-
1. 匿名 2023/03/05(日) 11:19:23
うちの子が入学する高校はプールがないそうで、真夏にも体育館やグラウンドで体育するそうです。
プールのない高校って多いんでしょうか?+27
-1
-
2. 匿名 2023/03/05(日) 11:19:59
なかった
設備が壊れてて放置されてた+17
-0
-
3. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:07
+10
-1
-
4. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:08
あった!
男女別だったけど+29
-1
-
5. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:13
モンペが煩いからな+4
-0
-
6. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:16
高校は無かったなー
プール自体はあったのに。+21
-2
-
7. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:27
プールあったけど、水泳部用だった
生徒は水泳の授業なかった+25
-1
-
8. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:29
息子たちは高校までありました。私は、短大までプールの授業がありました。+6
-2
-
9. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:35
なかった!高校でプールなんて、なくて嬉しかったよ!+59
-1
-
10. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:35
+13
-1
-
11. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:52
ない。
都内の私立高校卒業。+8
-0
-
12. 匿名 2023/03/05(日) 11:20:57
高校の体育は全部選択式でした。水泳もあったけど自分は選ばなかった+10
-0
-
13. 匿名 2023/03/05(日) 11:21:00
屋内プールだったから授業としてはあったよ
いろんなメリットデメリットあるけど、水泳の授業ある期間は引き締まってた気がする+4
-1
-
14. 匿名 2023/03/05(日) 11:21:19
うちの高校プール無かったからねー+19
-0
-
15. 匿名 2023/03/05(日) 11:21:24
なかった。小学校までだった。+2
-0
-
16. 匿名 2023/03/05(日) 11:21:30
高校にはプールがなかった
泳げないしあったらいろいろ無理だった+4
-0
-
17. 匿名 2023/03/05(日) 11:21:37
あったけど、先生が水泳苦手だったという落ち+1
-0
-
18. 匿名 2023/03/05(日) 11:21:59
無かったな。私のわがままボディを見せるチャンスだったのに笑+6
-3
-
19. 匿名 2023/03/05(日) 11:22:52
あったし体育は男女別だった
生理で休んでも補習対象になるのが解せなかった
期末に休んだ回数校庭走るのだるかったな+19
-0
-
20. 匿名 2023/03/05(日) 11:22:58
うちは水球が強い高校だったから男子は部員じゃなくても体育の授業でやらされたりしてた。
女子はそれを見学して応援するだけw+2
-0
-
21. 匿名 2023/03/05(日) 11:23:01
あったけど1回も入らずに全てレポート提出で済ませた。皮膚科の先生に診断書書いてもらって免れてたw+3
-0
-
22. 匿名 2023/03/05(日) 11:23:21
中学も高校もプールなかった
中学の時はプール跡地があった
なぜなくしたのかはわからないけど無くて助かった+2
-0
-
23. 匿名 2023/03/05(日) 11:23:25
>>18
何カップだったの?+0
-0
-
24. 匿名 2023/03/05(日) 11:24:04
あった
男女別で
ずっと自由時間だったよ
泳がないでずっと遊んでた+2
-0
-
25. 匿名 2023/03/05(日) 11:24:11
>>18
NO THANK YOU
/\__/\
/ノ ヽ \
| (●) (●): |
| _ノ(_)ヽ_ :|
| r===ヽ ::|
\ `ニ ニ′:: /
/`ー―――´\
rn、 rn、
||||∩ ∩||||
ヽ ノ ヽ ノ
+4
-0
-
26. 匿名 2023/03/05(日) 11:24:11
>>1
確か高1まであった記憶がある
プールがあればやるんじゃないかなー
でも、なんかセキュリティ上やらなくてもいいんじゃと思う
外から丸見えだと変な人がカメラ持ってて写真撮ってたら怖いし+0
-0
-
27. 匿名 2023/03/05(日) 11:24:43
中学から胸が大きくて嫌だったからプールない高校行ったよ。同じような人いるよね?+1
-0
-
28. 匿名 2023/03/05(日) 11:25:02
15年前高校生だったけどなかった。周りの高校でプールやってる高校聞いたことない。+0
-0
-
29. 匿名 2023/03/05(日) 11:25:13
隣が市民病院で覗く人がいるからプールの授業がなくなったらしい。
プールはあるけど使われてない。+0
-0
-
30. 匿名 2023/03/05(日) 11:25:16
政令地方都市の公立高校だけどプールありましたよ!
