:01 

    >>76
    製造業からITへ産業構造改革できなかったのは解雇規制だよ
    ファーウェイやTikTok潰しを見てるとアメリカの圧力もあったのかなとも思うけど
    縁故ならアメリカの方がすごいし

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:10 

    >>95
    グローバル化とIT技術革新が世界規模で進む中でいつまでも昭和30年代の高度成長期でいられるわけがない

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:17 

    >>1
    1.早稲田実業初等部
    108名(男子72名/女子36名)
    2.慶應義塾幼稚舎
    144名(男子96名/女子48名)
    3.慶應義塾横浜初等部
    108名(男子66名/女子42名)
    4. 筑波大学附属小学校
    128名(男子64名/女子64名)

    なお倍率……。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:18 

    >>27
    皇室トピで中受けの生徒を持つ親が当日は〇〇点とれば合格ですよ言われてたって書き込みがあったよ
    その親どうやら、沢山寄附してたらしい

    +65

    -10

  • 108. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:27 

    >>62
    釣り針デカすぎ

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:43 

    >>36
    幼稚舎だと芸能人レベルのコネではなかなか難しいんじゃない?
    伝統芸能系なら青〇、暁〇あたり、一般タレントだったら和〇や聖〇ミなイメージ

    +11

    -9

  • 110. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:48 

    >>56
    寺島しのぶの息子も慶応らしいよね
    寺島しのぶはたしか青山だけど
    松本幸四郎(かつての染五郎)の子が青山だから
    嫌だったのかも

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/14(火) 22:09:03 

    >>62
    しつこ

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/14(火) 22:09:40 

    >>2
    え、私は知らなかったけど有名な話なの?

    +191

    -3

  • 113. 匿名 2023/03/14(火) 22:10:05 

    >>106
    早稲田実業は都下だよね、場所

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2023/03/14(火) 22:10:33 

    >>110
    それは嫌だわ
    慶應は澤瀉屋のイメージ

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/14(火) 22:10:49 

    >>77
    その辺の慶應の学生に比べたらポテンシャル持ってるんじゃないかな

    +20

    -37

  • 116. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:09 

    >>77
    福くんが出演しているNHKのラジオ英語講座を聞いているんだけど、福くん
    カフェ = cafe が分からなかったのには本当に衝撃を受けた
    英語発音だと「キャフェィ」に近いけど、聞いたらすぐにカフェのことだとわかりそうなものなのに

    このレベルで大学行くのはキッツいかなぁ…と余計な心配しちゃったよ

    +311

    -7

  • 117. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:13 

    面倒くさい記事、お金持ちや有名人並び著名人の子供たちは当たり前の事です、まぁ~大学は自力必要かも知れないが(私立のみ)国立はコネでは無理でしょう!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:23 

    >>100
    政治の責任っていうのも自己責任っていうのも同じレベル。誰かだけが悪いなんてそんな単純な話ではないことがわからないでひとくくりにしてるってことだから。

    +6

    -5

  • 119. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:33 

    今はわからないけど願書に紹介者がいたらその人の名前書いてくださいとかあった

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:33 

    >>36
    慶應幼稚舎は芸能人の子供バンバン落ちてるはず
    代々慶應一家、企業の御曹司・ご令嬢、政治家ご子息ばかりですね

    +23

    -4

  • 121. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:41 

    でもアベアキエさんは初等科から聖心だったのに聖心女子大学に入れなかったよね。聖心の専門学校へ進んだ。当時特に都会の富裕層では女子の四大進学は当たり前だったのに。
    多少成績が悪い程度なら寄付金でなんとかなる。よほどのことがあったのか?

    +24

    -4

  • 122. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:43 

    >>49
    どういうこと?結婚してから派手になったってこと?

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/14(火) 22:12:12 

    >>105
    ここ30年で全く経済成長できなかったのは日本だけ
    韓国にすら抜かされる無能国家を支援する無能な上級国民たちの国

    +11

    -10

  • 124. 匿名 2023/03/14(火) 22:12:34 

    >>62
    このコメント、他でも見た気がする。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/14(火) 22:12:43 

    >>62
    最近学歴トピでよく見るね!あなたが思ってるほど面白くないよ

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:02 

    >>50
    呆れかえるほどのコネとコピペ作文

    +40

    -8

  • 127. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:09 

    >>105
    他国は経済成長しまくってるけど?

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:16 

    >>123
    韓国の方が少子化深刻だよ

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:32 

    >>21
    必要悪とは思わないけどね。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:33 

    >>50
    コネというより権力でゴリ押しかな
    私立ならコネでもゴリ押しでも何しても良いと思うけど国立はダメだよね

    +64

    -7

  • 131. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:34 

    >>113
    国分寺だけど最近の倍率凄まじいですよ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:51 

    >>109
    昭和生まれだけど、育ちが悪かったりイメージ悪い芸能人の子を入れないで欲しいって他の保護者が怒ってたって書いてある週刊誌を美容院で読んだことあるw

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/14(火) 22:14:01 

    >>1
    きっと
    ザワついた人達もコネだったのでしょう

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2023/03/14(火) 22:14:33 

    >>127
    その他国って60〜80年代にどんな状況だった国か知ってるか?

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:12 

    >>2
    みんな知ってはいないだろうよ
    だからこそザワついたしこうしてトピにもなってる訳だし
    なんでそんなノーダメージですみたいな言い方してんの?

    +161

    -4

  • 136. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:15 

    >>93
    何言ってるの?
    出生率が一番高いのが沖縄だよ
    金持ちの多い東京の出生率は終わってる。独身だらけ

    +8

    -10

  • 137. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:27 

    >>63
    中学受験トピではそんな貧乏人は来るなの嵐だよ笑
    でも実際無理して行っても破綻するだけではと思うのだけど…
    補助金おりたとしても。

    +16

    -3

  • 138. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:40 

    >>120
    だからこそのコネ活用では?

    +11

    -4

  • 139. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:43 

    事務所から独立したら周辺の人、よく喋るよねー

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/14(火) 22:16:47 

    >>137
    ガルちゃんがズレてんのよ オババばっかりだから

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/14(火) 22:16:52 

    >>138
    だから芸能のコネは強くないと仰っているのですよ
    返信元みたら解るでしょう

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:11 

    >>93
    分かってないね
    有名進学校の女子生徒はパパ活や援交しまくりだよ
    男は金って価値観だからね。オジさんに走ってしまうんだよ

    +7

    -14

  • 143. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:25 

    堺雅人、事務所辞めてからサゲ記事ばかり
    分かりやすいなー
    芸能界ってやくざだな

    +50

    -3

  • 144. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:57 

    >>122
    大学のときも早稲田のプリンスて言われてたそうだけどね
    まだ大学生で演劇やってた堺雅人取材したら、取り巻きの女の子が数人付いてきたって書かれてたの見た

    +52

    -7

  • 145. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:57 

    >>116
    ま、マジか…必修とれないんじゃない

    +205

    -2

  • 146. 匿名 2023/03/14(火) 22:18:36 

    >>86
    別にあの人悪い人ではないでしょw

    +17

    -12

  • 147. 匿名 2023/03/14(火) 22:18:56 

    >>97
    玄孫の意味わかってますか?

