ガールズちゃんねる

弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点

586コメント2023/03/19(日) 05:07

  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 13:40:05 

    弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点(抜粋) | デイリー新潮
    弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点(抜粋) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    テレビ裏のコンセントにホコリが溜まっているのを発見した夫が激怒し、そこから3時間の説教が始まる。…


     モラハラ夫は基本的に「内弁慶」。友人がおらず趣味もなく、ゆえに必要以上の関心が家族に向きすぎてしまうのが特徴だと堀井弁護士はいう。他にも共通点があって、

    「不思議と理系が多いんです。別の方の相談なのに、同じ大学、同じ会社の夫が続いたケースもあって驚きました。話を聞いてみると、学部に女性が少なく、勉強や研究が忙しくてアルバイトをする余裕もなかったそうです。生真面目で大学時代に遊んでこなかった結果、結婚したら家族に厳しくしてしまうのかもしれません」
    ****

     これまでの経験から堀井弁護士は「モラハラ夫」に共通するいくつかの行動を見出してきた。三つ挙げるとするならば、

    (1)食洗機を買わない

    …妻からの聞き取りを行っていると『食洗機を買ってもらえない』という証言があまりにも多かった。妻を従業員のように見なしていて、家事で楽をすることを『ズル』だとか『怠けている』と受け止めるようです。

    (2)妻が風邪を引いたら「不機嫌」

    …自分にうつる可能性をまず第一に考えたり、妻の体調不良で予定が狂ったりするのを嫌う心理です。

    (3)ネットニュースの知らない話題に「イラつく」

    「ヤフーニュースのコメント欄に『こんなことニュースにするな』とか怒る人や、訃報に『知らない人ですけれどご冥福をお祈りします』といった皮肉を書く人はモラハラ気質の可能性があります。コメントをすることそのものが悪いのではありません。ニュースの内容ですらなく、自分が知っているか知らないかを基準に怒りを覚えることが危ないのです」

    +787

    -20

  • 2. 匿名 2023/03/10(金) 13:41:06 

    これ東◯大の事?

    +237

    -31

  • 3. 匿名 2023/03/10(金) 13:41:26 

    サイコパスは理系が得意なのかな。

    +425

    -18

  • 4. 匿名 2023/03/10(金) 13:41:42 

    私の知ってるモラハラは文系学部だし食洗機もあるけどね

    +671

    -40

  • 5. 匿名 2023/03/10(金) 13:41:49 

    やばい 友達の旦那だわ
    友達の方が稼いでるのに家事も全部やらされてて
    その上旦那にやっと食洗機買うの許してもらったとか言ってた

    +650

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/10(金) 13:41:58 

    > 『こんなことニュースにするな』とか怒る人や、訃報に『知らない人ですけれどご冥福をお祈りします』

    …ヤフコメ見ないはずなのに何故かすごい既視感あるw

    +895

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:01 

    食洗機かぁ。
    ウチが4人家族だったら夫はり倒してでも絶対買ってるわ。

    +351

    -12

  • 8. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:04 

    IQ高くてEQ低いのかな

    +391

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:05 

    理系ってちょっと女性とのコミュニケーションに難ありの人多いかも…しれない

    +473

    -9

  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:15 

    九州に多いイメージ

    +142

    -75

  • 11. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:25 

    (1)(2)が当てはまった

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:29 

    食洗機は置く場所がないとか色々あるとは思うが、、、

    妻の家事育児負担を減らすことがとにかく許せないってのは結構いるよね

    +630

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:30 

    いかにもって感じの話しだね

    +33

    -5

  • 14. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:38 

    理系で友人なしだけど食洗機は勧めてきたからセーフか

    +39

    -13

  • 15. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:40 

    普通に食洗機やロボット掃除機3台、その他家電あるけど

    あったらあったで専業とか必要ないって思うけど。

    +59

    -42

  • 16. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:43 

    3はここでもたくさん見るけど。
    誰?とかわざわざ書き込む人。

    +210

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:16 

    理系だけど同級生はバイトもして友達いる子がほとんどだよw
    友達いないってそもそも変わってるひとだし理系関係あるのかな

    +257

    -20

  • 18. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:17 

    >>6

    ヤフコメにもガルみたいな人達がいるんだね(笑)

    +265

    -5

  • 19. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:19 

    ふーん、私が風邪引いて寝込んだ時嬉しそうに「何食べたい?プリン?ヨーグルト?」って聞いて色々買い込んで来てくれる旦那はモラハラ夫じゃないのか…

    +13

    -40

  • 20. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:23 

    うちのモラハラ男尊女卑の父がまさにこれ
    長年母が食洗機が欲しいと訴えてるのに絶対に禁止
    一度貰えるチャンスもあったのに、怒鳴り散らして返品させた

    +374

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:42 

    >>6
    がるにめちゃくちゃいるよねwww

    +285

    -6

  • 22. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:44 

    元カレ(いわゆる昔の3高)がちょっと似てるタイプだった
    体調不良でデート断ったら嫌味言われてびっくりした
    予定が崩れるのがすごく苦痛だったみたい アスペっぽかった

    +341

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:48 

    理系関係なくて笑う

    +55

    -16

  • 24. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:55 

    うちの元モラハラはバカだったよ!
    大学なんて出てないペンキ屋
    ただ食洗機は買わないし手伝うとか運ぶもないし
    妊娠中お腹キツかった時にパルシステムとか生協頼みたいと言ってもNG!
    入院ってなると不機嫌になってた
    熱出ても何もなさない

    一生恨む

    +426

    -8

  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 13:43:58 

    >食洗機を買わない

    >妻を従業員のように見なしていて、家事で楽をすることを『ズル』だとか『怠けている』と受け止めるようです。

    理系なのに効率重視じゃないのか

    +412

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/10(金) 13:44:06 

    >>19
    そんな優しい奴でもモラハラ要素があるん?

    +67

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/10(金) 13:44:17 

    >>3
    喧嘩になると変なところで理詰めにしようとしてくる。

    +194

    -4

  • 28. 匿名 2023/03/10(金) 13:44:32 

    妻が病気だと世話をしてもらえないから不機嫌になる、ニュースにイラつくはモラハラだとあるあるだろうね。
    食洗機は便利だけど要らないって家庭もあるし一概には言えないと思う。

    +179

    -7

  • 29. 匿名 2023/03/10(金) 13:44:40 

    >>6
    既視感ありまくるわー

    +158

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/10(金) 13:44:58 

    >>1
    これに育った家庭が専業主婦家庭だったとか、昭和の地方の長男とか加わったら確定にしてもいい

    +223

    -3

  • 31. 匿名 2023/03/10(金) 13:44:59 

    >>1
    3番、ガルちゃんにもいる。奴らはモラハラだったのか。そう言えばちょっとでも否定されると怒り狂って乱暴な言葉で罵ってくる特徴も同じだ

    +177

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:05 

    ガルちゃんだと絶賛されるけど、友達が1人もいない(遠方にいて疎遠とかじゃなくていない)男性ってやっぱりクセのある人多かった。時間持て余してるから口も出したくなるのかこっちが友達と遊びに行くと不機嫌になって鬼電してきたり今思うと完全にモラハラ予備軍。

    +241

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:12 

    >>6
    同じ事思った!!

    +112

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:16 

    >>6
    他は体感したことないからへぇだけど3だけ妙に既視感だよね

    +117

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:24 

    理系は童貞が多そう

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:26 

    理系って発達障害者の割合が高いよね

    +150

    -14

  • 37. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:33 

    外面はめっちゃ良い

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 13:45:51 

    >>1
    夫は理系で友達が少ない内弁慶だから、ドキッとしたけど、食洗機は買ってくれるし、私が楽できるように考えてくれるから、大丈夫そう。

    +212

    -12

  • 39. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:14 

    >>1

    夫婦二人で暮らしてるけど
    食洗機ってそんなにいいもんなんだ!?

    邪魔そうだから買わなかったけど
    検討してみようかな?

    +16

    -12

  • 40. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:28 

    >>19
    うちの旦那は私が体調崩すと「じゃあ今日のご飯はどうするの?」だよ、この話だけ見るとめちゃくちゃ優しい旦那さんに思えちゃう

    +178

    -4

  • 41. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:37 

    友達がいないっていうのは気になるかも。職場で大丈夫なのかな 上手くいかない理由があるのかなって

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:38 

    食洗機は買うけど友人一人理系
    シンデレラの義姉くらいネチネチ物を言う(スルーしてるけど)

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:45 

    理系って一種の才能なのに勿体ないね

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:04 

    >>12
    「楽してる」「手抜き」みたいなこと言う人ね

    +231

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:09 

    DV加害者も内弁慶が多いらしい
    だから周囲の人が気付きにくい

    +136

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:11 

    まぁ発達障害も多いらしいしね

    +65

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:41 

    >>38
    友達が少ないと友達がいないはかなり大きな差があると思うよ

    +128

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:44 

    >>9
    アスペ気味の人
    多いよね

    +195

    -5

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:50 

    父親がめちゃくちゃ怖く、かつ高学歴でお金はきちんと稼いでくる。
    母親は専業主婦または短時間のパート、基本は夫に従うしかない。

    そういう家庭環境にありがちかもしれない。

    +134

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:53 

    理系にすらなれない頭の悪いモラハラもいるよね、、

    +167

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:58 

    >友人がおらず趣味もなく、ゆえに必要以上の関心が家族に向きすぎてしまう

    なるほど

    +60

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:21 

    意義あり
    私は4回くらい転職して最後大企業の理系のエンジニアが1万人くらいいる一拠点で働いてたけど一番紳士が多かったし思いやりもある人が多かったし働きやすぐて長く続いた
    夫もその中の一人で14年経った今も変わらない
    文系の上司の方がすぐ感情的にどなりちらし威圧と恐怖で従わせようとする人割合的に多かった
    私はこの記事は信じない

    +19

    -42

  • 53. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:22 

    >>31
    そこまで有名じゃない人のトピにどなた?とか、いちいち書き込む人がいるけど、何で知らない人に労力をかけるのか分からない

    +94

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:23 

    細かそうだもんね

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:42 

    友人見ればどんな人か大体わかるしね
    友人いないのは男も女も地雷
    姑の葬式で親族しか来なくて友人一人も来なかったときはやっぱりねーと思った

    +77

    -6

  • 56. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:48 

    >>40
    だよね。
    まず「俺の飯は?💢」だよね。
    何食べたい?なんて聞かれたことない。

    +102

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:48 

    >>1
    ニュースのよくわかる。自分の基準=世界の基準と思い込んでるから自分が知ってることは世界の誰もが知ってて当然で知らない人がいたら「そんな事も知らないのか笑教養が無いんだよ」と嘲笑う。けど自分が知らないことを他人から聞くと「そんなの誰もが知ってるとと思うなよ?もっと噛み砕いて説明しろよ」と相手を責める

    +155

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:48 

    チー牛多いもんね

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:49 

    >>50
    絶対にその層が一番多いと思う

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:06 

    自治会内にもいる
    軽~く不快な人達ね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:25 

    >>25
    理系は「最低限のものでなんとかする」っていうエンジニア精神強いやつも多い。
    もちろんみんながそうではないよ。

    +81

    -6

  • 62. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:29 

    ネットで女叩きしてるチー牛が何かの弾みに妻子を持つとこうなるってことね

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:29 

    理系大学出身でバンドマンでモテまくったけどモラハラなんて普通にいるやん。
    バンドやってる人100%○○野郎伝説ですやん。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:41 

    >>48
    んだね。女性って基本的に共感してもらったり寄り添ってもらいたい人が多いしね。
    人と合わせる、人の気持ちを考えて行動するのができないとなかなか厳しいと思う。

    +114

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:42 

    >>1
    『こんなことニュースにするな』とか怒る人や、訃報に『知らない人ですけれどご冥福をお祈りします』といった皮肉を書く人はモラハラ気質の可能性があります。

    最初の方にコメントしてるガル民じゃんw

    毎日のように見かけるw

    +118

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:44 

    >>10
    福岡県民だけど周りの男性は温厚で優しい人ばかりだよ

    +18

    -47

  • 67. 匿名 2023/03/10(金) 13:50:46 

    洗濯機や掃除機がよくて 食洗機がダメな理由がよくわからないね

    +70

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:10 

    これ買ってきてで正解を買ってこれないことあるよね
    店員にも聞けないとか

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:49 

    私が具合悪いと物凄くキレてくる。
    悪いんだけど◯◯買ってきてくれる?と聞くとそんなの自分で行けと言われる。そして、娘には色々するけど息子には冷たい。

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:55 

    >>6
    ヤフコメはコメ主の過去コメ読めるから面白いよw何の話題でコメントしたのかまでわかる。虚言癖みたいな人や、特定のワードだけに反応してコメしてる人もいる

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/10(金) 13:52:18 

    >>3
    文系は文系でダラダラ話が長くて要点が分からない冷静論理タイプがいるから、何とも言えぬ

    +127

    -12

  • 72. 匿名 2023/03/10(金) 13:52:32 

    「ヤフーニュースのコメント欄に『こんなことニュースにするな』とか怒る人や、訃報に『知らない人ですけれどご冥福をお祈りします』といった皮肉を書く人はモラハラ気質の可能性があります。

    ガル民に多いような…笑

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:01 

    >>1
    理系は想像力に乏しい。
    答えは一つのことが多いから自分の回答と違うと間違ってると責める。
    そもそも持って生まれた性質がそれだから理系に進むんだろうけど、理系は人の気持ちや団体行動や理不尽を教えたら良いのかなぁ。

    +32

    -17

  • 74. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:12 

    誤解を恐れず言うと、
    2.妻が風邪を引いたら「不機嫌」 については、健康管理や衛生管理しなかったり不摂生してる人が病気になったら、腹立つよ
    とくに感染症は

    +3

    -17

  • 75. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:55 

    >>40
    横、そう言われる前に、体調崩したから子ども達のご飯と自分のご飯を買うか用意してくれない?って言ったら怒る感じ?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/10(金) 13:54:35 

    元夫だけど、私は電子レンジは買ってもらえなかったな

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/10(金) 13:54:56 

    >>12
    そういう男って、自分は仕事で手抜きして他に押し付けて早く帰ったら「仕事できる俺!」みたいに調子乗るよね

    +159

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:09 

    うちの父はモラだったけど理系文系関係なく頭は悪かった
    小3のころ算数教えてもらいに行ったら分からなかったみたいでキレられた

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:17 

    >>67
    多分衣類乾燥機・コインランドリーやルンバ使うと怒るんじゃないかな?

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:30 

    >>67
    洗濯機→あるのが普通
    掃除機→あるのが普通
    食洗機→贅沢品

    と言う感じなのでは?

    +70

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:09 

    妻が楽することは許せない
    だから俺は家事も育児もやらない
    って感じなのかな

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:25 

    家族が風邪引いて不機嫌は自分がどう対応してよいか分からない、対応するのが嫌だからだと思う
    どの項目も、相手のことを思いやることはないと分かるね

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:26 

    私が知ってる理系さんはマメで新しもの好きで料理もできる
    いい人だけど
    友人も手のかからない旦那だと言っている

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:37 

    >>3
    理系の癖に効率を重視しないとか意味わからない
    食洗機=家事手抜き怠慢
    って発想に結びつくとかアホじゃん

    +176

    -5

  • 85. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:57 

    >>1
    モラハラ夫から逃げないのも問題だと思うけどね。人は変わらない。無理なら逃げるのみなのにね。

    +12

    -5

  • 86. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:02 

    >>17
    だよね。笑
    むしろ人数少なくて授業もほぼ共通だしグループでの課題も多いから割とみんな仲良かったよ。

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:11 

    自分が風邪引くと色々と欲求してくるのがまた腹立つ

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:17 

    >>10
    旦那は福岡県出身で物理が好きだけど365日×10年以上毎日殆ど変わらず家事をサボってもちょっと我が儘言ってもいつも穏やかで優しいよ。

    旦那に「良い天気だね」って話し掛けた時に気圧がどうのこうのと言い出した時はズッコケそうになったけど。

    +50

    -24

  • 89. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:27 

    >>53
    モラハラは自分大好き幼稚な万能感の持ち主だから、知らない有名人よりも自分に注目しろ関心を持てもっと崇め奉れって気持ちらしいね。普通の人に理解できなくて当たり前だよ

    +86

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:47 

    >>61
    理系だけど研究職夫婦のうちは逆に新しいものに飛びついて色々試したくなっちゃう
    もちろん高いものは買えないけど
    職種で精神が変わるのはありそうだね

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/10(金) 13:59:22 

    モラハラ女を皆殺しにしてやる

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2023/03/10(金) 13:59:29 

    >>3
    モラハラはサイコパスなの?

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/10(金) 13:59:58 

    >>25
    「面倒くさい事を安上がりで他に押し付けて自分が身軽になる」事を効率的だと勘違いしてる奴が男女共にいるからね

    +118

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/10(金) 14:00:10 

    >>25
    尽くされるのが好きなんじゃない?
    尽くされる=相手の苦労度で測ろうとするきらいがある
    そこは理系だからというより非モテだから故って感じ

    +91

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/10(金) 14:01:27 

    誰だか知らないけどお悔やみ申し上げますみたいなコメントにはすごい自己顕示欲を感じる
    俺の事判れ!って感じがモラハラにつながるのかな

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/10(金) 14:01:28 

    >>5
    そこまでいくと、モラハラされるのが趣味なのかもね

    +325

    -6

  • 97. 匿名 2023/03/10(金) 14:02:24 

    浮気男はモラハラになるよ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/10(金) 14:02:28 

    >>53
    こんな人知らないって言うことでその人に勝ったような気になるんじゃない?

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/10(金) 14:03:25 

    >>17
    そりゃあ友達いるのが当たり前の社交的な人達から見たら、友達いないぼっち陰キャは変わってる人に見えるよね…性格や価値観が違うんだから

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/10(金) 14:04:41 

    >>26
    めちゃくちゃありますよ!
    暴力は振るわないけど少しでも機嫌を損ねると怒鳴られるし貶されるし(>_<)
    この間久しぶりに今度社会人になる息子がウチに帰って来た時あまりのキレやすさに引いてました。

    お酒飲まないタバコ吸わない、ギャンブルや女関係も大丈夫だけど大声で怒鳴られるのが精神的苦痛です。

    +59

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/10(金) 14:04:48 

    妻が楽しくしていたり、楽するのが許せない男はモラハラだよね
    子どもでもいるよ。母親が外で友達と楽しんだり、たまに料理を惣菜とかで手抜きすると厳しいのが。特に娘。

    +63

    -6

  • 102. 匿名 2023/03/10(金) 14:05:37 

    がるちゃんにもいる
    女版モラハラ

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/10(金) 14:07:17 

    >>12
    ポテサラ文句おやじとかね

    +130

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/10(金) 14:07:34 

    >>1
    食洗器は妻が自分で買って取り付けちゃえば良いのに。

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/10(金) 14:08:02 

    食洗機あるある

    ウチのモラ夫は私が洗った食器を棚に仕舞わないから絶対に買ってやらない!ーんだそう。キ◯ガイマイルール多し。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/10(金) 14:08:26 

    食洗機買ってもらったけど使ってないのはモラハラかな。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/10(金) 14:08:27 

    >>1
    食洗機な、うちも初めは不満そうだったけど1週間以上無視してやったら折れてきたわ。フン!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:04 

    >>5
    食洗機は分かりやすい例えだよね
    食器を洗うのは妻、妻に楽をさせるのに抵抗がありなんだかんだと屁理屈こねて買わせない
    買ったとしても恩着せがましい

    ルンバは「ルンバを持ってる俺」を演出できるから、ルンバにステータスを感じるタイプは自ら買う事もある

    +260

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:34 

    >>44
    うちの旦那、コンビニでおばちゃんが弁当四つ買ってるの見てメシくらい作れよ!って言ってた
    別に住んでる高齢親の介護に忙しくて慌ててお弁当買って家に帰ってるところかもしれんのにね
    モラハラする人は想像力、共感性が全くないよね

    +163

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:41 

    >>38
    友達は量より質だよ。
    信頼できる人がいたら十分だよ

    +91

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:51 

    >>1
    わかる
    因みに理系ってケチでせこくて細かい男が多い
    損得勘定が働く人も多い

    +65

    -7

  • 112. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:15 

    >>99
    社交的かと言ったらそうじゃないひともたくさんいるよ?
    でも社交的じゃなくても友達はいる
    地味めなら地味めな友達がいるし
    どれにも属さないから変わってるよねってなる

    +21

    -2

  • 113. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:24 

    >>2
    工?

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:51 

    旦那全部当てはまる
    新婚当時少しずつ本性が出てきてモラハラ野郎になりつつあった
    でも子供産まれて、旦那の言いなりになってたら私このまま潰れるわと思って、言われたら必ず100倍言い返して相手が謝るまで言い続けた
    知らなかったけど、これをモラハラ返しと言うらしいです
    うちは効果ありました

    +77

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:07 

    >>100
    モラハラ臭もあるけど男の更年期に入ってるんじゃない?

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:11 

    ほぼ私だわ

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:12 

    >>12
    妻の負担が減ると自分が損した気でもするのかな?

    +121

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:29 

    >>101

    ウチのモラ夫にモラ娘も。外面良いからクラス委員だけどバイトで疲れると私に八つ当たり。家事のあれこれに細かくダメだしするのはモラ夫にそっくり。そろそろキレ返し予定。母舐めんな。

    +43

    -6

  • 119. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:31 

    >>17
    理系の全てがモラハラ
    理系で友達いない人がモラハラと書いてなかったよ。モラハラの人の中で文系より理系が多かった
    そして友達が居ない人というのが顕著だったんでしょ
    理系の人は皆友達居ないとかコミュ症だと受け取るのは違うよね

    +13

    -14

  • 120. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:39 

    >>1
    > 家事で楽をすることを『ズル』だとか『怠けている』と受け止めるようです。

    テレビを見ている子供に食器類を並べるお手伝いをさせようと「手伝って」と言ったら、「自分が楽したいだけじゃないか!子供がかわいそうだろ!」と怒られた
    トイレのクイックルペーパー使ってたら、「横着するな!雑巾で拭けばいいだろ!俺が稼いだお金で楽しようとするな!」と怒られた

    +92

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/10(金) 14:13:28 

    >>1
    こじつけが過ぎる。
    理系の風評被害。
    それに人間、理系と文系にきっぱり二分されるような単純なものではない。

    私は体育会系が、男女ともに一番モラハラ野郎が多いと感じるわ。

    +88

    -12

  • 122. 匿名 2023/03/10(金) 14:13:35 

    ガルでは理系の地味男は婚活で狙い目って言われてるけど気をつけて

    +15

    -6

  • 123. 匿名 2023/03/10(金) 14:13:41 

    夫じゃないけど、パート先の上の人がそんな感じ。
    真夏で冷房もほぼ効いてない環境で熱中症の症状出てるスタッフもいるからサーキュレーター導入して欲しいって訴えても〝今までなくても平気だったんでしょ″って一蹴りされて終わった。
    妻と従業員じゃ違うだろうし、上の人なら経営状況とかあるんだろうけど、必要だってお願いしてることすら絶対聞いてくれないよね、モラハラの人って。

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:03 

    >>5
    奥さんも何故言いなりになるの?

    +221

    -3

  • 125. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:18 

    >>1
    ほとんどの人は、高収入で安定してるけどね。
    知識や技術があるから、会社の頭脳として営業やその他よりリストラされにくい。

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:30 

    >>17
    学生時代の話じゃなく、社会人になっても連絡取り合う友達がいるかって事の様な気がする

    +71

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:32 

    >>102

    父親が嫌いな女は旦那にモラ妻になる

    +2

    -7

  • 128. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:37 

    >>8
    IQとEQは比例してるよ。
    常識的で倫理観も正義感も強い。
    だから外面は良くみえる。
    自己中さや思いやりのなさは別。

    +5

    -58

  • 129. 匿名 2023/03/10(金) 14:15:03 

    >>1
    我が社の情報システムの奴ら当てはまるな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/10(金) 14:15:32 

    >>20
    貰えるってことはタダなのに??ありえへん…

    +194

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/10(金) 14:15:44 

    >>57
    うわあ
    実父そのもの

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/10(金) 14:16:34 

    >>4
    たぶん今ある家事の不便を解消する電化製品を買ってくれないってことなんじゃない?

    +69

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/10(金) 14:17:46 

    >>120

    酷いな。
    モラハラ対策しよ。ネットでググると出て来るよ。旦那親に可愛がられなかった人だね。このままだと貴女が病むので対策実行あるのみ。

    +83

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:42 

    >>69
    息子に冷たいのわかる。
    何で?

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/10(金) 14:19:06 

    >>32
    がるちゃんも「内弁慶」「友達いない」人多数だし、このモラハラ夫の女バージョンみたいなのがたくさんいそう。

    +58

    -2

  • 136. 匿名 2023/03/10(金) 14:19:06 

    >>106
    うちもビルトインの食洗器があるけど、半年くらいしか使ってない。
    食洗器を使うより自分で洗うほうが効率が良いような気がするから。。

    +5

    -6

  • 137. 匿名 2023/03/10(金) 14:20:23  ID:yRhuVodsfs 

    >>2
    医科歯科と合体してマイルドになるかな

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/10(金) 14:20:26 

    >>1
    家事を楽するなとか風邪引くと不機嫌とか
    昭和の夫ってこんな感じだったよな

    +66

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/10(金) 14:20:36 

    >>44
    通勤で車や電車、仕事でパソコンやスマホを使って楽をしているやつがどの口で言うかw
    他人の楽を認めないならまずは自分からだよね
    移動は徒歩、書類は手書き、連絡は狼煙でよろしく

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/10(金) 14:21:53 

    食洗機の方が手洗いより節約になるんだよ。特に水道代の高い地域は。
    コロナの初期の時は「食器の殺菌のために」と購入していた人もいた。
    理系なのに知らないの?

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/10(金) 14:21:59 

    >>112
    何かあって人が嫌いになったんじゃない?

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2023/03/10(金) 14:22:33 

    >>9
    理系に限らないだろうけど、難アリのわりにそんな人と結婚する女がいるからね。
    そんなにヤバい男なら近づかなきゃいいのに。
    結婚したら変わった!!!って言うけど、気が付かなかったんでしょ?
    自分にも落ち度あったとか考えないからそういう人と結婚するんじゃないのかと思う。
    表面上しか見てない。

    +50

    -26

  • 143. 匿名 2023/03/10(金) 14:22:35 

    >>120
    子供の躾もするなと?
    クソ男だね
    妻を奴隷だと思ってそう

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/10(金) 14:22:57 

    >>132

    それ。ウチのモラ夫も家電が経年劣化し壊れる度に不機嫌になりなかなか新調しないドケチ。鬱もあるから小さな変化でも不安なんだな。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/10(金) 14:23:06 

    >>5
    友達が独身の時働いてた会社のお局さんがそうで、お局さんの方が稼いでるのに給料を取られてしまい、お小遣いが少ないから会社のおじさんら誘って経費で高い肉や酒のお店で豪遊してたって。
    友達は、「局の方が給料いいって言っても中小だから安月給よ。モラハラ旦那と局に食わせるために働いてるんじゃない」と怒ってた。

    +10

    -12

  • 146. 匿名 2023/03/10(金) 14:23:23 

    >>12
    もれなく義母も同じ考え
    娘には苦労させたくないのに、嫁はタダでこき使い楽させず、育児も嫁が全部して更に外で働いて稼いでこいと言う

    +136

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/10(金) 14:24:41 

    >>140

    妻が苦しむ為には学んだ理論も消し飛ぶ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:18 

    >>146
    ほんとこれ😭

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:32 

    >>115
    更年期なんですかねー
    若い頃からその片鱗はありましたが。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:37 

    こういうタイプの人の母親は家族に尽くすタイプだったりしますよね。
    お母さんはできたのに妻がやれないのはおかしいと、妻に厳しくする人も多そう。
    そして、義母は息子には優しいけど嫁に対してはモラハラ気質だったりするよね。
    だから妻は逃げ場がなくなる。

    +34

    -3

  • 151. 匿名 2023/03/10(金) 14:26:34 

    >>4
    統計的に理系が多いんじゃないの

    +90

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/10(金) 14:26:40 

    >>45
    隣人のご主人がそう。人当たりもとても良い。
    だから不動産屋や大家は「あの人はとてもいい人」と言う。
    私は全部分かってるけど黙ってる。

    +59

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/10(金) 14:26:43 

    >>142
    多分だけど、見た目がカッコいいんじゃない?
    あとなんか理系って頭よく見えるし…
    付き合ってる時は頑張るけど釣った魚に餌やらないパターン

    +31

    -3

  • 154. 匿名 2023/03/10(金) 14:26:55 

    >>1
    妻からの聞き取りで『食洗機を買ってもらえない』が多かった。

    えぇーっと…手洗いという選択肢は無いの?
    私食器手洗いだから、この項目には違和感。


    +5

    -26

  • 155. 匿名 2023/03/10(金) 14:26:59 

    >>6

    もはやネット民あるあるだよねw
    ていうか名前が出ない場所で強気になれるのは確かに「内弁慶」なんだろうな
    自分から見に行ってるのに「またこの話題⁉いい加減にして!」とか怒ってる人、よくそんな熱くなれるなーと思ってるんだけど、焦点が常に”自分”に合わさってるからなのか、と妙に納得した

    +109

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/10(金) 14:27:03 

    >>101
    わかる
    うちの高校生娘も母親なんだから家事するの当然だろと冷たい目で言ってくる
    ストレスを全部ぶつけてくる
    大学生息子は真逆で優しいのに
    娘だけモラハラ夫の血を受け継いでいるんじゃないかと思うよ

    +13

    -9

  • 157. 匿名 2023/03/10(金) 14:27:09 

    >>40
    弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点

    +67

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/10(金) 14:27:21 

    >>109
    ひどい。なんなら家族のためでもなく、学童で夜ご飯出してくれるとこに勤めてて買い出しにきてるかもしれないのに!

    +71

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/10(金) 14:27:33 

    元カレ二人見事に合ってるw
    私は効率重視だから、食洗機やクイックルワイパーなど使いたい派だけど、そんなもん女が楽するもんだろ!無駄!と一喝。
    友達いるんだけどさー俺が一番年上だから奢らなきゃいけないだろ?それが嫌で遊んでないだけ。誘われるんだけどさーと言うが、LINE一つきてる様子なし。頻繁にバレる嘘つく。年齢、学歴も誤魔化していた。
    私が友人と遊んでると鬼電、鬼ライン。
    20円でも高いトイレットペーパー買ったらねちねち嫌味。ちなみに全部私のお金。
    必死で別れた後はストーカー。なかなかメンタルやられたわーー。

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/10(金) 14:28:30 

    >>5
    食器洗うの確かにめんどーだけどさ、食洗機買ってもらえないだけでモラハラってちょっと甘ったれてない?

    +5

    -79

  • 161. 匿名 2023/03/10(金) 14:28:31 

    >>1
    >>同じ会社の夫が続いたケースもあって驚きました。
    >>妻を従業員のように見なしていて、家事で楽をすることを『ズル』だとか『怠けている』と受け止めるようです。

    この会社が「仕事で楽をすることを『ズル』だとか『怠けている』と受け止める」企業風土だから、この会社がモラハラ&パワハラ男を育てているんだと思うよ

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/10(金) 14:28:57 

    >>40

    しいて言えば、弱ってる姿を見て「嬉しそうに」ってところなんだろうな

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/10(金) 14:30:40 

    >>101
    専業でいつもピカピカにしてお料理も料亭みたいとか、兼業でも家の中でも常にてきぱきしてるのではなく、いい感じにダラッとしてた方がいいかもしれないね。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/10(金) 14:30:47 

    >>8
    IQもEQも認知機能。
    理系だとてその程度の認知機能なんでしょう。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/10(金) 14:30:54 

    うちの息子(中3)がちょっと当てはまってる…
    超理系、友達少ない…
    でも入試の時にお友達に消しゴムを貸してあげたり、優しい所もあるからきっと大丈夫と思いたい

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/10(金) 14:31:14 

    私の身近のモラハラ旦那2人いるけど2人とも自営の高卒だわ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/10(金) 14:31:41 

    >>161
    今はパートで主婦同然だけど、企業で働くより家事の方が1000倍楽だよ。
    パートですら人間関係も大変だし、仕事なら尚更人間関係にプラスでやること多いし。

    +8

    -10

  • 168. 匿名 2023/03/10(金) 14:32:18 

    「基本的に「内弁慶」。友人がおらず趣味もなく、ゆえに必要以上の関心が家族に向きすぎてしまう」

    うわー!
    彼氏と彼氏の父親(話を聞く限り)に当てはまる!!!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/10(金) 14:32:21 

    >>124
    ね、一言言って自分のお金で買ってとっとと取り付けちゃえばいいのにね。
    グダグダ言ってきたら、この前一言言ったし私のお金で買ったしそもそもあなたが洗い物してくれないからって言えばいいのに。

    +172

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/10(金) 14:32:35 

    理系の夫は新しい物をすぐに買うので困っています
    食洗機はあたしがいらないというのに買ってきた
    すぐに新しいものが出ると興味があるのか買いたがるので
    一室はガラクタ置き場

    理系の旦那をもつ知人宅も同じようなものだった
    最近は約束事を決め まず店で見る カタログをもらう 使ってる人から聞いてみる
    それでも
    いま自宅では異なるメーカーのロボット掃除機が3台が狭い家の中を動いています。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/10(金) 14:32:58 

    >>5
    食器は手で洗う派だから、食洗機のくだりは理解出来ない。
    手で洗うのそんなに無理なの?

    +3

    -47

  • 172. 匿名 2023/03/10(金) 14:33:50 

    >>39
    二人暮らしだと食洗機より手洗いの方がいいよ

    +9

    -17

  • 173. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:05 

    >>166
    自営と地主は多い印象

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:08 

    >訃報に『知らない人ですけれどご冥福をお祈りします』といった皮肉を書く人はモラハラ気質の可能性があります


    これ(知らない人ですけど…)書くガル民も結構多いよね

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:15 

    >>153
    むしろ女の方が餌に食いつきに行ってんじゃないのかと思うわ。

    +21

    -2

  • 176. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:18 

    >>17
    >>55
    私友達いないからグサグサ刺さってるw

    +67

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/10(金) 14:35:16 

    >>161
    そうかも。同じ仕事なのに女性がお茶出しや掃除やお菓子配れ!とか、なのに重いものは派遣が運べ!女とか関係ない!とかね。
    仕事できる女はかわいくないとか言ってそう。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/10(金) 14:36:05 

    食洗機持ってるけど、全ての洗い物が入るわけではないし、終了しても意外と汚れがついててそのままカピカピになってたりするしめっちゃくちゃ素晴らしいものってことでもないよ…。私は結構手洗いするし。

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2023/03/10(金) 14:38:02 

    ビルトインでキッチンの引き出しみたいにしまってある食洗機だからいいけど後付けででっかい箱みたいになるとしたら邪魔かも

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/03/10(金) 14:39:12 

    >>160
    てか欲しいなら自分で勝手に買って置けばいいと思うんだけど…。

    +18

    -9

  • 181. 匿名 2023/03/10(金) 14:39:21 

    >>89
    「この世で自分自身が1番偉い、他人(有名人も含む)はモブ」と思ってるんだよ。だから自分を差し置いてモブが有名なのが許せないんでしょ。有名人に対して脅迫したり物騒な予告をする事件を起こす犯人は自己が尊大な人。

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:10 

    >>59
    大学ガー研究ガーがモラハラならバカにモラハラいない事になるから絶対違うよね。ズッ友DQNにも全然いる。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:11 

    >>102
    ここで、食洗機より手洗いの方が~って言ってる人とかね。たぶん無意識。悪意や皮肉ではなく本気で言ってる。

    でもそういう問題ではない。

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/10(金) 14:41:11 

    >>19
    余ったら自分が食べたいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/10(金) 14:44:48 

    >>180
    それだよね。必要だったら自分でさっさと買いに行くよね。
    旦那さんの許可や付き添いがないと動けない奥さんも多いのかな。

    +7

    -13

  • 186. 匿名 2023/03/10(金) 14:44:49 

    >>17
    コメントにプラスついてるけど、ガルちゃんだと友達いないことが普通というか、あえて友達作らず一匹狼です!的なこと言ってる人が多くない?

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2023/03/10(金) 14:47:22 

    >>172

    そーなんですねw

    ありがとうございます

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2023/03/10(金) 14:48:27 

    >>151
    統計なんてとるわけないじゃん
    理系、大卒、公務員、警察、医者、弁護士、教員…
    このへんの叩き記事書いておけば底辺層の読者が大喜びするからやっているだけ

    +27

    -22

  • 189. 匿名 2023/03/10(金) 14:48:55 

    >>109

    その飯を作るの、私でしょ?作らないあんたがうるせーよっていったことある

    +85

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/10(金) 14:55:04 

    男さんは発達障がい多いから、人の気持ちが分からない人が多いんじゃない。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:08 

    >>149
    更年期に差し掛かって元から持ってるモラハラ気質が増してきてるとか。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:14 

    >>120
    旦那バカなん?

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/10(金) 14:58:06 

    >>180
    勝手に買ったらそれでまたネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ言ってくるのがモラハラ。

    +70

    -2

  • 194. 匿名 2023/03/10(金) 14:58:23 

    >>1
    すぐキモいって言う人もモラハラぽい

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2023/03/10(金) 14:59:25 

    >>178
    そういうことじゃない

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2023/03/10(金) 14:59:50 

    出身大学に社会工学やるところがあったんだけど(主に数学を使って経済やるとこ。文系と理系の中間)そこ出身はサイコパスが多かった

    理系の細かさ、陰湿を備えつつ、コミュ力は高く、便は立つので、彼女や奥さんを洗脳する人が多かった
    一方で起業して成功させたり、大企業で出世したり、社会的成功をおさめる人も多かったから被害者多くて、やばいなーと思いながら見てた

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/10(金) 15:01:31 

    モラハラマザコン野郎だった元夫は確かに理系だけど、学生時代の友達・同僚・先輩後輩・恩師・親戚と凄く人付き合いが上手くて好かれてた

    本物のモラハラ夫は外面めちゃくちゃ良いよ
    本性見せるのは妻だけ

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/10(金) 15:05:54 

    >>6
    わざわざ
    「知らない」「こんなトピ立てるな!」「誰?」
    とか書き込むガル民w

    +95

    -2

  • 199. 匿名 2023/03/10(金) 15:06:36 

    >>175
    スペックだけ見て隠れ優良物件だって食いついてる婚活女性はそこそこいるだろうね。

    +30

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/10(金) 15:13:15 

    >>172
    いやいや私2人暮らしだけど食洗機便利に使ってるよ!共働きだから回すの1日1回だけど、手洗いのほうが早いなんて思ったことない…

    +11

    -4

  • 201. 匿名 2023/03/10(金) 15:16:22 

    >>171
    毎日それだけやってりゃいいなら別に苦じゃないよねww

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/10(金) 15:16:43 

    >>195
    まあわかるけどさ、あまりにも食洗機を神格化してる人もいるから。

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2023/03/10(金) 15:20:45 

    底辺層の方がモラハラ多い気がするけどねぇ…

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/10(金) 15:24:18 

    >>21
    しかも真っ先にシュバってくるよね
    何かを貶めることに命賭けてる感じがヤバくて笑う

    +47

    -2

  • 205. 匿名 2023/03/10(金) 15:25:03 

    理系にアスペ多いからじゃん?
    こだわり強くてケチだから食洗機買わない
    想像力ないから妻が体調悪くても思いやれない
    感性がズレてるからネットに寒いことを面白いと勘違いして書き込む。人が亡くなったニュースに「フルスピードで殺される人生でした」とか

    +35

    -4

  • 206. 匿名 2023/03/10(金) 15:27:24 

    >>108
    ルンバを持ってる俺w
    そんな大したものじゃないでしょうに笑

    +98

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/10(金) 15:27:28 

    妻も理系か社会科学系の研究員なら、従業員のように偉そうにしないよね
    専業主婦は立場が悪い
    夫が当たりかハズレかで人生が180度変わる
    新婚当初は当たりだった人でも人は変わるからそれも怖い

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/10(金) 15:28:40 

    >>172

    そーなんですねw

    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/10(金) 15:32:05 

    >>109
    本当にそんな事を言う人いるんだね(人様のご主人なのにすみません)…
    Twitterなどでそういった投稿を見ても創作だろうと思ってました

    +59

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/10(金) 15:32:33 

    >>2
    ◯の中は「出」と「昌」?

    +133

    -9

  • 211. 匿名 2023/03/10(金) 15:39:09 

    >>9
    言っちゃ悪いけど多い気がするよね…
    理系で工場で働いてるとかなら、いかに機械化するのが効率を上げるかわかるだろうにね

    +80

    -2

  • 212. 匿名 2023/03/10(金) 15:41:53 

    >>188
    横だけど、弁護士なら相手の職業や学歴の情報はわかるからやっぱり統計なんじゃないの?
    そりゃ例外もあるだろうけど、割合多いと思うよ。
    学歴がなかったり大した職にもついてない人たちが歪むのはわかるし家で弱い者にイバるのも想像つくけど、勉強が出来て立派な商業に付く人もモラハラはいますって事を書いてるんじゃないの?

    底辺層をあえて例に挙げる必要もないというか。底辺はモラよりもDVが多そうだけど。

    +47

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/10(金) 15:44:06 

    >>39
    洗う前から食洗機にセットした段階で「済んだ」感じでキッチンがスッキリするから私はありがたく使ってる
    高温で洗ってくれる分、なんとなく衛生面も安心だし

    +23

    -3

  • 214. 匿名 2023/03/10(金) 15:45:40 

    決まった通りにやらないと不安になる障害ってあったよね
    それじゃない?

    食洗機買う→妻が皿を洗うという決まったルーティン・風景が無くなるのが不快
    妻が体調不良→ルーティンが崩れることへの不安が先にくる
    友達がいない→相手に合わせる必要があるのでルーティンが崩れる→いない方が快適・周りも友達になりたがらない

    理系じゃなくてもいるけど、理系に多い傾向があるってだけでしょ

    +10

    -5

  • 215. 匿名 2023/03/10(金) 15:49:09 

    >>199
    人目につかない地味な優良物件だと思ったらとんでもない事故物件だったというね
    普通は交際期間に分かるけど婚活女性は焦って見逃しちゃうのかもね

    +43

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/10(金) 15:51:39 

    >>188
    あなたも理系?なのw
    そんな感じがする

    +6

    -7

  • 217. 匿名 2023/03/10(金) 16:07:55 

    >>32
    友達がいないの前に、しょっちゅう飲んだり遊んだりするって修飾子が抜けてるよね
    年賀状でやりとりする程度の友達もいないのはなんだかなぁ

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/03/10(金) 16:09:33 

    食洗機、まさにうちの夫!
    自分絶対洗い物しないくせに、すごいしぶったし私が強行で買ったあとも「こんなもの意味ない」とか文句言ってる。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/10(金) 16:14:02 

    内弁慶男はやばい
    モラハラだけじゃなく殺人犯や小児性愛者も内弁慶率が高い

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/10(金) 16:15:22 

    性犯罪の加害者と一緒でチー牛タイプとヤカラタイプに分かれるのかな
    モラハラの場合はエリートも多そうだけど

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/10(金) 16:18:13 

    まさかこんなトピで訃報に『知らない人ですけれどご冥福をお祈りします』といった皮肉を書く人の心理が分かるとは思わなかった

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/10(金) 16:19:12 

    >>64
    うち、このことで何回も人に不幸があった時や傷つけられた時に限って、傷口に塩塗られてケンカになってるよ。
    いいかげん嘘でもいいから適当に共感・寄り添いを少しでいいからしようと思わないのか!あんたに不幸が訪れた時に同じ思いさせてやるから!とケンカになってる。
    私も向こうから見たらモラハラらしいけどこんな奴といたら誰でも多かれ少なかれこうなると思う。

    +44

    -2

  • 223. 匿名 2023/03/10(金) 16:19:35 

    >>1
    当たってるー!
    ニュースの以外、全部元旦那のことだわ。
    やっぱり友達1人もいない奴って問題ある。

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2023/03/10(金) 16:32:19 

    >>38
    おかしな記事だよね
    友達いない理系より友達たくさんいるDQNの方がモラハラ多いと思うんだ
    年収低いやつほど俺の稼いだ金で〜って言うのあるあるだしまたいつもの創作で単に理系を貶める記事って感じする

    +40

    -20

  • 225. 匿名 2023/03/10(金) 16:32:50 

    >>19
    横だけど、うちは熱出て体調悪いの知ってるのに、朝、私が行ってらっしゃいって言うまで下から行ってきます!って連呼された。
    うるさいんだよ!なんなん?!って怒鳴ったけどマジで空気読めなくてムカつく。

    +20

    -3

  • 226. 匿名 2023/03/10(金) 16:37:52 

    わー!
    私もモラ夫に食洗機買ってもらえなかった!!
    モラって同じ人格だよね、怖。

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2023/03/10(金) 16:47:10 

    >>2
    「大学に女性が少ない」、じゃなくて「学部に女性が少ない」と言っているので逆に違うかなあと

    +88

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/10(金) 16:47:12 

    >>3
    共感性がないから、理系得意というより文系分からん興味持てないだと思う

    +101

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/10(金) 16:47:22 

    BFラン大学の生徒の母親が近所の高偏差値大学の子と親を悪く言うのに似ている

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/10(金) 16:50:22 

    >>38
    うちの旦那も食洗機とかはこだわりなくて自分も楽したいらしくてそのあたりは全然大丈夫。
    ただ、勝手に棚購入したり、急に片付けしだして物移動したらなんの報告もなくて後日困らせる所とかに自分勝手さが現れてる。
    旦那の父も義母に報告なしに車買ってきたことがあって義母が怒ってたらしいから遺伝というか環境のせいだと思う。

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/10(金) 16:51:58 

    ある程度経済力ないと弁護士に頼もうとしないだろうから、底辺モラハラとは関わりがあまりないのでは?

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/10(金) 17:04:31 

    >>1
    うちも理系、友達いない、趣味なし
    今はいいけどうまくいかなくなって別れたいとか言ったら
    粘着されそうな気配はあります

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2023/03/10(金) 17:05:52 

    >>6
    職場にいた。親御さん亡くなったベテランパートの方が葬儀で休んで戻って来た時に挨拶したら「俺聞いてないよ」と言ったんだよ。休む電話連絡を別の社員が受けて伝えてなかったらしいけど、お悔やみの言葉なく椅子にふんぞり返って座って言い放った。でも他の社員の親御さん亡くなった時は葬儀に参加してたんだよ。あまりの態度の違いにベテランパートさん怒ってたよ。当たり前だよね。

    +87

    -3

  • 234. 匿名 2023/03/10(金) 17:07:49 

    友だちたくさんいるおバカより友だちいない理系の方が良いです
    理系の方がモラハラ率グーンと下がるわ

    +9

    -3

  • 235. 匿名 2023/03/10(金) 17:09:20 

    食洗機は買ったし理系でもないけど、ダンナが風邪ひくとイラッとくるしこんなもんニュースにすんなとかすぐ言うの私やん
    モラハラ妻なのかな

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/10(金) 17:11:24 

    >>2
    良い旦那になってる人多いよ

    +34

    -15

  • 237. 匿名 2023/03/10(金) 17:17:46 

    >>20
    お父さん、前世で食洗機に何かされたの?

    +162

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/10(金) 17:18:48 

    >>180
    勝手に買える人ならモラハラされてないし、勝手に買おうものならねぇ何これ?ネチネチ、、、だよ。

    +28

    -2

  • 239. 匿名 2023/03/10(金) 17:30:27 

    食洗機欲しいと言ってもお袋は使ってなかったからズルだよって言った夫
    やはりモラハラだったか

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/10(金) 17:31:18 

    >>20
    皿を洗わない主婦になんか恨みでもあんのかな

    +106

    -2

  • 241. 匿名 2023/03/10(金) 17:36:40 

    >>168

    モラハラ夫だけでなく、いわゆる過干渉タイプの毒親、毒兄弟姉妹にも当てはまりますよ。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/10(金) 17:49:31 

    >>3
    アスペでサイコパスみたいなのが矯正されずに生きていける環境ではあるよね

    +67

    -3

  • 243. 匿名 2023/03/10(金) 18:00:51 

    >>212
    弁護士の手を煩わせるのが裁判にまで発展しちゃう理詰めのキチなのは分かるw

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/10(金) 18:01:16 

    旦那は体育系で、友達もそこそこいるけどモラハラだよ。
    外面いいモラハラの話もよく聞くから、こんな友達いないとかわかりやすくコミュニケーション能力低いんだなってわかるような地雷以外の人でもモラハラの人なんていくらでもいると思う。
    次、引っかからないように参考にしたいんだけど、見た目的な特徴はあるのかなぁ?
    うちは、面長、ツリ目でギョロっとした目、鼻ぺちゃ、口角が下がってる、って感じです。
    みなさんのとこはどうですか?

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/10(金) 18:03:15 

    >>5
    そんな夫要らなくない?
    私なら捨てちゃうわ

    +87

    -2

  • 246. 匿名 2023/03/10(金) 18:03:21 

    従兄弟が低偏差値大文系
    バカだけども友達もバカで理不尽
    モラハラ
    バカで理不尽なのにモラハラ
    救いようがない

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/10(金) 18:08:15 

    バカで理不尽な人が道徳や倫理に反する嫌がらせのモラハラ行為
    生きる動く活動するモラハラ人間
    もう最強 最悪
    弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/10(金) 18:08:24 

    >>124
    よくわからんけどバリバリのエリート女性なのに家では夫の奴隷みたいな人、過去に何人かあった事ある
    生育歴の関係なのかもね
    その中で旦那見限って離婚したのは自分の留守中に旦那が子供にモラハラしてた事を知った人だけ
    それまで2人目作ったら旦那との関係も良くなるかなーとか言ってたけど、目が覚めて即離婚してた

    +115

    -2

  • 249. 匿名 2023/03/10(金) 18:09:43 

    モラハラとは「モラル・ハラスメント」の略です。
    モラルには「道徳」「倫理」といった意味があり、ハラスメントとは嫌がらせのことです。
    モラハラは、道徳や倫理に反する嫌がらせを指し、家庭や職場で発生する社会問題のひとつになっています。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/10(金) 18:14:14 

    >>1
    うちの旦那、食洗機買ってくれたけどモラハラだよ。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/10(金) 18:16:14 

    >>3
    女と接触無さすぎて女に的外れな偏見と恨み滾らせてるような連中もいるからね

    +64

    -2

  • 252. 匿名 2023/03/10(金) 18:24:29 

    >>31
    知らん人のトピに、誰?初めまして、さようなら!とかいのいちばんに言いにくる人大勢いるよね

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/10(金) 18:30:12 

    経済力はあって子供にも学力遺伝してたらいいけど、そうじゃなかった場合詰む

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/10(金) 18:30:36 

    >>237
    一度目の人生で食洗機に押しつぶされて死ぬんじゃない?それを二度目の人生で死ぬ気で回避してる

    +72

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/10(金) 18:34:58 

    >>67
    もうあるからだよ!嫁っていう食洗機が!

    あとは実家にあるか、ないか、が基準になってる気がする

    +40

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/10(金) 18:43:49 

    >>4
    旦那さんのことですか?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:06 

    >>124
    その後が面倒臭いんじゃないの?
    不機嫌になったり怒ったり色々あるのかも。だったらもうこっちが折れようってなる。

    +29

    -14

  • 258. 匿名 2023/03/10(金) 18:47:22 

    >>124
    オラオラ系が好きなんじゃない?
    オラオラ系の後ろで何も話さない女とか
    たまにいる

    +12

    -9

  • 259. 匿名 2023/03/10(金) 18:55:39 

    >>234
    モラハラの種類が違いそう
    どっちも嫌だけど

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/10(金) 18:57:08 

    >>28
    食洗機は便利だけど要らないって家庭も沢山あるとは思うけど、問題は洗い物をしてる妻が欲しがってるのに買うのを許さないって事だと思うよ。

    夫婦で話し合って、置き場もないし都度洗う方が楽だし家には不要だよね。って言う夫婦と
    妻が食器洗いが大変だから、お願いだから食洗機を買わせて欲しいって懇願してもお前が洗えば済むだろ!って却下する。
    食洗機買わないなら、お前が洗えよ。と思うし、洗い物しない夫に許可貰う必要なんてない。買ったら良いのにと考えるのが普通だと思うけど
    許可貰わないと買えない&許可が貰えないがモラハラ。

    +51

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/10(金) 19:05:02 

    >>12
    いやーそんな人会ったことないな
    そんな変なやつすぐわかりそう

    +0

    -12

  • 262. 匿名 2023/03/10(金) 19:11:47 

    >>1
    夫婦で女性が寝込んだらしたら、
    大変だろうから外で食べてくるわ
    って言うけど
    男性が寝込んだ時に女性が
    じゃあ私外で食べてくるね
    って言ったらどう思われるか。

    +60

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/10(金) 19:15:53 

    >>1
    そうかなあ?
    モラハラの人って外面めちゃくちゃよくて浅い友達たくさんいる気がするんだよな。
    そんでもって家族にだけめちゃくちゃ本性出すというか。
    だから最初は周りには信じてもらえないみたいな事もあるし。

    +47

    -1

  • 264. 匿名 2023/03/10(金) 19:18:51 

    >>1
    これ当たってる!数十年偉そうにヒモやってるモラハラ父親の思考そのもの。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/10(金) 19:21:11 

    うちの別れたモラハラ夫は食洗機どころかお湯で食洗洗うの禁止だったよ。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:34 

    >>84
    これ思った
    理系なら、食洗機=効率的=ウェルカムってなりそうなのに

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:50 

    >>1
    ガル民大好きな男の特徴じゃんw
    理系、、友達なしwwwここにはないけど、童貞も大好き😂

    少しそれるけど、ヤリチンと童貞なら絶対童貞とか言ってるけど、なんで普通程度の経験者とは比較しないのかいつも謎だったw

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2023/03/10(金) 19:31:33 

    >>1
    この記事の弁護士は知らないのよ弁護士に依頼することすら出来ない層にモラハラ夫がたくさん潜んでいることを

    +37

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:37 

    うちの旦那も食洗機買う時ブーブー言ってたな。
    無視して自分のお金で買ったけど。
    食器一つ洗ったことないやつは黙っとけ。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/10(金) 19:45:18 

    >>142
    そりゃ結婚する年なら大体女の方も若いから失敗もするよ

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/10(金) 19:45:49 

    モラハラ元彼は文系
    でも父親が医者で、その時もう30歳なのにまだ医者にさせようとしてた家族揃って問題ありの人たち
    父親に愛人がいて家庭は破綻してて、母親もややこしい人だったので、親の遺伝は強いと思う

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/10(金) 19:46:01 

    >>237
    たぶん前世、お茶碗じゃない?
    卵かけご飯に使ったお茶碗ね。
    で、食洗機で、キレイにしてもらえなかったから、頑なに食洗機認めないんでしょうね。

    +87

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/10(金) 19:46:19 

    >>3
    友達のモラハラ夫が高学歴理系だ!
    そのモラ夫は友達が全然いないと聞いてたけど結婚式の新郎側に結構招待客がいたから不思議だったんだけど、その殆どが職場の同僚と後輩だったw
    新婦(友人)側の招待客は職場関係と友人が半々くらいだったけど、新郎側が張り合って新婦側に数で勝つために大して仲良くもない職場の人たちを無理やり呼んだのだという話を聞いて引いた…

    +50

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:14 

    >>78
    分からない→キレる
    ってのが共通してるね

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/10(金) 19:57:24 

    専業主婦だからお前は暇だから歩けと自転車を10年買ってくれません
    車もなくて、必ず歩き
    まぁまぁ都会で徒歩でも生活できますがどんなに体調悪くて病院行くときも歩き
    タクシーとか論外
    これってモラハラですか?

