ガールズちゃんねる

子どもの頃のすごく記憶に残ってる怒られた理由

388コメント2023/04/01(土) 19:01

  • 1. 匿名 2023/03/11(土) 17:42:57 

    私は小学校低学年くらいの時に外食に行きました。
    その時にデザートにパフェを頼んでもらってすごく楽しみでまだご飯も来てないのに「パフェまだかなーまだかなー」と言ってしまいパフェがご飯と一緒にきてしまいました。
    その時に「早く早く言うからこんなに早くきちゃったじゃん!」とめちゃくちゃ怒られた記憶があります。
    多分食後と頼んでいたと思いますが私が言いすぎて店員さんが持ってきたんだと思います。
    怒られたことを思い返すとその記憶が私の中でめちゃくちゃ大きいです。
    皆様は子どもの頃記憶に残ってる怒られた理由は何ですか?

    +187

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/11(土) 17:44:22 

    絵が下手すぎて保育園の先生に、
    これのどこがうさぎなの?
    と怒られたのを覚えています。軽くトラウマです

    +276

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/11(土) 17:44:53 

    宿題が分からなくて父親に聞きに行ったら「なんでこんなのも分からないんだ!」って殴られたな。トラウマ。

    +180

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/11(土) 17:44:55 

    お子様ランチ頼んで怒られた。勿体ないって。

    いつも兄と大人のメニューな半分こだった。

    +128

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/11(土) 17:45:01 

    九九が全然できなくて
    和室で正座して、母にめっちゃ怒鳴られながらやったよ。

    +147

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/11(土) 17:45:32 

    うるさくしてたら
    窓から突き落とされそうになったのは忘れない…

    +52

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/11(土) 17:45:51 

    宿題を1ヶ月くらい忘すれた日数分頬をつねられて
    私はいたいだけだったけど、も一人の子は頬に青あざができてた。

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/11(土) 17:46:02 

    小1のときに近所の2、3個上のお兄さんたちと遊んでたんだけど、行くべって言われて信号ないところ横切ったの見られてて帰ってからめちゃくちゃ怒られた
    ゲンコツされたけどまぁされるわなって子供ながらに思ったよね

    +129

    -5

  • 9. 匿名 2023/03/11(土) 17:46:15 

    幼稚園バスを待ってる時に、突っ立ってた母の股の下を潜ろうと、無理やり母の脚をこじ開けてくぐったら、「何やねんっ!」と鬱陶しがられた。

    +118

    -5

  • 10. 匿名 2023/03/11(土) 17:46:38 

    父親が夜勤の仕事をしていて、夜勤明けで寝ているときは足音を立てたら殴られていた。自分が親になった今、小学生に何を無理難題突きつけてたんだ!って余計に腹が立つわ。

    +175

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/11(土) 17:46:55 

    風呂場に閉じ込められた

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:39 

    当時流行りで冗談半分でやってたリスカが父親に見つかった時。

    そんなに切りたいなら切ってやる!って
    腕掴まれて鉄パイプを切断する機械(金物屋だったので)に固定された時がガチで怖かった。
    やりかねない親だったので。
    それからリスカは辞めました。

    +161

    -14

  • 13. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:40 

    幼稚園の時お絵描きしてて太陽を黄色に塗ったら太陽は赤でしょ!って言われて描き直しをするように言われてショックだった
    自分では気に入ってたしお昼の太陽は黄色いのに…って思いながら渋々直した

    +184

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:44 

    なめくじに塩をかけた

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:52 

    幼稚園で、お部屋に落ちてた先生の麦わら帽子を、何を思ったかポーン!って蹴ってしまって、めちゃんこ怒られました…。そりゃそうだわ。

    +93

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:54 

    運動会当日の発熱→インフルエンザ陽性
    マラソン大会当日の腹痛→盲腸で入院

    「お前はそうやって言い訳してズル休みばっかりしているんだから、頑張っているみんなの前で謝れ」

    ホームルームでクラスメイトに謝罪させられました。
    今考えても…どう考えても理不尽です。

    +286

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:01 

    クッキー作ってるときに、切るように混ぜる、っていうのが下手だったらしく、違う違う!と怒られた。
    なぜかすごい覚えてる。

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:11 

    >>5
    同じだ〜
    最初は母も手作りのカードとか作って優しく教えてくれてたんだけど、あまりにも出来なさすぎて最後にはリビングで正座させられて泣きながらやった

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:14 

    小学生の頃、弟と喧嘩してて弟に○ね!って言ったら怒られた。私が悪いんだけど

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:17 

    学童で友達と帰りたくて、入学したての弟置いて帰ってきて、死ぬほど怒られた。
    今から迎えに行けって怒られて、行ったら、小さい弟が、教室の窓から私が来るのずっと背伸びして廊下を見てて、待ってた。

    +192

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:39 

    車がないとどこにもいけないほど田舎で、中学は車で送迎してもらっていた。
    2歳年上の兄を迎えに行って家に着いた直後、私から迎えにきてと連絡があったらしく、タイミングが悪いととんでもなく怒られた。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:44 

    同性の子と手を繋いだりハグしたりしてたら怒られた

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/11(土) 17:48:54 

    夏の暑い日にスーパーから帰って来たオカンに「おかえりー。ちょっとこれ見てー。」って話しかけただけで「なんやの!」ってキレられたことある(笑)たぶん暑いし、荷物重いしでイライラしてたんやと思う。

    +102

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:03 

    小学1年の時に手首怪我して全く力が入らなく字が書けなかった時に、ちゃんと親がその旨連絡帳に書いて知らせてあったのに女教師の田中に「真面目にやれ!!」と怒鳴りつけられた

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:07 

    夕飯の時にお姉ちゃんと何か話してて笑いが止まらなくなってゲンコツされた。
    そういうの覚えてるよね。

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:08 

    宗教のイベントに行くのが嫌で学校行ったままバックレようとしたら、最大級におめかししたオカンが鬼の形相で学校まで探しにきて腕をつねられながら連行された。

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:28 

    やってる時楽しかったとは思う
    子どもの頃のすごく記憶に残ってる怒られた理由

    +248

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:42 

    小学5年生の頃算数の宿題をやってた時
    あまりにもわからなすぎてついノートに「バカ」と書いたらそれをたまたま見てた母に頭叩かれてめちゃくちゃ怒られた
    ノートにそんな幼稚な事書いた自分も悪かったけどね

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:47 

    母親が機嫌悪いときに暇でかまって欲しくて話しかけたら怒られて、することないしマラカス自作してシャカシャカ鳴らして遊んでたら更に怒られたw

    +113

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:54 

    弟たたいたら、般若みたいな顔した母親が包丁もってこっちとんできて、「腕を出しなさい!切り落とすから!」

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:56 

    子供の頃保育園で女の子に意地悪されて耳から血が出たのを怖くて黙ってたら、先生に怒られた

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:57 

    小学生の時に卵焼き器買った時に母に喜んで貰えるかなと思って厚焼き卵焼き作ったら、何で卵をこんなに使ったんだって、ご飯食べてる間もずっと怒られた。

    美味しいとか言ってもらえなかったわ。

    +109

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/11(土) 17:49:58 

    私が弾みでコップを割って、しまった!と思って触ろうとした時に手切るからダメ!って殴られて、顔にアザができた。

    保育園の先生から母が呼びだし食らってめちゃくちゃ怒られてた。

    +76

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/11(土) 17:50:23 

    小学生の時に成績で算数で1を取った時。
    図工や美術で5を取ってたけど、そんなもんは意味無い!と怒鳴られた…。
    国語も4か5なんだけど極端すぎたw

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/11(土) 17:50:28 

    小学校の時に授業でお散歩に行って虫の絵を描きましたが、その絵が下手くそすぎて
    なんやコレはあああああああ!!!!
    ってガチで怒鳴られました

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/11(土) 17:50:29 

    猫のかまいすぎで引っかかれて病院に行ったときに怒られた
    その時は怪我したのは私なのになんで怒られるの?って思ったけど、
    それから人や動物にとって迷惑なことをきちんと考えられるようになった

    +55

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/11(土) 17:50:29 

    整形したいって言ったら怒られたな

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/11(土) 17:50:43 

    新しく買ったカレンダーを見てる時、姉とどっちの誕生月の方がイラストが可愛いかで揉めて喧嘩になった
    父に「そんなくだらないことで喧嘩するな!」って怒られた
    あれが人生で一番くだらない喧嘩だったと思う

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/11(土) 17:50:45 

    母に甘えたいけれど甘えようとするといつもろくなことが起きない。でも思い切って「ママ好き」って言って腕にしがみつこうとしたら、母の足をうっかり踏んでしまった。
    「何やってんの!」ってキレられた。
    やっぱりろくなことが起こらなかった。甘えるのはもう絶対にやめようと決めた。

    +87

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/11(土) 17:51:01 

    >>1
    めっちゃ可愛いけど、お行儀悪いなーw
    本当に申し訳ないと思うけど、周りに聞こえるくらいの声で言ってたんだろうし、そういう行儀悪い子を黙らせたくてさっさと持って来たんじゃないかなあ
    一般的に店員はそういう場合親御さんに「すぐお持ちしますか?」って確認するもん
    もちろん主のご両親が娘にウンザリしてお店にお願いして持って来てもらった可能性も大
    何にしても私も外食の時はデザートが楽しみだったから気持ちは分かるわー
    フルーツいっぱいのパフェとか家では作ってもらえないもん

    +11

    -86

  • 41. 匿名 2023/03/11(土) 17:51:21 

    >>12
    自分の子どもがしててもめーっちゃ怒ると思う。
    あなたが反省してもうやらなくなってよかった。

    +170

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/11(土) 17:51:22 

    父親が必死でハゲを隠す為にセットした頭を私の手が当たって崩してしまった。
    それで怒鳴られた。
    怒鳴られたのはそれが最初で最後。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/11(土) 17:51:24 

    お祭りの露店で光る腕輪に感動して二本買ったら、高かったから二本も買うなと怒られた
    でも冷蔵庫入れて長く光らせる努力してたらむしろ感心されて怒って悪かったと言われた

    +93

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/11(土) 17:51:25 

    妹と喧嘩してたら、2人して母に怒られて小さな声でオニババって言ったら聞こえててさらにめちゃくちゃ怒られた。
    今思えば、悪かったなぁと思う。

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/11(土) 17:51:55 

    弟を池に突き落としたときと、まだ立てない弟を無理やり立たせた状態で手を離したときめっちゃ怒られた。
    私も可愛がってもらってたのに、より注目浴びる弟が憎かった。

    +6

    -24

  • 46. 匿名 2023/03/11(土) 17:52:02 

    いつもはおうちカットだったけど初めて美容室に行って帰ったら全然短くなってないと怒られてまた切りに行かされた

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/11(土) 17:52:44 

    5年生の時、学校の廊下で学年違う先生とすれ違った時に友達がクスクス笑ったら呼び出されて怒られた(あなたは巻き添いだけどと言われた)

    次の日、同じ友達と校門前で待ってたら先生がきて、挨拶と同時に親が忘れ物を届けに来てくれたから思わずそっちに走ってったらまた呼び出し。

    みんなの前で挨拶しないのは何事だ!昨日も注意しただろがーオラァ!って
    怒られた。

    今でも覚えてる。理不尽すぎて辛い。
    自分の子どもには学校の先生が全てじゃない!狭い世界でしか生きていないから変な人が多いと伝えている。

    +30

    -8

  • 48. 匿名 2023/03/11(土) 17:53:05 

    兄のキ○タマ蹴って病院送りにした
    母親にめちゃくちゃ怒られた

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/11(土) 17:53:06 

    多分すごいマイナスつくと思うけど…
    まだ未就学児くらいの頃、障害のある人の
    真似をしたら友達がすごい笑って子供ながらに
    友達が笑ってくれたのが嬉しくて何度かやってたら
    自分の親に見られて物凄く怒られた!
    やめなさい!!って。ぶん殴られる勢いで。
    だけどなんでそんなに怒られたのか分からなかった。

    物心がついて私のやってたことが最低なこと
    だったんだと気付き心から反省した。
    私が1番最低だけど、あの頃の親に言いたいのは
    怒るだけでは無くて何でダメなのか、理由も
    きちんと伝えてほしかった。

    親になった今、子供まだ小さいけど怒る時は
    なぜダメなのか?理由も話している。

    +47

    -14

  • 50. 匿名 2023/03/11(土) 17:53:06 

    幼稚園でつぶつぶジュースが飲めなくて怒られて、泣きながら飲んでた記憶がある。

    今、自分の子供がやられてたら訴えるレベル。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/11(土) 17:53:19 

    中学年の時にお年玉をたくさんもらったと自慢してる子がいたから、グループの皆でお年玉を同額ずつ出しあって、皆で管理する財布を作ったらどうかと提案した。

    皆で遊ぶオモチャはその財布から買えば、大きなおもちゃも安く買えるし、より高いおもちゃを購入できると言って。

    皆に出資させたところで親にバレて、
    『お前がやろうとしてることは詐欺だ!すぐ返してこい!』
    と滅茶苦茶叱られた。

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/11(土) 17:53:34 

    小学生の頃、家族旅行に出掛けた先のホテルで「あんたたちと旅行いっても何も楽しくない!!」って怒鳴られたのがトラウマ。

    私も全然楽しくなかったし連れて行ってって頼んでないのに理不尽だと思った。

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/11(土) 17:54:11 

    >>12
    流行った時あったよね。メンヘラなふりして昨日ちょっと切ったと報告してくるやついたわ!大嫌い!

