-
501. 匿名 2023/03/10(金) 11:18:52
>>9
UFOの滑走路説が私の中では有効+19
-3
-
502. 匿名 2023/03/10(金) 11:21:26
>>493
同じ遺伝子が重なりやすいから
障害のもとになる遺伝子は2つ同時に持った場合に障害として現れるものが多い
片方の親だけから受け継いでも現れない
でも血族婚だとその遺伝子が両親から受け継がれて表に現れてしまう
こういうことが起こる
ただ悪い面だけでなく良い遺伝子が重なる可能性もある
特徴的な容姿の場合の例
良い面が出れば「あの家の独特の瞳の色は美しい」と賛美される
悪い面が出れば有名な「ハプスブルクの顎」と呼ばれて他の障害も重くてお家断絶となる+196
-0
-
503. 匿名 2023/03/10(金) 11:22:22
>>364
ロマンとして残しておきたいよね+35
-0
-
504. 匿名 2023/03/10(金) 11:25:14
>>480
歴史は勝者によって書き換えられたり抹消されたりは当たり前にあることだもんね
人の歴史は戦って勝って奪うもの
その繰り返しだった
勝者の功績をより讃えたりちょっとでも不利なことはわざわざ書き残さない
+86
-1
-
505. 匿名 2023/03/10(金) 11:34:55
>>68
インドはアーリア人、イラン系の白人が入ってきて支配したんだよ、現地の人はもともと黒かった
+48
-0
-
506. 匿名 2023/03/10(金) 11:37:34
宇宙の神秘+47
-4
-
507. 匿名 2023/03/10(金) 11:38:07
>>60
巨人の話も多いけど
指が一本多い話も遺跡や神話でよくあるよね+25
-0
-
508. 匿名 2023/03/10(金) 11:38:44
>>391
常に神様敬わないと滅ぼされるってめんどくさい神様だね。自分を賛美させるために人間を産んだんだろうか?+15
-0
-
509. 匿名 2023/03/10(金) 11:41:18
>>501
私の中ではまた別の答えが出たんだけど、
CSで
あの周辺の民族は歩幅で的確に距離を図る
空間認知能力に優れている、ってやってて、
(ひとりの女性がひょいひょいひょいと歩いて見せて、これで何メートルです、とかいって測ってみたらぴったりだった)
その能力を利用して絵を書いたのは間違いなくて、
地上絵を書いた理由は
自分たちが空間認知に優れているから空から見たときに正確に鳥に見える絵を書くことが可能だったのではないだろうか?(絵が得意な人が持ってるデッサン力と同じものを感じる)
空から見える自分の絵を想像出来る、ってことは、「じゃあちょっと宇宙人にアピールしてみるか」ってなっても不思議じゃない。+22
-1
-
510. 匿名 2023/03/10(金) 11:42:51
>>80
ゲームの世界なんじゃなく
ドラクエやFFがヨーロッパ芸術をパク、いや参考にしてるからだよね、順番が逆や+129
-3
-
511. 匿名 2023/03/10(金) 11:42:55
>>416
バイキングはいないのでは
第1章 弥生時代の年代 3.弥生時代の世界情勢 | 弥生ミュージアムwww.yoshinogari.jp佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園です。吉野ヶ里が弥生時代に起きた歴史をエピソード形式に説明いたします。
+4
-1
-
512. 匿名 2023/03/10(金) 11:44:11
>>355
他の人と何が違ったんだろう
今の人類がこれだけ姿かたちが多様なのを見ると、この女性の系統の遺伝子はとても環境適応が柔軟だったとかなのかなぁ。だから他の遺伝子が滅びてもこの血統だけは何かを進化させて生き残ってきたとか。+61
-1
-
513. 匿名 2023/03/10(金) 11:46:14
>>8
環境に適応しただけかと+2
-1
-
514. 匿名 2023/03/10(金) 11:47:02
>>268
>>54と比べるなら京都奈良とかじゃないの+97
-1
-
515. 匿名 2023/03/10(金) 11:49:02
>>365
宗教がそもそも民を支配するために作られた道具だしね+28
-2
-
516. 匿名 2023/03/10(金) 11:50:36
縄文時代が1万年以上続いたすごい文化なのに
文字がないのでほぼ何も分からないの悔しいわー
インカ帝国もすごい文明なのに
文字を持ってないからほぼわからんの
ていうか歴史勉強すればするほどキリスト教大嫌いになって行くんだが、
外国人はほぼほぼキリスト教信仰してるのが信じられない
どういう気持ちであんな残酷な宗教信仰できるんだ
「これのこと信じないやつは殺していいよー」って聖典に書いてあるの怖いよ+108
-2
-
517. 匿名 2023/03/10(金) 11:52:38
>>58
仁徳陵古墳公開調査して欲しいわー+59
-1
-
518. 匿名 2023/03/10(金) 11:55:29
ビューラーを使えないくらいまつ毛が短い
私のご先祖様はどんな暮らしをしてたんだろう?+7
-0
-
519. 匿名 2023/03/10(金) 11:56:18
三毛猫のオスはほどほど産まれない+19
-3
-
520. 匿名 2023/03/10(金) 11:56:47
>>435
そのうち陰謀論とか唱えだしそうで怖いからはっきり言っておくと
他の人も書いてるように聖書とかは支配者が支配しやすくなるように歴史の勝者が書いていったものだから
史実とは全く違うよ。
仮に史実だとしたら神といわれてた人物はかなりの独裁者だよね。逆らったもの全員殺しすぎ。
聖書について1年学んで詳しくなったようだから
次は中世ヨーロッパの魔女裁判あたり調べ出すと楽しいよ+31
-2
-
521. 匿名 2023/03/10(金) 11:58:25
>>1
カスパールハウザーとかピアノマンとかでいいの?+1
-0
-
522. 匿名 2023/03/10(金) 12:06:51
>>516
キリスト教がというよりも、ユーラシア大陸は陸続きで、多人種、多民族、多言語、多宗教
やるかやられるかの歴史が長かったから自然とあんな激しい宗教が作られていったんだと思ってる
日本は島国だから岩とか拝むくらいで平和だった
+70
-0
-
523. 匿名 2023/03/10(金) 12:21:44
>>483
仏教は布教活動して貧しい人達を助けてたんじゃなかったっけ?神道は特に何もしてないような気がするけど日本中に同じような鳥居や神社があるのが不思議。神道はこれといって信者増やそうともしてないよね。+46
-0
-
524. 匿名 2023/03/10(金) 12:24:04
>>125
「下層民は虫でも食ってろ!」てことよね
でも、そんなの食べさせてるうちに下層民に変な病気が出て
上層部にもウイルスが蔓延して人類滅亡になりそうで草+79
-0
-
525. 匿名 2023/03/10(金) 12:25:30
オレゴンの洞窟で一万五百年前に草鞋が見つかっている
アメリカの先住民は日本から来た縄文人+8
-1
-
526. 匿名 2023/03/10(金) 12:28:35
>>351
日本にキリスト教が輸入した国周辺(欧州の北辺り)では、
いちじくが生えてなくて布教の際
身近な似たような実であるりんごを採用したみたいだよ
国民の識字率が低くて、そのため想像力も低い人々へ
言葉や宗教画で布教してたから見たことのないものは
説明しづらかったらしい+43
-3
-
527. 匿名 2023/03/10(金) 12:29:28
>>177
消滅した別の宇宙+7
-0
-
528. 匿名 2023/03/10(金) 12:36:05
>>527
その消滅した別の宇宙が誕生する前は何があったの?+3
-0
-
529. 匿名 2023/03/10(金) 12:37:36
>>523
神道は宗教っていうより、生き残るための知恵がたくさん含まれてるから
仏教に足りない部分を沢山補ってたんじゃないだろうか。
豊穣の神に祈ったり、
祭りで乱癡気騒ぎしたり、
雨をふらせてくださいとお祈りしたり。
あと朝廷と幕府が両輪で動いてたのがいちばん大きいとも思うよ
どっちかだけになってたらどっちかひとつしか残らなかったと思う+41
-0
-
530. 匿名 2023/03/10(金) 12:37:54
>>44
最後ジュディオングみたいなのおるで+218
-1
-
531. 匿名 2023/03/10(金) 12:38:28
>>72
私も20年近く前だけど見ました
圧巻で神秘的ですよね!
また行きたい!!+18
-0
-
532. 匿名 2023/03/10(金) 12:40:03
>>528
わたしもその話しはいりたーい!!
私は消滅する宇宙がある前は虚無があったと思う。
時間も光も存在しないゼロの状態。+1
-3
-
533. 匿名 2023/03/10(金) 12:41:39
>>530
もうオングにしか見えん+76
-1
-
534. 匿名 2023/03/10(金) 12:44:28
>>489
仕方ない
地震大国だからね
設置もメンテナンスも大変
関東のどこかの街で電線を地下に埋め込むプロジェクトがあったらしいけど、続報聞かないから頓挫したんだろうね
東南アジアやインドよりはマシだよ
あそこなんかぐるぐると電線がとぐろ巻いてるもん+97
-2
-
535. 匿名 2023/03/10(金) 12:44:51
途中逆さまになってるやつまでおるし
オングどうしたの+5
-0
-
536. 匿名 2023/03/10(金) 12:45:52
>>523
神様は何もしない
いるだけでありがたいという考え方
日本では古来の神々は万物に宿るもの
ただいるだけの存在
でもその神様がいてくれるからうまくいく
それを人が感じてどうぞよろしくと拝むものなのよ
それとは別に、日本では困った神様も多い
ご機嫌を損ねてしまうと災いがある
だからどうぞ祟らないでください、お怒りを鎮めてくださいと拝む
それが祟り神
菅原道真の天神さまや平将門を祀るのがそれなんよ+72
-0
-
537. 匿名 2023/03/10(金) 12:46:56
>>406
創世日記であったね+35
-0
-
538. 匿名 2023/03/10(金) 12:48:14
>>157
だから小学校の給食とか子どもに食べさせようとしてるのか怖っ
そして不妊が増えて不妊治療で医療が儲かるってプロセスなのかな+149
-0
-
539. 匿名 2023/03/10(金) 12:48:25
>>502
よこ
ゆえに本能的に色んな遺伝子、異なる免疫を持つ相手を好むとされてるよね
男って汗臭いけど、なんかこの人汗臭くない、とか汗臭いけど不快じゃないとか好き、と思える相手は自分と異なる免疫を持っているらしい。
自分と近い免疫を持つ男性をより臭いと感じやすい。娘がお父さん臭〜い、ってなるのは本能的に遠ざけるためで正しい反応といえる。+209
-1
-
540. 匿名 2023/03/10(金) 12:49:20
>>139
ムーディ+20
-0
-
541. 匿名 2023/03/10(金) 12:50:47
>>390
え、たまに海に呑まれてたよね。
イケメン揃いだったの。。+70
-0
-
542. 匿名 2023/03/10(金) 12:52:21
>>508
人間同士で格差つけると戦争するから、人間以外が必要だったんじゃない?
神様がいたかどうかはともかく、共生するための知恵の一つだったのではと思う+8
-0
-
543. 匿名 2023/03/10(金) 12:56:54
>>1
日本海軍機動部隊がパール・ハーバーを攻撃した際に何故か空母だけが停泊して居なかった+8
-1
-
544. 匿名 2023/03/10(金) 12:57:32
>>518
私も短いw
空気の綺麗な場所にいたんだよきっと!+18
-0
-
545. 匿名 2023/03/10(金) 12:57:42
>>487
コオロギを食べすぎたトカゲが痛風起こすとかほんとに体に悪そうだよ。お米とか大豆だけで生き延びれると思うし牛を殺してコオロギを推奨ってもう辻褄が合ってなくて人口削減としか思えない。今までは陰謀論を失笑してた側だけど流石にもう笑えなくなってきた。+204
-2
-
546. 匿名 2023/03/10(金) 12:58:33
9・11で何故かビルの低階層付近から煙が噴出していた+4
-0
-
547. 匿名 2023/03/10(金) 12:58:50
>>426
マレーシアのパイロットの自宅家宅捜査されてたよ 前の前の首相の支持者らしい+27
-1
-
548. 福岡県民 2023/03/10(金) 13:02:50
>>467
その昔イランの民間ジェット機ペルシャ湾上空で間違えてアメリカの駆逐艦が撃墜したけど 特に問題にならなかった 危険と感じたらやる 大勢乗ってたのにね+31
-1
-
549. 匿名 2023/03/10(金) 13:03:23
>>546
ふつうにそれ、911のビル衝突の衝撃でダメージ受けてるビル
その後倒壊したビルが何棟かあるはずだよ。
調べてみ
すぐ陰謀論に結びつけるのやめなー+3
-7
-
550. 匿名 2023/03/10(金) 13:03:24
>>157
結局は、ワ○○ンと同じ流れってことかな...+62
-6
-
551. 匿名 2023/03/10(金) 13:04:00
>>310
ギザのピラミッドはピラミッド周辺に堆積しているシルト(沈泥)と古代の貝殻から12000年前に建造されたのではと言う説がある
スフィンクスは約10000年前ではないかと言われてる
スフィンクスとギザのピラミッドを繋ぐ地下の大迷宮があるって一時期言われてたのに、ある時から迷宮なんてないって隠蔽しだしたみたいなので、地下に何があるのかを密かに発掘していて、ある一部の人は何があるのかを知ってるんじゃないかって言われてる
ピラミッドは上よりも地下が重要らしく、古代都市があるんじゃないかとか人類に関わるヤバイものがあるんじゃないかとか言われてて、エジプトは重要な所は発掘させてくれないみたいなので、インディージョーンズがいるなら探検してきてほしいと思ってしまいます
↓小さなスフィンクス
+101
-1
-
552. 匿名 2023/03/10(金) 13:04:28
>>467
昔韓国の旅客機がロシアのエリアに入っちゃって無慈悲に撃墜されたりしてたけど
割とたまにある事件だよ+60
-6
-
553. 匿名 2023/03/10(金) 13:10:13
>>539
そうそう
バリエーションがあるほうが遺伝子としては生存に有利だからね
でも元コメでも書いたけど重なることで有利に働く場合もある
鎌形赤血球という疾患はホモ結合(該当遺伝子の重複)で発現しやすいんだけど、実はマラリアに強いという特性を併せ持つ
そのかわり重度の貧血を引き起こす
マラリアが多い地域に特有の疾患
マラリアをとるか貧血をとるか、遺伝子が葛藤しているようで興味深いんだよ
実は、一代だけならいとこかはとこ関係くらいが遺伝的に優秀な子孫が残るという説もある
鳥の実験で自由に選ばせたらそういう結果が出たというのを読んだ
もちろんそれも代々重なるのは良くないとは思うけど+82
-0
-
554. 匿名 2023/03/10(金) 13:10:30
阪神大震災
※地震直前に目撃された謎の大型船
※釣り人が目撃した謎の白い閃光
※何故、震源地が二転三転したのか
※揉み消された新聞記事
※何故、村山政権だったのか+43
-1
-
555. 匿名 2023/03/10(金) 13:11:33
>>541
もったいない…+64
-1
-
556. 匿名 2023/03/10(金) 13:15:24
>>532
時間も光も存在しない虚無の状態からどうやって宇宙の元となるものが誕生したの?+7
-0
-
557. 匿名 2023/03/10(金) 13:16:04
9・11当日、ユダヤ人社員4000人だけが出社時間を遅らせて難を逃れていた…+46
-4
-
558. 匿名 2023/03/10(金) 13:16:36
>>555
当時のイケメンだから、現代ではブサメンかもしれない+25
-0
-
559. 匿名 2023/03/10(金) 13:20:20
>>553
横
女性がフェロモンで遺伝子情報をかぎ分けて、遺伝的に遠い男性を「良い匂い」って感じるらしいけど
子供の頃に離れて暮らしていた兄妹が大人になってから再会すると逆に惹かれるっていうのが不思議+61
-0
-
560. 匿名 2023/03/10(金) 13:26:41
>>208
ピラミッド建造時代の人達がスフインクス見て「これいつから何のためにあるんやろなー?」って不思議に思うくらい前からあるらしい+58
-1
-
561. 匿名 2023/03/10(金) 13:27:28
>>382
>>499
旧約聖書にも結婚関係で容姿の悪い姉レアと美人な妹ラケルの話が出てくるのが面白い
ヤコブが美人なラケルに惚れて彼女たちの父親にラケルを嫁に欲しいなら7年働けって言われて働いてあと嫁にくれたのは不美人なレアでヤコブ激おこな話
結局さらに働かされて後からラケルも嫁にして子ども関係で揉めるっていう+32
-1
-
562. 匿名 2023/03/10(金) 13:28:26
>>556
有が生まれたんだろね+4
-0
-
563. 匿名 2023/03/10(金) 13:29:33
>>295
宗教じゃん+11
-2
-
564. 匿名 2023/03/10(金) 13:31:41
>>562
どうやって?
変化がなければ何も誕生しないけど、何もないところにどうやって変化が生まれるのか想像もつかない+5
-0
-
565. 匿名 2023/03/10(金) 13:32:22
>>557
>>546
さっきから反ユダヤ主義みたいなこと書いてるけど
ヒトラー信仰者かなんかなの?
同一人物だよね?+7
-15
-
566. 匿名 2023/03/10(金) 13:32:43
>>559
そうなんだ 不思議だね
匂いとかフェロモンて遺伝だけでなく環境にも影響されてそうだよね 食性とか
その辺が関係してるのかなー
「この人知らない人だけどなぜか懐かしい気持ち…これって…恋?」みたいな笑+56
-0
-
567. 匿名 2023/03/10(金) 13:33:52
>>558
そうか!そう思えばいいんだw+18
-0
-
568. 匿名 2023/03/10(金) 13:35:49
>>541
当時のイケメンと今のイケメン同じ何だろうか。
+23
-2
-
569. 匿名 2023/03/10(金) 13:35:56
>>158
そうそう、コーカソイド。
でも地域の大分類はアジアなんだよね。何でそこで切ったのかなー。+47
-1
-
570. 匿名 2023/03/10(金) 13:36:08
>>564
そもそも無には時間軸がないので
有が生まれた瞬間ってのは無に対して永久に連続して有が有り続ける、ってこと
つまり現時点で有が存在してしまってるってことは
無として成り立たないくなってるのか+2
-2
-
571. 匿名 2023/03/10(金) 13:36:46
>>268
一応ではあるけど、経済大国に見えないよね笑+21
-2
-
572. 匿名 2023/03/10(金) 13:37:21
>>268
めっちゃ埼玉感すごお!!埼玉じゃん!!+8
-4
-
573. 匿名 2023/03/10(金) 13:38:29
>>560
邪魔だからどけよとかならなかったのかな?+7
-0
-
574. 匿名 2023/03/10(金) 13:39:47
>>75
例え人種がひとつになっても争いは起こると思う。
人間は、犬派猫派論争ですらあれだけ争えるんだからさ。+53
-0
-
575. 匿名 2023/03/10(金) 13:40:30
>>487
どっちにしろそんな未来に子供産んでもしょうがないと思う+40
-0
-
576. 匿名 2023/03/10(金) 13:40:59
>>509
あえてのちびまる子やネコ(?)を描いた人は、絵の才能はなかったけどこういうことができますよって伝えることはできる器用貧乏タイプなのかな。
すごい親近感わく。
宇宙人も謎の地球人も私にも得意不得意があるんだなと思うと。
地球ではTwitterでバズるとかが流行ってるからあえてあんな風に描いたのかもしれないし。+11
-0
-
577. 匿名 2023/03/10(金) 13:42:23
>>569
個人的には食べ物(調味料)の文化と宗教の違いが関係してるかなーと思ってる。+11
-1
-
578. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:36
>>536
最近の風潮か若い人達の考え方なのか、悪いことが起こると「神も仏もいない!」「本当に神様がいたらこんなことになってない!」などと言うのは違うと思うんですよね。
神様仏様がなんとかしてくれる、何でも願いを叶えてくれるっていうのも違う気がします。+75
-0
-
579. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:27
>>384
うーんハプスブルク家+59
-1
-
580. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:24
>>40
天国と地獄的な考えが世界共通であることが不思議+82
-1
-
581. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:36
>>268
そこで路線変更しても意味ないんだよなーって思っちゃうね。
ガリバーと日産とアルペンとタマホームだけは消されてるのに手前のノーリツとマックがバレバレ笑
これ意外と少し昔の葛飾区とか足立区のあたりじゃない?平成半ばの下町感ある。+5
-4
-
582. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:40
>>570
いや、無から有が生まれる仕組みが想像出来ないんだよ
だって、何も生まれようがない状態が無なわけで、
なのに、有が生まれるって矛盾してない?
有が生まれたってことは、その前からすでに無ではなかったってことになる+8
-1
-
583. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:55
>>7
宇宙人が作ったと思ってる+34
-3
-
584. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:20
>>469
宇宙は広すぎて、地球ははしっこにある。はるかに知能が高く文明もすごい?(語彙力なくてバカでごめん)から、わざわざこんなところには来ない。みたいなこと言ってました!+33
-0
-
585. 匿名 2023/03/10(金) 13:51:50
>>560
ピラミッド作った人たちの関西弁ウケる。笑
休憩中おばちゃんたち絶対あめちゃん交換してる。+30
-0
-
586. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:21
>>578
横
神はいない!的な神の存在否定ってゆるゆるなあなあで祟り神アリの日本でそんな事言われてもみたいになる
生きてる間の困りごと全てを救ってくれる存在なんて触れ込みの神様も仏様もいなくない?+24
-1
-
587. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:25
>>585
亡くなった家族をミイラにするので休みます
とか残ってるらしいな…
ピラミッド労働者は割といい仕事だったっぽい+67
-0
-
588. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:08
>>584
横
すごい広いと出会わないのわかる
オープンワールドのゲームで協力も出来るのに広すぎて孤独なのあるよ
人はいるのに会えないの+25
-0
-
589. 匿名 2023/03/10(金) 13:56:06
中東の人やインド系は最近ブラウン自称してるよね+6
-0
-
590. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:09
>>569
もともとアジアは今で言う小アジア(トルコあたり)のことみたい
そこは古代から数々の文明が花開いたアナトリアの地
まんべんなく発達していた世界を後から切ったわけじゃなくて、もともとは「アジア」がありきだったからじゃないかな
うまく言えんけど+22
-0
-
591. 匿名 2023/03/10(金) 13:58:11
>>582
有が生まれた時点でそこに無があったというのが成立しなくなってしまう
最初から有がそこにあったということなのかな+4
-0
-
592. 匿名 2023/03/10(金) 13:58:16
>>506
胎内での生命の誕生そのものとよく似てるよね。+4
-0
-
593. 匿名 2023/03/10(金) 13:59:04
>>584
言ってたねw
こんな端っここないですよ、みたいなこと言ってたw+31
-1
-
594. 匿名 2023/03/10(金) 14:01:54
>>311
納税じゃない?+1
-1
-
595. 匿名 2023/03/10(金) 14:02:31
>>11
そんなの言ったらイタリアとかどうなるの
日本よりもずっと長く何十年と不況よ
大学出ても就職難
優秀な若者は海外に出ていってると言われ始めてはや十数年…
ヤバい政党が支持され始めてるからそろそろ本当にイタリア終わりかな+35
-3
-
596. 匿名 2023/03/10(金) 14:06:33
>>556
不思議だよねー
物理学的に今は、点があったってことにしてるみたいだよ。
あと、ビッグバン以前に存在してた星とかもあるみたいだし、謎だらけだよねー+9
-0
-
597. 匿名 2023/03/10(金) 14:06:35
>>550
すみません、○の中は何が入りますか?ワンワンしか思いつかなくて…+73
-2
-
598. 匿名 2023/03/10(金) 14:06:43
>>341
パリに高層ビル群あるのびっくりする日本人いるよね
ヨーロッパ有数のビジネス街だけど+22
-0
-
599. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:10
>>574
争う対象が変わるだけだよね。スケールというか。
最初は身内→集落→村…みたいな感じ。
それが星とか惑星とかになったら、地球人も団結するんだろうな。+27
-1
-
600. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:09
宇宙のはじまりの時 無から有が生まれたのと生命のはじまりの謎って似てる気がするなあ+6
-0
-
601. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:53
>>595
あれをヤバいと思うのは偏ってるよ+2
-3
-
602. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:55
>>519
1色2色の猫と違って三毛猫は3色あるから染色体も多くなければいけないらしく
オスよりもメスの方が染色体の数が多いから、三毛に生まれてくるのはメスが多いとこの前ユーチューブで見た+19
-5
-
603. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:41
>>597
唐突に出てくるワンワンw+109
-0
-
604. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:47
>>591
そうなると、最初からあった「有」はどこから来たのかっていう謎がね…
そうやって突き詰めていくと、神が無から宇宙を作り出したっていうストーリーが一番しっくり来てしまう+4
-2
-
605. 匿名 2023/03/10(金) 14:15:09
>>514
飛騨高山とかね
観光の為にそういう建物が保存されてルール決まって住んでるの
よくある市街地と比べるのはおかしいね+63
-1
-
606. 匿名 2023/03/10(金) 14:16:24
>>581
ノーリツの看板に仙台配送センターとか東北なんちゃらってあるから仙台じゃないの?さすがに東京の外れでもこんな低層階だらけじゃないしここまで田舎っぽくないよ+5
-0
-
607. 匿名 2023/03/10(金) 14:17:31
>>587
二日酔いなので休みますの記録もあったらしい
+48
-1
-
608. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:04
>>558
>>567
辛辣でうけるw+28
-0
-
609. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:40
>>556
神が光あれと言ってできたんだよ+3
-2
-
610. 匿名 2023/03/10(金) 14:23:14
>>463
匈奴 鮮卑 柔然 突厥
懐かしい用語だわ+27
-0
-
611. 匿名 2023/03/10(金) 14:24:47
>>156
果てはないって聞いたことあるのに広がってるとかもうわけわかんなくて寝れないよ…+40
-1
-
612. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:38
>>587
今検索してみたら2021年の記事で
ピラミッド労働者は建築エリートたちだったんじゃね?説が唱えられてた
死んだらいいところに埋葬してもらえてるらしいし、
食事は毎日特権階級並のものを食べさせて貰えてたらしい、
あと、麦酒がめっちゃたくさん飲めたらしい。
これはキリンのページに書いてあったからリンク貼っておく。
この記事とは別に
ピラミッド内の労働者の落書きで「メンカウラーの酔っぱらい」というチーム名を示唆するようなものも見つかってるらしく、この「酔っ払い」をチーム名にしてしまうあたり、たしかにたくさんお酒飲ませてもらってる証拠だわ、って思った
+57
-0
-
613. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:55
>>363
人間が愚行を行っても再生する地球
強過ぎるが動物は弱いのよ
核使ったらイケナイに決まってるのに+32
-1
-
614. 匿名 2023/03/10(金) 14:26:33
>>278
パックスロマーナ→パックスブリタニカ→パックスアメリカーナ→次はどこだろう+4
-1
-
615. 匿名 2023/03/10(金) 14:27:24
>>5
世界の富の80%を所有する2%の人間がほっとくわけないでしょ
そもそもイーサリアムはロスチャイルド系
やつらが破産するならば仮想通貨は終わるでしょう
貧乏人に振り回されるか、金持ちの思考を読むかで人生変わる
+5
-1
-
616. 匿名 2023/03/10(金) 14:28:50
>>613
別に地球さんは地球がなくなっても何も困らないと思うんだけど
核がどうにかして地球滅亡したとて、それさえも自然活動のひとつだと思うんだよね
地球に誕生した変な細胞が変なもの作って変な風に滅亡するだけの話+32
-0
-
617. 匿名 2023/03/10(金) 14:29:04
>>463
相手下げて自分上げる手法ね+40
-0
-
618. 匿名 2023/03/10(金) 14:30:50
>>615イーロン・マスク氏「火星への移住者たちは、暗号通貨を用いることになるかもしれない」www.esquire.comスペースXのCEO、イーロン・マスク氏は、火星への移住計画を考える際には、暗号通貨の使用が検討されることになるだろうと語り、話題を呼んでいます。果たして火星への移住者にとって、暗号通貨は有益なのでしょうか? 本当にその必要性はあるのでしょうか?
+1
-0
-
619. 匿名 2023/03/10(金) 14:30:56
>>615
あなたはなんでロスチャイルド家を毛嫌いしてるの?
キリスト教が当たり前なヨーロッパ諸国が
ユダヤ人差別するのはまだわかるんだけど
日本人がユダヤ人差別する理由、特にないと思うんだけど。+1
-17
-
620. 匿名 2023/03/10(金) 14:32:23
>>27
昔の人は遠近法取るのが下手だったんじゃない?+4
-0
-
621. 匿名 2023/03/10(金) 14:33:01
>>619
いや、毛嫌いしてないよ
むしろ仮想通貨を毛嫌いしてるレスを見たので
イーサリアムはロスチャイルド系で、仮想通貨は終わると言ってる人は、ロスチャよりも先見の明があるとでも言いたいのか?と疑問視しただけ
+3
-1
-
622. 匿名 2023/03/10(金) 14:33:21
>>410
そんなの乗客が可哀想すぎる+50
-0
-
623. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:17
>>612
お給料や食べ物の環境は良いって何かで読んだことある
奴隷と聞いて私たちが想像するような奴隷の待遇じゃないね
肉体労働だからご飯と水分は豊富だったのかなあ+39
-0
-
624. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:38
>>621
>>5があなたにとって仮想通貨を毛嫌いしてるようなレスに見えたんだ
へぇ+0
-0
-
625. 匿名 2023/03/10(金) 14:35:31
>>624
>>61
これがね
+0
-0
-
626. 匿名 2023/03/10(金) 14:36:10
>>324
しかもただ規則的に積み上げるんじゃなくて隠し部屋だの隠し通路だのあちこちにあるんだもんね。色々すごい+119
-0
-
627. 匿名 2023/03/10(金) 14:37:54
>>80
ヨーロッパがゲームの世界なんじゃなくて、ゲームがヨーロッパの世界なんだよ。その方がかっこいいって思うでしょ+99
-1
-
628. 匿名 2023/03/10(金) 14:38:55
ピラミッドの中からだと軽い力で開くけど、
外からだと20トンの力で押さないと開かない扉とか見つかったんだよね
王が復活した後、出てこれるようにしたのと盗掘防止かな+54
-0
-
629. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:09
>>548
ん?アメリカだった?
ロシアがやった話は聞いたことあるけど+15
-1
-
630. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:44
>>8
気候の差。
あと、白人については宇宙人DNA混入説がある。突然現れてるから。突然変異+12
-3
-
631. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:53
>>627
外国人から見たら日本の保存区域の事ゲームの世界って思うし
普通の町だってアニメみたいってなってるよね+43
-0
-
632. 匿名 2023/03/10(金) 14:42:47
>>615
その2%はどんな人たちなんだろう?
やっぱり金融に強いユダヤ系の人が多いのかな+5
-0
-
633. 匿名 2023/03/10(金) 14:42:58
>>384
でも、野生動物でも本能的に近親での交配は避けるのに(動物行動学の研究で明らかにされてる)
人間にはその嫌悪感は働かなかったのかなあ?+59
-3
-
634. 匿名 2023/03/10(金) 14:43:40
>>548
可哀想、完全なる誤爆
+7
-0
-
635. 匿名 2023/03/10(金) 14:43:58
>>489
この画像は、見た目を良くしようと思って看板の文字を消したヤツだよ。AlpenとかNISSANとかタマホームの文字が消してある
元画像はコレ。宮城県名取市です。+50
-0
-
636. 匿名 2023/03/10(金) 14:45:42
>>516
地理学でも戦乱や気候条件などで生きるのがハードな土地ほど戒律が厳しく排他的な宗教が生まれるのは定説。+22
-0
-
637. 匿名 2023/03/10(金) 14:46:59
>>635
これを田舎と思うのは都会の人+10
-0
-
638. 匿名 2023/03/10(金) 14:47:45
>>486
これ、地層的にかなり上の方にあるから、つい最近まで東北には巨人がいたって事?
え〜〜。+50
-2
-
639. 匿名 2023/03/10(金) 14:48:08
>>516
キリスト教だけじゃなくてユダヤイスラムの系統の一神教ってみんなそうじゃない?
宗派で対立して未だに戦争するし+38
-0
-
640. 匿名 2023/03/10(金) 14:48:57
>>638
上の方の山が削れて浅くなったのかもよ+9
-1
-
641. 匿名 2023/03/10(金) 14:50:39
>>44
これは何と打てば出てくるの?+44
-1
-
642. 匿名 2023/03/10(金) 14:51:16
>>602
>オスよりもメスの方が染色体の数が多いから
違うよ
オスとメスで染色体の数違ったら生き物として成り立たんw
人間もだけど、性別を決める染色体が男(オス)はXY、女(メス)はXXで出来ている
三毛の色を出す遺伝子はXに乗っかってるから、Xが2つあれば3色揃うけどXが1つだけだと足りない
だから、三毛猫のオスの染色体はXXYという突然変異で、正常なオスの染色体XYよりXが1個余計にある
そのせいで短命とか体が弱いとか生殖能力ないと言われてる
+24
-0
-
643. 匿名 2023/03/10(金) 14:53:15
>>44
🌞
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜
⠀
⠀⠀◝◜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜
⠀◝◜⠀◝◜
⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜⠀
_◢╲___◢╲◢╲_◢╲_◢╲_
𓀚𓀛𓀜𓀝𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥𓀦𓀧𓀨𓀩+205
-2
-
644. 匿名 2023/03/10(金) 14:53:16
>>639
ていうかそれらの神様って同一だよね
それがすごく不思議
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の人達のお互いの認識どうなってんだろ+24
-0
-
645. 匿名 2023/03/10(金) 14:53:45
>>489
江戸時代以前は統一感があって、美しかった。
第二次大戦後におかしくなったと思う。
GHQが朝鮮系の人々に利権を与えたあたりから。+104
-0
-
646. 匿名 2023/03/10(金) 14:54:36
>>636
日本も気候条件はかなり厳しいと思う
地震も台風も来るし火山噴火するし
なのに多神教のままだから民族の気質もありそう+8
-0
-
647. 匿名 2023/03/10(金) 14:56:03
>>646
地震台風火山全部同じ神様のせいだったら絶望しかないわ
多神教しか道はないね+9
-0
-
648. 匿名 2023/03/10(金) 14:56:08
>>644
大元は全部一緒なのに仲悪いよね
宗教自体は同じでも宗派違うと仲良くない
解釈の問題だからアイツの言ってる事は嘘だぞ信じるなみたいなもんなんかな
でも元が同じなら解釈がかけ離れる事ないはずなのにイスラム教独自性がすごい+21
-0
-
649. 匿名 2023/03/10(金) 14:56:20
>>507
豊臣秀吉さんも多指症だったという説がありますよ。+23
-2
-
650. 匿名 2023/03/10(金) 14:56:30
>>647
それぞれ祀って勘弁してもらうしかないわ+9
-0
-
651. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:57
>>553
一族繁栄の為に他の民族と交わる事を良しとしたという説
言い換えれば侵略の為に近親相姦を禁止したのかもね
モンゴル帝国とか藤原氏とか政略結婚で権力手に入れてるし
最近の出来事を見てると歴史も科学も政治が真実を捻じ曲げてるように思う+28
-0
-
652. 匿名 2023/03/10(金) 14:58:41
>>514
わざとやってるんでしょ。
日本陥し。+51
-2
-
653. 匿名 2023/03/10(金) 15:00:19
>>481
要は顔見ただけで身分がバレたのか!
キツいな~
貴族顔は弥生顔なんだろうな
農民顔が縄文?
えたひにんが一番美形で現代で逆転か~
+24
-4
-
654. 匿名 2023/03/10(金) 15:01:03
>>644
自分たち以外は全部偶像崇拝の異教徒!って認識だよ
だってキリスト教でもカトリックとプロテスタントで殺し合うんだもん+15
-1
-
655. 匿名 2023/03/10(金) 15:01:59
>>650
そうそう
別の神様が怒ってると思わないとやってられない+9
-0
-
656. 匿名 2023/03/10(金) 15:02:09
>>586
海外の神のことは詳しくないけど基本的に唯一神のところは全知全能って感じじゃないの?
神が救ってくださる的な。
日本人として育ってきたら全く理解できない感情。
神だって完璧じゃなくて最高位にあたる神ですら拗ねて洞窟に篭ったりするのに神に何を期待してるんだろうね。+43
-0
-
657. 匿名 2023/03/10(金) 15:03:43
>>516
戦後特に歴史が左翼的だよね。
戦前の教科書には日本の成り立ちとか日本神話が書かれていたみたいだけど……
外国によってどんどんおかしくされてる。+71
-2
-
658. 匿名 2023/03/10(金) 15:05:13
>>541
遣隋使に選出された小野妹子や遣唐使候補に上がったけど制度廃止で行かずにすんだ菅原道真もイケメンだったってことか!
+60
-1
-
659. 匿名 2023/03/10(金) 15:08:32
>>657
だって敗戦国だもん
しゃーなし
戦争に負けたらこうなる+38
-3
-
660. 匿名 2023/03/10(金) 15:12:54
>>639
やっぱ神道が最強だね。
外国にこんな神いるよーって聞いても八百屋の神文化の私にとっちゃふーん海外そんな神いるんだーとしか思わないからな…+34
-8
-
661. 匿名 2023/03/10(金) 15:12:57
>>586
神話の神と宗教の神は別物だからかな+4
-1
-
662. 匿名 2023/03/10(金) 15:13:02
よくある思い込み
今が地球の歴史で一番文明が発展している
これ間違いの可能性高いよね
今では作れない建造物とかあれらは
古代の技術が今より発展してたから作れた可能性もあるし+74
-0
-
663. 匿名 2023/03/10(金) 15:14:11
>>54
ドラクエ自体が剣と魔術の中世ヨーロッパを舞台に作られているから
本で読んだ+57
-0
-
664. 匿名 2023/03/10(金) 15:17:01
>>656
神が救ってくださる的な考えがベースにあると神も仏もあるものかになるのかなあ
仏もとんだとばっちりだよ+9
-0
-
665. 匿名 2023/03/10(金) 15:17:32
>>486
タルタリヤやフラットアースと繋がってるのかも
核の冬なんかも+11
-3
-
666. 匿名 2023/03/10(金) 15:18:25
>>481
武家顔は農民出身の成り上がりが弥生顔の高貴な姫もらったりして中間ミックス顔になったのかな
+13
-0
-
667. 匿名 2023/03/10(金) 15:18:26
神様が自由であてにならなくて複数いるからギリシャ神話すごく親近感ある+11
-0
-
668. 匿名 2023/03/10(金) 15:21:11
>>643
めっちゃかわいい。なんか平和。+111
-1
-
669. 匿名 2023/03/10(金) 15:21:49
>>667
超自分勝手w
惚れた腫れたに人間巻き込まれまくってて
ゼウス自重しろ+17
-0
-
670. 匿名 2023/03/10(金) 15:21:53
>>288
渋谷区はトイレは減らさないと言ってるし、コオロギは食べなきゃ良いだけだと思う。自分だけでも食べないと決めれば1人減る。嘆きながらみんなで流されてコオロギを食べたらそれこそ主食になりかねない。+12
-14
-
671. 匿名 2023/03/10(金) 15:22:19
>>489
電柱あっても戦前の方が美しい+168
-2
-
672. 匿名 2023/03/10(金) 15:24:21
>>46
宗教的にならわかる。+1
-0
-
673. 匿名 2023/03/10(金) 15:26:15
ノアの箱舟が有名だが、世界中には数多くの大洪水神話が残っている
そして、その大洪水を堺に「月」の存在が出てくる
月は、大洪水以前には存在していなかったのではないかと言われている
例えば、天文学の高度な知識があったとされるインカ文明に、月の存在は出てこない
エジプトの記録や古代の中国神話にも、月の存在はない
月は人工物である、という話も含め、月はただの天体ではなく、
古代に起こった大洪水(事実だと思う)と深い関係があるのではないか、と推測している+37
-1
-
674. 匿名 2023/03/10(金) 15:26:47
>>670
消極的なボイコットでは主食はコオロギになるだけだよ
人類削減したくて食わない奴は死ねばいいと思われてるから+24
-4
-
675. 匿名 2023/03/10(金) 15:27:30
>>673
月は海の満ち引きに関係してるみたいだから何かあったんだろうね+21
-1
-
676. 匿名 2023/03/10(金) 15:30:49
>>592
まぁ、ミクロかマクロかって違いだけだよね。
宇宙を知るなら量子の世界を見てみよう!
みたいな感じ。+4
-0
-
677. 匿名 2023/03/10(金) 15:34:35
>>602
もう一回見てきた方がよいかと。
+2
-0
-
678. 匿名 2023/03/10(金) 15:36:05
>>286
歴史勉強していて気づいたんだけど、技術は進化すると思われがちだけど物によっては退化するんだよね。わかりやすい例だと携帯電話。今のスマホは「携帯電話」ではなく「マルチデバイスに'電話の機能がある'」もので、当初の携帯電話とは別物。電話として進化しているなら一昔前のSFみたいに電話としての機能のままイヤリング型、指輪型、はたまた脳や脊髄に埋め込んで脳波で電話(もはやテレパシーの域だけど)となっていたのかもしれない。
次元上昇とは少し違うかもしれないけど、スマホほどのマルチデバイスが歴史的に見てもないんだよね。基本1アイテム1ポジション。あったとしてもアクセサリーのように見える鍵だとか、車兼船とか2ポジション。私はスマホは次元上昇の一端のように感じる。+52
-1
-
679. 匿名 2023/03/10(金) 15:36:47
ポールシフトは起こるの?+0
-0
-
680. 匿名 2023/03/10(金) 15:36:58
>>669
昔のギリシア人は雷落ちた時に祈ったりしたのかな
ゼウス浮気するのやめてくれヘラ雷落とさないでって+2
-1
-
681. 匿名 2023/03/10(金) 15:37:42
>>633
力を得たり、財産とか権力とかの知恵がついたからでは?
本来なら生物として子孫を残そうとするのが当たり前なのに、今もDINKSとかおひとり様とか生物としての本能に逆らう人達はいるし。+59
-0
-
682. 匿名 2023/03/10(金) 15:39:41
>>40
ペットの虹の橋は信じていたい+86
-0
-
683. 匿名 2023/03/10(金) 15:40:03
>>58
英語ではシュメールをスメラと読むこと。
天皇陛下は、スメラミコト。
天皇弥栄は、スメラギイヤサカ。
シュメール、エジプトの菊の御紋。
+51
-5
-
684. 匿名 2023/03/10(金) 15:40:29
>>602
高校の生物で習わなかった?
性染色体XとYの問題だよ。+5
-1
-
685. 匿名 2023/03/10(金) 15:41:06
>>60
だいだらぼっち+16
-0
-
686. 匿名 2023/03/10(金) 15:41:22
>>96
フリーメイソン 石工職人+13
-0
-
687. 匿名 2023/03/10(金) 15:42:16
>>105
・日本人の9割は疲れやすい遺伝子。疲れない「タフネス遺伝子」を持つ人は10人に1人。
・逆に南米やアフリカの人は、ほとんど「タフネス遺伝子」。
・この差が如実にあらわれるスポーツがサッカー。遺伝子がもともと違うのに3人しか交代できないルールは日本には厳しい。10人交代できるならパフォーマンスが落ちないのでいい勝負ができる。
・疲れやすい日本人は、6~8時間は質のよい睡眠が必要。
・タフネス遺伝子の人は睡眠時間を必要としないショートスリーパー。動きながらでも疲労回復できる。だからブラジル人はリオのカーニバルで1週間踊りっぱなし。
・疲れにくい体は筋肉も重要。体を動かすためのエネルギーの生産工場は、筋肉細胞の中にあるミトコンドリア。つまり筋肉量が少なくなれば、それだけエネルギーを供給する能力が落ちる。
---コピペ----
遺伝子がちがうわ。。。+96
-0
-
688. 匿名 2023/03/10(金) 15:42:55
>>616
太陽系所属の他の星さん達はこまるよね。地球がなくなったら。
月とか。今、めっちゃいいバランスの距離感だからさ。
ご近所さんに迷惑かけたらあかん。+25
-0
-
689. 匿名 2023/03/10(金) 15:44:02
量子力学の世界かな
我々の知っている物理学の世界の常識は、全く通じない
私達は、針の穴から宇宙を見ているような存在、なんだと思う+18
-0
-
690. 匿名 2023/03/10(金) 15:45:39
>>666
>>653
弥生系も時代によっていくつもの流れがあって、タイ人みたいな感じの人達と中国や朝鮮みたいな人達がいた。多分どの部落も弥生系と縄文系が混血してる。もちろん貴族と武家も混血してるし、庶民にも奈良平安の貴族から都落ちした人々が混血してる。+16
-0
-
691. 匿名 2023/03/10(金) 15:45:59
>>679
起こってますね、過去に何度か
何百万年に一度の割合で起こり、そのときに存在していた生物はほぼ絶滅する+6
-0
-
692. 匿名 2023/03/10(金) 15:49:52
>>494
ごめん、通い婚ではないかもだけど、母系制って多分そんな感じだと思う。自分がお婿さんならそこにずっといたくないからw+11
-0
-
693. 匿名 2023/03/10(金) 15:50:33
>>687
バリキャリとかエリートの人ってこの遺伝子だと思う
持ってない日本人が混ざっちゃうと過労死や体調不良起こす+108
-1
-
694. 匿名 2023/03/10(金) 15:53:06
オーパーツはほんとに調べれば調べるほどわくわくする。
モヘンジョダロの古代核戦争説も、想像すると鳥肌が立つ+4
-0
-
695. 匿名 2023/03/10(金) 15:53:49
フラットアースのイルミナティカードは結局どういう意味なんだろ?
地球平面?多次元?+2
-0
-
696. 匿名 2023/03/10(金) 15:54:10
>>488
確かに蛮族や土人て感じだろうね。こっちは麻布すら貴重で毛皮だったかもなのに向こうは錦の絹織物だもん。+23
-1
-
697. 福岡県民 2023/03/10(金) 15:54:38
>>629
あれはウクライナ上空で 推定ロシア軍が これもマレーシア航空の旅客機 マレーシア航空ロクなことない+1
-0
-
698. 匿名 2023/03/10(金) 15:56:08
>>640
でもすぐ真上に木がたくさん生えてるし、かなり上の方にあるから、そんなに昔の(古代とか)地層とは到底思えないよ。
+20
-0
-
699. 匿名 2023/03/10(金) 15:57:33
>>1
メンフィスーーーー
グルグルグルグルグルグル+3
-1
-
700. 匿名 2023/03/10(金) 15:57:50
>>120
ソレを上流国民達が利権分けだとしか思えない+15
-0
-
701. 匿名 2023/03/10(金) 15:58:37
>>27
スカイツリーより、、むしろカリン塔?+16
-1
-
702. 匿名 2023/03/10(金) 16:00:09
実は日本って戦前はヨーロッパのような建物だらけだったって最近知って驚いた
これが戦前の銀座らしい!+109
-2
-
703. 匿名 2023/03/10(金) 16:04:40
>>660
八百屋の神?+9
-1
-
704. 匿名 2023/03/10(金) 16:08:53
>>671
田舎の写真貼ったり、都会の写真貼ったり、
統一感がないよ。
+12
-5
-
705. 匿名 2023/03/10(金) 16:10:45
アクァッホを信じてる。+6
-1
-
706. 匿名 2023/03/10(金) 16:10:55
ピリ・レイスの古地図
500年前位に描かれたものとされているけど、南極大陸らしきものが描かれていて、なおかつ氷には覆われていない
今私達が知っている世界地図と、過去の大陸の配置、そして気候は全然違ってたんじゃないか
しかもそんなに遠くない過去+21
-3
-
707. 匿名 2023/03/10(金) 16:11:07
>>673
世界の神話伝承に大洪水の話があるのは確かにそうだけど
古代エジプトや中国の神話には月も出てくるはずだけどな+18
-0
-
708. 匿名 2023/03/10(金) 16:12:24
+43
-0
-
709. 匿名 2023/03/10(金) 16:14:36
>>486
残念ながら合成だよ。
+64
-1
-
710. 匿名 2023/03/10(金) 16:14:47
>>708
見える部分以外埋まったってことか+23
-0
-
711. 匿名 2023/03/10(金) 16:15:07
>>673
洪水が起こると、その周辺の土地が肥沃になるから人が集まって、作物栽培して、生活しやすくなって、また人が集まって、、。
を繰り返してるだけじゃない?
人が増えれば、文明の一つや二つ起こるでしょ。+23
-0
-
712. 匿名 2023/03/10(金) 16:16:38
>>8
遺伝子の異常とかもあったりするんだろうね。+5
-0
-
713. 匿名 2023/03/10(金) 16:18:20
>>678
何次元まで上昇しますか?+1
-0
-
714. 匿名 2023/03/10(金) 16:18:28
>>604
よこ
3歳児か+1
-3
-
715. 匿名 2023/03/10(金) 16:18:46
>>702
これらの建物は明治ごろできたのかな?
それとももっと昔からあったりして+17
-0
-
716. 匿名 2023/03/10(金) 16:19:44
>>683
何が言いたいんだ。
はっきり言って。+11
-5
-
718. 匿名 2023/03/10(金) 16:20:53
>>702
女性はお洒落だったんだよね。
YouTubeで観たよ。+46
-0
-
719. 匿名 2023/03/10(金) 16:22:19
>>8
ヒスパニックや中東の人は何になるの?
+3
-0
-
720. 匿名 2023/03/10(金) 16:22:47
>>35
スフィンクスには地下神殿がある、ピラミッドに続く地下があるなど興味深い。+32
-0
-
721. 匿名 2023/03/10(金) 16:22:57
>>689
二重スリット実験とか、訳わからんもん。+8
-0
-
722. 匿名 2023/03/10(金) 16:23:21
>>709
今貼ったらグロと間違えられて消されたっぽいけど吉野ヶ里遺跡の骨の合成だよねw+28
-1
-
723. 匿名 2023/03/10(金) 16:25:02
>>296
風呂上がりにキンキンに冷えたビールを飲むため
この一杯のために生きてる+21
-1
-
724. 匿名 2023/03/10(金) 16:28:24
>>13
地域的(局所的)な大洪水は各地であって伝説になってもおかしくない証拠が残っている。
ただ、ノアの伝説のような世界的な大洪水があった形跡は、学術的には今のところないんだよね。各地の痕跡はもちろん、氷床コアとか日本でも水月湖とか、同時期に洪水的な異変が残っていない。
一種類の測定じゃなくて複数の測定観測での結果をトータルで見るぶんには、なかったと思わざるを得ない。
でも!オカルト的にはいろんな考え方ができるから楽しいよね+21
-0
-
725. 匿名 2023/03/10(金) 16:29:03
>>689
シュレーディンガーの猫とか
ナニヲイッテルノ???ってなるわw+4
-0
-
726. 匿名 2023/03/10(金) 16:31:12
>>90
大陸系渡来人なら朝鮮じゃないの?+2
-18
-
727. 匿名 2023/03/10(金) 16:32:31
>>296
特に意味はなくない?+5
-0
-
728. 匿名 2023/03/10(金) 16:35:51
>>30
でかい町作ったら、いろんな文化風習の人たちが押し寄せてきて、言語も治安もカオスになった
みたいな感じじゃないかと思っているw+45
-0
-
729. 匿名 2023/03/10(金) 16:36:02
>>271
有名な この「宇宙人捕獲」写真は実は「合成」のニセモノだった。
これを報じたのは超常現象写真や出来事のウソを暴くドイツの「forgetomori」というサイト。エイプリルフール用に作ったものだ、と内実を暴露している。
+7
-0
-
730. 匿名 2023/03/10(金) 16:37:27
>>702
レンガ造りは地震大国には向いてなかったんだよね。
残念。+31
-3
-
731. 匿名 2023/03/10(金) 16:38:05
>>702
こういう建物で残ってるやつ
デパートとか銀行として今でも使われてるんだよね
昭和以降に建てられたものなんてほとんどすぐに
ボロくなって残ってないから
今の技術で作られた建物ではないと思う+46
-0
-
732. 匿名 2023/03/10(金) 16:39:52
>>730
いや、多分意図的に壊されてる気がする
今それらの建物で残ってるのかなり頑丈だから+29
-0
-
733. 匿名 2023/03/10(金) 16:43:57
>>692
そうだねー私もイヤかもw
でも古代エジプトは血族どころかほぼ家族婚だからもともと同居だったと思うよ
ひろーい宮殿かもしれんけどね
女性に発言権はあるけど母系はあくまでも王位継承権にかかわる部分+10
-1
-
734. 匿名 2023/03/10(金) 16:44:20
世界不思議系とか面白いよね
コヤッキースタジオ見てる人いる〜?+9
-0
-
735. 匿名 2023/03/10(金) 16:45:22
こういうのがそこら中にいっぱいあったっぽいね
だとすると今このレベルの建物を作らないのはなんでだろうね
どこもかしこもガラス張りのビルしか作ってないでしょ+53
-1
-
736. 匿名 2023/03/10(金) 16:52:05
>>213
イゾラドね
最後の1人はどうなったかね+6
-0
-
737. 匿名 2023/03/10(金) 16:52:11
浅草もすごい+52
-0
-
738. 匿名 2023/03/10(金) 16:53:09
>>431
エドガーケイシーはアトランティス人がピラミッドとかスフィンクス作ったって言ってましたよ
洪水でダメになって世界中に散らばったアトランティス人の文化がさまざまな文明の元になってるらしいです+22
-0
-
739. 匿名 2023/03/10(金) 16:57:23
>>735
作りたくても作る技術がない説
サグラダファミリア完成させるのに現代人はあと100年以上かかららしいし
作るスピードが遅すぎる+16
-9
-
740. 匿名 2023/03/10(金) 16:58:26
>>735
今のほうがはるかに良質なものが造れるのに、なぜわざわざ?
コスパが悪すぎる
それをレトロ風な観光資源として造るなら別だけどね+31
-0
-
741. 匿名 2023/03/10(金) 16:59:51
>>285
何で言い切れるんだろうね
言い切れる何かを知っているのかもwワクワクする+21
-2
-
742. 匿名 2023/03/10(金) 16:59:53
>>740
本当に良質なのかなっては思う
そいうう建物は何百年持つし
今の建物はすぐに劣化する+10
-5
-
743. 匿名 2023/03/10(金) 17:00:09
>>90
蘇我氏は朝鮮から来て勢力を伸ばしすぎたから滅ぼされた。物部氏は普通に朝鮮から渡来した。この当時は、中国文化を持って朝鮮から渡来した一族が有利。仏典とか日本にないし
今の韓国が嫌いだからって、日本の文化のルーツを否定する人って理解できない。中国と韓国経由でインドから渡って来た仏教のおかげで日本は文明国になったのに
+2
-26
-
744. 匿名 2023/03/10(金) 17:01:20
>>733
そっか。元々親族だし住まいは宮殿だからバカ広いもんねw+3
-0
-
745. 匿名 2023/03/10(金) 17:02:05
そうか
今日は東京大空襲の日か…+18
-0
-
746. 匿名 2023/03/10(金) 17:02:20
>>735
いっぱいあったけど、関東大震災でほとんど壊れて、残ってるのは数えるほど。当時は耐震構造じゃなかったから。
なお、こういう建物は天井が高いし暖房・冷房費用がものすごくかかるので、電気代がとんでもないことになります
+62
-0
-
747. 匿名 2023/03/10(金) 17:03:00
>>695
それは知らないけど、多分私達って二次元平面に住んでいて三次元の空間にいると錯覚してるんだよ。ざっくりと言えばテレビの中の人みたいな感じ。+5
-2
-
748. 匿名 2023/03/10(金) 17:04:17
>>721
観察者がいる時と観察者がいない時で実験結果が変わるんだっけ。意識も結果に影響を与えてると思うと…混乱してくるw+10
-0
-
749. 匿名 2023/03/10(金) 17:05:09
>>702
上海の租界(1842年から1943年まで)そのものじゃん。地震ないから、今もそのまま残ってる
+11
-0
-
750. 匿名 2023/03/10(金) 17:05:47
>>658
そうなると、遣唐使では最澄や空海もイケメンだったということになるよね✨
+35
-0
-
751. 匿名 2023/03/10(金) 17:07:02
>>741
もしかして……会ったのかな!?
それで「そーゆーコトにしといてくらさいヨロシクー👽️ノシ」とか言われたのかも!
(会えないゆーてるのにw)
+47
-1
-
752. 匿名 2023/03/10(金) 17:07:26
>>13
アダムとイブじゃなくて、ノアが始祖なんだよね。+1
-5
-
753. 匿名 2023/03/10(金) 17:09:39
>>739
途中から日本企業が作って無かった?完成スピードが格段に早くなってるはずだけど+17
-0
-
754. 匿名 2023/03/10(金) 17:10:39
>>742
横。だからコスパだよ。それに高層ビルなんて明治の様式で作れないでしょ。+7
-0
-
755. 匿名 2023/03/10(金) 17:10:40
>>742
ざっくり良質と言っちゃったけど、総合的に見ての話だからさ
耐久性だけの問題ではないんよ+8
-1
-
756. 匿名 2023/03/10(金) 17:11:29
>>746
丈夫な銀行や金かけた建物しか残らなかったんだよね+18
-0
-
757. 匿名 2023/03/10(金) 17:12:48
>>4
もう近親婚でまともでない人が
人間超越してると勘違いされて
支配者になってるんだよ、世界は+10
-6
-
758. 匿名 2023/03/10(金) 17:13:03
>>741
会ってないからだよ。UFOに乗ってきた地球の未来人ですら宇宙人には会ってないって言ってたもん。+4
-4
-
759. 匿名 2023/03/10(金) 17:14:06
>>735
家電も長持ちするの作ってたら
新しいの売れなくなったから
建物もそうしてるんだと思う+43
-1
-
760. 匿名 2023/03/10(金) 17:15:19
巨人+5
-16
-
761. 匿名 2023/03/10(金) 17:15:30
>>620
浮世絵は特に遠近法使ってない+9
-0
-
762. 匿名 2023/03/10(金) 17:15:50
>>760
コラで有名なやつやん+17
-1
-
763. 匿名 2023/03/10(金) 17:16:12
モアイは歩かせるように運んだと聞いたことあるけど見てみたい。+10
-0
-
764. 匿名 2023/03/10(金) 17:17:15
>>595
でも経済成長率は日本よりもいい+5
-1
-
765. 匿名 2023/03/10(金) 17:17:28
>>285
距離的な問題でオンラインでしか会えないから
直接ハグや握手出来ないってことかな+11
-1
-
766. 匿名 2023/03/10(金) 17:18:24
>>742
保たせてるだけで震災大国で何百年持つのは無理あるよ
改修や補修や耐震対策してやっとよ
古い建物買うとお金飛んでくから大変なんだよ+9
-1
-
767. 匿名 2023/03/10(金) 17:18:56
>>764
自国を守る方向に舵切ったからかな?+2
-1
-
768. 匿名 2023/03/10(金) 17:20:09
>>760
もしこんなのが本当でテレビ中継されてたなら数日間ツイッターのトレンドが一色になるはずだけどなってないからコラってわかるわ
5ちゃんのまとめとかガンガン流れてくるはず+14
-0
-
769. 匿名 2023/03/10(金) 17:23:10
>>752
そのへんまったく不案内なんだけど、ノアってアダムとイヴが生み出した人間の子孫じゃないの?+24
-0
-
770. 匿名 2023/03/10(金) 17:23:28
>>754
1800年代にニューヨークに高層ビルあったんだよね+5
-0
-
771. 匿名 2023/03/10(金) 17:25:04
>>216
名前忘れたけど、あの亡くなった人だと勝手に思ってる+0
-0
-
772. 匿名 2023/03/10(金) 17:25:42
>>767
結構前からだよ。日本がおかしいの。+11
-1
-
773. 匿名 2023/03/10(金) 17:26:21
>>8
白人には美貌を
黒人には身体能力を
黄人には知性を
授けたという言葉あるね+78
-6
-
774. 匿名 2023/03/10(金) 17:26:32
>>765
こんな宇宙の辺境の文明の遅れたとこには興味ないそうです
私はその辺境がわかってないんだけども笑+14
-0
-
775. 匿名 2023/03/10(金) 17:27:40
>>489
普段住んでる場所と異国の観光地比べてるだけだよ+6
-0
-
776. 匿名 2023/03/10(金) 17:28:10
>>773
世界のIQの統計見たら国別でとんでもない差があった+47
-0
-
777. 匿名 2023/03/10(金) 17:29:35
>>716
セント・ジョージ礼拝堂に掲げられている菊の御紋の画像を見ればわかると思う。+1
-6
-
778. 匿名 2023/03/10(金) 17:29:35
>>763
テレビで検証してたけど、左右でロープを交互にひっぱって歩かせてたの見たよ
番組のじゃないけど、ユーチューブでも「モアイ」「歩く」で検索したら出てくるよ
+12
-0
-
779. 匿名 2023/03/10(金) 17:30:33
>>8
5色人ではなかった?+10
-0
-
780. 匿名 2023/03/10(金) 17:32:23
>>240
レプって悪なの?人間に扮装しているらしいけど、その人達も悪なのかな?
あと個人的な質問ですが、イルミナティは結局、悪なのか正義なのか分かれば教えていただきたいです。
いろんな都市伝説のYouTubeを見てますが、見過ぎで頭の中がごちゃごちゃしています…+4
-1
-
781. 匿名 2023/03/10(金) 17:33:03
>>13
今日ちょうど前澤友作さんの船のトピがあったけど、リアルに方舟っぽいよ。
+2
-0
-
782. 匿名 2023/03/10(金) 17:33:41
>>434
わーめちゃくちゃ興味深い見解です!
動物園か研究所、エアコン
研究開発者は宇宙人かな
自分達に似せた姿で地球に適応した生物を開発したのでしょうか
最初に女性タイプを作りその細胞?を元に男性タイプを作った
想像主=宇宙人となりますね
ワクワク+22
-0
-
783. 匿名 2023/03/10(金) 17:33:53
>>144
YAP遺伝子ですか?+5
-0
-
784. 匿名 2023/03/10(金) 17:34:13
>>8
何かの都市伝説のYouTubeで5色って聞いた事あるよ!
赤、黒、黄色、白、青って。+9
-3
-
785. 匿名 2023/03/10(金) 17:34:18
私、このトピ見てガルちゃんにカルトと在日多い、ってのが本当だと分かった
一部に、西洋人思想を異様に押し込んできてる人いるもん
西洋人が押し付けたい偽物の歴史を、信じ込んでると言うか、信じさせようとしてる人
アトランティスとか、人類発祥の地は、アフリカとか言ってる人たちね
+20
-1
-
786. 匿名 2023/03/10(金) 17:36:23
>>702
私の地元こういう建物結構残ってるんだけど最近銀行は壊して建て直してた。勿体ないけど維持にかなりお金かかるんだろうな。+21
-0
-
787. 匿名 2023/03/10(金) 17:37:15
>>16
YouTubeで謎解きした人がいた
今まで聞いたことがない説だったけど説得力あった+3
-0
-
788. 匿名 2023/03/10(金) 17:37:26
>>784
青い人いるか?
私白人は赤人だと思う
黄色人種の美白信仰を自分達への憧れと思ってる白人見ると無い無いってなるし
アニメキャラの色白を自分達白人が描かれてると思い込んでるの見ても
白い黄色人種にしか見えないし白人こんな細くて童顔じゃないだろってなる+13
-2
-
789. 匿名 2023/03/10(金) 17:38:35
>>16
YouTubeで謎解きした人がいた
今まで聞いたことがない説だったけど説得力あった+1
-1
-
790. 匿名 2023/03/10(金) 17:39:17
>>643
今日はピラミッドのアルバイト!
バイト終わりにビールが飲める‼︎🍺+59
-0
-
791. 匿名 2023/03/10(金) 17:40:03
古い建物で旧華族の家が売ってる話題をたまに見るけど維持費が大変で補修費も大変で
耐震でもないしリフォームの許可出にくいしで全然売れないんだってね
しかも文化財だと補修がどこかの大学や専門機関指定で、そこが勝手に見学とか仕切って言うこと聞かないといけないとか色々あって不人気って見た+17
-0
-
792. 匿名 2023/03/10(金) 17:40:48
>>2
青森県のりんご農家の人の話面白いよね。UFOで会った外国人女性がテレビで歯のないアジア人の話をしていたけど確かその男性のことだったとか。それで、その農家の人の奥さんが夫のUFOの話を信じたらしい。+11
-1
-
793. 匿名 2023/03/10(金) 17:40:53
>>575
そういう考えで喜ぶのは金儲け主義の思うツボだし共産主義者にとっても大喜びだよね。河野太郎が推奨しているように日本に積極的に移住させる方針で、働けない外人も生活保護を日本人より優先して与えて日本国籍取らせて(毎年1~2万人の98%が中韓人)、一方の日本は人口が毎年80万人減っている。
現実問題としては逆に産まないと変な連中に乗っ取られて100年前のように世界中が奴隷植民地になって日本も終わると思う。真っ先に狙われているのが日本なのはWGIPからしても明白。+38
-1
-
794. 匿名 2023/03/10(金) 17:43:05
>>790
パン沢山たべよー!+27
-0
-
795. 匿名 2023/03/10(金) 17:43:26
>>75
また違う感じに分かれそう。
なんだかんだ、アジア系が見た目の遺伝子強そうなのよね。
今でも白人って減ってるらしいし。
平たい顔族がのしてる未来が見えるわ。+8
-1
-
796. 匿名 2023/03/10(金) 17:43:47
>>792
詳しく+0
-0
-
797. 匿名 2023/03/10(金) 17:45:13
>>795
東アジア全体的に少子化だからみんな黒か茶色で東南アジア位の顔になると思うなあ+2
-0
-
798. 匿名 2023/03/10(金) 17:47:01
>>786
壊すとなると急に現れる保存しろーっていう人達金出さないからね+5
-0
-
799. 匿名 2023/03/10(金) 17:50:45
>>788
オリンピックの5色の輪は、
赤人、黒人、黄人、青人、白人(緑)の5種類を表しているという説もあります。
これらの総称して五色人という。
青オーストラリア人など
赤アメリカ人など
黄アジア人など
黒アフリカ人など
白 ヨーロッパ人 など
五大陸の人種を表します。
黄色い肌の人・・日本、モンゴル、中国など アジア系黄色人種の人
白い肌の人・・・・欧州、オーストラリアなど 白色人種の人
赤い肌の人・・・・ホピ族、アメリカインディアンなど 北米の先住民の人
黒い肌の人・・・・中東、アフリカなどの 黒色人種の人
青い肌の人・・・・ポリネシア、ハワイなど 太平洋上の島々の人+11
-2
-
800. 匿名 2023/03/10(金) 17:51:09
>>10
バミューダトライアングルって文字見たら、お父さんは心配症思い出すわ。+29
-3
-
801. 匿名 2023/03/10(金) 17:51:23
>>552
私その時ヨーロッパにいて、帰国できるかどうかって感じになったけど、あれがよくあるなんて事は絶対に無い。
どうせあなたネットの知ったかぶりを鵜呑みにしてるんでしょ。+17
-0
-
802. 匿名 2023/03/10(金) 17:51:37
>>743
今の韓国と百済とかは全然違うでしょ+47
-1
-
803. 匿名 2023/03/10(金) 17:52:28
>>147
ほんとに、それを考えると怖い。
時間が存在するってことは、三次元、空間的があるってことで、時間が始まる前、つまり空間の無い状態からどんなやって空間が生まれたのだろう?とか考えるとズーンと何とも表現しがたい感覚になる。+34
-0
-
804. 匿名 2023/03/10(金) 17:54:13
>>791
オノ・ヨーコさんが幼い頃に少しだけ住んでいた邸宅も駐日フィリピン大使館公邸になってるね。+3
-0
-
805. 匿名 2023/03/10(金) 17:55:58
奈良県にある益田岩船が、かぐや姫のモデルの土地だと思う。+2
-0
-
806. 匿名 2023/03/10(金) 17:59:12
>>612
昔の世界ふしぎ発見!で見た時は、それぞれの村から何人か期間ローテーションで入れ替わりに人材補充してたって言ってた。
有給も取れるし、もちろんご飯もお酒も飲めて待遇は良かったってね。
私が子供の頃の不思議図鑑とかでは、奴隷が鞭を打たれながら石を運んでいる絵とかをよく見てたよ。+52
-0
-
807. 匿名 2023/03/10(金) 17:59:56
>>790
ストローで飲むんだよねー
まわりそうだなw+22
-0
-
808. 匿名 2023/03/10(金) 18:01:47
>>516
大嫌いになるよねー。
いうて侵略と原住民虐殺の歴史よ。
+28
-2
-
809. 匿名 2023/03/10(金) 18:02:28
>>20
ドラえもんの映画で、何万年も前に犬と猫の文明が栄えたところに隕石落下で滅びて現代には跡形もないって話があったけど、そういうことなんだろうね。
星の一生からしたらこの現代文明なんて一瞬。+47
-0
-
810. 匿名 2023/03/10(金) 18:05:04
>>799
日本も太平洋上の島国なのに青チームに入れて貰えないんですか+3
-0
-
811. 匿名 2023/03/10(金) 18:06:31
>>802
何故か名前も領土も違う文明まで今の功績に勘定してておかしいよね+32
-2
-
812. 匿名 2023/03/10(金) 18:06:44
>>683
ムガル帝国の国章も菊みたい+4
-1
-
813. 匿名 2023/03/10(金) 18:07:37
現在の韓国のあった土地にあった国
百済?新羅?高句麗?って紀元前108年あたりからずっと
漢だのモンゴルだのって国にずぅ~っと支配され続けてたのよね。
何度更地にされたんだってくらいに。
でも恨んでるのは1903年に清から解放して併合した日本なのよね。
それも歴史の不思議ですかしら?+40
-0
-
814. 匿名 2023/03/10(金) 18:08:06
>>171
アメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語『赤い海』『死の谷』 シーズン10の死の谷。アメホラは年々内容が軽くなってきている気がするけどレディ・ガガが出ていたシーズンとか、あーなるほどって思うことが沢山あるよ。+2
-0
-
815. 匿名 2023/03/10(金) 18:09:42
黄色い肌でくくられるの日本から中韓モンゴルまではわかるけど
それより西の中央アジアのパキスタンとかインドとか全然肌黄色くない
中東は作りからして全然違うから黒い肌のグループなのは納得したけど、中東人的にはアフリカと同じカテゴリーだと色全然ちがうだろってなりそうだわ+5
-1
-
816. 匿名 2023/03/10(金) 18:09:54
>>582
有もいずれ無になるのなら無が有になる時もあるんでないの?(鼻ホジ)+4
-1
-
817. 匿名 2023/03/10(金) 18:11:04
地球の内部はマントルではなく空洞説+3
-1
-
818. 匿名 2023/03/10(金) 18:11:08
>>813
植民地の恨み忘れるものかってやってるね+6
-1
-
819. 匿名 2023/03/10(金) 18:12:00
>>136
栄養があるにしても腹は満たせないよね+4
-0
-
820. 匿名 2023/03/10(金) 18:13:05
>>746
そして、意外と中は薄暗いんだよね。
機能的には現代の建築の方がそりゃ快適。
洋館なんかもあっけなく取り壊されたりして、残念だけどね。
カフェくらいにしか使い道がないのかもね。
よっぽど気合い入れて行政が保護しないと。+27
-0
-
821. 匿名 2023/03/10(金) 18:15:03
>>807
私、前世はここで丸太引いてた記憶があるのよ。+25
-0
-
822. 匿名 2023/03/10(金) 18:15:36
>>808
現代の戦争も、十字軍が原因なんだよね。
何百年ひきずってるんだ。+8
-0
-
823. 匿名 2023/03/10(金) 18:15:42
>>545
今まではこういう事があっても一般人が語り合う場所がなかったけど今はネットがあるから何でもわかっちゃうからね
昆虫食とか推奨しちゃうじいさん連中はゴリ押しで騙せると思ってるけど違うんだよな+68
-0
-
824. 匿名 2023/03/10(金) 18:16:39
>>743
蘇我も物部も渡来系かどうかはまだわからないはず
確かに蘇我については高麗とかそれっぽい名前ついてたり、渡来人を束ねていたり、新興の仏教を加護したりしたらしいけども、すべて政治的意図であった可能性はあるから+5
-0
-
825. 匿名 2023/03/10(金) 18:16:58
>>792
りんごの木村さんだよね その人の本読んだけど面白かったよ+18
-0
-
826. 匿名 2023/03/10(金) 18:17:44
愛知万博があった時にエジプト館でモロヘイヤソースがかかった肉団子食べたんだけど
ピラミッドのバイト達もああいうの食べていたのかな
ピールとパン片手に+6
-0
-
827. 匿名 2023/03/10(金) 18:17:47
>>13 ガチな聖書や教典は歴史書も兼ねていたりするから、地球全体では無くても、津波の様に地域的に大洪水になった説が有力ですね。
ギルガメッシュ叙事詩にも旧約聖書の箱舟伝説が書いてあるよ。
両方とも宗教が違うのに、似た記述が存在しているので信憑性は高い。
+20
-0
-
828. 匿名 2023/03/10(金) 18:18:37
>>821
石引っ張る係じゃなくていいなー+27
-0
-
829. 匿名 2023/03/10(金) 18:18:58
イエスと聖徳太子が同じように厩で生まれた話も不思議よね+6
-0
-
830. 匿名 2023/03/10(金) 18:20:03
>>792
UFO内で、外国人女性とリンゴ農家のおっちゃんが出会ってたって事?
