-
1. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:55
くら寿司が10日発表した2022年11月~23年1月期連結決算は、純損益が6億円の赤字(前年同期は17億円の黒字)だった。物価高や新型コロナウイルス流行の影響で客足が低調だったことに加え、原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇が利益を圧迫した。
+24
-1
-
2. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:42
今日くら寿司行って来たよ!+127
-31
-
3. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:43
諸行無常の響きあり+135
-5
-
4. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:52
コラボとか盛り上がってるから好調なのかと思ってた
大変なんだね…+306
-4
-
5. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:54
月2で行ってるのに!+52
-11
-
6. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:11
ここのぶりはなんであんなにまったりしているの?+30
-2
-
7. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:13
景品にお金かけ過ぎかも+132
-6
-
8. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:18
ただでさえ低迷してるところに迷惑行為で客が遠のいてる
どこの寿司業界も同じなんだろうね+336
-5
-
9. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:20
どんどん掴まれ+18
-4
-
10. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:27
ダウンタウンのCM料もあるべ。+185
-4
-
11. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:29
>>1
こないだの事件でさらに拍車をかけそう+117
-2
-
12. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:39
>>6
熟成してるんじゃない?+12
-1
-
13. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:42
ドンマイケル+5
-4
-
14. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:43
回転寿司とかもう食べれないよ、+51
-19
-
15. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:45
はま寿司の方が好き+157
-25
-
16. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:03
普通に炙りサーモン高すぎ
もう行かなくなった+75
-1
-
17. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:04
びっくらぽん全然当たらなくて子供ががっかりしてた
何回かに一回くらい当ててくれてもいいのに+178
-8
-
18. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:06
人生苦ありくら寿司+3
-1
-
19. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:09
迷惑行為以前のパワハラ事件からあまり行かなくなったな。何だか足が遠のいてしまった。+157
-3
-
20. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:11
>>5
月4行ってあげて+18
-6
-
21. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:26
>>7
でもびっくらぽん当たらなすぎよ+119
-3
-
22. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:28
カバーがかかっててコロナ禍では1番需要はありそうだったけど、企業努力不足かな。+4
-1
-
23. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:37
>>9
捕まるのが報道されるたびにお酒着進む+5
-0
-
24. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:39
+7
-63
-
25. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:40
コラボしてる時、混んでるかな?っと思って別の回転寿司行っちゃう。+21
-1
-
26. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:02
そもそもCMがDTっておかしいでしょ
行くわけない+47
-7
-
27. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:23
迷惑行為は許されないけど
パワハラ焼死自殺は忘れてないから+188
-0
-
28. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:31
従業員自殺に追い込むブラック企業だし自業自得
従業員を大事にしない会社は自分の首を絞めることになるよ+184
-0
-
29. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:16
お持ち帰りでも良ければ、貢献しますけど+1
-0
-
30. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:18
バ○カスタグラムはどうでも良いんだけど回転寿司チェーンで何処が美味しいのか、満足度があるのか分からないから中々何処にも行けない+7
-1
-
31. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:31
もっとびっくらポン当たりやすくしてくれたらいく+11
-2
-
32. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:39
そりゃブラックなニュースもあったから
従業員大事にしない店に行きたくないよ+105
-0
-
33. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:52
>>4
逆にコラボに経費がかかってるんじゃない?+16
-7
-
34. 匿名 2023/03/10(金) 20:58:10
>>21
当たらないよね?
昔は4回に1回くらいの割合で当たったのに、めっきり当たらなくなった。
数打ちゃ当たるのが良くて行ってたのに、腹立って行かなくなったわ。+87
-3
-
35. 匿名 2023/03/10(金) 20:58:24
ビックリするレベルで種類が少ない。
選ぶ楽しみがないし酷すぎる。+70
-4
-
36. 匿名 2023/03/10(金) 20:58:28
国民のレベルが落ちてきてるよね
経済が低迷してると国民レベルも大幅に下がってくる+19
-0
-
37. 匿名 2023/03/10(金) 20:58:38
まぐろ赤身はくら寿司か1番美味しい。絶対に+2
-5
-
38. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:02
>>11
逆にスシローみたいに応援する人に助けられるかもよ。
味は美味しいし。
でもくら寿司は天ぷら寿司はテイクアウトさせてくれないからもうずいぶん行ってない。
かっぱ寿司は天ぷら寿司もテイクアウトできるし、結構脂乗ってて美味しいんだよね。
めちゃくちゃ待たされるけど、今はかっぱ寿司ばっかり行ってる。+17
-2
-
39. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:33
くら寿司とかスシロー、かっぱ行くなら地元のちょっといい回転寿司(地元の港から直送とか)行こう、持ち帰ろうって感じになってしまった。ネタも大きいし満足度が高いし。+61
-0
-
40. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:39
まだ行ったことないよ!+3
-0
-
41. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:51
>>1
くら寿司ってコーラとか炭酸ジュースないからね+2
-4
-
42. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:52
>>17
わかる
家族で食べて50枚くらい入れても全く当たらなかったよ
+87
-2
-
43. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:45
>>17
私も何度やっても当たらないから子供がガッカリしてる
当たらなすぎでテンション下がる…+86
-1
-
44. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:46
>>17
結構当ててる+27
-2
-
45. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:13
>>1
ダウンタウン二人ともを起用してるから、めっちゃ儲けてるんだと思ってた。+30
-0
-
46. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:19
くら寿司、はま寿司、スシローなど色んな回転寿司に行ってるけど物価高騰してるなか、客離れを恐れて大幅な値上げが出来ないからか最近はどこも質が落ちてきてるなと感じた。
安さを売りにしてる回転寿司はどこも苦戦してそう+25
-0
-
47. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:37
チーズ天好きだったのにこないだ行ったらなくなってた
復活希望+6
-3
-
48. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:42
くら寿司はワサビがいいのよ!
はま寿司派だけどたまにあのワサビで食べたくなる+1
-3
-
49. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:29
久しぶりに行ったら値段が上がってるような気がしたんだけど、全体的に値上げしたの?
+27
-0
-
50. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:40
>>1
いち早く機械を導入してるし色々と高騰してるからね
くら寿司に限らずこのご時世大変だよね~+0
-0
-
51. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:55
>>8
自分たちの前にどんな客がどんな食べ方してたのかわかんないもんね、ずっとそれを懸念してたけど例のニュース見て「だよねー……」ってなってしまった+24
-0
-
52. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:57
>>7
びっくらぽんやるかやらないか選択出来れば良いのにね。
子供が小さい頃は楽しんでたけどもう中学生以上になると要らない。+7
-17
-
53. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:56
>>15
私もここ半年前くらいからはま寿司ばかり行ってる。はま寿司の雰囲気もお寿司も好き。くら寿司ってお寿司が暗いの。お店じゃなくてお寿司自体がなんだか暗い。+78
-9
-
54. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:58
>>52
選択できますよ。最初に画面に出てきますよ。+49
-0
-
55. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:00
地元でお皿回収ポストが生臭過ぎる席に座らせられて吐きそうになったから席変えて欲しいって頼もうとしたら夫が店員呼ぶの謎に恥ずかしがるから喧嘩になった…それ以来行ってない。
あの臭いは本当ないわ。+6
-1
-
56. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:05
>>52
うちの近所はタブレットで最初に選択できるよ。
場所によって違うのかな+19
-0
-
57. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:28
くら寿司おいしくない+17
-0
-
58. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:35
>>35
ちゃんとしたお寿司屋さんに行ったら「全然種類ないじゃん!」とか言いそう+3
-5
-
59. 匿名 2023/03/10(金) 21:05:31
机の下?にお箸と調味料入れてるの嫌だな+8
-0
-
60. 匿名 2023/03/10(金) 21:05:31
くら寿司店長自殺のイメージから最近のニュースがあってますます行かなくなったなぁ
スシロー、はま寿司の方が同じような事あってもそっち応援したい+30
-0
-
61. 匿名 2023/03/10(金) 21:05:40
回転寿司と魚専門店のパック寿司は同レベル
下手したらそっちのパック寿司の方が美味しい時がある+7
-0
-
62. 匿名 2023/03/10(金) 21:06:08
>>34
わかる!