    +71

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/11(土) 17:54:39 

    車の中でガムを髪の毛につけてしまった兄
    当時5歳?くらいかな?思い出せないけど
    兄は髪を切りたくないと言い張って、なかなか取れないと両親共に苦戦してたので、私もなにか役に立たないとと思いながら「ムースで取れるって伊藤家の食卓で言ってた!」って言ったら「もっとはやく言え」と父に平手打ちされた。

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/11(土) 17:54:42 

    小学校1年生の掃除の時間、雑巾に乗ってシュー!って滑って遊んで、トロフィーとか飾ってあるガラス戸の大きいケースに突っ込んでガラスの破片で足が血まみれ。保健室でめっちゃ叱られながら手当て受けた。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/11(土) 17:54:53 

    小学校低学年の夏に遊そんでた日のこと
    時間気にせずに暗くなり出したら帰ろうと思ってたら
    遊んでた公園に姉が来て「お父さんが心配してるから帰るよ」と言われ帰宅
    家の時計を見てびっくり、夜の7時半
    夏で日が暮れるのが遅いっていう概念がまだ無かったからそんな時間だと思わず…
    心配した父親は取り乱して、大激怒だった

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:10 

    家の近くで車で通りすがりのおじさんが、ほんの少しだけ私の靴とタイヤが接触した
    舗装のされていない田舎の細い道だったし
    それでおじさんが私が家に入るのを見て、お宅のお嬢さんと事故を起こしましたと謝りに来た
    うちの親はヒステリーだから、それだけで理由も聞かずに私に「あんたがちゃんとしないから!」って怒鳴り散らしたから、逃げて布団被ってずっと泣いてた

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:17 

    >>53
    それメンヘラなフリしてるメンヘラや

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:25 

    出先で姉と喧嘩して母にもうあんたついて来なくていい!ずっとそこで泣いてなさい!って言われて母は姉の手をぐいぐい引いて人混みに消えていきました。 見失って泣くことも諦めて夜になって親切な大人が何人か声かけてくれた。警察に保護されて2日後に母と会えました。幼稚園卒業間近でした。

    +66

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:28 

    幼稚園の頃、今もそうだけど当時から動きが人一倍トロかった自分は、お道具箱の片付けが自分だけ終わらなくて、んでロッカーに自分だけ置きに行くのためらってたら「早く片付けてこいよーっていってんだろ!! 」
    先生がキレてたと思います。。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:47 

    幼稚園のテラスの塗装が剥がれかけてて、友達数人と爪でカリカリして更に剥がしてたら先生に見つかってめちゃくちゃ怒られた。
    なぜそんな事したのかは不明。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:56 

    お父さんの持ってたかなりエロい映画のDVDを何となく観てた(全然意味がわからなかった)らお母さんとお姉ちゃんに怒られた

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/11(土) 17:56:15 

    >>27
    シュナかわいいわ…

    +83

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/11(土) 17:56:31 

    小学生の時算数が苦手で母が「お兄ちゃんに教えてもらいな」っていうから中学生の兄に教えてもらった。わからない問題に「どうしてこうなるの?」と聞いたら「そう決まってるんだよ!お前がガル子って名前なのと一緒だよ!」とえらくブチギレられた。
    後々考えたら低偏差値高校に進学した兄に出来る問題じゃなかった。母もわからないから兄に丸投げした。なんだ。私が算数苦手なのは遺伝か。納得した。

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/11(土) 17:56:33 

    習い事をやってた時、必ず返事と感謝の言葉を言うって始めに教育されて、教えてもらった時に元気に返事したら「うるさい!」って説教された

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/11(土) 17:56:45 

    中学生のときに金髪にしたら父親に怒られた

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2023/03/11(土) 17:57:19 

    小学生の時に夜に咳をしたら父親に「うるせー」と怒られて悲しくなった。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/11(土) 17:57:21 

    >>5
    私なんて習ってないのに九九を覚えさせられて、間違えたら怒鳴られて叩かれた。

    大人になってそのことを言ったら「あんたがトロイから早く教えてあげた」と、やっぱり謝ってはくれなかった。

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/11(土) 17:57:37 

    2歳か3歳の頃。当時住んでた団地各棟、各家庭の郵便受けからガスの検針表を兄と集めて、こんなに集めたよ!と得意気に両親に報告した。幼すぎて怒られたというより、呆れられた。多分、100枚はあったような…両親、返しに行くのが大変そうだった。昭和時代の話。

    +42

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/11(土) 17:57:48 

    幼稚園バスを待ってる時にめちゃくちゃお腹痛くなって、でももうバスが来るから言えなくてパンツのなかにお漏らし。その後幼稚園で先生にバレて親が迎えに来て、家に帰ってからめちゃくちゃ怒られて悲しかったわ…
    バスが来る直前にお腹痛いって言っても怒られただろうから、どっちにしても詰んでた。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/11(土) 17:58:08 

    スマホどころか携帯も無かった時代に、
    帰りが遅くなった時。

    後にも先にもその時だけだけど
    母親からビンタされた。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/11(土) 17:59:02 

    怒られたことほとんどないけど、食事中に「肘!」「立て膝!」と何度も言われたな

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/11(土) 17:59:38 

    7歳の自分の誕生日パーティーに、おりがみをクシャクシャまるめてシールをつけたカラフルなボール(として認識してた)を
    来た子たちにパラパラまいたら綺麗かなと思って引き出しにいっぱい入れてた。
    母が見つけて「おりがみを勿体ないことして!」と怒られて、丸めたのを全部広げて戻すように言われたこと。

    子供の世界と大人の世界は違うんだよ…話くらい聞いてよ…と小さいながらも思って泣いた。

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/11(土) 17:59:50 

    小学生の時宿題せずにお祭り行ったら怒られて殴られて耳キーンてなったのを覚えてる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/11(土) 18:01:15 

    幼稚園のときに友達と口にテープを貼って遊んでた
    自分たちのクラスのテープがなくなり別のクラスに行きテープを貼り続けていたら先生にバレた
    友達と一緒に他のクラスの子達の前でめちゃくちゃ怒られた

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/11(土) 18:01:31 

    父が青年団の慰安旅行で海外に行く時、お土産は何が良いか聞かれたので
    私「クマのぬいぐるみ!大っきいの!!」
    父「わかった!大きいクマのぬいぐるみな!」
    私「うん!大ーっきいのねー!!」
    と言って見送った
    父がいなくなったら、母に
    「大きいぬいぐるみなんて!!なんでそんな高いものを強請るんだ!!小さいぬいぐるみでいいだろ!!うちはお金がないんだ!!!」
    と怒られた

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/11(土) 18:01:38 

    寝てるお父さんの足の指の裏に、5人家族の絵(お父さん指、お母さん指みたいな)を描いたらめっちゃ怒られた。
    お母さんは上手って言ってくれたけど

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/11(土) 18:02:09 

    食事を残さず食べないと席を離れてはいけない
    と言われて、母親が居間から後ろ姿を監視してた
    筋がある肉が食べられずに、こっそり口から出して
    ティッシュに包んでポケットに入れたまま忘れて
    あとからバレて怒られたり

    母親が本当に嫌だった
    母親が死んでだいぶ経つのにいまだにこういうこと思い出す
    一人っ子だけど親が嫌だった

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/11(土) 18:03:03 

    保育園の年長のとき園庭の植木の枝や葉を切ってままごと遊びしていたらお昼ごはんの時間なのに友達と外に立たされて「こんなことでは一年生になれませんよ」まで言われた。子供ながらに先生がそういうことは言ったら駄目だと感じつつ、反省しつつも小学生にはなれるでしょとさめていた。でも我が子の幼稚園では園庭の植木や花を使ってあそばしてくれていたので、子供の気持ちわかってくれてる幼稚園だなと嬉しくなりました

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2023/03/11(土) 18:03:05 

    幼稚園行きたくなくて癇癪起こしてハサミ投げたらドアに刺さっちゃって泣きながら「ごめんなさい」したのに凄い剣幕でケツ叩かれた。今思うと叩く理由が出来てシメシメだったぽい。「じぃちゃんに言いつけるからね!じぃちゃん怖いんだから怒ったら」とか言ってた

    +1

    -18

  • 81. 匿名 2023/03/11(土) 18:03:17 

    壁にペンキで落書きした事
    社宅に住んでたんだけど、外の物置にペンキがあって妹とペタペタ親にめっちゃ怒られた
    社宅の人にはこんなところにペンキあったら描きたくなるよねーと慰め?られた

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/11(土) 18:03:20 

    幼稚園で遊んでたら先生に急に「何か言うことあるでしょ?」って呼び出されて、説教された(先生と離れたところで友達と遊んでただけだから、全く心当たりはない)
    先生が威圧的で怖かったけど、勇気出して「何もない」って言ったら解放された
    おとなしくて気が弱かったから何なのかも聞けなくて、あれ何の説教だったのか未だに分からん

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/11(土) 18:03:44 

    幼稚園生の頃、簡単な足し算の問題が出来なくて 近所の姉ちゃんに怒られた。怒られたってより、同じく幼稚園の友達がお兄ちゃんに教えてもらってて既に足し算ができるらしくその子と比較されてすごくバカにされた。
    忘れられない。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/11(土) 18:04:25 

    万引き

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/11(土) 18:04:30 

    子どもの頃のすごく記憶に残ってる怒られた理由

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:04 

    夏休み最終日、寝る時間になっても読書感想文が全然書けず、本に鉛筆でグルグル書いてたら母親に『いい加減にしなさい!』って顔面思い切り叩かれた

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:34 

    3才の頃、玄関を飛び出して車に轢かれた。
    駆けつけたばあちゃんに
    「あんたがいきなり飛び出すからっ!!」
    と、鬼の形相で怒鳴られた。
    轢かれて脚骨折してめちゃ痛いのに…
    昭和の育児って野蛮だったな。

    +11

    -17

  • 88. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:35 

    両親共働きで鍵っ子だった。
    小学校2年生の時、ハーフの子と友達になって学校が終わってから私の家で宿題を一緒にしたあと遊んでいたら、突然母が早く帰ってきてその子に「早く帰りなさい」と言って帰らせた後、平手打ちされて「何か盗まれたらどうするの!」と怒られたの今でも忘れない。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/11(土) 18:05:53 

    近所のおじさんが片眼が悪くて、それを父親に言ったら、いつも優しい父にすごく怒られてびっくりした記憶があります。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:22 

    >>41
    心配じゃなくてめちゃくちゃ怒るのね

    +9

    -17

  • 91. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:15 

    初めてバイトした高1(16歳の4月)の頃、レジに肘ついて作業(作業の過程で肘ついた方が楽だったため)してたら28歳のパートさんにめっっっちゃ怒られたの覚えてる

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2023/03/11(土) 18:08:57 

    3歳頃の妹が大きな飴玉を舐めていて喉に詰まらせた
    真っ青になっていて、私も怖くなってしまった
    幼いながらも出さなきゃ!って思って背中を叩いたけど出なくて、母が妹を逆さにして背中を叩いたら飴玉が出てきた
    ほっとしていたら、思いっきり殴られて飛んだ
    お前がしっかり見てないから!って言われたけど外歩かせながら飴玉舐めさせてたの母だし、周りの通行人がお母さん落ち着いてって宥めてくれたけど大人になった今でも言われるし、こちらもトラウマになって飴が苦手になった

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:07 

    学校で熱出して母親が迎えにきたんだけど、めちゃくちゃ怒られた。
    仕事休めないのに!!って。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:20 

    小1の頃、下校中に公園に一人で遊びに行って長時間帰らず、その後は探しに来た父にこっぴどく怒られた事。
    普段の父は仏のように穏やかなので尚更記憶に残ってます。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:25 

    ホーローのお鍋を誤って空焚きしちゃったこと。焦げてダメにしちゃった気がする…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:28 

    >>76
    昔の青年団の慰安海外旅行って、ほぼ買春ツアーだよね
    うちの父親もたまに行ってた
    付き合いとはいえ、お母さんも面白くなかったんだろうな

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:29 

    幼稚園の頃、男の子にいじめられて泣いて帰ったら母親に「倍にしてやり返すまで帰って来んな!」と家追い出された

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:47 

    弟とポテチコンソメを食べるかうすしおを食べるかで喧嘩して泣くほど怒られた。
    普段あまり怒られなかったから、なぜそこでそんなに怒られたか今でも謎。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/11(土) 18:09:56 

    小学生の時、妹が私のお気に入りのヘアゴムを私の机の引き出しから盗んでこっそり学校へ持って行き、勝手に友達にあげてしまったことで喧嘩になったら母にお姉ちゃんなんだから譲りなさい!我慢しなさい!妹を泣かして!と怒られ階段から突き飛ばされて骨折した

    今でも母と妹からは茶化され、毎年お正月に笑い話としてその話を繰り返しされてる

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:18 

    子供が○にたいと言ったり自分を悪く言ったら本気で怒る親はいるかも

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:43 

    父がお土産で漫画の二巻を買ってきて「一巻読んだことないのに」と言ったらボロカスに言われた
    その後、一巻を読む機会があったので二巻を読 んだら文句言ったくせにとまた怒られた

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:24 

    >>85
    懐かしすぎかよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:45 

    おにぎりの中身がみたくて全部割ったこと。おばあちゃんに怒られた。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/11(土) 18:11:46 

    中1のとき体育の時間に、3人くらい集まってバレーボールの上に座ってコロコロしながらおしゃべりしてたら鬼みたいな体育教師が果てしなく遠くからものすごく大きな声で怒鳴って怒ってきた。
    超怖かったからいまだに覚えてる

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/11(土) 18:13:37 

    食パンの耳が嫌いで母親がいない時に食パンの耳だけこっそりちぎってゴミ箱に捨てたらあとでバレてめっちゃ怒られた。

    その後母親がパン屋で食パンの耳だけ貰ってきて(昔はタダで貰えた)揚げて砂糖まぶしたり、フレンチトーストにしたりパンの耳もこうしたら美味しいんだよって色々作ってくれた。

    +41

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/11(土) 18:13:39 

    小4の時に普段そんなに怒らない担任(女性)先生が怒りまくって私が鼻血出るまで叩きまくったこと。
    授業一時間潰して他の子は自習させて教室の後ろでずっと先生に怒られた。
    先生にあんたは可愛げがない、こんなに怒られても泣かない、返事もしない、と先生は興奮して止めるきっかけもなくしてた。私が鼻血出してやっと終わったけど。

    これ、大人になってから先生がなんでこんなに怒ったかわかったんだけど、私発達障害でした。当時は発達障害なんて言葉なかったけど。
    先生が皆に黒板見なさいて言っても、発達障害の私は名指しで言われないと皆に言ってることは聞こえてるけど自分も言われてるとわからず黒板見ない、先生何回も言っても私無視、先生怒り狂う、
    で、先生に叱られてわかりましたか?言われても発達障害の意固地が働きハイと言えずずっと黙り混む、先生ますます怒る、発達障害特有の芯の強さ、怒られ慣れが働き泣かない、可愛げがない。
    発達障害あるあるの謝れないで、謝らないから更に可愛げがない。

    こういう理由で私先生にぼこぼこにされたんだなと。
    その先生は良い先生なのに発達障害の子を受けもったせいで凄い気の毒だったなと思う。
    発達障害、本人もまわりも不幸にするわ。

    +12

    -5

  • 107. 匿名 2023/03/11(土) 18:15:57 

    11歳ぐらいの頃に、憂さ晴らしでネットの掲示板に気に食わないクラスメートの悪口を投稿した事が先生にバレて2時間ぐらい説教された
    おかげで、人の悪口はネットに書くもんじゃないなと反省できたよ

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/11(土) 18:16:49 

    算数の問題が出来なくて、父親に「こんな問題も出来なくて馬鹿じゃねーか」と言われた

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/11(土) 18:17:49 

    給食当番のときに、スープにゴミが浮いてて取ろうとしてたら
    食べ物で遊ばない!!って叩かれた

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:01 

    >>106
    返事しないからイライラするのはわかるけどこんなに怒られても泣かないってのが少し引っかかる。
    泣かせたら自分にひれ伏せたみたいで満足なわけ?と聞きたい。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:41 

    兄弟げんかが起こって、親が勘違いしたのか黙って見ていただけの私がめちゃくちゃ怒られた
    ちょうど父がストレス溜まっていたのか、胸ぐらをつかまれて廊下を引きずられ、私が泣くと泣いたという理由でまた怒られた
    大人になり両親とも普通にしてるけど一生忘れない

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:58 

    >>39
    なんか小説のような文章。続きが読みたくなった

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:02 

    >>80
    人に向かってハサミ投げたら私もめちゃくちゃ怒るわ。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:43 

    >>1
    それ店員が悪いよね
    食後でて頼んでるのに同時に持ってこられてきても困るし

    +160

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:44 

    >>1
    食事の時に箸渡ししてしまった時
    叱られてから食事のマナーはきっちりするようになったわ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/11(土) 18:21:19 

    >>30
    こわすぎる

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/11(土) 18:21:19 

    >>105
    いいお母さんだな

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/11(土) 18:22:41 

    小学生の時廊下で教師の横を通ったら、何だ黙ってスーッと通りやがって!ってキレられた。
    意味が分からなかった。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/11(土) 18:23:10 

    >>118
    ほんとに意味わからん

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/11(土) 18:23:27 

    おばあちゃんの家でふざけて扇風機にぶつかり羽が折れてしまった。かなり田舎だから買いに行くのに山を越えなければ行けずかなり本気で怒られた。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/11(土) 18:24:42 

    運動会のリレーのバトン練習があるのに、近所の馴染みの犬が逃げ出してて付いてくるので、お家帰んな!と必死に帰してから学校行ったら遅れてしまった。
    体育の先生が無言で近づいてきて、問答無用で蹴っ飛ばされた。
    小学3年の出来事

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/11(土) 18:25:24 

    >>59
    2日後?! 信じられない
    探しにこないでほったらかしだったのか、探してたけど見つからなかったのか闇

    +69

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/11(土) 18:26:19 

    お店で使う冷凍食品の冷蔵庫に土足でよじ登ってジャンプしてたら分殴られた😂

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/11(土) 18:26:53 

    幼稚園児だったころ、母の口紅を塗ってみたとき。めちゃくちゃ怒られた!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/11(土) 18:28:16 

    >>12
    リスカが流行ってる時なんてあったの!?!中学生とか?怖すぎる‥

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:21 

    >>90
    冗談半分て書いてあるからでしょ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:29 

    >>1
    持ってきた店員さんもどうかと思う。
    一言「パフェ、先に持ってきた方がいいですか?」ってご両親に聞くべきだよね。
    主さん、パフェが楽しみだったんだね♡可愛い子だ。

    +144

    -5

  • 128. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:32 

    >>21
    私も辺鄙な場所に住んでて学生時代に駅まで送迎してもらっててそれをアラフォーになった今でも恩着せがましく言われるんだけど、そんなとこに家買ったのはあなたじゃないか…って理不尽さを覚えるw

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/11(土) 18:29:46 

    >>2
    うわ、似たような経験あるよー。小学生の頃、茶道の先生が来てくれるからって歓迎の準備をしてたんだけど、色紙でお茶を作ったら先生に、「お茶はこんなになみなみと注がないでしょ!!」ってマジで怒られたことある。

    +48

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:05 

    ガスの線抜いて祖母に物凄い怒られた

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:56 

    いつも穏やかな友達のお母さんに叱られました。
    原因は私が道路に飛び出し、危うく轢かれかけたことです。

    精神的に幼かったので『危ない目にあった上に、こんなに怒られるなんて辛いな…』とへこんでいました。

    大人になった今は、叱ってくれたことに感謝しています。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/11(土) 18:31:12 

    >>125
    都会だけ?
    私田舎だったけどリスカなんて流行った記憶ない

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/11(土) 18:31:49 

    夜中に風呂入って、耳に水が入ってしまい
    頭傾けて何度もジャンプしてたら
    父が起きてきて
    こんな夜に何で暴れてるんだ!って怒られた

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:25 

    携帯電話禁止の私立中だったけど、裕福な家庭の子供や遠距離通学者が多いという理由でかなりの人数が所持していた
    校則では見つかったら取り上げて解約だけど、先生によっては黙認したり(なんなら生徒とメールでやりとりしたり)激怒して延々説教したりと対応は様々だった
    私は激怒側の先生に見つかってめちゃくちゃ怒られ、同時期に見つかった友人は再犯&誤魔化そうとしたということもあって
    殴る蹴るの暴行まで受け、「停学決定だ!大学の推薦も貰えんぞ!」と言われていた
    友人は腹を括って「停学なら仕方ない」と言っていたけど、成績優秀者だったのでおとがめなし
    国立医学部に合格する人が落ちたレベルの推薦入試も合格していた

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:39 

    >>59
    よくわからんけど、それって児童相談所案件なんじゃ。。そんな親、歳とってから世話したくないな。

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/11(土) 18:32:44 

    >>126
    冗談半分でも自傷したら心配するわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:01 

    父に「ちょっと待ってて」と言われたビデオカメラを石の上に落として壊し怒られた
    ものすごく怒られて母が庇ってくれて、しばらく大泣きした記憶

    3歳の時の事だと思うけど、父との1番古い記憶だわ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:25 

    >>2
    上手いもヘタも個性なのに怒るって酷い先生だね。

    私は保育園のとき、鯉のぼりを書きましょうってのがあって、
    本物の鯉のぼりは体が寸胴だけど、その頃あまり理解してなかったのか、本物の魚みたく体に膨らみがあってシッポのところはくびれて書いたら先生にバカにされたよ。
    せめて目の前にモデルとなる物があれば書けたんだろうけどね。

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/11(土) 18:36:55 

    >>1
    親としては食後って頼んでるし、パフェに夢中になってご飯を食べてくれなかったら困るもんね。
    でも楽しみにしていた子どもの主さんは悪くないと思う。

    +83

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:43 

    ピアノ習ってて私が間違うと母がイラついて、ちがうっ!って間違った手をバーンって叩かれながらやっててびくびくしながら練習してた…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:53 

    小学生の頃、すごく仲良かった友達と帰りたくて普段帰る道を通らず帰宅。

    担任の先生に見られてたみたいで、電話がかかってきた。
    その時嘘ついてしまって、次の日の朝の会で前に出されてめちゃくちゃ怒られた。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/11(土) 18:41:12 

    >>51
    そのおもちゃを独り占めしたら詐欺だけど、みんなで使うならシェアリングだよね

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/11(土) 18:43:17 

    祖母が「好きな物何か1つ買っていいよ」って言ってくれた
    お誕生日でもないのに悪いなぁと思って「いいの?おばあちゃんありがとう」と言ったら「お兄ちゃんには買ったのにあんたにはなかったらどうせ文句言うでしょ!あんたはわがままだ」と文句言ってないのに怒られた
    文句言う気持ちは一切なかったし祖母にわがまま言ったことはなかったはずなので悲しかった

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/11(土) 18:43:33 

    >>99
    ひどい!どうして笑い話になるの?

    +55

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/11(土) 18:46:28 

    アラフィフです。
    小学3年生ぐらいのとき担任の先生が結婚することになった。
    クラスの子から電話の連絡網で「でんぽうおくることにしたけど、まざる?」という内容の電話が来たんだけど、当時は意味がわからず「やめとく」と言った。
    それ知った親が激怒したんだけど…それをする意味がそもそもわからないのに、親は怒るだけで全然説明してくれないの。
    結局私は子供いないけどw  仕事で他人に教えるときはなぜそうする必要あるのか説明してるわ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/11(土) 18:49:22 

    習い事のスイミングやめたいって言ったら、母親にヒステリックに罵倒されたあげく、目の前で水着ビリビリに破かれて「やめればいいでしょ!!!」って投げつけられた。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/11(土) 18:51:23 

    怒られたことたくさんありすぎて書けないwww

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/11(土) 18:53:39 

    ダイエーで買い物中にビンタされた事

    自分が小学校の頃、父親がモラハラ気質で母はストレス溜めたり胃も悪くしたりしてたんだけど、一緒に買い物行った時多分しんどかったと思うんだけど、私がイライラさせたみたいで人が沢山いる中でビンタされた
    痛かったし恥ずかしかった
    書き込みながら泣きそう

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/11(土) 18:55:37 

    >>128
    ね、理不尽だから高校卒業したら即家出たよ。
    自分で自由に動けるって最高!って思った。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/11(土) 18:57:03 

    >>145
    その場で親に聞いたら良かったね

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/11(土) 18:57:43 

    >>15
    なんかすごく気持ちわかる。蹴りやすそうだもんね。わたしもそんなタイミングあったら、やって怒られてたと思うわ。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/11(土) 18:58:37 

    小さい頃、姉のゲーム機を勝手にいじってて何かの拍子でポケモンゲームのデータを消しちゃって、その後激怒した姉に叩かれた事
    まあ確かに、コツコツ進めたゲームをリセットされたらそりゃ怒るよね……

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/11(土) 19:03:07 

    ドッチボール中に当たったか微妙な場面があって、男子達が喧嘩になっちゃって
    私が「まあまあ」って仲裁にはいったら

    担任に「これは本気の勝負なのに、何がまあまあだ!!!お前はそうやって適当に一生生きていくのか!!!」って


    確かに、見事に適当に生きてるけどさ

    そんな言い方しなくていいじゃんね。トラウマだわ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/11(土) 19:03:37 

    >>1
    切ないじゃないか
    ご飯食べるまでダメって言われて溶けちゃったんだよね?

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/11(土) 19:05:45 

    >>3
    私も殴られた😭
    小3の時公文の問題が分からなくて「分かんない…」ってぼやいたら、近くにあった金属製のブラシで後頭部を殴られ衝撃で机に顔面強打
    怖くて逃げたら追いかけてきて首捕まれ頭をガンガン振られた
    私が数学できないのはきっとこのせい

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/11(土) 19:08:07 

    >>90
    心配しているから、怒るんじゃないの?
    なんでわからないの?