    +1

    -16

  • 148. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:04 

    >>7
    幼稚園は草

    +75

    -2

  • 149. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:17 

    >>50
    このトピに無関係ですよ

    +19

    -19

  • 150. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:20 

    >>1
    当然と言えば当然だけど、この人慶應大好きだよね💕
    下町ロケットで土屋太鳳に「慶應行ってロケット作る!」って言わせてたし

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:28 

    >>76
    こういう人ってもし日本が経済成長してて少子化じゃなかったとしても
    次は格差ガー!とか言って底辺這いつくばってそう

    +14

    -7

  • 152. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:30 

    >>80
    あとの1割はゴネてんだな きっと

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:38 

    >>120
    この前まで幼稚舎近くに住んでたけど
    凄く育ちの良さそう品の良い子ばかりの
    イメージ外車でお出迎えしてたり

    +9

    -14

  • 154. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:43 

    >>11
    東大だよね?妙に説得力あるな

    +103

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:44 

    >>71
    国公立だってコネありますよ。ない風になってますけど。

    +14

    -6

  • 156. 匿名 2023/03/14(火) 22:19:55 

    >>142
    有名進学校の複数名の生徒と実際に接したことがあって言ってるの?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/14(火) 22:20:54 

    >>151
    こんなアホな国で経済成長できるわけないでしょ
    上級国民たちは日本を捨てて海外に逃げる気満々だよ!

    +4

    -9

  • 158. 匿名 2023/03/14(火) 22:21:12 

    >>130
    国立なら学力ありきで一般受験して合格とるべきところを
    妙な方法を作り出して入学するからごり押し母とズル息子が叩かれる
    学力無いんだからついていけないのもしょうがない

    +41

    -6

  • 159. 匿名 2023/03/14(火) 22:21:56 

    >>142
    それ告発しろよ
    滝〇ガレソとかに
    未成年売春は違法ですよ?

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/14(火) 22:23:10 

    >>136
    東京と沖縄とどういう点で比較してるのかよくわからないけど、東京は平均が高いけど格差がすごいよ。平均爆上げする桁外れの金持ちがたくさんいるってだけで、みんなが金持ちなわけではない。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/14(火) 22:24:17 

    >>145
    マジだよ
    番組中も何度も「キャフェィ…?」と不思議そうに繰り返していたし、
    カフェと教えてもらったあとも「カフェがキャフェィ…!」とすごく驚いていて、聞いているこっちが衝撃だった
    番組のラストでも触れていたから、福くんもcafeがカフェだとわかって相当びっくりしたんだろうね

    +130

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/14(火) 22:24:27 

    >>128
    韓国人は日本に来ればモテるから日本に就職してハーレムしまくってるよ

    +2

    -20

  • 163. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:01 

    >>1
    有名私立に何校も合格してるんだから福沢諭吉先生パワーだけじゃないよね。実力でもあるんじゃない?

    +18

    -4

  • 164. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:06 

    >>142
    盛りすぎ。「パパ活しまくりの有名進学校の生徒を知っている」と書きなさいよ

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/14(火) 22:25:37 

    >>32
    宣伝枠よねー
    まぁ芸能人なんて大体そうだもんな

    +157

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:28 

    >>164
    そもそもまともな親なら娘を電車通学させたりしない
    痴漢に狙われたりするからね

    +1

    -18

  • 167. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:00 

    >>153
    えw
    私も幼稚舎の近くに住んでるけど、車で送迎なんて見ないけどなぁ
    都バスか日比谷線で通ってる子ばかりだよ
    都バスの中ではお行儀悪くて目立ってる
    かたや近隣の某ミッション系女子校の子は躾が行き届いていて対照的

    +37

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:44 

    >>134
    知ってるよ
    ダメな国だったけど日本の経済支援で急成長して発展してきてる

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:57 

    >>166
    横だけど都内の私立幼小中は基本的に自家用車での送迎は禁止だよ
    OK出してるのは聖ドミニコくらいしか知らない
    徒歩圏に家借りて平日だけ住んでる人はいるみたいだけど

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/14(火) 22:30:14 

    >>116
    えええ〜‼️
    今日1番びっくりした。
    うち、子供が第一希望で落ちたんだけど、さすがにもう少しできるけどな…。
    たまたまわからなかったのかな?

    +165

    -5

  • 171. 匿名 2023/03/14(火) 22:30:21 

    >>67
    そういうのわからない人いるんだね。すぐに芸能人とか金持ちはシッター雇えばいいとか、シッター雇って楽してるんでしょ?って言う人っぽい。

    +23

    -3

  • 172. 匿名 2023/03/14(火) 22:30:21 

    >>116
    台本でしょ

    +34

    -45

  • 173. 匿名 2023/03/14(火) 22:30:42 

    >>164
    男は金と言ってるのが高学歴女だけど!
    親もそう育ててるのでしょう?

    +2

    -8

  • 174. 匿名 2023/03/14(火) 22:30:59 

    >>166
    いちゃもんもここまでくるとひがみにしか見えん

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/14(火) 22:31:36 

    >>49
    ハワイって普通遊びに行く所じゃない?

    +86

    -14

  • 176. 匿名 2023/03/14(火) 22:31:58 

    >>164
    低学歴の女はイケメン好き
    高学歴の女は金で男を選ぶ

    +1

    -12

  • 177. 匿名 2023/03/14(火) 22:32:09 

    >>11
    すでに懐かしい
    忘れてたわ

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/14(火) 22:32:56 

    >>12
    その理由で芸能人嫌いだしテレビ見ない。
    好感度ある女優、ない女優、
    みんな戦略だから大差ない。
    なんなら芦田愛○より、谷花音のがえらいと思う

    +21

    -17

  • 179. 匿名 2023/03/14(火) 22:33:41 

    >>65
    ケイティだよね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/14(火) 22:33:59 

    小学校の入試なんて想像できないなあ
    親の面接とかもあるのかな?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/14(火) 22:34:01 

    >>169
    だからお金持ちは文京区や千代田区に住みたがるんだよ
    徒歩で名門校に通える地域に住む

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/14(火) 22:34:24 

    >>173
    自分でも人並み以上に稼げる能力と学歴がある女性が男は金!とか思わないよ。単純に大学の同級生とか同じ職場の人と知り合って結婚するから結果的に相手が高収入の男性になるだけ。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/14(火) 22:36:30 

    >>120
    青山も、幼稚園は芸能人のお子様バンバン落とされてるよね

    +1

    -10

  • 184. 匿名 2023/03/14(火) 22:36:33 

    >>19
    それならはじめから芸能人って枠にしておいてほしい。
    一生懸命勉強している一般人とは土俵ははずしてほしい。
    一般人と同じじゃないのに、それで合格したら誰かは落ちるわけで。そんなの迷惑。
    芸能人がいてもいいけど巻き添えはくらいたくない。

    +74

    -2

  • 185. 匿名 2023/03/14(火) 22:36:39 

    >>9
    身近に大手にコネで入った人いるし、大学も裏口話聞いた事あるから、大学名や会社名だけじゃ、実際のところは、分からないところあると思ってる。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/14(火) 22:36:57 

    >>168
    日本の支援だけで経済成長したと思ってるのか…

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2023/03/14(火) 22:37:00 

    >>178
    芦田さんは学力はあるからね。

    +30

    -10

  • 188. 匿名 2023/03/14(火) 22:37:30 

    うちも、近くにお受験ない私立幼稚園を親戚が経営してるから、そこに入園したよ
    勿論、ちゃんと説明会も行って面接したよ

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2023/03/14(火) 22:37:56 

    >>187
    中学から慶應女子は本当にすごい 40名弱の狭き門だしね

    +18

    -9

  • 190. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:22 

    >>1
    日本は好感度で批判したり傍観したりする、感情でコロコロ変わるし、なんつーかやっぱり先進国とは違うよねw

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:38 

    >>2
    芸能人の子ども枠とかは有る?

