-
1. 匿名 2023/03/05(日) 16:26:27
ダイソーの300〜1100円ショップのスタンダードプロダクツに行ってきました。品揃えもしっかりしてて良かったです。最近店舗数増えつつありますよね
スタンダードプロダクツについて、語りましょう!
主はお皿関係をたくさん買いました、おすすめです
+28
-4
-
2. 匿名 2023/03/05(日) 16:27:36
DAISOなのに高級版とは…。
DAISOに売ってる300円、500円、1000円より高級感あるの?+77
-3
-
3. 匿名 2023/03/05(日) 16:27:36
ドーナツ型のワラで編んだみたいな鍋敷き、良かったわ+9
-0
-
4. 匿名 2023/03/05(日) 16:28:08
お皿買うならニ○リどっちがいい?+10
-0
-
5. 匿名 2023/03/05(日) 16:28:50
なんかシンプルで好き。私は無地が好きだから。
+53
-1
-
6. 匿名 2023/03/05(日) 16:29:52
バレンタインの時期にいったら手作りのお菓子キット売ってて買わなかったけど気になった+0
-0
-
7. 匿名 2023/03/05(日) 16:29:55
色がシンプルでいいなとおもったよ!+36
-1
-
8. 匿名 2023/03/05(日) 16:30:17
>>2
あれ系を無印風にした感じ
はしゃぐ子供や日曜大工するオジサンやナチュラル嫌いなDQNと出会いたくない人には良いかも+72
-1
-
9. 匿名 2023/03/05(日) 16:31:37
無印のパクリを堂々としてるなと思った+45
-0
-
10. 匿名 2023/03/05(日) 16:31:46
>>1
岡山にもあるのかな初めて知った+0
-0
-
11. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:07
無印のライバルになりそうね。+5
-5
-
12. 匿名 2023/03/05(日) 16:32:50
無印も高くなったからこっちに移ろうって人多いと思う。+55
-1
-
13. 匿名 2023/03/05(日) 16:33:21
>>1
池袋東武ですか?
いいなー行ってみたい道民です+6
-0
-
14. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:08
熊野筆も売ってるのに
DAISOとはまた違う、、、+26
-0
-
15. 匿名 2023/03/05(日) 16:34:52
そんなのがあるんだ!
見たことないや。田舎にはないのかな+11
-0
-
16. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:25
300円で買ったキッチンコーナーラック良かったよ
+3
-0
-
17. 匿名 2023/03/05(日) 16:39:37
一つも買いたいと思えるものがなかった。雑なMUJIって感じ。+19
-10
-
18. 匿名 2023/03/05(日) 16:40:43
正直、期待した割に微妙だった
シンプル過ぎるというかオシャレさは感じなかった+47
-1
-
19. 匿名 2023/03/05(日) 16:40:52
>>15
そのうちできるかも
でも楽しみにするほどの店でもなかったよ+8
-0
-
20. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:18
何か買いたいと思ったけど特に何もなかった+27
-0
-
21. 匿名 2023/03/05(日) 16:41:41
近くにホームセンターが無いから毛布が入るサイズの洗濯ネットが売っててありがたかった+8
-0
-
22. 匿名 2023/03/05(日) 16:43:13
北海道に無いんだわw+2
-0
-
23. 匿名 2023/03/05(日) 16:45:04
隣にスリコが並んでる店舗に行ったけど、個人的にはスリコより好きかもと思った。+38
-0
-
24. 匿名 2023/03/05(日) 16:45:36
無印よりお手頃で、中性的なデザインが多いから同棲する若いカップルが日用品買い揃えるのに利用しやすそうなお店だと思った+34
-0
-
25. 匿名 2023/03/05(日) 16:50:18
タオルに鉛筆、熊野筆に包丁、
メイドインジャパンがたくさんあって
私はたのしかった!!
