ガールズちゃんねる

小池都知事がanan読者に伝えたい想いとは? 「仕事か出産か」二者択一ではない社会と人生を

142コメント2023/03/06(月) 22:15

  • 1. 匿名 2023/03/06(月) 00:10:10 

    小池都知事がanan読者に伝えたい想いとは? 「仕事か出産か」二者択一ではない社会と人生を | ananニュース – マガジンハウス
    小池都知事がanan読者に伝えたい想いとは? 「仕事か出産か」二者択一ではない社会と人生を | ananニュース – マガジンハウスananweb.jp

    小池都知事がanan読者に伝えたい想いとは? 「仕事か出産か」二者択一ではない社会と人生を | ananニュース – マガジンハウス


    小池百合子:若い時から仕事優先の日々で、体調が悪くても我慢するしかありませんでした。特に選挙では体の都合に関係なく、投票や演説の日程が決まっているので、しんどいなどと言っていられない。でも、40代に入った頃から生理が急激に重くなって…。下腹部が猛烈に痛み、大量の出血で貧血に陥り婦人科に駆け込んだら、いくつも子宮筋腫(子宮にある良性の筋腫)があったんです。

    私の場合は症状がかなり重かったので、45歳の時に子宮を全摘しました。今思えば日頃から自分の体をいたわるべきでした。でも、生理が重いからといって休めるような風潮ではなかったですし、私自身も「女性だからと甘えてはいけない」と、無理をしていました。婦人科を受診する時間もなく、放置してしまっていたんです。

    これからの時代を担う女性たちには、私と同じ思いを味わってほしくないし、私が諦めざるを得なかったことを叶えてほしい。「仕事か出産か」という二者択一の社会ではなく、自分が望む人生を誰もが実現できるよう、都としても最大限サポートしていきたいと思っています。

    +93

    -88

  • 2. 匿名 2023/03/06(月) 00:11:49 

    何言ってるかちょっとよくわかんないけど応援してます

    +1

    -105

  • 3. 匿名 2023/03/06(月) 00:11:58 

    働きながら子供育てるのが正義の時代

    +23

    -40

  • 4. 匿名 2023/03/06(月) 00:11:59 

    どうサポートするのかが重要なのに、この手のインタビューって耳障りの良いことだけ言って終わるよね

    +260

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:03 

    百合子久しぶり!

    +9

    -15

  • 6. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:05 

    いいから賃金上げろ
    まずはそこからだ

    +150

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:26 

    岸田総理がいい仕事してくました。政治家のみなさんありがとう!
    岸田首相「PTA入退会は保護者の自由」 記念品にも言及  | カナロコ by 神奈川新聞
    岸田首相「PTA入退会は保護者の自由」 記念品にも言及 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    全国で見直し論議が広がる学校のPTAを巡り、岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で「任意団体であり入退会は保護者の自由」と答弁した。卒業記念品の配布などを巡り、未加入保護者の児童・生徒が「嫌な思いをしないように対応してほしい」などとも付言し…

    +34

    -27

  • 8. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:41 

    そうして日本は滅んでいくのであった。


    +73

    -9

  • 9. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:43 

    外国人が起業すると1500万融資って何ですか?

    +170

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/06(月) 00:12:58 

    具体例も無く
    中身スカスカじゃんwww

    +117

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/06(月) 00:13:13 

    チューチュースキーム

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/06(月) 00:13:43 

    >>7
    くだらねー。国会で話すこと?
    他にやることあるだろ!岸田!!

    +71

    -19

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 00:13:56 

    ゆり子は一番の後悔は出産しなかった(子供を持たなかった)ことって言ってたな。

    +125

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/06(月) 00:13:58 

    出産なんて女性しかできないんだし、行政出産を促した方がよくない?働き手は増えても子供がいないなら国は滅んでいくよ。

    +107

    -7

  • 15. 匿名 2023/03/06(月) 00:14:29 

    >>4
    でも、「そのぐらいなんだ!」って文句言われたり、女性ですらそんな事言う人がいた時代もあった事を考えると、影響力がある人が発言してくれたのは一歩前進だなとは思う。
    どうサポートするのも考えてもらいたいけど、文句言ったりしてる人達に「俺って(私って)やばいの?」って気づかせるのも大事だと思う。