    +53

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/14(火) 22:39:13 

    >>153
    道沿いのタイムパーキングに待ってて
    乗せたりしてたの見た事あるよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/14(火) 22:39:41 

    >>19
    芸能人の子どもが多いところは枠あるのかなと思う

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/14(火) 22:40:01 

    >>187
    谷花音
    お茶の水女子大学附属幼稚園→ お茶の水女子大学附属小学校→ お茶の水女子大学附属中学校→筑波大学附属高校

    芦田愛菜
    慶應中等部→慶應女子高校

    +20

    -12

  • 195. 匿名 2023/03/14(火) 22:40:05 

    >>181
    文京区で徒歩通学できる私立小なんてある?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/14(火) 22:40:19 

    >>52
    私立小学校について
    私立小学校についてgirlschannel.net

    私立小学校について5歳年中の子がいます。 中学受験をする教育熱心なご家庭が多いと評判の学区に家を購入し、漠然と中学受験を視野に考えていました。 が、コロナ禍に突入し、人気学区とはいえ公立は公立。 国の方針に振り回されタブレット学習も付け焼き刃感が否...


    このトピ主も怖かった。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/14(火) 22:41:24 

    >>2
    日本はこんな感じで成長とまってんだろうね凄いプラスの数w

    +2

    -17

  • 198. 匿名 2023/03/14(火) 22:42:07 

    >>195
    白百合学園と暁星はできなくもない距離かな

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/14(火) 22:44:10 

    >>194
    仕事量で考えると愛菜ちゃんの方が仕事ととの両立大変そう…谷さんは勉強時間たくさん取れる学生らしい生活されてたんでは

    +15

    -11

  • 200. 匿名 2023/03/14(火) 22:44:11 

    >>194
    愛菜ちゃんのことは知ってたけど、花音ちゃんも凄いね。子役の子って小さい頃から長い台本覚えたり、泣く演技をしたり、やっぱり頭いいんだね
    愛菜ちゃんはちょいちょいテレビ出てるし今後も続けるだろうけど、花音ちゃんは今後も芸能界を続けるのかな?

    +32

    -3

  • 201. 匿名 2023/03/14(火) 22:44:54 

    >>197
    慶應幼稚舎にコネで入れることと日本の成長になんのつながりが

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2023/03/14(火) 22:46:31 

    >>160
    下級国民から富を吸いとってる桁外れの金持ちたちが子供を生みまくればいい!

    +5

    -5

  • 203. 匿名 2023/03/14(火) 22:47:16 

    >>183
    慶應の幼稚舎は世間一般でいう小学校ですけど、青学の幼稚園はほんとうに幼稚園ですよ

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/14(火) 22:47:52 

    慶應なんてザコ
    今は中卒のインスタグラマーやYouTuberたちの方が楽に稼いでる

    +3

    -17

  • 205. 匿名 2023/03/14(火) 22:48:52 

    >>202
    吸い取るほどの富持ってんのかな

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/14(火) 22:49:50 

    日本は昔から国民は優秀だけどエリート層の参謀たちがアホすぎると言われてるからね
    そろそろエスカレーター教育は禁止にするべきだと思う!

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/14(火) 22:51:41 

    >>205
    安月給の非正規社員がこんなに大量にいる国は日本だけ

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/14(火) 22:51:57 

    >>194
    筑附と慶女は上位すぎw

    +27

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/14(火) 22:53:08 

    >>205
    派遣社員は中抜きされまくってるからね
    時給4000円でも手取りは1500円くらいになってしまってる

    +7

    -2

  • 210. 匿名 2023/03/14(火) 22:54:21 

    人の上に人を作らずって福沢諭吉は言ったのに、特権階級や選民意識バリバリな家柄しか集めないんだね

    +38

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/14(火) 22:54:50 

    >>1
    私立ならいいんじゃない?
    身元がはっきりしてるとか
    金持ちだとか重要要素だもんね
    お嬢さま大学と言われる某女子大は
    親が医者とか弁護士とかいいとこの会社の偉い人ばっかりよ

    +9

    -11

  • 212. 匿名 2023/03/14(火) 22:55:03 

    >>203
    勿論わかってますよw
    芸能人のお子様が多いイメージの青山も、初等部(小学校)からは入学できても幼稚園は無理
    強力なコネを使おうが寄付金積もうが、芸能人ってどの学校もそんなにウェルカムじゃないのよね…と言いたかっただけ

    +4

    -8

  • 213. 匿名 2023/03/14(火) 22:55:05 

    >>207
    本当に日本だけ?何を根拠に

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/14(火) 22:56:09 

    そんなん常識
    あと兄弟優遇も当たり前だよ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/14(火) 22:56:26 

    >>194
    谷花音ではなく、ズルヒトでしょ

    +9

    -16

  • 216. 匿名 2023/03/14(火) 22:56:33 

    >>7
    私立は商売だから有名人入れるのはウィンウィン♩

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/14(火) 22:56:46 

    >>211
    私立小の話で突然女子大ってw
    大学入るのに親の職業関係あるの?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/14(火) 22:56:53 

    >>212
    芸能人だからどうこうだけじゃなくて単純に枠が少ないんだよ 敷地の広さとか見たらわかるじゃん

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/14(火) 22:57:26 

    >>16
    それ、腐ってるって言うのか
    世の中そんなものだと思ってた

    +18

    -9

  • 220. 匿名 2023/03/14(火) 22:57:39 

    >>107
    皇室トピ…あそこに書いてある事を素直に信じれるのすごい。

    +34

    -6

  • 221. 匿名 2023/03/14(火) 22:58:12 

    >>209
    嘘松ww

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/14(火) 22:58:17 

    芦田愛菜さんにしろ他の子役だった子、高学歴の進学するのは喜ばしい事だと思う。
    でも芸能活動するって、少し違うと思うのよ
    学業に専念して活動休止するならわかるんけど。
    もちろん、この子たちがおかしいとは思ってない
    周りにいる大人がおかしいんだと思いたい
    コネだろうが、ほっといてあげたらと思う

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2023/03/14(火) 22:58:24 

    >>210
    福沢諭吉は娘の結婚相手は士族が良いって言ってたよ🤣
    穢多非人は論外だろうね
    人間味があるね

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/14(火) 22:58:36 

    >>35
    でも実際タッピーナとかの子供は名門の他の保護者が嫌がりそうだし、余程子供が実力で優秀でなければ落として欲しいよね

    +14

    -5

  • 225. 匿名 2023/03/14(火) 22:59:30 

    別に驚きは全くない
    櫻井翔も慶應だし

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/14(火) 23:01:17 

    慶應幼稚舎とか私には縁のない世界だからどうでもいいけど福澤監督、あなたのドラマのマンネリ化が酷すぎ。半沢直樹ヒット以降全部同じじゃん。ドラゴン桜さえ半沢化

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/14(火) 23:01:21 

    >>197
    いやいやいや!!日本はマシだって!
    海外なんてあからさまな金と権力の世界よ!