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:15 

    >『食洗機を買ってもらえない』という証言があまりにも多かった。妻を従業員のように見なしていて、家事で楽をすることを『ズル』だとか『怠けている』と受け止めるようです。


    理系だったら効率重視でそっちのが楽だと思うイメージだったけど意外と感情論かつ根性論なんだな……

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:22 

    >>12
    食洗機が置けるかどうかは家事をしてる妻のほうが考えてるのではないかな?
    とにかく、楽になるのが許せない夫ってことだよね。
    苦労させて負担をかけることで、自分より格下にみたいんだと思う。

    +61

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:27 

    >>10
    九州人だけどまあまあ当てはまってる
    特にラーメン県がひでえ

    +45

    -5

  • 279. 匿名 2023/03/10(金) 20:03:20 

    >>249
    マイナスを押してる人
    頭 大丈夫?
    モラハラの意味理解できてないでしょう

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/10(金) 20:04:15 

    >>9
    距離感がおかしい
    初デートで彼氏気取り

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:56 

    >>265
    うちのモラハラ父も!母が亡くなって家事できない父の為に祖母がご飯作りに来て洗い物もしてくれてたのに、オカンお湯使うなよ勿体ないって言ったらしい。
    モラ男って自分はやらん癖に人がガス代電気代使って家事する事に異常に文句言うよね。俺の金勿体ないしか頭にない。

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:14 

    ハゲが多い

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/03/10(金) 20:11:12 

    >>203
    底辺層はおまわりさん直送だからねぇ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/10(金) 20:12:08 

    >>4
    私の中では、運動で推薦や単位取れてた人達や法学部出身の人達の方がモラハラするイメージある。
    理系は単に女性との相性が悪いだけで、きちんと必要な経緯、導入した結果どう良くなるのかを説明できるのであれば、結構ちょろいと思ってる。

    +34

    -7

  • 285. 匿名 2023/03/10(金) 20:12:35 

    >>2
    東工大の男なんて喜んで食洗機買うでしょ
    絶対好きだと思う
    食洗機という機械も好きだし家事の効率化!てノリで上機嫌だよあの手のタイプは

    +168

    -8

  • 286. 匿名 2023/03/10(金) 20:15:30 

    >>5
    自分の方が稼いでるなら許して貰わんでも勝手に買ったれなんちゅうクソ旦那

    +53

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/10(金) 20:17:24 

    食洗機あるけども
    そこまで便利じゃないよ落ちて無くて手洗いで二度手間なことが多い
    最初から手洗いのほうが良かったと思うことも度々、

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/10(金) 20:18:47 

    >>2
    東工大の元カレヤバいくらいのモラハラだったわ。

    +66

    -1

  • 289. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:10 

    >>1
    食洗機買ってあげない→ターゲットの苦労を自分に捧げるべき

    自分が知らない=優位に立てない
    だから不機嫌になる

    まごうことなき自己愛性

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/10(金) 20:24:35 

    食洗機買ってくれないからモラハラ 理系だからモラハラ なんなのこれ?

    そのうちルンバ買ってくれないからモラハラ

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:28 

    >>3
    発達障害は言語系の科目が苦手で理数系が得意という特徴がある。
    実際、理系にアスペルガー、自閉症気質めちゃくちゃ多い。
    一から全てを説明しないと理解しない、文章を読んでも要点が得られない男は要注意!

    +77

    -5

  • 292. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:32 

    >>290
    お金あって食洗機ルンバ買わないのは割と訳分かんないしモラハラなんじゃない?
    理系だからモラハラは偏見だろうけど

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:49 

    >>3
    友達のモラハラ夫が高学歴理系だ!
    そのモラ夫は友達が全然いないと聞いてたけど結婚式の新郎側に結構招待客がいたから不思議だったんだけど、その殆どが職場の同僚と後輩だったw
    新婦(友人)側の招待客は職場関係と友人が半々くらいだったけど、新郎側が張り合って新婦側に数で勝つために大して仲良くもない職場の人たちを無理やり呼んだのだという話を聞いて引いた…

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/10(金) 20:35:09 

    義母の世帯食洗機付けなかった。普通に標準仕様だったから付けなくても値段変わらないのに付けなかった。義父は昔から「女はすぐ怠けようとする」っていう人で義母はいつも動いてた。変なのって思ったけど、やっぱりモラハラだよね、うん知ってた。それのせいで夫まで「いるかな?」とか言い出したから、ガッツリ深型のやつ取り付けてやった。すごい使ってるわ。もうそういう思考が鳥肌立つ。受け入れてる義母にも。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:37 

    >>281
    わかる!それで自分の趣味のものとか電化製品はまだ全然使えるのに年中買い替えて、こっちが趣味のもの買うと「最近の若いものは贅沢だ」って。お前が一番贅沢なんだが?「あとは俺の葬式を豪華にやってくれ」だって。めっちゃコンパクトに収めてやるわ。ってわたしは一切関わらんけども。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:52 


    それって子どもが小さかった頃から>>156が無意識に息子には甘く、娘には不当に厳しくしてたとかあるかもよ。

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:21 

    >>10
    九州男児は九州男児親衛隊みたいな女もわらわらわいてくるのがヤバいと思う
    とりあえずクズで満場一致してる沖縄男のほうがかわいげあるw

    +77

    -4

  • 298. 匿名 2023/03/10(金) 20:48:31 

    >>1
    じゃあ食洗機買わない代わりに使い捨ての紙皿とコップにするわー。
    ゴミ捨ては私がやる。
    お互い風邪引いたら罰金制ね。
    これで文句ないだろ。
    ネットなんかどうでもいいわ、好きにしーや。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:10 

    友達のモラハラ元彼がアラフォーなのに友達いなくて彼女が病気になったら不機嫌でって感じだったな。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:42 

    >>120
    雑巾きったなまじ無理。
    そんなとこ節約させんな不衛生。
    トイレットペーパーに洗剤つけて拭いて流すわ。

    +40

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:04 

    >>292
    モラハラの意味を理解しましょう

    お金あって食洗機を買わないのがモラハラなんですか
    家庭によって違うのでははいでしょうか

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:18 

    うちの周りは実家が裕福な人がモラハラ気質なイメージ。
    実母が悠々自適な専業またはやりたいことをできててキラキラしてるから嫁を比べてしまうのかなと。
    実家が裕福でもその夫は稼げてないから共働き率が高いんだけど(実家が金持ちほどけちな人が多く義母ともめてるイメージ)嫁に求めすぎててやばい。あとお金ないのに散財する癖がついてる人も多いように思う。

    +10

    -5

  • 303. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:40 

    >>15
    家事だけの為じゃなくて育児のための専業主婦だと思う。

    +32

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/10(金) 21:09:02 

    >>296
    それは無いなあ
    とにかく娘は赤ちゃんの時から癇癪持ちのハッキリした性格でいつも振り回されて
    常に娘に手と目をかけてきて、息子の方が蔑ろになってしまって可哀想なくらい
    生まれつきってあると思う

    +6

    -5

  • 305. 匿名 2023/03/10(金) 21:10:22 

    >>49
    ろくに性格も見ず高収入に飛び付いてぶら下がる気満々で仕事辞めてる方にも問題ありそう
    そもそも自立してたら被害に合う確率はグッと下がる

    +9

    -7

  • 306. 匿名 2023/03/10(金) 21:10:51 

    年収1200万円のモラハラ夫と、年収400万円のモラハラじゃない夫、結婚するならどっち?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:09 

    >>1
    知らない人ですけどってコメントって皮肉だったんだ

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:36 

    >>1
    2番は結婚前からはっきりわかる良い特徴だから結婚前の人は気を付けるといい
    他人の体調不良を嫌うタイプは100%モラハラ
    「薄着過ぎたんじゃない?」
    「うつさないでよ」
    「せっかく予定したのに」
    「さっさと薬を飲んだら?」
    等の言葉やイライラを押し殺す態度を見逃すな。

    これモラ家庭で育つと分からないんだけど、普通の人はまず
    「だいじょうぶ?」「何が食べたい?」
    などと聞きます。

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/10(金) 21:21:24 

    >>306
    モラな時点でお金あっても関係なく無い?
    最低限の生活費渡されるだけで大部分は家族のためには使われないよ

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/10(金) 21:26:15 

    >>306
    どっちも選ばない

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/10(金) 21:39:24 

    >>2
    前もガルで大量プラスもらったことあるけど、東工大の童貞弁理士の発狂具合まじでやばかった。
    東工大そのものが大嫌いになった

    +62

    -3

  • 312. 匿名 2023/03/10(金) 21:40:31 

    >>295
    うわっ、言動が殆ど一緒。家族に使うお金は惜しいのに自分は車とかパチンコ、嗜好品にジャブジャブお金使う、俺の稼いだ金やろ何が悪い?って。うちも父親は直葬にしようと考えてたけどそんなん誰にも言えなかったから、295さんの葬式めちゃコンパクトに収めてやるわで笑いましたw

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/10(金) 21:42:47 

    >>104
    こういう家庭は夫が家計を握ってるんだよ。主婦は家政婦扱い。エリートに多いよ。

    +34

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:23 

    >>21
    ガル民もモラハラ相当多いよね。

    +19

    -2

  • 315. 匿名 2023/03/10(金) 21:47:14 

    >>111
    大雑把で浪費家なモラハラ夫を知ってるよ。自分の浪費を棚に上げて、妻に経済DV。

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2023/03/10(金) 21:48:46 

    >>1
    2は当てはまる
    「自己管理がなってない」って言われる
    でも実際は旦那は精神的に子どもだから、無意識に私を保護者と捉えて、ママが体調不良だと不安になっちゃうお子様だと捉えていなしてる

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/10(金) 21:50:30 

    >>84
    家事は嫁の仕事だから効率とか度外視だよ。
    結婚するなら理系男子がいいとかデマ流してる人いるけどあれ嘘だから。共働きでも食事作るのも片付けも嫁の仕事!

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/10(金) 21:50:54 

    >>12
    これホントになんなんだろうね?
    負担減らして余裕ある生活の方がゆったりするのに
    余裕ないとギスギスするからお互いマイナスだと思う

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/10(金) 21:55:52 

    >>1
    夫婦モラハラで
    奥さんもモラハラなら、モラる対象が子供や家庭外になるから
    食洗機はあるよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/10(金) 21:59:53 

    >>48
    これよ。傾向としてあるから、理系の人は選ばなかったよ。

    +37

    -2

  • 321. 匿名 2023/03/10(金) 22:01:55 

    >>307
    ごめん素で言ってた。痛ましい事故などなら知らんでもおくやみ言いたくなるので。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/03/10(金) 22:02:02 

    >>176
    モラハラの特徴に友達がいないってあるだけで、友達いないとモラハラになる訳ではないよ

    (私も友達いない…)

    +39

    -0

  • 323. 匿名 2023/03/10(金) 22:05:00 

    >>255
    あ、そうか。そう考えると合理的思考ということになるな…。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/10(金) 22:07:50 

    私の親が食洗機オススメだよ、ってお金包んでくれたのに、買うのを許さずにお金もらってから食洗機買うまで説得で3 年かかった。

    旦那と同じ時間働いてるのに、私が洗い物しないと家事をラクしてると思ってるみたい。
    自分じゃコップ1つも洗わないのに。

    +11

    -2

  • 325. 匿名 2023/03/10(金) 22:10:47 

    >>324
    そういうの相手のは洗わなきゃいいじゃん。
    すぐ捨てたけど私そうしてたわ。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/10(金) 22:11:04 

    >>255
    食洗機扱い…悲しくなってきたww

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/10(金) 22:12:11 

    >>2
    東大に入らなかったコンプレックスとそこそこ頭いいから天狗になって自分より下を書き下ろしがち。
    因みに私大の東京〇〇大学もなもし。

    +28

    -10

  • 328. 匿名 2023/03/10(金) 22:14:08 

    >>69
    娘だけに優しいって気持ち悪過ぎ。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/10(金) 22:15:30 

    >>8
    ついでにSQ(社会性やコミュニケーション能力)も低そう。
    厳密にはIQと学力も違うものだけど、相関性はある程度あるから、受験や勉強にはEQとSQはは必要、IQだけが求められるんだね。

    +20

    -1

  • 330. 匿名 2023/03/10(金) 22:16:47 

    >>48
    同意!
    もちろん理系の女性全員では決してではないけどね。
    私の近くにも理系のアスペママがいて、完全に浮いてますね。。

    +6

    -9

  • 331. 匿名 2023/03/10(金) 22:18:35 

    うちは食洗機、洗濯乾燥機、ルンバ、ミールキットとか時短になりそうなものは取り入れてるけど旦那モラハラだよ。
    家事の負担を俺に背負わせるな、どう自分1人で出来るか頭使って考えろよ!って感じ。
    あてはまらなくてもモラハラな人はいると思う。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/10(金) 22:28:02 

    >>38
    うちも。食洗機は大きいのある
    でも気質はあると思う。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/10(金) 22:40:18 

    夫はモラ夫だと思うが、それ以上に私もモラ妻だと思うのでうまくいってる。
    しつけのつもりでビシバシ夫に言い返すよ。
    結局なんだかんだ、夫は私の中では言いなり。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/10(金) 22:40:20 

    妻が楽をするのが許せないしお惣菜
    を出すと機嫌が悪くなる、私も仕事を
    しているので構わず出すけれど
    片付けも準備も丸投げしているのに
    あなたの機嫌を取る行動はしないから

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/10(金) 22:41:31 

    確かに友人はいない当てはまってる

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/10(金) 22:47:00 

    >>1
    理系のくせに、文明の利器に逆らうのか…

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/10(金) 22:49:57 

    >>203
    お金が無いから食洗機を買いたく無いのと
    お金はあるのに妻の苦労を愉しみたいから食洗機を買わないのは違うのよ

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/10(金) 22:56:43 

    理系は結構コミュ力ないときついんだよなぁ…
    外ヅラがいいモラハラなら多いかもしれないね
    うちのラボの教授とかね、見ててそう思うよ

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/10(金) 23:04:49 

    >>1
    うちの夫あてはまりすぎてビックリした。
    最近家買ったからやっと食洗機、ルンバ、ドラム洗濯機を手に入れたけど買う時もさんざん〇〇ちゃんのやることなくなるじゃんとか言ってて喧嘩になった。
    多動気味な2歳児と4歳児の世話で暇なんてないんだけどズルく見えるらしい。
    熱で寝込んで有給とってもらった日には一日中冷たくされもう二度と風邪引かないでと言われたこともあるし。
    理系で男性社会にずっと浸かってきたよう。
    結婚前はめちゃくちゃ優しくて気づかなかった私のバカさを悔やんでいる。

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/10(金) 23:09:39 

    >>278
    うちの旦那もおとなしい人と結婚してたら絶対アスペモラハラ野郎だったわ
    私が徹底的に叩きのめしてやってようやく少し改善しようとしてる

    +29

    -1

  • 341. 匿名 2023/03/10(金) 23:12:04 

    >>9
    そういう人を選んでるほうも、惚れてるっていうより目的があるようにしか思えない。

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2023/03/10(金) 23:13:48 

    >>331
    同じだ~自分が家事やりたくないから、欲しい物は買ってくれる
    疲れて家事出来ない時は、変わりにやってくれるんじゃなくて、サボっていいと言われる

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/10(金) 23:14:34 

    >>1
    え…
    私も旦那が具合悪くなったら不機嫌になるんだけど
    私自体モラハラ体質なのかな?
    旦那の場合、具合悪くなる頻度が多すぎて、
    その度に「またか…」ってイライラしちゃうんだけど…

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/10(金) 23:16:18 

    >>338
    うちの旦那、理系でモラハラなのに、患者さんからは優しいと評判

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/03/10(金) 23:16:35 

    >>263
    分かる。
    旦那も外面は良い感じだし友達みたいな感じの人なら結構いるんだよね。
    でも誰とも深くはつきあってない気がする。
    深くつきあうと本性出るからかな。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/10(金) 23:20:22 

    >>1
    というか、弁護士が1番モラハラ多そう
    理屈ぽいしケンカ屋のイメージ
    以前、TVで橋下弁護士が妻に口喧嘩で負けるようじゃ弁護士は務まらないと言っていたよね
    あと奥さんが風邪で寝ていて家事を休むのは困るみたいなこと言ってたよね
    理由は自分は風邪でも仕事を休まないかららしい

    +41

    -1

  • 347. 匿名 2023/03/10(金) 23:32:22 

    >>301
    すごい上から目線のモラハラっぽい口調ですね〜
    私は、奥さん欲しがっててお金あるのにルンバ食洗機今どき買って「くれない」のは普通にモラハラって認識です

    あなたとは意見が合いそうにありませーん

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/10(金) 23:33:12 

    >>344
    失礼かもしれないけど医者って患者から評判いいモラハラ結構いる気がする

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2023/03/10(金) 23:37:29 

    >>64
    共感してもらいたいのは女性だけじゃなく男性も同じ

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2023/03/10(金) 23:48:12 

    >>285
    スペック調べと家電屋巡りがうっとおしそう笑 分岐水栓も自分でやるんだろうな

    +34

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/10(金) 23:54:22 

    >>1
    あれおかしいね。ガルでは理系男子は真面目で誠実、落としやすいなど婚活で大人気だったような。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/10(金) 23:56:06 

    >>151
    >不思議と理系が多いんです。別の方の相談なのに、同じ大学、同じ会社の夫が続いたケースもあって驚きました。

    具体的な数字を出してくれても良いのにね
    不思議と理系が多い、同じ大学同じ会社が続いたって・・・
    文系なのかな

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2023/03/11(土) 00:00:20 

    >>344
    友達のお父さんも医師でそれはれは変人、奥さんにモラハラだけど(経済DVも有り)周囲のスタッフや患者さんには穏やかで良い先生と言われているんだって。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/11(土) 00:06:03 

    >>39
    オススメしますよー

    食洗機に洗ってもらってる間にゴミ捨てたり、テーブル拭いたり、シンクを洗ったりできます

    私は水切りかごを洗うのが苦痛だった
    食洗機も手入れは必要だけど、水切りかご洗うより楽
    あと水道代やすい

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/11(土) 00:07:55 

    >>1
    夫は一応理系だし高校まで男子校だったけど、引っ越し先が食洗機置ける広さだったとき、欲しいって言わずとも真っ先に買ってくれたよ、赤子いて食洗機ないの無理だって言って…ただ学生時代に女の子の友達は結構いたわ…
    風邪引くと自己管理が…とかいいながらも世話してくれるし食べやすいゼリーとか色々買ってきてくれるよ

    +6

    -6

  • 356. 匿名 2023/03/11(土) 00:09:41 

    >>344
    医師に多い気がする。虐待受けていたからどの病院行くのも怖い。優しく見せる診察の人もいるよね。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/11(土) 00:11:10 

    >>104
    それをすると面倒なことになっちゃうんだよ

    怒り出して壊したり、使わせないようにしたりとか

    ソースはうちのモラハラ父

    +34

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/11(土) 00:12:31 

    >>106
    相手にも食洗機を使わせないならモラハラだと思うけど

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/11(土) 00:16:16 

    >>142
    モラハラっぽい発言
    被害者を貶めて加害者をかばってるよね

    どう見てもモラハラするほうが悪いだろ

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/11(土) 00:17:46 

    >>241
    そうですね!
    彼は親が過干渉と言っていました。
    閉鎖的で、家族の絆が強く(良く言えば)、兄や姉とのつながりの強さも感じます。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/11(土) 00:20:29 

    >>151
    体育会系のモラハラもいるよ

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2023/03/11(土) 00:22:17 

    ニュースに対してそんなこと思うの?
    知らないことを教えてくれるからニュースじゃないの?
    怖いよお。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/11(土) 00:24:10 

    >>4
    うちのモラハラ旦那は理数系苦手だけど、私が体調悪くて夕飯作れないって言うと不機嫌になる
    妻を家政婦、もしくは奴隷としか思ってない点では食洗機云々に当てはまる

    +50

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/11(土) 00:27:35 

    >>10
    他県から九州来たけど
    寡黙とか家のことに無関心な割合的に多いけど、モラハラはそこまで聞いたことない、どっちかというと旦那が喋らない分、女の方が姦しく尻に敷いてるイメージ。

    旦那は家事育児私よりやってくれるけど、義母からは「男に家事させるなんて..」みたいなこと最初の頃言われてたけど、義姉達から「今は家事できるのが普通だから、うちも家事させてるよ?」って言われてから言わなくなった。最近はだいぶマシになってると思う。

    +32

    -6

  • 365. 匿名 2023/03/11(土) 00:37:16 

    >>346
    確かに橋下弁護士テレビでいいあい
    してた。奥さんだって体調悪くなるのは
    普通の事だろうし変わってあげればいいのに

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/11(土) 00:41:48 

    >>1
    うちの夫あてはまりすぎてビックリした。
    最近家買ったからやっと食洗機、ルンバ、ドラム洗濯機を手に入れたけど買う時もさんざん〇〇ちゃんのやることなくなるじゃんとか言ってて喧嘩になった。
    多動気味な2歳児と4歳児の世話で暇なんてないんだけどズルく見えるらしい。
    熱で寝込んで有給とってもらった日には一日中冷たくされもう二度と風邪引かないでと言われたこともあるし。
    理系で男性社会にずっと浸かってきたよう。
    結婚前はめちゃくちゃ優しくて気づかなかった私のバカさを悔やんでいる。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/11(土) 00:44:17 

    >>346
    追加
    モラハラ男は理系とか、何余裕で語ってるんだろ、このトピの弁護士は
    モラハラ男は文系の口が達者の弁護士が1番多いと言えばいいのに

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/11(土) 00:46:16 

    >>2
    いとこにそこの卒業生いるけど、他のいとこから「彼女の扱いが酷かった」と言われていた。当時まだ学生だったのか

    +27

    -2

  • 369. 匿名 2023/03/11(土) 00:47:40 

    >>368
    打ち間違えた。最後「のに」です

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/11(土) 00:52:13 

    そもそも名前のない家事や家族がいるからこそ起こるトラブル、先の見えない情勢とか病気数えたらキリないよね。
    幸せになるために結婚したんじゃなくて、幸せに「してほしいから」結婚したんだよね。そういう旦那は。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/11(土) 00:52:26 

    >>124
    あほなんじゃない

    +33

    -4

  • 372. 匿名 2023/03/11(土) 00:53:42 

    >>355
    一般論だからさ…

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/11(土) 00:56:22 

    >>10

    ウチ青森で激モラ
    九州男児は甲斐性ありの亭主関白
    青森の男は甲斐性なしでモラハラ

    +20

    -5

  • 374. 匿名 2023/03/11(土) 00:58:39 

    >>186
    ネットで書き込む暇のある人だから、そりゃそうじゃないの?

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/03/11(土) 01:01:42 

    >>108
    楽させたくないから食洗機買わないってすごく感情的だよね
    理系って普段から合理的に物事を考えるんだと思ってた

    +38

    -2

  • 376. 匿名 2023/03/11(土) 01:03:45 

    >>346

    6人も産ませてそりゃ鬼だ。妻に優しく出来ない人に票は入れんわ選挙民。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/11(土) 01:04:30 

    私の見たモラハラ男
    母親が教師で厳しく育てられた影響かと思う
    貞操観念がすごくて、25歳にもなって女性経験がなかった
    そして、結婚するまで関係を持たないと言う
    私の過去の男性遍歴を罵倒される
    誰にでも股を開く女、お前は畜生の生まれ変わり
    私が、宅配で食材を買ってたら、なんでスーパーで一つ一つ品物を見ながら買い物しないんだと怒られる
    私が綺麗好きで毎日部屋を掃除機でかけてたら、そんなにしょっちゅう掃除するなと怒られる


    +7

    -1

  • 378. 匿名 2023/03/11(土) 01:08:11 

    発達障害が根底にあり認知の歪みで人格の著しい偏りとして顕現していますね、家族はカサンドラ症候群ですね本気で自身が悪い事が理解できません、犯罪常習者のほとんどが先天性の障害です投薬が無効か犯罪誘発剤になってしまいます、精神薬で強力に鎮静しても耐性限界を越えた途端に大犯罪を起こす原動力になってしまいます、条件反射制御法とグループセラピーが必要です

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/11(土) 01:10:32 

    うちなんて建売住宅で最初から付いてるのに、使わずに手で洗えって言ってくる。あと、乾燥機付きの洗濯機も拒否された。
    それなのに、義実家が取り入れてる最新機器は良いっていうのよ。

    +17

    -1

  • 380. 匿名 2023/03/11(土) 01:18:45 

    >>346
    あれだけボコボコ産ませてるから一通りできるもんだと思ってたわ
    多産DVじゃん

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/11(土) 01:24:00 

    >>120
    子どもに手伝いを頼んだだけで子どもが可哀想?お父さんに怒鳴られてるお母さんを見せる方が可哀想だよ。クイックルペーパー使うのが横着?横着って何だっけ?

    +30

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/11(土) 01:30:54 

    >>1
    理系ヘイトの馬鹿みたいな記事。
    二分できるわけないでしょ。変なイメージ植え付けて何がしたいんだろ。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/11(土) 01:39:18 

    旦那の咳がひどくて夜中起こされて殺意しかないんやけど私ってモラハラ妻なんかな。

    私は目覚めて寝れへんのに旦那はしばらくしたらいびきかいて寝てるし。

    4ヶ月の子供もいて夜中起こされるかも…ていう状況もあるけど。
    ムカつく。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/11(土) 01:45:00 

    >>146

    モラはモラに育てられる
    モラは一日にしてならず

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/11(土) 01:50:22 

    >>377

    自信がないチェリーだから貴女の性体験に嫉妬して暴言吐く。子ども居ないなら離婚した方がいいな。ちなみにこう言う男は性生活も弱く妻子が求めると再び暴言吐いて拒否ったりする。なんならもうレスかも。母を恐れて育った人。

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/11(土) 02:17:32 

    >>73
    理系じゃなくてそれ発達障害かなんかの障害ある人。理系でも人間な人はいる

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/11(土) 02:20:27 

    >>355
    理系だからじゃなくてモラハラは精神疾患だよね。理系可哀想

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/11(土) 02:24:32 

    >>373
    東北の男性気弱なイメージだけどな

    +4

    -6

  • 389. 匿名 2023/03/11(土) 02:29:59 

    食洗機、わかる
    10年以上欲しいと言ってるのに買ってもらえないから諦めたやつだよ
    それなのに娘の大学の大屋さんには行く時に必ず手土産買ってく
    寮母さんとかじゃなくて大屋さんだよ?
    そんなに世話になってないから良いんじゃない?とも思うんだけど、3月で最後だから1万円の物用意しとけだって
    1万円の菓子なんか知らねえよ
    食ったことないわ!