    +79

    -6

  • 16. 匿名 2023/03/06(月) 00:14:30 

    >>12
    いやいや子育て世帯には重要なことだよ。
    強制のボランティアをやらされてたんだから
    これからは解放される。

    +30

    -8

  • 17. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:31 

    小池百合子の任期っていつまで?
    早く都知事辞めさせないと東京が大変なことになる

    +121

    -5

  • 18. 匿名 2023/03/06(月) 00:15:53 

    男が外で働き、女は家を守るでいいじゃん。出生数も80万切ったし出産させる方向で動かないと今後もっときつくなる。出産が女性差別じゃないし、女性の社会進出をもっと進める事が男女平等でもない。

    +92

    -18

  • 19. 匿名 2023/03/06(月) 00:16:03 

    なんかコメントの治安悪いわ

    +20

    -14

  • 20. 匿名 2023/03/06(月) 00:16:37 

    サポートは必要ない。
    男の給料下げれば自動的に女も働くようになる、
    婚姻率も下がるけど、小さな幸せに喜びを見いだせる者のみが結婚する(できる)ようになる。
    それで良くない?

    +2

    -22

  • 21. 匿名 2023/03/06(月) 00:17:09 

    >>1
    石原慎太郎が浄化した歌舞伎町が、この人のせいでまた元に戻ってしまった

    +68

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/06(月) 00:17:15 

    全摘出してたんだ。
    今までこんな発言したことあった?
    我慢強いんだろうな。
    知らなかった。

    +60

    -6

  • 23. 匿名 2023/03/06(月) 00:17:16 

    なぜ男性に比べて女性の身体を弱く作ったのかな。
    仕事も出産も生理もあるのに体力や筋力は劣る

    +24

    -5

  • 24. 匿名 2023/03/06(月) 00:17:25 

    サポート足りていませんよー女性に負担かかりすぎていますよー

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/06(月) 00:18:55 

    >>17
    もうなりかけてるよ。まじでこのおばさんヤバい。どんだけ外国人応援してんのよ

    +101

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/06(月) 00:19:22 

    コンスすな

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/06(月) 00:19:55 

    >>7
    おー✨もうPTAを強制でやらせる権限は誰にもなくなった!

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/06(月) 00:22:00 

    >>7
    自由だーーー!

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/06(月) 00:22:01 

    働きながら家事もやって子供も産んで育てろなんて無理をさせるから少子化になったんだよ。
    家事育児は大仕事なんだから専念しないと。

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/06(月) 00:22:34 

    てかソーラー義務化を取り消してください。
    隠れ親中は分かったからさ。
    この人次選挙で落とさないとダメだわ。

    +88

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/06(月) 00:23:04 

    >>7
    あんたチョロ過ぎるだろww

    +21

    -6

  • 32. 匿名 2023/03/06(月) 00:23:27 

    >>4
    記事全部読んだ?

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/06(月) 00:23:44 

    >>31
    何が?PTA強制とか望む人おるん?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/06(月) 00:23:54 

    きれいごと。産んで終わりじゃないんだよ。女性政治家が女性代表面して社会進出を推したばかりに後ろ髪引かれる思いで子供を預けて仕事に出ざるを得なくなってる女性が増えてることを認識してほしい。

    +60

    -6

  • 35. 匿名 2023/03/06(月) 00:24:37 

    病院行けないくらい忙しかったの?
    出産経験のない方が子宮筋腫になりやすいのかね

    +5

    -5

  • 36. 匿名 2023/03/06(月) 00:24:55 

    >>17
    あと一年くらい?
    私もソーラーさんはダメだと思ってる。

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/06(月) 00:25:04 

    >>12
    総理が提言したくれないと、ずっと親は強制のボランティアをさせられ続けるんだよ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/06(月) 00:25:14 

    パネル女

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/06(月) 00:25:15 

    >>7
    右ならえ右の日本人の特性考えたら廃止くらい言ってもらわないとなかなか変わらんよ。

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/06(月) 00:26:05 

    >>39
    ほんとそれ!

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/06(月) 00:27:15 

    >>33
    その程度のことで岸田褒めてて、手懐けられやすいのね〜ってこと。もっとはるかに重大なことでおかしな決定バンバンしてるのに。

    +12

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/06(月) 00:28:19 

    >>41
    まあそうだけど、PTAから解放されるってでかいぜ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/06(月) 00:29:13 

    もうゆり子のこの発言で答え出てるじゃん。女が男と同等に働くなんて無理なんだよ。同等に働こうとすれば先に倒れるのは女性なわけでしょ。役割分担ってあると思う

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/06(月) 00:30:18 

    >>23
    したら種だけにならない?役立たずすぎじゃあ、、

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/06(月) 00:30:55 

    なんのためにそんなに頑張るの?私は食っていくために働いてるけど。働かなくても食えるなら子供にいってらっしゃいとお帰りを言ってあげられる生活がしたかった

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/06(月) 00:31:15 

    葛西臨海公園や明治神宮外苑の森林破壊や太陽光パネル勧めてるし何をやりたいのか分からない。
    東京オリンピックのゴタゴタも他人事みたいだし。本当に電通からお金を都に返して貰えるの?

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/06(月) 00:31:40 

    そんなに皆仕事と出産育児の両立を望んでるかな
    積極的に望んでなくても「やれ」と言いたいんだよね
    私はキャパがないから二者択一がいい

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/06(月) 00:38:11 

    仕事しろ、子ども産め、仕事復帰しろ、子どもに習い事させないとついていけなくなるぞ、塾通わせろ、家事しろ、介護しろって、いい加減うるっせーーーわ!好きにさせろ!選択できる社会作れ!それがてめぇの仕事だろ!

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/06(月) 00:38:20 


    都民ファーストではなく外国人ファースト。

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/06(月) 00:38:31 

    >>9
    それと太陽光発電設置の義務化やcolabo問題
    これらについて誰かインタビューして欲しいわ

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/06(月) 00:38:58 







    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/06(月) 00:39:24 

    百合子を落としたい人の気持ちはわかる。
    ただなぜこの人が再選したのか覚えてる?
    他がもっとやべーやつしかいなかったからだよ。

    横須賀市民がすんずろー当選させてるのと同じ原理。
    もっとまともな人が出てくればその人に流れると思うので、現れてくれることを願う。

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/06(月) 00:40:48 

    >>17
    もうすでに大変よ
    子持ちに手厚くしてくれてももう投票しません
    この人の周りってろくな人や企業がいないし

    +42

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/06(月) 00:40:51 

    >>36
    まぁでもソーラーもメディアが騒ぎ立ててるだけで、強制じゃないし抜け道いくらでもあるスカスカ条例だよ。だから実際は民家にはソーラーほとんど増えないよ。

    +2

    -15

  • 55. 匿名 2023/03/06(月) 00:41:31 

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/06(月) 00:45:22 

    両方選べるようにお金ください
    無理なら上げてください

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/06(月) 00:46:50 

    >>22
    別に何も思わないけどね。もう歳だし一般人だってその年代なら病歴ある人多いし何かしら皆んな我慢してただろう。
    この方はお金の心配無いからカイロ大学行ったり恵まれてるよ。

    +5

    -19

  • 58. 匿名 2023/03/06(月) 00:50:03 

    >>4
    待機児童5年で96%減少したって

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/06(月) 00:51:02 

    子供のいる生活憧れるけど大学までって考えたらすごい金かかるよね
    今の時代出産を選んだら仕事しながら子育ての一択になるよ
    一旦仕事やめたとしても転職活動大変そうだし

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/06(月) 00:53:07 

    自民党杉田水脈氏が太陽光パネルの闇を暴き上海電力激怒⇒上海電力が建設中の山口県岩国メガソーラー有害物質流出⇒小池都知事の東京都明治神宮外苑の再開発がマジでヤバい - YouTube
    自民党杉田水脈氏が太陽光パネルの闇を暴き上海電力激怒⇒上海電力が建設中の山口県岩国メガソーラー有害物質流出⇒小池都知事の東京都明治神宮外苑の再開発がマジでヤバい - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録⇒https://bit.ly/2Soye2Qメンバーシップ⇒https://www.youtube.com/channel/UCK_SP1RT1ZQMu1OIaPagEkg/join総合案内⇒https://forms.gle/ijZ4jVipkBUHvHck6夜の柴犬Twitterはこちら⇒ht...">

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/06(月) 00:55:13 

    >>1
    それには政治の力が必要なんですよ、百合子はん
    日本人が暮らしやすい社会に戻してくださーい

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/06(月) 00:58:25 

    外国人に無担保1500万だっけ
    いくら審査を厳格にしても外国人に血税を貸し付けること自体おかしいってことを批判されてるのに気づきなよ

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/06(月) 00:59:24 

    ここ5年くらい?女性女性女性てニュースばかりだよね。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/06(月) 00:59:37 

    >>4
    耳障りの良い?変な日本語だね

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2023/03/06(月) 01:00:33 

    >>17
    明治神宮外苑 3000本
    葛西臨海公園 1400本
    次はどこの森林伐採するつもりか?

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/06(月) 01:00:49 

    >>58
    働いてクタクタで子育て
    これを変えないとあまり意味はなさげ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/06(月) 01:02:25 

    >>65
    環境破壊を問題視、sdgsだなんだいってこの始末
    プラや資源ごみ洗って分別するも嫌になってくるわ

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/06(月) 01:04:19 

    >>65
    そんなに伐採してるの?なんでそんなことするのよ

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/06(月) 01:08:38 

    1馬力でも1家庭養えるくらいの賃金にして欲しい
    好きで共働きしてるんじゃない
    好きで働く女性はそれはそれで良いと思うし
    裕福に暮らすために頑張るのも良いと思う

    でも、共働き必須じゃなきゃ子育てできない賃金じゃ
    結婚したいとも子供欲しいとも思えない
    もちろん、高級取りな旦那捕まえればいいとか
    そんなのも分かってるけど、そんなゴロゴロいるもんじゃないし
    負け惜しみって言われるかもしれないけど…。

    いまアラサーだけどバブル時代に青春して
    専業主婦して、なんだかんだ生活できてる親世代が羨ましい

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/06(月) 01:09:32 

    仕事しろ。
    外国人優遇ばっかりすな。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/06(月) 01:15:37 

    【!?】モーリーさん「これから新たに日本国籍を取得することになる移民を含め、在日外国人には生活保護、健康保険、軽減税率などさまざまな優遇措置を施さないとな。日本の多様性のために我慢してもらおうか」 | もえるあじあ(・∀・)
    【!?】モーリーさん「これから新たに日本国籍を取得することになる移民を含め、在日外国人には生活保護、健康保険、軽減税率などさまざまな優遇措置を施さないとな。日本の多様性のために我慢してもらおうか」 | もえるあじあ(・∀・)www.moeasia.net

    生まれた時から銀のスプーンを口に咥えていたおれに右翼・左翼へのアライアンスを期待したり、エネルギーや防衛政策に関するインプットを要望する方がどうかしている。減税とグローバリズム推しに決まっているだろう…



    【韓国】「在外同胞庁」新設へ 国会で改正案可決 総合的な在外同胞政策の立案と推進を担う | 保守速報
    【韓国】「在外同胞庁」新設へ 国会で改正案可決 総合的な在外同胞政策の立案と推進を担う | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: ばーど ★2023/02/27(月) 18:23:07.10 ID:x/Oj+eSZ.net韓国国会は27日の本会議で、外交部傘下に「在外同胞庁」を新設することなどを盛り込んだ政府組織法改正案を…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/06(月) 01:18:58 

    >>65
    葛西臨海公園も!?
    外苑の伐採も大反対だけど、なんで公園内の木を伐採する必要があるのか…

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/06(月) 01:23:41 

    【東京】新宿区、神宮外苑の樹木3000本伐採を許可、反対の声は聞き入れられず。 | もえるあじあ(・∀・)
    【東京】新宿区、神宮外苑の樹木3000本伐採を許可、反対の声は聞き入れられず。 | もえるあじあ(・∀・)www.moeasia.net

    1: ぐれ ★ 2023/03/02(木) 16:25:21.79 ID:6kigLn959東京・新宿区は2月28日、明治神宮外苑の再開発に伴う約3000本もの低木(3メートル未満の樹木)の伐採を許…

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/06(月) 01:43:21 

    >>1
    女性誌の編集部員って仕事と出産が両立出来ない馬鹿が多いイメージ
    読者もその人達に洗脳された人だから
    宗教と同じ構図だね

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2023/03/06(月) 01:52:36 

    >>12
    これはまぁいいんじゃない?岸田発言はとにかくすべて否定!はよくないよ。
    総理が言ってたし…ってPTA半強制入会じゃなくなったら嬉しい、私は。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/06(月) 02:08:39 

    熱海土砂崩れの原因はメガソーラーの大規模開発?発生場所はちょうど開発地斜面の真下。地質は流紋岩が多く土砂災害リスク高いことも判明【再生可能エネルギー、太陽光発電】 - YouTube
    熱海土砂崩れの原因はメガソーラーの大規模開発?発生場所はちょうど開発地斜面の真下。地質は流紋岩が多く土砂災害リスク高いことも判明【再生可能エネルギー、太陽光発電】 - YouTubeyoutu.be

    【お願い】・Youtubeのガイドラインに順守したコメントをよろしくお願いします。・過激なコメントはフィルタに引っかかるんでせっかくコメントしてくれても削除になってしまう。・同一コメントの連投は、同一動画でなくても、同一チャンネル内だとスパム扱いになって...

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/06(月) 02:43:34 

    >>12
    質問に答えた形じゃないの?
    知らんけど
    文句言うなら質問した人に言えば?
    (ごめんなさい。知らないんで…)

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/06(月) 02:45:12 

    >>73
    だよね〜大丈夫なのこれ?
    都民の皆さん頑張れ〜

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/06(月) 02:51:01 

    >>65
    花粉ゼロって公約なかった?杉どうにかしてよ。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/06(月) 04:22:00 

    >>1
    うるさいさっさと〇ね小池

    >>4
    耳障りって、日本語おかしいけど朝鮮人ですか?
    目障りって言葉の意味は分かりますか?

    +2

    -13

  • 81. 匿名 2023/03/06(月) 04:38:54 

    >>4
    だって政策発表とかの場じゃないんだもの、世の中の女性の支持を集める為の宣伝と考えたら踏み込んだ事言って実現出来なかったら嘘つき呼ばわりされちゃうじゃん?

    なら同じ女性として、一般女性に寄り添ってますアピールする方がこの人にしたらお得。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/06(月) 05:09:31 

    >>17
    増田氏の方がマシだったのではと今なら思う
    投票権ないけど

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/06(月) 05:13:40 

    東京都江戸川区の葛西臨海公園内の水族園の建て替え計画をめぐり、住民らから反対の声が出ている。樹木を伐採して太陽光パネルを設置する方針について、自然破壊につながるリスクが指摘されているためだ。都内有数の野鳥スポットとしても知られる公園だが、適切な判断なのか。

    【写真】東京都江戸川区の葛西臨海公園

    建て替え計画は延べ床面積2万4000平方メートルの規模で、2028年の開園を見込む。公園を象徴するガラスドームは維持するが、隣接する淡水生物館は撤去する方向だ。

    この計画について日本建築家協会が今月7日、「30年かけて育ててきた樹木の保存に関する不安がある」と表明した。

    10日の都環境・建設委員会では、公園計画担当部長が、建設計画地の樹木の本数は約1400本とし、「樹木への影響を極力減らすよう配慮することとしている。樹木が支障となる場合、移植困難なものを除き移植を前提に設計を進めている」と答弁した。

    新施設のイメージ図では、新施設の屋上などに多数の太陽光パネルが敷設されていることも懸念材料となっている。

    都建設局の担当者は「現在、設計を行っているところで、パネルを置く場所はイメージとは変わる可能性がある」とするが、基本的にはパネルを設置する方向だ。

    無所属(自由を守る会)の上田令子都議は「太陽光パネルは反射して光るので鳥類も嫌がる。台風時には強風が観測される地域でもあり、生物への影響や子供たちへのリスクもある」と批判する。

    海沿いにある公園は地元の人にとって憩いの場だが、今回の計画をどうみているのか。

    同区内の住民女性(73)は「これだけの量の木があっても塩害がすごい。木がないと困るし、野鳥もいなくなっちゃう。ソーラーも壊れやすいのよね」と不安げに話す。

    近隣に住む男性(74)も「かっこつけてソーラーを設置するよりも木は木で立派なグリーンではないか」とする。

    都では昨年成立した新築一戸建て住宅の太陽光パネル設置条例も議論を呼んだ。

    太陽光パネルについては19年、台風15号の影響で、千葉県市原市の山倉ダムの太陽光パネルが破損し、発火する被害も出た。昨年冬には北海道えりも町で寒波によりパネルが吹き飛ばされた。

    都市政策や再エネ政策に詳しい元内閣官房参与の加藤康子氏は「世界の都市の中でも東京は緑が豊かで、外国人観光客の評価が高い。最近東京では、景観の良い臨海地域や、神宮の森を再開発をする計画を耳にするが、美しい緑の景観を変えることが東京の環境にプラスなのか疑問である。臨海地域の設計ではソーラーパネルが強調されているが、自然を壊してカーボンニュートラルという風潮に猛烈な違和感がある」と指摘した。
    地元住民の怒り爆発、葛西臨海水族園建て替え計画 樹木伐採して太陽光パネル設置「自然を壊して…の風潮に猛烈な違和感」加藤康子氏(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    地元住民の怒り爆発、葛西臨海水族園建て替え計画 樹木伐採して太陽光パネル設置「自然を壊して…の風潮に猛烈な違和感」加藤康子氏(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都江戸川区の葛西臨海公園内の水族園の建て替え計画をめぐり、住民らから反対の声が出ている。樹木を伐採して太陽光パネルを設置する方針について、自然破壊につながるリスクが指摘されているためだ。都内有数

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/06(月) 06:08:39 

    究極、人生の大きな決断って大体二者択一じゃないの?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/06(月) 06:28:06 

    colabo問題無視すんなよ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/06(月) 06:52:50 

    良い人ぶりっ子するのやめてよ
    太陽光パネル推進の売国奴ゆりこさん

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/06(月) 07:05:16 

    私は仕事辞めて出産と子育てを選んだよ。
    数年前の話で、職場は育休取りやすい、子供のことで休みやすい外から見たらホワイト企業ではあった。
    1人目の時、フルタイムで働いてたけど、つわりひどくて休んだりしてたら、仕事やる気ないみたいな人事評価されて、つわりなくなってからの仕事のモチベーションの保ち方がわからなくなっていって、産休中に悩んで育休取らずに退職した。
    そんなの気にしないでお金稼ぐことだけ考えたら良いのにと言ってきた人もいたけど、モチベーション下がってまで働き続ける気力なかった。
    そのあと3人目生まれて落ち着いてから、就活して、子供のことで仕事に迷惑かけない形で仕事できるまで社会復帰はしないようにした。
    その会社で評価下がってないのは、つわりで全く休まない、産後半年以内に時短なしで復帰するよう即戦力になる人だけどあとから知って、あのときは出産と子育て優先して良かったなと思ってるし、仕事しに会社は行くのだから、会社側もそんな評価したくなる場合があるのなんとなくわかるなと思う。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/06(月) 07:20:11 

    >>18
    その男性の賃金すら下がってるんだから、そのモデルももう通用しなくなっちゃってる

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2023/03/06(月) 07:21:06 

    >>18
    そんな事最初から分かってたのに
    男女平等や女性の社会進出をごり押して
    もう戻せない所まで来たんだから
    今更手の平返したって女性が働かなくてもいい社会は戻ってこない

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2023/03/06(月) 07:21:32 

    >>18
    本当これだよ
    働きたい女の人は働けばいいけど
    育児と仕事が両立できない人たくさんいる
    夫が激務すぎるとか(それなのに薄給)
    せめて一万馬力で生活できるくらいじゃないと
    少子化は改善されないよ

    +29

    -3

  • 91. 匿名 2023/03/06(月) 07:23:47 

    >>72
    メンテナンス費用をゼロにしたいだけなのかなと思えてしまう…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/06(月) 07:25:58 

    >>90
    収入の男女差がーとか
    管理職の女性比率がーとか
    騒ぐ女性多いから女性を働かせるしかない
    でも少子化は移民でもある程度改善できる
    アメリカやフランスみたいに

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/06(月) 07:31:10 

    >>87
    別に仕事辞める事は誰でも簡単にできる
    ただ男女平等の時代に無職になるリスクが問題
    昔みたいにみんなが専業主婦なら安心感もあるけど
    今後は嫌でも働かざるを得ない女性が増えていくし

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/06(月) 07:35:23 

    >>7
    PTAには特権があって親がPTAに参加してるという理由で推薦等を有利にしてるはず。
    進学や就職に興味ない人には大迷惑な存在。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/06(月) 07:38:33 

    >>18
    共働き=子供をまともに世話できない家庭も一定数あるから子供が犯罪や犯罪もどき等に走るという超デメリットもあるよ。

    少子化推進政策が女性の社会進出

    もちろん共働きでもちゃんと子供を育ててる人もいるのは理解してる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/06(月) 07:42:45 

    >>17
    令和6年7月30日(2024年7月30日)
    あと1年4か月

    ちなみに今年の4月には統一地方選挙があるから都民ファーストの会の勢力を落とせば小池の発言力も落ちるはず。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/06(月) 07:45:49 

    >>95
    世間の関心が
    男女平等>少子化問題
    だから仕方ない

    国の政策も男女平等がまず前提で
    子供を増やすにはどうするかを考えてるし
    専業主婦を増やして子供を増やそうって発想はもう無い
    むしろ控除や三号など主婦優遇制度をなくす方向だし

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/06(月) 07:46:33 

    >>93
    そういう意味で書いてないよ。
    選ばないといけないように追い込む雰囲気が今もあるのではってこと。
    私はたまたま専業主婦でも大丈夫だったけど、ペアローン組んでる友人たちは、どんなに嫌でも辞められないと言ってるね。
    働き続けないといけない世の中なら、なおさら、選ばずに済むようになればいいと思うし、妊娠で一度辞めたとしても期間を限定して同じ会社での再雇用制度が充実したらいいのにと思うよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/06(月) 07:47:37 

    >>94
    何の推薦?
    中学受験?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/06(月) 07:48:41 

    >>97
    男女平等を利用して、単に税収増やしたいだけと聞くけど。
    働き手が増えて欲しい理由。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/06(月) 07:50:25 

    >>92
    うちの会社は誰も言ってないなー。
    管理職は男女共に嫌がる人多いから、仕方なく引き受けてる人ばかりだよ。
    女性の比率を上げると何か企業にとってはイメージ的に良いとかあるみたいね。
    働いてる人のことは誰も考えてないと思うよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/06(月) 07:57:51 

    >>92
    日本人の外国人アレルギーって結構酷くない?
    まず移民に国内に大量に住んでもらうこと、そしてその移民に子ども産んでもらうのを受け入れて歓迎する人ってどれくらいいるんだろう?

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/06(月) 07:58:10 

    >>100
    女性が男女平等騒ぐからうまく利用されたんだろうね
    税収や安い労働者が欲しい政府や資本家からすれば
    女性側から男女平等言ってくれるなんて棚から牡丹餅だっただろうし

    割り勘や共働きが増えてる当たり
    男性も男女平等を最大限利用してるし

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/06(月) 07:58:11 

    >>3
    うん。本当にそうだと思う。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/06(月) 08:00:37 

    >>103
    うーん。
    どの女性?
    方向性としてそうしたいだけなんだろうと気づいてる人は多いかと。
    この先のことも。
    騒いでる人たちなんてそこらにはいないから。
    選挙権を与えるあたりまでは良かったと思うよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/06(月) 08:02:05 

    >>102
    島国だからね。
    あと、移民増えないと思うんだよなー。
    日本はそこまで稼げない国になっていくだろうから。
    でもその方が日本人にとって良いと思うんだよね。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/06(月) 08:04:06 

    仕事が出産か
    その通り、妊娠したらこれ、一般人はどっちか選ばないといけない。
    バリバリ仕事して、家庭に入るとか無理!って言っていた先輩が何人辞めていったか。
    辞めなくても、第一線から退き、子育て優先でゆるく仕事してる人ばかり。
    そうせざるおえないんだろうし、実際に子供産むと意識変わるんだなーって思った。

    男女平等は無理。だって出産も女性、授乳も女性しかできないんだから。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/06(月) 08:05:52 

    >>65
    もう伐採したの?まだなら外国に向けてネットで訴えて反響があったらやめたりしないかな?日本国民の意見は無視しても海外野目は気にしそう。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/06(月) 08:06:47 

    ハイハイ、逃げんなよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/06(月) 08:07:40 

    未婚で生んでも、貧困でも、すぐに仕事に復帰しても、子供が小学生になっても、預けれたり色んな支援があるってなったら産む人増えるかな

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/06(月) 08:07:57 

    >>108
    それは良さそう。

    日本の政治って、外国にばかり目を向けたり、何かと優先してる感じだから、少子化なのではと思う今日この頃。
    働き方も多少はあるだろうけど。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/06(月) 08:10:20 

    >>110
    保育園は少しずつ飽和状態になるだろうから、今後は預けられないから産まないってことはあまりないと思う。
    フルタイムで仕事しながらの家事育児がきついってのはありそう。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/06(月) 08:11:48 

    >>107
    でも仮に女性が専業主婦になりたいと言っても
    男性はもう専業主婦を養いたいとは思わないだろうね

    女性には妊娠や出産があるから男女で役割が分かれてたのに
    それを逆手にとって日本は男尊女卑、女性差別とか言い出したんだし

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/06(月) 08:12:04 

    >>7
    言うだけならタダだもんね
    「廃止にします。PTAで回していた事柄は外注できるよう予算をつけます」くらいやってくれないと結局、
    「任意、という建前にはなってますけどもねぇ?」
    「ですわよねぇ?我々PTAでないと対応できないこともねぇ?ござぁますわよねぇ?」
    「本当にそうですわぁ〜。子供のため、親が見守るのは当たり前ですわよねぇ〜〜。」
    みたいな圧力が消えないんじゃなかろうか。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/06(月) 08:14:09 

    >>65
    どこに使ってるの?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/06(月) 08:15:50 

    >>17
    男女平等や女性の社会進出は
    めずらしく多くの政治家の意見が一致する政策
    この点に関してだけは誰に変わっても変化はない

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/06(月) 08:19:03 

    >>113
    養いたいと思わないではなくて、給与制度的にそういう方向にしてるだけじゃない?
    家事育児主体にしつつ仕事したい男性はそこまで多いと思えない。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/06(月) 08:19:59 

    出産してもこの人ならいくらでもサポートしてもらって仕事できたでしょ。
    自分の体質が許さなかっただけじゃん。
    出産が仕事かではなく健康を蔑ろにしたという事

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/06(月) 08:20:45 

    >>116
    政治家云々ではないとわかってて書いてると思うけど…。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/06(月) 08:22:44 

    >>22
    子供いるの?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/06(月) 08:26:55 

    >>54
    強制ではない…
    ワクチンもマイナンバーカードも最初はそう言ってたけどほぼ強制みたいな状態になったよね
    学ぼうよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/06(月) 08:34:02 

    40時全摘でもこの人早くに離婚してるし
    産みたいって思ってたのかな?
    なんか自由に仕事する方が楽しいって感じするけどね
    お母さんだったらまた違う政策してるのかな

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/06(月) 08:35:05 

    >>102
    昔から在日に財源食い潰されてきたし、犯罪も多い、最近は留学生への補助金支給とか日本人が受けられない恩恵を受けたり日本人がどんどん貧しくなって行く中で楽して暮らしてるイメージ
    旅行客ならウェルカムなんだけどね
    マナーが全くなってないあの国とあの国の人達じゃなければ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/06(月) 08:42:41 

    >>23
    女性のほうが強いよ
    男は劣等種
    犯罪しか脳がない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/06(月) 08:48:07 

    仕事や結婚関連の話題はいつも余裕なくイライラしてる人が多い
    うまくいってないんだろうね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/06(月) 08:55:50 

    >>114
    いやもう圧力自体がナンセンスになるよ。
    総理の発言に逆らえる公的機関はない。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/06(月) 09:10:24 

    最近ananって変わってきてる気がするのよ。それよりvogueの雑誌が最近変わって昔のananみたいなデザインになってる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/06(月) 09:12:51 

    私の周りで1番幸せそうな女性はDINKSの人なんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/06(月) 09:22:26 

    電力も太陽光パネルだけじゃないですよ!!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/06(月) 09:33:44 

    >>1
    この人ほんとに中身なくて嫌い
    上昇志向だけあって何も的を得たこと言わず、上に倣えで手のひらクルクルな職場のおばさん上司とそっくり

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/06(月) 10:02:31 

    >>2
    そっか。読解力が身について理解できる日が訪れるといいわね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/06(月) 10:08:18 

    >>13
    病気で子宮摘出してるんじゃなかったっけ

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/03/06(月) 10:09:35 

    >>18
    それだと社会の重要なことを決めるポジションが男性ばかりになるから、結果として女性が生きにくい社会になるんだよね
    今もそうだけど
    出産や子育てと仕事の両立は確かに大変だけど、働かないとむしろ自分の首を絞めることになるから難しい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/06(月) 11:13:48 

    >>133
    まず、政治家と官僚に女性が増えないわけを探らないとどうにもならなそう。
    一般の人がいくら頑張っても。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/06(月) 11:42:31 

    >>4
    百合子だもん!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/06(月) 11:46:41 

    でた森林伐採の女王!この人都合が悪くなると女性を盾に出すよね、腹立たしい

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/06(月) 12:28:25 

    >>12
    国会に出て、質問された内容に答えるのは総理の仕事だよ。
    国会出ずに、質問にも答えずに、他に何すればいいの?
    そうしたらそうしたで、国会くらい出ろ、質問に答えろと文句言うくせに。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/06(月) 14:13:08 

    >>120
    いないです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/06(月) 14:22:52 

    >>1
    東京都民は自分らを毒チンソーラーパネルの実験台にするこいつを支持するのか
    統一選を控えてばら撒きパフォでネトウヨにヨイショされてるけどまた騙されて選ばれるのかな
    colaboの件も忘れてるのか
    小池都知事がanan読者に伝えたい想いとは? 「仕事か出産か」二者択一ではない社会と人生を

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/06(月) 19:39:00 

    >>113
    養いたいと思わないではなくて、一人じゃ養えないんだと思うけど。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/06(月) 21:27:13 

    >>4
    こんな出来損ないのクソババァが都知事になってからおかしくなったよね
    そういえばこのババァが都知事になったときにガルババァ共は喜んでたよね
    自分たちの判断力の無さはいつになったら自覚できるのかな?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/06(月) 22:15:49 

    >>52
    今度の選挙誰に投票しようかマジで迷ってる。

    ボケ老人だらけの自民党と宗教絡みの党は論外で他の党に入れたいけれどまともな候補者がいない。

    立てる政策が実際良いかはわからないし過去がクリーンかもわからないけれど、一見そこそこ若くて行動力がある人となると小池百合子か大阪の若い府知事が真っ先に思い浮かぶ。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。