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/14(火) 23:01:34 

    >>209
    さすがにそこまで中抜きしてないよw
    中抜き3割と言われてるから、時給1500円なら派遣先は派遣会社に1時間あたり約2100円払ってる

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/14(火) 23:01:42 

    >>176
    低学歴の女はノリとか勢いとかじゃない?
    知り合いはそうだったし、拒まないし選ばないから、相手が途切れなかったよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/14(火) 23:01:49 

    >>194
    谷花音ちゃんは淑徳巣鴨高校でしょ

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/14(火) 23:03:34 

    >>213
    他国では派遣労働者の方が給料高かったりする
    いつ切られてもおかしくないからね

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/03/14(火) 23:06:18 

    >>209
    派遣社員に時給4000円払える会社は正社員雇ってる

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/14(火) 23:07:33 

    >>222
    何がおかしいんだろう?両立できるならそれに越したことはないと思うけど。文武両道と同じことじゃん。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/14(火) 23:07:59 

    私立なんかコネで入ってる子たくさんいるんじゃない?大学でもこいつはコネやな、と思うくらい勉強ができない子がいたんだけど父親は大学教授だった。ちなみに私のおじも大学教授なんだけどおそらく息子(いとこ)はコネで大学入れたと思ってる。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/14(火) 23:08:35 

    >>231
    非正規労働者の中で派遣社員の占める割合ってご存知ですか?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/14(火) 23:11:47 

    >>210
    自分の家族だけは例外なのよ、特別なのよ。

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/14(火) 23:12:20 

    >>67
    井上公造が言ってたけど、有名人が子供を私立に入れるのは、必ずしもエリート思考というだけではなく、公立だと親がテレビ出てる有名人てだけでイジメのターゲットになる場合がある。
    私立なら有名人の子供は珍しくないから浮かないし、学校側も対応に慣れてるから安心て。

    +73

    -3

  • 238. 匿名 2023/03/14(火) 23:13:48 

    >>195
    文京区はお茶とか筑附、学芸とか国立大の附属が近くに複数ある 千代田区は番町小とかお受験校並みの公立小学校狙いの人も多い

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/14(火) 23:14:14 

    >>112
    私立はね、、

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/14(火) 23:14:20 

    この人のコネがなくても堺雅人菅野美穂が親ってだけで入学できたんじゃね

    +8

    -4

  • 241. 匿名 2023/03/14(火) 23:14:53 

    >>79
    ついでに麻布は完全中高一貫だから高校から入学は不可能

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/14(火) 23:15:12 

    >>204
    でも君は低学歴でお金も稼げてないじゃん

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2023/03/14(火) 23:17:31 

    >>86
    名前の伏せ方に笑った

    +45

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/14(火) 23:17:52 

    >>11
    小中高はともかく大学はコネ無しで入った方の発言は説得力あるなw

    +84

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/14(火) 23:24:44 

    公立高校でも校長権限枠有るよ
    偏差値75のトップ校の校長が
    自ら言ってた(酒の席での失言)

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/14(火) 23:32:08 

    >>230
    淑徳巣鴨なんだ。菅野美穂は淑徳与野だったなー 学校パンフに載っててめっちゃかわいかった

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2023/03/14(火) 23:33:06 

    >>56
    歌舞伎はほとんど青学じゃない?
    歌舞伎に色々理解がある

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/14(火) 23:34:54 

    >>56
    あんまりいなくない?寺島しのぶのとこの息子と猿之助さんくらい?

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/14(火) 23:35:50 

    >>121
    聖心と言えば緒方禎子さんよね〜

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/14(火) 23:39:13 

    >>97
    この監督の時に金八が過激になり過ぎて、長年やってた脚本家が降りたよね
    なんかあまり良い印象ないわ

    +50

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/14(火) 23:42:13 

    >>49
    染まるとか大袈裟…

    +44

    -20

  • 252. 匿名 2023/03/14(火) 23:54:38 

    >>77
    寄付金

    +63

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/14(火) 23:54:43 

    >>236
    言ったそばから選民意識の権化じゃないか

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/14(火) 23:58:40 

    >>192
    それはそのままお稽古に行く日だからでしょ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/15(水) 00:01:30 

    >>87
    みのもん○とかの息子もテレビ局で働いてるしねー色々問題起こしてたけど。

    まぁでも親がテレビ局に貢献してるから、それくらい仕方ないんだろけど

    大して仕事も出来ないのにテレビ局とか大きな会社入ると、自分が辛いだけなのにね。

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/15(水) 00:02:38 

    芸能人とかどうやって受験のサポートする時間捻出してるんだろう

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2023/03/15(水) 00:03:48 

    >>101
    2人とも自分の立場をわきまえて3枚目に徹してるけど、アナウンサーらしくないよね

    でもこの2人の容姿でフジテレビのアナウンサーはちょっと・・

    このコネのせいで、他の才色兼備な人達が落とされてると思うと気の毒。

    +57

    -1

  • 258. 匿名 2023/03/15(水) 00:09:54 

    >>7
    恥っず!
    恥っっっっず!!!

    +37

    -9

  • 259. 匿名 2023/03/15(水) 00:10:12 

    >>27
    なんだ、本人がコネコネかw

    +13

    -2

  • 260. 匿名 2023/03/15(水) 00:12:33 

    やっぱり学歴系のトピは、関係ない方向に脱線して
    匿名同士でののしり合い・マウントの流れになるね。予想通りだった

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/15(水) 00:27:30 

    高須クリニックのコネ騒動の時に私学はコネが当たり前って広く知れ渡ったから今さら驚かない

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/15(水) 00:33:28 

    >>155
    私が通ってた田舎の国立大学附属には大学教授のお孫さんが海外から編入してきたわ
    それもかなりイレギュラーな形だったし、ほぼ不登校なのに卒業してた
    平等をうたっているのは建前だけで国公立とはいえコネはあるよね

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/15(水) 00:43:38 

    >>32
    幼稚舎だけじゃなくて中高大もコネはあるよ
    だだ芸能人のAOはコネじゃなくて広告塔枠なのは間違いない

    +103

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/15(水) 00:45:54 

    >>1

    そんなの当たり前のことで、暗黙の了解だよ、、ただ、なんらか金銭のやり取りしていて、税金かかってないとヤバいから皆んな言わない。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/15(水) 00:55:46 

    >>67
    でもここ最近公立に入れる芸能人も多いとは聞くよね

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/15(水) 00:56:50 

    真偽のほどはわからないけど、子供がかわいそう。きっと言われるし、気にするよね。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/15(水) 01:03:10 

    >>257
    その2人は評判良いよね。
    同じフジ入社でも某野球選手の息子はちょっと…みたいね。高校時代羽生選手をいじめていた説がある。評判良くない。

    +30

    -4

  • 268. 匿名 2023/03/15(水) 01:06:14 

    >>12
    東大京大とか以外は

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/15(水) 01:51:56 

    菅野美穂はマジでバカそうだけど
    界は教育附属中学から県立高校で
    国立落ち早稲田みたいだし
    親父に似たらしたから慶應じゃもったいないね!
    東大入れるかもしれないのにさ

    +5

    -18

  • 270. 匿名 2023/03/15(水) 03:13:21 

    >>41
    インタビューで自分で言ってたよ
    慶応では馬鹿で有名だったって
    でもラグビーで慶応が初優勝したときのレギュラーなんだよね

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/15(水) 03:57:00 

    >>49
    微妙に態度が尊大になってるのを感じ取れるようになった。
    昔から好きなだけに非常に残念。

    +44

    -10

  • 272. 匿名 2023/03/15(水) 04:50:30 

    >>29
    幼稚園は、ないよね。
    幼稚舎イコール小学校。
    無知でどやるって恥ずかしい。

    +32

    -7

  • 273. 匿名 2023/03/15(水) 05:15:31 

    >>77
    芸能人入れるとむしろ評価下がるよね

    +87

    -2

  • 274. 匿名 2023/03/15(水) 05:17:51 

    >>33
    私もそうだよ
    とりあえず私立みたいにコネだの実力不相応だの言われる心配がないのが国立大のいいとこ

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/15(水) 05:48:33 

    >>1
    バカだわw
    地上波テレビなんて
    所詮この程度のスタッフが
    作るまがいもの

    恥ずかしいヤツだね

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2023/03/15(水) 06:54:24 

    >>49
    ハワイの記事を読んで、吾郎さんと結婚しても上手く行かなかったんだろうなと思った
    イメージがちょっとね

    +62

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/15(水) 06:56:08 

    >>32
    でも高校がかなり偏差値低いから色々言われちゃってるよね。今までは高校生としてコメンテーターやってたけど、今後は下手な発言すると大学の評判落とすから難しそう。愛菜ちゃんとも比較されるだろうし。広告になるのか疑問。

    +60

    -1

  • 278. 匿名 2023/03/15(水) 07:11:19 

    >>77
    まるもり慶應ってだけで宣伝効果抜群でしょ

    +14

    -12

  • 279. 匿名 2023/03/15(水) 07:31:59 

    >>257
    うん。生活に困らないんだからわざわざ会社勤めしなくてもいいのにね。才のある人に場を譲っても良い気がするわ。

    +21

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/15(水) 07:34:24 

    >>7
    ちょっと間違ったくらいでものすごいバカにする人多いんだね。
    ほんと意地悪な人が多い。

    +30

    -34

  • 281. 匿名 2023/03/15(水) 07:39:31 

    >>20
    赤ちゃんのときからすんごいイケメンオーラ放ってると噂だけど、そっちはどうなんだろ?

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/15(水) 07:47:08 

    >>116
    リスニングが苦手そうってことか。でも仕事で訓練できるなら一石二鳥だね。

    +0

    -14

  • 283. 匿名 2023/03/15(水) 08:03:01 

    >>35
    本当にダブスタだよね

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/15(水) 08:29:58 

    >>63
    令和3年 文部科学省調査 私立中世帯年収

    400万未満    3.8%
    400〜599 万   6.2%
    600〜799 万   15.4%
    800〜999 万   16.8%

    1000〜1199 万  17.7%
    1200万以上    40.1%



    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/15(水) 08:37:04 

    この受験とは、すべてにおいて公平であるのが当たり前
    みたいな前提で話するのなんなの?
    帰国子女(外国人)枠とか有名人枠とかハンデ枠とか
    あって当たり前じゃないの?

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/03/15(水) 08:48:04 

    >>269
    菅野美穂は私立淑徳与野高校卒だよね
    高校偏差値67〜の進学校
    馬鹿ではないと思う
    芸能人って偏差値50未満高校とかザラじゃない?


    +10

    -4

  • 287. 匿名 2023/03/15(水) 08:57:19 

    >>76
    ん?日本を動かせるのは下流国民って事?
    トー横キッズに期待大だね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/15(水) 09:08:30 

    >>184
    わかる!芸能人枠作って欲しい!
    同じ幼児教室に芸能人の子供がいたけど、たいしてできないし、ママもやる気ない感じで結局難関校合格でほんとに嫌だった。寄付金額しか見てないなら正々堂々と芸能人枠作った方がまだ納得感あると思う。

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/15(水) 09:19:48 

    >>62
    >> 早稲田大学医学部で頑張ってる

    これ大嘘
    早稲田大学に医学部は存在しない

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2023/03/15(水) 09:22:50 

    >>62
    これ釣りじゃない?
    わざとでしょ

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/15(水) 09:24:13 

    >>62
    密かに騙される人が何人いるか楽しむタイプ?

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/15(水) 09:31:47 

    >>62
    「このまま腐るのが嫌」といいながら選んだ学校が麻布って方向性合ってないよ。麻布は超自由。在学中めっちゃ遊んでももとは頭良いから浪人して東大行くイメージ。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/15(水) 09:32:19 

    >>27
    諭吉の玄孫だよね

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/15(水) 09:43:23 

    >>284
    学校にもよるけど
    都内私立中は世帯年収1000万以上家庭が体感的に多いと思う

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/15(水) 09:48:02 

    >>269
    菅野美穂は私立淑徳与野高校卒だよね
    高校偏差値67〜の進学校
    馬鹿ではないと思う
    芸能人って偏差値50未満高校とかザラじゃない?


    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/03/15(水) 09:57:42 

    >>210
    それ、その一文が有名だけど続きがあるよね。結局身分の上下や貴賤はあるので、ちゃんと勉強しろよ的な

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/15(水) 09:59:17 

    >>112
    知ってる人は知ってる有名な話らしいわよ
    私も最近知ったんだけどね

    でも、考えたら厚労省公金チューチューの一員で某宗教家のお父様のお子さん、政治活動が認められて
    一橋大学院へ教授推薦でしれっと進学なさってたものね
    当たり前でみんなやってるから疑問視されないと思ったのかもと思ったわ。

    +17

    -2

  • 298. 匿名 2023/03/15(水) 10:06:06 

    >>3
    そして10倍返し!

    +7

    -2

  • 299. 匿名 2023/03/15(水) 10:11:03 

    >>116
    バンキシャという日曜日の番組に、コメンテーターとして福くんでてましたが、やっぱり声の張りや話し方が普通の子だから見ていてハラハラする。
    私も普通の偏差値出身だから同じものを感じる。本当は賢かったら申し訳けないけど。

    もうこちらはアラフォーなのにコメント苦手なので天と地の差ですが、頭悪くはないけど若いしみんなが安心するコメントは経験つんでいかないと難しいと思う。
    芦田愛菜ちゃんとかはすでに安心するんですよね。

    +48

    -2

  • 300. 匿名 2023/03/15(水) 10:16:25 

    >>284
    文部科学省によると
    私立小は世帯年収1200万以上が50%
    都民私立小進学率は4%、私立中進学率は25%

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/15(水) 10:18:33 

    菅野美穂のインタビューでお子さんのこと語っていたけど、かなり将来有望な印象だったよ
    優等生タイプじゃなくてエジソンみたいな
    菅野さんも堺さんも何かしら傾向がありそうだからお子さんもギフテッドなのかも。

    +14

    -17

  • 302. 匿名 2023/03/15(水) 10:19:34 

    勝手なイメージで堺雅人ってそういうコネ使わなそうと思ってたから意外だった

    +16

    -2

  • 303. 匿名 2023/03/15(水) 10:26:09 

    アメリカも中国もコネコネコネですよ

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/15(水) 10:31:55 

    >>280
    偉そうな分かってる風の書き込みなのに大間違いしてるからだよ

    +26

    -1

  • 305. 匿名 2023/03/15(水) 10:46:34 

    >>32
    特にファンじゃなくてもキャンパスで福くん見たや同級生っだけで自慢になるもんね

    +4

    -16

  • 306. 匿名 2023/03/15(水) 10:54:54 

    >>2
     求めているのは多額の寄付金ですから

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/15(水) 11:08:50 

    >>13
    これはその慶應の話だよ

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/15(水) 11:41:02 

    慶應はいつのまにか芸能人御用達のエスカレーターとコネの大学になってしまった

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2023/03/15(水) 11:45:21 

    >>299
    まなちゃんのコメント安心するのわかるw
    ちゃんとテーマに沿ってコメントしてるし、言葉遣いもきちんとしてるよね。
    福くんは頑張ってるのはわかるけど、意見を求められて、やっぱとか言ってて、バンキシャとかに出るのはやめた方がいいと思ったなぁ。好きだけどね。

    +34

    -2

  • 310. 匿名 2023/03/15(水) 11:46:32 

    堺雅人も早稲田だし、菅野美穂もまあまあだし、わりと出来の良い子になるんじゃない?アホな子をねじ込んでるのとは違うと思う。

    +13

    -8

  • 311. 匿名 2023/03/15(水) 11:46:48 

    >>1

    あの○山雅○の子供も合格したって噂で聞いた。

    報道規制がかかっているみたいだけど。



    +19

    -1

  • 312. 匿名 2023/03/15(水) 11:54:37 

    >>79
    よこ
    釣りに決まってるじゃん
    ガル民の反応を楽しんでいる人だと思う

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/15(水) 12:16:38 

    >>260
    学歴系に収まってるならいいかも
    関係ないスレで「東大合格数がー」とか言い出す人は怖い

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/15(水) 12:25:25 

    >>12
    芸能人の進学、就職、賞、起業、なんでもありだと思ってる
    病院も良い所に、良いドクターにかかれそう

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/15(水) 12:25:34 

    >>6
    自分で作ったコネなんだし立派じゃん

    +23

    -6

  • 316. 匿名 2023/03/15(水) 12:30:27 

    >>303
    ハリウッドの俳優、有名ドラマ出てる人が子供をコネ入学させてるニュースあった気がする

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/15(水) 12:30:32 

    >>269
    菅野美穂は私立淑徳与野高校卒だよね
    高校偏差値67〜の進学校
    馬鹿ではないと思う
    芸能人って偏差値50未満高校とかザラじゃない?


    +4

    -6

  • 318. 匿名 2023/03/15(水) 12:32:54 

    >>302
    芸能人って得だと思う。良いイメージ持ってもらえて。これがいけすかないコメンテーターとかだったら大バッシングで、しつこくしつこく言われると思う。
    事実ではなくても。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/15(水) 12:34:50 

    >>302
    芸能人って得だと思う。良いイメージ持ってもらえて。もしこれがいけすかないコメンテーターだったりしたら、大バッシングでしつこくしつこく言われると思う。事実かどうかは関係なく。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/15(水) 12:36:40 

    >>172
    そこは違う
    台本は大体流れだけ書いてるから
    いくらなんでもその場のリアクションは本物のはず

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2023/03/15(水) 12:39:44 

    堺雅人の息子さんならまだ慶応はわかる。コネなのはF山さんでしょ

    +16

    -2

  • 322. 匿名 2023/03/15(水) 12:41:20 

    私立大学にコネ入学なんか仕方ないと思うけど(国立大だったら微妙だけど)、
    それを堂々と話すのはバカだな〜と思う
    堺雅人もいい迷惑でしょ

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2023/03/15(水) 12:42:19 

    >>35
    絶対にそう。好感度で叩くか擁護するか決まる。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/15(水) 12:42:56 

    この件についてはどうでもいいんだけどさ
    最近流れてるマックのポテトのCM、頑張ってるなぁとは思うけど、何かアップになると口元とかおじいちゃんぽくてちょっとアレです
    清潔感に欠けるというか

    +6

    -7

  • 325. 匿名 2023/03/15(水) 12:48:32 

    >>280
    慶応幼稚舎は小学校なのに幼稚園と思っている人が時々いる。
    知らないならわざわざ発言しなきゃいいのに。

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2023/03/15(水) 12:49:11 

    >>286

    偏差値も時代による。
    菅野美穂は賢そうだと思うし淑徳も有名だよね。

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2023/03/15(水) 12:49:34 

    >>286
    埼玉の私立なんて偏差値マイナス20くらいだよ
    芸能コースだし

    +6

    -3

  • 328. 匿名 2023/03/15(水) 13:02:05 

    >>77

    経済圏を拡大して自分たちが潤うことモットーにしてるから、賢い子に入ってほしいとかより、入学で便宜を図って権力や財のある人間が協力してくれるようにして、勢力拡大したい学校というか企業だよね。
    ただ優秀層に完全にそっぽむかれるとまずいので、賢い子にも多少入ってほしいし、賢いアピールしてブランドが落ちないようにしてる。幼稚舎と江田の2系統とかね。
    コネナシで子ども入れても養分にされるだけだから、国公立や海外大狙う層はそもそも回避。中受でも合格者の傾向がコネで読めないので熱望さん以外は回避。

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2023/03/15(水) 13:10:56 

    >>327
    芸能コースなんてないよ
    ホームページ観たら普通に進学校じゃない?
    埼玉で頭悪い人は淑徳与野へ行くの?
    都民だからよく分からないけど...

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2023/03/15(水) 13:11:41 

    >>308
    北川悠仁と高島彩の子供も幼稚者だっけ

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2023/03/15(水) 13:31:26 

    >>6
    嫉妬深いやつ多すぎ
    自分で築いたコネじゃん、学生時代頑張ったことが認められたわけだし、悔しいならスポーツなり芸能なりで成果出して認められたらいいのに

    +15

    -13

  • 332. 匿名 2023/03/15(水) 13:31:30 

    >>42
    ド田舎者が失礼します。幼稚舎は共学なのに中学校は男子校なんですね!幼稚舎育ちの女の子はどちらへ進学されるのですか?

