-
1. 匿名 2023/03/12(日) 17:02:19
初めて姓名判断してもらったのですがほぼ全部が凶か大凶でした。ショックです。
誤解を与えやすい人生というのが特に当たってるので、もうため息しか出ません…。
姓名判断悪い人いますか?
慰め合いませんか?+86
-6
-
2. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:04
関係ないに決まってんじゃん。+96
-19
-
3. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:22
>>1
そんなの気にするな、私は特殊格だけど大変な人生歩んでるから+40
-1
-
4. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:22
私もほぼ全て凶。
結婚する前も今も姓名判断は悪いよ。
でもあんまり気にしてない。
子どもたちも姓名判断は一切気にせずに名前つけた。+94
-11
-
5. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:22
結婚して名字変わったら悪くなった+78
-1
-
6. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:44
+10
-0
-
7. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:44
>>1
大凶とかむしろすごいやん!+44
-3
-
8. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:46
>>1
関係ないし結婚して苗字変わった女性どうなるんやて+34
-1
-
9. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:53
>>1
そんなことでショック受けなくても(笑)
私も同じく全部凶及び大凶!!
結婚して性は変わったけどやっぱり凶及び大凶!!(笑)
短命だけどまだ生きてる53歳。+63
-0
-
10. 匿名 2023/03/12(日) 17:03:57
+90
-3
-
11. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:02
+42
-1
-
12. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:06
結婚してからかなり悪くなりました😭+16
-0
-
13. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:09
姓名判断のサイトによって結果が違うから信じてない
占いと一緒+31
-0
-
14. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:15
+6
-0
-
15. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:29
全部吉だし、某女子アナと同じ画数(全部)だけど、無職です。+28
-0
-
16. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:29
こういうの好きな友達が勝手に占ってくれたんだけど結婚したら良くなったらしい
旧姓だと最悪だったって
でも結婚前も結婚後も普通に幸せに生活してるよ?+14
-0
-
17. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:40
一家離散!!
まぁなりそうだな、とは思っている。+4
-0
-
18. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:46
私も悪い総画38で地格に17とか入ってるから人間関係が最悪で友達が1人もいない+8
-5
-
19. 匿名 2023/03/12(日) 17:04:57
+3
-1
-
20. 匿名 2023/03/12(日) 17:05:03
>>1
有名なお寺で名前見てもらって一番いい名前にしてもらったらしいけど、病気ばかりしてる人生だよ
名前で人生変わったら苦労しませんわ+63
-2
-
21. 匿名 2023/03/12(日) 17:05:29
私です、結婚してから苗字が変わり、大凶づくし
普通の人生だけど。
むしろいい人生かも。+23
-2
-
22. 匿名 2023/03/12(日) 17:05:35
元フジテレビの長谷川って人、Twitterに自分の姓名判断は最高❗️って固定ツイにしてるけど、あの人みて幸せそうにみえる?
確かにフジテレビに入社は凄い倍率を突破してきたんだろうけど、結局人間性が腐ってるから誰にも相手にされない逆張りおじさんになったんだよ
姓名判断とか関係ないと思うよ+54
-1
-
23. 匿名 2023/03/12(日) 17:05:55
そんな気にしなくてもって思うのは当事者じゃないからかな。調べて知ってしまったら気にはなるよね。でも家族や友達、恋人の姓名判断をしたことないし、もししたとして結果が悪くて付き合いをやめるなんてこともないけどな。+6
-0
-
24. 匿名 2023/03/12(日) 17:06:18
>>10
でも世界中で大人気❗️+70
-1
-
25. 匿名 2023/03/12(日) 17:06:43
初めてやってみた。多分悪い、よね、、+18
-0
-
26. 匿名 2023/03/12(日) 17:07:09
ふと思いたって自分の名前でなにかヒットするか検索したら、総画が大凶と出てきた。けっこう思いあたるグサッとくること書かれてた…+22
-0
-
27. 匿名 2023/03/12(日) 17:07:26
私も凶と大凶だけです!
もうねあきらめて笑い話にしてる
けどやっぱり運が良いなって友だちはみんな大吉だったりする。
もうすぐ50歳だけど最近なにか悪い事あったり悪いほうになっても「ですよね~」ぐらいのスタンスでいける!+15
-0
-
28. 匿名 2023/03/12(日) 17:08:06
>>1
結婚前も結婚後も姓名判断悪いけど
結婚前も結婚後もめちゃくちゃ幸せだわ
ちなみに大谷翔平君もなかなかの凶だ+35
-1
-
29. 匿名 2023/03/12(日) 17:08:59
今まで5回くらいコンピューターみたいなのや姓名判断出来る人にみてもらったけど全てに最悪の名前って診断された
挙げ句の果てに母親からも、貴女の名前よくないんだってねって笑いながら言われた
実家のお墓参りすると同姓同名が明治時代に19歳で亡くなっているのに何を思って名付けしたのかさっぱりわからない
とりあえず姓名判断で言われた両親からの愛情が薄く子供に恵まれない人生は当たっている+28
-0
-
30. 匿名 2023/03/12(日) 17:09:04
私は逆でとても良い結果が出るけど、早くに家族を亡くして婚約者を事故で亡くして私自身も大病を患って…など波瀾万丈に生きてきたよ。姓名判断は気にしないで良いと思うよ。+41
-1
-
31. 匿名 2023/03/12(日) 17:09:16
改名したプロ野球選手とか芸人さんが大成してるか?と言えばそうでもないしね。
この前も関口メンディーー→関口メンディーに戻す!って話も出てたし、結局自分次第だと思うよ。
大丈夫だよ。+11
-0
-
32. 匿名 2023/03/12(日) 17:09:44
>>5
同じく
親はちゃんと考えてくれてたのに、結婚相手の苗字との組み合わせで凶になった
親が考えた名前の画数は凄く良いのでそれで持ちこたえてると感じる
ちなみに夫は調べたら元から大凶だった
生い立ちを知ってるけど当たってた
+29
-0
-
33. 匿名 2023/03/12(日) 17:10:19
お寺でつけてもらった画数完璧な超絶いい名前だけど、祖父母同居の空気最悪な家に産まれた上に毒親育ち、結婚できたけど新婚で旦那の女関係の裏切りが発覚した
文字で書くとサラッとして見えるけどマジでろくな人生じゃないから姓名判断とか全然アテにならないと思ってる
義母が画数とか方角にうるさい人で嫁に出した娘も画数が良くなるように改名させたりしてて本当に理解できない+15
-0
-
34. 匿名 2023/03/12(日) 17:10:20
>>10
いい仕事してるのに+31
-0
-
35. 匿名 2023/03/12(日) 17:10:52
結婚前は総画が大凶で家庭運も仕事も金運も大凶。
結婚後は総画が吉で仕事と健康が大凶。でも家庭運は大吉。
本当にその通りだった。+2
-0
-
36. 匿名 2023/03/12(日) 17:11:00
>>1
私も凶だけど大吉だった伯母さんが悲惨な人生歩んでるから自分次第だと思ってる
+10
-1
-
37. 匿名 2023/03/12(日) 17:11:17
わたしも14と19あるし昔改名まで勧められた。確かに運は笑うしかない運勢だったかも+3
-0
-
38. 匿名 2023/03/12(日) 17:11:21
あながち否定出来ないことをズバリ書かれてた…。+9
-0
-
39. 匿名 2023/03/12(日) 17:11:50
>>10
イドポで笑う+17
-1
-
40. 匿名 2023/03/12(日) 17:11:58
>>1
わたし、総字画がいい名前をつけられた。結婚して名字、名前、総画とも悪い。結婚前と後、どっちもどっち。幸せはどこへ?+4
-0
-
41. 匿名 2023/03/12(日) 17:12:01
>>10
こんなに私に愛されてるのに!?+30
-2
-
42. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:22
昔と今と画数違ったりするし
草かんむりはすこし昔は6画だった(艸から)けど今は4画で数えるし
そうなると年代で字画なんて変わってきちゃう
だからあまり気にしない+14
-0
-
43. 匿名 2023/03/12(日) 17:13:54
>>42
いまは4画じゃなくて3画のまちがい+4
-0
-
44. 匿名 2023/03/12(日) 17:16:51
>>1
大谷翔平くんもよくないよ
あと中野美奈子さんとかも
+22
-1
-
45. 匿名 2023/03/12(日) 17:18:20
名前の良し悪しだけでは決まらないと思う。せいぜい全体の3%くらい。一番強力なのは先祖の因縁だと思う。その次に本人の運命(努力)。+11
-1
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:13
>>8
それ結婚前の名前の影響うけるという人と
結婚後の名前でという人と色々よね
その時点で信じられないわ
+9
-0
-
47. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:29
>>25
身近な人に対して反抗的な態度とってすぐバッチバッチの喧嘩になりそう+1
-2
-
48. 匿名 2023/03/12(日) 17:20:34
>>1
「あぁ当たってる....やっぱり」って思ってるとどんどん引っ張られる気がするから気にしない事だよ!+14
-0
-
49. 匿名 2023/03/12(日) 17:22:53
>>11
天格大吉は運でしかない+22
-0
-
50. 匿名 2023/03/12(日) 17:26:27
煽り運転で親子の両親殺した人、めっちゃ画数いいよ。+7
-1
-
51. 匿名 2023/03/12(日) 17:27:03
名字の画数が凶でなんか失礼で腹立つなと思ってから信じてない
代々継ぐものなのに変えようがないじゃない+10
-0
-
52. 匿名 2023/03/12(日) 17:29:23
子ども生まれた時色々調べたけど、流派?によって違ったり生年月日も関わりますとか書かれてたりぜんぶ大吉だと良くないから抜けを作りましょうとあったりしてめんどくさくなって考えるのやめた。+8
-0
-
53. 匿名 2023/03/12(日) 17:30:03
あまり画数良くないけど、結婚しても同じ苗字だった。仕方がない+3
-0
-
54. 匿名 2023/03/12(日) 17:30:33
>>1
誤解を与えやすいなんて当てはまる人の多いバーナム効果といいます
姓名判断で運命決まるとかそんなものはないし、今どき画数を気にしてつける人なんて少数派だよ!+4
-0
-
55. 匿名 2023/03/12(日) 17:32:57
気にすんな!+4
-0
-
56. 匿名 2023/03/12(日) 17:33:16
大吉ばかりの名前はパワーが強いから加害者になりやすい
大凶ばかりの名前はパワーが弱いので被害者になりやすい+9
-3
-
57. 匿名 2023/03/12(日) 17:33:56
>>1
妹が姓名判断が良すぎた。
結婚したんだけど、すぐ離婚することになった。
おばあちゃん曰く元々の姓名が良すぎて、元に戻ってきたんじゃないかって言ってた。
確かに…と妙に納得した。+10
-2
-
58. 匿名 2023/03/12(日) 17:34:05
最悪らしい。そう言われると、ショックで調べたくない。
実際、波乱ばかり。幸せになりたい。
その上シワシワネーム。
改名できるかな?+6
-0
-
59. 匿名 2023/03/12(日) 17:34:32
🙋♀️+1
-0
-
60. 匿名 2023/03/12(日) 17:40:13
結婚してから最悪…総画も最悪…
😨💨
女のコって相手次第でかわるよな…
せっかく生まれたときいい画数でもさ+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/12(日) 17:42:05
>>10
確かに体には悪影響を及ぼしかねない存在だわ
でも悪い奴にほど惹かれてしまうのよね+6
-0
-
62. 匿名 2023/03/12(日) 17:44:59
>>11
この三才は大吉じゃないはず+0
-0
-
63. 匿名 2023/03/12(日) 17:45:11
外国人とかハーフとかどうなんねん。気にせんでよろしい+9
-0
-
64. 匿名 2023/03/12(日) 17:46:09
>>46
それに芸能人なんてどうなるのって話だよね
本名と芸名の結果が真逆とかさ
大体、漢字の本家の中国では姓名判断あるの?+4
-1
-
65. 匿名 2023/03/12(日) 17:51:11
親がそういうの気にしない人だったので、姓名判断的には「よりによってなんでこんな組み合わせを」っていうのになってるらしい
ただ、そういう知識が全然ない環境だっただけに知ったのがかなり大人になってからだったし、無事に大人になったよ
要は気の持ちようだと思う
良いならそれをお守りにすれば良いけど、悪いなら気にしないで過ごす+13
-0
-
66. 匿名 2023/03/12(日) 17:53:47
>>64
芸能人は芸名なんだって
本名関係ないらしい
+0
-0
-
67. 匿名 2023/03/12(日) 17:57:12
>>62
字画が悪くても三才が良いとか、
大吉の人が何かあると三才が悪いと言われる
何とでも言えるようになってるのよね
+4
-0
-
68. 匿名 2023/03/12(日) 17:58:35
>>60
産まれた時の名前で判断する人もいるよ
ほんと色々笑
+5
-0
-
69. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:24
中学のとき友人宅で見判た姓名判断の本で「努力しても報われず晩年は必ず破滅するでしょう」という結果になりボーゼン。
千円かそこらの新書判の姓名判断の本って当たり障りのない範囲のことしか書いてなさそうなのに、ここまで容赦なくけちょんけちょんに書かれる画数って…(汗)+9
-0
-
70. 匿名 2023/03/12(日) 18:04:07
>>58
私も最悪で波乱万丈な人生を送ってる。しかも画数多いから名前を書くのも大変。親を恨む。
+5
-0
-
71. 匿名 2023/03/12(日) 18:05:16
私、長男の嫁なんだけど、次男の嫁と同姓同名。
でも私は子供も出来ず夫は出て行ったきり行方知れずで離婚寸前の不幸のどん底。
方や次男嫁は3人の子宝にも恵まれて、一家団欒とっても幸せそう。
だから姓名判断は信じられない。+15
-0
-
72. 匿名 2023/03/12(日) 18:05:27
>>1
37画の人が強運ていうのは聞いたことある+5
-0
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 18:17:48
姓名判断も四柱推命も、アナタ男だったら良かったのにねぇ…って言われた
+6
-0
-
74. 匿名 2023/03/12(日) 18:21:41
同姓同名の人が同じ人生を歩む訳じゃないから、関係ないと信じたい。(私の画数は良くない)+7
-1
-
75. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:16
名字の下と名前の上を足した数が1番重要でそれでほぼ決まるって言われてて、私の名前そこが14画でとにかく存在してるだけで人から忌み嫌われる画数らしく、私の人生まさにそんな感じでした。人に好かれることと無縁でした。
だけど名字の上と名前の下を足した数が三大最大吉数の1つである24画で、この数はどこかに1つでもあれば一生お金に困ることがないと言われてて、確かにお金に困ったことはないなと思います。
ちなみにYouTuberのヒカルさんの本名前田圭太は総画が24画です。
姓名判断は旧字体で見るか見ないかで全然変わってきます。
私は色々な人の姓名判断をしてみて、旧字体で見る方が当たってるなと思います。
例えば「沙」という漢字はそのままだと7画ですが、旧字体だとさんずいは4画になるので、旧字体でみると8画になります。
30画だと大凶、31画だと三大最大吉数の1つです。
たった1画違うだけで天と地の差になります。
+7
-1
-
76. 匿名 2023/03/12(日) 18:27:51
>>1
悪いです。
若い頃にかなり苦労しました。今は幸せですが。
子供4人いて、みんな画数気にしましたが、それでも最高に良い2人と、まぁまぁよい2人に分かれました。前者は育てやすく心配な面がないですが、後者は癇癪があったりネガティヴだったりと心配なところがあります。関係あるのかなぁ+1
-3
-
77. 匿名 2023/03/12(日) 18:30:27
>>24
体にとっても悪いけどね笑+1
-0
-
78. 匿名 2023/03/12(日) 18:31:52
私は結婚前も後も画数が同じで波乱万丈の人生になるって出てた。
確かに毒親育ちだし結婚はしたけどパチスロ好きのややモラハラな男だったし35で子宮頸がんで子供産めなくなるし今年離婚したし多少は波乱万丈な気がする。+4
-0
-
79. 匿名 2023/03/12(日) 18:42:10
神社にちゃん見てもらった名前なのに、友人とノリで姓名占いした時に「う・・ん?それの割には良くない名前ですね。良い名字の方と結婚されて運勢変えて下さい」と言われた
なんかこのままだと年取ったら寝たきりと言われた
そんな事を姓名占いでわかるの?
+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/12(日) 18:44:09
昔、500円で姓名判断してくれる所でみてもらったことある
私の画数が大凶と凶しかなくて、このままだと不幸にしかならない、これを買えば幸せになれる!と30万の印鑑をしつこく勧められた
私は、ブチギレ!