ただ田舎民にとったら気軽にいけないのは
少しネックだったりするけど。+38
-0
-
26. 匿名 2023/03/05(日) 16:50:43
シンプルな時計(ちっちゃめの置くタイプ)500円の買ったけど、ちょうどよかった。
すごいおしゃれとか高級感とかはないけど、そこまでを求めてない割には安くてシンプルで良かった。+6
-0
-
27. 匿名 2023/03/05(日) 16:52:15
結構日本製も多いよね+25
-0
-
28. 匿名 2023/03/05(日) 16:52:44
>>11
コオロギで無印離れした人が無印っぽい小物買うのにいい+9
-5
-
29. 匿名 2023/03/05(日) 16:53:32
国産鉛筆(一本100円)を買ってみたよ。書きやすい、削りやすい、芯の中折れがない、で良かった。それで箱買い(六本500円)してみたけど、よく考えたらこのメーカー(北星鉛筆)のを1ダース600円弱で買ったほうがいい。+24
-0
-
30. 匿名 2023/03/05(日) 16:53:47
スリコよりもシンプルで好きかも。
スリコは可愛い感じする。+22
-0
-
31. 匿名 2023/03/05(日) 16:53:55
>>7
変な英字プリントとかなくて使いやすくていいよね+20
-0
-
32. 匿名 2023/03/05(日) 16:55:28
スーパーの大サイズのレジ袋が4円
しかも普通のダイソーのと違って分厚い
ここで買い物すると絶対にレジ袋も買う+6
-0
-
33. 匿名 2023/03/05(日) 16:56:19
横浜にもできたよ
見ると楽しいね+10
-0
-
34. 匿名 2023/03/05(日) 17:00:14
包丁が切れ味良すぎて私にはダメでした。
質が悪いとかじゃなくて、切れすぎて怖くて。
日本の職人さん手作りの包丁だそうで、値段以上の仕事しすぎー品質はいいと思う。+3
-14
-
35. 匿名 2023/03/05(日) 17:01:02
なぜか熊本にもあります🙌+5
-0
-
36. 匿名 2023/03/05(日) 17:10:41
アクリルケース気になってる
無印のアクリルシリーズの半額くらいで、そこそこ厚みのある割としっかりした作りっぽく見えた+5
-0
-
37. 匿名 2023/03/05(日) 17:11:21
>>25
国産品を推してるのはいいなと思うけど、値段がかなり安いから企業に無理言ってほぼ利益なしで契約させてるのかもと思ってしまう+49
-1
-
38. 匿名 2023/03/05(日) 17:21:37
店内の雰囲気は無印の廉価版て感じ+3
-0
-
39. 匿名 2023/03/05(日) 17:29:28
期待値が高かったせいか、私はいまいちで何も買わなかった。ワークマンプラスと同じで持ち上げ過ぎかなぁ。+10
-1
-
40. 匿名 2023/03/05(日) 17:44:34
>>1
ダイソーって知らなかったんだけど、最近地元に出来たから行ってみた!
無印ぽいよね!
無印よりかは色がある感じかな?
中がアルミのエコバッグ買ったんだけど、チャック付きだしめっちゃ使ってる〜!!+6
-0
-
41. 匿名 2023/03/05(日) 18:03:09
カゴとか収納用品良かったよ。安いけどしっかりしてるしシンプルで部屋に馴染む。+15
-0
-
42. 匿名 2023/03/05(日) 18:23:15
かなり期待してたから、イマイチと感じた
オシャレさがあまりない+5
-1
-
43. 匿名 2023/03/05(日) 18:36:11
パクリっぽいのがチラホラ+1
-0
-
44. 匿名 2023/03/05(日) 18:38:57
今月引っ越すので色々と新しくするものをこちらでも見てみたいなと思ってたので、すごく嬉しいトピです!
カトラリーを一新したいなと思っているのですが、HPなどにはあまり商品詳細出てないですよね。
燕市のカトラリーがあるというのがコラムなどでチラホラ見るのですが…実際はありますか?+4
-0
-
45. 匿名 2023/03/05(日) 18:51:25
>>44
あったと思う!
+2
-0
-
46. 匿名 2023/03/05(日) 19:03:47
>>44
昨日行ったけど、あったよ〜!+2
-0
-
47. 匿名 2023/03/05(日) 19:38:59
銀座の所行きました、お皿が欲しくて見たけどザラザラした質感の物が多くて気に入らなかった
あと思ってたより店内が小さい
もっと広いと思ってた+4
-0
-
48. 匿名 2023/03/05(日) 19:44:03
プラのケースがフタ付きで安くて使える
サイズも色も色々あって良いよ+1
-0
-
49. 匿名 2023/03/05(日) 20:05:28
トイレットペーパーホルダー買ったけど、開けてみたらあまりにもひどくて使えなかった。300円。。
ペラペラでチープ過ぎた😭+2
-0
-
50. 匿名 2023/03/05(日) 20:14:43
店内の色味が地味な感じ
私はスリコとかの方が好き+2
-1
-
51. 匿名 2023/03/05(日) 20:20:56
>>41
コットンなら洗える?形崩れるか…。+0
-0
-
52. 匿名 2023/03/05(日) 20:35:47
お店を見るたびに素敵だなと思って店内を見て回るけど、何も買わずに出ることが多い。やっぱり本家無印が好き。+3
-0
-
53. 匿名 2023/03/06(月) 10:08:41
国産でも格安だと買い叩いてるのかなと思ってしまう+0
-0
-
54. 匿名 2023/03/06(月) 10:35:26
雑な無印という意見に同意
でも男性には好印象みたい
ルームフレグランスは安くて好きだよ
スリコの方はより女性向けだよね+2
-0
-
55. 匿名 2023/03/06(月) 11:11:51
銀座のしか知らないんだけど、普通のダイソーの一角にこのコーナーがあるだけだからオシャレ感とか高級感はない+0
-0
-
56. 匿名 2023/03/06(月) 15:28:50
>>4
ここの食器って重くない?+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/06(月) 16:44:18
エプロン、生地がしっかりしてて良かった。500円。インド製。黒は埃が目立ちそうだけど、グレーはシワっぽくもならないし、使いやすい。
ポケットも多いし、ふきんかけるところもある。紐で縛るタイプとボタンでとめるタイプがあって、紐にした。前に回して縛れる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する