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2023/03/15(水) 13:39:43 

    >>332
    幼稚者卒業生の慶應中等部進学者数は男子は100名の内20名前後(残りは普通部へ)、女子は50名の内ほぼ全員が中等部へ進学します

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/15(水) 13:42:40 

    >>1
    先祖の1人が成功して有名大学作っただけで、別にこの監督が偉いわけでも何でもないんだよね

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/15(水) 13:56:44 

    行事にこの夫婦いたら普通にはするけどちょっとたのしくない?私立なんだから価値があがる人は好きに入れていいと思うよ

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2023/03/15(水) 13:59:05 

    >>330
    幼稚者www

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/03/15(水) 14:06:55 

    >>332
    中学校は共学(中等部)と男子校(普通部)があるんです
    女子は全員中等部へ、男子は普通部に行くのが本流とされています
    自宅が都心にあって幼稚舎まで徒歩通学できた子も、中学からは日吉(神奈川県)まで電車で通うことに

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/15(水) 14:08:21 

    >>309
    そうなんですよね。
    おそらくほとんどの高校生が福くんのような感じだから街中でみたら高校生らしくて違和感ないんだけど、テレビでみると周りが賢すぎておぼつかない感じがしてしまう。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/15(水) 14:11:07 

    >>325
    幼稚園のことをわざわざ幼稚舎って言う人も時々いるよねw
    「私は幼稚舎から私立だったので」みたいに

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2023/03/15(水) 14:23:42 

    >>50
    日本の将来背負ってるつもりなんだろうなぁ。
    悠仁は多分、あれなんだろうけど、将来国民からあれと馬鹿にされても、日本最高学府出身の天才だ!で押し切るつもりなんだろうなぁ。普通なら大人しく学習院に行かせておいた方が良いのに。まだ皇族争いは終わって無いのかもね。

    大人しく愛子様にしておいた方が良いと思うわ。

    +13

    -4

  • 341. 匿名 2023/03/15(水) 14:37:52 

    >>301
    菅野さん優秀なの知らなかった

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2023/03/15(水) 14:42:14 

    いいなー、芸能人やお金持ちの世界の人は・・・
    我が家なんか、長男大学受験終わったと思って1年たったら来年から次男が大学受験生&三男高校受験
    私はフルスロットルでパートだわ
    幼稚舎からだと、エスカレーターっつか、もう行き先階だけ押すエレベーターだよな
    うらやましいなあ、
    庶民はコツコツ働くまでよ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/03/15(水) 15:50:18 

    >>130
    これで東大まで行ったとしても頭良いのね〜なんて誰も思わないのにね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/15(水) 15:55:18 

    >>271
    だよね

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2023/03/15(水) 15:57:18 

    >>269
    菅野美穂は私立淑徳与野高校卒だよね
    高校偏差値67〜の進学校
    馬鹿ではないと思う
    芸能人って偏差値50未満高校とかザラじゃない?


    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/03/15(水) 15:58:34 

    諭吉の子孫は上には上を作りたいって事なの?
    先祖が偉いだけであなた方が偉いわけでもなんでもないんだけれども。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/15(水) 16:17:57 

    >>56
    かなりはいない、ポツポツ
    歌舞伎は今は青山が圧倒的に
    昔は暁星もいたけれど

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/15(水) 16:18:37 

    あらぬ疑惑をかけられて
    堺雅人かわいそう

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2023/03/15(水) 16:38:27 

    堺さんの息子さんはKOじゃなくてAに通っているって噂を聞いたけど。
    福澤監督も変なこと言っちゃったね。

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2023/03/15(水) 16:43:43 

    >>341
    横だけど、高校は、淑徳与野じゃなかったっけ?今のレベルは知らんけど、当時高校は60前半くらいはあった気がする。若くデビューしたアイドルにしては賢いと思った記憶はある。
    堺雅人は、菅野さんと結婚する前、富田靖子と噂になってた記憶があるから、アイドル女優で天然寄りエキセントリック系がタイプかと思ってた。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2023/03/15(水) 17:01:59 

    >>36
    MARCHレベルはよく聞く
    櫻井翔の慶応はどっちかっていうと父親のコネかな

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/15(水) 17:18:39 

    >>346
    矛盾してるよね〜
    今では真逆に行ってる学校だわね

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/03/15(水) 17:27:37 

    コネが使えるのもその子が持った運だから何とも思わない。使える物は使ったらいいさ。

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2023/03/15(水) 17:35:17 

    >>77
    中学1年レベルの英語さえダメダメな自分が
    同志社にAOで入学したけど
    文学部はレポートさえそこそこ出来たらアホでも卒業出来るよ
    英語の単位だけは滅茶苦茶大変だったけど何とか合格できた
    今は有能な翻訳機能があるから楽そう

    +7

    -8

  • 355. 匿名 2023/03/15(水) 17:44:49 

    >>244
    小学校受験塾で働いていたけれど、この人の通っていた小学校は、コネ通用しない学校で有名でした。実力勝負。

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2023/03/15(水) 17:45:47 

    卒業生の推薦とかあるしね。。
    どこの学校でもあるよ。 

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/15(水) 17:46:19 

    >>109
    森昌子と森進一の息子、ワンオクのタカも慶應だね
    親の財力で入ったようなもんだよ
    あと櫻井翔君も親の地位でしょ

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/15(水) 17:47:01 

    >>311
    野球選手や、力士の子供もいるよね。芸能人の子供たくさんいる。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/15(水) 17:49:28 

    コネは私立ならあるものだと思ってた。
    小学校は、青学も親がOBなら入りやすいと聞いたし、立教も兄姉が在校生だと入りやすいと。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/15(水) 17:55:46 

    >>12
    大体がそうだよね〜荒れた公立より私立のが良いし、お金あるから教育費かけて良い塾通えるし。
    嵐の櫻井くんの所も慶應幼稚舎確定じゃん。
    奥さんは普通の家柄で大学から慶應の人らしいから、別に奥さん側のコネは無いと思うよ。
    なんせ私も大学から慶應だけどコネ無いので。

    堺雅人なら本人が高学歴だから何もおかしくないよね(笑)
    寧ろ普通にお受験しても、この家の子供なら経済力&親からの遺伝的に難関私立受かるでしょ。

    +12

    -3

  • 361. 匿名 2023/03/15(水) 18:06:20 

    コネ入学は罪が大きいけどコネ入社は普通にありそう。

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2023/03/15(水) 18:11:17 

    >>267
    誰だろ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/15(水) 18:21:17 

    >>339
    え、そんな人人生で一度も出会ったことないんだけど

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/15(水) 19:04:11 

    >>271
    態度がわかるほどバラエティとか出てるっけ?

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2023/03/15(水) 19:37:35 

    一応、名門高校早稲田と医者娘だから、推測したとは思うよ。大物もガシガシ落ちてる

    +0

    -8

  • 366. 匿名 2023/03/15(水) 20:27:31 

    >>16
    腐ってないよ
    私立は寄付金で賄ってる部分もあるし
    世の中はそうやって回ってるんだよ

    +6

    -2

  • 367. 匿名 2023/03/15(水) 21:39:44 

    >>6
    福くんの方がなんだかな~と思う。
    高校は堀越だっけ?
    相当な強いコネもってた?
    両親は大卒資産家?
    一応そこそこの大卒で経済力ある両親なら子役なんかにさせない傾向が強いけどね。

    まださ、堺雅人の息子は父堺雅人が実力で慶大入学して頭が良かったのは確かで卒業生だし。
    福沢と仕事して慶応グループ的な輪が出来て息子もすんなり入学できるでしょうと思う。
    でも、慶応の価値なんて麻薬で逮捕された元野球選手清原の息子達が慶応幼稚舎でチェッカーズフミヤの息子もだしコネしかないだろとその価値もなくなったわ。
    古くは森昌子&森進一の息子、二谷友里恵が
    『あんたらが来るような学校じゃないから!』とキレて犬猿仲だったらしいじゃん。
    そんなのも今は昔だな。
    所詮、学校経営だからな。



    +5

    -3

  • 368. 匿名 2023/03/15(水) 21:48:58 

    >>15
    ネットで見たけど、キレイなお姉さんの水野真紀?と
    後藤田夫婦の子供は慶応幼稚舎不合格だったんだって。
    後藤田家は政治家だし旦那の後藤田も慶応大卒らしいじゃん?
    水野真紀さんも一応ちゃんとしたお家出身で普通にご子息は幼稚舎コースだと思ったがね。

    旦那の生々しい不倫報道が原因で不合格とか記事にあったが、そんなのだけで不合格になるかね?
    意外に後藤田家の財産資産が調べたら無かったってこと?
    政治家だけど慶応のコネがなかったのか?

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2023/03/15(水) 21:51:12 

    >>359
    それだけ金を落としてくれてるって事だもんね。
    無条件で入れるわな

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/03/15(水) 21:59:49 

    >>16
    腐ってはいないよ。
    私立なんだから。
    経営なんだから。
    社会に出たって財閥系企業ほか一流企業と呼ばれる所は家柄や経済的裕福な社員が多いよ。
    勿論、頭が良くて何の縁故もない実力派も半分は居るけどね。
    世の中なんてずーっとそんなもんだよ。

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2023/03/15(水) 22:02:11 

    >>6
    堺雅人さんは早稲田大学文学部中退ですよ

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/15(水) 22:05:12 

    >>308
    京都のお茶屋と同じで「一見さんお断り」なんて言ってられない慶応になったんだろう。
    子供は少ないし。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:21 

    >>310
    堺雅人は慶応卒だよ。

    +0

    -6

  • 374. 匿名 2023/03/15(水) 22:25:59 

    >>309
    まなちゃんはコメントも台本なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/15(水) 22:31:34 

    >>3
    菅野ちゃんのお子さん慶應なんだ
    菅野さんはイメージ良い人だけど全て手に入れてるよね
    仕事、金、男、経済力のある素敵な男性との
    愛ある裕福な結婚生活、今度は我が子をエリートにするまで大きく一歩前進
    格差を感じる… 生まれた家庭で、ほぼ成功者に
    なれる人生が決まる代表例みたいな話だね

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2023/03/15(水) 22:45:38 

    >>365
    菅野美穂は医者の娘じゃないよ

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/15(水) 22:48:07 

    >>365
    堺雅人は地方の高校→早大だよ
    しかも大学は中退してる

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/15(水) 22:52:21 

    >>359
    学校の教育方針や理念をわかってる(賛同してる)家庭の子を入れたいと思うのは当然だと思う

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/15(水) 22:55:03 

    >>369
    小学校受験は富裕層同士の争いだよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/15(水) 22:58:26 

    >>351
    妹は幼稚園から大学までずっと成城学園だよね
    お金あるんだなぁ櫻井家は

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:42 

    >>363
    ガルちゃんやってる人の中にいるよw

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/16(木) 00:13:49 

    >>144
    イケメン劇団俳優やってて遊んでないわけないよね。若い頃の写真チャラッチャラやぞ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/16(木) 07:03:09 

    >>370
    早慶なんてそれありきだもんね
    高学歴だから就職がいいのではなくコネが強い

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/16(木) 08:58:35 

    >>284
    私立中のボリュームゾーンは1200万以上だね

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/16(木) 09:21:42 

    >>62
    明らかにわざとじゃん
    早稲田大学医学部の書き込みがなかったら騙せたかも
    小学受受験、中学受験の経験者、予定者以外なら
    普通に麻布から国立医学部で良かったよ
    その方がわざとじゃなくて嘘付いてるぽい
    嘘認定されたいのね

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/16(木) 10:40:29 

    >>5
    SNSとかにはもちろん載せないけど、親しい人に言う人は言うよね。私は今までに3人から聞いたことがある。代々の方、ご自身が卒業生で優秀な有力者、社会的に大成功されている方・・・もちろんご本人がおっしゃるだけで、シンプルにお子さんが優秀だから受かったのかもしれないけどね。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/16(木) 13:10:58 

    >>355

    独特だよね、いじめで事件化でも有名だよね。説明会で、不登校になった男の子を壇上に出して、マリア様のお導きで復帰みたいな話をさせてたときは、うちはないな、と思って受けなかった。
    でも飯田橋とかにそこに入るためみたいな教室もあって好きな人は好き。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/16(木) 19:28:38 

    >>367
    福くん順天だよ。
    難関高校とまではいかないけど、偏差値60越えだし、コンスタントに早慶合格者出してるしそれなりに実力あると思うけどね。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2023/03/16(木) 22:16:31 

    >>388
    本当だ
    普通科クラスが高校偏差値64
    英語選抜が偏差値61
    おそらく普通科だろうね

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2023/03/20(月) 17:15:26 

    >>15
    寄付金たくさん入れてくれたら、
    犯罪を起こしても握り潰す
    そのあと、マスコミにスクープされても無視。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/20(月) 17:53:55 

    >>340
    日本の将来背負うって…日本のためになる人物じゃないのに。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:28 

    >>247
    歌舞伎を始め、伝統芸能子女のための学科も作ったしね
    幹部に慶應が多い澤瀉屋、父親は東大の市川團子も青学のその学科

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/22(水) 19:24:10 

    >>355
    梨園はここと青学のイメージ
    コネあるでしょ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/22(水) 19:35:22 

    福澤克雄プロデューサー、半沢直樹もだけど伝説のお受験ドラマ「スイート・ホーム」のプロデューサーだね。
    誰もが憧れる超名門・慶陽小学校にガリ勉君たちを差し置いて天真爛漫な主人公が合格するドラマ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/22(水) 19:45:23 

    >>375
    私は菅野美穂好きだしディスるつもり全然ないけど、それらを全部を手に入れられる代わりにヘアヌード出せる?と言われたら出せない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。