    +30

    -2

  • 157. 匿名 2023/03/11(土) 19:11:00 

    >>38
    大人からすればくだらないんだけど、子どもの頃ってそういうの重要だったりするよねw私もお菓子のオマケのシールどっちがかわいいかで喧嘩したよ

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/11(土) 19:16:09 

    >>20
    弟さん心細かっただろうね。でもその姿は可愛いだろうなぁ。

    +139

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/11(土) 19:19:45 

    小1の時に私のお誕生日会で母が友達の分のサンドイッチを作ってくれて、友達を呼んで一緒に食べたんだけど、ずいぶん量が少ないな…と思っていたら、それは兄2人ぶんのサンドイッチだった。
    私と友達数人分には別の大きなケースに入ってて、私は気づかなかった。
    仕事から帰宅した母が、兄2人分のサンドイッチを間違えて食べたことに、烈火の如くブチ切れた。
    「せっかく朝早くから作ったのに、何で間違いたの💢」
    怒る母に私は泣きながら謝ったが許してくれず、来てくれた友達にサンドイッチを配って来いと怒鳴られた。

    泣きながら同じ団地の友達の家に行き、サンドイッチを渡したら友達のお母さんが同情してくれて、私の家にまで一緒に来てくるた。
    「せっかくガル子ちゃんの誕生日にそんなに怒らないであげて下さい。」と言ってくれた。

    +34

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/11(土) 19:20:08 

    母親が風邪ひいて寝込んでた。好きなテレビ番組聞きたいというから、聞かせてあげようと隣の部屋のテレビの音量を最大に。父親に病人がいるのに音量上げるなと怒鳴られた。
    母親が理由をいってくれて、父親もバツが悪そうだった。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/11(土) 19:21:15 

    いつもいじわるされてた5個上のお兄ちゃん
    7歳くらいの頃、急にイライラして日頃の恨みを晴らそうと思って
    お兄ちゃんが寝てる時に蹴ったら起きててめちゃくちゃやり返された。
    そして目撃した父にもめちゃくちゃ怒られた(笑)

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/11(土) 19:23:24 

    スイカ遊びながら食べてたらめちゃくちゃ怒られて記憶にある限り初めてビンタされた
    でもここ読んでても思うけど結構親の機嫌で必要以上に怒られてることあるよね
    とはいえ親になってみるとその気持ちも分かるんだけど

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/11(土) 19:23:34 

    >>77
    めちゃくちゃ微笑ましい。
    幸せ家族だなぁ。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/11(土) 19:25:33 

    >>16
    絶対先生が、おかしい‼️
    個人、個人違う体調が、当たりまえ、あなたは何も悪くない‼️

    +86

    -2

  • 165. 匿名 2023/03/11(土) 19:26:36 

    親戚の家に妹とお父さんと3人で行きました。
    その頃は和室便所の時代。
    私はう○ちをしたんですけど体勢が後ろ過ぎたのか
    穴に落ちないで後ろの縁に落ちました。
    なにを思ったのか拭かずそのまま戻りました。
    その後お父さんがトイレに行ってその時は
    何も言われませんでした。
    帰ったら胸元掴まれ殴られ蹴られのオンパレード。
    あと軽トラのエンジンかけてきてって言われてかけに行ったら 軽トラがゆっくり前に進み出して
    私も鍵かけながら軽トラと一緒に前に行きましたよ。前の方に車庫の柱があってそこでぶつかって
    おじいちゃんが来て助けてくれました。
    その後お父さんに蹴られました(笑)
    全部小学生低学年の話。
    悪いことしてなくてもお父さんの気に触れば
    蹴られてた。
    なんでこんなに蹴られるんだろって泣きながら思ってたけど
    高校生の時 友達と献血行って私はAB型ってはっきり言われたの。
    でも親はどっちもB型。さすがにB同士からAB産まれないよなって思って帰ってお母さんに言ったら
    まさかの実のお父さんじゃなかった(笑)
    自分の子じゃないから 私が気に食わなかったんだろうと思ってる。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/11(土) 19:26:45 

    >>101
    ふところのちぃせい親父だな!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/11(土) 19:27:17 

    >>9
    それは我が子でも嫌だし鬱陶しいわw

    +107

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/11(土) 19:29:12 

    婆さんちの猫🐱のしっぽにすずつけたら猫が、焦ってくるくるまわり、婆さんにしかられたわ❗️

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/11(土) 19:29:40 

    切手を貼ってない手紙を間違って投函してしまい、送った相手に切手代を払わせる事になるということで、私(母)に恥をかかせたなといって道路を歩きながらボコボコに殴られたり襟を持たれて道路を引き摺られた。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/11(土) 19:30:35 

    >>116
    この話、聞いてくれた人みんなそう言うよ。
    つくづく母は異常だったんだなって思うよ…

    +18

    -7

  • 171. 匿名 2023/03/11(土) 19:31:34 

    中学の時に、部活を辞めたいって部長にいったらビンタされた
    意味が分からなかった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/11(土) 19:31:41 

    >>51
    経営者っぽい考え方ですね

    今どんなお仕事ですか?

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/11(土) 19:33:26 

    >>109
    先生、人の話しも聞け‼️

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/11(土) 19:39:46 

    >>32
    それは悲しいね
    美味しくなくても、嬉しくて美味しい美味しいって食べるのが親心だよね

    +44

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/11(土) 19:40:49 

    >>40
    これ、本気でコメントしたの?
    マイナス狙いの釣りじゃなくて本気?

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/11(土) 19:41:37 

    >>45
    あなた怖い

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:42 

    >>13
    子どもの完成の方が正しいよね

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/11(土) 19:45:57 

    >>169
    あまりにもひどい‼️

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/11(土) 19:46:00 

    >>49
    マイナスついてるけどわからなくてもないな
    私も未就学時の頃、すごい顔の子がいて指差して「見て見て!」って父親に言ったことある
    「やめなさい」って言われたけど…
    後々その子と同じ小学校になってわかったけど、産まれつきの骨形成に異常がある病気の子で何度も何度も手術してるって
    顔って隠しようがないし、今みたいにマスクも全然当たり前じゃなかったし、色んな人から見られてきたんだろうな
    素直で明るいとても良い子だったけど、今元気にしてるんだろうか…と思い出した
    トピズレごめん

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2023/03/11(土) 19:46:57 

    >>142
    当時私もそう思ったんですが、
    『どうせお前が皆を丸め込んで、好きなように使うだろ。友人関係に金銭を持ち込むな!
    相手の親御さんが知ったらおおごとだぞ!』
    と叱られました。

    友人関係に金銭を持ち込むな、は本当にその通りだと思います。
    信お金が絡むと信頼関係なんて一瞬で崩れますからね。

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/11(土) 19:47:41 

    共働きの親の代わりに料理当番してたんだけど、チャーハンが弟のドストライクだったらしくて、母に「お姉ちゃんのチャーハンすごいよ!美味しいんだよ!」って言ってくれたんだよね。

    そうしたら弟がお風呂入ってるときに「料理作ったくらいで偉そうにするな。弟くんはお前がエサくれるから近寄ってくるだけでお前のことなんかみんな大嫌いだよ!」って怒鳴られてすごくショックだった。
    エサって言葉と、みんな大嫌いって言葉が今も悲しい。褒めて欲しかったわ。

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/11(土) 19:48:08 

    理由不明だけど、お母さん生理でイライラしてて。。八つ当たりしてごめんって言われた。自分の機嫌ぐらい自分でとれよって感じ

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2023/03/11(土) 19:48:29 

    >>125
    そんなもん流行ってない。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/11(土) 19:49:44 

    >>150
    145だけど、今なら「親に聞いて折り返しかければ良かったな〜」と思うけど、当時は低学年だし全く思いもしなかったよ。
    まだ固定電話しかない時代だし電話に出るの苦手だった。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/11(土) 19:50:38 

    >>20
    親が悪い。上の子を保護者扱いするなと思う。あなたは悪くない。

    +33

    -34

  • 186. 匿名 2023/03/11(土) 19:51:36 

    >>175
    人生の逃げ場トピにも似た文調の煽りがあったから同じ人かも。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/11(土) 19:52:38 

    >>13
    私は逆でうさぎ描こうねってなったから無難な色が好きだった私は白で描いちゃダメなのは分かってたからピンクで描いた
    そしたら先生に他のお友達みたいに虹色とか水色とかもっと自由な色で描いていいんだよ?って謎の説教食らって周りの子にクスクス笑われて最悪だったよ
    いっぱいある色の中からピンクが好きだからそれ使って描いたのにそれがうさぎとして普通な色だからって怒られるのは今思うと凄い理不尽…何が自由なの?結局先生の感性じゃんて

    +53

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/11(土) 19:52:38 

    >>142
    何を買うつもりだったんだろう?

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/11(土) 19:54:24 

    >>51
    すげーw
    Switchとか買いたかったのかなw

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/11(土) 19:54:28 

    >>41
    シャレにならないよね。本当に死ぬかもしれないのに冗談半分でやるなんて。
    自殺の真似事をして本当に亡くなった子もいるよ。本人は死ぬつもりはなかったのに。

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/11(土) 19:57:08 

    >>185
    いや、年長者なんだから多少の面倒をみるのは当たり前でしょ。
    学校だって職場だって先輩が後輩の面倒を見るじゃない。

    +20

    -17

  • 192. 匿名 2023/03/11(土) 19:57:56 

    塾の宿題のプリントをいつも学校の焼却炉で燃やしてた

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/11(土) 19:58:20 

    保育園の時に自分は毎日保育園に通ってるのに、母は専業主婦で毎日家に居られることが羨ましくて(田舎に住んでたから共働きとか関係なく皆同じ保育園に通ってた)、母に専業主婦って楽な仕事だよねって言ってしまった。あとで父にめちゃくちゃ怒られました。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/11(土) 19:58:50 

    >>185
    その日、弟が、お姉ちゃんと帰ると言ってて、同じ学童にいってたので、母が迎えにいつも行くのに、そこを来なくていいって私が朝、いってたので。
    私が責任放棄したんです。
    5時回って学童から母に連絡が入ったらしく、母が慌てて帰ってきて、6時前に弟迎えに行くことになって、弟は、泣いて待っていました。

    今でも申し訳けなくて、弟は、もう成人してるのに、あの時の顔を思い出すと罪悪感があります。

    +66

    -3

  • 195. 匿名 2023/03/11(土) 20:00:33 

    >>1
    パフェが🍹がめちゃくちゃ食べたくなったじゃないか!!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/11(土) 20:01:17 

    >>185
    保護者扱いというか、一緒に帰ってくる約束してたのに、ってことじゃないかな。
    友達と帰りたいコメ主さんの気持ちも、怒る親御さんの気持ちも、待つ弟さんの気持ちも、それぞれ想像するとわかる気がするな。

    +73

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/11(土) 20:02:59 

    >>1
    パフェを楽しみに待ってた主さんの可愛らしい姿が想像できて、ふふ^ ^ってなりました
    お母さんもなんか可愛い

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2023/03/11(土) 20:08:17 

    >>36
    あぁ、思い出したわ。昔、実家で雑種(柴犬より少し大きめ)を飼ってたんだけど、小学3.4年生の頃にその犬と庭で遊んでいるときに、湿り気のある鼻にすごく興味が惹かれて両穴に指を突っ込んでみた。そしたら顔を噛まれたんだよね。
    泣きながら母親のところに行ってなにしたら噛まれたの?と聞かれて説明したら「そんなことするあんたが悪い!!」って怒られたわ。犬には悪いことした。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/11(土) 20:09:06 

    私の学習机横の網戸の外に蜘蛛の巣がいつの間にか張られていて、父に何でこんなところに張らせたんだ!と叩かれた。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/11(土) 20:11:22 

    >>16
    あなた何も悪くないのに!
    体調は気持ちでどうにかなるものじゃないのに!

    +41

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/11(土) 20:16:47 

    保育園の時に母の日の為に絵を描かなきゃいけなくて自分なりに一生懸命母親の絵を描いたのに「大人を馬鹿にしてる」って言われて描き直しさせられた事かな。
    その後最初に書いた絵を違うクラスの先生達を呼んでまで目の前でニヤニヤしながら馬鹿にされた。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/11(土) 20:18:19 

    >>136
    まず、本人がなんと言おうと親としては冗談半分とは思えないな。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/11(土) 20:20:13 

    >>125
    田舎だけど中学生ぐらいのとき少し流行ってた。
    ファッションに近い感じだったな。私はやらなかったけど。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/11(土) 20:20:45 

    >>191
    でも実際その約束を守れなかったわけでしょ?小学生なんてまだまだ未熟だもん。たまたま何にもなかったから良かったけど、これで下の子になんかあったらどうするの?上の子は一生自分を責めるよ。

    +7

    -4

  • 205. 匿名 2023/03/11(土) 20:22:05 

    >>181
    ひどい‼️せっかく作ったチャーハン、泣けてきたわ。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/11(土) 20:24:08 

    >>181
    弟がお風呂入ってるときってのが陰湿だわ、

    +34

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/11(土) 20:24:27 

    >>153
    ケンカの仲裁に入るだけでも勇気がいるわ‼️

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/11(土) 20:25:48 

    >>155
    完全に暴力

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/11(土) 20:28:57 

    クロールの息継が下手

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/11(土) 20:29:58 

    保育園児の時に左右が分からなくて母親にブチギレられたこと。
    いや、教えてもらってないのに分かるもんか…と子供心に思いました。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/11(土) 20:31:06 

    小学校の参観日に担任のおばちゃん先生が厚化粧していたからそれを指摘したら後で物凄く怒られて、それからずっと目の敵にされた。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/11(土) 20:32:22 

    非常用の滑り台で遊んでしまってめちゃくちゃ怒られた

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/11(土) 20:33:10 

    何かで怒られて悲しくて泣いてたとき。
    「泣いてどうにかなると思ってんの?大間違いだよ」みたいなこと言われたとき。
    そんなつもりで泣いてるわけじゃないし、そんな言葉は子供にとって逆効果だよね。
    その日、お母さんみたいな大人にはならないと誓ったよ。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/11(土) 20:39:44 

    針を一方的無くして、祖母にビンタされた
    針は大切 危険だし

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/11(土) 20:41:00 

    小学生の頃にピアノを習ってたんだけど、その発表会で余りに緊張し過ぎて弾いてる途中でミスをして頭が真っ白になり、手が止まってしまった。しばらく手が動かなくて、少ししてからミスをした箇所から弾くのを再開してとりあえず最後まで曲を弾き終わった。舞台の真ん中で最後に一礼して舞台袖に戻ったら、鬼の形相の母に「なんであんな所で失敗するの!お母さん恥ずかしかった!」って怒られたこと。当時は自分の失敗が悔しくて恥ずかしかったのに、更にこんなことまで言われて、本当に悲しくて消えてしまいたいと思った。でも大人になった今考えると、ピアノ教室の発表会程度の失敗であそこまで怒ること無いと思うし、一番恥ずかしかったのは失敗した私なのになと思った。

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/11(土) 20:42:00 

    >>2
    私は母親に無視されて自転車から下ろされて一人泣きながら追いかけた記憶
    保育園の卒園アルバムの表紙を自分の描いた絵をプリントしたものだったんだけど私は本当に絵が下手でそれを見た親が「なんでこんな下手くそな絵を描いたの?恥ずかしい」って私に言ったんだよね
    母は絵が上手くて教室とかにも通ってた人だから許せなかったのかな
    私も親になり案の定子供は絵があんまり上手くないけど私からしたらすごい上手でべた褒めしてる
    絵くらいで子供に本気で怒った母の気持ちは今もわからないな

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/11(土) 20:44:30 

    風邪ひいて体調悪く、学校の体育を休んだら
    担任にものすごく怒られて
    「風邪ひいただのでズルして休むなんて許さない!!」とか怒鳴られた
    子供心に理不尽さを感じた
    なんで病気なのに出なきゃいけないのか大人になった今も理解できない

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/11(土) 20:46:01 

    親の財布から小銭を取りました。
    数回やってバレました。
    親を泣かせてしまった。。。

    今でも申し訳ないとは思う。
    ただ、大人になった自分が思うのは、親が自分の洋服や化粧品や鞄や靴をめちゃくちゃ買うのに、子どもが学校で使うお裁縫道具を買ってくれなかったり、弟ばっかりをかわいがっていたので、それに反抗したい気持ちをうまく消化できなくて犯行に及んだ所もある。

    +15

    -0

  • 219. Blue Leopard 2023/03/11(土) 20:47:25  ID:ooixD1lfp1 

    5歳の時に父の趣味で育ててた熱帯魚にビー玉入れた。
    イタズラしたつもりじゃなくて、綺麗にしようと思ってやったから、怒られた時は子どもながら凹んだ。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/11(土) 20:47:39 

    >>204
    上の子が悪いんだから自分を責めるのは当たり前じゃない?
    小学生だからって何にもさせないの?

    +7

    -11

  • 221. 匿名 2023/03/11(土) 20:47:51 

    幼なじみの家に遊びに行った時の話。
    手作りドーナツが羨ましくて、母に美味しかったなー。って作ってくれることを期待しながら何度も言ったら、そんなに言うんやったら、幼なじみの家の子になればええやん。って激怒された。悲しかった。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/11(土) 20:53:26 

    車から手を出したら、父に異常なくらい怒鳴られてびっくりしました。
    いつも怒られていたけど、その時は異常だった。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/11(土) 20:57:55 

    >>3
    私も、殴られたり、怒鳴られたりしたな。

    読め!読んだらわかる!って言われて何回も問題文と文章読んだ。
    間違ってたら大きなバツつけられて、また怒られた。
    今でも覚えてる。

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/11(土) 21:00:28 

    >>170
    弟叩くなよ。

    +21

    -5

  • 225. 匿名 2023/03/11(土) 21:01:31 

    小学校5年生の時、宿題の100マス漢字?(漢字を100回書くやつ)をしていかなったら、先生に怒られて、ビンタされた。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/11(土) 21:04:09 

    >>213
    私も同じようなこと父に言われた。

    怒鳴られて、泣いてたら、泣いてたら許されると思うなよ!って言われた。
    心が欠けてく感じがした。

    私も父のような大人にならないことを誓った。
    今思うと、勉強しなかったとか、出来が悪かったとかその程度のことでそんなに怒るなんてどうかしてる。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/11(土) 21:04:59 

    >>80
    なんかケツってのも下品ね
    シメシメとか、育ち悪そう

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/11(土) 21:06:09 

    >>155

    私も大学生になるまで、絶対に勉強しないって心に誓ってた。
    のは父のせいだと思ってる。
    殴られたり怒鳴られたりしたら、勉強嫌いになる。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/11(土) 21:07:44 

    >>48
    それでお兄さん、大丈夫だったの?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/11(土) 21:08:08 

    >>51
    発想は素晴らしいけど、若すぎたんだね。

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/11(土) 21:12:53 

    父親が車に財布をいつも置いていてお金がなくなってたらしく
    お前が盗んだんだろ!正直に言え!と腕を引っ張ってキレられた、
    私じゃないって泣き続けても信じてもらえなかった
    その時小学3年生で鍵の開け方も知らない

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/11(土) 21:16:28 

    親が障害者なんだけど小学校一年生の時、道徳の授業で黒板の前に立たされて
    「この子の親は障害者です。こういう子もいることをみんな覚えておいて下さい」
    といきなり発表され授業の課題にされた
    人気の先生だったけど私は大っ嫌いになった

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/11(土) 21:17:42 

    >>99
    なんで笑えるのかわからない。
    つらかったね。

    +41

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/11(土) 21:24:06 

    雛人形の7段飾りだかを家族みんなで組み立ててたのに、私がサボって近所の友達と遊んでて、夕方帰ったら鍵を閉められてた

    しばらく家に帰れずに泣いたけどあれは100%自分が悪かったなあと思う

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2023/03/11(土) 21:25:53 

    >>163
    お兄ちゃんと描いて、お兄ちゃんが気付くようにヒント出そうってくるぶしに足の裏って書いちゃって、誤魔化すためにその下にマッサージって付け足した思い出、、笑

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/11(土) 21:27:27 

    >>165
    実の子どもじゃないことは最初から分かってたはず。低学年の子どもにする親父のほうがあたまおかしい‼️

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/11(土) 21:32:01 

    小4で家の中でかくれんぼしてて、縦型洗濯機の中に隠れたこと。蓋は流石に閉めなかったけどめちゃめちゃ怒られた。しかも私、どちらかといえば勉強できる優等生タイプだったから母もまさかだったんだと思う。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/11(土) 21:32:33 

    >>235

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/11(土) 21:34:06 

    >>113
    人に向けてじゃないよ
    おかぁが外してる時投げたら刺さっちゃったから正直に自白して謝ったのよ。酷くない?

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2023/03/11(土) 21:45:58 

    幼稚園のとき、給食前が絵の具の時間で、先生が「今日は時間がないので絵の具はとりあえずそのままにして、先に給食を食べます」と説明してるのを聞いてなかった。

    私の班はみんな遊んでて聞いてなかったんだけど、私が我先にと絵の具パレットもって水道いっちゃって、私だけ先生に怒られた。
    その日は屋上でお弁当箱に入った給食を食べる日だったんだけど、私だけすぐに屋上いかせてもらえず、教室で一人ポツンと待たされて

    子ども心にすごく傷ついて、このまま抜け出して家まで帰ろうかなとか考えたの鮮明に覚えてる。
    遅れて一人、みんなで丸くなってお弁当食べてるところに合流したときもはずかしいやら悲しいやらで(悪いのは自分なんだけど)本当にショックだったなー。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/11(土) 21:46:44 

    夕食でお味噌汁こぼしてめっちゃ怒られた。
    よくこぼす子だったんです。。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/11(土) 21:55:17 

    >>229
    障害とかは残らなかったよ
    蹴った直後に吐いちゃったから病院に行って超音波で検査したけど問題なかった
    ただ丸一日くらい痛みが残ってたらしく本当に申し訳ないことをしたと思ってる

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/11(土) 22:01:26 

    怒られる事は しょっちゅうあったけど
    小学2年生の時に塾行くのが嫌で行きたくない
    行けの数回繰り返しで母がプラスチックの筆箱を
    投げてきてオデコにヒット筆箱がバラバラ

    あ、筆箱が壊れて無いから塾行けないって
    言ったら輪ゴムで止めていけ‼️と
    ギャースカ言われた時かなぁ。。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/11(土) 22:02:36 

    目付きが悪いと言われビンタされた
    余りにも痛くて泣いた
    小学5年の時

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/11(土) 22:05:58 

    新品のディオールの口紅でお絵描き。

    見つけた母親が半泣きで怒ってたけど、今思い出しても申し訳ないと思う…

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/11(土) 22:15:48 

    母から小学高学年くらいの時に
    刺身買って来てって言われてマグロの柵買って来たらこーいうのじゃないのにって、盛り合わせ?みたいなのが良かったらしい。
    りんご買って来てって言われて一つ買って来たらこー言うのじゃないって、何個か入っているお得用?
    みたいなのが良かったらしい。
    細かく説明して欲しい。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/11(土) 22:17:07 

    幼稚園の頃、家の中で線香花火しちゃったらぶん殴られて廊下に布団ひかれて寝させられた

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/11(土) 22:20:57 

    幼稚園のころ、スーパーでタヌキの顔としっぽがついたスリッパを買ってもらって嬉しくて、「名前をつけたよー」「こっちがタンで、こっちがぽんちゃん」って言って嬉しくて合わせて名前呼んでたら、何回目かに急に母親に「やめなさい」ってすごい怖い顔で怒られて理由は教えてくれないし、なんでか分からないけれど怖かったからずーっと覚えてて、大きくなってごめんなさいって気づいた件。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/11(土) 22:22:12 

    >>242
    後遺症なくて良かった

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/11(土) 22:22:22 

    >>219
    熱帯魚にビー玉ってどういうこと?水槽に入れただけ?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/11(土) 22:23:15 

    >>156
    流行ってたからって冗談半分でリスカなんて出来る神経の持ち主だからわからないのは当然だと思う。
    ちょっとアレなのかもね。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/11(土) 22:29:52 

    5歳くらいの頃、母親が淡い赤ちゃんの人形を買ってきて玄関に飾ってた。
    ある日、クレヨンで極太の眉毛が描かれてて、真っ先に「あんたがやったんでしょ!?こんなことするのあんたしかいないじゃない!!」
    とブチ切れられた。
    身に覚えがないと言っても信じてくれず、後ろで聞いてた3歳の妹が泣きながら
    「だって、(ひっく) お人形さん (ひっっく)まゆがうすくて、かわいそうだったんだもん (うわぁーん)」
    と自分がやったと白状したら、母親は可愛くて仕方ないといった感じでヨシヨシしながら妹を抱きしめてた。私って嫌われてるんだなと自覚した。
    人形はこんな感じのやつ↓
    子どもの頃のすごく記憶に残ってる怒られた理由

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/11(土) 22:31:29 

    幼稚園のとき親子参加の芋掘りイベントがあって、その日いちばん大きい芋をとれた子が表彰?される(お菓子とかもらえる)システムだった。
    当時負けず嫌いだった私は、一番になれなくてつい憎まれ口を言ってしまったんだけど、そのとき母が「悔しいからってそんなこと言うもんじゃない」と叱ってくれた。
    小言ではないガチトーンで怒られたことあんまりないから印象に残ってるし、きちんと叱ってくれて感謝してる。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/11(土) 22:36:11 

    小学生の時に飼育委員の仕事していて朝の会に間に合わずメンバー4人とでしゃばりな女(飼育委員ではないのに気に入られていてなぜか許される)の5人で自席を立たされて怒られた。その担任が私が飼育委員ということを忘れていて1人だけすごく怒られた。激昂。途中で自分も飼育委員だと言うと謝りもせず『そうなの』といいムカついた。あとから気づいたが掲示物に自分の名前が飼育委員の所に書いてなくて、斜線の上にそのまま上から名前を追加で書かれてた。
    他にも差別あり今になって自分のことを嫌ってるのがよく分かった。加藤という女の担任、本当にむかつくし嫌な思い出。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/03/11(土) 22:40:36 

    >>3>>155>>223
    私も大人になってから、勉強嫌いになったのトラウマが原因だとやんわり言ったら親のせいにするなと言われた

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/11(土) 22:47:58 

    >>77
    かわいい。
    大人だけど、夫の足にやってみたくなったw

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/11(土) 22:49:44 

    小さい頃オトンとお風呂入ってて湯船にう〇ちしちゃった時…。おしりおもっきり叩かれて数日手形が消えなかった!ウサギの糞みたいな小さいやつだったのが救いwww

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/11(土) 22:54:23 

    保育園時代、ちびまる子ちゃんのアロエをすりつぶして毛生え薬を作る回を観て自分もやってみたくなって
    まずは素材集めと、保育園の植木鉢に生えてたアロエをちぎりまくってた所を先生に見つかり怒られた。
    完全に自分が悪かったです

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/11(土) 22:55:01 

    中学生のころ水泳大会の日が生理と重なって水泳大会を休んだら、その日生理を理由に休む子が多かったらしくて、生理の子ばっかり集められて1人ずつ何日目か言わされた。始まって何日か経ってる子には「もう量も少ないし出られるでしょう?」と言って無理矢理出場させていた。今なら大問題だと思う。

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/11(土) 22:58:51 

    小学生の時のピアノの先生
    背中を丸めてやる気ない感じで椅子に座ったら「なんですかその態度は!ピアノに失礼でしょ!!」ってぴしゃりと手を叩かれた
    なんかスポ根漫画のセリフみたいで内心感動してしまった(笑)
    厳しくてよく怒る先生だったけど、褒める時は思いっきり褒めてくれた
    ピアノ最後まで好きにはなれなかったけど、先生に教わってた時期だけはすごく上達した

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/11(土) 23:13:48 

    6歳くらいの頃。
    休日の朝に「今日の朝ごはんはスクランブルエッグとパンにしよっか?😊」って母がニコニコしながら言うんだけど、
    なんとなく洋食の気分じゃなくて「え〜」って返しちゃった。
    その瞬間母がブチギレて「もういい!!じゃあ自分で買ってこい!!」ってお金を投げてきたから、そのままコンビニ行っておにぎり買ってきて食べた。
    それが私の初めてのおつかい(?)
    一人で買い物に行かせた事もなかったから、お金渡してもどうせ無理だろうと思ってたらしい。
    本当に買ってくるとは思わなかったわって今でもたまに言われる。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/11(土) 23:17:25 

    >>1
    めっちゃ楽しみにしていたのに、怒られる結末になってガッカリしたこと、たくさんあったなーと思った。
    私はファミレスでホットケーキ頼んで、ウキウキ気分だったのに、長い髪がメープルシロップにどっぷり浸かってしまって、それに気づかずにいたから服までベタベタになって、めちゃくちゃ怒られたよ。「だからお子様ランチにしなさいって言ったじゃない!ホットケーキはゴハンじゃないんだよ!」と、食べ終わるまでネチネチ言われた。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/11(土) 23:24:25 

    >>1
    兄弟喧嘩じゃなくて親に言われたの?
    親御さんはゆっくりしたかったのかな。笑

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2023/03/11(土) 23:25:53 

    最後の唐揚げ食べたら新聞紙で叩かれた。
    ゴキブリか私は。せめて素手で叩いてよと思った。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/11(土) 23:33:14 

    虫歯になる度に母親からゴム製のサンダルで何度もお尻を引っ叩かれました
    ムチで叩かれる様な、電流が流れる様な痛みで海老反りになり泣き叫びました
    叩かれた後はぐったり横になり立ち上がる事が出来ませんでした
    お尻はミミズ腫れになり何日も座れない状態に
    今思えばミュータンス菌に感染させたのは親だし、仕上げ磨きだって親が適当だったからでしょ?!って思う

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/11(土) 23:40:07 

    >>52
    うちの親もそうだった。
    子供は遊園地とか動物園がいいのに、自分達の好きな神社とか美術館とかで、「旅行なのに楽しくないの?」「もっと興味持って見たら?」「つまらない顔するな!」とか、いちいちうるさくて、本当につまらないし苦痛でしかなかった。

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2023/03/11(土) 23:49:01 

    小学校1年生のときの掃除の時間に同じクラスの女子に「目つむって」って言われたからつむったら雑巾を頭に乗せられて、目開けたら自分の雑巾が無いから探してたら先生にいきなり頭叩かれたこと!

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/11(土) 23:53:40 

    >>1
    小学6年の頃叔母に誘われて叔母一家日帰りキャンプに行ったら突然生理が始まって、「生理って分かってて着いてきたんだろうが!! 叔父に謝れ!!」と言われて皆の前で土下座させられたこと。

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/11(土) 23:54:38 

    ハトと戯れてたら
    母親にめちゃくちゃ怒られた。
    後にも先にも怒られたのは
    その時だけ笑

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/12(日) 00:01:31 

    >>132
    うち田舎だけどあった。
    なんか細ーーーーくカッターで筋つけてちょびっと血を出すの。んで「なんか気持ちいいんだよね」って言うの。
    へぇ…こえぇって思ってた。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/12(日) 00:02:51 

    >>255
    でも、本当に勉強への拒否感というか、
    反抗心はこれが理由だと思う。

    この歳になってようやく、自分のために勉強できるようになった。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/12(日) 00:17:45 

    >>232
    最低な先生だね。何がしたかったんだろう。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/12(日) 00:28:39 

    家の中で紙を燃やして遊んでいたら、オトンに怒られ投げ飛ばされた。下手したら火事になったぐらい火柱が上がった。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/12(日) 00:41:26 

    家に帰るのが遅い

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/12(日) 00:46:15 

    3歳の時に母親が育休中で今まで保育園に丸投げだったストレスからか、常に妹と私のいるリビングにおらず台所でタバコ吸ってて、近所の専業主婦はアホだから関わりたくないと言って、普段から公園にも一人で行ってた。団地の下のスーパーでチャーミーグリーンを買って来いと言われて貰った500円を転んで排水溝に落として、家に帰ったら、「アンタは何にも出来ない!」と怒鳴り散らされて頭を叩かれたこと。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/12(日) 00:49:32 

    >>238
    お父さんに教えてあげよう!って兄が足の裏って書いて、私が教えたらダメだよ!って誤魔化す為になぜかマッサージって付け足しました。
    (当時母が足裏マッサージによく行っていたので)
    子どもの頃のすごく記憶に残ってる怒られた理由

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/12(日) 00:59:29 

    小2のときに、学校の手洗い場掃除だったんだけど、その日たまたま洗剤がなくて、手洗い石鹸で掃除したら先生からガチで怒られた。
    普段から怒られた事ないおりこうさんだったから、そんなに悪い事したのか私…とショックを受けた記憶が。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/12(日) 01:03:24 

    インスタントラーメンのCMで今いくよくるよが「乙女心が傷つくやんか」というセリフを言っていて、それをいたく気に入った小学低学年の私は、母親に何か言われるたび「乙女心が傷つくやんか」で返事してた。
    母にめちゃくちゃ怒られて二度と使うなと言われ、そのセリフを言えなくなった。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/12(日) 01:33:16 

    それくらいでっ?!って事で叩いたり激怒する親くずだな

    読んでて腹たったわ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/12(日) 01:40:12 

    祖父母の家の裏の庭ににんじんとりに行って、酔っ払ってるじいちゃんが付き添ってめっちゃ抜いて戻ったらばあちゃんに「こんな小さいの抜いてくるな!こんなたくさん抜いてきてまったらかんがな!」と怒られた。
    じいちゃんは我関せずで自室に篭ってるし、そもそも初めての収穫で何も分からないのに怒鳴られてそれ以降畑に野菜とりに行くの嫌になって行ってない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/12(日) 01:42:14 

    ばあちゃんと母と兄弟で買い物に行って、ばあちゃんが何か買ってくれると言ったけど優柔不断すぎて欲しいものが全く決まらないでいたら「あんたこれでいいんやろ!?」と怒られて危うく欲しくもない雑貨を買われそうになった。
    母と買い物行ってもそれだけどね。
    だから物欲がどんどん失せて高学年の頃には何も欲しくない!と言って母に怒られた。なんで

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/12(日) 01:45:18 

    小学校低学年の頃に宿題しながらご飯作ってる母に夜ご飯聞こうと思ったら「は!?ママ宿題なんて分からんでね!話しかけてこんで!」と怒られた。
    ママ!って呼んだだけやん
    そういうの分かってるから自分で辞書引いてやってますがな

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/12(日) 01:48:26 

    幼稚園の父の日の制作で、粘土でお父さんの顔を作って色を塗るやつだったんだけど顔を青系で塗ってしまって先生にめちゃくちゃ怒られたのを覚えてる。なんでこんな色塗ったの⁉︎これじゃお顔にならないよね⁉︎おかしいでしょ?って言われた。今の自主性を尊重しようの社会じゃ言われないことかもね〜。めちゃくちゃ覚えてる。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/12(日) 01:50:36 

    算数の時計の読み方が本当に苦手で、算数セットの時計を使ってめちゃくちゃ母親に怒られながら勉強してたわ。分からなくて、でも分からないと怒られるから泣いてやってたわ。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/12(日) 01:54:17 

    小学3年の放課後、クラスメイト2人と遊んでたら、下級生の障害を持った男の子をみて、3人でその子の容姿や言動を真似してバカにして泣かせてた。

    翌朝、担任(アラフォーの男性)が私を含め3人をクラスの前に立たせて、っち怒られるぐらいしか思ってなかったら、突然全力ビンタされた。顔がじわじわ熱くなって、3人でえってなった。特にいつも優しくてユーモアのある担任だったから尚更ビックリして。。。でもあのビンタで私の中でなんか変わったというか、目覚めたというか。

    こんなビンタの痛みより私達の言動で傷ついたあの男の子の方が心痛いんだよなあって、後に分かって、先生のあのビンタは本当にナイスだったと心底思う。

    泣かした男の子には本当に申し訳ないと思ったし、あれ以来絶対に人の身体や外見をバカにしないと決めた。息子にもそう教育してる。

    まあ今の時代じゃすぐ体罰とかで騒がれるから、こんな教育絶対できないよね。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/12(日) 01:55:24 

    習い事の大会の結果が微妙で、母に「あんたより後から始めた子に負けて悔しくないの!?」というズレた説教されたことがあるよ。
    家で練習したら家族総出で冷やかしにくるくせにそういう時だけ母親ヅラしやがって。しかも何その怒りポイントは。と小学生ながらに思ってました。
    そりゃその私より点数高かった子は競技が大好きで、家族で努力してる様子を見守って子供のために資料集めたりしてるもの。強くなるよね。
    親のせいとは言い切れないけど普段放置するのに何か努力したい時だけ邪魔しに来る。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/12(日) 01:57:37 

    凄く温厚で子供が大好きな父に一度だけ怒られた事がある!

    何が原因だったか自分ではすっかり忘れていて、大人になって父に聞いたところ、母と私がケンカをして母に向かって言ってはいけない言葉を使ったから怒ったと。
    当時小1か小2ぐらいだったけど、初めて大人から蹴りをくらって吹っ飛んだ(笑)
    怒るにしても暴力はやめてよー

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/12(日) 01:59:32 

    6歳くらいのときの話、ある夜、眠れなくて気を遣いつつ寝返りを繰り返していたのだが、母に鬱陶しい!!!って一括されてショックだったのをいまだに引きずってる。34歳。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/12(日) 02:04:37 

    保育園くらいの時、父の知り合いの結婚式に花束贈呈役で一緒に参列したんだけど、披露宴で隣にいたおじさんがすごく構ってきて、反応して悪態つくと笑うから、楽しいのかな?って思ってじゃんじゃんかましてたら、途中で父に廊下に連れて行かれ、お前ふざけんなよ!ってビンタされた。今思えば父の上司だったんだと思う。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/12(日) 02:11:06 

    >>54
    親父、イライラしすぎやで
    ガル子は何も悪くないやんけ‥ヨシヨシ

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/12(日) 02:18:29 

    幼稚園の時食事中に「このお肉って昔生きてたの?どうやってお肉になったの?」って何気なく聞いたら
    父親に「食事中にそんな話するな!メシが不味くなる!」って茶碗の底の部分で思いっきり頭殴られて目がチカチカした。

    まだ3年くらいしか生きてない子どもなんだからもうちょっとやり方あったでしょ、って今でも思う。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/12(日) 02:38:44 

    雑巾が固く絞れないから怒られた。急須を逆手に持って怒られた。遅刻ばかりするから怒られた。窓をきっちり閉めてなくて雨が降り込んできて怒られた。挨拶できずに怒られた。灯油の歌を歌いすぎてうるさいと怒られた。(日石三菱ぽっかぽかあったか灯油だもんね♪ってやつ)

    母ADHD気味 父私が生まれた時42歳で博士タイプASD気味 私大人になって分かった発達障害😭

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/12(日) 02:39:19 

    >>13
    わたしは逆に、太陽は赤じゃない!見ればわかるだろ!と怒られたことあります(笑)

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/12(日) 02:41:04 

    姉が私にバカにされたと親に泣きついて怒られたこと。私は何もしてないのに、どんなに否定しても信じて貰えなかった。23際になった今でも思い出して涙が出て、苦しくなってしまう。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/12(日) 03:20:59 

    小学校低学年の頃に母から算数を教えてもらった時に私がなかなか理解できなかったので「わざとわからないふりをしてるのか?」とキレられたことがあります。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/12(日) 03:28:56 

    小学校の頃の運動会で、一輪車や竹馬等各々の得意分野で数メートル走りリレー形式でゴールを目指す科目があった。
    私は運動神経悪いのに一輪車担当になってしまい、運動会前日まで残って毎日練習していた。
    当日、レース本番渡された一輪車はペダルが壊れていて自分の番になり乗った瞬間にペダルが外れて転倒してしまった。仕方なく一輪車を押して走ると他のチームの子達からズルだインチキだと怒鳴られた。泣きそうになりながらも走り終えチームに戻ると担任の先生(当時50代位の女性)に「アンタのせいで負けるじゃない!」と怒鳴られた。

    その時ビデオカメラを持って駆けつけてくれた父が終始その顛末を録画しながらカメラ越しに泣いていたのを後から聞いて更に辛くなった。忘れられない思い出

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/12(日) 03:55:04 

    >>3
    わたし、答えがわからなくてドリルの答え見たらドリルの問題と答えの部分を破り捨てられた。ほんの出来心だけどショックだったな。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/12(日) 03:58:35 

    小学校低学年の頃、仲良しの友達が毎日のように家に遊びに来てた。で、友達が来ると母がお菓子が入ってる店たなたらおやつを出してくれてた。
    ある日おやつの時間に母が偶然出掛けてしまったので自分でお菓子の棚からおやつを出して友達と食べた。
    母が帰ってきてからめっちゃキレられた。勝手にお菓子出すなんて泥棒!とかなんとか散々罵られた…別に大量にお菓子出した訳でもなく母にも勝手に開けるなとも言われてなかったから子供心に釈然としなかった

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/12(日) 04:03:17 

    算数が苦手でドリルの問題間違えてばかりで、なんでこんなに教えてるのにわからないの!?と1問間違えるごとに頭叩かれながら怒られた。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/12(日) 04:17:44 

    養護施設にいたころ、食器を並べたり、ご飯をよそったりの準備は二人一組で子どもたちかしていた。夕食の準備は普通夕方5時半くらいからするのだけれど、5分早めにしたら職員に殴られて、夜12時まで裏玄関に立たされた。
    5分遅くなってしまったときは手の指と指の間にタバコを押し付けられて、地下のボイラー室に閉じ込められた。
    指は痛くて腫れるし、ボイラー室はうるさいし真っ暗なのでなかなか大変だった思い出。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/12(日) 04:52:04 

    小学1年生の頃、近所の人気のない公園で遊ぶのが日課だった。近くの駄菓子屋さんでお菓子を買ってブランコや大きい滑り台の上で食べるの。
    ある時友達2人と公園にいたら知らないオジサンがいて、「いいノモ見せてあげる」と私の腕をぐいぐい引っ張って無理やり公衆トイレに連れ込み射精を見せられた。パンツは脱がされたけど射精が終わったら解放された。一緒にいた友達はその間、滑り台の上てまお菓子食べてた。
    射精の意味はわからないけど、とても悪いことだとなんとなくわかった。
    翌日の放課後、担任、婦人警官(?)両親に、「なんで知らない人に付いて行ったの!!」「嫌なら抵抗しなさいと散々怒られた。「私は自分から付いて行ってない!」と言っても信じて貰えず悔しいのと怖いのとで、泣きながら否定するしか出来なかった。
    当時ピュアだったから友達が意味のない嘘で話を盛るなんで思いも及ばなかった。
    それから何年も経って性的な意味がわかってくる年頃、私が処女じゃない、とか変な噂が立つ事が何度かあった。運悪く高校もその友達と同じ高校に進学して新しい友達が出来始めると、またあの噂が。。
    ある時あの時の友達か「ガル子ちゃんがニコニコしながらおじさんについて行ったって先生に話したんだよね〜その方が面白いし」と言われて唖然とした。もう意味わからなくて。
    小さい頃泣きながら否定しても信じて貰えなかったこと(大人も真逆友達がそんな意味のない嘘を付くと思ってない)、思春期になってからも変な噂流されてた事が理解出来なくて今でも人間不信

    +3

    -4

  • 302. 匿名 2023/03/12(日) 05:27:49 

    幼稚園の時、同じ幼稚園でご近所、母親同志も知り合いだった友達が、お誕生日会するとは言ってないのに、お誕生日会行くねと勝手に言っていて、面倒くさくて聞き流してたら、本当に当日の朝にお母さんとプレゼント持って家に来た。
    そして、プレゼント渡したらすぐに友達にお返しは❓と言われ唖然。お返し欲しくて誕生日会きたかったみたい。

    こっちは当然食事も何も用意してなくて、恥かいたと後でめちゃくちゃ怒られた。
    子供ながらに理不尽に怒られる事を知った。


    +1

    -1

  • 303. 匿名 2023/03/12(日) 05:37:02 

    小学生の頃、毎日1つ年下の弟に蹴られたり殴られたりしてた。
    泣いたら喜んでもっと殴ってくるから殴り返したら親に『お姉ちゃんなんだから我慢しなさい』って怒られた

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/12(日) 05:42:14 

    小学校入る前だったと思うけど当時父親と寝てて母親は別の部屋で生まれたばかりの弟と寝てた。
    夜中父親が部屋出たまま戻って来なくて怖くて母親のところに行ったらヤってたかヤろうとしてたかで父親が乗っかってて目合ってメチャクチャ怒られた。

    当時何で怒られたのか分からなくてモヤモヤしたし大人になった今そういう行為するのに罪悪感ある。

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2023/03/12(日) 05:46:18 

    四年生の時に先生から丸を付けてありがとうございます。と言ったらお礼を言わなくて良いと怒られた。あと1人1人丸付けに席を回っていた先生が必ず私だけを無視して飛ばされていた。
    まだあいつは生きているのか?とふと思う。生徒を差別し自分の機嫌で怒っていて最悪な奴だった。阿部って言う先生。

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2023/03/12(日) 05:50:14 

    自転車乗り始めの7歳前後頃かな、スピード出しすぎて止まれなくて、道路突っ切ってビニールハウスに突っ込んだ。
    ちょうど車が来てて、危ないだろ!!!ってめっちゃ怒られた…。めちゃめちゃ体も痛かったのに、大丈夫?とかなくて、自分が悪いんだけど悲しかったな。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/12(日) 06:21:29 

    >>1
    共働きの両親だったので、夕方洗濯物を取り込んでおいたら“まだちゃんと乾いてないんだから余計なことすんな!”と母に怒られたこと

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/12(日) 06:36:57 

    >>5

    私は湯船の中で母と練習してたの思い出した

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/12(日) 06:40:30 

    >>179
    大人になっても「すごい顔の子」とか書いてしまうところが、人間の心根って変わらないんだなと思えて悲しい

    +13

    -4

  • 310. 匿名 2023/03/12(日) 06:54:43 

    >>268
    えっ叔母さん怖すぎる
    酷いね

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/12(日) 06:59:31 

    >>13

    同じ!
    太陽って赤じゃないよね?
    素直に描いて怒られて周囲に変な子扱いされて、未だ謎。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/12(日) 07:34:49 

    >>307
    よかれと思ってお手伝いしたのに怒られると、余計悲しいよね。
    両親は仕事で疲れてたんだ、って自分を納得させるしかないし。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/12(日) 07:38:56 

    >>3
    私は小1の頃に、足し算の宿題指折り数えて計算していたら母親にビンタされたw

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/12(日) 07:44:32 

    公園のタケノコを抜いて持って帰ったら凄い怒られた

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/12(日) 07:57:55 

    お友達の家に行って冷蔵庫だったか違う部屋だったか、勝手に開けたら友達のお母さんに物凄い剣幕で怒られた。
    私が悪いのは勿論なんだけど、あれから30年経ってまだ交流あってたまに会うんだけど未だに怖いw

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2023/03/12(日) 08:04:40 

    >>181
    私がママなら
    え、そうなの?
    ママならママにも作ってー?っていいたいわ。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/12(日) 08:06:09 

    >>181
    え、酷い。
    そのお母さんとの仲は今は良好?

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/12(日) 08:11:52 

    幼稚園の時、父親親戚の結婚式があり
    親戚中集まってる時に
    ママはねぇ毎日デパート行って買い物してるの

    言ったら
    帰りの車で

    アンタはねぇ何、嘘ばかり言ってるの〜
    何を考えてるの

    と怒り狂われたのを覚えてる

    今思うと母にとっては姑や父方親類が
    沢山居る前で
    何を言ったんだと思うけど
    母親が良く一人でデパート行って
    留守番させられるのが嫌だったんだよね。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/12(日) 08:19:23 

    >>250
    書き忘れました、熱帯魚の「水槽」にビー玉入れました。失礼いたしました。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/12(日) 08:20:31 

    小1の時、30分ほどかかる通学路で寄り道して親と担任の先生に探された時。
    子どもながらめちゃくちゃ悪いことをしたなと身に染みて感じたし、本当に反省した。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/12(日) 08:28:02 

    >>252
    姉妹のさ妹ってそんなかんじだよね。
    自分が3歳のときは厳しくされたのに妹は、まだ3歳!って、かんじであまり怒られてないよね。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/12(日) 08:31:17 

    小6のとき修学旅行に行くための健康カードの提出日に学校に持って行くのを忘れました。
    私の他にも忘れた子がいて、親に電話をして届けてもらってその子たちは怒られず。私の両親は仕事をしていたので届けてもらえなくて皆んなの前でガミガミ先生に怒られた。
    親が家にいるかいないかで同じことをしても怒られるか怒られないか変わるのおかしくない?
    しかも普段忘れ物してなかったから常習犯でもないし。
    そう言い返してやれば良かったって30過ぎた今でも思う(笑)

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/12(日) 08:53:10 

    小学2年生の頃、
    自慢じゃ無いけど小1から
    男子に良くモテて毎日家に勝手に遊びに来る
    男子が数名いた。
    母も来れば拒まず家へ上げていて
    玄関横の父の書斎に何故か通してた。
    一緒に絵本読んだり人形持ち込んで遊んでた時に
    早目に帰宅した父が
    何をやってるんだ
    何故男の子とだけ遊ぶんだ
    女の子と遊びなさい
    帰りなさいと
    怒り狂い
    母に怒っていた。

    父が怒ったのは、この時だけ。
    その後も懲りずに男子はずっと高校大学と
    友人も来てたし家でお夕食迄食べてた男子も
    いたけど父は何も言わなかった。
    他で叱られた事も一度も無いから
    鮮明に覚えてる

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/12(日) 08:59:42 

    算数の問題がわからなくて、問題が解けずにいると横で父親が段々イラついてきてるのがわかって焦りまくり。聞くと怒鳴られるのわかってるから聞けない。時間だけが過ぎていく。当時はノルマが達成できるまで晩御飯はもらえなかったし、寝かせてもらえなかった。お腹空くし眠いし勉強が辛くて毎日泣いた。母親は助けてくれなかった。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/03/12(日) 09:10:28 

    水泳教室で5歳ぐらいの時、おっさんの先生に目血走った顔で苗字呼ばれて怒鳴られたの覚えてる
    まるでヤクザ映画みたいな巻き舌混じりの怒鳴り方
    覚えてるもんだよね。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:28 

    >>92
    3歳から目を離しちゃいけないのは飴玉渡したお母さんなのに、
    妹守ろうと必死になった姉に責任転嫁なんてひどいわ。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:55 

    >>1
    小学校低学年のころ
    四つん這いになっておしりを突き上げたら
    「いやらしい!やめなさい」
    と、母からすごく怒られました

    当日は意味わからなかったけど、
    へんなこと勝手に想像したのはお前だろって今は思う


    +25

    -2

  • 328. 匿名 2023/03/12(日) 09:53:22 

    四年生の時に先生から丸を付けてありがとうございます。と言ったらお礼を言わなくて良いと怒られた。あと1人1人丸付けに席を回っていた先生が必ず私だけを無視して飛ばされていた。
    まだあいつは生きているのか?とふと思う。生徒を差別し自分の機嫌で怒っていて最悪な奴だった。阿部って言う先生。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/12(日) 10:11:37 

    父の再婚相手の連れ子が弟になったけど、その子がチョロチョロするうるさい子で大嫌いだった。
    子供の頃に婆ちゃんの家に遊びに行った時、うるさいからガラス張りの縁側?に閉じ込めたらそのガラスを割ってしまい私が怒られた。
    面倒みせられて、大人になった今では親の介護もせず、本当腹立つ。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/03/12(日) 10:11:37 

    家族でボウリングやってて、最初の何回かストライク連発して調子いい私。
    しかし途中から調子が悪くなってガーターばかりになり、不機嫌になって喚いてたら、「うるさい!お前が悪いんだろーが!」と父親に往復ビンタされた。

    怒るのはわかるけど、ビンタまでする気持ちが分からん…。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/12(日) 10:20:23 

    中学生の頃母に夕飯作るの手伝うって言ったら邪魔や、どけ!って言われた
    今なら仕事から帰って来て忙しい中で子供に教えながら料理する余裕は無かったんだと分かる
    でもそれ以降一度も母に料理教えてと言わなくなった

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/12(日) 10:23:15 

    >>39
    なんか凄くわかるんだww

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/12(日) 10:31:20 

    >>13
    私はウサギを黄緑色で塗ったら、担任に怒られたよ。
    まぁ、今となっては何で自分も黄緑色で塗ったか不明だけど 笑

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/12(日) 10:46:23 

    >>263
    この場合、ご飯食べなくなるからめちゃくちゃ怒ったんだと思う。栄養面で心配して子供を思っての感情なのに結果子供をへこませてしまうという…。
    主さんは悪くない。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:01 

    >>16
    その時、親には話した?
    今だったら教育委員会に言ってもいいレベルの酷さだよ。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:58 

    私のぬいぐるみを、妹が自分のものだと言い張り、大泣き。
    それを見ていた父が、お姉ちゃんだから我慢しなさいと怒り、ぬいぐるみを私から取り妹に渡した。理不尽すぎて意識が無くなりそうだった。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:25 

    家族で海に行った時、父親がビーチから海に向かって石を投げる遊びをしようって言ってきた。当時小学校低学年の私でも、それは危ないんじゃないかって思ったけど、父親に嫌われたくなくて投げたら、波打ち際にいたカップルのところに石が飛んでいってしまってすごく怒られた。「この子がやったんです」って、父親がカップルの前で何回も繰り返してたのを覚えてる。悲しかった。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:55 

    >>174
    そうなんですよね、一言美味しいって言ってもらえたらなと今になっても思い出します。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:36 

    小学3年生くらいの時に幼稚園の弟とお風呂入ってて、たまたまお風呂の栓が抜けちゃって、お湯が半分になっちゃった。そしたら、それをみたお母さんからタオルでしこたま叩かれた。ピシピシ痛かったし、わざとじゃないし溜めなおせばいいだけなのに、なぜあんなに怒られたのか。

    今思うと、母は専業主婦とはいえワンオペで3人を育ててて大変だったのかなぁ。でも、他でもヒステリックだったから、単純にキャパがなかったのかなぁ。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:16 

    小4の図工の時間に人物画を水彩絵の具で描いて仕上げのあたりで縁がぼやけてるのが気になってコンテで全体を縁取りしたら教師に叱られてこんなのいらないって床に絵を捨てられた 今思い出しても納得いかない

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:56 

    >>33
    手を切るからダメっていってくれるのは良い親なのにね。力強すぎか。
    うちは、幼稚園のときにメインの唐揚げの皿を運んでてバランス崩して落として割ったら、しこたま叩かれた。危ないからとかでなく、おとしたから。てか、揚げたてで重いメインの皿を6歳とかに任せるなよ。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:05 

    9歳の時におねしょをして、その頃やっていたアニメで「登場人物がおねしょを隠しててんやわんや」という回があったので、
    「うちは隠したらどうなるんだろう」と思って適当に畳んだ
    濡れたパジャマもパンツもその中に入れてみた(アニメでそうしていたから)、
    大学生の兄に発見されて尻たたきの刑にあった
    「いつもはすぐ言うのに何で言わないんだ」
    と言われたけどみんな忙しそうだったからといことにしておいた
    「それでも言わないとダメだ」
    と怒られたけど「アニメの真似しました」と言ったら多分もっと怒られると思ったから言わなかった
    言った方がよかったのか?

