ガールズちゃんねる

札幌近辺のおすすめ

226コメント2023/03/12(日) 23:07

  • 1. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:06 

    春休み北海道旅行に行きます。
    滞在は札幌。

    とりあえず白い恋人パークと札幌国際スキー場に行く予定はあります。
    観光地、フード、土産、ジャンルは問わないので皆さんのおすすめ教えて下さい。

    美味しい海鮮が食べられる市場は何処がおすすめですか?

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:34 

    札幌近辺のおすすめ

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:47 

    札幌近辺のおすすめ

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/07(火) 14:51:57 

    スープカレーたべてー
    ラマイ、ガラク、サムライ、スアゲ

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/07(火) 14:52:01 

    札幌駅付近に六花亭のビルがあるよ
    バターサンドのアイスが食べれます

    +88

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/07(火) 14:52:32 

    ジンギスカン美味しかった

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/07(火) 14:52:44 

    札幌だったら二条市場
    お寿司や海鮮は小樽がおすすめ

    +7

    -30

  • 8. 匿名 2023/03/07(火) 14:52:55 

    >>1
    何人で行くのか、子供いるのか、いたら何歳なのか教えて

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/07(火) 14:52:59 

    すすきの

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/07(火) 14:53:17 

    札幌住みです。
    円山動物園おすすめですよ!
    近くに円山公園もありますし、六花亭もあります。
    ただ、春休みだとまだまだ寒いですし、雪も降る可能性はありますので、防寒対策忘れずに。
    何日くらい滞在される予定ですか?

    +60

    -6

  • 11. 匿名 2023/03/07(火) 14:54:13 

    >>1
    何泊かな?札幌から函館までの日帰りは結構しんどいから、美味しい海鮮食べたいなら小樽ならすぐ行けるよ。
    札幌にも美味しい海鮮食べられるところたくさんあるけど小樽は食べ歩きが楽しいからおすすめよん

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/07(火) 14:54:13 

    定山渓温泉

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/07(火) 14:54:46 

    ノースサファリサッポロ

    +40

    -7

  • 14. 匿名 2023/03/07(火) 14:54:56 

    藻岩山展望台おすすめ

    回転寿司はトリトン、なごやか亭、根室花まるがいいよ
    北海道でとれた魚扱ってるし他の地方とは全然違うおいしさ

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/07(火) 14:55:19 

    北海道大学

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/07(火) 14:55:22 

    お腹いっぱい食べるしかない!

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/07(火) 14:55:30 

    国際スキー場…?
    この時期行って何かあったっけ?
    今年雪解け早いから、雪質悪いかも

    +64

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/07(火) 14:55:38 

    時計台

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2023/03/07(火) 14:56:02 

    >>7
    申し訳ない。二条市場は外国人観光客しかいないですよ。
    美味しくない割に値段だけ

    +84

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/07(火) 14:56:50 

    回転寿司行ってほしい。
    はなまるとか、トリトンとか。
    市場で食べるのも美味しいけど、回転寿司でも充分満足できると思う!

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/07(火) 14:57:00 

    >>1
    国際スキー場のみそバター壮瞥町のコーンラーメン今年度は完売だった悲しい

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/07(火) 14:57:15 

    札幌近辺のおすすめ

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/07(火) 14:57:27 

    >>1
    寿司に焦点絞ってかつ遠出OKなら岩内オススメです。ほんとにこの値段で?ってくらいお得にいいネタ食べれますよ。
    札幌から車で2-3時間かかっちゃうかな

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/07(火) 14:59:18 

    >>4
    スープカリーには揚げブロッコリー絶対トッピングしてほしい
    美味しい

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/07(火) 14:59:33 

    >>5
    北菓楼の路面店もありますよね

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:01 

    ディープな博物館ならレトロスペース坂会館

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:04 

    個人的にはきのとやのブルーベリーチーズタルトがおすすめ🥧!機会があれば是非食べてみてねー

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:57 

    新札幌
    水族館があるよ
    青少年科学館は今休館中だったかも

    +10

    -20

  • 29. 匿名 2023/03/07(火) 15:01:14 

    >>1
    北海道大学おすすめ

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:10 

    同じく4月末に札幌行くけど、まだまだ寒いんだよね?
    普通にコート必要ですか?

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:14 

    >>8
    子供2人(中高生)+大人3人です

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:15 

    >>19
    横。二条市場で買うなら丸井さんの地下で魚買って帰るわ

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:34 

    ホワイトコージよつ葉カフェ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/07(火) 15:03:58 

    >>4
    全部好き。サクサクブロッコリー食べたい

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/07(火) 15:04:07 

    ジャンプ台のところにあるオリンピックミュージアム楽しかったよ。
    大会がなければリフトでジャンプ台の上まで行けるしボブスレーとかスキーの模擬体験もあるよ。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/07(火) 15:04:26 

    >>11
    3泊します。
    小樽は検討中だったのですが、ルタオのカフェくらいしか知らなくて…。何処が面白いですか?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/07(火) 15:05:13 

    ロイズの工場(ロイズカカオ&チョコレートタウン)見学!

    まだ新しくてプレオープンだけど、
    “工場”てより、プロジェクションがあったりゲーム体験があったり、フォトスポットが充実してたり、結構楽しい作りだよー。
    雰囲気は白い恋人の方があるけど、こっちも中々捨てがたいかと。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/07(火) 15:05:32 

    >>10
    円山動物園ってもう遊園地みたいのは無い⁇
    昔カプセルみたいなのに入ってグルングルンなるやつ好きだった

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/07(火) 15:06:12 

    >>30
    人によるんだよね
    5月近くても薄手ダウンっぽいの着てる人もいれば、普通にトレンチコートみたいな春物着てる人もいるし

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/07(火) 15:08:02 

    >>38
    10年ほど前に無くなりました…
    私も小さい頃たくさん遊んでたので悲しいです

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/07(火) 15:08:41 

    >>36
    >>11
    小樽水族館、運河、オルゴール堂、メルヘン交差点あたりを観光してほしいなー

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/07(火) 15:08:49 

    中央卸売市場の中にある海鮮とか良いかも?
    高いかなー?でも美味しいよー

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/07(火) 15:08:52 

    国際に行くんだったら、帰りに小金湯温泉入ってカラバトカリー食べるとか(私がしたい)

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/07(火) 15:09:11 

    >>30
    風が冷たくて意外と寒いです
    スプリングコートやマウンテンパーカーを着て行ってもいいと思う
    貼るタイプのカイロがあると便利です
    GWが明けてからようやく本格的に暖かくなることが多いかなあ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/07(火) 15:09:19 

    >>36
    ガラス作りは?小樽運河だと混むからちょっと離れた朝里川の辺りだと予約しやすいかも

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/07(火) 15:09:49 

    >>36
    横だけど
    もしルタオのカフェに行ったらケーキセットの紅茶おすすめ
    カリヨンの鐘っていう紅茶が天にも昇る美味しさ

    小樽は駅のすぐ左に魚市場、駅から真っ直ぐ行くと運河、右に行くと歴史的建築物が並んでて楽しいよ

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/07(火) 15:09:58 

    >>35
    3月下旬まで休館なので注意です!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/07(火) 15:11:53 

    >>43
    豊平峡温泉でナンとカレーかお蕎麦(疲れて動けなくなる)

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/07(火) 15:12:00 

    >>36
    花園本店の串団子、ごまがおすすめ
    観光で来るならベタだけど
    かま栄のかまぼこも有名だよ

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/07(火) 15:13:28 

    >>30
    わりと地元民は薄着だけど観光で来るなら大きめのストールとかもあるといいかも

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/07(火) 15:13:59 

    >>19
    私の知り合いもそれ言ってました。。

    +7

    -0

  • 52. 福岡県民 2023/03/07(火) 15:14:55 

    >>1
    エスコンフィールド北海道
    混むとは思うけど
    札幌近辺のおすすめ

    +35

    -4

  • 53. 匿名 2023/03/07(火) 15:15:24 

    >>31
    なるほどね。
    個人的にはレンタカー借りて小樽行ったり洞爺or登別行って日帰り温泉入って欲しいなぁと思ってるんだけど、
    あんまり札幌から出たくない感じかな?
    とりあえずご飯は、無難にスープカレーかラーメンかお寿司でいいと思う。
    札幌ってそんなに観光するところないんだよね...

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/07(火) 15:16:36 

    >>1
    白い恋人パークって土産店じゃないの?そこに行くなら羊蹄山とか景色良い所が良いと思うが。

    +2

    -19

  • 55. 匿名 2023/03/07(火) 15:18:07 

    海鮮は地元の回転寿司がおいしいよ。
    なごやか亭、トッピーとか

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/07(火) 15:18:33 

    >>28
    サンピアザ行くくらいなら小樽水族館行った方がいい

    +39

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/07(火) 15:19:52 

    主です。皆さんの情報ありがたいです😊
    引き続き色々教えて下さい。

    丸一日観光する日は札幌と小樽どちらにあてた方が良いと思いますか?

    ジンギスカンやラムしゃぶは美味しいですか?
    (ラム肉は大好きです)

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/07(火) 15:19:53 

    >>54
    白い恋人パークと羊蹄山じゃ場所も違いすぎるんだが

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/07(火) 15:20:03 

    以前ガルで北海道旅行相談したとき、藻岩山の夜景おススメされて行ったよ!
    元々夜景に1mmも興味なかったけど、あまりにキレイでとても感動しました。
    回転すしの有名どころはどこも大混雑でした。フラッと入った回転すしもレベル高かったのです。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/07(火) 15:20:12 

    >>54
    春休みに中山峠の運転とか札幌在住45年のガル子でもお勧めしないわよ

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/07(火) 15:20:24 

    円山動物園と思ったけど中高生は興味ないよね…小さい子だったらいいかもと思ったけど

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/07(火) 15:20:52 

    >>7
    あんな所勧めてんじゃないよヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/07(火) 15:21:05 

    ジンギスカンキャラメル

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2023/03/07(火) 15:21:17 

    >>36
    小樽でとんぼ玉作る体験教室行ったけど
    すごい面白かった。
    今でも飾ってる
    ちなみに北一硝子で買ったライトと一緒に置いてるんだけど毎晩ライトつける度小樽旅行思い出す
    運河のクルージングも参加したけど楽しかった

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/07(火) 15:21:52 

    >>36
    ルタオのカフェの周辺がぶらぶら歩けるコンパクトな観光地だから、北一硝子とかオルゴール堂とか運河見たらいいと思う!
    ただ夕方5時くらいにはお店閉まるから早めの時間に

    ごはんはお寿司やあんかけ焼きそば、おやつにかま栄でかまぼこ食べるのもアリ

    +16

    -0

  • 66. 福岡県民 2023/03/07(火) 15:22:18 

    新日本三大夜景 藻岩山
    当県の皿倉山もあります
    札幌近辺のおすすめ

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2023/03/07(火) 15:22:46 

    中高生だったら札駅辺りかファクトリーウロウロさせとけばいいと思うの。うちの姪っ子達は毎年そうしてるよ

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/07(火) 15:22:50 

    >>1
    旭山公園。無料で入れる素晴らしい展望スポットだよ。地下鉄の円山公園駅からバスが出てるけど、本数が少ないのが玉にキズ。でも札幌はどこも似たような物なので、バスしか通ってない地域を回る時は注意が必要です。

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2023/03/07(火) 15:22:53 

    >>36
    この冬行ってガラス作ったよ
    お兄さん丁寧だしめっちゃ楽しかった
    1人4000円くらい。出来上がりは翌日で取りにいけない場合は郵送してくれたよ。
    運河の近くです。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/07(火) 15:23:47 

    札幌駅のサンドイッチの自販機

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2023/03/07(火) 15:23:50 

    >>1
    もう雪べちゃべちゃだよ

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/07(火) 15:24:08 

    >>57
    風景、食事、観光地としての風景とか含めると小樽じゃないかな。でもゆっくり見ない限り丸一日もかからないかもしれない!
    札幌の夜にシメパフェ(夜パフェ)もおすすめですよ☺️

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/07(火) 15:24:32 

    >>19
    横ですが、
    以前行った時にタクシー運転手さんに二条より中央市場の方がいいですよって勧められたのですが、中央市場はどうなのですか?

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/07(火) 15:25:01 

    >>30
    ようやく桜が咲くタイミングだよ!
    だからお住まいの地域の桜の時期の服装にすれば間違いないかな。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/07(火) 15:25:22 

    小樽のあまとう、の、マロンコロンてクッキー美味しいよ。お土産にいいと思う。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/07(火) 15:25:57 

    >>30
    私今日もうジャンパーきてない札幌で

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2023/03/07(火) 15:27:27 

    >>26
    うちの近くだ。確かにディープで好き嫌い分かれますよね。北海道感はないかなー

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/07(火) 15:28:07 

    >>54
    白い恋人の工場見学もできて結構楽しいですよ。カフェもあるし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/07(火) 15:29:50 

    >>76
    今年の雪解け速いよね。うち中道だからまだ冬靴だけどもう夏靴でいいかも

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/07(火) 15:30:21 

    >>70
    自販機に並ぶなら店舗行った方がいい。サンドリア本店ならすすきの駅から歩いて15分くらい。
    近くに毎日行列できてるラーメン屋があるよ。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/07(火) 15:32:30 

    >>17
    私もそれ思った。ただでさえ春シーズンは雪質も悪いし土とか見えてて正直汚らしい感じで、どうしてもこのシーズンもスキースノボしたい人ならいいと思うけど
    春の小樽とか行ったほうが良い気がする。

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/07(火) 15:35:30 

    >>56
    小樽水族館に行くぐらいなら登別マリンパークニクスへ行った方がいい

    +1

    -21

  • 83. 匿名 2023/03/07(火) 15:35:34 

    >>35
    大倉山ジャンプ競技場おすすめ!
    リフトでジャンプする上まで上がるんだけど景色が素晴らしい!特に夜がおすすめ!
    リフトで降りる時急勾配だからアトラクションみたいなスリル感もあるし夜景が綺麗だし素晴らしいよ!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/07(火) 15:38:02 

    >>30
    羽織ものいるよー!日中は天気良いと薄手の長袖で暑いくらいでも朝晩は絶対に一気に冷えるよ。トレンチやマウンテンパーカーなどの羽織や、少し暖かい長袖の服はあった方が良いと思う。
    そして天気の良い日中用に薄手の服も、温度差が激しいんだよね。
    札幌近郊で半袖が着れるようになるのは大体5月のゴールデンウィーク辺りかな

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/07(火) 15:40:43 

    >>66
    この頂上にあるレストランおすすめ!ザJewels
    窓ガラスが大きくて店内もシックで記念日やプロポーズによく使われてるしとにかくコースのお料理が美味しい!
    ロープウェイ代がレストラン利用者はタダだよw
    札幌近辺のおすすめ

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/07(火) 15:50:52 

    >>82
    札幌から行くのはちょっと時間かかる

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/07(火) 15:51:11 

    >>4
    samaが好き

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/07(火) 15:52:10 

    雪印パーラーのパフェ美味しかったです(^^)
    スノーロイヤルというバニラが最高でした!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/07(火) 15:54:13 

    ジンギスカンだと私は「夜空のジンギスカン」が好き!
    塩もみジンギスカンめっちゃおいしくてオススメだよ〜

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/07(火) 15:55:57 

    >>80
    サンドリアって地元の人が普段使いするお店だよ
    すすきの本店も並ぶし、空いているのは新琴似通りの屯田店になる
    もっとも観光で名物じゃないサンドイッチを食べる意義がわからないなあ
    サンドリア本店近くにあるラーメン白黒はおいしいね

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/07(火) 15:56:32 

    >>75
    普通にケーキが美味しいんだと思ってケーキ買ってホテルで食べた思い出笑
    今度はそれ買ってみる!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/07(火) 15:57:56 

    >>70
    サンドイッチなら大通りのサエラが美味しい

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/07(火) 15:58:36 

    海鮮丼は札幌の市場で食べると高いよー!
    小樽に、万次郎っていう食堂があるんだけど、リーズナブルで美味しいよ!
    たぶんそこまで観光客に知れ渡ってないからあんまり混んでないと思うよー
    海鮮丼以外に普通の定食もあるから、地元のオッチャンとかも来てる感じでおすすめだよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/07(火) 15:58:41 

    >>11
    小樽は高い寿司屋から回転寿司まであるけど、どこ入ってもうまい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/07(火) 16:01:02 

    >>28
    サンピアザは…私は好きだけどね
    館内をペンギンが散歩して飼育員のお姉さんが「ペンギンさん達は疲れたのでエレベーターで上がりま〜す。みなさんは階段で上がってきてくださ〜い」って言ってたり

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/07(火) 16:01:52 

    >>86
    違う、そうじゃない
    北海道の観光で(全国レヴェルに満たない)水族館なんて行く必要がないという意味です

    +2

    -16

  • 97. 匿名 2023/03/07(火) 16:04:43 

    >>4
    辛いのがちょっと苦手でマイルド系が好きな方には、samaかサムライのココナツベースのスープカレーをお勧めしたい!辛さ0〜1番で

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/07(火) 16:10:45 

    >>17
    キロロの方がマシかもね

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/07(火) 16:15:19 

    >>96
    横だけどそんな理由で勧めてるの?元コメのサンピアザは春休みの北海道はまだまだ天候が崩れやすいので観光場所をアウトドアばかりじゃなくてインドアも選択肢に入れて勧めているのかと理解してた。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/07(火) 16:16:56 