結婚して他県にきたけど、公立中学校にさえプールなくてびっくりしました。
私の地元はおカネあったんだな…+1
-0
-
31. 匿名 2023/03/05(日) 11:25:23
あったよ。毎回理由つけて見学してたw+1
-1
-
32. 匿名 2023/03/05(日) 11:26:13
あった
水着も自由で海水浴みたいだった+0
-0
-
33. 匿名 2023/03/05(日) 11:26:22
もう20年前だけどあったよ
しかも男女一緒の授業(第一コースは男子、第七?コースは女子、みたいにで男女別に分かれて泳いだけど)
二年の途中でプールに謎の藻みたいなのが発生して、その後卒業までプールの授業はなかった+0
-0
-
34. 匿名 2023/03/05(日) 11:27:06
>>1
プールそのものがなかった+9
-1
-
35. 匿名 2023/03/05(日) 11:27:12
私立高校で体育科もあったし普通にありました。めちゃくちゃスパルタな水泳の時間で授業見学するとペナルティがとにかく鬼ハードだったからきつかったわ。+1
-0
-
36. 匿名 2023/03/05(日) 11:27:59
高校は無かった。+1
-0
-
37. 匿名 2023/03/05(日) 11:28:16
ありましたよ。温水プールだったから、高一は一年中、高二で夏まで。すごい嫌だった。+0
-0
-
38. 匿名 2023/03/05(日) 11:28:57
最近はない学校が多いみたいですね。
私はありましたけど泳ぎは全くだめです。
海でなくてもプールでも水が怖く泳げません。+2
-0
-
39. 匿名 2023/03/05(日) 11:29:03
>>1
プール自体がなかったです!何故ないのかはわかりません
プール嫌いだから入学後に知って喜びました
まさかプールないなんて思ってもなかった+5
-0
-
40. 匿名 2023/03/05(日) 11:29:07
女子校だけどなかった
そもそもプールが存在しなかった+1
-0
-
41. 匿名 2023/03/05(日) 11:29:23
通信だからなかった+0
-1
-
42. 匿名 2023/03/05(日) 11:29:50
3年間ずっとあった。
50mプールだったから25mずつ男子と半々で使ってた
見学しても、1回につき補習で200m泳がないといけなくて避けられなかったな+3
-0
-
43. 匿名 2023/03/05(日) 11:30:59
>>23
ワールドカップ+0
-1
-
44. 匿名 2023/03/05(日) 11:31:02
あった。
学年カラーの水着でしかも男女一緒で嫌だった+0
-0
-
45. 匿名 2023/03/05(日) 11:31:37
中学も高校もなかった+0
-0
-
46. 匿名 2023/03/05(日) 11:32:11
プールがなかったのでなかったよ。泳げないので良かった。+1
-0
-
47. 匿名 2023/03/05(日) 11:32:16
全く記憶がないのでなかったんだと思う。+1
-0
-
48. 匿名 2023/03/05(日) 11:32:26
>>1
うちは中学からなかった
+1
-0
-
49. 匿名 2023/03/05(日) 11:33:24
プールあったけど、体育の授業で水泳は選択制で、私は別のスポーツを選んだので外からしか見たことない。+0
-0
-
50. 匿名 2023/03/05(日) 11:34:18
あったよ。しかも水着のデザインが自由だった。さすがにビキニはいなかったけど、それなりにカラフルだった。水泳のある期間はなんだか校内がソワソワしていた。+3
