ガールズちゃんねる

マッサージに行く頻度

71コメント2023/03/15(水) 02:34

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 09:11:06 

    マッサージ大好きな主婦です。
    私は一ヶ月に、1度はメンテナンスでマッサージに行きます。マッサージに行かれる方どのくらいの頻度で受けに行っていますか?

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 09:12:35 

    週一かな

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 09:12:56 

    月1.2回リンパかタイ古式

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 09:13:37 

    この前女性専用風俗デビューしてきたけどまじいいね
    めっちゃハマりそう

    +4

    -30

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 09:13:48 

    エロ系ですか?

    +1

    -25

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 09:14:10 

    週一で行ってたけど家でやれるやつ買ったらコスパ良くて行かなくなっちゃった

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 09:15:07 

    国家資格が無いとマッサージとは言っちゃいけないんだっけ?

    +15

    -16

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 09:16:26 

    マッサージに行く頻度

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 09:16:55 

    接骨院に週一で行ってる

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 09:17:14 

    マッサージに行く頻度

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 09:17:22 

    >>6
    どんなやつですか?

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 09:17:27 

    >>1
    マッサージ+鍼ですが週一かニです

    身体が新しくなったような気がします

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 09:18:25 

    2ヶ月に1回、6,000円ぐらいのコース

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 09:19:33 

    月1でオイルマッサージ行ってたけど、1万ちょっとするから、今月から辞めた
    また行きたいけど、マッサージ意味ないってガルで言ってたけど、どうなんだろう
    自己満とかもあるのかなー

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 09:20:40 

    >>1
    アラサーだけど
    週2で整骨院でマッサージしてもらうよ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 09:22:02 

    タイ古式気になっている。痛くなければ行ってみたいな。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 09:22:36 

    月に一回、120分コースです。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 09:22:53 

     
    マッサージに行く頻度

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 09:23:33 

    筋肉が1番ほぐれた気がするマッサージってなんの種類だろう。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 09:24:11 

    >>18
    マッサージに行く頻度

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 09:24:56 

    >>9
    我々の保険料をマッサージに使うのは本当に止めて。
    接骨院も丸儲けだからゆるゆるなんよ。

    +32

    -7

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 09:25:08 

    週1。昨日マスク緩和してから予約殺到したそうで私含め常連に固定にするか連絡来た。

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 09:26:36 

    >>14
    リラックス出来て癒されるなら、それメリットだよね。さすがにやせるとかはないが。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 09:26:43 

    >>1
    週1。
    頭と首と肩と背中が辛くて。
    でも、先週初めに肩こり外来で勧められたから肩にボトックス注射してきた。
    30,000円したから、今月はマッサージ行けない。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 09:28:30 

    整骨院に月1で通ってます。1回4000円ちょっと。

    何もないところで躓いていたのが、意識しなくても躓かなくなったよ。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 09:28:35 

    5,000円とか、高い気もするが
    自分が施術するとしたら
    安いし笑

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 09:29:59 

    >>23
    だよね!
    リラックスも大事だもんね、
    早速来月予約したw

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 09:30:39 

    コルギに通ってます。
    今は月に3回くらいで、そろそろ1回でもいいみたい。
    無駄なもの(老廃物)とれて小顔になったし、何より肩凝りと首の痛みがなくなった。
    それまでは月2でリンパマッサージ通ってて体楽になってると思ってたけど勘違いだった。。

    +6

    -12

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 09:31:55 

    >>21
    無職じゃなくて会社員だから納税してるよ。実質負担してるから大丈夫。

    +5

    -11

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 09:34:09 

    >>20
    次回はよ。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 09:34:32 

    普段は行かない
    筋肉が凝り固まって腕が上がらなくなった時に週1で通った

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 09:34:37 

    月1いってたけど、お金かかるし3日もしたらガチガチに戻ってしまう。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 09:36:11 

    月1で75分コース(頭~上半身)で8000円くらい。
    教えてもらったセルフマッサージも毎日やってるけどやっぱり、施術後の身体の軽さや楽さがたまらなくて通ってる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 09:37:33 

    >>21
    患者、安くからだが楽になる→明日からまた頑張れる
    整骨院、儲かる→従業員に還元される→お金使う→国も嬉しい

    良いことしかないよ。
    社会を動かすには儲けなきゃ。悪いことはひとつもない

    +3

    -17

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 09:38:02 

    >>28
    コルギっていいんだね
    一度韓国で行ったことあるけど、そんなに効果なかった
    継続が大事なのかな?探してみよう

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 09:39:42 

    >>11
    筋膜リリースガン使ってます。
    マッサージに行く頻度

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 09:40:03 

    台湾の人がやってる整体
    月2位で行ってる
    普通のおばちゃんなんだけど
    腕がよい

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 09:44:35 

    どうやってお店を探しましたか?
    腰痛持ちだけど仕事続けたいから、〜700円の所に
    週2くらいで通いたいけど接骨院多すぎて探せない💦
    口コミサイトとか?

