ガールズちゃんねる

千原ジュニア 芸人の学歴事情を証言「俺は小卒」「信用できるのは中卒だけ」

172コメント2023/03/17(金) 19:00

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 00:32:14 


    千原ジュニア 芸人の学歴事情を証言「俺は小卒」「信用できるのは中卒だけ」 | 東スポWEB
    千原ジュニア 芸人の学歴事情を証言「俺は小卒」「信用できるのは中卒だけ」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    千原ジュニア 芸人の学歴事情を証言「俺は小卒」「信用できるのは中卒だけ」 | 東スポWEB


    14歳から引きこもりを経験したジュニアは「厳密に言うと、俺は小卒やから。中学行ってへんから」と明かした。

    「結局、中卒が1番純粋やねん。結局(皆)出てんねん、高校とか大学とか。俺、信用できるのは中卒だけやもん」

    「本気で自分を信用したことがあるやつ、これが中卒やで。中卒は一回自分のことだけを信じ切ったやつが行く道、それが中卒やねん!」

    +50

    -180

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 00:33:08 

    ちょっと言ってる意味がわからないですね

    +535

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 00:33:18 

    金があるから言えるんだと思うけどね。

    +230

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 00:33:22 

    稼いでるから学歴関係ないか。

    +314

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 00:33:58 

    ゆたぼんで再生された

    +81

    -5

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 00:33:58 

    なんでやねん!!!んなわけないやろ。

    +62

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:08 

    学歴に物凄くコンプレックス抱えてる人間の常套句

    +320

    -20

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:10 

    じゃあ奥さんは?

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:10 

    千原ジュニア 芸人の学歴事情を証言「俺は小卒」「信用できるのは中卒だけ」

    +116

    -5

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:38 

    俺中卒やねんって堂々と言える人って、いくつになっても恥とか知らないのかな?

    +64

    -63

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:49 

    お兄ちゃんがせいじならなんとかなりそう

    +110

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:54 

    >>7
    学歴立派な芸人クソつまらんからなあ、、、

    +92

    -36

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:54  ID:JNQNgRAUtG 

    学歴はあった方がいいに決まってる

    +127

    -19

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 00:34:54 

    鬼のセイジの方がデリカシーがある

    +17

    -9

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 00:35:45 

    安室ちゃんもそんな感じだよね。前に彼女のドキュメンタリーに小学生の先生が出て『とにかく彼女には学校には来なさい』と説得しましたと言ってた。ガルでは信者多いけどいろいろ察した。

    +146

    -13

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 00:35:46 

    芸能界で成功したジュニアと一般の中卒は全く別物やろ。アホなこと言うわ。

    +134

    -6

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 00:35:50 

    まー実際、高学歴の人ほど学歴は黙ってるからね。

    +14

    -22

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:14 

    芸能人は芸さえあるなら生きていけるから

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:17 

    まあ、お笑い芸人には学歴は関係ないと思うけど、いい大学や高校を出ていればそれだけで仕事のオファーがくるのも現実。

    +8

    -13

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:19 

    でも進学校行ってましたやん

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:22 

    芸人として生きると決めたならむしろ学歴なんて要らんでしょ
    なんの武器にもならんクイズ番組でマウント取るだけ?
    それも中卒がこっそり頑張った方がキャラが立つで

    +52

    -6

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:25 

    >>7
    お前やん

    +7

    -6

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:25 

    もうなんか発言が小卒そのもの。

    +32

    -8

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:26 

    >>12
    くりぃむしちゅー
    オアシズ

    +40

    -10

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:29 

    学歴コンプレックスゆえの発言だね

    +18

    -10

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 00:36:48 

    中卒は大体のやつが選んで進んだ訳じゃないでしょ

    +37

    -7

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 00:37:18 

    でも当時としては珍しく中学受験して私立中なんだよね
    勉強していないわけではない

    +109

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 00:37:35 

    俺、信用できるのは中卒だけやもん

    娘さんが結婚相手として中卒男性を連れてきたら喜ぶの?
    そもそも、子供を中卒にする?
    いや、ないだろうね。

    +111

    -5

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 00:37:37 

    なにこいつー!!!

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 00:38:06 

    これを真に受ける人がおるかも知れんやん…

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 00:38:12 

    >>22
    実質中卒の阿呆にお前呼ばわりされる筋合いはないわなぁ

    +0

    -10

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 00:38:36 

    >>15
    中学在籍中にデビューしてるからなぁ
    昔の芸能人ってそんなものでは

    +61

    -20

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 00:38:40 

    >>12
    誰のこと?