    都会育ちのお子様なら、開拓の村も新鮮で楽しいかも?朝ドラとかの撮影で使われたりしてたよ
    昔の家屋に入れたり、昔ながらの遊びもできたりするよ
    札幌駅からならアクセスもそこまで悪くない

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/07(火) 16:17:51 

    回転寿司をどうぞ
    トリトン、まつりや、花まるがオススメだけど札幌なら花まるが行きやすいかな?
    ステラかどっかの上にあるよね、混んでるけど

    ばらまき土産にはきのとやの札幌農学校をどうぞ
    安いし沢山入ってるし美味しいと好評です

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/07(火) 16:18:21 

    札幌駅だけで一日中過ごせるよ!

    +4

    -14

  • 103. 匿名 2023/03/07(火) 16:20:16 

    >>92
    そっか、その手があった!タラバガニサンドなら札幌での名物になるかも

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/07(火) 16:26:30 

    >>57
    観光というなら小樽
    札幌は地元民が買い物するとこだと思ってる
    札幌は観て面白いとこなんか無いよ
    レンタカー借りるなら小樽余市積丹とかが王道なのかなー

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/07(火) 16:29:34 

    >>99
    地元の子供たちが楽しむ場所を観光で薦めるのはなんだかなー
    サンピアザ高いし、新さっぽろ自体滞在は時間の無駄。開拓の村くらいしか見どころがない

    +2

    -14

  • 106. 匿名 2023/03/07(火) 16:30:01 

    >>57
    ラム肉がお好きなら すすきのにある
    ラムしゃぶ工藤っていうお店オススメだよー
    調べてみてください!

    ラムしゃぶの後はぜひ締めパフェも食べて欲しいなー
    甘さ控えめ大人の味でお腹いっぱいでもペロっとたべられちゃうよ!ななかま堂がオススメです

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/07(火) 16:32:16 

    >>90
    元々地元民が利用してる店なのは知ってるけど、今札駅に自販機ができて巷で話題だからじゃない?
    若い子なら興味あるかもね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/07(火) 16:32:31 

    >>13
    ここ目当てでよく一泊で行く
    5月にも行くよー
    日帰りも頑張ればできるかな

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/07(火) 16:35:21 

    >>102
    主がどこ住みか知らないけど、札駅にはどこにでも売ってるようなものしかなくない?パセオなくなって見るところも減ったし

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/07(火) 16:37:14 

    1人でカニ食べ放題出来るところないかな?
    色んな種類のかにが食べたいんだけどだいたい2人からなんだよね…
    食べ放題じゃなくても美味しくて1人で入れる所あったら教えてください!
    ホテルは中島公園周辺です。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/07(火) 16:38:33 

    >>1
    主さんは札幌滞在予定で小樽に行くかどうか迷ってる。そんな人に札幌から遠い登別マリンパークを勧めて小樽から反対方面でアウトドアの開拓の村を勧めて、本当に話しが通じていないようですね

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/07(火) 16:39:54 

    北海道大学の博物館おススメ
    展示が「今、うちの学科で推してる研究」みたいな感じで
    他の博物館では見られない楽しさがありました
    しかも、無料w
    北大は敷地が広くて美しいし歴史的建造物もあって、札幌駅から徒歩で行けるよー

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/07(火) 16:40:36 

    >>73
    桑園の市場なら多少は地元民も行ってるみたいだよ
    大丸とかと同じ魚や肉が安く手に入るらしい
    あまり交通の便が良くないから私は行った事ないけど

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/07(火) 16:43:15 

    >>30
    ちょうど桜が咲き始める頃だよ
    暖かくはないと思う

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/07(火) 16:46:53 

    >>36
    小樽運河近くのびっくりドンキーで地ビール作るところ見学出来たような?
    地ビール自体はそんなに美味しくはなかった

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/07(火) 16:47:55 

    ライブの遠征で今月初めて行きます!観光もしたいのでぜひ参考にさせて下さい^ ^新千歳空港から札幌駅まではリムジンバスとJRどちらがおすすめですか?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/07(火) 16:53:36 

    >>111
    言葉を額面通りにしか理解できないのですね
    登別に行けとは言っていない。ものの例えで言っているの…あなた国語解りますか?
    北海道で水族館はおすすめできないし新札幌も観光するところがないと申しております
    井の中の道民の視点だけで考えても意味がないよ
    本土の人にとっては天候が荒れても吹雪いてもアウトドアですごしたことが思い出になるんだよ

    +2

    -25

  • 118. 匿名 2023/03/07(火) 17:00:20 

    >>116
    JRしか乗った事ないなぁ
    速くて本数多くて楽ちんだよ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/07(火) 17:05:49 

    >>116
    JR乗った方が早いよ

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/07(火) 17:19:51 

    >>118
    >>119

    JRのが良さそうですね!聞いて良かったです^ ^
    ライブもですが観光もすごく楽しみです🎶

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/07(火) 17:24:05 

    >>53
    マイナスつくと思うけど、なんでみんな札幌ばかり行くんだろうね。
    北海道らしさ味わいたいなら絶対他の所の方がいいのに。
    洞爺湖は私も大好きだし、内地から旅行に行くなら絶対オススメ

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2023/03/07(火) 17:27:40 

    >>120
    誰のLIVE行くのかな?楽しんでね〜

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/07(火) 17:31:36 

    >>121
    当然だけど、土地勘がないからまずは無難な札幌にしようってなるんじゃない?
    「北海道ってどんな感じなんだろう!ワクワク!」
    って感じだと思うから、一回行って意外となんにもないんだなぁって知って他のところ行くんだと思うよ

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/07(火) 17:35:07 

    >>121
    本州から飛行機で簡単に行ける場所が新千歳空港で、そこから一番近い観光地が札幌だからじゃない?あとは道内は移動に時間ががかるので、あちこち見たいなら最低でも1週間位は会社を休まないとだし。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/07(火) 17:38:09 

    >>122
    ライブは札幌ドームのAAAのNissyのソロのライブです(๑˃̵ᴗ˂̵)さっき一緒に行く友達にJRにしよう!って連絡しました😃本当にありがとうございます😊

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/07(火) 17:38:36 

    >>117
    観光客に物の例えで札幌近郊以外の場所言ったって伝わらなくない?

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/07(火) 17:39:43 

    >>121
    車がないと移動大変だからじゃない?
    あと市外は目的決めて行動しないと悲惨だよね。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/07(火) 17:43:19 

    >>123
    よこ
    車ではなく電車やバスで移動となると札幌は交通の便がかなりいいので訪れやすいんですよね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/07(火) 17:44:46 

    >>128
    自己レス
    みなさんもう同じようなお話されてましたね
    内容重複してしまいすみません

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/07(火) 17:53:02 

    >>126
    100回読んでからレスして下さい



    +0

    -11

  • 131. 匿名 2023/03/07(火) 17:53:06 

    セイコーマートでメロンソフト買ってホテルで是非食べてみてください!

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/07(火) 18:07:36 

    >>131
    おいしいよね!全部オススメする

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/07(火) 18:19:31 

    >>32
    札幌三越の地下が一番魚おいしいよ。後は、札幌市場近辺に食堂があるよ。地下鉄24軒からすぐだよ。
    そこも観光客が多いかも。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/07(火) 18:23:27 

    >>1
    安くて新鮮で美味しいところなら小樽の近くの余市にあるかきざき商店いいかも
    小樽まで行くと観光客向けの値段というかちょっと高めなんだよね
    高いけど美味しいから主が決めることだけど…レンタカー借りるのかな?それなら食事だけ余市にしてから小樽行って観光するのもいいかも

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/07(火) 18:25:35 

    >>125
    楽しんできてね〜(*^^*)

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/07(火) 18:35:55 

    >>26
    道民だけど初めて知った!
    すごい興味ある、行ってみたい!!
    ここって駐車場あるのかな、札幌だから無いかなー
    HPも無いんですね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/07(火) 18:44:06 

    >>1
    ジンギスカンだけど、
    たいはーら

    札幌市民より

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/07(火) 18:48:35 

    >>1
    札幌市民ですが、
    お寿司食べる時はいつも
    中央市場の若駒から出前とってます。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/07(火) 18:58:36 

    ルタオに行くならソフトクリームのマリアージュ(ダブル)おすすめです。本当に美味しいですよ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/07(火) 19:00:24 

    >>1
    札幌駅地下よつ葉パーラーの白いパフェ
    是非食べてください!
    これを食べるためにもう一回札幌行きたいです

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/07(火) 19:00:32 

    >>135
    ここ見て小樽にも行ってみる事にしました!
    楽しんできますね^ ^行ってきます🎶

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/07(火) 19:03:21 

    >>1
    >>52
    3月末は開幕戦だしねー

    スキー場いくなら一日スキー場だよね??
    でも手稲山だったら宮の沢近いし、白い恋人のところいけるかも。
    でもぎゅーぎゅーか。
    白い恋人パークは一日いる感じじゃないし…

    食べ物なら小樽食べ歩き、札幌でもたくさんいいお店あるから食べるところありすぎるなぁ

    迷うね〜
    どこをメインに、何をメインにしたいかによる!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/07(火) 19:10:48 

    >>134
    余市までとなるとJRは不便だし、レンタカー移動になる。車だと札幌から余市は本州の感覚だと近くないよ。
    札幌中心地から余市は高速使って1時間、札樽道は高速道路なのにカーブが多く飛ばす人(平日は時速100kmが標準)が多いから運転に自身がある人じゃないと煽られるよ。運転で疲れてしまっては本末転倒。
    柿崎商店も観光客向けの味と値段だから薦められない。JRか高速バスを使い小樽で美味しいものを食べるほうが得作だと思う。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/07(火) 19:13:15 

    ノースサファリが普通の動物園とちがって、デンジャラスゾーンとかあってめちゃくちゃ面白かった!あと別料金で奥にあそぶとこがあって、空中の、みんなの頭上通る長めのターザンロープみたいなやつも小2娘が永遠とやってたw
    私もやりたくなって、でもスカートだったから旦那のパーカーの手の部分に足入れてズボンみたいに履いてやったけどめちゃたのしかったよ!

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2023/03/07(火) 19:14:03 

    >>46
    ルタオのカフェいいですね!
    私も旅行で行きましたが、その時は季節限定メニューのケーキありました。
    何とかの口どけセット食べるつもりがついついそっちにしちゃいました!