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 09:45:09 

    肩と背中がガッチガチ
    首コリも酷い

    お金が無限にあれば週一で通いたいけれど1回分5000円があれば「あれも買えるこれも買える」と貧乏思考になってしまい、家でルルドで我慢。

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 09:46:38 

    >>6
    私も。フォームローラーと米倉涼子のやつでマッサージ行かなくなったなぁ。マッサージ行ったらもちろん気持ちいいし、至福なんだと思うけどw

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 09:47:14 

    >>34
    医療費を肩凝りで湯水のように使われて、国や国民が嬉しいはずないよ。
    国民全員が肩凝りで接骨院通いしたらどうよ。

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 09:47:28 

    リンパマッサージに月1か2かな。
    毎週とか行けるなら行きたいなー
    気持ちいいしスッッキリする

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 09:51:36 

    >>34
    謎の延命治療より現役世代が元気に働いて稼げる方が有意義だと思うなあ

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 09:53:49 

    整骨院って不正しまくりだよね
    医者と違って価値ある免許が飛ぶ罰におびえずガンガンやってる

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 10:01:29 

    本当は整体とか定期的に通いたいけど高いよね
    首バキバキされるの大好き

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 10:05:01 

    国の医療費、毎月高いけど払ってるよね?国保の人も。
    自分の風邪や、いつかかかるかも知れないがん、手術、怪我、必要な医療のために。

    それを接骨院の、年寄りから若い人までのリラックスに使われてるのよ。
    接骨院は、「ほねつぎ」だよ。

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 10:05:09 

    >>1
    私も月イチは必ず!
    本当にしんどい時は月2
    接骨院にもいってたけど保険内だとやっぱり物足りない

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 10:05:31 

    >>14
    マッサージは一時的な効果だよね。
    根本的に生活やらを改善しないとまた辛くなってマッサージ、の繰り返し。

    リフレッシュにお金払う事に納得できればいいと思う。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 10:11:37 

    >>7
    マイナス多いけど、そうだよね。
    揉みほぐしとかで謳ってるよね、そこらの店は。
    マッサージは按摩マッサージ指圧師の業務独占資格

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 10:16:32 

    >>23
    週一リンパ+キャビテーションやってたら痩せたよ。今は子供産まれて時間的にも金銭的にも行けないけどw

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 10:27:16 

    >>14
    私はむくみやすいから全身流してもらったらめっちゃほっそりするよ!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 10:31:14 

    バンコクに住んでいる時、90分アロママッサージやってチップ入れても3000円、1時間のタイ古式マッサージも1000円とかだったから1.2週間に一回くらい行っていたなー。
    日本に帰ってからは高いから一度もマッサージ行ってない…あーまた住みたい。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 10:34:16 

    >>14
    自分の事を自分でせずに人にまかせっきりにできるための時間で、そのための贅沢だとおもってる

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 10:48:43 

    >>20
    もみ返しだよね!!ってなった

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 11:04:48 

    月一でスーパー銭湯のあかすり
    垢すり→洗髪→オイルマッサージで60分6000円
    オイルマッサージは、リラクゼーションの店が60分掛けてやる内容を25分位の超高速でされるからなんかもう圧巻😂

    通い始めてから身体が白くなって、背中が綺麗になったよー!他人に見せる機会ないけどね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 11:29:09 

    >>6
    同じくだけど、たまのご褒美で行っちゃうなー
    人の手でしてもらうってやっぱり至福^^

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 11:46:20 

    >>11
    わたしはクッション型のやつ
    これ買ってから整体行く回数すごく減った
    ストレスたまってのんびりしたいときだけ全身アロママッサージいく

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 12:05:20 

    >>14
    気分転換、リフレッシュ、癒しでいいと思う。
    「手当て」という言葉があるように、人に触って貰うことは精神的にいいんだよ。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 12:16:27 

    >>14
    意味ないと言う人は効果求めすぎなんだと思う

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 12:48:28 

    50歳だけど肩凝りや腰痛などないからリフレッシュしに初めてアロマオイルマッサージを来週うけに行きます
    今から楽しみだけど一回行って良かったら月1ぐらいで通いたいなと思ってます

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 13:43:03 

    大体月1~2回色んなマッサージ店行くけど、ゆっくりゆーっくり撫でるようなマッサージする所に当たるとハズレだなと思う
    90分頼んでるのに他の所の50分相当じゃないかくらいスローなところ(担当の人のせいかも?)ある
    「強めに」は言えても「もっとさっさとして欲しい」は言えない…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 14:03:02 

    月に2回行ってます。1回はリンパマッサージ、もう1回はもみほぐしとヘッドスパです。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 14:33:10 

    >>61
    撫でるようにやるマッサージ正解だよ
    テレビの実験でやってた
    1週間くらい続けたら体の凝りが楽になるらしい
    微力の力で根本的な凝りをとるって。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 14:46:47 

    >>61
    ゆっくりの方がマッサージ的には正解だよ

    やる方も、ゆっーくりする方が体力的にきつい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 15:14:38 

    行っても、結局また腰や肩痛くなるから無駄に思えて行かなくなった
    本当は行きたいけどお金もったいないって思っちゃう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 15:24:53 

    >>1
    リンパマッサージ、とマッサージを2週間に一回ですね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 17:04:47 

    >>43
    整骨院は延命ではなく後者では……

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/14(火) 17:08:39 

    ここ見てたら行きたくなって予約した
    セルフだと無理な凝りが解れるから必要経費と割り切ってる

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/14(火) 18:09:29 

    >>7
    そうだよ。なんで正しいこと書いてるのにマイナスばっかりなの?
    だから風俗とかでマッサージって言ってるのあれ取り締まって欲しいわ。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/14(火) 18:17:50 

    >>69
    トピズレだから

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/15(水) 02:34:15 

    >>24
    肩こりボトックス、副作用や効果、是非教えて。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード