-
1. 匿名 2023/03/09(木) 17:19:03
うちの息子は大学卒業後に公務員になりました。
一年目でもう辞めたいと言っています。
今は転職が当たり前の時代。
でも、親の私からすれば、まだ新人一年目なんて辛いのが当たり前でそこで判断して辞めてしまっていいのと思ってしまいます。
でも、病んでからは遅いというのもわかります。
公務員はなんのスキルも身につかないし給料も安いし、将来が不安だと言います。
転職するなら若いうちにした方がいいと。
これからどんどん人手不足になって、どんどん激務になると。
安定を望んで、民間を受けずに息子は公務員を選んだはずなのに。
毎日のように早く転職したいと言われるとこちらが参ってしまいます。
親は公務員を勧めたわけではないです。
公務員の方公務員のご家族の方、公務員から転職した方、公務員に転職した方、どんなご意見でもいいです。公務員の仕事や将来のこと、転職などどんなふうにお考えなのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします
+126
-18
-
2. 匿名 2023/03/09(木) 17:19:44
転職させてあげなよ+220
-8
-
3. 匿名 2023/03/09(木) 17:19:56
とりあえず1年続けてみては?+52
-3
-
4. 匿名 2023/03/09(木) 17:20:31
>>1
公務員も務まらない人が民間なんて無理+350
-216
-
5. 匿名 2023/03/09(木) 17:20:48
公務員ってのはなかなかの世界ですよ。
普通に暮らしていたのでは見られないレベルのク ズが沢山見られますから。
心を病んだら一生治る事はありません。
その前に辞めたいのであれば辞めた方がいいですよ。+500
-14
-
6. 匿名 2023/03/09(木) 17:20:54
>>1
将来安定するのは公務員なんだよと教えてあげたら?+115
-9
-
7. 匿名 2023/03/09(木) 17:21:04
とりあえず、もう立派な社会人なんだなら親が干渉しすぎない方がいい。自立させて好きにさせた方が良いのでは?子供の人生ですよ+237
-2
-
8. 匿名 2023/03/09(木) 17:21:17
若いうちに転職した方が仕事見つけやすいよ。
もし公務員に戻りたくなったらまた試験受けられるから受け直せばいい。+234
-8
-
9. 匿名 2023/03/09(木) 17:21:28
高齢化社会で公務員を必要とする人たちはたくさんいるけど
なり手が少なくて特に行政機関の公務員は激務なんだよね+50
-3
-
10. 匿名 2023/03/09(木) 17:21:28
>>1
また公務員トピですか?+9
-4
-
11. 匿名 2023/03/09(木) 17:21:43
>>1
息子が思う将来安心な職業、会社ってなに?+109
-1
-
12. 匿名 2023/03/09(木) 17:21:51
教師なら転職したい気持ちは分かるけど、市役所勤務なら転職の前に異動願いを出してみれば?
公務員はけっこうスキルつくと思うけど+220
-10
-
13. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:08
子供の人生は子供のもの。
やりたいようにやらせたら良い。+26
-1
-
14. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:25
>>1
大人だからもう息子さんの好きなようにさせたらいいと思うよ。どう言う結果であれ、息子さんがこれからやることは一歩進み始めたんだなくらいに見守ってもいいと思う。
転職色々したけど「あー〇〇勤めてたらよかったな」と後悔することも「民間行ってよかったー!」と思うこともあるけど人生。+116
-0
-
15. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:45
公務員といってもどのポジションやってるかによって違いそう。
定時上がりできるポジションならTACとか行ってみれば?+32
-1
-
16. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:51
受ける会社にもよりそう
第二新卒を積極的に取るとこか、キャリア重視か+8
-1
-
17. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:56
臨時雇用でパートで働いたことあるけど、あの閉鎖的な雰囲気は合わない人には本当に合わないと思う。+206
-2
-
18. 匿名 2023/03/09(木) 17:22:58
1年で転職は、転職先から見ると良い印象ではない
しかも「公務員はなんのスキルも身につかないし給料も安いし、将来が不安だと言います。」って。
公務員で安いとか将来不安って、世間を知らなさすぎるか自己評価が高すぎる。
+227
-7
-
19. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:08
子供の人生なんだから自分で決めればいい
親がどうこういう話ではない+8
-2
-
20. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:24
>>1
将来の安定も何も精神的に病んでしまったら終わりですよ
毎日のように辞めたいとヘルプを出してるなら転職も有りだと思います。+14
-5
-
21. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:41
私の彼氏が新卒1年目で、公務員。
心が死んでるとか言ってるけど、新卒にしては給料はいいし休みが多いと思う
でも仕事量は半端ないんだって。+117
-5
-
22. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:45
元・電通マンが地方公務員に転身。湘南から岡山に移住して5年でいまだ感じる4つの葛藤
大企業の元営業担当という肩書きは、大自然に囲まれた田舎では都会と同じような評価を得られない。「自分とはいったい何者なのか」というブランディングの焼き直しは、地方移住の“あるある”かもしれない。
それを現在進行形で実践しているのが電通を退職後、岡山県に移住し、真庭市の公務員として働く平澤洋輔さんだ。
+0
-18
-
23. 匿名 2023/03/09(木) 17:23:50
公務員の彼氏が筋トレにはまり筋肉人間になりパーソナルトレーになるといって仕事を辞めました。
何を言っても聞かずもう筋肉しか頭にない状態です笑
大会にも出るしナルシストもはいっています。
公務員なので安定していましたが安定よりも自分のやりたいことを選びました。
結婚間近でしたが転職をし、本当にこの人についていけるか不安になりました。不安があるまま結婚をしたら失敗しますよね?+109
-3
-
24. 匿名 2023/03/09(木) 17:24:10
今日は公務員トピが多いね〜+12
-0
-
25. 匿名 2023/03/09(木) 17:24:11
私の友達は公務員しながら社労士の資格取って転職したよ。スキルは本人が取ろうと思えばいくらでも取れる。+97
-2
-
26. 匿名 2023/03/09(木) 17:24:22
>>5
そうなっても退職しなくてもいいのが公務員の強み
民間だとそういう制度が整っていないところもざらにある+104
-10
-
27. 匿名 2023/03/09(木) 17:24:54
わたしは公務員4年目だけど、辞めたいと思ったことは何回もある。
確かに安月給だし辛いけど、女性で産休育休当たり前に取得できて昇進もする仕事ってそんなに無いから、貴重だなあとは思う。
まあ男性から見た公務員ってどうなのか分からないけど、年齢重ねるほど給料も良いし、長い目で見れば辞めるのはもったいないのかな?+157
-5
-
28. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:01
私も夫も公務員で、私は育休中です。
夫も半年育休取ってました。
子供を産み育てるって点で言えば、やっぱり公務員は良いなと思いますよ。
当日有給も全然ありだしつわり用の特別休暇もあって、旦那さんの転勤とか以外で「妊娠出産理由」で辞める人は少ないです。
でも息子さんが転職したいって言うならするのもありだと思う。+102
-3
-
29. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:05
>>22
その「元.電通」の肩書きをずっと背負ったまま岡山にいるんだったらめんどくさい認定されそう+53
-0
-
30. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:06
>>1
警察官を目指されてはどうですか?
大学出てるなら直ぐに採用されると思いますよ。+2
-21
-
31. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:14
>>1
公務員は日本最強ですよ
少ない労働時間と民間正社員平均よりずっと高い給料
勤続年数が正義なのでスキルなんていりません!
立場で食べる職業ですから!+18
-31
-
32. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:23
夫が公務員(市役所)です。
土日休み、仕事は残業もありますが残業代もでるのでそこは大丈夫です。
でも休みの日も自宅でできる仕事をしたりしてるので、気が休まらず大変そうだな…と思います。+30
-7
-
33. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:24
コンサルとか公務員から転職する人多いよ+7
-1
-
34. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:26
>>1
うーん、その理由ならせめて一年は勤めた方がいいと思います。
何故なら、民間を受けたとき「なぜせっかく公務員になれたのにすぐ転職したいのか?」ということは必ず聞かれるはずだからです。
息子さんの仰る「公務員はなんのスキルも身につかないし給料も安い」「これからどんどん人手不足になって、どんどん激務になる」ということは、最初に就活した時点で予想がつくはずですし、人事からしたら「この子はちょっと見通しが甘いかもしれない。せっかく入社させてもミスマッチですぐに辞めてしまうかも」と判断されてしまうのは想像に難くないです。+180
-3
-
35. 匿名 2023/03/09(木) 17:25:28
>>1
つか毎日親に転職したいっていわれても
あなたの人生なんだからあなたが決めるのよっていうしかなくない?
母親は責任これ以上取れないんだし
息子もこう言っちゃあれだけど甘えてるよそれ
転職したいしたいって、母親に決めて欲しいんかいな+82
-0
-
36. 匿名 2023/03/09(木) 17:26:00
>>30
公務員1年で辞める奴が警察学校もたないでしょ…+88
-0
-
37. 匿名 2023/03/09(木) 17:26:12
>>26
いや、制度の問題じゃなくて、
病んだらよくなる事はあっても治らない。
一生苦しむ事になるから、病む前に離れた方がいいですよと言う話。
+51
-8
-
38. 匿名 2023/03/09(木) 17:26:17
>>1
やめたい理由は何なんだろ。
理由次第じゃ、他の職業に転職しても結果的に同じになるし。
辞めたい辞めたいと言ってるなら
あっさり『辞めればいいよ』って言うと
意外と躊躇して辞めなかったりするかもね+22
-1
-
39. 匿名 2023/03/09(木) 17:26:37
1年目なら第二新卒制度使ってどんな分野でも挑戦できると思う+3
-4
-
40. 匿名 2023/03/09(木) 17:26:38
>>27
市役所ですか?+0
-0
-
41. 匿名 2023/03/09(木) 17:27:05
警察官から消防士に転職しますた(女です)+28
-1
-
42. 匿名 2023/03/09(木) 17:27:07
>>18
スキル身につけるかどうかってぶっちゃけどこにいても自分次第だよなって思うわ+61
-3
-
43. 匿名 2023/03/09(木) 17:27:44
>>30
警察学校秒で辞めると思う+44
-0
-
44. 匿名 2023/03/09(木) 17:28:16
>>1
辞めるのは自由だし、若いうちならなんとかなると思うけど、そういう感じだと民間行っても嫌な理由見つけてすぐ辞めたがりそうな気がする。
せめて何をやりたいかを具体的に見つけて、それに通用するスキル身につけてから辞めても遅くないと思うよ。
+14
-0
-
45. 匿名 2023/03/09(木) 17:28:39
>>8
公務員は情報が残るし調べられるから強力なコネでもないと不採用だよ+6
-17
-
46. 匿名 2023/03/09(木) 17:28:48
>>1
公務員一族は日本最強の搾取階級です
公務員ほどおいしい職業はないですが、辞めたいなら好きにさせたらどうでしょう
若いならまた試験受けて入り直すこともできますよ+5
-19
-
47. 匿名 2023/03/09(木) 17:29:45
公務員と言っても、業種は様々なので何とも言えませんが…私自身、国家公務員です。激務のところは激務だし、定時で終われるところもあるし、まちまちですが、病休者は多い印象です。
収入は安定しており、福利厚生も充実しており男女ともに子育てもしやすい環境であると思いますが、お子さんが違和感を感じているなら、それを信じてみては?特にお若いので、民間で技術をつけられるならそれでも良いかと。
私の夫も国家公務員15年程勤めましたが、人間関係や、年功序列制度に嫌気がして転職しました。収入ダウンしたので、家計的にはツラいところですが、やはり本人の気持ちが一番かと。
主さんの心配な気持ちは十分理解できますがね!このご時世に安定収入を手放すつもりか?!と私も何度も思いましたよ〜+61
-1
-
48. 匿名 2023/03/09(木) 17:30:19
>>18
職場で資格とってそこからキャリア始めるみたいな仕事はあんまり職歴とか若かったら気にならない。寧ろ若い人の方が柔軟性あるから手こまねいてる。
そう言う仕事ってニッチな仕事多いからダメだっておもって方向変換するのが大変だったりもするから諸刃の剣だけど。+6
-0
-
49. 匿名 2023/03/09(木) 17:30:23
>>1
どんなスキルを身につけて、どんな仕事をしてみたいの?って聞いてみたらどう?どうしても嫌なら止めても辞めちゃうだろうし見守るしかないと思う+5
-1
-
50. 匿名 2023/03/09(木) 17:30:25
夫だけど36歳くらいの時、手取り22万くらいでしんどかったよ。一応ボーナス付きには何十万と貰えたけど、それでも大手民間よりはめちゃくちゃ安いし月々の給料はマジか…と思った。今は40代で昇給してようやく月々そこまで不安にならずに済む給料になり一安心。まじで長い目で見ないとね。でもトータル考えると安心感は半端ないよ。+70
-2
-
51. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:27
>>23
大会に出る筋トレマニアは絶対やめた方がいいと思う。
とにかく大会に出るためには非常に特殊な食事生活が必要。増量期には10kgくらい増やしたり、減量期にはその分減らしたりして、精神的にもやられやすい。
子供と普通のお出かけなんか出来なくなるし、こちらが食べてるものが羨ましいのか八つ当たりされたり。
肉やプロテインパウダーや、自分が指導受けるための費用も半端ないのに給料は激安
+52
-2
-
52. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:37
>>1
親含め周りに公務員多いけど仕事の差がすごいと感じる
適当にやってつまらん、でも楽と言ってる層と、めちゃくちゃ大変な部署で死にかけてる人
でも後者は優秀なんだろーなって感じ
そこにやりがい見出してバリバリやってる人もいるし
あと友人が公務員になった当初同じようにやめたいつまらん言ってたけど、10年経った今は公務員でよかったと言ってる、主に金銭面で
私もボーナスの額聞いて驚いた
民間であんなにもらえるってなかなかないと思う
転職しても良いと思うけど、明確な目標ややりたいことを定めた上でやめないと結局後悔すると思う
適当な会社に転職しても給料下がるだけで絶対満足出来なさそうだし
+45
-6
-
53. 匿名 2023/03/09(木) 17:31:56
>>4
公務員と民間の何を知ってて言い切れるのか疑問+147
-19
-
54. 匿名 2023/03/09(木) 17:32:05
でも案外、辞めてから前の職場の方がよかったと気づいたりする+42
-0
-
55. 匿名 2023/03/09(木) 17:32:53
>>1
マジレス。
子供が自立してるんだったら、勝手にしなさい。で終わり。
まだ実家に住んでるなら、
気持ちはわかるけどまずは自立することが先じゃない?っで感じ+9
-0
-
56. 匿名 2023/03/09(木) 17:33:03
>>29
公務員とはいっても“経験職採用”の枠だったので、過去のスキルをもっと活かせると思っていました。でも、公務員としての基礎を想像以上に求められているのが最大のジレンマですね。
移住者であり、ビジネスマンだった僕の視点が、ひとりの職員の意見になってしまう。違う畑から来た僕のスキルや経験を活かせていないと感じてます。それでは僕がここにいる意味がないなって考えてしまいますね
同僚にいたら疲れそう+38
-2
-
57. 匿名 2023/03/09(木) 17:33:10
私からしたら親が口を挟むのは論外。
どうするかは子どもに決めさせる。
てか、1年目のくせに先がないだの
スキルが身につかないだの何いってんだ
って感じだけどね。
1年目なんてまだペーペーじゃん。
そんなグダグダ言うやつは他で務まると思えん+69
-2
-
58. 匿名 2023/03/09(木) 17:33:26
>>1
3年勤めたら嫌な上司や同僚と離れる事もあるし、良い展開になる事も十分考えられる。
昔からの格言はやはり真実だよ。石の上にも3年…+40
-1
-
59. 匿名 2023/03/09(木) 17:33:29
>>8
違う自治体なら受けられるしね!+19
-0
-
60. 匿名 2023/03/09(木) 17:34:10
>>45
元公務員だけど、同期で国家公務員から地方公務員になった人いたよ+27
-2
-
61. 匿名 2023/03/09(木) 17:34:37
>>1
私も公務員辞めようと思ってます。転職しようかなって。
公務員ってそんないいもんじゃないですよ。
やめてく人も結構多いです。+85
-1
-
62. 匿名 2023/03/09(木) 17:35:18
>>1
民間一切受けたことないなら、辞めてから就活始めるのはリスキー。落ちまくるし余計メンタル病むよ+6
-1
-
63. 匿名 2023/03/09(木) 17:36:03
>>56
周りをめちゃくちゃ見下してそう
結局その場所にあった提案なりができないんだと思う
田舎、都会と考えてる時点で能力なさそうだなと思う+34
-0
-
64. 匿名 2023/03/09(木) 17:36:36
>>1
息子さん考えが甘いですね。
>公務員はなんのスキルも身につかないし給料も安いし、将来が不安だと言います。
こんなこと今時調べれば分かることですよね。もちろん配属先の当たり外れもあるかもですが。スキルを身に付けたいなら今資格試験とかで頑張るべきでは?
資格もないスキルもない経験年数もなくて今より条件が改善するところに転職できる見込があるのですかね。せめて転職先決まってからですよね。辞めるのは。+17
-4
-
65. 匿名 2023/03/09(木) 17:37:24
>>23
彼氏何歳?32までだったら筋トレしながら金貰える自衛隊ってのがあるよ。
ぶっちゃけパーソナルトレーナーとかゴロゴロいるから定年早いし自衛隊でなんとか部隊経験しましたみたいな肩書作ってからパーソナルトレーナー目指しても遅くはないと思うけどな。+42
-0
-
66. 匿名 2023/03/09(木) 17:38:13
>>4
性格によるよ
仕事にやりがい求めない年功序列でも良いなら公務員に合うかもしれないけど、そうじゃないなら民間でバリバリ成果出せる方が良かったり
民間って言っても沢山あるしね+116
-3
-
67. 匿名 2023/03/09(木) 17:38:55
>>53
公務員による。国家公務員なら激務だから見切りも早い方がいい。地方公務員の事務系なら、その給料と福利厚生を手に入れるのは民間の方が厳しいよ。転属希望だし続けたら良くない?警察や消防自衛隊のように向き不向きがあるなら嫌思った時点で辞めたい方ががいい。+19
-5
-
68. 匿名 2023/03/09(木) 17:39:04
>>5
そんな…。
採用した側はその人を見て選んだわけで。公務員に向いてるはず。
世の中にくずは居るだろうけど、公務員が同じ業務をずっとするわけでもない。+5
-17
-
69. 匿名 2023/03/09(木) 17:39:06
>>56
少し前に話題になった
田舎で都会風を吹かせてるタイプだね+28
-0
-
70. 匿名 2023/03/09(木) 17:40:37
>>53
勝手に疑問もっとけ+4
-16
-
71. 匿名 2023/03/09(木) 17:40:57
>>1
私も国家公務員でしたが激務でしたよ。
しかし激務でも公務員って昼休みとかに仕事出来ないんです。
総務とか上司が周りからどう見られるかとかしがらみ盛りだくさんです。
で、残業した所で国家公務員は労働基準法適用外なので省庁の力が無い所は
時給300円とか時給200円とか全然あります。
私も息子さんと同意見です。
1年目とか関係なく中で働いてた人間にしか分からないと思います。
私は3年勤めましたが今、元の職場に戻って40年働けって言われたら
自〇を選びます。+35
-4
-
72. 匿名 2023/03/09(木) 17:42:01
>>1
もっと稼げて安定してるような大手?とか採用もらえた辞めたらいいんじゃない?
めちゃくちゃ有能な人こそ公務員辞めてゆくゆくは起業みたいなのも多いからなんとも。
+2
-0
-
73. 匿名 2023/03/09(木) 17:42:17
>>68
民間で仕事した事ない人の集まりだから、大きくズレてるよ。自分は民間、公務員、今は民間で公務員と関わる仕事だけど、まぁ酷い。公務員本人がバカでもアホでも性格悪い訳ではなく、民間との乖離という意味でまぁ酷い。民間が請け負うと適切なシステム組んで今の人数で倍の仕事すると思われる。すべてが縦割りでアナログすぎ。+12
-14
-
74. 匿名 2023/03/09(木) 17:42:40
1年目なら第二新卒として民間で転職いくらでも出来ると思う。息子さん相当参ってるみたいだし早い方がいいと思うけど…。+11
-0
-
75. 匿名 2023/03/09(木) 17:43:22
まだ1〜2年目なら、第二新卒として民間企業への門が開かれてるから動くなら早い方が良いと思う。
社会人としてスキルを身に付けていきたいと思っているなら尚更。+6
-0
-
76. 匿名 2023/03/09(木) 17:43:26
>>5
あーなんかわかる。
賃貸管理の仕事してるけど、生保の入居者がほんとどうしようもなくて担当ケースワーカーに助け求める事あるんだけど、毎日あんな人たち相手にするなんて大変な仕事なんだろうなーって思う。+118
-0
-
77. 匿名 2023/03/09(木) 17:43:46
>>4
で、デターwwwww
あなたは民も公も経験してんのか???www
さすがにこれに騙されちゃいけない。
全員が民間でやっていけないわけではない+124
-5
-
78. 匿名 2023/03/09(木) 17:44:02
>>1
辞めるにしても何やりたいか具体的に決めてそれにアピールできるスキル身につけないといい転職できないと思う
第二新卒歓迎の求人は昔より増えてると思うけどその分競争も激しいと思うよ
中途半端なまま変な民間に入ったら今度は公務員に戻りたいって言う羽目になる+6
-0
-
79. 匿名 2023/03/09(木) 17:44:38
>>1
何の職種かは分からないけど、民間は公務員の倍の仕事を短時間でこなすよ。公務員から民間に来た人皆さんこれで驚く。+12
-12
-
80. 匿名 2023/03/09(木) 17:44:38
>>40
そうですよー+1
-0
-
81. 匿名 2023/03/09(木) 17:45:28
>>79
そんなの人によるわ。
不要に主の不安を煽るな+13
-0
-
82. 匿名 2023/03/09(木) 17:46:51
>>1
先輩の話なんだけど、地方公務員から外資系大手に転職してバリバリ働いてる
公務員時代に英語を話せるように勉強して転職したらしい
公務員は公務員で魅力だけど、自分でいろいろ改善したいとか生み出したい、事業を動かしたい人には窮屈かもね
好きなようにやらせてみては?+32
-1
-
83. 匿名 2023/03/09(木) 17:47:01
私は激務すぎてこれ以上働いたら命の危険を感じたので5年で辞めました
民間にはすぐに転職できましたよ
同期も半分以上辞めてます
ただ1年で辞めるよりは2〜3年で異動になるから次の異動先で様子を見てからでもいい気はします
辞めてから次の異動予定だった部署が一番激務のところと聞いて、本当に辞めてよかったと思ってます+40
-0
-
84. 匿名 2023/03/09(木) 17:47:32
>>4
どうだろうね。
友人は市役所勤めに嫌気が差したって言って外資に転職したけど、大変だって文句言いつつも今の方が楽しそうだよ。+102
-2
-
85. 匿名 2023/03/09(木) 17:47:44
>>71
そんなの皆わかってるから、安月給でやってられなくて人気なくなってるんじゃん。+6
-3
-
86. 匿名 2023/03/09(木) 17:48:43
>>4
公務員トピで毎回、公務員に親でも殺されたのかくらいの勢いで下げ発言する人ってなんなの?
一昔前の田舎の村役場みたいなイメージしかないのかな?
公務員っていっても幅広い職種あるし、危険で激務な仕事も沢山ある。
そもそも生きていく上でいろんな行政サービス受けてるだろうに、よく文句言えるよね…
+185
-7
-
87. 匿名 2023/03/09(木) 17:48:45
>>4
公務員にも色々あるから一概には言えない
顔知られてるから近場こそ気を遣うし、公務員ってだけで何言ってもいい対象にされたりする
+88
-1
-
88. 匿名 2023/03/09(木) 17:49:45
>>83
横ですけど
私は6年異動できませんでした。
部署変わったから気持ちが変わるかも…と我慢し続けたけど結局新しい部署も合わなかったよ。
早めに見切りつけるのが大事だと思うや+11
-0
-
89. 匿名 2023/03/09(木) 17:50:38
>>1
成人している息子の転職に母親が口を出す時代。+3
-2
-
90. 匿名 2023/03/09(木) 17:51:09
公務員も会社員も辞めたいのは皆んな同じだろう。
宮仕えの悲哀だよ。
転職を勧める記事が多いけど誰が得するかよく考えたらいい。誘導されてる事も若い人は気付かない。
リクルートとか上手いからね…+7
-0
-
91. 匿名 2023/03/09(木) 17:51:10
>>81
役所の仕事した事ある?めっちゃ効率悪いんよ。体制とシステム的に民間並みに仕事をこなすのは無理なの。+7
-9
-
92. 匿名 2023/03/09(木) 17:51:22
民間から地方公務員に転職しましたが、病んでいつのまにか辞めていく人が多くて驚きました。私は事務ですがストレス耐性強い人じゃないと厳しい業界だと思いますよ…。けど人事や上司のフォローは民間より断然手厚い気がしてます。人間関係や業務量などで悩みがあれば相談に乗ってもらえるはずですよ!
せめて今の部署から異動して、転職活動してみてもいいかも?+12
-3
-
93. 匿名 2023/03/09(木) 17:52:10
>>53
両方経験ある
国家でも1年目ならまだまだ研修と雑務が主でしょう?これから激務になると言っても、本省じゃなきゃそこまでじゃない
最初は俸給低いけど、目に見えない福利厚生は厚いと思うよ
想定する民間がどういう会社かわからないけど、今の勤務先をすぐ手放すのは勿体無い気がする+40
-1
-
94. 匿名 2023/03/09(木) 17:52:18
>>1
夫が公務員で○年以上働いてきて昇進して人事課に異動になれたから(人事課は仕事しない、出来ないのはいないそう)よかったらしいけど…
その辺の部署、話を聴いてると吐きそうだった…私は民間でずっと働いてるけど
民間がマシ…公務員って安泰だしいいな思ってたけど、がんばってやればやるほどモチベ下がる仕組み…私なら公務員は絶対無理。
めちゃくちゃ仕事しないのと
ちゃんと仕事してるピンキリが混ざり合ってて、仕事やる人に仕事回りやらないやつはとことんやらない(民間でもあるけど比べ物にならないレベル)、サボりまくり…民間なら何らかの処罰になりそうな怠慢やパワハラまかり通る…
協調性が何より大事で仕事を改善しようとしたりリーダーシップなんか取ろうもんなら、出る杭は打たれる、、
上に媚びへつらい仕事しないのが気に入られ守られて、その仕事しないやつの尻拭いさせられ、上に気に入られてるから、下手に口出すとその人が○○飛ばされたりあるらしい
めちゃくちゃ仕事しない高齢の方は○○上がりで入ってきてるそうで
公務員試験受けて入ってきた人は、そういうのと一緒に仕事は嫌だと思う。
最悪仕事出来なくても、居続けられるのが公務員。
公務員体質に耐えられない人は転職するなら早いほうがいいと思う。
ただ、民間でもブラックなのは同じようなもんだから、若いうちに福利厚生しっかりしてる企業に転職できたらいいね。
公務員でも看護師や教師とか激務な専門職仕事出来ない人なんぞいられないと思うから、また違うと思う。+32
-3
-
95. 匿名 2023/03/09(木) 17:52:24
どの公務員なんだろう+8
-0
-
96. 匿名 2023/03/09(木) 17:52:51
この時期に痛烈に感じるけど、天災が起きた場合、人柱になって殉職する危険性だってある。
遠藤未希さんは英雄視されてるけど、公務員にならなければ夭逝せずに済んだかもしれない。皮肉なものだ。+9
-0
-
97. 匿名 2023/03/09(木) 17:53:06
公務員はパートで働いてるくらいがちょうどいい。かなりブラックだと思う。消しゴム1つ買うのに40日かかるとか、呆れて言葉もでない。+20
-3
-
98. 匿名 2023/03/09(木) 17:54:28
いいんじゃないかな。今は経験者採用枠もあるから、1度民間出て、また公務員を受けることも出来る場合もある。まあ公務員だって3年で次のとこ異動できるし環境は変わってくとは思うけどね。+6
-0
-
99. 匿名 2023/03/09(木) 17:54:31
>>76
横
それ同じく超大変な仕事だと思う。というか役所勤めだった時、ここだけの話福祉課とか皆嫌がってたもん…。+51
-0
-
100. 匿名 2023/03/09(木) 17:54:44
>>73
民間から公務員に転職した人は、色んなさじ加減ができるけど、新卒から公務員って人は「The公務員」って感じ
ちょっと世間とズレてるというか
+7
-9
-
101. 匿名 2023/03/09(木) 17:55:08
>>97
100均で買えばいいものも、わざわざ定価で買うから、支出多いよ+4
-4
-
102. 匿名 2023/03/09(木) 17:55:20
>>83
自己レスだけど、たった5年の間で知ってる方が3人も自ら命を断ちました
小さなお子さんがいる方まで
だから公務員を辞めたいと言ってる人に対してむやみに辞めることを否定しないでほしい+35
-0
-
103. 匿名 2023/03/09(木) 17:55:33
>>97
消ゴムぐらいすぐ買えます。+14
-3
-
104. 匿名 2023/03/09(木) 17:56:47
>>88
異動先が、絶対に行きたくない部署になる可能性だってあるしね。
良くも悪くも異動で人生変わる+17
-1
-
105. 匿名 2023/03/09(木) 17:58:13
公務員て仕事できない人の受け皿だから、本当に能力があるなら民間のが稼げるだろうね
本当に能力があるならだけど+3
-20
-
106. 匿名 2023/03/09(木) 17:58:39
女性なら福利厚生最強だからいいんだけど
男性の場合はなぁ
民間行った同級生の給料とかきくと
バカらしくてやってらんないと思う人多いと思う+25
-0
-
107. 匿名 2023/03/09(木) 17:59:00
>>102
こういうスレで、公務員無理だったら民間なんてもっと無理とか言う人絶対出てくるけど、本当にやめてほしいよね。
毎日税金泥棒って罵られることがどれだけしんどいかみんなわからないんだよ+53
-3
-
108. 匿名 2023/03/09(木) 17:59:48
>>86
でも現実に、村役場でゲームしてた人居たね。別に驚かない人が多いよ。+3
-30
-
109. 匿名 2023/03/09(木) 18:00:02
ストレスすごいのは分かる。怒鳴り声とか日常茶飯事だし
ただ、コロナ禍やっぱり安定してたのは公務員だったから、どれを取るかによると思う。今決めるのは危険な気もする。+11
-0
-
110. 匿名 2023/03/09(木) 18:01:07
>>4
公務員だけど、辞めて成功してる人たくさんいるよ。男だと仕事も年収も物足りなさ感じる人もいると思う。+73
-0
-
111. 匿名 2023/03/09(木) 18:01:12
どんな職種に転職したいんだろう
大学で学んだ事が活かせる感じ?+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/09(木) 18:02:23
>>1
公務員は確かに給与安いです。
それは、昨今の不景気で公務員が人気の狭き門に通れるレベルの人達のレベルではビックリする程安いです。もちろん、下のレベルの人達からしたら贅沢な悩みかもですが。
大体公務員は公務員同士で結婚すれば、共働きの世帯所得で40代で1000万台越えてきませんかね、都会なら厳しいか。+19
-1
-
113. 匿名 2023/03/09(木) 18:02:37
ちなみに大きめの地方自治体で、大卒で出世望まずヒラ主事のまま定年まで働いても年収800万いかないです。+4
-0
-
114. 匿名 2023/03/09(木) 18:03:22
>>94横
旦那さん優秀ですね!
うちの部署は農家相手だったんですけど、まぁ農家の方々は割と裕福で余裕あるから窓口対応は気楽でしたし、同僚は皆知識豊富でよく働き優秀でした。
ただ、常に勉強しなきゃだし県の施策に振り回されて大変だった。潰れる農家も沢山あって、メンタル強くないと普通に落ち込むし… しかも私から見たら全員優秀すぎてついていけなくて辞めてしまいましたよ…😭
ただ、そういうのに向いてる・ついて行ける人なら順当に出世していって定年後も嘱託職員として働けるし安泰ですよね。+10
-0
-
115. 匿名 2023/03/09(木) 18:03:42
仕事辞めました。お父さんお母さん養ってください。ってなるのはキツいけど、自立してて、貯金もあって、いろんなこと切り詰めてもいいから仕事辞めたいって言ってるなら、辞めさせるべき。+11
-0
-
116. 匿名 2023/03/09(木) 18:05:29
>>106
女性は公務員辞めるなみたいなやつも本当にムカつく。+10
-2
-
117. 匿名 2023/03/09(木) 18:05:43
>>104
よこ
異動希望の部署も、異動前の上司やメンバーはいい感じだったのに、異動によりダメ上司が来ることもあるし、異動したから万事OKってわけにはいかない
+14
-0
-
118. 匿名 2023/03/09(木) 18:08:14
>>117
それは間違いない。
私は入所したときから、明確にこの部署でこういうことがやりたい!!っていうのがあったんだけど、15年経ってもそこに異動させてもらえなくて辞めた+10
-0
-
119. 匿名 2023/03/09(木) 18:09:19
>>113
あるあるですね〜みんな質素な暮らししてるよw
税金ドロボーとか言う人今でも平気でいるしさ。。けど真面目に働いてたら40代で主幹までは行けません?ガッツある人は次長くらいまでいけるかな+14
-0
-
120. 匿名 2023/03/09(木) 18:11:09
準公務員あぴの人ってなんだろね+3
-0
-
121. 匿名 2023/03/09(木) 18:11:57
>>119
低所得世帯への補助金支給してるけど、公務員の収入が補助対象額面ギリギリなの本当に笑う。
+16
-0
-
122. 匿名 2023/03/09(木) 18:12:24
とにかく、頑張りすぎないように手をうまくぬくのが大事です。できると分かると大変な部署に回されたり、人数の少ない所に行かされたりするので、うまく目立たないのが大事です。大人数の部署なら休みも取りやすいし、季節や上司にもよりますが、なれたらそこそこ楽だし、趣味にも没頭できます。保養所などを初めとした細々とした優待、役得を十分把握して、民間と比べてみると良いと思います。資格は自分で取れば良い。一年目ならまだ自分の恵まれた環境に気がついてないと思う。嫌な事ばかり目につく頃なんだろうけど、民間でも理想の所なんてないし、同じキツイなら今のが絶対に役得多いと思います。+17
-0
-
123. 匿名 2023/03/09(木) 18:13:06
>>117横
分かるー!ダメ上司が他のメンバーから冷遇されまくりで、私が板挟みになっちゃってキツかったw
てか主幹以下の人たちは10年選手とかだらけで、局長、次長はポッと出で異動してきて全然実務わかってないなぁ(呆)で、嫌われるパターン多いよね+5
-1
-
124. 匿名 2023/03/09(木) 18:13:45
地方公務員です。何度も辞めたいと思ったことあるけど、同僚がいい人ばかりなので支えられながら何とか...9年目です!+24
-0
-
125. 匿名 2023/03/09(木) 18:15:26
>>121
ほんそれwてか、職員として働きながらひっそりと福祉課通ってる人もいるという悲しい現実…!+6
-1
-
126. 匿名 2023/03/09(木) 18:16:21
>>103
よこ
うちはすぐに買えないよ。なので殆どが自費だよ。+3
-5
-
127. 匿名 2023/03/09(木) 18:17:15
>>126
わかる。いろいろ手続きめんどくさくて結局自腹で買っちゃうんだよね。+3
-0
-
128. 匿名 2023/03/09(木) 18:18:35
>>4
>>1
公務員が楽で高待遇なのは給与は労働環境に関する統計データにはっきり表れてますからね
まぁでも個人個人でみれば大変に感じる人も出るのは当たり前だけど+2
-17
-
129. 匿名 2023/03/09(木) 18:19:10
>>123
役職付きで異動させられた上司もしんどいと思うわ
部下?の方が仕事内容知ってるのにハンコは押さないといけないし+7
-0
-
130. 匿名 2023/03/09(木) 18:19:23
>>107
役所の人は、その辺みんな割り切ってますよ。そんな毎日罵られないし、逆に安泰って言われるし、悩んで内容も仕事してたらどこにでもある事が多いでしょ。生保みたいな罵られ部署に配置されても数年で移動だから、そこは耐えるみたいなスタンスじゃないと乗り切れないよ。+0
-16
-
131. 匿名 2023/03/09(木) 18:20:28
>>1
仕事が嫌なのか、人間関係が嫌なのか理由によるよ。
スキルが身につかないっていうのは、自分が思ってた仕事と違うって事かな?
