-
1. 匿名 2023/03/13(月) 17:21:35
WBCチェコ共和国話題になってますね。返信
サッカー日本代表のロッカールームの折り紙メッセージや、海外の選手の日本へのお返しの行動など。
ラグビーワールドカップやワールドカップでよくあがるスポーツマンシップと思いやりが溢れるエピソードが聞きたいです!
+30
-3
-
2. 匿名 2023/03/13(月) 17:22:24 [通報]
小平さんと韓国女返信+11
-5
-
3. 匿名 2023/03/13(月) 17:22:52 [通報]
宣誓を先生と勘違いした事ある人+返信+42
-11
-
4. 匿名 2023/03/13(月) 17:24:01 [通報]
>>2返信
言い方+22
-0
-
5. 匿名 2023/03/13(月) 17:24:13 [通報]
YouTubeでディカーニオで検索してみて。返信
かっこ良すぎるよ。+2
-0
-
6. 匿名 2023/03/13(月) 17:24:15 [通報]
>>2返信
言い方😅
でもあのシーンはグッとくるものがあったね+15
-1
-
7. 匿名 2023/03/13(月) 17:24:40 [通報]
東京オリンピックで二人で金メダル取ってた奴をリアルタイムで見た時はほっこりした。返信
日本人的な丁寧で優しいスポーツマンシップも好きだけど、海外の思わず出てきたスポーツマンシップみたいな気軽なものも好き。+9
-1
-
8. 匿名 2023/03/13(月) 17:25:09 [通報]
毎回筋肉痛でシップを貼っている話ならしてもいいよ。返信+5
-9
-
9. 匿名 2023/03/13(月) 17:25:35 [通報]
>>2返信
スポーツマンシップを持とう。+8
-0
-
10. 匿名 2023/03/13(月) 17:25:54 [通報]
デッドボールを当ててしまった佐々木朗希くんがチェコの監督のもとに両手いっぱいのお菓子とサインを持ってお詫びにいったこと。返信
韓国の選手にデッドボールを当てられたヌートバー「ちょうど凝っているところに当たったからほぐれて良かった」+58
-2
-
11. 匿名 2023/03/13(月) 17:27:20 [通報]
>>3返信
低学年くらいまでは先生だと思ってた+1
-0
-
12. 匿名 2023/03/13(月) 17:27:37 [通報]
デッドボールやられてバット投げたり睨みつけちゃダメだと思う返信+1
-17
-
13. 匿名 2023/03/13(月) 17:27:51 [通報]
+36
-4
-
14. 匿名 2023/03/13(月) 17:28:34 [通報]
マウンドに国旗返信+4
-10
-
15. 匿名 2023/03/13(月) 17:30:21 [通報]
>>2返信
韓国の女にしては珍しいね
+3
-8
-
16. 匿名 2023/03/13(月) 17:30:22 [通報]
日本のプロ野球だと引退する選手の最後の試合に投手なら相手バッターが三振もしくは凡打にするとか野手なら相手投手がヒットを打たせてあげるとかいうのがある返信
打席の選手を打ち取れば試合終了だけど出塁すれば引退選手にあと1打席回せるという状況でわざと四球にしたり
もちろん優勝がかかった試合はそんなことできないけど
スポーツマンシップというより引退選手へのはなむけかな+15
-0
-
17. 匿名 2023/03/13(月) 17:30:37 [通報]
>>3返信
スポーツマンシップにもっこり+4
-5
-
18. 匿名 2023/03/13(月) 17:30:45 [通報]
>>14返信
確かに!ある意味悪い例としてのスポーツマンシップだね!+4
-0
-
19. 匿名 2023/03/13(月) 17:30:49 [通報]
スポーツマンヒップにモッコリ返信+2
-2
-
20. 匿名 2023/03/13(月) 17:31:27 [通報]
>>13返信
旗やだ+4
-11
-
21. 匿名 2023/03/13(月) 17:32:35 [通報]
>>19返信
ボキャブラ天国懐かしいなあ+2
-0
-
22. 匿名 2023/03/13(月) 17:33:03 [通報]
>>14返信
あれは本当に下品な行為と思ったよ
なにをしてもそうだし、いつもの事だけど
あの人たちのすることは下品!
+25
-0
-
23. 匿名 2023/03/13(月) 17:34:36 [通報]
>>14返信+23
-0
-
24. 匿名 2023/03/13(月) 17:34:43 [通報]
海外の選手って、自分が負けても「相手選手のここが素晴らしかった。あんな技術があるんだもの、そりゃあの選手が勝つさ😀」みたいな、相手の良い所を素直に口に出すよね。返信
日本の選手は負けると責任感からか、「自分のここが足りなかった。応援してくれた人達に申し訳ない😞」って反省点を言ったり謝る傾向があるよね。そんな事、気にしなくていいよ、あまり気負わず取り組んでくれればいいよと声をかけたくなる。負けた時のインタビューで、良くも悪くもお国柄が出るなぁと思う。+44
-0
-
25. 匿名 2023/03/13(月) 17:35:49 [通報]
>>12返信
睨みつけたことや茶化したことを美化していいのかというとそんなことはないのかもだけど、メジャーリーガーみてるけど故意四球ってのがあって背中裏に向かうのは悪質とされてて乱闘にもなる。明らかに故意だとされていて、故意なのに非難しなければ舐められてしまうとかある。日本と違って、これはダメだ!とちゃんと意思を伝えなければ、言わなかったじゃないかで終わるんだよね。
本音と建前がないわけ。
だから、普通に野球の文化としてヌートバー選手は怒ったし大谷選手も故意にしろ故意じゃないにしろこれはダメだぞと意思を伝えた。
日本人的にこれは我慢しなよとか我慢してたら他の人が怒ったり気づいてくれるじゃ世界のスポーツ界じゃやってけないのかなと感じること多いよ。
サッカーとかもどれだけ図太く意思表示できるかが海外でやれるかだし、意思表示できないならそれ以上の結果出さなきゃすぐ消えちゃう。
日本の文化は素敵だけど、日本人が日本人の文化を大切にして海外の人に同じ感性を求めるように、日本人が世界の舞台にいく時もまた世界の感性を理解して主張もしなきゃいけない。
+36
-0
-
26. 匿名 2023/03/13(月) 17:37:56 [通報]
WBC敗退チェコ指揮官「日本ありがとう」 必勝ハチマキで別れ「野球は世界を結ぶ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表は13日、1次ラウンド・プールB(東京D)のオーストラリアがチェコ共和国を8-3で下し、3勝1敗で日本に次ぐB組2位で準々決勝進出を決めた
日本でもチェコ大使館にありがとうメッセージが殺到してる。チェコ全く知らないけど興味が湧いたよね+30
-0
-
27. 匿名 2023/03/13(月) 17:40:16 [通報]
>>2返信
小平さん、こんな言い方されるの嫌だろうな+13
-0
-
28. 匿名 2023/03/13(月) 17:45:16 [通報]
>>10返信
ロッテのお菓子ね+1
-0
-
29. 匿名 2023/03/13(月) 17:45:54 [通報]
佐々木朗希返信
この感じだと自腹じゃない?+32
-0
-
30. 匿名 2023/03/13(月) 17:49:15 [通報]
先日のノルディック世界選手権の複合の団体戦。返信
たしかにラージヒルの男子だったかな?
ラスト1周で4ヶ国がめちゃくちゃ接戦で、さらに最後数百メートルまでノルウェーとドイツが本当に接戦だった。
それでも本当にゴールの直前でノルウェーが前に出た瞬間に、ゴールの先で待ってたドイツチームの選手の方から同じように待ってたノルウェーチームの選手を笑顔でハグして称えに行ってて、すごく印象的だったよ。素敵なゴールシーンだった。+10
-0
-
31. 匿名 2023/03/13(月) 17:50:17 [通報]
チェコの監督も野球は戦争じゃないって言ってるし、ダルビッシュ選手もうまくいかない選手達に野球は戦争じゃない。野球がうまくいかなくても悩まなくていい。野球を楽しもうって言ってる。返信
観客もスポーツを愛するその気持ちを尊重したいなと感じる。もちろん勝ちたいけどね。
サッカー選手を負けたのに甘やかすのは発展のために良くないって言われたりするし元選手達もたまに日本のその労りを発展の妨げとする人もいるけど、本来はスポーツってそういうものだと思ってる。
スポーツは戦争じゃないしうまくいかなくてもそんな時もある。結果が全てだし厳しい世界なのは事実だけどすごい舞台に立つまでの努力を否定する観客ではありたくない。+19
-0
-
32. 匿名 2023/03/13(月) 17:52:39 [通報]
>>29返信
自腹っぽさがすごい。綺麗な包みでもなくとにかく外国の人が喜びそうな日本のお菓子探して買ってお詫びに行った感強い。キノコの里が見える気がする+27
-0
-
33. 匿名 2023/03/13(月) 17:52:43 [通報]
村上様の処遇だよ。調子悪いのに4番はおかしいです。なのにコメンテーターの根拠のないしゃべり、必ずやってくれるはバブルの再演を待ち望む爺さんと同じ。返信+2
-8
-
34. 匿名 2023/03/13(月) 18:01:58 [通報]
そらアユムを称えたショーン・ホワイトよ返信
スノボとかスケボーはリスペクト感じられていいね+20
-0
-
36. 匿名 2023/03/13(月) 18:05:18 [通報]
>>29返信
自腹みたいだよね。ロッテ以外のお菓子も透けて見える!+19
-0
-
37. 匿名 2023/03/13(月) 18:06:41 [通報]
>>34返信
あんな伝説が!ってすごい感動したよ。+5
-0
-
38. 匿名 2023/03/13(月) 18:09:34 [通報]
>>34返信
まだ10代の若いイギリスの選手が女子初の大技成功させたとき、すぐにかけよってた鬼塚雅ちゃんも良かった。雅ちゃんもメダル2つ取れて良かった。+8
-0
-
39. 匿名 2023/03/13(月) 18:13:44 [通報]
>>35返信
女性選手たちがこういう事はやめて欲しいって言ってなかった?
性的な目でみないでって。
ここは女性の掲示板なんだからやめようよ。+24
-3
-
40. 匿名 2023/03/13(月) 18:14:22 [通報]
>>29返信
お菓子何あげたんだろう+5
-0
-
41. 匿名 2023/03/13(月) 18:22:35 [通報]
>>29返信
ほんとにスーパーかコンビニで買ってきたみたいな感じなんだ(笑)
菓子折りとは言わないけど可愛くラッピングしてあるのかと思った+10
-1
-
42. 匿名 2023/03/13(月) 18:28:50 [通報]
男子の体操はお互いがリスペクトしあってて良いなと思う。返信+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/13(月) 19:09:44 [通報]
>>23返信
軽蔑している目だよね
本当に恥ずかしい奴らだよ、勝ってもみっともないアホども+7
-0
-
44. 匿名 2023/03/13(月) 20:36:26 [通報]
>>15返信
小平さん引退後の番組でも二人の事をとりあげてたよ。いい話なので読んでいただけたら。「私たちはトモダチ」小平奈緒とイ・サンファ 長野での再会 | NHK | WEB特集 | スピードスケートwww3.nhk.or.jp【NHK】「世界最速」の座を争い続けてきた2人の女性。日本の小平奈緒選手と韓国のイ・サンファ(李相花)選手。同じ種目で競ってきたラ…
+6
-0
-
45. 匿名 2023/03/13(月) 21:03:22 [通報]
>>42返信
リオで連覇した内村と最後まで僅差で争ったウクライナのベルニャエフ
海外メディアが「審査員に気に入られてるのか」的なことを言われ内村は流したけど、ベルニャエフは「内村はキャリアの中で高い点数を取ってきた。今の質問は無駄だ」と庇った。「内村をハラハラさせることが出来て幸せだ」とも。
ベルニャエフは戦争に参戦し内村は心配してたけど、ベルニャエフがメディアで内村に向けて無事を伝えていた
無事でいてほしい+7
-0
-
46. 匿名 2023/03/13(月) 21:16:25 [通報]
友情のメダル友情のメダル - Wikipediaja.m.wikipedia.org友情のメダル - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索友情のメダル言語ウォッチリストに追加編集友情のメダル(ゆうじょうのメダル)とは、1936年(昭和11年)のベルリンオリンピック棒...
+1
-0
-
47. 匿名 2023/03/13(月) 21:52:24 [通報]
前回のWBC台湾戦返信
試合終わりに台湾の選手たちが輪になって観客に挨拶してたっけ
とても気持ちが良かった+0
-0
-
48. 匿名 2023/03/14(火) 00:21:10 [通報]
>>16返信
森本稀哲の引退試合は良かった
西武ドームで8回の表に守備固めで入る
8回の裏3ー1で勝っていて最後の攻撃
1番からの攻撃で森本は7番
6人でないと回ってこない
1番秋山・ヒット
2番渡辺・デッドボール
3番浅村・バントで捕手が1塁悪送球
4番中村・センターフライ
5番メヒア・サードゴロ併殺崩れ
6番栗山・四球
みんなが繋いだおかげで回ってきた
森本稀哲は泣いていたんだよね
メヒアのときはゲッツーにならないように少し遅く投げてくれたり、栗山のときはストライクでもいいような球を球審がボールにしてくれたり…そういう協力もあるよね+1
-0
-
49. 匿名 2023/03/14(火) 15:51:22 [通報]
柔道の山下選手の相手選手が、山下選手の故障個所を狙わず、山下選手が金メダルとった話返信
当時はまだ「judo」でなく「柔道」だったんだなと+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/14(火) 15:53:31 [通報]
>>17返信
正しくは
スポーツマン ヒップに モッコリ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する