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/11(土) 02:42:54 

    わかる
    文系は行間から心情読む能力長けてるから
    モラ男は理系は理系でもそれがない
    基本自分に影響ない他人の方には無関心

    更に人の苦労を物差しに平等性を保つ所ある
    食洗機とか家電で手が空いた分の労力を他に回せるからお互いの為って感覚が皆無
    どこまでも自分と他人なのかも
    それは子に対しても

    ここに載ってないけど事実をゆがめて認識する傾向もある
    例えば侵攻の理由は相手が侵攻してくるから…みたいな強引でも基本他責思考
    だから一緒にいるとどこから突っ込めば良いのか麻痺してしまいがち

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/11(土) 02:47:49 

    >>120
    まさにうちの夫もそうだよ。
    私が手間がかかる事が善で、そうじゃないと自分が損した気分になるみたいよ。
    とにかく私に楽をさせたくない。

    家庭科の宿題を一緒にやろうと、子どもに◯◯しよう!と声かけたら「自分でやれよ!」って怒鳴ってくるし。

    風邪で不機嫌も理系もその通り。ルンバも食洗機にも否定的。

    でも離婚はしないです。離婚したら孫を後継ぎにしたい義実家の思う壺だし、離婚するより私が夫より長生きした方が経済的お得だから。

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2023/03/11(土) 02:50:10 

    >>44

    里帰り出産で実家にいたら、「家事を親任せで楽してるな。俺は大変なんだから早く戻れ」って言われた。
    まだ産後2週間のとき。

    そして二人目のときは里帰りしなかった。

    今思えば、従う必要なかったなあ。

    +27

    -1

  • 393. 匿名 2023/03/11(土) 02:54:27 

    >>11
    うちの元夫も1.2当てはまる
    買ったマンションに食洗機付いてるのに使わせてくれなかった、離婚して家売るまで一度も使用されず

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/11(土) 02:59:00 

    >>4
    あくまでも傾向でしょ。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/11(土) 03:00:50 

    >>117
    妻ばかり楽してズルい!って事なんだと思う。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/11(土) 03:06:26 

    >>260
    許可なんて必要ないんだけど、だからって黙って買ったら買ったで後がめんどくさいんだよね。
    だからお願いして許可をもらう方法しかなくなる。
    私は最初の頃はやられっぱなしだったけど、だんだんと「じゃあ通勤は歩いて行ったら?」とか「お風呂もお湯使わなくていいよね?」みたいなこと言い返すようにしたら偉そうにしてこなくなった。

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/11(土) 03:14:13 

    >>31
    いるよね。すごい粘着質でずっと返信してくるタイプ

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/11(土) 03:14:27 

    >>349
    その通りだと思う。
    男は共感をバカにするけど、男がちょっと愚痴った時とかに「愚痴なんて意味ないよ」なんて言おうものなら「女にはわからない!」「女のくせに!」って激怒。
    弱ってる時こそそっと寄り添ってくれる女の事大好きじゃんねって思う!

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2023/03/11(土) 03:17:02 

    >>111
    協力じゃなくて競い合いしたがるよね
    俺の方が身体つらい、俺の方が稼いでる、俺様の職業以外はみんな馬鹿、
    みたいな 接してて疲弊する意思疎通不可能タイプ

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/11(土) 03:17:54 

    >>4
    この発言がモラハラじゃん、会社でも威張り散らかしてそう

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/11(土) 03:18:26 

    >>6
    訃報の方は絶対にやらないけど、『こんなことトピにするな』は無い?

    +3

    -3

  • 402. 匿名 2023/03/11(土) 03:19:00 

    >>3
    たぶん国語の「〜さんの気持ちを考えましょう」で全く得点がとれない、丸暗記勉強しかできないタイプかと

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/11(土) 03:20:31 

    >>124
    他に結婚してくれる人いなかったのかも

    +9

    -5

  • 404. 匿名 2023/03/11(土) 03:26:21 

    >>30
    うちの親、昭和のド地方の長男だけど掃除機かけ大好きだし、洗濯も自分でしてるし近所の猫がまとわりついてるよ…地方でも人による

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2023/03/11(土) 03:28:45 

    >>32
    ガルちゃんに多いのは発達共依存同士っぽい夫婦じゃないかと思ってる
    そこまで交友関係狭いって普通なら不便で苦痛だし、、子供の障害トピもすごい伸びるし支援関係もやたら詳しいから家族揃ってその気がありそう

    +17

    -1

  • 406. 匿名 2023/03/11(土) 03:31:17 

    >>45
    自分の母親だけどそう
    お菓子配ってみたり変に愛想いい
    内弁慶って店員さんとかに、必要なことも寡黙で答えないのに家族とかには言ってはいけないことまでボロクソに貶しながら言うよね

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2023/03/11(土) 03:32:29 

    >>9
    日常会話もままならない程度のコミュ障が紛れてるよね
    あと女性を罵倒するのがイケてると思ってる空気凍らし系も多い

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/11(土) 03:33:27 

    >>142
    会社名だけは巨大で大丈夫そうに見えて、あと年齢とかで駆け込み結婚したタイプじゃない?

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/03/11(土) 03:35:21 

    >>51
    ガル民にも多くない?見ず知らずの他人のファッションやメイクに永久的にケチつけてるし

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/03/11(土) 03:40:58 

    >>109
    メシはセブンの会社が一生懸命作ってくれてんだからいいだろ…コンビニの売上減らすつもりかな

    +2

    -4

  • 411. 匿名 2023/03/11(土) 03:44:20 

    >>122
    ガルの婚活アドバイスこそ狂ったアドバイスないよね
    結婚生活ミスってる率高めだし

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/11(土) 03:44:55 

    >>340
    配偶者に普通モラハラしようとはならないよね(笑)
    ラーメン県民はそれが多すぎて日常生活でもおかしいから発達障害(グレー)なんだなと思った

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/03/11(土) 03:46:43 

    >>135
    友達いないことを誇ってるすらあるよね
    働かないことも正当化してパートすらやりたがらないし
    社会とのつながり無さすぎて旦那しか会話しないから変わった人多いと思う

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/11(土) 03:49:40 

    >>22
    私の元彼もそう
    私が自宅の階段から落ちてしばらく動けなくて彼んち行く時間遅くさせて欲しいと言ったら明らかに不機嫌そうになった
    極めつけが、大丈夫?の前に何時になるの?が先だった

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2023/03/11(土) 03:55:38 

    >>251
    「おばさんの嫉妬で若い女性と結婚できない!」って言うけど自分のこと嵐のメンバーかなんかと間違えてるよね
    本当に嫉妬される嵐のメンバーすら結婚してるというのに

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2023/03/11(土) 03:57:03 

    >>255
    小豆洗いとでも結婚しててくれよ
    弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/03/11(土) 03:58:30 

    >>267
    まともそうな男性に相手されないんだろうな…

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2023/03/11(土) 03:59:33 

    >>224
    いや2000件の離婚案件請け負った弁護士が今迄の事例を元に語った記事だよ
    理系を貶めるとかはないでしょw
    この弁護士さんホンマでっかtvに時々出演されてるけど興味深い話してくれるよ

    +22

    -1

  • 419. 匿名 2023/03/11(土) 04:22:58 

    >>154
    私は食洗機派だから違和感なし

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2023/03/11(土) 04:23:07 

    とにかく苦労させたがるよね。
    1.2が父に当てはまる。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/03/11(土) 04:38:49 

    家族と縁切れ煩い

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/03/11(土) 04:39:18 

    >>57
    トピズレ失礼、それうちの母だ 笑笑
    確かにモラハラー笑

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/03/11(土) 04:43:22 

    >>5
    姉の友だちも似たこと話してた
    新居を買う時にキッチンに元々付いてる食洗機を取って収納に出来ますか?ってわざわざ聞いたんだって
    妻が説得しても聞かないしスタッフも引いてるしで、義母から言ってもらったら納得したって。それもやばいよね

    +62

    -0

  • 424. 匿名 2023/03/11(土) 04:44:38 

    >>44
    そういう考えに取り憑かれてる人いるよね

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/11(土) 04:50:47 

    >>109
    やばーー。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/03/11(土) 05:04:40 

    >>68
    店員に聞けない男の人いるけど3分で終わる買い物15分探して「ありませんでした」って言うからイライラした
    そのお店に電話で問い合わせたら在庫はあるっていうし…

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/03/11(土) 05:17:59 

    >>5
    お伺いたてないで自分の判断で購入すればいいだけ。
    なんでモラハラ男に捕まったかと言うと、その性格なんだよな。お伺いをたてるような女だから
    この女ならモラハラできるし優位にたてると思われたんだな。

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/11(土) 05:18:15 

    >>27
    女の方が無知でアホなこと言ってそれ指摘されているだけなのにモラハラだって被害者面してるだけじゃないの?

    +0

    -11

  • 429. 匿名 2023/03/11(土) 05:19:02 

    元カレだけど、昔の話だから食洗機は無くて、
    電子レンジを買うなとものすごく怒られました。
    ズルしてるって。
    ピーラーもダメだった。包丁で剥けって。
    家計簿もつけろって。何日かサボってたら怒鳴られたな。仕事と学業両立して、さらに家事まで完璧にやれって言われて寝不足で倒れそうになって別れた。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/03/11(土) 06:02:06 

    >>39
    もう子供2人巣立ったけど、食洗機いいって思わなくて、買わなかった。掃除とかちゃんとしない、ズボラな性格だけど、なんか食洗機は信用できなくて、手洗いにこだわってた。
    今や標準整備だったのか。せっせと洗った時間もったいなかったなあー。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2023/03/11(土) 06:07:15 

    >>10
    理系関係ないし、と思うなら九州も関係ないと思う

    +13

    -1

  • 432. 匿名 2023/03/11(土) 06:12:05 

    >>228
    共感性ないやつは理系文系問わずだわな
    致命的に想像力がないから思いやりが欠落してる
    うちも食洗機NO、理由は狭いから置けない
    私が高熱出してても飯が出てくると思うその思考がモラハラ

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2023/03/11(土) 06:26:36 

    >>1
    理系への風評被害。
    弁護士は法学部卒が多いから、文系でしょ。

    理系だと、効率重視の人もいるよ。
    コスパ考えた上で必要なら買うんだよ。
    例えば、料理しない2人家族に食洗機は必要ないでしょ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/03/11(土) 06:32:55 

    関係ないかな?ウチは下の子産まれて4人家族なのにずーっと冷蔵庫1人暮らし用の使ってて壊れてないのになんで買うのって絶対買ってくれなかった。何度も冷蔵庫壊そうとしてたー。義母にも協力してもらって2年かけて説得して嫌々買ってた。
    共働きで旦那泊まり勤務で朝大変だし夜寝てから洗濯大変だからドラム式洗濯機欲しいのにまた今洗濯機あるのになんで買う必要あるのってキレられる。
    理系 学生時代野球で常に部活 友達極端に少ない

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/11(土) 06:48:50 

    >>248
    人数の問題じゃないよね。1人目でもダメなんだからさ。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2023/03/11(土) 06:51:12 

    >>433
    文系でも弁護士なんて論理的思考力の最高峰だと思うけどな。弁護士もモラハラ率高いけどw
    論理的思考が悪いわけではなく、自分基準で論理を組み立てるのが問題なんだと思うわ。「2人暮らしで料理しないんだから食洗機不要!」って言っても、相手は子ども欲しいかもしれない、もっと働きたくなるかもしれない、そのときに後付の食洗機が欲しくてもキッチンに置ける場所が無いかもしれない等々。
    論理的思考の問題ではなく、共感力の問題だと思う。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/11(土) 06:59:20 

    友達の旦那食洗機が欲しいって言ったら
    絶対ダメ俺が洗うから!!って言って買うの許してくれな買ったそうもちろん洗わない
    子2人で共働き、夫は大手でお金は普通にあるけど仕事やめるなって辞めさせてくれない、激務だから家のことしない
    もちろん俺は仕事忙しいから洗わない

    モラハラ気質で
    賃貸なのにキレて壁を叩いて穴開けたり、わーって叫んで書類を散らかしたり威嚇みたいなことしてくるんだってここはちょっと異常で怖いなと思った

    でも付き合ってる時から試し行動とかもおおくて
    自分の思い通りに彼女が動くように仕向ける感じがあった
    喧嘩した後とかプロポーズのときだけ大奮発して飴あげる感じで普段は自分の言うことを聞かないと不機嫌みたいな感じ
    あと旦那さん見栄張りで田舎の友達に自分は東京で一流企業につとめて都会に住んでるってのを見栄張って自慢してる本当に良い生活ならいいけど実在はケチ1LDKに4人で住んでる

    友達もちょっと発達ぽくて不器用だから旦那に反抗できなくて我慢してる感じだった

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2023/03/11(土) 07:06:26 

    元夫は掃除機を買ってくれなかった。
    昔の人はホウキで掃除してたんだとか言って、窓も開けずマンションの部屋をこれ見よがしに箒で掃いてホコリ撒き散らしていた。

    子ども生まれたばかりだし、我慢できずに私が勝手に掃除機買ってきたけど、その後もバサバサわざと箒で掃除っぽいことをしては嫌味言ってた。理系ではなかったけど。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/03/11(土) 07:19:03 

    >>288
    同じく、モラハラだったわ。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/03/11(土) 07:53:56 

    >>49
    うちだわ。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/11(土) 08:01:53 

    >>135
    隠れモラハラ女結構いるからね!
    ガルにも察してちゃんみたいなのかなり多い

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/11(土) 08:15:09 

    >>359
    周りからしたらやめときなよ…っていうような人と結婚しちゃう人は一定数いると思うわ。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2023/03/11(土) 08:16:17 

    >>1
    全部当てはまってる元彼モラハラだったわw
    いい人そうに見えてただの理系の真面目系クズだった
    自己評価とプライドと被害者意識だけは無駄に高い小さい男だった
    勉強になったよほんと

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/03/11(土) 08:22:47 

    モラ男って自分しかない人多くない?
    独りよがりがすぎるというか
    自己中な自分基準を僕は自分軸があるって曲解してる男いたわ
    お前はただの無神経なわがままだよって気付かないもんなのかなって離れたけど

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2023/03/11(土) 08:26:51 

    風邪ひいた時嫌な態度だったなそういえば
    大丈夫?とかの一言絶対言わない人だったわ
    周りの友達からも発達かモラハラだよそいつって言われてた
    けど自分がおかしいのかと思って我慢してたなあ

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/03/11(土) 08:29:40 

    >>1

    モラハラする男のモラハラ強度には差がある。

    強く出たら簡単に引き下がるのはモラハラ度が弱い男。(レベル3~5くらい)

    レベル10に近づくほど、モラハラが強い男は、言い返されたりプライドが傷ついたりすると、逆ギレしてキレて相手を殺害する可能性がある。離れたらストーカーする可能性もあるし、裁判が大好きだったりする。

    だから、モラハラ男を同列に語ってはいけない。
    うちの夫はこうしたらモラハラが収まった、という人の成功談は他で当てはまるとは限らない。

    モラハラ男(自己愛男)の思考回路は似ているけれど、その強度には差がある。
    命に関わる問題だから、簡単にアドバイスできない。

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/11(土) 08:34:00 

    >>428
    前に旦那が理詰めしてくるってトピあった気がするけど、別に普通のことしか言ってないと思った。
    会話や考えが合わないだけで理詰めだとか話通じないって相手のせいにするのは違うと思うわ。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/03/11(土) 08:37:22 

    >>2
    まさに東○大卒のモラと昔付き合ってた...
    とんでもないモラだった!
    稼いでるのにめっちゃケチで、食洗機もドラム式洗濯機も嫌がってた笑

    +23

    -1

  • 449. 匿名 2023/03/11(土) 08:40:56 

    >>375
    愛する妻にできるだけ楽をしてもらいたいと思うのが普通の考えだと思うんだけど何故逆を行くんだろうね

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2023/03/11(土) 08:45:17 

    友人の旦那さん、経理やってるけどモラハラだわ

    外面のいい人ってモラハラ率高そう

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/03/11(土) 08:52:21 

    >>415
    こんな思考だもん
    弁護士が「モラハラ夫」たちと戦って分かった“食洗機”“友人ナシ”“理系”という共通点

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2023/03/11(土) 08:59:24 

    >>151
    統計はとってないだろうけど体感としてあるんだろうね
    端的に理系はどうこうと言われると反発もあるだろうけど、毎日毎日同じような人達と接してれば傾向を感じることはあるさ

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2023/03/11(土) 09:26:54 

    >>3
    逆に言えば、国語ができないんじゃない?
    数字で答えが出るものならできるという

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/03/11(土) 09:28:00 

    >>5
    え?旦那よりも稼いでるなら、モラハラ旦那なんて捨てちゃえばいいのに!
    って赤の他人は思っちゃうわ。

    +31

    -0

  • 455. 匿名 2023/03/11(土) 09:31:33 

    これ書いたら絶対マイナスだけど結婚前にモラハラ気味だって絶対わかるよね?

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2023/03/11(土) 09:32:10 

    >>28
    食洗機あるけど汚れ残るし水圧で軽い食器は吹き飛ぶしお茶碗の裏のへこみに水溜まってるしで腹が立つから使ってない
    皆どうやって使いこなしてるの?ある程度は妥協してるって事?

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2023/03/11(土) 09:33:47 

    >>4
    そりゃ全員に当てはまるわけないでしょ
    そういう傾向があるって話
    ということすら読み取れないんだろうか

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/03/11(土) 09:34:20 

    なんで許しが必要なのか?
    共働きなら許可取らずサッサと自分で買ってやれば?
    ドラム式洗濯機とルンバも買ってしまえ

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/03/11(土) 09:34:27 

    >>2
    うちの祖父、東工大だけど
    生きてたら100歳とかだけどおばあちゃんのエビの皮剥きとかしてあげたり、同居してたけどすごい優しいおじいちゃんだったよ
    お母さんにも毎月お小遣いくれたらしい
    まぁ時代違うからかな?

    +33

    -2

  • 460. 匿名 2023/03/11(土) 09:34:59 

    >>278
    ラーメン県ってどこ?

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2023/03/11(土) 09:35:14 

    >>456
    水につけて数時間放置からの適当に拭いてぶちこんでる

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/03/11(土) 09:36:28 

    >>451
    性的広告の炎上はストレートにキモイからやろ
    なにいうてんねんこいつ

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/11(土) 09:37:06 

    >>5
    なぜ別れないのか謎すぎる

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/03/11(土) 09:37:52 

    食洗機を買わない買わせないってのは普段は食器洗いしないんだろうね
    自分もやってたら食洗機の便利さを享受できるけど
    嫁がほぼメインでやってるなら得するのは嫁のみ
    それが許せない

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/03/11(土) 09:37:57 

    >>151
    なんというか
    理系の人のが役割意識強くて家庭内でも役割意識でヤロウみたいなのが強い人が多いとかはあると思うけど

    家で与えられた家事とかきちんと遂行しろサボるな!みたいなのって役割意識強くて家でも会社感覚なだけでモラハラではないらしいよ
    心理学の先生がいってた

    男の人のが役割意識が強いから家庭内で決められたタスクをこなせばよいでしょみたいな感覚の人多い
    女性はタスクってより目の前にあることを処理していこうみたいか臨機応変が多そう

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2023/03/11(土) 09:39:16 

    >>456
    並べるのにコツは必要だと思う

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/03/11(土) 09:40:45 

    >>297
    女の人同士のサゲも酷いしね
    男の前で良い女ぶる

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2023/03/11(土) 09:42:41 

    >>88
    花火の炎色反応もねw

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2023/03/11(土) 09:42:47 

    >>1
    >>224
    うちの父は友人多いし理系でも無いけどモラハラだよ。外に良い顔して家族は蔑ろにするタイプも多いと思う。理系というより男尊女卑に近いかも。理系の高学歴と結婚する奥さんは、奥さんの方も高学歴で離婚に対して前向きだから弁護士に相談行くのはその層が多いとかじゃないのかな?

    +15

    -1

  • 470. 匿名 2023/03/11(土) 09:44:49 

    >>456です
    >>461>>466なるほど、使いこなすには工夫が必要ですね‥
    もったいないから洗い物が少ない時やってみようかな

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/03/11(土) 09:48:55 

    >>445
    アラサーくらいで焦って婚活しまくって勢いで結婚するタイプは引っかかりがち。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/03/11(土) 09:49:52 

    >>1
    (2)妻が風邪を引いたら「不機嫌」
    …自分にうつる可能性をまず第一に考えたり、妻の体調不良で予定が狂ったりするのを嫌う心理です。

    アスペやん。

    +16

    -1

  • 473. 匿名 2023/03/11(土) 09:50:44 

    >>376
    しかも橋下さん、昔、浮気の記事文春に載ってたし
    ホテルで女性に制服着させたとか

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/03/11(土) 10:01:47 

    >>108
    ルンバを持ってる俺w
    すごいわかるわwSNSに沢山いるよねw

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/11(土) 10:02:43 

    >>346
    弁護士というか法曹全体がやばいよ😆

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2023/03/11(土) 10:03:38 

    家事丁寧にしたいしネットは嘘くさいし自己管理ちゃんとして欲しいし
    なにがダメなのかわからない

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/03/11(土) 10:04:05 

    うちの夫は自ら食洗機使ってる。洗い物係だから。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/03/11(土) 10:06:34 

    離婚事例結構扱ったけど
    文系や体育会系は殴る、理系はネチネチモラハラだってざっくばらんな傾向はあったよ
    もちろんみんながそうじゃないけどね

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/03/11(土) 10:07:47 

    >>36
    男の発達障害は女の4倍だからね

    +9

    -3

  • 480. 匿名 2023/03/11(土) 10:14:23 

    うちの旦那は洗い物したくないからむしろ食洗機買ってくれたわ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/03/11(土) 10:25:12 

    >>401
    思ってもコメントするのは普通じゃないよ

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2023/03/11(土) 10:26:18 

    発達障害なんじゃないかと

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2023/03/11(土) 10:49:20 

    けど、理系は浮気しないって
    聞いたこと有る。

    +0

    -5

  • 484. 匿名 2023/03/11(土) 10:51:46 

    >>455
    結婚したら
    正体表すモラハラ男も居るからなー

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/11(土) 11:12:53 

    >>193
    ほんっっとーーに!しつこいよね!!
    元彼がネチネチしてて、うんざりして「しつこい」って言ったらまたネチネチネチネチネチネチ、別れる時もネチネチネチネチネチネチネチネチ。
    ここに書いてあることわかりすぎる。
    理系で自営と言えば聞こえはいいけどパソコンのパーツを自作してネットで売るだけ、友達もいないから人と口をきくのは店員さんだけ、自分の世界=ネットだった。
    ネットで騒がれてることって、現実社会じゃそれほど話題になってなかったりするじゃない?
    なのに問題問題大問題、お前が知らないだけだ、ネチネチネチネチ…面倒くさくてうんざりだった。
    最初は優しかったんだよ、ほんとモラハラってテンプレがあるのか!?ってくらい同じだよね!

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/03/11(土) 11:39:07 

    >>455
    結婚15年目でモラになったって書いてたガル民いたよ

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/03/11(土) 11:41:20 

    >>10
    私が知ってるのは、京都人、文系2名、エリート

    食洗機はあったけど、ふだんは使わなかったかな

    モラハラ同士でかばいあうから、よけいエスカレートしてたと思う

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:39 

    >>4
    うちは私が全てワンオペで流石に時間が足りないから食器洗いくらいしてくれと旦那に頼んで数日後、食洗機を買ってたわ
    私が楽をするのが許せなかった模様
    その上食器を綺麗にするのが目的ということを理解してなくて、食洗機にかけたという事実だけでやった気になってるから、ベタベタでソースやら残ってる食器を棚に戻すし私の手間が増えた

    指摘するとキレ散らかすし色々疲れて別れたわ

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/03/11(土) 11:48:05 

    >>10
    うちの九州男児モラハラ義父は食洗機絶対買わせなかった
    これからも買うことはないだろう

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2023/03/11(土) 11:50:35 

    >>9
    理系で特に工学系の高学歴はアスペ傾向の人多い。学生時代は研究研究研究!みたいな人。
    理系でもそこまで難関大じゃない人はコミュ力ある人多かった。学生時代からほどよく遊んでるくらいの人ね。

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2023/03/11(土) 11:50:36 

    >>1
    わかる、特に食洗機の件。
    うちのマンションは購入当時から標準設備として食洗機がついてる。
    それにもかかわらず、転居後数年は「手で洗ったほうが楽だから」という理屈をこねて夫は食洗機を使わない/使わせなかった。
    さすがに途中から私は使うようになったが、使ってみたらあまりの便利さに驚いた。
    夫本人が皿洗いするときには、どんなに皿数が多くてもいまだに頑なに食洗機を使わず、手洗いしてる。 どれだけ頑固なんだ。
    ちなみに夫は地方のど田舎出身の長男、地方の国立大の理系卒です。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/03/11(土) 11:50:40 

    法曹は文系だけど論理的思考で当たり前に理数も出来る理系脳の人が多いから人によってはパワハラモラハラがすごい。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/03/11(土) 11:55:07 

    >>22
    同じ体験した。普段は物静かでなんでも従うって感じなのに、体調悪くてデートのリスケお願いしたら突然キレてきた。「急に?(体調悪くなったの?)」って…。多分アスペルガー傾向だったと思う。
    臨機応変ができないんだよね。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2023/03/11(土) 11:59:37 

    >>493
    分かるわ
    勤務中に高熱出て早退して帰ったんだけど、旦那が丁度休みで家にいて、めちゃくちゃキレられた
    泣きながらひたすら寝込んだわ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/03/11(土) 12:01:00 

    >>39
    子供の頃は食洗機信用できなくて(洗剤の残留がないか)いつも使う前にすすいでたっけな

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/11(土) 12:04:28 

    >>15
    まかせられる家事を家電にまかせて、その分空いた時間で子供の相手も出来るし自分の時間もできる。経済的余裕あれば専業も全然ありでしょ。考え方偏ってるね。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/03/11(土) 12:09:00 

    >>490
    アスペ発達、自己愛、高IQが高学歴になりがちで士業やエンジニア系の高所得の人気職に就きやすい社会構造はあると思う。
    理系でも偏差値40〜50くらいの人は普通に接しやすい感じの人多い。夫もこのタイプ。

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:23 

    >>2
    東工大で働いてたことあったけどモラハラやデリカシーない人多かったよ
    入る前は理系男子に憧れがあったけどぶっ壊れたわ

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:11 

    >>10
    義父が九州出身で、わたしが結婚当初、義母が食洗機くらいいるとかぼやいてたの覚えてるわ。
    義父は理数系の専門職でお金には困ってなかった。昔はDVもあったらしい。
    まさに旦那もDVからはじまり、今はモラハラにキャラ変した。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/11(土) 12:30:27 

    >>10
    うちの旦那九州人。
    大学時代から約25年食洗機使ってて、食洗機好きすぎ。
    25年の食洗機の変遷の蘊蓄を垂れる。
    食洗機が綺麗に皿洗うの好きすぎて、私が食洗機に皿を入れるのを嫌う。
    約20年前のデッドストックの新品食洗機を買ってくる変人です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。