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 00:38:59 

    こういう人に限って、子供が産まれたら幼稚園受験させる

    +77

    -3

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 00:39:18 

    >>12
    高学歴しか売りがない芸人でしょ

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 00:39:21 

    >>31
    低学歴にキレるお前

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 00:39:57 

    >>12
    ロザンの悪口はやめて

    +72

    -6

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 00:40:33 

    >>15
    マキノ社長まで怒られてたよ
    でも小学校高学年の時にはスーパーモンキーズの前身できてたからそこからデビューに向けて忙しかったんだろう

    +70

    -4

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 00:40:38 

    なに抜かしとんねん

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 00:40:41 

    この人、お兄さんも含めてガラが悪いけど、割ときちんとしたご家庭の育ちだよね。お母さんも品のある人だし。

    +17

    -8

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 00:40:56 

    昔いかに悪かったとか、学歴はどうのこうのとか、偏差値がいくらでとか。

    いつまで経っても昨日のことのように話してるのが恥ずかしいんだよ。

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 00:42:46 

    凄い顔だな

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 00:43:30 

    >>1
    小中卒だろうがずーっと勉強してたら東京大学卒の人らと同じ世界見てんじゃない?
    一流同士は別な仕事してようが意気投合するのは、あるあるだよ。

    +6

    -11

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 00:43:31 

    >>36
    悔しいか?低学歴の非正規www
    そうやって底辺で一生這いつくばってれば?

    +2

    -9

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 00:43:45 

    Jは昔から好きだけど、この発言は真意がよくわかりません。

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 00:43:53 

    信用と学歴は比例すら事じゃ無い 人

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 00:44:06 

    でた
    自分が正しい

    言っとけば?って感じ。

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 00:44:20 

    >>15
    何を察したん?

    +42

    -8

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 00:44:23 

    >>36
    あらあら

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 00:44:23 

    >>44
    お金頂戴よ笑

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 00:44:30 

    >>15
    あの時代だったからグレーゾーンで許されたけど、今だったら中学校卒業までは行かさないと。
    義務教育を行かないで芸能界デビューは、児童虐待と見なされると思う。当時は緩かっただけ。

    +130

    -5

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 00:46:01 

    >>37

    ロザンで思い出した
    吉本にはいろんな芸人がいるけどお子さんがいる人ほぼ全員自分の子には学歴を付けさせようとするんだって
    芸人としてキャリアも名声もあるような大御所でもそうらしい
    学歴は必要か不要かという話はそのエピソードが1つの答えではないかと言ってた(正解の無い問いなので)

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 00:49:37 

    >>34
    それで失敗するパターン。やっぱり幼稚園からお受験とかさせる家庭なら両親ともある程度高い学歴がないと無理なのよ。ある程度高い学歴あったらそれに見合う収入が約束されてるし、複数受験させてあげられるし塾にだって通わせてあげられる。

    両親ともに超底辺校出身で強い学歴コンプレックス持ってたりすると「周りがみんなお受験するからうちも」とか「子供には自分達のようになってほしくない」ってプライドでお受験させちゃうの。両親とも学力がないから勉強見てあげられないし、収入もないから塾にも通わせてあげられない。

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 00:50:23 

    >>52
    そりゃあ金の次は名誉欲でるやん
    芸能界の浮き沈みの大変さ知ってるなら余計に子供に金かけて学歴欲しくなるのは理解できるよ

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 00:51:21 

    >>20
    私立の京都共栄中やよね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 00:51:25 

    でも子どもにはいろんな経験をさせてあげたい
    とか言って留学やら大学やら行かせるんだよね
    親になったらそんなもんやで
    高学歴にさせてもジュニアと同じ芸人になったら
    ズッコケだなw

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 00:51:50 

    >>52
    他人任せの教育はせんほうがエエで
    ま、アホな芸能人だから仕方ないけどww

    まだ品川庄司のミキティーみたいな旦那の方が優秀に育つよ。

    +1

    -7

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 00:52:00 

    ジュニアが中退した学校は進学校だったじゃん。
    ビリギャルめいた逆サバ的な事すんなよ。
    ジュニアが余計な事言ってはなっから高校目指さない子供が増えたらどーすんの?

    +18

    -6

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 00:52:17 

    >>15
    少なくともこの芸人さんみたいに元も子もない屁理屈は言ってない

    +16

    -9

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 00:56:02 

    自分を肯定できることはいいことだと思う。
    だけど、何で自分はそういう思考をしてしまうのかを考えてないから、自分が偏ってることには気がつかない。
    つまり自信がある独善家。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 00:56:41 

    >>4
    成功してるから言えること
    これが売れない中卒の人間なら同じこと言えないと思う
    ちゃんと学校出てれば良かったって
    例え売れない芸人でもちゃと学校出て何かしら資格持ってたりしたら、仕事しながら芸人やるとか出来るし
    R-1に出てた弁護士芸人とか、医者で芸人とか、サラリーマンしながら芸人とか正にそうじゃん
    この人達はまだ売れてる方だろうけど

    +30

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 00:56:59 

    誰よりも学歴コンプあるのガル民だよね
    ゆうこりんとか芦田愛菜ちゃんのトピ凄まじく伸びてる
    トピ開いて見てないから分からないけど、めちゃくちゃ言い争いしているんだろうなと想像つく

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 00:59:27 

    >>15
    今頃学び直してるのかな?
    引退した後どう過ごしてるのか気になるなぁ

    +18

    -8

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 01:00:56 

    >>20
    小6の時点でそこまで考えたり判断するのは難しいし、親がすすめる所へ進学するんじゃない?

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 01:02:46 

    >>17
    分かるわw
    私が1番笑える自称頭良い奴の、人間観察好きって発言する人種いるけど究極のアホだよなw

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 01:02:52 

    >>61
    学歴が必要な副業なんてせーへん!って考えて中卒になって売れてるならいいと思うけど、せいじが居酒屋経営してるのとかどう思ってるんだろ

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 01:03:18 

    旦那中卒やけど子供には高校は行けって言うてる。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 01:05:33 

    >>1
    言う事、相変わらずダサいわ

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 01:06:32 

    稼げるだけ稼いだだろうから、変な儲け話に乗らなければ一生安泰。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 01:09:09 

    >>61
    いやいや勉強してない奴は成功せぇーへんて
    学歴って死ぬまでの事やで

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 01:10:49 

    でもジュニアは中学受験で進学校行って挫折したパターンだからね。
    質のいい中学受験を突発してるし、今はアホほど稼げるから別にそんなん関係ないと思う。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 01:16:08 

    >>10
    人によるよ 教育を受ける機会に恵まれなかった人もいるからさ 

    +34

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 01:22:44 

    純粋っていうか、幼稚な気はするね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 01:32:15 

    >>12
    ミルクボーイ、オモロいよ。

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 01:33:01  ID:V5HOqiHmfl 

    この人は中学受験してて不登校で引きこもりだから、ちょっと意味合いが違う。
    お兄さんもIQ高いみたいだし。おうちも設計事務所経営なのでお坊ちゃんですね。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 01:35:47 

    >>12
    相席スタート
    タモリ
    光浦靖子
    ナイナイ岡村
    笑い飯の髪縛ってない方

    調べればゴロゴロいると思う

    +4

    -8

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 01:42:48 

    >>1
    なんか、言いたいことわかるわ。
    学歴ないのに社会的にすごい成功してる人って、内面がすごい人が多い。
    学歴ない全ての人がすごいわけじゃなく、成功してる人に関して。

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 01:44:58 

    芸能人は芸があればいい
    芸能人にまで学歴求めたら逆に芸能全体がつまらなくなりそう

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 01:56:51 

    >>33
    石井とか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 01:57:28 

    >>1
    てっきり高校中退位かと思ってた。親はどうしていたのか ?

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 01:57:29 

    >>79
    ラサール石井ね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 01:59:16 

    >>1
    運が強ければ学歴関係なく成功出来る

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 02:01:54 

    >>1
    仲間意識があるんだろうね
    この人が大卒なら大卒しか信用出来んって言ってるよ

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 02:12:39 

    >>52
    なにわのロイヤルファミリー西川家、そんなに学歴至上主義な感じはしないけどな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 02:18:02 

    私中卒だけど学歴で言うなら大卒の人の方が信用できると思ってます。
    努力できる人間はなんだかんだ言っても強い
    職人やなんらかのプロになるのに学歴を必要としてなかった中卒の人もすごいと思うし、何かがあっても人生を取り戻すために早めに中卒から脱した人もいい。
    私みたいななんとなく中卒になっちゃったようなのはもうダメダメよ。
    てかジュニアの理論で言うならば私も小卒だわ。
    中2の夏前から週の半分しか登校してない。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 02:23:43 

    >>48
    察したって言えば曖昧に逃げられるから便利なんだ

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 02:26:12 

    >>85
    わりと皆フラ~っと大学行ってるよ 流されるまま

    大差ないよ 貴女らしく生きて

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 02:28:46 

    >>1
    中卒じゃないけどなんとなく分かるなぁ。
    でも子供は別よね。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 02:30:03 

    >>37
    ロザン芸人って思ったことないな
    クイズタレント

    +15

    -3

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 02:33:07 

    >>58
    ジュニアが言ったから高校行かないって言い出しても最終的に決めたのは自分でしょ?

    私が親ならデメリット説明して、それでもいいなら好きにしなさいって言うかな。
    それで失敗してジュニアが言ったせいだから、なんて子供が言ったら情けなくなるわ。
    親の説得も聞かず見ず知らずの芸人の話鵜呑みにするなんてって。

    あとは定時制、通信制高校、何歳になっても高卒の資格を取る方法はあるんだから、失敗してもやり直しは聞くよって言ってあげる事しか出来ないかな。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 02:35:33 

    >>85
    87です 重ねてゴメン 私は勉強好きで大学出たけど人を学歴で区別した事は一度もないよ 人間の本質とは関係ない事だから。

    そんな人間もいるってくらいで心の端っこに置いておいて

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 02:39:54 

    >>87
    その流れに乗れるだけでも十分すごいと思いますよ〜
    そして、社会的にはかなりの差がある。
    私は学歴は気にするけど中卒なりに生きられればいいと思ってるので普通に幸せです。
    働きたくないからゆったりフリーターしてて、私以外みんな幸せになればいいと思ってるよ。
    私はど底辺でも幸せ感じられるし。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 02:52:13 

    >>76
    訳の分からん二部とか大阪芸大に奈良OBとか入れたらいかんわ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/12(日) 02:52:35 

    私は大卒だけどジュニアは頭いいと思うよ
    でもその発言こそコンプからくる偏見だと思う
    中卒しか認めないということは大卒が大卒しか認めないことを認めることになる
    自分の発言こそが人を人間性や能力ではなく学歴で判断していることになるから

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 02:53:02 

    シングルペアレントの環境で育った人が同じ境遇で育った人間にシンパシー感じるのと同じ事なのかな?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 02:55:42 

    >>43
    解る。「一分野を極める」という面で見ると、勉強・スポーツ・技術、どの界隈でも一流同士は結局似てる。成功者同士は一つの事を追いかけて努力し続ける、自分を追い込む、みたいなメンタル部分は共通してるんだよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/12(日) 03:09:21 

    >>91
    私も普段は学歴気にしてないですよ
    そんな気にするような仕事もしてないし、興味ないから学歴なんて聞かないし。
    学歴で人を区別するのも仕方のないことだと思ってます。
    人間性を否定されるのなら、その人にとっての真理がそこにあるんだなと思うだけですし。
    人それぞれの考えを聞くの好きだから何言われても面白いなーと思う。
    でも、ありがとうございます。心に留めておきますね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 03:28:25 

    うちの高齢の親も中卒だから〜と何かにつけて言う。コンプなんだろな。
    両親とも頭はそんなに悪くなかったけど父は勉強嫌いで高校行かなかった、母親は女に勉強はいらないという家庭。母の所は貧乏で高校に行かせられない事の言い訳にされてた。田舎だから中卒でも周りがみんな中卒だからやっていけた。
    父親は高校に行かなかった事を後悔してた。その反動で資格ゲッターをやっていた。ま、現場系なんだけどね。
    母親は時代に取り残された人で新しいやり方を拒むような人だった。その言い訳に中卒だから〜を言うのでうんざりしてたわ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 03:38:18 

    >>1
    そんな事はない。

    中卒でまともに働くの大変。
    実家が金持ちとかじゃないと
    そんな事言えないわ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 04:17:25 

    IQは高いとおもう
    いろんな才能を持っているし
    ゆたぼんとか紳助とかごうけん浜田とは違うと思うよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 04:25:07 