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/07(火) 19:15:20 

    >>36
    北一硝子は?
    ホールが素敵よ✨
    札幌近辺のおすすめ

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/07(火) 19:16:10 

    >>10
    道外からの旅行者にわざわざ勧めるほどの動物園じゃないよ。ごくごく普通の昔からある動物園だし。旭川の旭山動物園ならお勧めするけどさ。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/07(火) 19:18:17 

    >>39
    トレンチコートに、寒ければ下にUNIQLOのペラペラベストのダウン着たらいいかもね!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/07(火) 19:21:12 

    ソルトピーナツ?と言う焼肉屋さんは結構お肉や素材にこだわってると思う!
    ハーフサイズもあるからちょっとずつ食べるのにオススメよ。
    札幌近辺のおすすめ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/07(火) 19:24:19 

    >>1
    近場は小樽でしょうね。
    函館片道3時間くらいかかるんじゃなかったかな。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/07(火) 19:25:42 

    >>1
    札幌近辺のおすすめ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/07(火) 19:25:46 

    >>1
    新千歳空港内もかなり充実しているので、食べ歩きやお土産を買う時間をたっぷりとっておいた方がいいよ

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/07(火) 19:33:30 

    小樽なら出抜小路や駅内立ち食い伊勢鮨なんかどうでしょう?
    かま栄の揚げたてアツアツなパンロール、小樽運河にあるびっくりドンキーの地ビールもおいしいよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/07(火) 19:37:39 

    >>149
    ここの無化調ラーメンがおいしかった
    まだやっているか知らないけど

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/07(火) 19:42:32 

    狸小路にある居酒屋「瑠玖&魚平」がおすすめ!新鮮で美味しい海鮮が安く食べられるよ〜
    おかわり自由のあら汁もうまい!

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/07(火) 19:46:44 

    >>4
    ラマイのラッシーがめちゃくちゃ美味しかった!!!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/07(火) 19:55:42 

    >>92
    さえらお勧めしないな。高い割に美味しいと思わない。店員の態度も悪いし。

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2023/03/07(火) 19:55:54 

    >>121
    初めて行くならまずは札幌観光もベタで良いと思う

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/07(火) 20:01:04 

    >>147
    円山動物園も結構様変わりして行動展示とか力入れてますよ。

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2023/03/07(火) 20:20:48 

    わあー
    私も5月か6月に行く予定でトピ申請しようと思ってたからありがたい〜

    ゴールデンカムイが好きだからまずはそれに関わる所をウロつく予定です!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/07(火) 20:29:39 

    >>131
    全国転勤族でこの前まで3年間札幌住んでました。
    セーコーマート大好きです!

    セコマのアイスはどれも美味しい。
    私はハスカップのアイスが特に好き!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/07(火) 20:31:27 

    >>1
    白い恋人パーク後、近くの
    なごやか亭に行きました!
    回転寿司で安くておいしい
    札幌駅のはなまるは混むからね。
    ジンギスカンはしろくまがおすすめ
    ミシュラン

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/07(火) 20:39:51 

    >>4
    是非ともKINGおすすめしたい!

    +1

    -0

  • 164. 福岡県民 2023/03/07(火) 20:42:05 

    >>85
    綺麗ですね 新日本三大夜景 北九州皿倉山 藻岩山 長崎どれもいいなぁ 藻岩山と長崎稲佐山はロープウェイ 皿倉山だけケーブルカーなんです トピズレだけど昔 稚内にもロープウェイあったんですよ 市街地から稚内公園迄 最北のロープウェイ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/07(火) 20:51:37 

    >>32
    丸井さんという呼び方に親近感。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/07(火) 20:51:46 

    >>160
    ゴールデンカムイ目当てなら道内全部回るのは無理だからエリア絞った方がいいね!

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2023/03/07(火) 20:58:36 

    センチュリーロイヤルホテル23階
    回転展望レストラン

    国内で稼働している回転展望レストランはほとんど無くなってしまっているので動いているうちに是非!

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/07(火) 21:17:09 

    小樽に行くならJRで!
    超海沿いを走るから楽しいです!

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/07(火) 21:26:08 

    >>24
    菜の花もおすすめだよー

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/07(火) 21:29:19 

    回転寿司巡り色々してみたい。

    余市に、余市番屋っていう回転寿司があってGoogleマップで見つけて口コミも良さそうなんだけど
    行ったことある方いますか?

    札幌よりも余市の方が海鮮物は美味しいと聞いて…

    あとメルシースコーンっていう行列のスコーン屋さんにも行きたい!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/07(火) 21:32:03 

    >>160
    長文でごめん
    ゴールデンカムイの地獄のスタンプラリー80%回った私に熱弁させてほしい
    札幌近郊だけかな?

    札幌なら開拓の村に行くといいよ
    受付の近くにサイン色紙とゴールデンカムイに登場した建物がまとめてある小さな紙があるから、それを持っていくと楽

    小樽市総合博物館には最終章に出てきた列車の展示があるから、興味があったら行ってみてね

    第7師団ファンなら旭川にある北鎮記念館は絶対に行った方がいいよ
    札幌からは特急で1時間半ぐらいだけど、行く価値は100%ある

    岩見沢にある月形樺戸博物館も囚人関連の展示が見どころ満載だから、ぜひ行ってみて
    網走編で出てきた一斉解房装置の実物がある
    ただ、最寄りの駅が廃線で使えなくて1日に数本しかないバスかタクシーかレンタカーで行くことになる

    本当は網走監獄博物館とか推しキャラに合わせて色々オススメしたいけど、札幌近郊ならこんな感じかなー
    札幌近辺のおすすめ

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/07(火) 21:57:55 

    雪祭りに行きました。小樽に行って海鮮食べたりルタオや色んなデザート食べて、札幌では居酒屋や六花亭本店でアイス食べてとにかく満喫しました!ほぼガル民さんの情報源の店です笑 ただ北一ホールはあと5組待ちで営業終了、小樽運河クルージングは強風で中止、翌日の藻岩山もロープウェイが運休になってしまったんです。だからまた5月末に1人旅で行きます!まだ薄手のコートが必要ですか?

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/07(火) 22:04:42 

    JRタワーの展望台とモエレ沼公園が行ってよかった
    北大の中の散歩もよかった

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/07(火) 22:09:58 

    >>171
    熱量受け取りました!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/07(火) 22:11:35 

    >>160
    >>171さんに付け足し!
    札幌の聖地を巡るとして、ビール工事の跡地を見にファクトリーに行くならすぐ近くに旧永山邸があるよ。初代第七師団長のお宅で、中に食事できるところもあってオススメ。
    植物園の博物館は外観は江渡貝くんのお家だし、中にはクズリの剥製とかが展示されてるよー

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/07(火) 22:12:13 

    >>175
    ×工事 ○工場

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/07(火) 22:23:24 

    海鮮なら中央卸売市場の北のグルメ亭に是非行って欲しい!

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/07(火) 22:25:02 

    >>125
    札幌ドーム埋められるのって嵐しかいないのでは?
    正直ニッシーじゃ半分も埋まらないと思う…

    +1

    -12

  • 179. 匿名 2023/03/07(火) 22:37:06 

    >>52
    ここは混みすぎてきっと楽しめない

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/07(火) 22:45:01 

    >>1
    海鮮=市場みたいなイメージかもだけどあまりオススメではないかなぁ。なごやか亭とかトリトン、花まるで食べる方が断然美味しいし満足だと思う。
    ミレドの花まるで回転寿司食べる→大通公園散歩→六花亭カフェでスイーツ→夜景見に藻岩山→ジンギスカン→締めパフェでどうでしょう!

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/07(火) 22:45:37 

    >>85
    料理おいしくないけどね

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/03/07(火) 23:05:52 

    >>28
    新札幌は観光でおすすめできん

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/07(火) 23:09:11 

    >>170
    余市安くていいかもしれないけど
    楽しくないかも…
    だったら小樽にしとく

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/07(火) 23:11:56 

    >>172
    わ〜いいですねぇ
    5月は肌寒かったり強風の時があるから
    コートあった方が安心

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/07(火) 23:18:10 

    >>173
    私も札幌観光に行った時にJRタワーの展望台からの夜景と、モエレ沼公園行って感激した。

    モエレ沼公園はイサム・ノグチの伝記読んでたもんで前から行ってみたかったのだけど。
    お子さん連れなら写真映えするオシャレなデザインの遊具とかモニュメントもあるよ。そしてガラスのピラミッドの中に休憩スペースもありますよ。

    日本三大ガッカリ名所とされる札幌時計台も行ってみたらビル街の中にちょこんとある感じが可愛いかったです。
    中に色々と展示してあって内装も趣あって歴史的にも価値のある建物だとよく分かるのでもし行かれる方は外観だけじゃなくて中に入ってみてね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/07(火) 23:25:25 

    新千歳空港
    地元民だけど、有名なお土産屋、スイーツ、ラーメン、海鮮など沢山あるし温泉や映画館もあるしかなり楽しめますよ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/07(火) 23:30:43 

    >>167
    ここ、朝食も美味しいし種類も多くて楽しいよ!
    ビュッフェも和食もどちらの会場も良かった~。
    札幌旅行で泊まったけど、朝から食べ過ぎちゃって、あちこち食べ歩くはずがそんなに食べられなかった笑

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/07(火) 23:31:23 

    >>183
    余市はニッカもあるし、それ込みで行けば良いかも。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/07(火) 23:32:53 

    >>172
    寒い夜には便利なUNIQLOのペラダウンのベスト!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/07(火) 23:34:58 

    >>184
    ありがとうございます!コート片手に楽しんできます。北海道は行きたい所沢山あるのに広いから年に数回に分けて少しずつ制覇しこうと思います笑

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/07(火) 23:49:37 

    >>4
    何かの呪文みたいだね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/08(水) 00:04:09 

    >>125
    私もNissyのライブに行きます!
    札幌初めて行くので、ライブの他に札幌周辺観光予定です。
    気になった場所やワードはスクショさせてもらってます🙇‍♀️
    このトピを参考にお互い観光とライブ楽しみましょうね☺️

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/08(水) 00:21:46 

    Nissy人気だよね
    Nissyも札幌の人だしライブ盛り上がりそう

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/08(水) 00:30:43 

    >>20
    先週めちゃくちゃ待ってトリトンに行きました。美味しかったですがさすがに並びすぎです。。待ち時間のほどの、価値があるかと言われると?、でした。。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/08(水) 00:49:05 

    >>112
    北大は真っ直ぐ一本道を歩きながら、博物館や北18条の農場まで散歩しながら結構楽しめると思う
    少し離れたところにある北海道大学植物園が開園するのがGWなのが残念

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/08(水) 00:50:39 

    >>182
    今、科学館が休館中なのがネックなのよね

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/08(水) 01:02:03 

    >>194
    まぁそうだよね
    最近は観光客多すぎ行けないわ
    あんなに並ぶ時間が勿体ないよね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/08(水) 01:07:57 

    札幌って観光バス減りましたか?
    前行った時に札幌発で観光スポット何ヶ所か巡りながら新千歳空港まで行けるバスが何種類かあったと思うんだけど午前中に新千歳空港に着くやつしか見当たらない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/08(水) 01:08:06 

    >>1

    ついこの間まで札幌住んでました!

    天丼→ぶどうの花
    海鮮→はちきょう(いくら丼)、シハチ鮮魚店(安くてうまい海鮮丼)、トリトン(回転寿司うまい!)
    肉系→ぎんべこや、きんべこや、くに美、
    カフェ→クジラカフェ、ファビュラス、春楡珈琲、Tailor、Allee cafe

    なんと言っても締めパフェはおすすめです!
    パフェテリアパル、ななかまどう、佐藤、ロイヤルキャンバス、イニシャルサッポロ、サロンbyS

    札幌駅からは二条市場が近いですが、3、4千円するので少し高めです。シハチ鮮魚店は1000円台なのでおすすめですよ!