昔は絶対当たってたよね。何かしら持って帰っていた記憶ある。+23
-0
-
63. 匿名 2023/03/10(金) 21:06:40
>>17
当たらなすぎて子どもがガッカリするのが嫌だから、くらは行かなくなった
何で外食するのに、わざわざ嫌な気持ちにならないといけないのか
+120
-1
-
64. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:00
>>3
驕れる者久しからずでもない気がするけど…+5
-0
-
65. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:08
魚米値上げしたね
110円じゃない皿が割とあって悲しかった
くら寿司はどうなの?+3
-0
-
66. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:39
>>17
YouTubeで大食いの人が言ってたから本当かどうかわからないけど、一度に100皿一人で食べても滅多の当たらないと言っていた
そういうものなんだと思って期待しない+22
-1
-
67. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:45
>>15
うちは近所に魚べいが出来たから、魚べいばかりになりました+41
-0
-
68. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:15
回転寿司も一皿350円とか500円以上となると微妙、、、
100円でお寿司が食べられる、という点でクオリティが低くても許せたけど
500円の皿となると、あといくらか足して普通のお寿司食べるわ、と思う域。
+14
-0
-
69. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:52
>>1
この間行ったらめっちゃ混んでた…
使い捨て醤油
使い捨て割り箸
新しい湯呑み、
なんでも言ってくださいって
書いてあったから信頼出来たけど!+3
-1
-
70. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:53
迷惑客が世に出た頃、近くのくら寿司
結構空いてた。(近所だから駐車場見える)
ここ1ヶ月くらい?で元に戻ったかな+0
-0
-
71. 匿名 2023/03/10(金) 21:09:22
>>17
昔は20皿ぐらい入れたら、確実に1回は当たってたと思う。最近は当たらないことも多々ある+114
-1
-
72. 匿名 2023/03/10(金) 21:10:55
>>68
それだと普通のカウンター寿司で一人前とか頼んだ方が良い場合があるよね+0
-0
-
73. 匿名 2023/03/10(金) 21:10:59
>>39
分かる!
地元のちょっといい回転寿司はお皿一枚の値段はちょっと高いけど、ネタもシャリも大きいし味も美味しい。
100円寿司は1個が小さくて結局枚数食べないと満足できないから、結果的には支払う金額はそんなに変わらないんだよね。
だったら味も満足度も圧倒的に地元のお店の方が高いから、うちももう回転寿司といったらそっちばかり行く。+21
-0
-
74. 匿名 2023/03/10(金) 21:11:11
回転寿司で腹一杯食べたら軽く2000円越えるし、其れだったら1000円くらいの定食で済ませる
動画騒動が有ってからは一度も行ってないわ+1
-0
-
75. 匿名 2023/03/10(金) 21:11:51
美味しくないもん
スシローの方がまだマシ
もうちょっと頑張ったら
美味しいお寿司屋さんで食べられるからなぁ
+15
-0
-
76. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:06
>>14
この時期にさすがに行けないよね
そこまで神経太くないし
客層見ちゃうし 入店する客見ちゃいそうで
その逆にこっちも見られてそうで
やばいのいると気になって食べれないもん
+6
-6
-
77. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:38
焼〇自殺、バカッターのこともあるだろうけど、こないだ久しぶりに行ったら、少し味が落ちてる感じがしたから、それのせいもあるかもしれない+22
-0
-
78. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:45
値上がりしてからあまり行かなくなった。
子供が何人かいたらたとえ50円でも大きいわ。+9
-0
-
79. 匿名 2023/03/10(金) 21:13:12
>>68
焼肉食べ放題にも通じる、その意見
家族四人で食べ放題だと、確実に万超えるし、それなら追い金して、少し高い焼肉に行くわってなる。+6
-0
-
80. 匿名 2023/03/10(金) 21:13:28
美味しくないし!+7
-1
-
81. 匿名 2023/03/10(金) 21:13:33
開けて取るのが面倒くさいんだよね+2
-1
-
82. 匿名 2023/03/10(金) 21:13:36
>>71
そうそう昔は5回に1回くらいは当たってたよね+28
-0
-
83. 匿名 2023/03/10(金) 21:13:59
>>19
わかる。私もパワハラの記事見てくら寿司行かなくなった+60
-0
-
84. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:33
>>5
私も家から近いから月2~4行ってたんだけどあのニュース見てからなんとなく行ってない。
+19
-0
-
85. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:40
コロナ前あたりから100円寿司行ってないわ
ちょっと高い廻る寿司の方が、ネタも新鮮でおいしいし客層がちがうし
最近の騒動があって、やっぱり客層悪い店は嫌だとおもった
このイメージ回復するお店側は大変だと思う
+8
-0
-
86. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:43
もう回転寿司に行かなければいいだよ
美味しいお寿司屋さんはたくさんあるからね+5
-0
-
87. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:45
>>58
だからくら寿司にきてるんじゃないの?
マトモな寿司屋でアレンジメニュー求めて行く人いないよ+6
-1
-
88. 匿名 2023/03/10(金) 21:15:07
>>64ただ春の世の夢のごとし+2
-2
-
89. 匿名 2023/03/10(金) 21:15:10
今くら寿司行ってきた
ビッくらポン当たりにくくなった気がするー+0
-0
-
90. 匿名 2023/03/10(金) 21:15:37
>>51
あれはないよね
ゾッとした+6
-0
-
91. 匿名 2023/03/10(金) 21:16:17
>>15
昨日、行った+6
-0
-
92. 匿名 2023/03/10(金) 21:16:22
だって、くら寿司って不味くはないけどいまいちなんだよなぁ。お刺身凍ってたり、酢飯があったかかったりする。+6
-0
-
93. 匿名 2023/03/10(金) 21:16:52
>>17
30皿で一回当たる位かな
たまに当たらない日もあるな💦+20
-0
-
94. 匿名 2023/03/10(金) 21:17:14
安い店作りをすればそれなりの人間が来る
安いことは素晴らしいことだけど変な客もたくさん来るということを店側は許容して商売しないといけない
これで「赤字です」って言われてもおまえは馬鹿か?って言われるんだよ+5
-0
-
95. 匿名 2023/03/10(金) 21:18:02
スシロー高いからくら派だよ+0
-1
-
96. 匿名 2023/03/10(金) 21:18:30
またオトリ広告で客呼ぶしかないのかしら。
+1
-1
-
97. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:04
>>5
私もそれくらいでいってる〜。
あの事件とか関係なく行ってるけど
やっぱり行かなくなる人もいたり、何より物価高騰が痛すぎるんだろうか。
はま寿司は110円寿司多いけど大丈夫なのかな。+5
-3
-
98. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:21
100円だったから価値があったのに値上がりしてもクォリティがそのままなら行く価値なし。
その上炎上騒ぎもあったから完全に回転寿司に行く選択肢は無くなった。
…これは店側は全く悪くないんだけどね…+2
-1
-
99. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:34
>>49
スシロー、はま寿司、魚べいに比べたらちょっと高いよね。それで美味しいならいいけど微妙だし。+4
-1
-
100. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:42
はま寿司が美味しすぎるからだめじゃない?
+4
-0
-
101. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:57
>>17
わかる。だから確実にガチャガチャできるはま寿司に行くようになった。
子ども2人だから2回当たらないと喧嘩になるのよ。2回なんて当たらんし。1回当たればもっと喧嘩w
はま寿司ならはまっこセット頼めば喧嘩にならない。+57
-0
-
102. 匿名 2023/03/10(金) 21:21:32
迷惑行為の効果ではなくてコロナかな+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/10(金) 21:23:57
>>17
スパイファミリー当たらなすぎてコラボ終了間近なのに沢山余ってた+14
-0
-
104. 匿名 2023/03/10(金) 21:24:21
>>5
月31にして+2
-1
-
105. 匿名 2023/03/10(金) 21:25:22
>>17
5回に一回当たってるよ、私がいく店。+6
-0
-
106. 匿名 2023/03/10(金) 21:26:00
>>21
私毎回当たるんだけど、当たりやすいんだと思ってた。+11
-0
-
107. 匿名 2023/03/10(金) 21:26:35
コロナ禍からロクデモナイことばかりだよね
迷惑な客のせいで気の毒だわ
とくに回転寿司屋は元々安売りだったし高騰はキツいだろう
+1
-0
-
108. 匿名 2023/03/10(金) 21:30:50
値上がりが大きいなぁ
何も考えず食べられるのが良さでもあったのに、皿によって違うといちいちこれいくらだ?って気にしちゃう+4
-0
-
109. 匿名 2023/03/10(金) 21:33:02
>>21
お子様セットだと必ずおもちゃ貰えるから頼むけどレパートリーの中で1番いいおまけ付いてきたことない。なんかバッジしか選ばれない+8
-0
-
110. 匿名 2023/03/10(金) 21:33:10
>>52
選択できますよ.+11
-0
-
111. 匿名 2023/03/10(金) 21:34:24
この間行ったけど、確かに以前と比べてもすごく空いてた。あの騒動の影響はかなり大きいと思う。+0
-0
-
112. 匿名 2023/03/10(金) 21:34:41
>>38
くら寿司美味しいですか?
前に1度行った時に「ん〜?…」って感じで、それ以降行ってない💦+14
-0
-
113. 匿名 2023/03/10(金) 21:35:06
>>15
はっ、はっ+6
-0
-
114. 匿名 2023/03/10(金) 21:37:22
くら寿司のうどん好き+2
-0
-
115. 匿名 2023/03/10(金) 21:37:32
ばっと財務を見たら寿司屋なのに589億円の純資産を持ってたぞ
+1
-0
-
116. 匿名 2023/03/10(金) 21:38:21
>>30
自己レス
全国区のチェーンでお薦め教えてほしいです。+2
-0
-
117. 匿名 2023/03/10(金) 21:39:35
>>17
たしか20%の確率だったかな
でもちいかわの時はもっと低い感じしたけど+9
-0
-
118. 匿名 2023/03/10(金) 21:40:35
スシローよりくら寿司のほうが美味しくない?なんでスシローのほうが人気なんだろ+0
-4
-
119. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:46
>>15
私もはま寿司派。
この前久しぶりにくら寿司行ったら、肝心の寿司のネタが少なくて食べたいものがなかった。+43
-0
-
120. 匿名 2023/03/10(金) 21:46:12
ダウンタウンのCM料高すぎなんじゃない?+5
-0
-
121. 匿名 2023/03/10(金) 21:46:13
>>15
はま寿司の通りの反対側にスシローがオープンするらしい、車じゃないと行けないのよね、くら寿司はもっと遠い+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/10(金) 21:46:33
>>109
持ち帰りでそれやられたけど、この前店舗で頼んだらハチワレのフィギュア入れてくれた
その前はマステだったけど、中身見えてるのに〜って作るとこの近くの席でボヤいていたからかもw
ちなみに、普通のゲームの方は15皿食べて1回だけ当たった
でもスマホの方で6回くらいやって〜だけど
てか、前は高い皿は2枚くっついてたのに今は色が違う皿1枚だけで来るよね
その分チャンスが減ってるし当たりづらくなってる+3
-0
-
123. 匿名 2023/03/10(金) 21:48:33
>>1
高くて気軽に家族でパパッと行けなくなった。+3
-3
-
124. 匿名 2023/03/10(金) 21:49:25
>>15
銚子丸、魚べい、はま寿司が好き😃+11
-0
-
125. 匿名 2023/03/10(金) 21:49:52
>>3
ブラック企業
+10
-1
-
126. 匿名 2023/03/10(金) 21:50:20
>>120
ダウンタウンのイメージ悪いのに起用した上で、不倫騒動起こした浜田切らないしね…
イメージ戻すの大変だと思う+9
-0
-
127. 匿名 2023/03/10(金) 21:52:07
>>21
スマホで注文して確率あげてるけど、この前15皿ぐらいで2個当たってビックリした。
でもコラボになると一気に当たらなくなる。+0
-0
-
128. 匿名 2023/03/10(金) 21:53:28
行ったことないし、この先行くこともない+3
-0
-
129. 匿名 2023/03/10(金) 21:56:46
>>17
なんであんな確率低いんだろ。5回に一回というけどそれでも少なすぎると思う。
どうせ安い景品なんだから、もっと当たるようにして気分良くさせてくれれば家族連れ引き寄せられるかもしれないのにね。+40
-0
-
130. 匿名 2023/03/10(金) 21:59:25
確かに値上がりしてから一回しか行ってない
それまでは2〜3週間に一度のペースで行ってたのに。
どのお皿も100円だから躊躇なく食べてたし、ちょっと良いネタでも200円だから計算しやすかった。
+2
-0
-
131. 匿名 2023/03/10(金) 21:59:33
>>19
障害者いじめて辞めさせたのも胸糞悪い。
パワハラも然りくら寿司は一切行かなくなった。
迷惑行為は気の毒だけど、因果応報って感じ。+44
-0
-
132. 匿名 2023/03/10(金) 22:01:27
>>21
前は20皿食べたら当たったけど、3ヶ月ぶりに行ったら25皿食べても当たらなかった。
子供が当たりたいがため無理矢理食べようとするからレジ横のガチャガチャさせたよー。
おまけシール一枚とかでいいから当たり増やしてほしい。それかいっそ無くすか。+9
-0
-
133. 匿名 2023/03/10(金) 22:01:36
ダウンタウンに7億返して貰えば?+8
-0
-
134. 匿名 2023/03/10(金) 22:04:04
高くて行けない+0
-0
-
135. 匿名 2023/03/10(金) 22:04:35
>>1
コロナでって、前年の方がもっとコロナだろうに+2
-0
-
136. 匿名 2023/03/10(金) 22:06:34
店長が駐車場で焼身自殺するようなブラック企業なのに、何故か一切触れられないね。
他店の集客嘘ポスターや企業スパイやバイトテロはすーぐ取り上げられるのにさ。
焼身自殺の件知って以来行かなくなったわ。+21
-1
-
137. 匿名 2023/03/10(金) 22:07:06
>>17
値上げ前ぐらいは5000円食べたら
1回は当たってたように思う
以前はよく行ってたけど値上げ後は行くのを
やめてしまった+3
-0
-
138. 匿名 2023/03/10(金) 22:07:22
>>15
銚子丸が大好き。
少し高いけど。+3
-0
-
139. 匿名 2023/03/10(金) 22:16:12
平日ランチが安くていいし桃太郎からお届けもの流れてくるし好きだよ。+1
-0
-
140. 匿名 2023/03/10(金) 22:18:04
>>17
当たらないから、うちは毎回ガチャ付きのセット食べてる。
確実に一つは貰えるし、マヨ系なら子供も食べやすかったよ!+7
-0
-
141. 匿名 2023/03/10(金) 22:20:51
>>138
銚子丸気になってる。
我が家はととやみちが好き。+0
-0
-
142. 匿名 2023/03/10(金) 22:23:53
この前初めて行ったけどまじでありえないくらい不味かった
サーモンなら最低限は保証されてるはずと思って食べたらゴムみたいだった
でもほぼ満卓で皆楽しそうに食べてるから何がどうなってるのか不思議だった
皆本当に美味しいと思ってるの??+7
-1
-
143. 匿名 2023/03/10(金) 22:42:20
原材料高騰の値上げなら仕方ないけど、出来立てシリーズとかで一気に2倍の価格になった時があってそれ以来行かなくたった。+0
-0
-
144. 匿名 2023/03/10(金) 22:46:45
>>17
で、持ち帰りの500円のお子様セットには必ずつくでしょ、せっかく足運んで食べてるお客さんに対して失礼だよね。せめて20皿に一回ぐらい当ててくれないとさ。+15
-0
-
145. 匿名 2023/03/10(金) 22:51:38
>>27
私もこっち。
くら寿司がかわいそうみたいな流れは疑問。
少なくとも私はブラック企業だから行くのやめた。+42
-0
-
146. 匿名 2023/03/10(金) 22:51:45
>>19
焼身自殺はやばすぎたよね。+41
-0
-
147. 匿名 2023/03/10(金) 23:00:52
>>18
あたしゃかっぱ寿司が好き+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/10(金) 23:03:31
>>1
ダウンタウン使うのやめたら?
ついでにはドコモやらなんやらCMに有名芸能人使うなら安くして欲しい。+8
-0
-
149. 匿名 2023/03/10(金) 23:07:33
明日食べに行くよー+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/10(金) 23:09:36
元々あまり美味しくなかったし迷惑動画も流行ったから仕方ないよね
味だけならスシローとかの方がいい+1
-0
-
151. 匿名 2023/03/10(金) 23:38:29
>>111
うちの近くはむしろ前よりも混んでるよ+2
-1
-
152. 匿名 2023/03/10(金) 23:38:49
>>114
私天ぷら好き+1
-0
-
153. 匿名 2023/03/10(金) 23:41:58
>>27
私もそのイメージ
迷惑行為の方がまだかわいく見えるレべル+24
-0
-
154. 匿名 2023/03/10(金) 23:45:18
>>19
同じく。それ以降一切行ってない。+13
-0
-
155. 匿名 2023/03/10(金) 23:48:58
>>21
特にBTSの時。
友達の付き合いで行きましたが全然当たらない。
缶バッジばかりで小さなぬいぐるみが出た事ない。+8
-0
-
156. 匿名 2023/03/10(金) 23:50:14
うちの近くのとこ、お店も綺麗で美味しくてよく通ってた。値上げしてから久々に行ったら頼みたいものもなく、美味しくなくて、全然満足に食べられなかった割に高くてもうそこから行ってないや。
ほんとガラッと変わってしまった。+3
-1
-
157. 匿名 2023/03/11(土) 00:00:56
海老天ロールが好き。熱々のエビに海老マヨ良く合う。パイナップルも甘くて旨旨♡コスパ良し。+0
-0
-
158. 匿名 2023/03/11(土) 00:07:09
創価+1
-0
-
159. 匿名 2023/03/11(土) 00:17:24
高くない?
もうちょっと出せば、もう少しいい回転寿司に行けるしなあと思ってしまう+0
-0
-
160. 匿名 2023/03/11(土) 00:17:45
>>1
ブラック企業の一つ+5
-0
-
161. 匿名 2023/03/11(土) 00:29:26
>>136
結局テレビでは全く取り上げられないまま一年ぐらい経つね。
くら寿司は自殺した店長の家族に対して公にするなと恫喝。人1人が凄惨な死に方してるのに、自分達はノーダメージでダウンタウンと契約してCMバンバン流して…
頭の足りない馬鹿(ペロペロとか)の行為は許されるべきじゃないし制裁すべきだけど、それなら従業員を自殺にまで追い込んだ企業が、メディアにも黙認されてお咎めなしで大手を振って一大回転寿司ブランド面してるのもおかしいわ。+17
-0
-
162. 匿名 2023/03/11(土) 01:03:25
>>2
私も!!+0
-0
-
163. 匿名 2023/03/11(土) 01:28:52
私は最近行かなくなったなー。客層が何ともいえない感じだし、大家族がぎゅーぎゅーに座って子供が泣きわめいてたり、だっさーい田舎のヤンキーみたいな仲間連れがいたり、あと店内の照明がパチンコ屋のようにまぶしすぎる照明もいや。何よりそんな美味しくもない。
今後も行かないと思う。+2
-1
-
164. 匿名 2023/03/11(土) 01:33:19
メニューの写真と実際の商品とのギャップたるや。もう特殊詐欺のレベル。+1
-0
-
165. 匿名 2023/03/11(土) 01:56:49
>>161
プラス100ぐらい押したくなる
その通りだと思う、ちょっと前にくら寿司がネプチューンの番組で企業努力をアピールしていたけど、焼身自殺の事件もあって胸糞悪かった。
加害者企業なのに何故被害者みたいになっているんだろうって思う+11
-0
-
166. 匿名 2023/03/11(土) 03:18:36
>>10
あるかも?
元々ファミリー層向けのお店だし、ダウンタウンは超高級寿司店行くでしょ。+10
-0
-
167. 匿名 2023/03/11(土) 05:47:35
シンプルに糞マズいから納得+3
-0
-
168. 匿名 2023/03/11(土) 05:54:04
>>8
うちの近所は予約でいっぱいだよ
平日の昼間はわからないけど+0
-0
-
169. 匿名 2023/03/11(土) 06:00:27
>>10
別に芸能人なんて使わなくても、美味しそうなネタ映しといてくれたら、くら寿司行くけど+23
-0
-
170. 匿名 2023/03/11(土) 06:32:50
>>39
大起水産美味しいから最近よく行く
私の舌も大人になったもんだ。
くらは10年くらい前からクオリティ落ち過ぎ
そりゃ客層が酷いのしか集まらないよ+6
-0
-
171. 匿名 2023/03/11(土) 06:39:11
>>10
パパ活で気持ち悪いからイメージダウンして行かないって人もけっこういるしね。+7
-5
-
172. 匿名 2023/03/11(土) 07:36:04
ダウンタウンなんかをCMで使うからこうなる
ダウンタウンがくら寿司なんかに行くわけない+2
-0
-
173. 匿名 2023/03/11(土) 07:36:46
もう回転寿司なんて気持ち悪くて行く気にならない+2
-0
-
174. 匿名 2023/03/11(土) 07:38:43
パワハラ焼身自殺のイメージで最悪だよね+8
-0
-
175. 匿名 2023/03/11(土) 07:40:13
単純に美味しくない+1
-0
-
176. 匿名 2023/03/11(土) 08:10:37
昔からネタ小さいイメージ+1
-0
-
177. 匿名 2023/03/11(土) 08:18:53
>>1
ウチの近くの回転寿司はくら寿司しかないから頑張ってほしい。時々行っているよ。1回行くと2500円以上4000円近くを一人で使っているよ。+0
-0
-
178. 匿名 2023/03/11(土) 08:41:24
>>19
その影響もあると思う
事件以来私も一切行かなくなったし周りも胸糞悪いからはま寿司行くわって人が多いw
ちゃんと対応してれば違ったのにね+10
-0
-
179. 匿名 2023/03/11(土) 08:55:40
>>144
店で食べられるセットメニューにガチャ付きありますよ!お子様向けの感じの。+0
-0
-
180. 匿名 2023/03/11(土) 09:03:13
前に住んでた所の近所にくら寿司あったから行ってたわ。
現在は近所にはま寿司と魚べいがあるからそっちに行ってる。+1
-0
-
181. 匿名 2023/03/11(土) 09:18:59
>>17
10何年前は3回に1回は当たってた。
1度の食事で2回当たったこともあったのに。+2
-0
