ガールズちゃんねる

鳥インフル影響で…焼肉きんぐの「TKG」が"卵欠けご飯"に 「大変心苦しい限り」

60コメント2023/03/06(月) 12:37

  • 1. 匿名 2023/03/05(日) 14:00:26 

    鳥インフル影響で…焼肉きんぐの「TKG」が“卵欠けご飯”に 「大変心苦しい限り」― スポニチ Sponichi Annex 社会
    鳥インフル影響で…焼肉きんぐの「TKG」が“卵欠けご飯”に 「大変心苦しい限り」― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    鳥インフル影響で…焼肉きんぐの「TKG」が“卵欠けご飯”に 「大変心苦しい限り」


    鳥インフルエンザ発生拡大による卵の品薄、高騰の影響として5つのメニューの卵の提供内容を変更。その中でも注目が集まったのが、卵抜きでの提供に変更された「【すき焼専用】トリュフ香るTKG」(税込319円)だった。

    「TKG」は「卵かけご飯」のことだが、卵抜きという非常事態に。ツイッターなどでは「卵欠けご飯」といったワードや、トリュフ(T)香る(K)から「トリュフ香るご飯」として「TKG」となんとか納得しようとする声もあった。

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/05(日) 14:01:03 

    卵抜きの卵かけご飯??

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/05(日) 14:02:35 

    たまご本当に高くなったね〜

    +77

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/05(日) 14:02:38 

    なんなら卵からとろろに変更でもいいよ

    +109

    -5

  • 5. 匿名 2023/03/05(日) 14:02:50 

    ???「卵不足してるから代わりにコオロギ食べてね~」

    +4

    -20

  • 6. 匿名 2023/03/05(日) 14:03:32 

    卵の値段分、金額下がってるの?

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/05(日) 14:03:38 

    関係ないけど焼肉きんぐ行くと、中盤で必ずそうめん頼んじゃうわ、冬でも

    +28

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/05(日) 14:03:41 

    焼き肉きんぐ平日の昼に一人で行こうとしたら家族連れ学生の集団多くて入るのやめた

    +22

    -5

  • 9. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:00 

    卵高いし仕方ない

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:22 

    たまご欠けごはんとか嫌味でしかないよ
    そこまでするならメニューから外すべき

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:23 

    コンビニでも卵が欠品してる

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:25 

    上手い座布団1枚!

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:41 

    豚コレラ放置
    鳥インフル放置
    牛処分したら補助金

    ありがとう自民党😊

    +10

    -13

  • 14. 匿名 2023/03/05(日) 14:04:45 

    >>4
    国産のとろろ高いよ
    だからやるとしたら
    中国産とかの外国産とろろになる

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/05(日) 14:05:07 

    >>8
    平日の昼間やってないし(笑)

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2023/03/05(日) 14:05:10 

    >>6
    肉食食べ放題に含まれてるメニューだから、それはないかも

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/05(日) 14:06:07 

    仕方ないよね
    企業には我慢してもらって家庭に供給するのを優先的にしてるらしい

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/05(日) 14:06:34 

    >>15
    やってるとこもあるから。
    調べてから言おうね。

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/05(日) 14:06:48 

    >>5
    今回の鳥インフルも仕組まれてたんじゃないかと邪推

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/05(日) 14:07:02 

    >>14
    海外にも長芋みたいなのあるんだ、ちょっと食べてみたい

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/05(日) 14:07:33 

    >>8
    それはメンタル抉れそうだからやめてよかったよ、

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/05(日) 14:08:36 

    政府はゲージでの養鶏に反対していたからね。国会内食堂は放し飼い卵だから庶民の事など知らないよね。

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/05(日) 14:08:50 

    >>20
    業務スーパーとかには売ってると思うよ
    冷凍の摩り下ろしたやつ
    粉末タイプのとか

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/05(日) 14:08:55 

    >>14
    卵が割れたよ、、
    何が出てきたかって?
    それは、それは
    君(黄身)だよ

    +3

    -10

  • 25. 匿名 2023/03/05(日) 14:09:39 

    >>24
    ねぇどうした?

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/03/05(日) 14:10:00 

    >>25
    気味が悪い

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/05(日) 14:11:12 

    >>19
    殺処分が過去最大だってね
    豚熱も流行ってるし

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/05(日) 14:12:53 

    >>14
    売ってるのって外国産なの?安いけど

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/05(日) 14:14:02 

    そのわりに鶏肉安いままというかむしろ国産鶏は前より安かったりするのってなんなんだろう?
    卵専門的な養鶏場がやられたってこと?
    好きな大戸屋のチキン南蛮も停止されてて悲しい。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/05(日) 14:14:39 

    メンバー登録?してるけど
    3月末から200円値上げの連絡きたよー
    まぁそりゃそうだよね
    何もかも値上げしてるし

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/05(日) 14:14:44 

    ドンキでも普通の小さい卵が6個で200円だった

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/05(日) 14:26:36 

    元に戻るのに半年くらいかかるってね
    それより他の動物が鳥インフルで死に始めてるって情報が心配

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/05(日) 14:26:43 


    TKGうまいよねぇ🥚

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/05(日) 14:26:54 

    きんぐ、コロナ禍より前から行っていないな…
    せっかく肉は美味しいから、自分で取りに行きたい。
    近所の店舗、何度も間で店の人に問い合わせて、困った顔されながら、オーダーから15分は待ち、ラストオーダーの肉は焼いただけで食べられなかったから。
    焼き終えた時に時間になったからと、店の人から
    次の方がいますので、すぐに退店をお願いします。
    と言われたから。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/05(日) 14:28:19 

    私の大好きな全農の卵が100円も値上がりしてた
    でも買ったけど
    本当に美味しいんだよ

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/05(日) 14:30:16 

    カツ丼のタマゴの部分がホントに少なくなっているよ!

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/05(日) 14:30:18 

    卵欠けご飯って表現うまい!

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/05(日) 14:37:39 

    >>14
    逆に中国産とろろを頼まないし、それ以前に外食しない

    +0

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/05(日) 14:38:03 


    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/05(日) 14:40:38 

    きんぐ、去年初めて行ったけど店内床がベタベタしてるし、店員の手際悪いし、お肉まずいし…2度と行かない

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/05(日) 14:44:48 

    ただの白ごはん?

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/05(日) 14:45:56 

    >>13
    宮城県の口蹄疫の時民主党政権で嬉しそうに何万頭処分したって言ってたんだけど知らない?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/05(日) 14:47:15 

    断りにくい関係の人に誘われるから行くけど、3~4回に1回はハズレ。
    どんな育て方か保管の仕方して、あんな肉になるのか、お肉や元の動物が可哀想になる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/05(日) 14:48:26 

    >>32
    半年で元に戻ることが凄いと思った。鶏の成長ってすごい

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/05(日) 14:49:18 

    >>4
    ゆかりご飯でもいいなぁ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/05(日) 14:49:31 


    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/05(日) 14:51:19 

    一番いいきんぐコースが値上がりした方が問題かも

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/05(日) 14:53:30 

    卵欠けてるごはんって誰か言ってた

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/05(日) 15:03:08 

    >>2
    姐さんそれはもうただのライスですよ🍚

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/05(日) 15:08:09 

    きんぐって人気ないの?
    トピ伸びないけど…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/05(日) 15:10:31 


    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/05(日) 15:32:31 

    >>42
    このコメントがなにを言いたいのか分からない😅
    豚コレラみたいに放置せず早めに殺処分したから全国に広がらなくて済んだねってこと?
    それとも感染症での殺処分と健康な牛を補助金まで出して殺処分することを同列に見てるってこと?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/05(日) 15:33:44 

    >>42
    あと嬉しそうにっていうのはあなたのあやふやな記憶による主観だよね
    ちなみに記憶があやふやみたいだから仕方ないけれど宮城県ではなくて宮崎県ね

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/05(日) 15:46:34 

    >>20
    すき家のとろろ中国産だった

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/05(日) 15:58:44 

    北海道はまだ大丈夫なんだけど影響出るのも時間の問題だね。セブンイレブンの卵はまだ200円台だった。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/05(日) 16:08:42 

    鳥貴族は大丈夫なのかな?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/05(日) 17:31:00 

    >>42
    それ対応してるよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/05(日) 18:38:07 

    >>1
    この鳥インフル急に話題になり過ぎてなんか変だと思ってる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/05(日) 21:20:11 

    >>1
    今までCCエンドでは卵沢山売っててそこそこ安かったのに、いよいよ一人2パックまでってなってた。
    ロピア行ったら唯一あった、いろいろたまごが280円で売ってて、本当に無いんだろうけどボッてんなと思ってしまった。
    飲食店だと大量に手に入らなくなってるんだろうな。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/06(月) 12:37:02 

    きんぐは昼もやってて助かる
    自分はお酒も飲まず一番安いコースだからお店の儲けは無いだろうけど…笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。