    「結局間違っていたけど、1度だけ自分のことを信じ切ったことがある」

    元記事こう締めてんじゃん
    省くなよ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 04:42:15 

    >>1
    そんないいかたしなくても。誰も貴男のこと、中卒だからなんて笑ったりしないし、馬鹿にしたりしないてないのに、、、

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 04:45:54 

    >>1そうかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 04:49:11 

    ただの学歴コンプじゃん?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 05:17:55 

    >>1
    昭和の時代は大企業でも高卒の男性居たけど大卒とは明らかに差があった。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 05:20:13 

    >>11

    お兄ちゃんにコミュ力全部持っていかれたよね

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 05:24:07 

    千原ジュニアって頭いいよね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/12(日) 05:25:29 

    この人が堂々と中卒と言えるのは自分の力で成し遂げてきたものがあるからだね。多分もう一生働かなくても家族養ってのんびり暮らせるだけのお金はあるはず。
    そこを間違って40過ぎて俺中卒やねん!と言ってたら「ああそうなんですね(うわ…)」になるよね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/12(日) 05:29:18 

    お兄ちゃんも小卒なの ?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/12(日) 05:39:35 

    >>15
    君が代の対応も小卒ですら無い佇まいだったな

    +7

    -9

  • 111. 匿名 2023/03/12(日) 05:45:10 

    >>1
    私は小3から学校行ってなくて中学生も数日しか行ってない。ジュニアさんは苦しみがわかりあえる芸人達と仲良くなれて良かったですね。
    私は一生誰にも見付けてもらえず友達も居ないまま。大嫌いな父親を何時か介護もしなきゃいけない人生です。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/12(日) 06:04:00 

    ほとんどの中卒は“良い暮らし”はできてないと思うよ。
    捻くれて性格も難ありな人多いと思う。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/12(日) 06:29:49 

    信じられないだろうけど
    この方は吉本男前ランキング常連で
    ネットでは 千原ジュニア と入れると イケメン扱い なぜ?
    とサジェストされてたからね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/12(日) 06:39:46 

    >>24
    どっちも微妙ーwww

    +6

    -6

  • 115. 匿名 2023/03/12(日) 06:39:55 

    >>1
    私も中卒だけど親が毒親で高校すら行けないほど家庭が崩壊していただけで……私は大卒の方が信用出来ると思う🤔

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/12(日) 06:59:25 

    >>1
    この発言をする人に説得力があるのは 大卒(それも偏差値高い)以上だと思う。
    たとえ 千原ジュニアの発言が共感できようとも 負け惜しみにしか聞こえない。なぜなら 学生の時にする努力をしてないから。千原ジュニアだって一般人なら稼げなかったでしょ?

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2023/03/12(日) 07:04:15 

    最近はYouTubeのキリトリまでされて記事になって大変だな。真面目に中卒最高みたいなノリで言ってたわけじゃないのに。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/12(日) 07:04:35 

    >>109
    せいじは高卒

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/12(日) 07:10:46 

    >>15
    めちゃくちゃ人見知りよね、もっとグイグイタイプなら絶対引退してないと思う

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/12(日) 07:15:22 

    >>11
    これ
    せいじがいたから今のジュニアがある

    そんなジュニアがこの手の話をしても、なんかピンとこない

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/12(日) 07:21:19 

    これは切り抜き記事
    実際に全てのものを見たら印象が変わるのかもしれない
    学歴のある人だったら、そう気がついていますよね

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/12(日) 07:26:32 

    >>111
    学校に行けなくて友達を作ったり基礎的な学力が身につかなかった事はあったかもしれないけど、あなたはまだ可能性持ってると思う
    お父さんの老後まで気にしなくていい

    働きながら中学卒業の資格取るとか役所に相談して自分を高めていく方法はないだろうか

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/12(日) 07:41:31 

    ネタにマジレス

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/12(日) 07:42:56 

    >>52
    芸以外でお金稼ぎたかったら学歴必要だって思うんだろうね
    テレビ局も吉本社員も高学歴ばかりだし

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/12(日) 07:43:24 

    普通の反応→ジュニア馬鹿なこと言ってんなあ(笑)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/12(日) 07:45:13 

    >>28
    小学校から私立に入れる可能性すらありそう。
    そこからエスカレーター式で大学まで。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/12(日) 07:46:04 