で、女性がテレビで「UFOで歯のないアジア人のおじさんと会った」って話をしてたって事なのかな?+17
-1
-
831. 匿名 2023/03/10(金) 18:20:22
>>661
仏と違って神は祟るだっけ?
日本の御神体は山そのものだったりするよね。
自然に対する畏敬の念が大元じゃないかと。
あと、意外にも男性女性のシンボル、またはその合体型の岩だったりが御神体も多い。
+19
-0
-
832. 匿名 2023/03/10(金) 18:21:48
>>68
白人は日射しが弱い地域、たしかにその通りかもだけど、極寒の地域にいた人種ってイヌイットとか、我々みたいなモンゴロイド。寒さから体温が逃げないように凹凸が少ない身体になったという。なら、なぜ、白人は凹凸のハッキリした身体なのか。そして我々モンゴロイドは、寒い地域でも肌や目の色素が薄くならなかのか。+23
-2
-
833. 匿名 2023/03/10(金) 18:22:49
>>74
腰の位置、すごい高い+8
-1
-
834. 匿名 2023/03/10(金) 18:23:24
>>7
ピラミッドの作り方は、ほぼ判明しているから不思議ではない。
それより、みんな普通にピラミッドの中に入っていくけど、崩れ落ちてしまったら死んでしまうのに、そんなことを想像しない人間の考えの方が不思議。
+34
-1
-
835. 匿名 2023/03/10(金) 18:23:30
木星の近くにある小惑星群、かつてはミネルバ(仮)という巨大惑星が存在していたらしい
太鼓の昔に隕石衝突で巨大惑星が木っ端微塵になって、その破片がおっこちて今の地球と月になったという説が好き
それなら地球と月は兄弟でもあるし双子でもあるし家族でもある
そう思うと小惑星帯って地球の兄弟家族がゴロゴロしてるんかなーってロマンが止まらない
+7
-0
-
836. 匿名 2023/03/10(金) 18:24:17
>>831
男性器や女性器がご神体だと豊穣願ってるねえってなる
子孫繁栄や豊穣ってそういう系になるよね
そしてとても原始的で根本的な願い+23
-0
-
837. 匿名 2023/03/10(金) 18:26:19
>>799
五大陸だよ+13
-0
-
838. 匿名 2023/03/10(金) 18:28:24
>>485
私も気になります
蒙古斑、おしりや背中じゃなくて手の甲にあったので+18
-0
-
839. 匿名 2023/03/10(金) 18:29:26
>>832
日差しが弱い→地底人?
これだと緯度関係ないかも+1
-1
-
840. 匿名 2023/03/10(金) 18:30:31
>>832
確かに。
容姿に気候条件が影響してくるのはすごい時間がかかるって事?
シルクロードを通って、日本が東の端だとして。
やっぱり見た目の最終形態は日本人って事になるのかな。
肌は、白すぎず黒すぎず、顔はどんな気候にも影響を受けにくい平坦。
国土も狭いので長い手足はいらんよ。
瞳の色も光に強い黒。
それとも実は、成り立ち自体がアフリカの誰かが元じゃないような気もするけど。
でも、遺伝子たどって元はひとつなんだよね。
不思議だね。
+16
-0
-
841. 匿名 2023/03/10(金) 18:31:52
>>10
そこだけメタンガスみたいなんがものすごく発生して手巻き込まれるらしいね+7
-0
-
842. 匿名 2023/03/10(金) 18:32:23
>>832
前から不思議なんだけど白人なんで寒さに強いんだろう
寒さに適応してるはずのモンゴロイドの日本人が寒くてカーディガンはおるような初冬に
白人の観光客がTシャツや短パンだったりするのが不思議で仕方ない
寒くないんか?ってなる
ヨーロッパのエネルギー関連で昨年の冬はあったかくて良かったわてニュースでも
ヨーロッパの気温十分寒くて、比較対象氷点下なの?ってなった+34
-0
-
843. 匿名 2023/03/10(金) 18:33:08
>>726
残念ながら遺伝子調査で朝鮮との繋がりはないと判明してる
イスラエルの失われた十支族という人もいればシルクロードを超えてやってきたトルコ系の人という人もいる
今の所可能性が高いのは、古代中国の皇帝や権力者に国を追われた古代中国人(今の中国人とは違う、中国南部に住んでたとされる少数民族みたいな)かな+24
-0
-
844. 匿名 2023/03/10(金) 18:34:27
>>288
昆虫は好きにすればいいけどそれでなくても混雑する女子トイレ減らすってありえんね+46
-0
-
845. 匿名 2023/03/10(金) 18:35:26
ヤマトタケルのお話を中田敦彦が上手く解説してる
【古事記③】英雄ヤマトタケルの能力と悲劇 - YouTubewww.youtube.com「古事記」第1話https://youtu.be/n8PsdZZ44aI第2話https://youtu.be/HN6OMpzBR58第3話https://youtu.be/yXZcpkYtwk8最終話https://youtu.be/xbKdkgnYXDE協力:彩図社、西東社※この動画は出版社の許諾を取った上で...">
むちゃくちゃ武闘派で気が荒いのに女装してだましうちって今の世の中でも通用する作戦よね
LGBT界隈の人達それだと思う+3
-6
-
846. 匿名 2023/03/10(金) 18:35:46
>>6
シンガポールに住んでる知人曰く、機長が政治に反対して乗客と道連れ自殺の線が濃厚らしい
もし本当ならたまたま乗ってたお客さんは迷惑だよね+121
-2
-
847. 匿名 2023/03/10(金) 18:35:54
>>843
イスラエルの失われた十支族説は私は全然信じてないけど
使ってる文字に共通点あったりしてロマンあるよね+4
-0
-
848. 匿名 2023/03/10(金) 18:36:26
>>590
昔は東の国がトルコなんだから日本はアジアどころか最果ての地だったよね+32
-0
-
849. 匿名 2023/03/10(金) 18:36:59
>>845
ヤマトタケルを一緒にするのやめてくれる?+6
-0
-
850. 匿名 2023/03/10(金) 18:37:12
>>16
なんとか風って言ってなかったかな+8
-0
-
851. 匿名 2023/03/10(金) 18:37:40
>>844
混むからむしろ増やして欲しいのにね+19
-0
-
852. 匿名 2023/03/10(金) 18:37:56
最新の遺伝子調査によると朝鮮人と日本人になんの違いもないことが証明されてる
ネトウヨが流布してるウニと近縁とかは全くのデマ+4
-32
-
853. 匿名 2023/03/10(金) 18:38:11
>>23
聞いたことない?どんな事件?+2
-0
-
854. 匿名 2023/03/10(金) 18:38:35
>>811
渤海国が微妙な位置にあって中国と韓国でどちらの歴史か争ってるらしい+5
-0
-
855. 匿名 2023/03/10(金) 18:42:30
>>68
白人はサングラスしなくてもいいようには進化しなかったんだなあ~とよく考える。
+17
-0
-
856. 匿名 2023/03/10(金) 18:43:55
>>847
神輿とか天狗みたいな格好した僧侶とか衣装などが中東トルコの文化に似てるともいうしね
蘇我氏とか名前も日本古来のものじゃないイメージだし
十支族は私も信じてないけど、シルクロードは超えてきてそうでロマンがある+16
-0
-
857. 匿名 2023/03/10(金) 18:44:09
>>854
中国でしょ+4
-0
-
858. 匿名 2023/03/10(金) 18:44:21
>>847
長野県の諏訪大社の社紋は梶の葉だけどメノーラに似ているとか、守屋山がモリヤ山とか、イサクの生贄の話とかその他諸々沢山似ているところはあるよね。+11
-0
-
859. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:01
>>368
私も地場かと思ったけどどうなんだろう+6
-0
-
860. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:06
勝海舟は古代朝鮮人を尊敬してた!