印鑑で人生良くなるならまず貴女はこの印鑑使ってるの?
え?使ってない?
貴女の方が幸せそうじゃないし貴女が購入して幸せになれば500円の姓名判断でカモ探して高額印鑑売らなくて良くなるのでは?
印鑑で姓名判断覆すパワーあるなら姓名判断しないで印鑑だけ売り歩け!と捲し立てた
500円も要らないからもう帰れと言われて帰宅した思い出
姓名判断めちゃくちゃ悪い私だけど、お金にはあまり好かれてないけど大病もなく結婚して子供にも恵まれて有り難い人生
だから姓名判断とか全然信用してないわ+10
-0
-
81. 匿名 2023/03/12(日) 18:46:46
結婚して大凶の20画になりましたが幸せです。+7
-2
-
82. 匿名 2023/03/12(日) 18:47:29
子供が産まれたときに旦那が姓名判断ソフトで調べたら
一番いい名前が「五右衛門」で、本当にその名前をつけようとした旦那と
大喧嘩になった。+8
-0
-
83. 匿名 2023/03/12(日) 18:48:25
>>10
アイドルやん+1
-0
-
84. 匿名 2023/03/12(日) 18:48:27
>>64
中国(及び台湾)にもあるよ
親も日本以上に姓のバランスや相性を考えて子供の名前つける
同音の漢字が多いので考えなしでつけると変な意味になる恐れがあったり、縁起が悪い名前になる
+2
-0
-
85. 匿名 2023/03/12(日) 18:51:28
>>64
調べたら姓名判断の元ネタが古代中国だった
「陰陽五行説による古代中国の相字の法より起こる。 日本では平安中期ころから花押(かおう)の判断が行われていたが,鎌倉時代から苗字(みょうじ)の画数で判断するようになった。 現在では画数,音訓などで判断する方法があり,新生児の命名,改姓・改名などに応用されている。」+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/12(日) 18:58:07
>>5
うちも!結婚する前は家庭運はついてなかったけど、世話焼きの守護霊に守られてる気がしてたけど、結婚したら、守護霊も変わったのかとにかくついてない感じになった。姓名判断調べたら、主人の方は頭のいい家系だけどついてないみたいな苗字だった。+4
-0
-
87. 匿名 2023/03/12(日) 19:01:51
>>10
フライドポテトとして生まれるやいなやアツアツのうちにすぐ人間性に食べられちゃうなんて可哀想!
なんて短命なの!不幸すぎる!!
人気者が幸せとは限らない典型!
当たっててこわい!!!+5
-0
-
88. 匿名 2023/03/12(日) 19:03:16
>>85
現在の日本で行われている画数から運勢を占う手法は歴史としては浅く、昭和初期に熊崎健翁が考案した、易学の理論をもとに姓名によって吉凶を鑑定する姓名判断「熊﨑式姓名学」がルーツになっています。
その後、様々な流派が登場し、現在に至っています。+1
-0
-
89. 匿名 2023/03/12(日) 19:14:12
判断してもらおうとしたら、未婚だから断られた。
結婚したら苗字が変わるからって。
する気がないと云ったのに…してくれなかった。+5
-0
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 19:15:05
>>20
私も占い師に良い画数の名前をつけてもらったらしいけど、無職で独身だよ。体も丈夫ではない。+6
-1
-
91. 匿名 2023/03/12(日) 19:37:17
>>1
同じくです。凶ばっか。本当に影響あるのかなあと。+2
-0
-
92. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:08
>>1
私の旧姓、大凶だったよ。
母はそんなもの全く信じてなくて、友人に誘われて言われたらしい。
帰宅して、あんた大凶やって〜って大笑いしてた。
誰と結婚しても今より良うなるやんかって。
+8
-0
-
93. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:50
そんなもんより、自分を信じるべし!+4
-0
-
94. 匿名 2023/03/12(日) 20:07:26
これ結構当たってる+2
-2
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:11
>>1
関係ないよ。
元夫、家庭運大吉だったけど離婚したし(ちなみに私は吉レベル)。+1
-0
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:58
名前は伏せるけど、ストーカーに刺されちゃったアイドルの方、天格、外格とも16(大吉)地格、人格とも15(大大吉)総画31(大大吉ただし女性には強すぎる説あり)。なのに被害にあわれて、姓名判断当てにならないなーと思った。命は助かったけれども。+6
-0
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 21:07:42
なんか胡散臭いんだよね。ざっくりとらえると、奇数は吉ただし9がつくと凶、偶数は凶ただし8の倍数は吉って感じ?この、ただし…の部分がどうも腑に落ちない(笑)
+4
-0
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 21:26:23
>>97
大凶の19や20も、まれに大成功の者あり
とかね
+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:18
姓名判断は関係ないってオオタニさんが証明してくれてるから気にしないで!+3
-1
-
100. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:06
ほぼ大凶と凶だけど、すごく運が良い人生を歩んでるよ〜!
大谷翔平もあんまり画数良くないし(そもそも大谷があまりよくない)、全然関係ないよ!+2
-1
-
101. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:32
>>98
巧妙に逃げ道作ってますよね。21大吉だが男性向き!とかもイラッとする。+2
-0
-
102. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:12
15とか16とか24画持ってる人で不幸になった人あんま見たことない。それなりに幸せそう+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/12(日) 22:02:12
総画が34画の人は可哀想
若い頃どれだけ調子良くても転落するって聞いた事ある。知り合いがまさに当てはまってて怖い+2
-4
-
104. 匿名 2023/03/12(日) 22:30:26
>>1
大凶がないと大吉も来ない
大吉ばかりだと根無草になるらしいよ
+6
-0
-
105. 匿名 2023/03/12(日) 22:54:07
子どもの名づけのとき画数気にしたことあったけど
それよりも、漢字の意味と願いをこめてつけたんだー。
いろんなことがあっても、人生の流れをゆったり受け止めて、無理に抗わず穏やかに続いていきますように。そして自分を大事にしてほしい、って意味をこめて。
画数は凶がついたりするのもあるけどいっぱい考えて思いこめてつけたしなぁ
画数なんて中国からきた占いだよ ここは日本だ♪+1
-0
-
106. 匿名 2023/03/12(日) 23:17:15
>>1
総画は変わるから名前の部分が良ければ大丈夫!+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/12(日) 23:27:02
>>1
三才、陰陽が大吉だと
全てが大凶でも大吉になるんだよね
逆もあり
全てが大吉でも三才陰陽大凶だと
途中までいいのに最後大凶+2
-2
-
108. 匿名 2023/03/12(日) 23:45:55
>>8
姓名判断は0~20歳迄使用した通常名の
影響を受けるので改名は余り影響ないですよ+3
-2
-
109. 匿名 2023/03/13(月) 00:04:26
姓名判断の基礎知識を書きます
・画数は旧字画(熊崎式)で観る
・吉画数は総体的に奇数に多い
・人格数と総画数は必ず吉にする
・陰陽配列を観る
・漢字そのものの吉凶が有るので注意です
・生年と総画数との相性も有り希に短命に成る可能性が有る(プロ野球の沢村栄治が典型)
・自然名は禁句です、例えば海・菊・虎等、動植物や自然に存在する名称
但し芸能人や水商売の人は花の名前は可と言われる
・姓名漢字は左右対称が吉名とされる+1
-2
-
110. 匿名 2023/03/13(月) 01:40:55
大谷翔平くんは画数かなり悪いんだよね。
確かに怪我したりちょいちょい運の悪さが垣間見えるけど、努力と才能で相当カバーされてる。+4
-0
-
111. 匿名 2023/03/13(月) 03:13:31
>>102
総画が41で16と24画も持っているけど、幸せではないよ🙍+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/13(月) 03:39:35
>>10
爆笑させてもらいました!
ありがとうございます!+1
-0
-
113. 匿名 2023/03/13(月) 03:42:25
>>69
すごい…。
逆にその本読んでみたい+2
-0
-
114. 匿名 2023/03/13(月) 09:28:39
>>107
むしろ陰陽配列と三才の方が大事
そっちが大吉ならなんとかなる+0
-0
-
115. 匿名 2023/03/13(月) 09:33:01
>>107
大谷翔平
大凶なのに陰陽配列は問題なくて
むしろ困難があるとガッツが出るタイプ+2
-0
-
116. 匿名 2023/03/13(月) 10:34:38
>>1
私も苗字が
薄幸、消極的、孤独
結婚予定無いから
一生このままです+1
-0
-
117. 匿名 2023/03/13(月) 11:08:09
東出昌大は姓名判断だとすごい強運だよ。
そのせいで地味に仕事が続いてるとしたら嫌だけど。
+2
-0
-
118. 匿名 2023/03/13(月) 11:52:00
私も姓名判断悪いけど、ここでも姓名判断であまり良くない人結構いて変な言い方になっちゃうけどちょっと安心した。因みに陰陽のやつも私はめちゃくちゃ悪かったよ。
苦労苦労の人生だけど、でもそこまで悪くはないかな?って感じ。+2
-0
-
119. 匿名 2023/03/13(月) 12:46:45
>>111
旧字体で見ればまた変わってくるしね
例えば草かんむりは旧字体だと6画+1
-0
-
120. 匿名 2023/03/13(月) 12:48:22
結婚して、総画30、人格19になってしまった。
あんまり良くないらしいんだけど、どんな傾向があるかとか、なにを気をつけたらいいかとかわかる人いますか?+1
-0
-
121. 匿名 2023/03/13(月) 12:59:13
>>117
姓13
名11
人格13
外格11
総格24
(旧字体とか無ければ)こんな感じですかね。人格13総格24って芸能人に多い印象。+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/13(月) 15:04:33
最近なくなっ人旧字体で姓名判断したら総画40画だった+0
-0
-
123. 匿名 2023/03/13(月) 15:07:28
>>1
私もすごく悪かったから、自分で個人的にいい画数に改名して友人にその名前で年賀状を出してくれるようにお願いした
偶然だろうけど、病気が治って運が上向きになってきたよ+0
-2
-
124. 匿名 2023/03/13(月) 16:15:54
両親、名づけのとき画数一切見てないって言ってた。
私も気にしたこと無いし、むか~し姓名判断したらイマイチだったけど
気にして名前つけてもらってないから気にしていない。
姓名判断大吉だったら絶対に必ず幸せな人生!っていうわけでもないし。
気の持ちようだよ。
自分の名前気に入っているなら大丈夫、幸せだよ。
+2
-0
-
125. 匿名 2023/03/13(月) 16:25:32
>>44
大谷翔平のは、なんというか運勢が強すぎて普通の人だと背負えない感じ
地格(初運)は17画で『吉』
『積極性 地位 財産』
人気運が人生を後押しする
強烈な個性で人気者に。才能は磨くほど光るので、努力を怠らないことです。
優れた直感力や行動力があり、体も丈夫ですが、少々偏屈で、強情な面があり、自分の思い通りにしないと気が済まず、自分がこうだと思ったらそれに向かって突っ走る意志の強さがあり、それが大失敗に繋がることもしばしばあります。人情に厚く誠実な性格ですが、人の好き嫌いがハッキリしており、言葉がストレートすぎるところもあります。+0
-0
-
126. 匿名 2023/03/13(月) 22:54:43
総画が大吉だけど、そんなに良い人生なのかな?
若い内は派手な成功は出来ず、地道に頑張る大器晩成型なんだって。
でも、そんな性分に感じない。
親が、それを狙って付けたんだろう?+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/14(火) 10:54:36
10代の頃友達と街を歩いてたら保険のセールスのおばさんに声かけられて、無料で占いやってるから来てと言われ仕方なくついて行った。
姓名判断で見てもらったんだけど、その占い師のおばさんの横に中学生位の娘さんがいてその子に確認とってた。この見立てであってるわよね?みたいな。
すると女の子が私をじっと見て頷いてたんだよね。
内容は未来のことで何言ってんだ?ぐらいにしか思ってなかった。旧字体か新字体で見てもらったか忘れたけど、私の総画は新字体は19、旧字体は20で悪く変えた方がいいと言われ名刺もらったけど信じてなかったので捨ててしまった。
結果、その通りの人生になった。
いろんなサイトで見ても当てられた内容は書いてないし、今思うと付き添いの娘さんは霊能者だったのかなと思う。
+1
-2
-
128. 匿名 2023/03/15(水) 19:52:54
外格が19画で出会い運がない気がする。それで環境が悪くなる。人生に人との出会いって大きいよね…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する