    >>1
    千原ジュニアって中学受験して私立中に通ってたらしいから、教育熱心な家庭だったんじゃないかな。
    何かがきっかけで嫌になって、帰りに制服のブレザーを川に捨てて学校に行かなくなったみたいなことを言ってた。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/12(日) 07:47:08 

    せいじが居なかったら引きこもりのままだったと思う。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/12(日) 07:51:52 

    Abemaで立民の野田さんが出演してて
    なぜか千原ジュニアが司会してて
    政治のことルールからしてイマイチわからないのか
    芯をくわない質問と反応で
    あえてなのかもしれないけど語彙も貧しく
    力不足が否めなかったな
    くりーむ上田とは言わないけど極楽加藤くらいの対応はして欲しい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/12(日) 07:52:30 

    >>4
    ほんと学力より
    コミュ力とか世渡りが上手い方が
    成功してる

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/12(日) 07:54:05 

    >>23
    この人滑らない話では集団レイ○を思わせる「キム兄の鶏肉事件」の話笑いながらしてから大嫌い!
    小卒だからあんな話公共の場でしちゃったのかなって思う

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/12(日) 07:55:27 

    >>111
    夜間高校に行ったら?私は夜間高校出身だけど先生達がものすごく優しかったよ。みんな仲良しで友達も出来た。
    20年以上前だから、今は夜間高校は減って通信制の方が多いけど、あなたみたいな事情なら夜間高校が合ってると思う。
    きっと居場所が出来るよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/12(日) 07:57:47 

    >>63
    みんなあなたみたいに学歴コンプじゃないから

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2023/03/12(日) 08:09:24 

    >>5
    あれっ、
    ゆたぼんって何卒だっけ?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/12(日) 08:16:08 

    >>10
    恥ずかしいと思ってるあなたの方が恥ずかしい。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2023/03/12(日) 08:16:33 

    >>7
    これ笑いのネタとして言ったんだよ
    まにうけるあなたは高卒?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/12(日) 08:17:32 

    >>10
    学歴コンプがないってことでしょ
    私は高学歴の方だけど学歴コンプがたくさんいた

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/12(日) 08:24:26 

    >>12
    たけしは明大工学部
    タモリは早稲田
    中退してるけど受かる知能はある

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/12(日) 08:34:56 

    >>110
    安室ちゃんの世代で沖縄だと習わないってま?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/12(日) 08:37:30 

    >>10

    自分に自信があるから堂々と欠点晒せるんだよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/12(日) 08:41:12 

    >>4
    そもそも芸人に学歴関係ないから

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/12(日) 08:41:54 

    >>134
    とりあえず小学生は卒業したでしょ、卒業証書破ってたけど

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/12(日) 08:51:46 

    ガルでは嫌われてる千原ジュニア+学歴の話か。
    ガル民大好物なトピやん。
    悪意のある切り抜き記事に食いついてるほうがどうかと思うわ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/12(日) 08:59:52 

    >>34
    いじめられて学校行けなくなった人とか授業つまらなさすぎてとかは、受験させてるよね。多分公立に嫌な印象しかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/12(日) 09:15:10 

    >>89
    自分が関東住みだからなのかもしれないけど、ロザンのネタを見たことがない。クイズも「芸」といえば芸なのかもしれないけど「お笑い芸人」ではない

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/12(日) 09:16:29 

    >>123
    こんなん笑いでもなんでもないやん
    痩せてる人しかモテん!!と言ってるのと同じ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/12(日) 09:17:24 

    やっぱり中卒だからそういうこと言うのかな?……可哀想🗣

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/12(日) 09:19:02 

    てかどういう家庭環境やねん💧

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/12(日) 09:21:35 

    この男、人の親になっても幼稚だな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/12(日) 09:24:35 

    >>12
    つまらないのに高学歴芸人ということでクイズ番組呼ばれてテレビ出れるならやっぱり学歴って大事かもなー。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/12(日) 09:32:27 

    >>1
    こういうこと発言するってことはこだわってるってこと。学歴コンプレックスあるんだと思う。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:14 

    >>10
    何で恥になるわけ?じゃあ昔の人で行けなかった人も多数いるよね!その人たちも恥になるわけ?差別発言すんな!あんたみたいなのが、恥なんだよ!

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:56 

    学歴なんてしょせん肩書きだけにすぎない
    って言いたいのかな?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:37 

    引き算、足し算、かけ算、割り算はかなり大事だと思った

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:33 

    >>11
    せいじは大卒だっけ?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:52 

    中卒しか信用できん云々はその場のノリで喋ってるだけだと思うけど、長年芸能界にいたら学歴ゼロ、コネゼロのところから気合いで成功してる人なんかも見てきてるだろうし根性やバイタリティの面で信用できるって感覚はあるのかもしれない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/12(日) 10:33:04 

    学歴なんか気にすんな
    千原ジュニア 芸人の学歴事情を証言「俺は小卒」「信用できるのは中卒だけ」

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:53 

    息子さん2人だっけ?
    インターナショナルスクールとか、お受験しないってことでOK??

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:23 

    >>4
    そうだよね。
    逆に大卒で稼げない人や、学歴しか自慢できない方が惨めでしょ。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/12(日) 12:22:20 

    >>136
    あんまり高卒バカにしないほうがいいですよ。
    あなたは大学出てるんでしょうね。
    なら頭良いだろうし、書き方に注意したら?世の中いろんな事情で大学進学できない人がいるの想像したら?
    18歳から社会の即戦力として働いてる層を、見下さないほうがいい。高卒いなかったら成り立たない事たくさんあります。
    これまさに大卒の嫌な部分。勘違いしてる部分。自分の方が上だと思ってるんだろうね。考えを改めた方がいいように思いま。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/12(日) 12:24:37 

    >>13
    って、大卒側が思いたいだけなんだな。
    じゃあ進学率が上がった今、良い世の中ですか?
    少子化に非婚化と様々な問題を生んでます。奨学金という借金地獄もいる。
    学歴なくても高卒で稼いでる人、立派に生きてる人、幸せな結婚してる人。大勢います。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/12(日) 12:30:40 

    >>159
    学歴コンプのお手本みたいなコメント…

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:20 

    >>1
    たまたまお前が芸人で成功できただけの話しだろ

    芸人で成功できてなきゃ今のお前なんか
    どこにもいねえ

    今の自分に余裕があるから言えるだけで
    境遇が違えば中卒を美化なんて出来やしねえ

    今の芸人の薄っぺらさの象徴だな
    こいつは

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/12(日) 12:48:12 

    大卒で他を見下す人より非大卒で大卒に敵意持つ人の方が目立つ
    そんなに気になるなら通信でもFランでも大学出たらいい
    私の友達はアラフォーで通信で大卒資格取った
    世の中に出たら学歴でものを考える人なんて少ないし私もまわりの人の学歴なんて知らない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/12(日) 14:12:00 

    >>19
    え?
    この人大丈夫?
    社会に出たこと無いのかな?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/12(日) 14:49:39 

    >>112
    芸能界以外の一般社会では学歴と年収は比例する。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/12(日) 15:46:28 

    >>1

    そう言いながらもお子さんには、塾通いも家庭教師もお金惜しまず使って良い教育受けさせて大学まで絶対進学させるだろうし、または学費高いインターに通わせたりしそうですが。。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/12(日) 20:19:10 

    >>15
    結婚会見ですごくニコニコ嬉しそうで素敵だと当時は思ったけど、大人になってから20歳の女の子とデキ婚する35歳やばいなと思った。
    しっかりしてそうに見えて案外年齢より子供だったんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:06 

    >>139
    今年で21歳になる沖縄県民ですが学校の授業で国家を習った事はないですよ
    私も全部は歌えない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/12(日) 23:17:20 

    >>27
    中学受験したならそのへんのFラン大生以上の知識量はあるわね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/13(月) 07:26:38 

    ジュニアは地頭がいい気がする。妹さんが確か学校の先生だし親戚にも大学の教授だか准教授だかいるらしいし、お兄ちゃんも能力が高そう。
    でも本当にジュニアはものを知らないんだよね。学校行ってないから。それなのにあれだけ喋れるのが逆にすごい。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/17(金) 19:00:48 

    あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのやと書いた
    女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている
    ガキのくせにと頬を打たれ 少年たちの眼が年をとる
    悔しさを握りしめすぎた こぶしの中 爪が突き刺さる
    私 本当は目撃したんです 昨日電車の駅、 階段でころがり落ちた子供と つきとばした女のうす笑い
    私、 驚いてしまって 助けもせず叫びもしなかった
    ただ恐くて逃げました 私の敵は 私です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。