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/08(水) 01:17:42 

    >>1

    お土産

    ロイズのピスタチオのやつ美味しいですよ!
    小さめだけど、ちょっと食べれば満足いきます!
    札幌近辺のおすすめ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/08(水) 03:32:06 

    >>178 SMAPと嵐くらいってよく聞くよね
    数年前キスマイファンの友人が初5大ドームツアーやるってはしゃいでて、しかし札ドではなく西武ドームが入ってたので「5大」ではない!ってツッコんだわー

    +4

    -4

  • 202. 匿名 2023/03/08(水) 06:45:18 

    >>192
    初めての札幌で一緒ですね!このトピで行きやすいと知ったので小樽も行って、あとはANAコラボの観光チケット使って観光しようと思います。。Nissyの音声ガイド付きなんてたまりません🤭迷っていたアクセスの仕方や、カレーのお店やカフェのおすすめも分かってこのトピ見てより札幌楽しみになってます😆お互いに楽しみましょ🧡

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/08(水) 07:05:58 

    >>40
    そんな前に無くなったんですね( ; ; )
    行きたかったー!!
    あとはおびひろ動物園と釧路動物園か、、

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/08(水) 07:13:27 

    >>181
    横だけどここの料理評価高いよ
    味はもちろん盛り付けも繊細で良かった

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/08(水) 07:32:38 

    >>192

    お土産は千歳空港の2階に沢山あります!札幌駅にはほとんどないので、帰り千歳空港で大丈夫だと思います🙆‍♀️
    たのしんで!

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/08(水) 10:19:09 

    >>18
    時計台はがっかり名所
    現地に付いても時計台どこなのか迷ったくらいの存在感のなさだった
    地味すぎて視界に入ってもまさかねとないことにしてたくらい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/08(水) 12:10:39 

    ふるサトっていう居酒屋さん。
    美味しくてそんなに高くないよ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/08(水) 12:11:03 

    207です
    ごめん、ふる里です

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/08(水) 12:13:45 

    >>206
    私もそう思ってたんだけど
    YouTubeで女装家の肉ヨさんが時計台の中を見学してる動画みてから行ってみたくなった
    札幌の歴史がみれて面白そうだった

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/08(水) 12:55:52 

    >>15
    北大良いよね!
    博物館もあるし、ちょっとした開拓時代の建物もある
    他の大学と違って半観光名所だよ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/08(水) 13:00:22 

    札幌日帰り圏内なら地元登別も是非!
    地獄谷や間欠泉あるよ!
    駅前には登別マリンパークニクスっていう水族館もある!
    情緒はあまりないけど、広ーい温泉が売りです!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/08(水) 13:18:11 

    >>171
    よこから付け足し
    小樽なら新倉屋の花園だんご🍡をぜひ
    作中でも食べてましたよ

    あと時間があれば鰊御殿や隣町の余市の下ヨイチ運上屋と、小樽〜積丹辺りの海辺もぜひ見てほしい

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/08(水) 13:43:36 

    >>121
    札幌はご飯食べるのもホテル選ぶのも困らないからあながち選択ミスでもないとは思う
    札幌に宿取って小樽に足延ばすとかの方が見どころたくさんあっていいだろうけど

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/08(水) 13:44:47 

    >>168
    銭函から朝里までの海沿いの景色見るの大好き

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/08(水) 13:50:07 

    >>160
    もしかて巡回展メインかな?
    とりあえず小樽お勧め
    鰊そばも食べられるし例のSLも見られる

    月寒あんぱんは道内ならその辺のスーパーとかでも買えるはず
    あと職場や家族用に使えそうな有名どころのお土産は大体新千歳空港で買えるよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/08(水) 13:53:31 

    >>20
    札幌駅直結ステラプレイスの花まるは予約券先に発行しておくと便利
    ディズニー並みの待ち時間になりがちだから
    それか事前にテイクアウトしてホテルで食べるのもアリ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/08(水) 14:28:03 

    >>36
    ニトリの小樽芸術村面白いですよー!
    あとはおたる水族館とかも楽しいです!
    どちらも時間に余裕なきゃタイトなスケジュールになってしまうかと思いますが…
    天狗山の夜景なんかもおすすめです✨
    春休みの時期ならまだ寒いと思いますが楽しんでください(*´∇`*)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/08(水) 15:38:33 

    >>57
    小樽!
    わざわざ来てくれるのにもう分けないけど、札幌はどこを見るのか???といつも謎
    ホテルが札幌ならそれで充分だと思います

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/08(水) 17:26:36 

    もいわ山ロープウェイで頂上まで行って夜景を見るのおすすめ!
    あとは豊平峡温泉かな
    札幌からバスで簡単に行けるし、温泉の後のカレーがこれまた美味しいのよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/08(水) 17:54:50 

    >>204
    そうかな。
    御付き合いで何度もいってるけど私用ではいかないな。
    食べられないとは思わないけど、可もなく不可もなく印象には残らない。
    まぁリーズナブルに特別な日をってかんじのお店だからそういうコンセプトにあう人はいいんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2023/03/08(水) 19:48:42 

    >>211
    札幌から登別日帰りってきついわ
    私なら泊まる

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2023/03/08(水) 20:07:43 

    >>125
    私もNissyのライブで札幌行きます!
    ライブも楽しみだけどグルメや観光も楽しみですよね
    楽しみましょうね🥰

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/08(水) 20:12:35 

    >>205
    よこですが私もNissyのライブで札幌に行くのでとても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/11(土) 08:45:33 

    >>20
    根室中標津の花まるに行くんだけど、やっぱり札幌の花まるは札幌価格になるのかな〜
    何食べても美味しいよー
    最近は二階建てホタテ、あん肝ポン酢、たち天美味しかった〜

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/11(土) 12:55:09 

    >>2
    札幌とかガラの悪くて幼稚な単細胞のバカ女ばかりだから気をつけた方が良いよ。特に接客で嫌な思いさせられる話多いし、醤油ぶっかけてやろうと思ったことは何回あるか💢マシなやつもいるけど、他の地方と同じレベルのサービスすらできないバカが多いわ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/12(日) 23:07:19 

    >>13
    好きな人には悪いけどおすすめしたくないな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード