-
1. 匿名 2023/03/12(日) 17:12:12
出典:image-select.mamastar.jp
<私の体調が良くないとき>家族の夕ご飯はどうしている?旦那や子どもが全然家事できない場合では | ママスタセレクトselect.mamastar.jp家族にお願いすることもできますが、旦那さんや子どもがご飯を作れないケースもあります。他のママたちの場合はどうしているのでしょうか。
『鍋、うどん、ラーメンのどれか』
『作るよ。私以外は誰も家事をしない』
『そういうときのために防災用品も兼ねてレトルトカレーやカップ麺、冷凍食品を準備している。あとは自分でしてもらう』
『旦那に頼んでお弁当を買ってきてもらう』
『夫を頼れないことを念頭に置いて子どもに早くから自分でなんとかできるように教える』+101
-5
-
2. 匿名 2023/03/12(日) 17:12:47 [通報]
出前返信+87
-2
-
3. 匿名 2023/03/12(日) 17:12:55 [通報]
トピの採用基準さぁ…返信+79
-14
-
4. 匿名 2023/03/12(日) 17:12:56 [通報]
そんなのテイクアウトとかでよくない?返信
+195
-6
-
5. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:15 [通報]
それでも作ってます🥲返信
やっぱり母親だから!+4
-92
-
6. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:17 [通報]
旦那が弁当買ってくるか、旦那と子供だけで外食に行く。返信+132
-1
-
7. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:21 [通報]
期待せずに何か作ってもらう返信+24
-0
-
8. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:49 [通報]
大人なんだからYO〜返信+44
-1
-
9. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:57 [通報]
買う返信+16
-0
-
10. 匿名 2023/03/12(日) 17:14:00 [通報]
何のために出前館やUberがあるんだよ!返信
具合悪い人は寝なきゃ!+144
-2
-
11. 匿名 2023/03/12(日) 17:14:25 [通報]
ママスタ返信+3
-2
-
12. 匿名 2023/03/12(日) 17:14:55 [通報]
レトルトとか冷凍食品とかカップ麺とかあるでしょ返信
まさかレンジ使えないお湯も沸かせない旦那なの?+87
-0
-
13. 匿名 2023/03/12(日) 17:15:29 [通報]
それでもうちは、私が作るまでみんな待ってる。返信
職場で熱が出て帰ってきた夜も、雨の中ひとりで病院まで自転車乗って受診したら、病院で点滴受ける羽目になって。それでも家に帰ったら何もしてなかった。
39度熱あったあの日。
実母から電話があって、旦那はめちゃくちゃ怒鳴られたけど。
+120
-9
-
14. 匿名 2023/03/12(日) 17:15:38 [通報]
コンビニで買ってきてもらう返信
私が作る選択肢は無いです…+30
-0
-
15. 匿名 2023/03/12(日) 17:15:39 [通報]
迷わず出前。返信+9
-1
-
16. 匿名 2023/03/12(日) 17:16:20 [通報]
コンビニでお弁当買って来てもらう返信+21
-0
-
17. 匿名 2023/03/12(日) 17:16:33 [通報]
旦那がスーパーでお弁当買ってくるか、息子はパスタだけなら作れるからそれを頼む。自分が作る選択肢がないよ。返信+24
-1
-
18. 匿名 2023/03/12(日) 17:17:15 [通報]
今日も花粉症で調子悪いから正直買ってしまいたい。。返信+19
-1
-
19. 匿名 2023/03/12(日) 17:17:29 [通報]
テイクアウトだよ。もちろん。返信
いや、作ってくれるならそれに越したことないけどね。
うちの夫は食事の用意以外の家事は全部するけど、本当食事はなぜか断固拒否。
でもテイクアウトがあるから大丈夫だよ。+30
-1
-
20. 匿名 2023/03/12(日) 17:17:53 [通報]
私は結婚当初は無理してご飯作っていたが、最近頑張ることを辞めてしんどい時疲れてる時は無理せず寝てたら旦那が弁当買ってきてくれて毎食弁当ならコストかかりすぎなのに気づいて、全然ご飯作らない人だったのに鍋を作ってくれるまでになった。体調悪い時は弁当よりあっさりが良かったので嬉しかった。やっぱり自分で全部かかえこむのは良くないとわかったわ返信+59
-1
-
21. 匿名 2023/03/12(日) 17:18:02 [通報]
>>12返信
やればできるのにやらない男が世の中には一定数いる
彼女や妻など女性に自分の身の周りの世話をさせることで男のプライド()が満たされるタイプ
そういう男はマザコンでもある+65
-2
-
22. 匿名 2023/03/12(日) 17:18:49 [通報]
Uber返信+1
-1
-
23. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:01 [通報]
小1の娘「今日はママが風邪だから〇〇ちゃんがご飯作るね」って兄弟の分と私の分、食パン焼いてくれるよ。ジャムも出してくれる。自分のこと名前呼びなのも可愛い(親バカ)返信+90
-9
-
24. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:18 [通報]
夫が休みなら外食か何か買いに行く。近くにコンビニもマックもお惣菜屋さんもある。返信
夫が仕事でいないなら、夫はテキトーに自分で何か食べる。帰宅が子どものご飯の時間に間に合わないから、子どもには冷凍パスタかうどん。
+8
-0
-
25. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:25 [通報]
一日くらいカップラーメンで良くない?子供は意外と喜ぶ返信+47
-0
-
26. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:34 [通報]
旦那が作ってくれるかな返信
冷蔵庫に何もなければ、ほか弁とか適当に買って来てもらったり 全てお任せ 子供はカップラーメン喜ぶ+5
-0
-
27. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:45 [通報]
ワクチン接種で高熱になろうと返信
足の指を骨折しようと
そんなの関係ない
「オレの飯は?なに作ってくれるの?」
+14
-9
-
28. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:49 [通報]
>>5返信
それって自己満足だよね
子供だってできるようにならないと、大きくなってから知識無くて恥かいたり、将来の彼氏彼女と話し合わなくなったり、ちゃんとした人との恋愛の機会がなくなったりするよ
家事能力や特に料理なんてマジで性別関係なく人として成長過程で学ぶべきことだからね
旦那が出来ないのなんてほんと甘やかしもいいところだよ
どちらかができなくなった時にカバーし合える体制作るのは家庭の基本
特に家事っていうのはヒトが生きる上での基礎中の基礎
その日自分が食べるものすら準備できない男ってオスとしてそもそも無能
で、たいていは甘えてるだけで、どんな奴だってやればできるんだよ
できないのはやろうとしない覚えようとしないだけ
+73
-2
-
29. 匿名 2023/03/12(日) 17:20:01 [通報]
>>13返信
どうしてそんな旦那さんと結婚を?物凄いブスとか?+47
-30
-
30. 匿名 2023/03/12(日) 17:20:27 [通報]
母子家庭なので私に何かあったらいけないから男の子だけど幼い時から料理してきた。返信
なので辛い時は子供が何か作れる。
+12
-0
-
31. 匿名 2023/03/12(日) 17:21:01 [通報]
>>5返信
旦那にやらせなよー。+20
-0
-
32. 匿名 2023/03/12(日) 17:21:12 [通報]
>>13返信
以前バイトしてた会社のパートさんが似たようなこと言ってた
左腕を怪我したけど幸い利き手は右なので家のことゆっくりゆっくりでもなんとかやってたらしいけど旦那さんは何もせずご飯ができるのを待ってたらしい
パートさんいわく「椅子に座って口開けて待ってた」
つばめのヒナかよ!+97
-1
-
33. 匿名 2023/03/12(日) 17:22:41 [通報]
買ってきてもらう返信
でも娘が2歳くらいの時に1週間くらい出張乗り切ってもらったことあるしなんとかなる
+1
-0
-
34. 匿名 2023/03/12(日) 17:24:40 [通報]
息子がスーパーで自分達のご飯と私のお粥を買ってきてくれた返信
まじでお前は何してたん?って治ってから旦那にブチ切れた
+21
-0
-
35. 匿名 2023/03/12(日) 17:24:55 [通報]
>>1返信
旦那がお弁当買いにいくかストックのカップ麺食べてるよ
買い物に行くときは私のほしい物を聞いてくれる+3
-0
-
36. 匿名 2023/03/12(日) 17:25:00 [通報]
ちょうど私今インフルエンザで寝込んでるから旦那が夜ご飯作ってた。返信
昨日は豚キムチ丼、一昨日はインスタントラーメンと冷凍餃子だったらしい。
帰宅前に言っておけばスーパーでお惣菜買ったりテイクアウトしたりしてる。
旦那がいないときも中学生の長女が下の子の分も作って食べさせてくれる。
カップ麺や冷食、レトルト、クックドゥみたいな簡単調理できるやつは常に多めにストックしてるよ。+11
-0
-
37. 匿名 2023/03/12(日) 17:25:49 [通報]
>>5返信
子供に「家族で協力し合う」ことを学ばせるべきだと思う+32
-1
-
38. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:37 [通報]
旦那は会社から帰宅したら「いいよー、適当に食べるから〜」と自分で作って食べてる。その後の家事育児全部やってくれる。返信
子供たちもレトルトやカップ麺でも文句言わず食べてくれる。+3
-1
-
39. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:41 [通報]
疲れたらテイクアウト=食費高く付く→つい無理して作っちゃう→余計にしんどいの悪循環…返信+15
-0
-
40. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:55 [通報]
体調悪いのに、家事やれないことすら言えないような、愛のない家庭なの?返信
自分が言わないで勝手に悲しんでる主婦多くない?
私ならUber一択だわ。+24
-0
-
41. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:58 [通報]
>>13返信
なんで?悲しくなる。
13さんの話で思いだしたわ。うちも似たようなもんだけど。
自転車でこけそうになって足ついたらつま先の骨が折れた(あとから病院行ってわかったことだけど、私自身は普通じゃない痛みだってわかってた)。
痛みに耐えてやっとの思いで家に着いたら、怪我してんのわかってるのに
「俺の昼飯は?」って言った。何作ったのかも遠い昔で忘れたけど
その思いやりのなさに泣きそうなほど頭にきたわ。+70
-1
-
42. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:59 [通報]
>>28返信
本当にね。田舎で年寄りも多くUberとかないんだけど、よく奥さんが怪我や病気で入院したら1週間で家中ゴミだらけとか、旦那がやつれてたとか聞くよ。息子が居る家はこれはヤバイと急いで嫁(家政婦兼介護士)探すけど、何もしない男に嫁ぐ人居ないのよね。+34
-0
-
43. 匿名 2023/03/12(日) 17:27:31 [通報]
旦那はカップ麺しか作れないからテイクアウト買ってくる返信
私はインフルエンザでもコロナでも食欲あるから揚げ物もカレーも食べる+6
-1
-
44. 匿名 2023/03/12(日) 17:28:02 [通報]
>>3返信
※運営は採用をトピ内容ではなく投稿者で選んでいます+5
-5
-
45. 匿名 2023/03/12(日) 17:28:53 [通報]
子どもは火を扱えないような年齢じゃなければ簡単なものくらい作れるように教えておけばいいじゃん。返信
レンジで温めて食べられるもの置いておくとか。
旦那だって料理出来ない人なら教えておくか作れない時はなんか買って食べてねって言っておけばいい。
出来ないからって放置しておいたらそりゃ何も出来ないでしょうよ。
勝手に急に出来るようになんてならないよ。+5
-1
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 17:30:09 [通報]
私がコロナの時はテイクアウト。返信
義母がお粥とか作ってきてくれた日もあった。
旦那が、私の体調不良の時はやはり家の中大変になるなあと実感したわ〜、と言ってたけど、言うだけで料理勉強しようとかはさらさらないみたい。+8
-1
-
47. 匿名 2023/03/12(日) 17:31:31 [通報]
>>29返信
すっごいブスだしチビだし、デブだし、子供たちは私に似たから、ひとりはいじめにあったし、会社でフルタイム仕事して、奉仕して、家事やって、子育てして、旦那の実家の義父気遣って、こうやって奴隷奉公するしか能のない女だから。
+8
-7
-
48. 匿名 2023/03/12(日) 17:31:34 [通報]
>>12返信
ママが徹底的に甘やかして育てた結果、お湯沸かせない、レンジ使えないとかザラ。もしくは男の俺がこんなの使うなんてみっともない!とか謎のプライド。+13
-1
-
49. 匿名 2023/03/12(日) 17:32:04 [通報]
>>13返信
そのままの環境を当たり前に思って育ったら子供は結婚失敗すると思う
実母さんナイスだね+51
-0
-
50. 匿名 2023/03/12(日) 17:32:06 [通報]
またかー察して妻の被害者面の話返信
早く離婚すればとしか+5
-1
-
51. 匿名 2023/03/12(日) 17:32:08 [通報]
レトルトカレー返信
カップ麺
コンビニ弁当買ってくる
これで解決+2
-0
-
52. 匿名 2023/03/12(日) 17:33:02 [通報]
>>47返信
結婚って本当に奴隷制度なんだね。そりゃ非婚率は上がる一方だよ。+19
-2
-
53. 匿名 2023/03/12(日) 17:33:52 [通報]
>>50返信
クソな旦那を増長させてるのは自分だよね
そしてそれは子供世代に引き継がれていく+9
-1
-
54. 匿名 2023/03/12(日) 17:34:06 [通報]
自分の分しか買ってこない旦那の話をがるでたまに聞くけど、これは本当?返信+4
-0
-
55. 匿名 2023/03/12(日) 17:34:16 [通報]
>>13返信
そんな酷い旦那と、どうして離婚しないのか理解できない
そんな事しなきゃいけないような罪でも背負ってるの?+44
-0
-
56. 匿名 2023/03/12(日) 17:34:35 [通報]
家族のは作り置きがあるからなんとかなる(旦那は在宅勤務、子供春休みのためお昼は作り置きしてる)返信
問題は私。おかゆなんて誰も作れんからレトルト常備してるよ。
元気な家族は足りなかったり物足りない時は惣菜や寿司買ってきてるよ。+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/12(日) 17:35:52 [通報]
手っ取り早く出来合いを買うのが1番じゃ?返信
料理が出来る旦那さんなら簡単な物作ってくれるだろうけど。+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/12(日) 17:36:03 [通報]
>>55返信
上にかかれた通り、ブスだしチビだしデブだから。
働いてご飯作るしか能がない人間のクズです。
+5
-4
-
59. 匿名 2023/03/12(日) 17:36:03 [通報]
>>47返信
あの...それなら独身子無しでいた方が良かったんでは?+25
-0
-
60. 匿名 2023/03/12(日) 17:36:40 [通報]
>>21返信
横。
あと、ちょっと前までマメに家事する家庭的なタイプの男性が女性から好まれなかったのもあると思う。
+2
-1
-
61. 匿名 2023/03/12(日) 17:36:59 [通報]
>>42返信
横だけど田舎ほど旦那さん動くよ。動かない男は怠け者扱いされて結婚すら出来ない。住んでいる地域や時代にもよるのかな?+4
-0
-
62. 匿名 2023/03/12(日) 17:37:00 [通報]
>>21返信
>>48
そんなクズと結婚したのは誰よ
結構前に分かるでしょ
分からなかったとしても分かってから家族として続けてるのは誰よ
読んで字のごとく夫は家庭を営む上で「パートナー」なんだから、そのクズっぷりを嘆いてそのパートナー関係を解消しないままでいる妻もおかしい+6
-6
-
63. 匿名 2023/03/12(日) 17:37:40 [通報]
外食に行ってもらう返信
ピザ+1
-0
-
64. 匿名 2023/03/12(日) 17:37:58 [通報]
旦那ができないって決めつけてるとできないんじゃない?返信
妻にお粥作って、子供達連れてファミレスとかで良くない?+2
-0
-
65. 匿名 2023/03/12(日) 17:37:59 [通報]
旦那が子供連れて外食して、帰りに私のご飯買ってきてくれる返信
+2
-0
-
66. 匿名 2023/03/12(日) 17:38:37 [通報]
ピザ取る返信+0
-0
-
67. 匿名 2023/03/12(日) 17:38:39 [通報]
>>47返信
フルタイムで働いて稼いでるなら、離婚しても大丈夫では?
働くなんて無理とか出来ないって言う女性ならともかく、そうじゃないんですよね?+24
-0
-
68. 匿名 2023/03/12(日) 17:38:40 [通報]
>>47返信
生活保護受けた方が楽なのにあたま弱いのかな?+0
-10
-
69. 匿名 2023/03/12(日) 17:39:24 [通報]
結婚が奴隷制度というなら、返信
奴隷志願したのは自分自身という事になるよ
結婚出産しない人もいるんだから+2
-1
-
70. 匿名 2023/03/12(日) 17:39:34 [通報]
>>47返信
あなたが自分をそう思ってるなら仕方ないんだろうけど私は読んでて悲しくなったわ+30
-0
-
71. 匿名 2023/03/12(日) 17:42:29 [通報]
>>4返信
だよね。
私が体調崩すこと滅多にないんだけど、もしそうなったらうちは歩いてすぐのセブンイレブンで買ってきてもらってるよ。+11
-2
-
72. 匿名 2023/03/12(日) 17:43:20 [通報]
具合悪いときは作らん。子供にはパンとかお弁当買ってきてもらうか旦那が作ってる返信+1
-0
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 17:45:08 [通報]
私の体調が悪かったら回らないと思っているから、体調を崩さないように働くペースを考えてる。返信
といっても週5働いてるんだけど💧
母になって12年、寝込む程なのはマジで1日しか経験してない。
でももう子どももある程度作れるようになってるから、問題ないとは思う。+3
-0
-
74. 匿名 2023/03/12(日) 17:45:52 [通報]
大抵子供からうつされるって感じだから先に子供が体調悪い時点でうつるの前提である程度の冷凍食品とかレトルトはネットスーパーでとりあえず頼むよ返信
突発的だとしてもまだ幼児でもごはんにふりかけとか納豆とか適当に夫が会社帰りに買い出しして帰ってくるまでは何とでもなるよー
+3
-0
-
75. 匿名 2023/03/12(日) 17:46:28 [通報]
旦那に弁当を買ってきてとお願いする。返信
こちらは体調悪いし、別に嫌な顔されないよ。+1
-0
-
76. 匿名 2023/03/12(日) 17:46:56 [通報]
>>5返信
嘘つけw+5
-0
-
77. 匿名 2023/03/12(日) 17:47:18 [通報]
夫がご飯作るよ。返信
私の体調が悪い時も、良くても好きに作って良いよと言うと夫は喜んで作ってるよ。
今夜は夫が鍋を作ってます。
私はがるちゃんしたりYoutube見て遊んでます。+2
-0
-
78. 匿名 2023/03/12(日) 17:47:21 [通報]
こういう事言う人って、旦那と子供を責めたいの?返信
旦那と子供に土下座させたいなら、させればいいのにと思う
なんで黙って恨み募らせてるんだろう+4
-2
-
79. 匿名 2023/03/12(日) 17:48:12 [通報]
>>13返信
いい加減頑張るのやめなよ
どれだけやっても誰も感謝してくれないよ
家事においてはやればやるだけ夫からも子供からも家政婦としか見られないだけ
自分でやれって突き放すことで感謝されるのよ
+55
-0
-
80. 匿名 2023/03/12(日) 17:48:23 [通報]
>>59返信
結婚して10数年目までは、そんな家庭じゃなかった。
旦那が仕事で役職付き出して、子供がいじめにあって、私が会社でパワハラにあって、自身が限界になって飛び込みかけて。それを機に仕事にしばらく行けなくなって、別の部署に変わって、仕事が楽になって、育児短時間勤務で給料日が激減りして。
いつの間にか、こんな感じになってきて、既にいじめられた子は、私立に行ってるし、離婚なんて出来なかった。+4
-6
-
81. 匿名 2023/03/12(日) 17:49:13 [通報]
変なの返信
離婚したら死ぬわけでもないのに
もしかしたら離婚したら生きて行けないとと思ってる?+3
-0
-
82. 匿名 2023/03/12(日) 17:51:54 [通報]
旦那には外で食べてきてってお願いして私と5歳の子供は冷凍食品と目玉焼きとトマト切っただけみたいな野菜でなんとかしてる。返信
旦那は帰り遅すぎるから何の助けも期待できない。帰りにスーパーがまだ開いてたら茶碗蒸しとか買ってきてもらう。
+2
-0
-
83. 匿名 2023/03/12(日) 17:53:30 [通報]
>>81返信
たまにいるけど、離婚したら養育費+財産分与+自分の稼ぎじゃ生活レベルガタ落ちするってのが嫌な人かな?
+3
-0
-
84. 匿名 2023/03/12(日) 17:55:30 [通報]
>>1返信
『作るよ。私以外は誰も家事をしない』
こういう主婦は、それが生き甲斐ならご自由にどうぞと思う。
でも文句があって家族に直接言えなくて一人で抱えてママスタとかガルのトピで愚痴るなら、ご家族で話し合ってほしい。+9
-0
-
85. 匿名 2023/03/12(日) 17:56:05 [通報]
つまり、自分の稼ぎ以上の生活レベルを維持したいから離婚したくないという事?返信+2
-0
-
86. 匿名 2023/03/12(日) 17:56:41 [通報]
旦那に買ってきてと指示を出す。返信
具合悪いと言った位じゃ察しないから、弁当屋で旦那と子供用の弁当買う。私にはポカリ買ってきて、と具体的な指令出す。+4
-0
-
87. 匿名 2023/03/12(日) 17:56:53 [通報]
>>62返信
そんな男と結婚してませんがw+3
-0
-
88. 匿名 2023/03/12(日) 17:57:11 [通報]
オリジンでよくない?返信+2
-0
-
89. 匿名 2023/03/12(日) 17:57:12 [通報]
>>48返信
ママ大好きな心の自立を出来てない人を
見極め切れなかった自分自身を考えなよ+1
-1
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 17:57:48 [通報]
>>81返信
独身=難あり認定されるから既婚者でいたいんじゃないの?知らんけど。+3
-0
-
91. 匿名 2023/03/12(日) 17:58:37 [通報]
>>89返信
ウケる!私はマザコンと結婚した事になってるの?+2
-0
-
92. 匿名 2023/03/12(日) 17:59:48 [通報]
昨日まさに私が熱で寝込んでたから出前とったんだけど、食べるだけ食べてさっさと自室に行ってそのまま寝て心配のしの字もなかった旦那よ…今に見とれ返信+4
-0
-
93. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:22 [通報]
夫に、子どもと何か食べに行くように伝える。返信
私にはテイクアウト買ってきてくれる。
+1
-0
-
94. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:23 [通報]
今まさに熱あるけど夕飯用意終わったところ。返信
私は食欲ないから食べないのにね。+0
-0
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 18:01:19 [通報]
テイクアウトなり簡単なものを作って食べてるよ返信+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 18:01:37 [通報]
自分の身の丈以上の生活をしたいからATM旦那を手放したくないという話かな返信
子供の私立費用も旦那に頼らないと出せないとか
その上、旦那と子供には察して気遣って欲しいと
もう、自分好みの男探して再婚して、自分好みの子供を産み直した方が早いんではないかと+2
-2
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 18:01:42 [通報]
>>10返信
いま住んでるところ出前の配達外でどこもないから出前できる人本当にうらやましい!+22
-0
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 18:02:53 [通報]
>>10返信
出前館やUberは都市伝説だと思ってます笑+21
-0
-
99. 匿名 2023/03/12(日) 18:02:56 [通報]
惣菜と弁当だよ返信
2世帯で私が仕事と家事のほとんどしてるけど家事をやらない人間に文句を言う権利はない
旦那も同じ考えだから義両親に言ってくれる
二世帯嫌すぎるけど旦那が味方だから本当に助かる+0
-0
-
100. 匿名 2023/03/12(日) 18:03:30 [通報]
できないんじゃなくてしないだけ返信+0
-0
-
101. 匿名 2023/03/12(日) 18:03:55 [通報]
>>13返信
そういう旦那さんって仕事ちゃんとできてるの?言われるまで何もしないんじゃない?+30
-1
-
102. 匿名 2023/03/12(日) 18:04:18 [通報]
冷凍麺やパスタ、蕎麦返信+0
-0
-
103. 匿名 2023/03/12(日) 18:04:52 [通報]
買ってきてもらうか子供と旦那だけ外食してきてもらう。返信
私が体調不良の時は仕事休んでくれるから、子供任せてゆっくり寝て早く治す努力する。+0
-0
-
104. 匿名 2023/03/12(日) 18:05:08 [通報]
>>1返信
何もできない夫なんて令和にいるの?+4
-0
-
105. 匿名 2023/03/12(日) 18:05:26 [通報]
>>23返信
外では私って言ってるならいいと思う。+15
-0
-
106. 匿名 2023/03/12(日) 18:05:35 [通報]
>>1返信
お前が好きで結婚したならガタガタいうな、嫌なら別れろ+1
-1
-
107. 匿名 2023/03/12(日) 18:05:35 [通報]
旦那と子供を、自分に都合のいいロボットに作り変えたいのかな返信
察しての人はそういう考えする所があるよね+1
-3
-
108. 匿名 2023/03/12(日) 18:06:04 [通報]
>>27返信
犬なの?
+1
-1
-
109. 匿名 2023/03/12(日) 18:06:47 [通報]
>>101返信
できないよね。
昼飯食いに出社してるような窓際社員でしょ。+21
-1
-
110. 匿名 2023/03/12(日) 18:06:50 [通報]
>>61返信
最近の男は動く人も居るけど、今怪我や病気で入院しまくる年寄り世代は亭主関白な俺カッケーな世代だからね。+2
-1
-
111. 匿名 2023/03/12(日) 18:06:56 [通報]
夫はコンビニで買って来てるよ。返信
私のゼリーとかも言わなくても買って来てくれる。+3
-1
-
112. 匿名 2023/03/12(日) 18:07:47 [通報]
>>40返信
Uberがもっと普及すればいいのに。うちの地域は来ないので。+6
-0
-
113. 匿名 2023/03/12(日) 18:08:16 [通報]
冷凍食品返信+0
-0
-
114. 匿名 2023/03/12(日) 18:08:58 [通報]
>>3返信
何??+7
-1
-
115. 匿名 2023/03/12(日) 18:09:04 [通報]
>>101返信
横だけど、うちのトップ営業で出世頭の男性も家ではそんな感じだって奥さん愚痴ってた。
仕事の事はエスパーかってくらい気が回ってレスポンス爆速なのに、家の事は一切気が回らないとか。+0
-4
-
116. 匿名 2023/03/12(日) 18:09:23 [通報]
>>12返信
マジでレンジまともに使えない、お湯沸かしてるのも見たことないわ。+4
-1
-
117. 匿名 2023/03/12(日) 18:10:06 [通報]
こういうの読むといつも信じられないんだけど、食に関して全く何も出来ない旦那なんているの?返信
今はものすごく便利になって、箱ごとチン出来るカレーとか色々あるのに…
パウチのおかゆもあるよね?買い物すら出来ないの?イヤミではなく不思議で仕方ない+4
-0
-
118. 匿名 2023/03/12(日) 18:11:19 [通報]
旦那に親権渡して逃げちゃえば返信
子供の私立は辞めさせたくないんでしょ
頑張る事ないよ
さすかまに自分の食い扶持ぐらいなら自分で稼げるよね+3
-0
-
119. 匿名 2023/03/12(日) 18:12:32 [通報]
旦那に経済的依存するのやめて、自立した方がいいよ返信+1
-2
-
120. 匿名 2023/03/12(日) 18:15:09 [通報]
>>48返信
数年前に子供にどんなお手伝いさせる?系のトピがあって、うちは色々やらせてるって書き込んだ。
そのコメントに対し、複数人からめちゃくちゃに批判されて、「そんな家に産まれた子供可哀想」「そんなの親の仕事」とかまで言われたんだけど、そういう家庭がそんな何もできない子供を量産するんだろうね。+6
-3
-
121. 匿名 2023/03/12(日) 18:15:14 [通報]
>>1返信
ウーバーイーツかテイクアウトを買ってきてもらう。これすら出来ない旦那ならいらない。+2
-0
-
122. 匿名 2023/03/12(日) 18:15:40 [通報]
>>87返信
別にあなたに言ってないよ
あなたのご主人が素晴らしい方なら、それはパートナーとして当たり前だしそんな人選んで良かったねって話し
でもこういうトピに「うちの旦那も…」って嘆いてる妻はたくさんいるわけで、だからこういう類の相談がありふれてるんじゃないの?
「うちの旦那は本当に気が聞いて私が体調不良のときも家事育児安心してお任せできます!」って意見にはマイナス多数なのに、こういうクズエピソードはあっという間にプラスだよね
クズ旦那を選んでる奥さん多いんじゃない?
+2
-5
-
123. 匿名 2023/03/12(日) 18:15:48 [通報]
>>80返信
育児短時間勤務で給料日が激減りして??
フルタイムで働いている設定じゃなかった?
結婚反対派の独身おばさんかな?
釣りであって欲しい。本当なら、あなたは自分をそんなにも卑下しないで。
+9
-0
-
124. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:10 [通報]
>>101返信
多少の熱やインフルだと市販薬飲んで出社するタイプかも。
無理できるくらい?の仕事できる体調と判断しているから待っているのだよ。無理なら無理と手配しろって感じなのよ。+0
-0
-
125. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:28 [通報]
Uber返信+0
-1
-
126. 匿名 2023/03/12(日) 18:18:50 [通報]
旦那は熱が出ると労わってくれるけど、その他の事は全く理解してくれない。不眠とか胃痛とか経験したことのない不調には鈍感。あと急な対応が無理。なので朝のうちから熱っぽいとジャブをうち、午後から発熱(ほんとは胃痛)と連絡し、夜にして欲しいことを箇条書きで送る。このルーティンを繰り返すことで徐々に看病ができるようになってきた。返信+3
-1
-
127. 匿名 2023/03/12(日) 18:19:26 [通報]
>>23返信
やさしいね+25
-1
-
128. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:43 [通報]
うーん何歳なのか知らないけど、返信
今からでも自我という物を育てた方がいいかも
人からの意見に振り回され、今の生活は旦那の稼ぎに依存していて、それを手放すのも嫌で、
そのくせ旦那と子供には無言の要求があって、それも結局口に出さず察して欲しいと
大人なのに無力な幼児みたいにブレすぎでは+2
-4
-
129. 匿名 2023/03/12(日) 18:20:46 [通報]
>>10返信
体調悪くなくても、疲れ切った週末はもっぱらお世話になってる。
特に土曜出社した週。
まさに今、Uberで晩御飯何にするか考えてる。+4
-1
-
130. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:09 [通報]
やって欲しい事があるなら、どうして旦那と子供に言わないの?返信
旦那と子供にエスパーになって欲しいの?+2
-4
-
131. 匿名 2023/03/12(日) 18:24:11 [通報]
私が入院したとき一通り教えたのに私が家にいると何もしない返信
昔は具合悪いから夕飯作れないって言うと、弁当でいいよ~俺子供が何食べるかわからんから買っといて〜だったしね+7
-0
-
132. 匿名 2023/03/12(日) 18:27:04 [通報]
再婚は考えないんですかね返信
もっとマシな男いくらでもいるでしょ+1
-0
-
133. 匿名 2023/03/12(日) 18:33:40 [通報]
家事が全然できなくても買い物くらいできるでしょ。返信
+0
-2
-
134. 匿名 2023/03/12(日) 18:46:43 [通報]
>>123返信
今はフルタイムに戻ってます。
子供が中学になったから。+3
-0
-
135. 匿名 2023/03/12(日) 18:50:54 [通報]
釣りでしょ返信
女を憎むガル爺が、女はどうしょもない生き物だという作文を書いただけ+1
-0
-
136. 匿名 2023/03/12(日) 18:59:07 [通報]
>>55返信
まさにこれ!!!
もしくはイラつきすぎて熱湯ぶっかけそう
ただの言いなりになってて可哀想というか気の毒というか+6
-0
-
137. 匿名 2023/03/12(日) 19:02:10 [通報]
>>13返信
夫を教育せずお花畑のまま甘やかした結果としか言いようがない。
うちはそろそろ還暦を迎える夫がいるけど、私が留守にして夫が在宅している時は出来る家事はしてくれている。洗濯機だけは新しいから使えないけど。
結婚前に私が病気などになった時、せめて最低限の家事ができているようにとプレッシャーかけておいたから。それで結婚やめるようならモラハラ男だったって事だから、むしろこちらから破談にしていたと思う。+21
-1
-
138. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:34 [通報]
すき家かほっともっとで適当に買ってきてもらう。そして、私用にはヨーグルトとか食べやすいもの買ってきてもらう。返信+0
-0
-
139. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:56 [通報]
>>13返信
作らなきゃ良いのに。
ほっとけばいいじゃん。
レトルトやら惣菜やら世の中には色々あるよ。
+21
-0
-
140. 匿名 2023/03/12(日) 19:27:42 [通報]
うちは逆に喜ぶくらいだよw返信
都内だから通勤帰りにテイクアウトはもちろん
デパ地下もある上に予算関係なしだし
私にはコンビニのうどん買うだけだから
子供とワクワクしてLINEで相談するw
デパ地下で気になった高級総菜を
片っ端から買ってきたり
ファミレスのパーティーメニューみたいの
買って来たりもして盛り上げってるw+3
-0
-
141. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:42 [通報]
>>41返信
読んでてワナワナしてきた…
私そう言われたらブチ切れるし作らないんだけど、作るの!?それじゃ旦那いつまで経っても気付かなくない!?+18
-0
-
142. 匿名 2023/03/12(日) 19:34:31 [通報]
>>5返信
こういう母親が居るから、将来夫になった時に「俺のメシは〜?」とか言う人間が出来上がるのかな?+19
-0
-
143. 匿名 2023/03/12(日) 19:38:51 [通報]
旦那のせいで...子供のせいで...返信
ってずーっと言ってそう
それでも旦那の家から出て行かず、老後は子供に面倒見させそう+3
-1
-
144. 匿名 2023/03/12(日) 19:46:45 [通報]
>>27返信
こういう人ってリアルにいるの?
妻が病気や怪我で明らかにいつもより弱ってるのに通常通りの家事育児を求めてくる人って思考回路おかしいんじゃないの?て思う。
それとも母や妻という生き物は怪我や病気しても家のことをこなせる超人だと思ってるのだろうか?
同じ人間なんだから、そんなわけないだろ。+4
-0
-
145. 匿名 2023/03/12(日) 19:47:31 [通報]
なんでこういうトピに出てくる旦那って無能なんだろう?湯沸かしとかレンチンは小学生でもできるよ。返信+2
-0
-
146. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:07 [通報]
出前か家にあるレトルト系か…返信
なんにもできない時はしょうがないよ…
+0
-0
-
147. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:05 [通報]
旦那がお弁当買ってくるか返信
冷凍うどんをレンチンしてもらう+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/12(日) 20:12:37 [通報]
論議するまでもなくね?返信+0
-0
-
149. 匿名 2023/03/12(日) 20:16:18 [通報]
>>13返信
旦那や子供は教育しないと勝手に家事が出来るようにはならないから
休みの日とか何かあった時のためにって言って家事を教えといた方が良いかも+11
-0
-
150. 匿名 2023/03/12(日) 20:16:19 [通報]
今ちょうど38度あるけど、旦那が買い出し、子供達の夕食作ってくれてる。返信
このまま横にならせてもらう。感謝しないとね。+3
-0
-
151. 匿名 2023/03/12(日) 20:16:59 [通報]
家族は食べに行ってもらったり、買ってきて済ませて貰えばいい。返信
意外と盲点なのは具合が悪いときの自分の食べ物。
ゼリー飲料とかレトルトのスープやお粥とか冷凍うどんとかストックしている。
旦那に頼むと元気つけなきゃと鰻丼とか、さっぱりしてるから鮨とかズレたチョイスしてくる。+1
-1
-
152. 匿名 2023/03/12(日) 20:18:50 [通報]
>>149返信
うちの小学生はコロナの時に自炊にはまってくれた
今も朝、卵料理が食べたいときは自分でサッサと作ってるけど
こんな男子、奥さまから見たらウザくなるかもしれんとここを見て少し心配になってきた+1
-3
-
153. 匿名 2023/03/12(日) 20:22:08 [通報]
>>142返信
出来上がる。
母親(妻)はどんなときも仕事をこなす生き物だと思い込み、結婚して妻になった途端超人扱い。
+6
-0
-
154. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:03 [通報]
>>40返信
私、頑なに最近までUber使わなかったんだけど、確かに割高だけど悲しんだり病んだりする前にもっと手軽に使えば良かったと思った。病んだらその分、仕事出来ないとか、病院代とかかかるし、時々手抜きして割高なお金払って、それで済むなら安い。受け取るのは夫に受け取って貰えば安全なんだし。今日も大変だけど、ご飯作んなきゃって、それがずっと続いたら病む。Uberない地域でも買った物やカップ麺でも大変な時はいいよね。長期的に見たら妻や母が鬱になるより全然いいもん。+0
-0
-
155. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:59 [通報]
うちなんて、同居姑いるのに作ってくれないからね。びっくりするよ。私抜きで外食に出かけるヤツらです。返信+1
-0
-
156. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:34 [通報]
>>50返信
そういう人って文句言いながらも全部やってあげちゃってるもんね。
私なら学習させる。
てか学生じゃないならそもそもそんな生活力のない人とお付き合いすらしないw
一人暮らしの経験あれば最低限の事は出来るはずだよね?
ずっと実家暮らしの地雷男と結婚したのかなw+0
-0
-
157. 匿名 2023/03/12(日) 21:19:19 [通報]
子供が作ってくれる(高校生男子)返信
旦那はそもそも夕食に間に合う時間に帰って来られない+0
-0
-
158. 匿名 2023/03/12(日) 21:25:36 [通報]
ケースバイケースだけど返信
子供もご飯を炊いてレトルト温めて食べるくらいの事は出来るようになった。レトルトの何かは防災の意味もあって常備してる。+0
-0
-
159. 匿名 2023/03/12(日) 21:29:29 [通報]
これだけ不満だらけなのに離婚もできないなら、夫婦揃って同じ穴の狢だと思う返信+0
-0
-
160. 匿名 2023/03/12(日) 21:31:07 [通報]
なにか食べられそう?と返信
まずこちらの食事を気にしてくれて
仕事帰りに買ってくるか作ってくれる。
フルーツやゼリー、ポカリとか翌日の分まで
買ってきてくれる。
頭痛薬とか湯たんぽとかも用意してくれるし、
気が利く。
ありがたい。
+3
-0
-
161. 匿名 2023/03/12(日) 21:32:14 [通報]
旦那が作る。私の分のうどんと返信
子供達にはオムライスとか
体調不良の時の旦那が作るうどんが
めちゃくちゃ美味しくて好き+4
-0
-
162. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:28 [通報]
以前はよく体調崩してたからデリバリーしてた返信
デリバリーしても文句言わないけれど作ってくれる訳でもない+0
-0
-
163. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:34 [通報]
>>98返信
うちも
出前館で検索しても水道トラブル110番みたいなのと便利屋しか出てこない+3
-0
-
164. 匿名 2023/03/12(日) 21:44:28 [通報]
作れない時用に冷凍ストックしてる返信+0
-0
-
165. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:49 [通報]
なか卯とか吉牛買ってきてもらうよ。返信+0
-0
-
166. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:59 [通報]
>>5返信
本当に具合悪かったら作れないでしょ
作れるならたいしたことないんだよ+1
-1
-
167. 匿名 2023/03/12(日) 22:48:17 [通報]
頑張って作る。旦那が見てないところで思い切りくたばる。返信+0
-0
-
168. 匿名 2023/03/12(日) 23:54:52 [通報]
>>137返信
うちもそう。
はじめはほとんど何もできなかった。
義母が仕事と学業重視人間で家事を何も教えなかったらしく、代わりに10年かけて教育した。
子供だって親の鏡。
父親がやらなければそれが当然だという認識を持つ。
教える方が時間かかるしストレスも溜まるけど、教えて習得しない限り絶対率先してやるようにはならないよね。やらない方が楽だし。
+1
-0
-
169. 匿名 2023/03/12(日) 23:57:28 [通報]
>>115返信
そういう旦那さんは定年退職したら、家の事に目が向くんだよね。
もちろん悪い意味で。
奥さんの家事のやり方が効率的かどうか、お出掛けする時は金魚のフンのようについて行く。
+0
-0
-
170. 匿名 2023/03/13(月) 00:47:18 [通報]
迷わずウーバー返信+1
-0
-
171. 匿名 2023/03/13(月) 02:19:50 [通報]
>>6 うちの旦那、子供連れて外食とか絶対無理だな。むしろスーパーで何か買ってきても無理。返信
こんな人と一緒にいたら風邪も13年以上ひいてないし、体調悪いかも?って気のせいってことに身体ななってしまった。+2
-0
-
172. 匿名 2023/03/13(月) 05:13:07 [通報]
>>5返信
さすがです!
知らなかったです
すごーい!
セック◯しよ!
そろそろ帰れ
さしすせそ作文難しいね+0
-0
-
173. 匿名 2023/03/13(月) 07:46:04 [通報]
本当に奥さんが具合悪くて何もできない状態になったらやってくれると思うよ。無理してでもやっちゃうと、まだ大丈夫だろう、できるだろうって思われるんだと思う。返信
私の場合本当に3ヶ月ほど寝たきり状態になって(入退院を繰り返しながら、家にいる時は寝たきり)本当に何もできなくなった時、子供いるしどうしようって本当に困ってたら、料理はおろか掃除機もかけたことなかった旦那が全部やってくれるようになったよ。料理もYouTubeとかクックパッドみながら作ってくれてたし、掃除もして、洗濯もしてくれた。洗濯は仕事があって干したりしまう時間がないからコインランドリーに持っていってたけど。
カップラーメンのお湯すら自分で沸かさないタイプだったけど、やればできるもんだよ!+1
-2
-
174. 匿名 2023/03/13(月) 07:46:44 [通報]
家事ができない旦那っていうのがよくわからん。返信
10代とかかな。+0
-0
-
175. 匿名 2023/03/13(月) 08:46:35 [通報]
先週寝込んでて何日もご飯食べれなかった返信
なのに高校生と中学生の子供は自分のご飯をどうにかする気もなし、食べたら食べっぱなし、食洗機に入れようともしない、洗濯物は山積み
旦那は大丈夫?もなし、飲み物やゼリーとかもなし、子供たちのことや家事フルシカトでした
ブチ切れて何もしないと宣言してから家事もなにもかも一切やってない
+2
-0
-
176. 匿名 2023/03/13(月) 09:46:12 [通報]
>>5返信
それを見て育つ子は、女というものは結婚したら常に家の事を回す生き物だと思って大人になるよ。
家族が生きるためには母としての毎日の働きも大事だけど、長い目で見た時に今自分でやってしまうことがどういうことなのかを考えた方がいいかも。余計なお世話だったらごめんね。
+0
-0
-
177. 匿名 2023/03/13(月) 13:25:29 [通報]
トピズレでごめん。返信
うちの旦那は、リュウジとか大好きで料理も好きなタイプなんだけど、私が体調不良で寝込んでいてもしっかり凝ったご飯作る。
(子供5歳と1歳)
いいんだけどさ…1歳児が料理中ずっとぐずってるから、その日くらい適当に買ってきたもの食べればいいのに…と思ってしまう。+0
-0
-
178. 匿名 2023/03/13(月) 13:46:22 [通報]
>>1返信
デリバリー、夫に買ってきてもらう、夫が作る、のどれか。
夫が作れなかった頃は最初の2つだったけど、産後私が体調崩すことがすごく増えたから、夫がyoutubeとかクックパッド見て、レパートリー増やしてくれた。ありがたいです。+1
-0
-
179. 匿名 2023/03/14(火) 01:56:40 [通報]
コロナでもおたふくでも、誰かしらのご飯は作っていた。返信
最悪自分は食べなくても良くても、こどもも大概同じ体調だから作らずにはいられない。+0
-0
-
180. 匿名 2023/03/15(水) 20:50:49 [通報]
今日は私が生理で何もする気になれなくてほか弁買いに行ったよ。返信
私のバイト代入ったしまあいいかなって。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する