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:32 

    小さい頃、スーパーで走り回ってたわけじゃないが、振り向きざま勢いよく誰かにぶつかったと思ったらお腹の大きい妊婦さんだった。すると、激しく怒られた。今思うと怒られて当然だったけど優しそうな妊婦さんのギャップが怖かった…

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:09 

    >>99
    生まれた順は変えられないのに、便利な言葉だよね。
    「お姉ちゃんだから」「お兄ちゃんだから」で済まされたらたまらない。
    勝手にモノを使うもの良くないし、ましてや他人のものを他の人にあげるのも良くないよ。
    しかも突き飛ばされて骨折までして。可哀想に。
    笑い話にしようとしたら正月だろうと何だろうとキレちゃうわ私なら。謝って欲しい。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:45 

    小学校低学年の時、玄関先に母の知り合いが来ていて私はどうしてもトイレに行きたくなり、トイレに行ったら、知り合いが帰ったあとめちゃくちゃ怒られた。
    「人が来てる時トイレに行くなみっともない。お母さん恥ずかしいわ。信じられんわ。」と
    トイレの場所が玄関横にあったから音とか聞こえたかもしれないけど、トイレ我慢なんかできないよ。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:10 

    習い事の合宿の帰り、11歳でも年上側だったので何かと下の子の世話をしてへとへとだった。
    合宿からの帰り道はおいしいラーメン屋さんによるのがお楽しみだったんだけど、
    眠くて助手席で寝てた。ふと目を覚ますとラーメン屋さんの近く
    「ラーメンは?」
    と聞くと父親が
    「ざーんねん、ラーメン屋は行きませーん」
    と楽しげに言ってイラっとしたので、
    「なんだよ、行かねえのかよ」
    とぼそっと言ってしまった。疲れとがっかりでつい。
    そしたら右目に裏拳が飛んできた。
    言葉遣いは良くなかったと思うけどそれ以外私に非は無いと思う。
    なんかもう、目を通り越して大人の男の人の力が鼻の奥とかにも振動して伝わってきてた。

    因みに父親はモラハラだと大人になってから分かった

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:47 

    >>345
    おもらししたらもっと怒られてそうですよねそれ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:38 

    >>213
    我が子が少し言われると、怒ってなくても毎度毎度泣くから、途中から面倒くさくて言っちゃうかも。泣いてどうなるって。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/03/12(日) 12:30:31 

    集団無視に参加した
    友人が、このショーツ買いなよとネタで言い、それを嫌だと言えなくて買った
    嫌なものは嫌と言いなさい と

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/12(日) 12:31:48 

    家族から頭を叩くなど体罰を一切受けた事なかったからこのトピの暴力率にビックリしている。

    男の先生にはクラスの共同責任(誰かがイタズラしたとかそんな理由)でビンタくらった事あるけど体罰って基本理不尽な事が多いよね。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/12(日) 12:37:58 

    くもんサボって遊んでたら、母に見つかり髪の毛掴まれ、引きずられ、血だらけでくもんに行った。
    あの時母150cmあるかないか、40kg、私155cm55kgくらいだったと思うけど、すげぇ腕力だなと思った。
    母怖すぎて、女性恐怖症。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/12(日) 12:50:26 

    小学生の時、父の前で父のハゲ頭の事を友達に話したら父が超激怒
    母方の祖父はハゲ頭で良く笑わせてくれたけど普段父は優しいからすごく怖くて忘れられない

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/12(日) 13:12:15 

    まだ保育園に通っていた頃、晩ご飯ができたよと母親に呼ばれたので、「あ〜今日も疲れた」と独り言を言いながら食卓に向かったら、「お母さんの方がよっぽど疲れてる!!毎日どんな思いで働いてご飯作ってると思ってるの?」と散々怒られて、なかなか食事を始められなかった。
    母親もよっぽど疲れていたんだろうけど、理不尽すぎて子供ながらに呆れた記憶がある。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/12(日) 13:21:13 

    >>10
    お父さんの気持ちも分からなくもない(^^;;

    +4

    -6

  • 355. 匿名 2023/03/12(日) 13:29:59 

    小学校に上がったばかりの時に先生に「歌を歌いながらお父さんの肩を叩いてあげてごらん。すごい喜ぶよ」と言われて、さっそくどんぐりころころの歌を歌いながら肩を叩いたら「うるさくてテレビの音が聞こえんわ!」と殴られた。
    うちの父親は普通の性格のそこらの親みたいじゃないって忘れてたわ。
    まあ、そんな親だから子供に好かれることもなく、晩年「俺は子供に嫌われていて辛い」って嘆いてたけど、だーれも可哀想とも思わずしれっと最後まで子供や孫に冷たくあしらわれてた。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/12(日) 13:41:10 

    小学生位の時かな、お味噌汁にコバエが入ってて丸ごと捨てたよって言ったらお祖母ちゃんに怒られたのが忘れなれない。
    今思うと本当に勿体ないことしたなとずっと反省してる。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/12(日) 13:51:11 

    祖母が怒ると怖くて
    スイカを持ってきてと言われた時に落として割っちゃってこれは怒られると思ってとっさに裸足のまま友達の家に逃げた

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/12(日) 14:19:58 

    小学生の頃ピアノ習ってて先生の家に行く途中捨て犬に会って後付いてくるから抱っこしてそのまま連れて行ったら汚いから帰りなさいって親呼ばれた事

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/12(日) 14:52:38 

    >>5
    でも九九は出来ないとさすがに結構ヤバいから結果出来たんなら良かったのでは

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2023/03/12(日) 14:52:46 

    >>1
    近所にヤクザの家の子が住んでて小学生だから普通に遊んでたんだけど、冬にその子の親が出かけてて不安になったその子が親を探しに行くと雪の中出かけたのに付き合って一緒に歩いた。

    いよいよ家から遠くなり、3年生くらいだった私も帰りたくなったので、まだ探しに行くというその子と別れて家に帰った。

    行方が分からなくなったその子を探して騒ぎになって、もう家にいた私が父親に怒られて布巾投げつけられた。(物を投げられるなんてそれが最初で最後)

    どういうふうに収束したのか全く覚えてないけど、その子は無事に見つかって、いつの間にか引っ越していた。
    親父はヤクザが怖かったんだろうな。
    だとしても布巾投げつけるなよ!

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2023/03/12(日) 14:55:11 

    >>27
    この子耳カットされてるね
    カッコイイけど可哀想

    +1

    -5

  • 362. 匿名 2023/03/12(日) 15:13:50 

    そんなつもりないのに、前の子を押したって
    先生に滅茶苦茶怒られた。
    なんかあって自分の責任になるとヤバいから
    だと思う。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/12(日) 15:19:54 

    >>68
    同じ。保育園の時に夕飯抜きで覚えさせられた。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/12(日) 15:24:50 

    親が共働きで、気を利かせ軒先に大量にたまってた古新聞を回収車に出した。
    母はもう1つの別の人に出すつもりだったらしく、軽く怒られた。
    当時はトイペと交換してくれるシステムで交換率の良い方に出したかったんだろうけど、良かれと思ってしたのにすごい凹んだ😔

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/12(日) 15:27:06 

    >>181
    典型的な男の子のみかわいがりの親御さんなのかな

    あなたに嫉妬してたのかね
    自分が共働きで子供が料理してくれて、しかもそれが美味しいなんて最高なのにね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/12(日) 16:01:08 

    >>361
    ごめんなさい
    間違ってマイナスに手が触れました

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/12(日) 16:42:25 

    叔父(父の弟)から電話がかかってきたので「お父さん、弟から電話。」って電話を代わった。
    その後、電話を切った父に「お前の弟じゃないやろ。そういう言い方するな。ふざけるな。」って怒鳴られてぶん殴られた。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/12(日) 16:46:35 

    おとなしい子供で運動とかも苦手で、幼稚園の休み時間に静かな子グループでそれぞれ縄跳びしてたら、クラスで1番やんちゃな女子が2人で同時に縄跳び飛ぼうと言ってきて怖いから断ったらそいつが先生に言いに行って、みんなで仲良くやろうねと怒られたこと。
    絶対なんも悪くないし笑

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/12(日) 16:49:45 

    >>23
    笑っちゃってごめん
    お母さんの気持ちも少しわかる「いや今じゃない空気読め」って感じだよね?w
    子どもからしたら理不尽だけどw

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/12(日) 16:57:07 

    弟を保育園に迎えに行った時、車のドアを開けられて「おりなよ」って言われたから急いで車から降りた。

    そしたら、突然キレられて置き去りにされた。すぐに引き返してはきたけど。
    どうやら「車におりなさいよ」のおりなよだったらしく。わかりにくいわ。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/12(日) 16:57:47 

    髪の毛、洋服、習い事、切り無し。
    本当に本当に、小学校ガチャ、先生ガチャ、ついでに生まれガチャまで外れもいい所だった。○和地区贔屓の逆差別が凄い所で、子供だけでなく先生までもがイジメで不登校になる事日本一(分かっている件だけでも)の県ですから。
    当時は私くらいの髪の毛で「キレイにしようなんて思うな」とか、ヒステリーBBA先生がものすごい怖い顔と怒鳴り声でそんなヒガミ丸出しの事言うんだよね。
    当然B落や商工会議所の子は全然怒られず笑
    本当に酷すぎて笑います。
    何で怒られるのか、反省強要させられるのか分かりませんでした。今ならしょうもない嫉妬だと分かりますが。

    本当にしょうもない嫉妬です。私というよりウチの親や家に対するイジメでした。だから私が習い事まで
    「あんたには似合わない、贅沢だ、止めろ。そんな事は○○ちゃん(B上がりのボスママの子)がやっていい成績取ればいいんだ」
    と散々学校側怒られた時に
    「辞めてそこそこ大人しい人生い送るか、それともどんなにイジメられても絶対に○○ちゃんみたいな子に勝つか、どっちか選べ」
    と、また先生より怖い顔して迫られた時に、つい勢いで
    「辞めない、○○なんて下手くそだ、負けるわけない」
    と言ってしまい、それで今日の私があるわけです。
    あんな厚化粧の、下手くそ親子に譲れるかって!
    地元の友達なんか1人も居ませんよ。でも後悔してません。あそこで大人しい人生を選んでいたらきっと後悔しています。それに、当時のスクールカースト1軍だった人達はリーマンショック以降は空き家ばっかりですから。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2023/03/12(日) 17:05:06 

    小学生低学年の時、バレンタインに男の子にチョコをあげたいと言ったら親にめちゃくちゃ怒られた
    親の金で男の子にプレゼントを買うのはダメらしい

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/12(日) 17:08:11 

    小学校の低学年のとき、夏休みの思い出の絵をかくことになった。特に旅行に行ったとかも無くて、親に連れられて行ったパチンコ屋さんでパチをうつ人々の絵を描いたらメチャクチャ怒られた。
    絵的には上手かったから、尚更怒られた。
    好きな絵を描くのが怖くなりました。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/12(日) 17:18:05 

    小学生の頃男子がふざけてて
    ガラス割ったんだけど
    たまたま通りかかった私まで何故か怒られた
    私関係ないんですけどって言って
    他の男子もガル子は関係ないですよ
    って言ったら「そうやって男の子に庇ってもらう女が先生は1番大嫌い!!恥を知りなさい!!!!」って私だけビンタされた
    当時は痛すぎて泣いちゃったけど
    悔しすぎて未だにぶん殴り返せばよかったって思ってる。あぁむかつく

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/12(日) 17:19:30 

    >>30
    もし繰り返してたんなら下の子を守らなきゃ!と脅しに出たお母さんの気持ちだけはわかるな、と思う。でもやっぱり言っちゃいけないよね。全然言うことを聞かな方、下を毎日いじめる長子のしつけに長年悩んでる。

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2023/03/12(日) 17:48:37 

    >>42
    笑ったw

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/12(日) 17:51:27 

    >>268
    酷い
    小学生に土下座なんて

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/12(日) 18:44:11 

    >>309
    この場合どう書くのが正解だったんだろう

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:24 


    おもらしした時。

    ライターに火つけながら、
    「今度おもらししたら、お尻に火つけるからね」って言われた事。

    ライター見るたびに思い出す…

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/12(日) 22:36:53 

    うちは普段父がかなり怖く、その分母が優しかった。
    ある日、知り合い家族とうちの母+私+兄で外食へ行き、
    父がいないことと外食でテンションが上がり兄弟ゲンカをしました。
    母はその場ではもーやめなさい!くらいで怒鳴ってる訳ではなかったので調子に乗って騒いでた。

    無事食事も終わり知り合い家族に家まで送ってもらい、
    玄関がの扉が閉まった瞬間、鬼の形相の母が。
    めちゃくちゃどなられた。

    普段怒らないから怖すぎて一生の思い出。
    今でもあの時の話を母として笑い合ってる。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/13(月) 01:06:38 

    >>12
    私も祖父に暗いところに閉じ込められたなー。
    反省したか?と覗きに来て、
    全く反省なんてしなかったし、むしろいつか見てろよ!って大嫌いになった。
    信頼とかかけらもない。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/13(月) 01:22:00 

    >>88
    それは親に断りなく友達を家にあげたから?それともハーフの友達だったから?
    私自身がハーフだから、後者の理由だったら嫌だなぁって思っちゃった。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/13(月) 17:16:11 

    スーパーで母の財布が置き引きに盗まれたことを、その時一緒にいた私が悪いと言われた。
    理不尽すぎる。
    でも、幼稚園児だった私は泣きながら謝った。
    母は許してくれなかった。
    家計を握っていた父に、母自身が怒られないよう私を身代わりにしたのだと大人になってから気づいた。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/13(月) 17:26:33 

    小学生の頃、本家の母屋に泊まってみたいと言ったら怒られた。
    兄はいいのに私はダメって。
    理由?
    女はダメ。嫁に行ってよその人間になるから。
    本当に日本のくだらない、家だの嫁だのバカバカしいって今ならいえるけどさ。
    理不尽極まりない。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/14(火) 05:34:10 

    >>359
    そこじゃないんだわー

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2023/03/15(水) 20:39:17 

    たちつてとの「ち」が発音できなくて、
    いつも「き」というので怒られてた。
    今でも苦手な発音。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/01(土) 15:10:05 

    >>268
    小学生で生理の対応が完璧にできる子なんかいるのかな
    大人でさえ、うっかりミスしちゃう事だってあるのにね
    意地悪な親戚だね、ツラい思い出だ…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/01(土) 19:01:16 

    幼馴染の家に遊びに行き、無断で冷蔵庫を開けたら幼馴染のおばあちゃんに勝手に冷蔵庫を開けちゃ駄目だよ!と怒られた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。