↓
朝鮮といへば、半亡国だとか、貧弱国だとか軽蔑するけれども、おれは朝鮮も既に蘇生の時機が来て居ると思ふのだ。凡そ全く死んでしまふと、また蘇生するといふ、一国の運命に関する生理法が世の中にある。朝鮮もこれまでは、実に死に瀕して居たのだから、これから屹度蘇生するだろらうヨ。これが朝鮮に対するおれの診断だ。
しかし朝鮮を馬鹿にするのも、ただ近来の事だヨ。昔しは、日本の文明の種子は、皆朝鮮から輸入したのだからノー。特に土木事業などは、悉く朝鮮に教はったのだ。何時か山梨県のある處から、石橋の記を作ってくれと頼まれたことがあったが、その由来記の中に「白衣の神人来りて云々」といふ句があった。白衣で、そして髯があるなら、疑もなく朝鮮人だらうヨ。この橋の出来たのが、既に数百年前だといふから、数百年も前には、朝鮮人も日本のお師匠様だったのサ。+0
-26
-
861. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:13
>>856
ヤーレンソーランがヘブライ語説あるよね+9
-3
-
862. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:40
都市伝説に良く出てくる日ユ同祖論には異を唱えたい。
1.ユダヤは日本だけでなく世界中で似たようなことを言っている(結局ユダヤが起源説とマウントしたいだけ)
2.カゴメ紋なんて世界中にある(伊勢神宮との関係を無理矢理こじつけ)
3.そもそもユダヤは一神教。日本の多神教とは根本的に思考が相容れない。+25
-0
-
863. 匿名 2023/03/10(金) 18:46:54
>>860
普通は文明は発見した国でカウントするから経由地は主張しないんだけどね+6
-0
-
864. 匿名 2023/03/10(金) 18:47:10
>>669
ゼウスがちょっかいかけまくった設定って後付け説聞いたことあるよ
ぜひとも全知全能の神であるゼウス一族の系統に入れてくださいませってことでやたらと子孫が増えた+7
-0
-
865. 匿名 2023/03/10(金) 18:48:20
世界は日本の縮図説+15
-0
-
866. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:39
>>13
アララト山で見つかった残骸がどうやらそうらしい
TVの検証番組で見た覚えがある+8
-0
-
867. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:53
>>862
ユダヤ世界中にユダヤが起源説してるの?そんなんしたら他の国だとボッコボコにされそうだと思うし聞いた事がない
世界のどこらでもありそうなもんのルーツ主張はあるある
あと一神教だから無理あるはわかるしもし日本の多神教に飲み込まれていたなら、それはもうすでにユダヤ教から外れてるから失われてしまってるよね+1
-1
-
868. 匿名 2023/03/10(金) 18:50:40
麻酔がなぜ効果があるかがまだわかってないってすごいよね。
+23
-2
-
869. 匿名 2023/03/10(金) 18:50:42
>>802
百済があった地域は今も韓国に地域差別されてる
やっぱり百済は日本との方が親密で敵対勢力に支配されたからだな+31
-0
-
870. 匿名 2023/03/10(金) 18:50:53
>>390
空海もイケメンだったの!?+10
-0
-
871. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:27
>>864
国津神みたいだなあ+2
-0
-
872. 匿名 2023/03/10(金) 18:52:13
>>397
ペルシャ系も入っているとか
シルクロード経由で来たんでしょうね+10
-0
-
873. 匿名 2023/03/10(金) 18:52:28
>>836
昔の人は純粋にすごい力を感じただろうね。
男女が合体して子供ができるってなんなの?って。
そして子供は単純に労働力であり、集落の力でもあったろうし、子どもが育ち上がる集落は豊かって事だもんね。
+27
-0
-
874. 匿名 2023/03/10(金) 18:54:07
>>862
日ユ同祖論を支持してるユダヤ人をYouTubeで見たことあるけど、日本という国名の意味は本の国だから本を読むことを重視するユダヤ人と繋がる!みたいなこと言っててズッコケた
本じゃなくて日の本という意味で日出る国の意味を誰か説明してあげてほしいw
宗教的なことだとユダヤ教より同じ太陽神のエジプトの方が近いように思える+22
-1
-
875. 匿名 2023/03/10(金) 18:54:42
>>428
我が家もそうだわみんなパーツハッキリしてる
周囲の友達もみんな二重でパーツハッキリしてて社会人になってからも薄い顔の人少なかったから
最近街歩いてると薄い顔の人が増えた気がする+25
-0
-
876. 匿名 2023/03/10(金) 18:56:03
>>874
なんで後半の本だけ採用したんだろう
こじ付けが過ぎる
確かに太陽信仰のエジプトのが近いね
エジプト人もフグ食べたし+9
-0
-
877. 匿名 2023/03/10(金) 18:58:05
>>836
ユダヤ教ではバアル神っていう豊穣の神を崇めて性的な儀式するカナンの人々を嫌ってた悪魔にしてたからそういう意味でも日ユ同祖論はなさそうだな+10
-1
-
878. 匿名 2023/03/10(金) 19:00:06
>>473
日本も元々母系制で通い婚だったね。
日本では、おばと甥、おじと姪の結婚があり、同父異母兄弟姉妹間の結婚も普通に行われていたらしい。
母親が同じ兄弟は結婚出来なかったとか。+19
-0
-
879. 匿名 2023/03/10(金) 19:00:57
>>870
肖像画ググってみたけど中々だと思う
鼻すじ通ってて口が小さくて目が大きめの切れ長に描かれてる
結構ガッシリした丸顔だね南方系なのかな+15
-0
-
880. 匿名 2023/03/10(金) 19:04:27
>>1
ユダヤ人は迫害された〜ホロコースト〜って散々被害者ぶるのに、世界で一番金持ちで、世界で一番武器をさばいて、世界で一番権力振りかざしてることが不思議です。
計画的な被害者のように見えます。+83
-2
-
881. 匿名 2023/03/10(金) 19:06:24
>>782
もしそうなら、なぜ宇宙人が人類の飼育を途中放棄したのかが一番気になる
貴重な研究材料か労働力だったろうに
なんらかのトラブルが起きてシステムダウンしたかで文明と技術を維持できなくなったんだろうか
今現在宇宙人の存在が明らかでないから、やはり太古の宇宙人はこの星を放棄したんだと思われる
(正体を隠してる可能性もあるけど、そもそも隠さなければならないことに疑問を感じてる)
宇宙人でさえ見捨てるほどの何かが地球にはあったんだろうか
北欧のラグナロク伝説(神々の黄昏)も気になる+16
-0
-
882. 匿名 2023/03/10(金) 19:07:04
>>641
Simejiでエジプトって打てば出てきた!+18
-2
-
883. 匿名 2023/03/10(金) 19:07:15
>>42
えー面白い。調べてみよう。+11
-0
-
884. 匿名 2023/03/10(金) 19:07:25
>>780
ニューヨークのビルのガーゴイルは何のため?+0
-0
-
885. 匿名 2023/03/10(金) 19:08:26
>>687
南米やアフリカは平均寿命が短いので太く短く生きるタイプなんだよ
選べない以上遺伝子に従うしかない+24
-0
-
886. 匿名 2023/03/10(金) 19:09:06
嵯峨天皇のスーパーマン振りがすごい
そして薬子ちゃんは別に悪女じゃない+3
-0
-
887. 匿名 2023/03/10(金) 19:09:20
>>868
しかも古代の頃からあったんでしょ
古代遺跡に麻酔使って歯科や脳などを手術した跡があるミイラが発見されたこともあるくらいだし+7
-0
-
888. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:49
>>42
いざや いざや みにゆかん+1
-0
-
889. 匿名 2023/03/10(金) 19:13:57
>>713
ごめんなさい、次元のことは私よくわからなくて...+0
-0
-
890. 匿名 2023/03/10(金) 19:13:57
>>33
え、こんなのあるの?!
知らなかった。+10
-0
-
891. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:08
>>802
百済が韓国と関係があったら、百済語が残ってるはず。
残っていないということは、今の韓国とは関係ない。+21
-2
-
892. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:27
>>886
くすこって名前かわいい
子どもにつけたらキラキラネームになりますか?+0
-12
-
893. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:35
>>172
ちょっと気になるから見てくる~。+3
-0
-
894. 匿名 2023/03/10(金) 19:16:38
>>516
一神教の神はみなそんな感じ
異教徒は改宗させるか皆殺し
キリスト教もイスラム教もユダヤ教もおなじよ+6
-3
-
895. 匿名 2023/03/10(金) 19:16:44
>>802
新羅も高句麗も違う感じする+2
-0
-
896. 匿名 2023/03/10(金) 19:17:54
天皇家、なぜ今も残ってるのかが不思議。
大昔は政治をやってたからまだわかるが、
今は司法・立法・行政があるから、
(こう言っては何だが)必要ないのでは?+5
-24
-
897. 匿名 2023/03/10(金) 19:20:46
>>861
関暁夫がやってたな。+1
-0
-
898. 匿名 2023/03/10(金) 19:21:59
>>885
それは医療の発達とか医療を受けるお金がないからじゃなくて?
金持ちだったら寿命長そうだよ
70過ぎのサンコン元気だよ+30
-0
-
899. 匿名 2023/03/10(金) 19:22:21
>>891
新羅が百済を滅ぼしてから文化を全部中華風にしてしまったもんね
名前まで中華風にして独自性捨てた
国風文化が花開いた日本とは真逆+24
-0
-
900. 匿名 2023/03/10(金) 19:22:28
>>895
過去の栄えた国のどこでも無いと思う
国境も違う+4
-0
-
901. 匿名 2023/03/10(金) 19:23:48
>>651
兄弟婚は日本にあったけど、中国人の父権的な価値観からは批判されやすい慣習であったと書いてあった。+13
-1
-
902. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:02
>>892
マジでやめて下さい
現代で付けたらキラキラどころじゃ済まないわ
腟鏡の名前です+42
-0
-
903. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:27
>>896
大昔もやってないよ
ほぼ何もしないのが天皇という立場+1
-7
-
904. 匿名 2023/03/10(金) 19:26:03
>>902
鏡なんだからキラキラしてるじゃないの!+4
-17
-
905. 匿名 2023/03/10(金) 19:26:23
>>901
世界的に見ると母親違えば結婚できるの珍しくないけど中国は違うのか
権力者が一夫多妻なのは同じだろうに
父権的な価値観から批判的なのがよくわからない
両方ともお父さん同じならもっと父権つよくなりそうじゃん+8
-0
-
906. 匿名 2023/03/10(金) 19:27:20
>>516
宗教が残酷なんじゃなくて大陸の人が残酷すぎるからああいう宗教ができたんだと思うよ
モーセの十戒も殺してはいけない盗んではいけない姦淫してはいけない隣人に偽証してはいけないって最低限のモラルを説いてるしそれができないくらいの民度の世界だったからだと思うよ
キリストの説いた隣人愛も高度すぎてできないんでしょうね+63
-1
-
907. 匿名 2023/03/10(金) 19:27:28
やたらと起源や土地権を主張する隣国sが最高にウザいんだけど、でも隣国に悩まされてるのは何も日本だけじゃないよね
ロシアとウクライナもそうだし、トルコとギリシャも仲悪いし、イランイラクや、アゼルバイジャン、意外と北欧も不仲なところあったりする
もし日本の隣に親日国のトルコや台湾がいたら、果たして仲良くできただろうかって思うw
距離があるからこそ友好的に交流できてるのかもしれないって思うと切ないよね
+36
-0
-
908. 匿名 2023/03/10(金) 19:27:40
>>54
コロッセオとか2000年くらい前に建てられたのにまだ形が残ってて凄いよね。
ローマンコンクリートは現代のコンクリートより丈夫とも言われているし、昔の人の技術はすごいね。
あと、建築物に対する執着がすごい。スペインは戦争で奪ったイスラム教の施設をあまりの美しさに破壊せず、キリスト教にリノベーション。ドイツは爆弾でバラバラになった教会を破片を集めて再建。
マックとかユニクロは普通に旧市街にもあるよ。電気屋はデパートの中か郊外にあるんじゃない?
+35
-0
-
909. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:00
>>645
でも戦後目まぐるしい発展を遂げたのも事実だよね+22
-3
-
910. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:30
>>906
わざわざ言わないとやるから禁止にしただけだよね+27
-2
-
911. 匿名 2023/03/10(金) 19:29:54
>>793
若い人たち頑張って!+8
-0
-
912. 匿名 2023/03/10(金) 19:29:56
>>896
天皇は国体だもん+20
-0
-
913. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:10
アトランティスって本当にあったのかな?今の技術でも反重力装置なんて作れないよ。+1
-0
-
914. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:36
>>895
新羅の建国に倭人が関わっていたと言われているね。
+8
-0
-
915. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:45
今の韓国人の祖先は山葡萄原人で
古代朝鮮人とは全く別物。全世界の人類とも遺伝子が全く異なる+27
-1
-
916. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:54
>>774
横。でも人間は蟻の観察とかするし、宇宙人もそんな感覚で見に来てたりしないかね+3
-1
-
917. 匿名 2023/03/10(金) 19:31:57
世界の平均寿命見てみたけど南米70代だから全然短くないよ
マフィアいて犯罪すごくて格差すごくて医療費高くても平均70代なら十分長くない?
日本の平均寿命が長いのは延命させておくからなのと医療費やすいからでしょう+38
-0
-
918. 匿名 2023/03/10(金) 19:32:42
>>539
匂いで本能的に避けるんだ!しらなかった。+7
-0
-
919. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:01
>>916
珍しいアリの巣探しにアマゾンの奥地に行く感覚の宇宙人いるかなあ+1
-0
-
920. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:14
坂上田村麻呂は麻呂なのに将軍なんだよね
貴族なのに武家の棟梁として幕府を作れる+4
-0
-
921. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:28
>>657
かといって戦前の国家神道が正しいかというと違うでしょ
あたかも日本の伝統っぽくしてるけど明治にできた比較的新しいものだし仏教を排斥したりして過激+7
-3
-
922. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:50
私も宇宙系かな…知らない方がいいところもありそうだけどね+10
-0
-
923. 匿名 2023/03/10(金) 19:34:28
>>906
老子と孔子だっけ?意外と論語などが海外とアメリカでもポピュラーだったりする
日本の禅と同じような思想系扱いされてるけど、アレって元々は当時の中国人の性格が悪いから、まともな人間になろうぜという教えを説いてた可能性もあるよねw+41
-0
-
924. 匿名 2023/03/10(金) 19:34:49
>>209
ふわぁ!!!ワクワクする!もうそれは事実だね+3
-1
-
925. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:10
>>255
果てしないよね
言語や感性が通じる日本に生まれてこれて我幸成り。+4
-0
-
926. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:23
>>710
足が地球の裏まで届いてる説が好き+15
-0
-
927. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:37
>>910
ヤンキーの多い学校ほど規則が厳しくなるアレか。+32
-0
-
928. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:44
天皇って乾坤一擲の戦いみたいのどっちにするか決める係りじゃないよね
議会や大臣が決めた後に、じゃあ決まったことだから僕はお祈りしてそれが上手くいくように見守りますっていう係
だからこそ長く続くし絶対に失敗はしない+11
-0
-
929. 匿名 2023/03/10(金) 19:36:59
>>209
というか日米政府公認ですけど。
ある意味地球人だけど
基礎研東大、先端研慶應、ハーバードでも発見発見にわからないことだらけ。だから不思議なことは冗談ぬきでだいたいがほんとだよ+8
-0
-
930. 匿名 2023/03/10(金) 19:37:15
>>919
横だけど、そんなオタク宇宙人がいても不思議じゃない笑
神話にも、こいつオタクやん...?みたいな神さま(宇宙人)がいたりするし+17
-0
-
931. 匿名 2023/03/10(金) 19:37:23
ピラミッドの新エリア見つかったし、もっと内部知りたいなー!
あと、王家の墓の副葬品って実は王族側が掘り出して王が亡くなるごとに次の人の墓に移してただけなんじゃないの?って思ってしまう。当時はそんなに金がとれてたの?+6
-0
-
932. 匿名 2023/03/10(金) 19:37:40
天皇じゃなくても独裁政治をしようとするとたいてい失敗する+9
-0
-
933. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:09
>>175
オニヤンマよりでかいね+6
-0
-
934. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:18
>>7
ピラミッドってそんな凄いんだ。人間が簡単に作れる物じゃないってこと?+9
-1
-
935. 匿名 2023/03/10(金) 19:39:30
>>40
無+7
-0
-
936. 匿名 2023/03/10(金) 19:39:43
>>613
核のある施設にUFOの目撃情報が多い
宇宙人は地球の核をすごい心配してる
日本に原爆が落ちてからUFOの目撃が増え始め、ロズウェル事件が起こり、核実験のボタンが何度も止まる現象が起こる
チェルノブイリでは光線を発するUFOを目撃した作業員がいた
福島原発でも大量のUFOが動画に映ってます【LIVE】福島・宮城南部で震度6強 現在の福島第一原発の様子 - YouTubewww.youtube.com原子力発電所に関する情報です。東京電力によりますと、廃炉作業中の福島第一原発では、地震による異常は今のところ確認されていません。また、周辺のモニタリングポストの値にも変化はないということですが、引き続き、異常がないか確認を行っています。 このほか...