-
182. 匿名 2023/03/11(土) 10:02:51
>>30
スシロー
はま寿司+0
-0
-
183. 匿名 2023/03/11(土) 10:06:10
>>46
そうなんだ。今まで100円だったものが150とかに値上げしているから、、それでも原材料高騰で対辺なんだね
けどラーメン50円の値上がりとかじゃなく、寿司って一皿一皿値上だから会計の時地味にダメージなんだよね…+2
-0
-
184. 匿名 2023/03/11(土) 10:17:56
回転寿司にはよく行ってたけど、冬が寒すぎてお寿司食べたい気分にならなかった。
暑すぎる、寒すぎるって気温の変化は、全体的に消費も落ち込むらしいよ。+1
-0
-
185. 匿名 2023/03/11(土) 10:43:34
>>75
ほんとに。美味しくなかった。
ラーメンは麺がゴムみたいだった泣
あと、お皿を捌ける所が汚く見えて無理。
はま寿司やスシローの方が好き。+1
-0
-
186. 匿名 2023/03/11(土) 10:45:27
アールエフワンの運営会社なんて当初の見込みと比べて増収なのに原材料高で減益らしいからね。しょうがない。+1
-0
-
187. 匿名 2023/03/11(土) 12:19:43
たまに行ってた小梨世帯だけど
事件後は もう行かなくていいかなっていうか、
回転すし業態全体(くら、はま etc)が
いく店の選択肢から外れてしまった
神経質すぎるかな?+1
-0
-
188. 匿名 2023/03/11(土) 12:28:26
>>171
結構はいねえよw
別にどうでもいいわそんなん+4
-1
-
189. 匿名 2023/03/11(土) 14:52:35
>>155
BTSの時無駄に3回も当たったよ
ほかの時全然当たらないのに(特に可愛いやつ)
物欲センサーあるんかなぁーと思うくらいどうでもいいやつの時ほど当たる+2
-0
-
190. 匿名 2023/03/11(土) 16:15:59
あんなに人件費抑えて赤字とか経営がアホ+1
-0
-
191. 匿名 2023/03/11(土) 16:30:54
えーーーー!こんなに何度も週に2回は通ってるのになんでそうなるの?+0
-0
-
192. 匿名 2023/03/11(土) 17:01:09
>>1
100円寿司じゃなくなったから行かない
他の回転寿司に行ってる+0
-0
-
193. 匿名 2023/03/11(土) 17:34:06
応援の意味で今日行って来たよ!!😊店員さんも親切で良かったよ!+0
-0
-
194. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:27
>>1
これから電気代等もまだ上がるからね。+0
-0
-
195. 匿名 2023/03/11(土) 18:31:17
そのうち注文のみになりそう。
原材料高騰ならロス出すの痛すぎだもの。+1
-0
-
196. 匿名 2023/03/11(土) 20:11:32
>>19
内定者を自殺に追い込んだ家電メーカー
就活生をレイプした住宅メーカー(下請けだけと)
ここも絶対使いたくない。+1
-0
-
197. 匿名 2023/03/11(土) 20:13:53
ちょこちょこバイトのコメがあるけど滑ってるしプラマイも反応ゼロで失笑+0
-0
-
198. 匿名 2023/03/11(土) 20:52:18
コロナ前、どっかの持ち帰りチェーンが回転に押されまくって中華を始めたというけど、今は追い風に乗れたんかな?+0
-0
-
199. 匿名 2023/03/11(土) 21:13:44
>>154
私もあの件以降行ってないし、これからも行きません。亡くなられた方やご遺族の無念を思うと胸が痛い。+1
-0
-
200. 匿名 2023/03/11(土) 21:21:46
>>27
無かった事のようにしてるの許せない。二度と行かないわ。+1
-0
-
201. 匿名 2023/03/12(日) 00:31:39
カバーがあるから1番安心だと思って
いたけれどそれは違う事が証明されて
しまったから行くのを迷っている+1
-0
-
202. 匿名 2023/03/12(日) 16:45:06
>>38>>11
この間の事件ってパワハラで店長が炎上自殺した事件でしょ?
公式ツィッターで炙りをプッシュするっていう後味悪いヤツ
スシローは被害者だから応援する人に助けられるのはわかるけど、こっちはムリじゃない?+0
-0
-
203. 匿名 2023/03/16(木) 17:32:27
>>17
なかなか当たらなくて子供が無理矢理食べるから行きたくなくなった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
くら寿司、6億円赤字 客足低調、原材料高も | 共同通信