そんなの民間に転職なんて全ての要素が博打みたいなもんだよ。+16
-1
-
132. 匿名 2023/03/09(木) 18:22:07
>>1
なんのスキルも身につかない
↑
具体的に何系なんだろ?私、地方公務員事務だったけど民間で人事、事務もやってたことあって、あの仕事こなせる人なら民間の事務職や総務とか、または金融機関なんかで重宝されると個人的に思うよ。+21
-4
-
133. 匿名 2023/03/09(木) 18:22:46
>>130
あなた役所の人?
耐えられるかどうかなんてその人次第なんだから辞めることを否定しないで欲しい。って言ってるのにわかんないの?+11
-0
-
134. 匿名 2023/03/09(木) 18:23:00
生保で罵られても強めに言い返してた。まだ気持ち的にマシ。議員、公務員OB、お金持ちなクレーマー…この辺相手にすると病んでくる。もう生保に戻ってもいいとすら思えてくる。+11
-0
-
135. 匿名 2023/03/09(木) 18:23:34
>>61
女性ならやめない方がいいよ
産休ガッツリ取れるのは本当に凄い
しかも級も男性と同じように上がる
男性には辞めたら?って言うけど、女性なら齧り付いても続けるべき、勿体ないと思うよ+11
-15
-
136. 匿名 2023/03/09(木) 18:25:39
>>119
行ける行ける!
しかも公務員夫婦だと超最強!+7
-0
-
137. 匿名 2023/03/09(木) 18:26:44
公務員辞めてアパレルとか工場行ったけど、結局お金の問題で公務員に戻った。
何だかんだ安定してます。
+6
-0
-
138. 匿名 2023/03/09(木) 18:27:47
>>133
別に否定してないじゃん+0
-6
-
139. 匿名 2023/03/09(木) 18:28:52
>>126横
うちは配属初日に文房具屋開けるんじゃないかくらい貸与された笑。民間のが自分で揃えなきゃみたいな会社いくらでもあるしビックリした!まぁ無いと仕事にならないからなんだけどね
俄然アナログ仕事だから印刷しまくるとか、色々勿体無いな〜と思う部分は多い。+4
-0
-
140. 匿名 2023/03/09(木) 18:30:44
>>119
横
うちは行けなくなって来た。
部署統廃合とかで、上位のポストをここ20年で3割くらい減らしてるから。+4
-0
-
141. 匿名 2023/03/09(木) 18:31:57
>>136
公務員夫婦とりあえず仕事への理解し合えるしいいかもですね。出張とかは多いかもだけど夜そんなに遅くならないし。そして公務員カップルめちゃ多いよね!笑
とりあえずうちのところは出会いが他にないからかめちゃ多い笑+9
-0
-
142. 匿名 2023/03/09(木) 18:32:18
>>4
教師やってみな〜。+15
-1
-
143. 匿名 2023/03/09(木) 18:32:38
主さん、職種を言わないとここが荒れるだけだよ。戦闘機パイロットも給食のおばちゃんも、看護師さんだって公務員の職種だよ。+6
-1
-
144. 匿名 2023/03/09(木) 18:34:34
ただなんとなく辛いから転職したいなら、どこに転職しても同じよ。
務める機関や部署にもよるけど、何年間か働いたら行政書士になれたりもするし、資格の勉強は自分次第だし、スキルが身につかないなんてことはないよ。
ちなみに私は公務員で、個人的に簿記の勉強してますよー。資格を取ったら受けれる研修があるので。+5
-3
-
145. 匿名 2023/03/09(木) 18:35:07
>>130
普段は割り切ってるつもりでも、蓄積されていきいつかポキンと折れる事もあるよ
それは民間でも一緒っちゃぁ一緒だけど、公務員って市民や業者のサンドバックにされやすい+15
-2
-
146. 匿名 2023/03/09(木) 18:35:48
>>129
あー、確かに本人はキツいかもですね。ダメなタイプも色々だけど、一番嫌われてた人はその人柄がアレだったからな…
別部署からポンと来た上司は実際人柄はすごくいい人で、色んなところに気を使いまくってて大変そうだった😂+5
-0
-
147. 匿名 2023/03/09(木) 18:36:59
>>141
うちの子のクラスにもいるんだけど、幼稚園からインター入れてるし子供も賢いし凄いよ+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/09(木) 18:37:59
>>132
多分、3〜4年で異動するから広く浅くしか知識がつかないのはある。+7
-1
-
149. 匿名 2023/03/09(木) 18:38:13
>>99
部署によってストレスも仕事量も全然ちがうもんね
だから定期的な部署異動があるんだけど+35
-1
-
150. 匿名 2023/03/09(木) 18:39:42
速攻で公務員と思われる人達が主の相談と関係ないところで盛り上がってる
本質とズレてる事にも気づいてない人種なのか+3
-6
-
151. 匿名 2023/03/09(木) 18:41:00
何やっても、好きな仕事じゃなきゃしんどいよ。
好きな仕事では稼げない人が多いだろうし、面白くなくても仕事は仕事で割り切って公務員してるほうがプライベートは楽しめると思うけどね。年齢とともに給料も上がるし。
ちなみに、民間から地方公務員に転職した人は、公務員楽勝って言ってました。こんな仕事でお金もらえるんだ、と喜んでました。部署にもよると思いますが。。+13
-3
-
152. 匿名 2023/03/09(木) 18:42:19
>>1
公務員ってサービス業とクレーム処理みたいなところもあるんで病む人も多いよ。
息子さんが何の仕事をしたいか話し合ってみたら?+32
-1
-
153. 匿名 2023/03/09(木) 18:43:39
>>1
むしろ新卒3年目までは売り手市場なので辞めたいなら今のタイミングで辞めた方が良い。
+7
-2
-
154. 匿名 2023/03/09(木) 18:44:44
>>148
あ、なるほど
全般的に事務処理スキルや窓口対応はいい感じに身につくし民間行ってもつぶしが効くなと思いました。デジタルとかデータ処理系は後からでも勉強できるし。知識はどの部署も法とか学ぶし大変よね+15
-0
-
155. 匿名 2023/03/09(木) 18:49:07
中途で40代でも
700万ももらえるの?+1
-1
-
156. 匿名 2023/03/09(木) 18:50:09
>>151
これは本当に人や行った先によるねw
自分も民間→公務員組ですが、ずっと主事とか下っ端で淡々とやっていくなら正直気楽だなと思いました。仕事断れないタイプで潰れちゃう子もいるけど、そのあたり上手く交わすスキルがあれば。あとやることが決まってるからね… 民間では何もかも自分で考えろ、全振りみたいな仕事してたから気楽です。
同僚みんな優しいのも大きい。期日まで余裕ある業務も多いし、お茶でも飲んで適度に休憩してねとか声かけてくれるし😭+12
-1
-
157. 匿名 2023/03/09(木) 18:51:07
>>1
民間から転職して任期付公務員や会計年度任用職員として県庁で仕事しています。
異動すると転職並みに仕事内容が変わります。事務系の職員の中でも淡々とこなす系の仕事もあれば、企業誘致のために全国飛び回るような仕事もあります。
「公務員はなんのスキルも身につかない」と1年目の人が言うのは早いと思うし、そもそもスキルは自分から努力して身につけるものだから、何を言っているんだろうと思ってしまいます。
息子さんがどんな仕事をしたいのか明確な目標があって、それが公務員では叶えられないのであれば転職はアリだと思いますが、転職活動の時には前職での経験を強みにできないと成功しないのが現実なので、その辺をアドバイスされたらいいのではないでしょうか。
+21
-2
-
158. 匿名 2023/03/09(木) 18:51:47
>>135
こうやっていうひといるけど、全員が子供できるわけじゃないんですわ。子供できないと、子持ちに搾取されるだけ+20
-5
-
159. 匿名 2023/03/09(木) 18:56:31
>>155
自治体による。首都圏の政令市だけど私のとこは役職ついても45で500万。
都内の特別区なら50手前で700万にギリ届くかも。+3
-1
-
160. 匿名 2023/03/09(木) 18:57:00
>>159
手取り?+1
-0
-
161. 匿名 2023/03/09(木) 18:57:28
>>160
額面。+1
-0
-
162. 匿名 2023/03/09(木) 18:59:12
>>2
第二新卒のうちにぜひ。公務員のどんな仕事かわからないですが、何のスキルもつかないって言ってるあたり、専門職ではないってことですよね。辞めていいと思いますし、辞めるなら早い方がいいと思います。+7
-0
-
163. 匿名 2023/03/09(木) 18:59:36
>>1
地方公務員
仕事楽、高給ウハウハ、お手当てウハウハ+3
-15
-
164. 匿名 2023/03/09(木) 19:00:32
>>1
無能でも不景気でも切られないのは大きいと思うけど。ウチは公務員家系だけど、不景気でも誰も失業しただの倒産しただのがない。近しい人にそういう目にあった日がいないのは割と大事だったと思う。+6
-2
-
165. 匿名 2023/03/09(木) 19:02:03
>>51
女にもいたけど、ほぼ信者状態だからね。。
宗教にハマってるのと同じだから。。あとはね。+4
-0
-
166. 匿名 2023/03/09(木) 19:04:22
私も公務員になって4年目ですが本当は辞めたくてたまらないです。
もう20代半ばで特別なスキルもないし給料や福利厚生だけ見ると辞めない方がいいと思うのですが、職場で顔の中傷をされたり先輩からの意地悪やパワハラで病んでしまいそれ以来転職したいと思っています。
同じ境遇だった方とかいたりしますか?+24
-0
-
167. 匿名 2023/03/09(木) 19:04:59
>>156
非常識公務員なんだけど、非常勤渡り歩いてるおサボり局系に困ってる。。
仕事できる風にしたい癖に、雑用っていうか自分の成績にならない数字に出ない仕事は何となくやらない。お前がやらない分がこっちに回ってきてんだよ。働け。+4
-0
-
168. 匿名 2023/03/09(木) 19:07:22
>>17
4月から働くのですが、臨時職員さんと正職員さんとの間に壁はあるものなのでしょうか?+5
-0
-
169. 匿名 2023/03/09(木) 19:08:39
>>166
私は一年目ですが、辞めたいなって思っています。
今の仕事を続けていても、培われるスキルは少ないでしょうし…。
顔のことで陰口叩かれてると思うと嫌ですよね。
同感です。本当に無理しないでくださいね。やめたかったらやめていいと思います。
+9
-0
-
170. 匿名 2023/03/09(木) 19:09:18
>>145
民間は自力で稼がないといけないんだよ?
どっちが辛いという訳ではないけどね。+4
-10
-
171. 匿名 2023/03/09(木) 19:12:12
>>168
横だけど、場所によると思う。
市役所とかだと人間関係キツそう+26
-0
-
172. 匿名 2023/03/09(木) 19:13:05
>>156
うちの部署はぜんぜんそんな空気じゃない。
挨拶無視されたりする。
職場こわい。+5
-0
-
173. 匿名 2023/03/09(木) 19:14:31
自衛官三年やって、保育士試験に合格しました。
育児が落ち着いたら働きたいです。+2
-0
-
174. 匿名 2023/03/09(木) 19:14:53
>>35
なんか、「辞めたい辞めたい」言う、かまってちゃん。 の新入社員みたい。
まだ、何も貢献してないよ。
まだ、見習い期間。
確かにね、最初 半年1年は、詰め込まれて しんどい。だろうけども…
どこの会社でも 同じよ。
もしかしたら、新卒の新入社員だからこそ、しっかりサポートされてるかも。だけど…
普通に大手でも、中途採用は、即戦力にならないと 難しいし。中小なら、サー残とか 色々と理解不可能な状況あるよ。
とりあえず、お母さんは、話半分でグチを聞くだけで良くない?変なアドバイスしたら、「あの時 お母さんが○○○○って、言ったから!」とか言われたら困るし。+6
-3
-
175. 匿名 2023/03/09(木) 19:18:54
>>166
私も、今の職場で言われてます。
悪口はもちろん、存在の無視、挨拶無視…
色々ありすぎて、書けません。
上司に相談したら、異動まで耐えるしかないと言われました。
毎日泣きながら帰っていて、車道の前通る時、このまま車に轢かれたら、明日仕事行かなくていいのにな…って思ったりします。
(子どもがいるのでしませんが)
子どもが熱を出して2日間休んだ時も、すごい当たりが強くて。
私は、自分のことを大切にしてくれない職場にはいられないので、もう辞めようと思っています。
仕事はかえがあるけど、自分の心身の健康にはかえられませんから。+26
-0
-
176. 匿名 2023/03/09(木) 19:21:16
>>167
非常識ワロタw
まぁ、私が分からないだけでみんなどこかで気を抜いてサボってる部分はあると思う。仕事の押し付け合いとかはしんどいですよね…。自分は無茶振りだなぁと感じてもなるべく仕事引き受けるようにしてますが、そのかわり期日と業務量の交渉は必ずするようにしてます。最初から公務員として働いてる子達はコレが出来なくて苦労してる子が多いように見える。
>>172
無視!?😭えーなんでだろ…しつこく挨拶しちゃえ!笑+6
-0
-
177. 匿名 2023/03/09(木) 19:24:00
辞めるなら転職活動して次が決まってからだよね。
若いうちならまだ普通の転職活動で決まりそう。
ある程度年とってから公務員辞めて転職した人は、自営業、議員、税理士、大学教員などいろいろいたけど、辞める前の数年間は準備していた感じだった。まあその人たちは公務員の中でもできる人たちだったよ。+13
-0
-
178. 匿名 2023/03/09(木) 19:24:26
>>166
4年も続けて来られたの凄いですよ。一度、転職活動してみてもいいかも。その4年という勤続年数は必ず評価されるはずです。まだ若いし!
転職の志望動機は、市政に携わったノウハウを民間で生かしたい、若いうちに挑戦したいとかでいいと思う+11
-1
-
179. 匿名 2023/03/09(木) 19:28:16
>>35横
主さんと息子さんのやりとりはわからないけど、私は1社目は絶対に3年は続けろと強く言われてて(キャリア形成の為)、けどリーマンショックで大変な年に社会人になって色々仕事も辛かったんで親に辞めたいやめたい言ってました。結局、親はそれでも続けろと言い続けたので勝手に辞めて事後報告しましたが…
主さんの息子さんは相談してくれるだけまだ良いかも+10
-0
-
180. 匿名 2023/03/09(木) 19:36:06
>>1民間の理不尽な職場で働いたことがある者からしたら、給料安いって言ってもしれてて、ある程度将来の保証はされてる公務員を辞めるなんて!と思ってしまうな
ただ、こういうのっていざその立場にいたらメリットやありがたみがわからないもんだよね、、
一個一個進んでみて後悔して自分の道を固めていくしかないというか。
息子さんはまだ若いし、若いうちの後悔って修整きくから、病んだり年とって自棄になるくらいなら辞めるのもまあありかもね、、。
+8
-4
-
181. 匿名 2023/03/09(木) 19:47:28
>>1
公務員ほどおいしい仕事がないから現役で数百万人も公務員になっていて、中途採用がほとんどないんですよ!
若いうちはいいけど日本は公務員のための国と言って過言ではないです+0
-13
-
182. 匿名 2023/03/09(木) 19:48:20
>>158
なら辞めたら良いんじゃない?
級も同じように男女均等に上がる会社なんてそうそうないと思うけど?+7
-0
-
183. 匿名 2023/03/09(木) 19:49:42
>>177
知り合いで海外で剣道の先生になった人がいるわー
数年準備してたと思う+2
-0
-
184. 匿名 2023/03/09(木) 19:50:13
>>158
それはどの職業も同じ+5
-0
-
185. 匿名 2023/03/09(木) 19:50:19
>>1
公務員です。職種などにもよるけど、もし役場の事務職のように様々な配属先になる可能性のある職場なら、部署によって全く仕事内容も働きやすさも異なったりするから移動申告出しつつ数年様子見てもとは思う。
でもまぁ、一番大切なのは本人の気持ちなので周りがとやかく言うものでもないね。+21
-1
-
186. 匿名 2023/03/09(木) 19:50:37
>>1
東京都の役所勤め公務員の年収モデル
ここに残業代、住宅手当など各種手当で+100~300万くらいされます
公務員は民間と違って昇給率が定年までとんでもなく高いので勤め続けられると最高になります+3
-14
-
187. 匿名 2023/03/09(木) 19:50:45
>>27
家庭を持って共働きになると、有り難みを実感する可能性はありますよ。知人の男性は一年間、育休取得しました。福利厚生はやはり厚いし、リストラも無い。そういう面はやはり強いですよ。+27
-1
-
188. 匿名 2023/03/09(木) 19:50:48
高卒で公務員になるのと大卒で公務員になるのどっちがいいですか?
大学の授業料4年払う事を考えるなら
そんなに生涯年収変わらない気がするんですが+0
-3
-
189. 匿名 2023/03/09(木) 19:53:21
公務員て安定してるけどブラックだよね+10
-1
-
190. 匿名 2023/03/09(木) 19:54:13
>>188
公務員よる。町役場ならお好きに。他業種で幹部になりたいなら大卒必須。+3
-0
-
191. 匿名 2023/03/09(木) 19:54:57
>>5
知り合いの同僚が鬱になって、アル中で中々会社来れなくなったって言ってた。
来ないけど辞めさせられないし、上司が時々様子見に行ったり依存性の治療したりしてるけど部屋は真っ暗、酒のゴミが散乱して凄い状態になってるみたい。+8
-0
-
192. 匿名 2023/03/09(木) 20:16:06
私はみなし公務員の法人で働いてたけど、民間への転職めちゃくちゃ大変だった。
「公務員とはペースが違うから」って嫌がられて。ハロワでも公務系を勧められた。周り見ても結構転職苦労してる。
ただ、元職はブラック部署にいたから転職先の民間が穏やかすぎてびっくりした。謎のクレーム電話こないし天国。+8
-0
-
193. 匿名 2023/03/09(木) 20:17:19
>>1
公務員は何もしなくても高給になるから性格終わってる人多い
+0
-7
-
194. 匿名 2023/03/09(木) 20:18:51
>>189
実際は公務員ほど恵まれてる仕事なんてないのに
安易にブラックという言葉を使うのは本当にブラックな仕事についてる人たちに申し訳ないとは思わないのかな?+0
-13
-
195. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:00
>>168
会計年度任用職員やってます
民間企業にいた事もあるけど私が今いる部署は
民間より穏やかな職員が多いです
正規職員との壁は大なり小なりどこでもある+27
-0
-
196. 匿名 2023/03/09(木) 20:19:32
>>52
聞いて驚いたボーナス額は何歳でいくらでしたか?+2
-0
-
197. 匿名 2023/03/09(木) 20:21:41
>>4
なんでも向き不向きもありますし、公務員といっても地方と国家公務員でも違うでしょうし、行政職や技術職、警察・消防、国家資格のいる職種(薬剤師や獣医など医療職)もあるので、一概に決めつけることはできないと思います。
1年目なら、第二新卒で応募できる企業も多くありますし、企業分析して転職するのが一番だと思います。+14
-0
-
198. 匿名 2023/03/09(木) 20:23:50
>>179
親に一応報告するけど
親がその時することって、あなたが選んだなら応援するから疲れたなら少し休めばいいしって心の拠り所になるくらいよね
親が決めたら一生親のせいだと思っちゃうし+5
-0
-
199. 匿名 2023/03/09(木) 20:28:49
>>194
横だけど、公務員のブラックなとこって民間のブラック零細より過酷だったよ。過労で人しんでたし。+12
-0
-
200. 匿名 2023/03/09(木) 20:32:50
厚労省に勤めてる国家公務員だけど、コロナがまだ未知のウイルスで、皆が自宅待機とかテレワークとかしてる時に、出勤せざるを得ない状況だったのはやっぱりメンタル削られたよ。
そういう仕事だろうって外部の人は思うんだろうけど、私は命かけてまで仕事をやりたいとは思ってない。
今後さらに未知のウイルスとか出てくる可能性もあるしこういう職場で長く働きたいとは思えなくなったので私も転職を視野に入れてます。+6
-2
-
201. 匿名 2023/03/09(木) 20:33:03
>>199
更に横
霞ヶ関なんてまさにそうだよね。
毎年どこかの庁舎から人が飛び降りてるって聞いた。+9
-0
-
202. 匿名 2023/03/09(木) 20:37:31
>>26
そうそう、休職してる人もかなり居るよ。+20
-1
-
203. 匿名 2023/03/09(木) 20:37:40
>>186
え?35歳で課長代理なんてうちの自治体じゃありえない+13
-0
-
204. 匿名 2023/03/09(木) 20:39:45
「これからどんどん人不足になって、激務になる。」
これは、合っている。
ここまで理解してるなら、好きなように転職させてあげたらいいと思う。
+28
-0
-
205. 匿名 2023/03/09(木) 20:41:11
公務員といっても役所勤務か公安系かとか色々あるからな
ちなみに公安系は、かなり体育会系で上下関係がはっきりしてて、パワハラも未だにあるしこの世界しか知らないから世間知らずで非常識な奴が多い
業務的にはバカでも覚えればできることだけど、人間関係で頭おかしい人が多いのは確かだと思うよ
まだ1年だから、あと数年慣れるまでやってみるか、若いうちにさっさと転職するか、息子さんが次行きたいと言ってるなら尊重するかな+6
-1
-
206. 匿名 2023/03/09(木) 20:41:30
>>168
場所による。人はいい人だったけど、閉鎖的な雰囲気がどうしても合わなくて一年でやめました。+8
-0
-
207. 匿名 2023/03/09(木) 20:44:36
地方公務員してました。
部署で忙しさは全然違うし、残業は多かったです。長くいれば基本出世はある程度まではできるので、できる人とできない人の差は凄かったですよ。
私が居た部署はストレスで休職する人が居て、みんなストレスでイライラしてました。
精神的に私もキツくなって、辞めましたが、公務員の仕事が楽という考えは違うと思います。+39
-1
-
208. 匿名 2023/03/09(木) 20:50:14
>>201
大企業なら毎年誰か自殺してるよ。病む人も多いよ。+4
-0
-
209. 匿名 2023/03/09(木) 20:53:34
>>208
日本終わってるね。+2
-0
-
210. 匿名 2023/03/09(木) 20:53:50
>>194
毎晩終電まで働いて終電なくなったら自腹でタクシーで週末も出勤して月に1日なんとか休み取って残業代は一万ちょっとでも公務員はブラックって安易に言えないのか…+16
-0
-
211. 匿名 2023/03/09(木) 20:56:15
>>210
国家公務員はブラックだってみんな認めてじゃん。+5
-2
-
212. 匿名 2023/03/09(木) 20:56:27
>>201
高収入、権力、やりがい求めてなってる人たちなんだけどあほちゃう?
仕事量なんて調べれば自分でわかる頭位あるでしょう+0
-2
-
213. 匿名 2023/03/09(木) 20:57:31
転職するなら若いうちがいいよ。
それでやっぱり公務員のほうが良かったってなれば受け直せばいいじゃん。
大人なんだし、自分の好きにさせたら。
もちろん責任も自分が負う。
主が色々気に病むことじゃない。+7
-1
-
214. 匿名 2023/03/09(木) 21:02:41
>>1
病んでます的なことを話して部署異動の希望出したら??
次の職場も合わなかったら辞めるでもいいかも。+3
-0
-
215. 匿名 2023/03/09(木) 21:10:39
>>26
民間の会社でもずっと休職してる人いるよ。
復帰して休職しての繰り返しの人とか。
公務員だけじゃなくて、民間企業でもいるから。
+23
-1
-
216. 匿名 2023/03/09(木) 21:12:26
>>201
私がいたところは、過労でメンタル病んで休職する人が出る→より過酷になりメンタルや体調不良でしぬ人が出る→メンタル病む人がのループだった。
2年半のうちに他部署で2人、自分の部署で1人亡くなったからやめた。+7
-0
-
217. 匿名 2023/03/09(木) 21:17:56
>>156
政令市の公務員やってたけど業務量半端ないのに担当は1人休んでもカバーする人いないし、期日は短いのとか結構あってしんどかった。区役所とかはあなたの職場のような雰囲気みたいだから同じ事務職採用でも配属先によって本当にピンキリ。+20
-0
-
218. 匿名 2023/03/09(木) 21:20:43
>>215
そうだよ
何も公務員だけの特権でもない
民間だと会社によるってこと+15
-1
-
219. 匿名 2023/03/09(木) 21:22:04
>>170
どういう意味だろう?+1
-1
-
220. 匿名 2023/03/09(木) 21:26:03
残業多いし、理不尽なことばかり
新人だからと言ってこきつかわれるし、一部が優遇されていて不満が溜まる+7
-0
-
221. 匿名 2023/03/09(木) 21:27:39
>>194
横だけど
帰れなくて泊まってる人いるって聞いたよ。+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/09(木) 21:28:34
>>219
利益を上げないといけないってことかな?
(会社全体で見た場合)+3
-1
-
223. 匿名 2023/03/09(木) 21:34:04
>>4
我が家の息子も、今春から公務員になります。
私たち親は公務員を勧めた訳じゃなく(むしろ民間を勧めた)民間は受けず公務員一本で就職活動していて、トピ主さんの状況に似ているので、少し不安になってきました。
+16
-0
-
224. 匿名 2023/03/09(木) 21:39:00
>>1
公務員にもいろいろあるからな…
公立学校の教員だったら労働基準法の適用外で完全にブラックだから転職した方がいいかもしれないけど、市役所とかだったら仕事量も常識の範囲内だろうから転職しない方がいいんじゃないの?+2
-7
-
225. 匿名 2023/03/09(木) 21:40:45
>>223
あのね、公務員受かるくらいの実力あれば、もし辞めたいってなっても他のところでやっていけるから大丈夫。あんまり心配しなさんな。+24
-2
-
226. 匿名 2023/03/09(木) 21:43:14
>>1
転職したいならさせてあげたらいい
現役公務員だけど民間や他の公務員に転職していく若手は年々増えてる。かく言う自分も30代半ばだけど転職するべく水面下で動いてるわ
+10
-0
-
227. 匿名 2023/03/09(木) 21:43:37
民間から転職して公務員になりましたが、
圧倒的に民間の方が辛かったです。
利益をあげなきゃ給料がでないという
当たり前のことにみんなが追い詰められてく。
月末月初が穏やかにすぎることがどんなに幸せか。
民間のときは月末月初が地獄でした。
専門職とかだとまた違うと思うのですが。
平凡な文系なので。民間は二度と戻りたくない。+9
-1
-
228. 匿名 2023/03/09(木) 21:44:13
>>203
課長代理?がよくわからないけど、課長の下のポストでもいないね。
35ならうちの自治体ならほぼ平社員。
係長もいないと思うよ。+6
-0
-
229. 匿名 2023/03/09(木) 21:44:52
>>134
議員対応で病んでるTwitterみたことある。辞める気で休職して就活中とか、病んでる公務員Twitterいろいろあって驚いた。フェイクなんだろうか。発信なんてあり得ないと他人事だけど思います。+6
-0
-
230. 匿名 2023/03/09(木) 22:01:26
>>1
心が健康なのであれば、並行して転職活動するのをおすすめします!
決まったら、辞めて転職するのが1番いいと思う。
もし、病んでるのであれば、まず長めにお休みとってリフレッシュをおすすめする。+10
-0
-
231. 匿名 2023/03/09(木) 22:05:33
>>71
国家公務員もピンキリだよね…。
仕事ができない人の方が、単純な仕事しか無い場所に回されたり、窓口無い部署に回されたりするんだよね。
下手に仕事できたり、なんでも引き受けちゃうと、激務部署とかに行かされる…+25
-0
-
232. 匿名 2023/03/09(木) 22:08:25
>>31
勤続年数なら大卒公務員より
高卒公務員の方がいいって事??+1
-1
-
233. 匿名 2023/03/09(木) 22:10:29
>>1
公務員です。
人手不足なのは本当です。これから更に厳しくなると思います。おまけに散々バッシングされて、給料、手当諸々と低いです。
ただ、日本において人手不足は、これからどこの分野でも問題だと思います。
給料については、今は人材確保のため若手の給料を上げている企業が増えていますから、民間のほうが魅力的に思えるのは当然だと思います。昔と違い、一生公務員なら、ある程度出世しないとそれなりの生活レベルには達しません。共働きが前提の給料レベルです。全員が奥様に何かあったときに養えるわけではありません。
安定についてですが、どう考えるか、のような気がします。今後病気になることも考えれば、公務員は確かに安定だと思います(私も病気になりましたが、仕事は続けています。きついですが)。
が、今後の社会情勢を考えると、若いうちに、専門性を身につけて、バリバリ稼いでおくのも、将来の安定性に繋がると思います。次が見つかりやすいですから。
今の公務員の職種が専門性がないのであれば、中年になって、本当に辞めたいと思っても、次により良い所に転職するのは難しいと思います。
今の仕事がしんどいから辞める。ではなく、将来をきちんと考えての転職は、決してマイナスだけではないです。何事もですが、どちらもメリットデメリットがあります。
そして、どう選択するかはこれから生きていく子どもが決めるべきだと思います。私達が生きている時代とは全然違うので、これからどうなるのか、どうすべきか、その感覚は大人世代はやはりアップデート出来ていないと思います。そして、どうしたいのか、は本人が決めないと、後で、やっぱり違ったとウダウダ悩んでしまいます。
とにかく、どの道を選んでも働くということは大変ではあること。自分で決めて、自分で決めた人生には常に責任と前向きな気持ちを持って生きていくよう、それだけ伝えたらどうでしょうか。
長文失礼しました。
+23
-1
-
234. 匿名 2023/03/09(木) 22:11:51
旦那33歳公務員
かれこれ10年近くずっと仕事辞めたいと言ってます
現実問題、今なんのスキルもなさそうです
辞めたいと言いつつも辞める行動力もないみたいです+9
-0
-
235. 匿名 2023/03/09(木) 22:13:31
>>233
よこ。
めちゃくちゃ丁寧で優しい文章。さすが公務員。笑
でもあなたの精神状態が心配になったよ。
つらいときは休んでいいんだよ。+13
-1
-
236. 匿名 2023/03/09(木) 22:25:50
>>233
素晴らしいアドバイスですね。
素敵な人間性が滲み出てます。+12
-1
-
237. 匿名 2023/03/09(木) 22:34:34
>>223
公務員も国家と地方でした違うし、国家の中、地方の中でも違う。
転職するか続けるか、いい大人の本人が判断すればいいこと。+3
-0
-
238. 匿名 2023/03/09(木) 22:45:39
結局、仕事に何を求めるかだよね。
仕事の内容はどうでもよくて、安定とか身分の保証とか、それなりの給与の方が大事な人は公務員向いてる。
仕事の内容や、やりがいを重視するひとには向いてない。+7
-0
-
239. 匿名 2023/03/09(木) 22:49:22
>>201
庁舎からの飛び降りは聞いた事ない
ただ、行方不明になる人、病んで出て来れない人派1年に1人は同じフロアにいたよ
霞ヶ関の基本は使い捨てだよ…+5
-0
-
240. 匿名 2023/03/09(木) 22:51:04
>>233
見事!
あなたの未来に幸せが沢山ありますように!+9
-1
-
241. 匿名 2023/03/09(木) 22:54:07
>>194
あなた世間知らずだね…+2
-0
-
242. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:08
大卒公務員で10年目です。
生活保護のケースワーカーとかキツイ仕事も経験して若い時は辞めたい、なんのスキル身につかない、と思っていたけど今は辞めなくてよかった!
産休育休がしっかり取れるし住宅ローンも問題なく組めるし若い頃には目がいかなかったメリットに気づけたよ。
やりたい仕事でもないけど身の丈にあった仕事をして家族の時間を大切にして行けたらいいかなと思ってる。+4
-0
-
243. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:24
>>235
コメ主です。
ありがとうございます(涙)
自分の病気と未就学児を抱えていますが、人手不足などもあり、年々仕事は厳しくなっていく一方で、、、
辛いですが、今後のために転職することになった夫と、子どものため、何とか毎日踏ん張ろうと思います。
大変なのは、皆、同じですもんね。
適度に休みつつやっていきますね。+17
-0
-
244. 匿名 2023/03/09(木) 22:56:54
>>1
安定とか転勤ないからってだけで公務員選んだ人あるあるだね 息子さんが言ってる不満、なる前にちょっと調べたら全部わかるやつ
前は公務員から民間の転職は難しかったけど、今はだいぶゆるくなり、転職エージェントとか使えば公務員からそこそこの会社に転職できるとは思う
ただ、結局本人がどうしたいか、スキル身につくならある程度のハードワークは許容できるのかなど、自身の方向性を明確にすることが重要 じゃないとまた思ってたのとちがったで短期離職繰り返すことになる+7
-1
-
245. 匿名 2023/03/09(木) 23:06:15
>>194
横だけど、いつの時代の公務員を想像してるんだろう+5
-0
-
246. 匿名 2023/03/09(木) 23:10:56
>>4
うざw
+7
-0
-
247. 匿名 2023/03/09(木) 23:14:06
>>245
民間平均がおちてきてるから高年収企業だけ参考にしてる公務員の待遇は逆に民間とかけ離れてってるよ+0
-4
-
248. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:01
>>12
きっと息子はその環境から抜け出したいんだと思う
部署を変えても続かなそう+6
-1
-
249. 匿名 2023/03/09(木) 23:23:34
>>247
組織構成や社員数が同規模の企業と比較して公務員の給料が決められているんだよ
そうすると必然的に大手企業と似た給与額になる
低いほうに合わせるのは違うのよ+3
-2
-
250. 匿名 2023/03/09(木) 23:27:51
>>1
本人の能力によるとしか言いようが無い。
有能なら早めに辞めたほうがいい。
有能でないなら続けた方がいい。
話を聞く限りでは続けた方がいいかと・・
当方勤続20年以上。子どもには違う仕事についてもらいたい。おいしい仕事とは思えない。+4
-3
-
251. 匿名 2023/03/09(木) 23:34:42
6年目の市役所職員です。
同期の三分の一は鬱で休職(復帰時期未定)か鬱からの転職をしています。私自身も産休直前まで土日出勤や残業が当たり前の職場で仕事をしていました。
心の病は厄介です。私の自治体では、課に一人は鬱で休職の方がいると言われている現状です。
スキルや勤務年数より、心が病んでしまいそうであればすぐに転職を考えたほうが良いのでは、と元同期たちをみて思います。+25
-0
-
252. 匿名 2023/03/09(木) 23:44:44
>>1
スキルなんて公務員にはいらないよ!
「公務員である」それだけで高待遇確定なんだから+5
-8
-
253. 匿名 2023/03/09(木) 23:50:14
新卒入庁で4月から5年目。
最初の部署が市民対応が主な部署だったんだけど、新卒だったから右も左もわからず。仕事内容も自分には合わなかった。
若干慣れてきたかなって頃に人事異動で自分と合わない人が来て、メンタルズタボロで適応障害に。
今は部署が変わってメンタル安定してきたけど、まだ体調は完全復活ではないし、また異動で人や仕事内容が自分に合わないところになったらどうしようっていう不安がすごい。
まさに転職考えてるけど、正直気力がなくて困ってる。。
元気なうちに転職すべきだと思う。
メンタルやられてからでは遅い。
公務員に戻りたくなったら別の市区町村もある訳だし。
勉強とか面接とか頑張らないとだけど、、、+16
-1
-
254. 匿名 2023/03/09(木) 23:59:08
一番手っ取り早いのは息子にこのトピ見せることかもね。
こういう意見があるよって。+5
-0
-
255. 匿名 2023/03/10(金) 00:12:38
>>2
というか、もう大人なのに親からの後押しをちらちら遠回しにねだってる息子、みっともない。+11
-0
-
256. 匿名 2023/03/10(金) 00:13:32
>>23
筋トレ趣味はともかくパーソナルトレーナーの仕事は厳しいと思うよ。近所に小さいジムできては数ヶ月で潰れてく…+8
-0
-
257. 匿名 2023/03/10(金) 00:32:39
>>4 民間から市役所に転職したけどそのとおりだと思うよ!笑
公務員でも官僚みたいなスーパーエリートは除いてね。+8
-2
-
258. 匿名 2023/03/10(金) 00:34:21
>>86
金強制徴収して業務独占してる立場くらいわきまえなよ
公務員は本当傲慢だね+1
-15
-
259. 匿名 2023/03/10(金) 00:46:11
>>232
昇進試験があって、受かって出世した方が当然給料も上がる。
部署によっては忙しくなるけど。
このランキングに入ってる自治体の職員複数親戚にいるけど、市役所職員夫婦は国立大とMARCH卒で昇進試験受かって結構貰っている。
土日も休日出勤したりしているけど。
一方、別の自治体職員の高卒の人は、試験に受からず後輩に抜かされてるらしい。
それなりには貰っているけど。
大卒の方が勉強に慣れているから、試験は受かりやすいと思う。+2
-0
-
260. 匿名 2023/03/10(金) 00:52:39
>>1
出産まで育休代替職員や臨時職員を長くやってきたので、氷河期世代対象の採用試験を受けるつもりでしたが中断した者です。
今までそれなりに充実して過ごせたのは、あくまで自分の興味ある部署での非正規だったからなのではないか。
興味のない部署で日々勉強しながらの仕事量を考えると、自分には定年まで続ける自信がないと思いました。
つい先日、ただ公務員になりたくて入ると続かないというのを別トピを見て、まさにそうだと。
私には代替職員がちょうどいいなと思いました。
+9
-1
-
261. 匿名 2023/03/10(金) 01:04:28
>>259
詳しくありがとう!!
友達が高卒から公務員の子と大卒で公務員の子がいるけど、大卒の方が給料いいと勝手に思ってた!+3
-1
-
262. 匿名 2023/03/10(金) 01:11:52
>>259
田舎の役所はコネや選挙応援で出世が決まるよ。
もちろん昇任試験なんてないよ。+1
-2
-
263. 匿名 2023/03/10(金) 01:44:19
>>186
あなたいつもこれ貼ってるね+3
-1
-
264. 匿名 2023/03/10(金) 01:52:58
>>186
これ都庁のやつじゃん
東大や一橋出て超爆速出世なんて、凡人には無理だわ。+5
-1
-
265. 匿名 2023/03/10(金) 01:55:54
>>261
259です。もちろん入った時は大卒の方が高いよ。
後、自治体によっても結構違う。
+3
-0
-
266. 匿名 2023/03/10(金) 02:00:37
>>262
コネで入った人は知っているけど、昇進試験無い所もあるんだ。
流石にそこまで田舎の事は、知らないわ(笑)
このランキングには入ってないでしょ?
+4
-0
-
267. 匿名 2023/03/10(金) 02:33:55
私は民間10年、中途で地方公務員10年だけど、部署異動があるから何とかやっていけてる。
企画系は土日もなくひたすら残業だったり、窓口業務は昼休みまともに取れないけど残業少なめだったり、部署によって全然違う。
慢性的な人手不足だし、メンタルやられてる職員は本当に多い。
仕事できない人は一定数いるし、仕事が早い優秀な人や安月給の若い人にしわ寄せがガンガンいく。
産休育休や看護休暇が取りやすくて、まわりが子育てへの理解があるという意味では公務員で良かったと思う。
個人的には、新卒で地方公務員になるのはもったいないと思ってしまう。私の回りだけかもしれないけど、仕事のコスト意識が低くて世間知らずな人が多い印象。+15
-4
-
268. 匿名 2023/03/10(金) 02:57:38
>>249
つまり民間の実態を反映していない高い給与や待遇になってるってことね
それで増税増税、保険料UP
公務員最強ですね+2
-3
-
269. 匿名 2023/03/10(金) 05:26:12
>>1
国家公務員22年勤務しました。
最近は若い子はすぐ辞めちゃうんだなとは感じています。
やる気がないんだったら早めに辞めてしまうほうがいいと思う。三十歳になって辞めますと言っても転職先ないような気がするし。
公務員は初めはお給料安いけど、私は好きな仕事をさせてもらってるし、管理職になったので2年で転勤で人間関係リセットで充実した毎日を送らせてもらってる。福利厚生もちゃんとしてるから育休4年したけど、現在年収850万。女性ではワリカシ良い方。
でもその人次第だと思うやめたいんだったらやめたらいいと私は思います。本人の人生なんだから+11
-6
-
270. 匿名 2023/03/10(金) 06:02:23
公務員は安泰、年功序列、定時退勤だと思って入庁すると地獄見ると思う
2、3年で異動するからまた1から新しいこと覚えなきゃならないし人間関係も濃そうで病んでる人めっちゃ多いでしょ+21
-0
-
271. 匿名 2023/03/10(金) 07:59:04
>>175
横だけど、ひどい環境だね
勇気出して上司に言っても何もしてくれないなんて
辞めるの正解だよ
公務員試験受かるくらい優秀なんだろうから次はぜひホワイトな職場にステップアップしてほしいよ+6
-0
-
272. 匿名 2023/03/10(金) 08:15:13
>>97
うちの自治体はほしいと思ったら注文して、翌日届くけど…
もちろん業務で必要なものしか買えないけど、消しゴム買うのにそんなに審査してるの?💧+6
-0
-
273. 匿名 2023/03/10(金) 08:18:35
>>272
うちも…普通にASKULとかカウネットで注文してるし、なんなら直接買いに行けるとこもあるけどな。+4
-0
-
274. 匿名 2023/03/10(金) 08:36:44
うちの自治体だと、だいたい1年目なんて生保、年金、市民窓口の出先がほとんどで、そこから選別されて優秀な人は本庁中枢に3年くらいで異動して行く。だからそこは働けない人が残ってて、一部の出来る人でまわしてるような職場。1年目で悟ったように辞めるってのは何も分かってないのでは…と思う。全然異動できない、とか、2つ目に行く職場で自分のこれからを考えたらいいと思う。+2
-0
-
275. 匿名 2023/03/10(金) 08:59:47
>>56
経験職採用なら期待して当然では?
受け入れる器がないなら初めからそんな枠設けなければいいんだから岡山が悪いでしょ+2
-2
-
276. 匿名 2023/03/10(金) 09:02:12
>>25
この息子さんは> 公務員はなんのスキルも身につかない
と言ってるから、就業時間内にスキルを身につけたかったんでしょ+0
-0
-
277. 匿名 2023/03/10(金) 09:18:32
>>1
民間企業でも一年目って、かなり手加減されてない?おまけに研修や試験ばっかりで、まともに働いているとはいいがたい。ハッキリ言ってつまんない時期。
転職したらまた同じ一年目がやってくる。また嫌になると思う。
自分で決めるのは当たり前だけど、賛成の意思を表明するかどうかは親が決めていいんじゃないのかな。+2
-0
-
278. 匿名 2023/03/10(金) 10:01:03
一年まで文句言うようなやつは民間舐めてる、とも思うし、転職は早い方がいい時もある、とも思う
全てはその人の人となりを知ってないとわからない 自分で決めて人生に責任取るよう促すのみよ+0
-0
-
279. 匿名 2023/03/10(金) 10:27:04
>>1
公務員です。読んでて、息子さんは具体的になんで辞めたいんだろ?と思った。
突き詰めたら今の部署(仕事)が嫌なんじゃない?異動で解決しない?
本当にスキルが身につかない・給料も安いことが将来不安だとして、公務員1年やっただけの人が経験者枠で【スキルが身について将来不安じゃない給料も高い企業】に入ることはできないよ。企業側は経験者枠は即戦力がほしいんだよ。+1
-0
-
280. 匿名 2023/03/10(金) 10:33:18
激務だしスキルも身に付かないし給料安いし、あるのは安定だけ。
スキルがあれば会社がつぶれても転職できるもんね。
子供の人生だから好きにさせればいいと思う。+2
-0
-
281. 匿名 2023/03/10(金) 10:35:58
6年目の市役所職員です。
昨年の4月に窓口業務全般の部署から企画系の部署に異動になり、課内に自分の担当業務について分かる上司が誰もおらず、前任者からの引継ぎも異動初日に半日だけという煩雑さ加減だったため、恒常的な時間外が続き、メンタルダウンしかけました。
どうにか今年度は終えられそうですが、2年目も今の部署で仕事を続けるのは無理だと感じ、異動希望を出しています。異動がなければ、年度途中になりますが、退職も検討しています。
公務員の異動は転職並なので、異動希望を出して異動にかけてみるというのは一つの方法だと思います。ただ、公務員という仕事自体に魅力を感じないのであれば、20代のうちに民間に転職する方が企業側からの需要もあるし、転職活動もスムーズに行くと思います。
実際、うちの自治体でも20代の職員の離職率は高くなっていますし、その世代の子たちは安定より自分の興味のある仕事ができるかどうかを求めているのかなと遠目から見て30代の私は感じています。
いずれにしても本人が後悔しない道を選ぶのが1番だと思います。人生、仕事が全てではないので。
長文、失礼しました。+12
-0
-
282. 匿名 2023/03/10(金) 10:41:31
>>97
40日もかかるって意味がわからないけど、消しゴム1個なら10万以下の消耗品費だからすぐ買えるよね?
現物と請求書が来たら後から支払いだから、注文した翌日には消しゴム届く。+6
-0
-
283. 匿名 2023/03/10(金) 11:02:31
ここ最近若手や優秀な30代は転職してる人も多いから、転職もありだと思う。
部署によってやりがいやきつさがかなり違いますよね。民間ほど仕事の自由度もないので、転職したいというのはわからなくもないよ。
+5
-0
-
284. 匿名 2023/03/10(金) 11:30:00
来年度に転職活動したらいいと思う。ものすごく田舎で仕事も少ないようなところなら公務員勿体無いもわかるけど、それ以外なら転職した方が待遇もやりがいも良い方向に向かう可能性あり。+1
-0
-
285. 匿名 2023/03/10(金) 11:54:57
>>4
そんなことないよ
公務員と民間は考え方が違う。
何かで読んですごく納得いったけど、10万の予算があって3万だけ使って成果を上げたら民間では褒められるけど、公務員だと「なぜ7万使わなかったんだ」って怒られる。
新しいこともやろうとしない方が公務員としては好ましい。
この息子さんがもし「なんでこんな非効率なことやってるの?!」ってモヤモヤしてるなら民間で伸びるタイプかも+12
-0
-
286. 匿名 2023/03/10(金) 12:05:08
>>1
正直、大学生が半年やそこらで納得のいく就職先見つけるなんて不可能だと思う。私は学生時代はメディア系の華やかな業界でバリキャリしたい✨って頭お花畑で第一志望の企業に就職して、仕事は楽しいけど、残業やら飲み会が多くて、自分の時間大切にしたいタイプなんだとようやく気づき、事務職に転職した。もちろん給料減ったけど、毎日規則正しい生活できて趣味の時間も取れて満足だよ。いくら第一志望の就職先だとしても実際働いてみないと自分の理想の働き方なんて分からない。あと公務員試験受かるほどの学力と根気あるなら、すぐに転職先見つかると思うよ。+5
-0
-
287. 匿名 2023/03/10(金) 12:13:02
>>30
速攻落とすでしょ、警察舐めすぎ+3
-0
-
288. 匿名 2023/03/10(金) 12:21:29
>>1
>>11
私も地方公務員で5年ほど勤めていますが、今でも息子さんのように辞めたいと思う事が時々あります。
精神的に病む前に転職するのがベストだと思いますが、一方で、11さんのように息子さんの次の転職先にもよるかと思います。
よく新卒の社会人の中では、マルチ商法も流行りますので、怪しい会社ではないかご両親の方がしっかりと判断した上で転職に移ることが大事だと思います。
+4
-0
-
289. 匿名 2023/03/10(金) 12:40:45
>>1
公務員も色々ですが…
一年目だと覚えることも多いし、お給料は安い?かもしれませんが、徐々にしっかり頂けるようになると思いますが…
でもそれは民間も一緒ですよ。
愚痴ではなく本心で仰っているのでしたら、
息子さんが望まれるようにされた方が良いのではないでしょうか。
ただ、転職先ややりたい事を決められてから退職届けを出す方がいいかな?とは思いますが。
+0
-0
-
290. 匿名 2023/03/10(金) 12:47:57
>>1 公務員辞めたい理由による。人間関係なら仕方ないが業務内容なら辞めたら後悔しそう。民間の方が辛いとこが多いと思う。会社辞めて親のコネで公務員なった子が、楽で公務員最高って言ってた。部署にもよると思うけど+1
-1
-
291. 匿名 2023/03/10(金) 12:55:36
高校も大学もレベルの高いところなら、同級生より給料低いというのは定年までつきまとうと思うよ。(私の周りからもそう聞く。男の人は特にそう。)
とにかく不満があるなら、無理して続けるような仕事ではないのは確か。+1
-0
-
292. 匿名 2023/03/10(金) 12:55:53
>>4
公も民も経験済みです。
地方公務員と金融機関。
民の厳しさ舐めるなというくらい、公は楽だよ。
転職して良かった。+6
-3
-
293. 匿名 2023/03/10(金) 13:12:27
>>186
45歳で課長になれないし、
役職手当より年功序列が強いから
45歳だと年収700万くらい。
出世して55歳で部長になれたら年収900万くらい。+3
-0
-
294. 匿名 2023/03/10(金) 13:18:52
>>53
家族親類がほとんど公務員だったけど。公務員って閉鎖的で共産党員が強くて嫌な職場だよ。+2
-0
-
295. 匿名 2023/03/10(金) 14:14:29
民間(12年)から地方公務員(専門職)になりました。
福利厚生・制度が、整っているので私はなって良かったと思っています。
公務員から民間へは、私の職種であるならば、絶対におすすめしません。
民間の激務と給与を考えると公務員はある程度時間に余裕があり、民間より給与が高いというとこはメリットかもしれません。
やりがいを見つけ出すのは、公務員、民間問わず人それぞれだと思います。
+1
-2
-
296. 匿名 2023/03/10(金) 15:15:56
>>35
想像でしかないけど、息子さんは過干渉で育ったのかと思った。
これまでも親が敷いたレールに従ってきたのか、自分の意思をあまり持っていないように感じる。
ここでは否定的な意見が多いけど最近は転職する人も多いし、1年で辞めても受け入れてくれる会社は普通にあると思うよ。
+0
-0
-
297. 匿名 2023/03/10(金) 15:17:18
>>1
夫が地方の市役所勤務です
焦って転職するより資格取得やプログラミングなど学びスキルを付けてからの転職をおすすめします
1年目は人間関係は大変かもしれませんが難しい仕事などは振られないので勉強時間の確保がしやすいです
時間が経てば今の職場がよく思えるかもしれないし
夫も移動ばかりでスキルが身につかない事に焦り国家資格を取りました+1
-1
-
298. 匿名 2023/03/10(金) 15:36:12
>>1
今からの時代は特に公務員が強みな気がする。年金にしても、公務員でさえ下がってきてる時代だけど
それでも将来年金も安定してもらえるのが公務員。+1
-4
-
299. 匿名 2023/03/10(金) 15:39:21
>>292
金融機関に比べたらそりゃそうでしょ+1
-1
-
300. 匿名 2023/03/10(金) 16:06:13
公務員に転職しようと思ってるから参考にさせてもらいます+2
-0
-
301. 匿名 2023/03/10(金) 16:13:20
市役所では他の部署と関わることはありますか?
地元の市役所に転職したいのですが、中学時代の同級生が働いています。
嫌な思い出もあるため、もし転職が成功したら極力顔と名前を知られずに働きたいです。
採用されたとしたら「今年の採用者一覧」などで掲示されるのでしょうか?また、部署が違った場合でも私が採用されたと分かってしまうのでしょうか?
+3
-0
-
302. 匿名 2023/03/10(金) 16:16:53
意外かもしれないけど、公務員の自殺って多いんだよ
鬱で休職も多いし…
本当に辞めたいなら、もったいないと思うのは分かるけど親が止めてはいけないよ+8
-1
-
303. 匿名 2023/03/10(金) 16:41:51
>>285
公務員楽すぎて最強だね+2
-13
-
304. 匿名 2023/03/10(金) 17:07:47
>>281
うちの自治体は異動希望だしても全然聞いてもらえなかったよー。異動してダメだったらやめようって思って我慢してたら7年経った。笑
やっと異動できたけど、異動先もあわなくて退職予定。+10
-0
-
305. 匿名 2023/03/10(金) 18:44:13
>>271
ありがとう!
不安なこともたくさんあるけど、頑張る!+2
-0
-
306. 匿名 2023/03/10(金) 19:29:23
>>299
金融の何を知ってて言ってるんだろう+1
-1
-
307. 匿名 2023/03/10(金) 20:18:59
主です。
みなさまありがとうございます。
申請が通ったとは思わず、今日もバタバタしてて今やっと見れました。
レスが遅くなってしまって申し訳ありません。
ちなみに子供は、地方公務員の行政です。
これからじっくり皆さんのご意見を読みたいと思います。+5
-0
-
308. 匿名 2023/03/10(金) 20:54:59
>>301
政令指定都市なら運良く関わらない可能性もあるかも。
でも普通の規模の市役所だと部署によってはかなり関わるし、部署異動もランダムにあるから特定の人に関わりたくない・バレたくないは無理だと思うよ。
例えば支払いは会計課、予算の関係では財政、人事など、どの部署の人でも関わる。+4
-0
-
309. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:50
>>308
県庁所在地の市ですが、中核市ですのでやめておきます。教えていただきありがとうございます!+3
-0
-
310. 匿名 2023/03/10(金) 21:23:37
>>308
うちの役所では人事異動の内示の紙には新規採用は全員載るから、名前と部署はわかるよ。+9
-0
-
311. 匿名 2023/03/11(土) 00:41:20
なんでモテる職業なのかが謎+3
-0
-
312. 匿名 2023/03/11(土) 06:08:57
資格や転職は本人のやる気次第なのに他者が意見することに違和感ある
+3
-0
-
313. 匿名 2023/03/11(土) 08:15:27
>>302
ぶっちゃけ公務員で喜ぶのって本人じゃなく親だよね
+4
-0
-
314. 匿名 2023/03/11(土) 09:53:10
公務員は神
公務員しか勝たん
民間?フフフ。+1
-5
-
315. 匿名 2023/03/11(土) 23:24:06
現役公務員です。
公務員から別の公務員に転職しましたが、公務員と言っても、行政、公安職など職種によっても仕事の大変さは違うし、部署によってもかなり違ってくると思います。
辞めたい気持ちを否定しないであげてくださいね。
私も毎日辞めたい気持ちです。
+9
-0
-
316. 匿名 2023/03/12(日) 12:47:31
私も辞めたい辞めたいで親に止められ続けて、結局16年刑務官したけど、辞めた今は頑張って続けて良かったと思うよ。
転職先から評価されるし、何より自信になる。
でも合わないなら早めに見切りつけて別の道を模索するのもありもしれませんね。+5
-0
-
317. 匿名 2023/03/12(日) 18:29:14
公務員は福利厚生の良さは圧倒的。
けど、合わない人はとことん合わないよね。
転職するなら、時間をかけて次にどんな仕事をするか考えて、仕事を決めてから転職がいいよ。
転職エージェントとかキャリアコーチングとかちゃんも活用してさ。公務員と民間ってかなり違うから、身内じゃないプロのアドバイス大事。+7
-0
-
318. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:09
一生独身で生きていくために公務員になったけど、周りが産休育休、メンタル休おおいんだよなー。皺寄せは降りかかってくる。持ちつ持たれつだと思ってたえるけど+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大企業の元営業担当という肩書きは、大自然に囲まれた田舎では都会と同じような評価を得られない。「自分とはいったい何者なのか」というブランディングの焼き直しは、地方移住の“あるある”かもしれない。それを現在進行系で実践しているのが電通を退職後、岡山県に...