+9
-0
-
937. 匿名 2023/03/10(金) 19:39:56
>>842
毛穴(汗腺)が違うらしいよ。
暑い地域に行くとアジア人程汗がかけないので暑さに弱い。汗かくけど水みたいな汗じゃなくアポクリ線みたいな臭い汗で。
その反面寒くても平気で胸や脚を出してテラス席にいるよね。+15
-0
-
938. 匿名 2023/03/10(金) 19:40:27
>>516
文字はあったんだよ。神代文字が。+5
-0
-
939. 匿名 2023/03/10(金) 19:40:35
楠みちはる先生の湾岸ミッドナイトで走り屋のおっさんが「ナスカの地上絵って知ってるか?あれを宇宙人が描いたとか言うアホな学者いるけどももともと人間って俯瞰で物を見る生き物だろ?」ってセリフ好き+4
-0
-
940. 匿名 2023/03/10(金) 19:40:58
>>936
そう、核は何回か止められてるんだよ
日本国は東大、慶應、医学部医学科です+3
-6
-
941. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:12
>>937
あんたたちも違う地域に一年暮らしたら、毛穴状況変わるわよ。体質変化
日本国は東大、慶應、医学部医学科+3
-11
-
942. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:23
>>8
白人はネアンデルタール人 アジアはデニソワ人が多く混血してるみたいよ。別れたというより↑2種は他人種の混血で容姿が離れた+7
-1
-
943. 匿名 2023/03/10(金) 19:43:00
>>902
じゃあくすにします+1
-8
-
944. 匿名 2023/03/10(金) 19:43:36
>>1
狂人が世界を支配している
コロナワクチンは人類を“不妊化”するための中絶薬 ゲイツ財団の関係者が認める | RAPT理論+αrapt-plusalpha.comビル&メリンダ・ゲイツ財団の関係者が、コロナワクチン(mRNA)は人類を“不妊化”するための「中絶薬」として開発されたことを認めたとの情報がネット上で拡散され、大きな波紋を呼んでいます。 https://twitter.com/nagunagumomo/status/1631885933506347011?s=61&a...
+25
-4
-
945. 匿名 2023/03/10(金) 19:45:11
>>854
中国も韓国もどっちも女真族に支配された歴史+10
-0
-
946. 匿名 2023/03/10(金) 19:45:18
>>937
へー汗腺なんだ
本当に肌寒くて3枚は着ないとダメな日でも平気で1枚だから不思議でさ
シベリアみたいな寒い所に住んでるモンゴロイドは汗腺どうなってるんだろう+18
-1
-
947. 匿名 2023/03/10(金) 19:46:49
最初に地球温暖化と言われた頃に、
真っ先に感じた疑問
「光合成を人工的に実施出来れば全て解決するのでは?」
あれから20年くらい経って、SDGSとか言われてるけど、未だに実現していない。紙ストローとか電気自動車とかにお金を投入するくらいなら、全部そっちにつぎ込めばいいのに。
ちなみに人口光合成経への助成金は、百数十億円だそうです。桁がひとつ少ないと思う。+14
-0
-
948. 匿名 2023/03/10(金) 19:47:51
>>68
アーリア系インド人の方が少数派なんじゃ?
しかもカーストのトップにまだいるよね
南部のドラヴィダ系はもっとアジアな顔と体型で浅黒い+5
-0
-
949. 匿名 2023/03/10(金) 19:48:41
>>842
日本でも真冬に半袖短パンの外国人見る
びっくりするわ+30
-0
-
950. 匿名 2023/03/10(金) 19:49:51
>>944
狂人はあなた新型ネット宗教「RAPT理論」、教祖は日本人の自称再臨主 | 異端・カルト110番 cult110.infoオンラインで勧誘、「執拗に嫌がらせ」「暴言受けた」証言もインターネットを駆使した新型ネット宗教がSNS上で勧誘している。今回、紹介するのは誹謗中傷、個人攻撃やネットで拾い集めた陰謀論で情報操作を目論む、いわば思想集団に近い宗教グループ。正式名称「RAPT...
+5
-5
-
951. 匿名 2023/03/10(金) 19:51:09
グリーンランド内陸+4
-0
-
952. 匿名 2023/03/10(金) 19:55:00
>>949
いるよね
周囲の日本人みんなコート着てるの+14
-0
-
953. 匿名 2023/03/10(金) 19:55:22
>>881
地球人が科学を自滅の方向に使い出したから放棄した
+8
-0
-
954. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:08
>>915
現代韓国人はバイカル湖のツングースが南下してきた民族
古代朝鮮半島にいた人たちとは別だよね+20
-0
-
955. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:49
池の水全部抜いてみたみたいに海の底に沈んでいるものがわかったらどうなるんだろう。ロマンだなー+34
-0
-
956. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:59
>>921
国家神道ってキリスト教をお手本にしたんだよね。
戦争の為に国民を管理する必要があったんだろうけど、国の統制のために庶民にまで家父長制、家制度を強いたり本来の日本とはいろいろかけ離れてる。+4
-10
-
957. 匿名 2023/03/10(金) 20:04:08
>>1
秘密結社+0
-0
-
958. 匿名 2023/03/10(金) 20:04:15
>>852
いや、違うよ
父系の遺伝子Dが日本人
Cは中国人韓国人朝鮮人
おなじDのアジア人はチベット人やブータン人+30
-0
-
960. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:40
UVB-76
何が目的なのか?+0
-0
-
961. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:02
>>869
朝鮮半島の南部には日本人が住んでて、前方後円墳もある。
任那も。
今の韓国人が差別している地域は日本と関わりが深かった地域だと言われてるね。+31
-0
-
962. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:25
>>956
夫婦別姓で伝統が破壊されるとか騒いでるけど
夫婦同姓ファミリーネームは欧米の文化だよね
明治より前は結構うやむやだったと思う
家父長制も欧米を真似た
日本は平安時代まで母系社会+6
-10
-
963. 匿名 2023/03/10(金) 20:08:13
>>880
歴史的にみてユダヤ人が金持ちなのは、昔卑しい職とされていた金融業に携わっていたからだと思うよ+47
-0
-
964. 匿名 2023/03/10(金) 20:08:24
数秒前の私のコメント消えてるんだけど、見えてる?
エクアドルの巨人の骨は陰謀扱いなの?+1
-0
-
965. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:33
>>852
嘘止めて+8
-0
-
966. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:44
テレビ局は家のテレビから全国民を監視して盗聴と盗撮を行なっています、AIとスパコンとテレビと情報端末で情報を集めています、ソースはメディアストーカーで検索して下さい、すでに人工テレパシーが普及しています犯罪に悪用されてるのが現状です、人工テレパシーで検索して下さい、+1
-7
-
967. 匿名 2023/03/10(金) 20:11:41
>>7
まさかの 頂上からの 一刀彫方式なんじゃね+10
-0
-
968. 匿名 2023/03/10(金) 20:14:30
>>1
エジプトは唯一行ってみたい国
古代エジプトについて調べても調べても終わりがないよね
たくさん本を買ってしまう+21
-1
-
969. 匿名 2023/03/10(金) 20:20:15
ヴォイニッチ手稿について+8
-0
-
970. 匿名 2023/03/10(金) 20:21:01
>>8
進化の課程というより、
もともとの進化前のお猿の種類が違ったのでは?
ゴリラと日本猿みたいに
同じ猿でもいろいろいる。+17
-2
-
971. 匿名 2023/03/10(金) 20:22:23
>>899
日本も平安時代に国風になる前は中国の文化を積極的に採り入れていたよ
都の造り、元号、国策として記紀を編纂したのだって唐に馬鹿にされないため
でも島国だから混乱した中国からは距離を置けた
さすがに地続きの朝鮮半島と同じには語れないんじゃないかな
あの位置ならば大事主義にならざるを得ない+16
-0
-
972. 匿名 2023/03/10(金) 20:25:27
>>2
宇宙人はいると思うけど、地球まで来てくれているのかは疑問。+11
-1
-
973. 匿名 2023/03/10(金) 20:26:16
>>842
脂肪細胞の種類が違うから。
人の体には白色脂肪細胞(単なる脂肪)と
褐色脂肪細胞(脂肪を分解してエネルギーを熱に変える)があって、白人はこの褐色が多いって言われてたんだけど、さらに最近ベージュ脂肪細胞(寒さによって熱を生産)が発見された。
もともと寒いところに住んでいる人はベージュ脂肪細胞が多いため、寒さに強いらしい。
+21
-0
-
974. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:05
>>962
家父とかファミリーネームとかで
上手くまぶしてるけど、
根幹は戸籍制度の破壊だから+24
-0
-
975. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:41
>>962
明治時代より前は離婚再婚も多く、墓なんかも庶民はなくてあったとしても個人のものか夫婦だったらしい。
「家」という単位ではなかった。+6
-3
-
976. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:03
>>971
あの半島って、気の毒な位置にあるよね。
歴代の朝鮮王も日和見的な感じ。
すぐ近くに中国やモンゴルがあるなんて…。+10
-1
-
977. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:40
現代より古代の方が文明が新しい説ってあるのかな?
今のiPhoneを見て古代人が鼻で笑ってそう。+11
-0
-
978. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:47
>>905
よこ
想像だけど古来中国は夫婦別姓
でも子供たちは夫の姓
だから子供たちは父に所属するのではないだろか
そして同じ所属の家族は婚姻不可
中華文化の影響の濃い韓国でも同じ姓の人は結婚できないというルールが(歴史的に見れば)最近まであったようだし
日本のように母系社会だと子供の所属は母親
だから母が違うと別の家族という認識かも
+13
-1
-
979. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:54
我々はヒエログリフや古代遺跡などのおかげで、過去の文明を知ることができてるけど、逆に未来の考古学者は我々の文明を知ることができないよね?
紙とデジタルしかないし、建物も数千年どころか百年後も残るとは思えないようなものばかり
とある研究施設ではアナログデジタルもOKな現代のロゼッタストーンを作ろうと試みてるけど、CDとかHDDとか読めなきゃ(使えなきゃ)意味ないよね
だからか古代の遺跡が多く残ってるのはレンガや巨石だったのも理由だろうけど、後世に残すために作られた意図もあるのではないかなと+22
-1
-
980. 匿名 2023/03/10(金) 20:31:43
>>928
天皇陛下は日本古来の神道の最高神官ですね。神聖不可侵の権威。でも権力者は別にいる。
権威と権力を分ける方が独裁者が出てこない。大昔の日本人は賢いわ。+40
-1
-
981. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:26
>>481
Bの人に美人が多い説あるよね
外国人みたいな美人が多いとか+23
-0
-
982. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:41
>>977
あると思う
封神演義とか魔法みたいな(でも私の感覚ではパソコンのリターンキーみたいな)ものがたくさん出てくるしね
古代神話でもオーバーテクノロジーが頻繁に出てくるよね+5
-0
-
983. 匿名 2023/03/10(金) 20:33:46
>>730
東京駅とかの レンガ構造は 海外の技術者 呼んで 作ってんだよね+10
-0
-
984. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:01
>>977
古代核戦争説もあるぐらいだし、モヘンジョダロの周りはその時代では考えられないほど発達してたからもしかしたらあるかもしれないよね+1
-0
-
985. 匿名 2023/03/10(金) 20:35:24
>>972
しかも同じタイミングで文明進化してるとは限らないよね
人類の歴史なんて地球からしたらほんの瞬く間だし、その瞬く間の間に出会うなんて奇跡に近いよね
宇宙人が超絶寿命でも誇ってない限り
異星の存在を知った頃にはどちらかが滅んでる+8
-0
-
986. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:28
>>852
朝鮮人がウニと近縁じゃなくて朝鮮人と日本人とでは遺伝子的にヒトとウニくらい違う、じゃなかった?
+20
-0
-
987. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:52
>>977
超能力使ってたと思うよ
そうなるとモノなんかいらん+6
-0
-
988. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:49
>>979
アナログ最強ですね
どっかの錆びない鉄塔?みたいなのもロマンあるわあ+19
-0
-
989. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:04
>>96
東京も高級住宅地のマンションは干しちゃいけないじゃん。マンションの規則だと思うけど+0
-0
-
990. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:40
>>880
イエスキリストもユダヤ人なのにキリスト教徒に迫害されて訳がわからない+29
-1
-
991. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:10
>>268
この景色ですら景気の良かった頃の日本の郊外の町並み
今は地域によってはお店潰れて寂れてるよね+38
-1
-
992. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:31
>>790
想像の中でくらいは
平民じゃなく指揮者でいてくれwww+11
-0
-
993. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:58
>>537
何この画像かわいすぎる+22
-0
-
994. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:06
>>268
これはこれでアートでは。わたしは都民なので、東京のぎっしりしてる混沌とした街の方が汚いと思う+38
-1
-
995. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:30
>>44
一人やる気ないのか
メチャクチャ有り余ってるのか
逆立ちのヤツがおるw+37
-1
-
996. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:40
>>902
めっちゃ笑った
あの痛いやつだよねクスコ+10
-0
-
997. 匿名 2023/03/10(金) 20:41:54
>>990
横だけどキリストはユダヤ教徒のユダヤ人に迫害されて処刑されから
それをキリスト教徒はユダヤ人を迫害する理由にしてた+15
-0
-
998. 匿名 2023/03/10(金) 20:41:57
>>956
戦争の為ではありませんが。
江戸末期に脅迫されて開国したから、西洋列強国の植民地支配されないために、天皇の元に国家を一つにまとめないといけなかったんです。+22
-0
-
999. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:46
>>404
私の祖先が半島、それも北の方由来でヒイヒイヒイ婆さん位にアチラ系が入ったらしく、弥生丸出しの顔してます。…周りから北朝鮮顔!って言われたこと何回かあって、え?やっぱりバレるんや…ってびっくり。DNAって顔立ちにでるね。半島でも南の方はエラがはるんだって。+14
-0
-
1000. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:51
>>990
昔のユダヤ人と現代のユダヤ人は人種的に違うからでは?
古代ユダヤ人がいたきれいさっぱり痕跡を消して、イエスキリストの栄光を自分のものにしたいんだよ
隣国みたいにね+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する