-0
-
51. 匿名 2023/03/05(日) 11:34:19
プールあった…
見学するほどではなかったけど
太っていたから体型がわかるのも嫌だったし
男子の目も嫌だった+1
-0
-
52. 匿名 2023/03/05(日) 11:34:32
あったあった。
毎回生理って言ってサボってたら最後補習で千メートル泳がされた笑+3
-0
-
53. 匿名 2023/03/05(日) 11:35:18
>>4
水泳に限らず体育の授業は男女別でしょ?+4
-1
-
54. 匿名 2023/03/05(日) 11:35:41
私立高校でしたが、プール自体ないしもちろん水泳の授業もなかったです。
プールはなかったですが水泳部はありました。他校のプールを借りて活動してみたいです。
+1
-0
-
55. 匿名 2023/03/05(日) 11:36:02
30数年前の地方公立高校卒
1年と2年の時にあった
1年の夏に臨海学校があり、そこで遠泳をするから、ガチにやったなぁ+1
-0
-
56. 匿名 2023/03/05(日) 11:37:01
あった!
しかし生理とか言ってほとんど入ってなかった気がする+1
-0
-
57. 匿名 2023/03/05(日) 11:37:13
好きだったイケメン男子の溺れるようなクロールを見て幻滅した。同じ経験ある人多いと思う。+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/05(日) 11:38:26
高校はなかった
中学も2、3回しか入らなかった記憶が
ほぼ水泳部のためのプールだった+1
-0
-
59. 匿名 2023/03/05(日) 11:39:12
なかった!代わりに?真夏に柔道の授業があった!+2
-0
-
60. 匿名 2023/03/05(日) 11:41:14
>>19
うちの学校は生理で休んだら
1回200Mの補習だった。
補習日は女子生徒で溢れてたよ。
+3
-0
-
61. 匿名 2023/03/05(日) 11:41:20
>>9
メイクもするしほとんどの子が生理あるし、特に今の子は日焼け嫌うしいらないよね+6
-0
-
62. 匿名 2023/03/05(日) 11:41:32
あったけど泳げないからすごく嫌でした。
しかも2コース男子、2コース挟んで残り2コース女子みたいな感じにやってたから貧乳だしすごく恥ずかしかったです。+2
-0
-
63. 匿名 2023/03/05(日) 11:43:06
>>1
私立だけどプール無かった
プール嫌いだから良かった+3
-0
-
64. 匿名 2023/03/05(日) 11:43:38
>>3
今どきは、男子もこんなの着るの?
これが普通かと思った。
+0
-3
-
65. 匿名 2023/03/05(日) 11:45:53
クリスチャン系の学校だから肌見せちゃいかんって事で中高プールなかった+3
-0
-
66. 匿名 2023/03/05(日) 11:46:14
プールが無かったからその高校選んだ+0
-0
-
67. 匿名 2023/03/05(日) 11:48:21
>>60
1回の見学で200mって楽じゃない。
だったら10回見学してもまとめて2000m補習1回でいいってこと?
だったら、絶対補習を選択する。
うちの高校、屋外プールなのに補習が10月にあった。
見学1回につき1000mだったから、補習は絶対に避けたいので生理でもプール入ってた。+3
-0
-
68. 匿名 2023/03/05(日) 11:49:44
>>65
クリスチャンってそうなの?
イスラム圏だけと思ってた。+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/05(日) 11:50:31
ど田舎の公立高校で夏はプール、冬はマラソン
どっちもその期間は生理で欠席したら放課後補修された
上京したら友達は皆高校にプールないって言ってた+2
-0
-
70. 匿名 2023/03/05(日) 11:50:51
>>57
野球部とか体操部とか筋肉系は重くて溺れそうな格好で泳ぐよね。+0
-0
-
71. 匿名 2023/03/05(日) 11:52:04
>>69
いや、都立高校はがっつり3ヶ月くらい水泳あるよ。
都立でプールないほうが珍しい。+1
-0
-
72. 匿名 2023/03/05(日) 11:56:04
>>53
でも、プール同じだよね。
レーン分けするけど。
みんなペラペラの薄い生地の水着だったから4,5コース避けてたけど。+1
-0
-
73. 匿名 2023/03/05(日) 11:57:23
>>55
臨海学校って全員参加なの?
生理にあったったらどうするんだろ?+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/05(日) 11:57:49
屋内と屋外プール2つあった。
プール嫌いだから嫌だったー。+1
-0
-
75. 匿名 2023/03/05(日) 11:59:02
>>52
もしかして同じ高校では?
>>67
+0
-0
-
76. 匿名 2023/03/05(日) 12:00:15
>>8
短大で水泳って、体育系学科?+0
-0
-
77. 匿名 2023/03/05(日) 12:00:55
>>74
どうして2つもあるの?
マンモス高校とか?+0
-0
-
78. 匿名 2023/03/05(日) 12:00:59
温水プールであった。なぜか競技用のハイレグ水着。+3
-0
-
79. 匿名 2023/03/05(日) 12:03:11
あった。指定水着が競泳用水着みたいで生地が薄くてスケスケで胸パッドもなかった。
乳首透けてるし、インナーパンツはあったけどそれを履いても下の毛が丸わかりだった。赤い水着だから、黒い毛が目立つの。
女子6人(理系で少なかった)のクラスだったんだけど、みんな知識もなかったから体が透けて嫌だったけど我慢して授業受けてた。
男女は別だったけど体育教師は男だったし、ホントに嫌だった。+3
-1
-
80. 匿名 2023/03/05(日) 12:04:29
偏差値70の県立伝統校だから当然ありました
こう書くとガルではマイナスですね 笑+3
-0
-
81. 匿名 2023/03/05(日) 12:07:27
>>52
あらかじめ見学したら補習だって言われてたの?
言われてなかったら酷い。+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/05(日) 12:07:56
>>80
大阪K高校?+0
-0
-
83. 匿名 2023/03/05(日) 12:09:55
>>76
保育系です!
まあ水泳は必要ですよね+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/05(日) 12:11:58
>>1
プールなかったです
授業は体育館や校庭でできる競技しかなかった
でも水泳部はあって近くのスイミングスクールのプール使ってたなぁ+3
-0
-
85. 匿名 2023/03/05(日) 12:13:03
>>83
納得
でも保育士さんって大変そう。
プールにも入らないといけないとか。+1
-0
-
86. 匿名 2023/03/05(日) 12:14:47
プールの授業の時はギャルのグループの子たちが隅のほうで大人しくしてたのは印象的だった+1
-1
-
87. 匿名 2023/03/05(日) 12:15:52
>>1
あったー!水泳大会もあった!みんなで応援盛り上がった!+1
-0
-
88. 匿名 2023/03/05(日) 12:17:30
>>17
先生って苦手だってどうして分かったの?
高校だと先生、水着にすらならないと思うけど。+0
-0
-
89. 匿名 2023/03/05(日) 12:18:46
あった。高1までは普通に。
高2からは選択できたから女子は誰も水泳選ばなかった。+3
-0
-
90. 匿名 2023/03/05(日) 12:19:12
>>87
水泳大会なんてイヤだー!
みんなの前で水着さらすの。
男女別でもムリ!+1
-0
-
91. 匿名 2023/03/05(日) 12:24:22
>>72
使うプールは同じだけど同時には使わなかった。
男子が使う日は女子は体育館でダンス
女子が使う日は男子は柔道か剣道+3
-0
-
92. 匿名 2023/03/05(日) 12:27:06
都心にある私立の女子中高でしたが、プールそのものがありませんでした。
塩素の匂いと泳ぐことが大嫌いな私にはラッキーでした+4
-0
-
93. 匿名 2023/03/05(日) 12:34:26
高校にプールはあったけど何年も使ってないらしくて授業は無かった!
泳げないから嬉しかった記憶があります。
夏はサッカー・バトミントン・バレー・バスケの中から好きなやつやるシステムだった気がする。+1
-0
-
94. 匿名 2023/03/05(日) 12:39:41
ない!
室内プールあったけど
部活用のやつだった+0
-0
-
95. 匿名 2023/03/05(日) 12:43:07
>>77
理由は聞いたことないから分からないけど、1学年6クラスだった。
中学と高校で屋内と屋外同じプールで交互に使ってたから人数多いといえば多いかも。+1
-0
-
96. 匿名 2023/03/05(日) 12:46:03
>>1
無かったです。
プール自体が無い。
逆にあるほうが少ないんじゃ?
+0
-1
-
97. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:23
中学、高校と無かった
だけど雪国だったから、スキー授業はあった+1
-0
-
98. 匿名 2023/03/05(日) 12:56:05
>>76
幼児教育学科たったのと、日赤の救命の講習を取らないといけなかったので、立ち泳ぎ10分とかやらされてめっちゃしんどかった。+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:16
あった、女子校。泳がず遊んでてよかったから、生理以外で休む人はほとんどいなかった。ぐるぐる回って流れるプールを作り出してた。運動部ばかりだったクラスの時は水球をやって、それも楽しかった。+2
-0
-
100. 匿名 2023/03/05(日) 13:02:18
仲良い子が生理でプール入れない時ぼっちでしんどかった。
男女でコース分けて一緒にプール入ってたんだけど休む時はプールサイドの草取りしないといけなくてさ。男子にあいつ生理なんだーって目で見られるのも嫌だったわ。+2
-0
-
101. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:28
なかったよ、プールなくてバンザイ!でした。+0
-0
-
102. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:06
>>82
故・市原悦子さんと同じ+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/05(日) 13:05:25
>>73
全員参加だった
アレは薬でずらす様にとお達しがあった様な
遠泳をパスできるのは医師の診断書がある場合のみで、パスしてもレポート課題が課される
今なら学校側フルボッコ案件なんだろうけど昔の話だからね
生徒側も遠泳やレポート課題をパスしたら単位がもらえないから、嫌嫌でもこなしてた+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/05(日) 13:11:38
>>52
1年と2年で水泳あったけど、うちも休んだ回数分後で補習になってた
地方の公立高校普通科なのに、体育の授業は中々厳しくやってたし、加えて、スポーツ系のイベントが多かったんで、運動場神経殆どゼロの自分には辛かったなぁ
ここでは嫌がられてる水泳だけはまあまあできたので、生理で休んだ数回以外はサボらずに出てた+0
-0
-
105. 匿名 2023/03/05(日) 13:40:57
プールの無い高校選んで入ったよ。+2
-1
-
106. 匿名 2023/03/05(日) 13:47:38
都立だからあった
男女一緒だし(レーンだけ別)水泳苦手だし水着は苦痛だったなぁ
バレーとか男女一緒にやってたのは楽しかった笑+2
-0
-
107. 匿名 2023/03/05(日) 13:54:20
>>1
あったよ
私30代中盤
胸パッドがなくて乳首の形がクッキリのスクール水着で、男子と同時にプールだった…+2
-0
-
108. 匿名 2023/03/05(日) 14:38:45
>>87
男女混合で水泳大会あった
+2
-0
-
109. 匿名 2023/03/05(日) 15:32:34
選択授業だった
陽キャと水泳部だけプールに行ってた
他の人はバドミントン+1
-0
-
110. 匿名 2023/03/05(日) 16:03:05
あった。
普通科は雨でも水温があればプールだったけど、特進科は雨ならなくて、格差を感じた笑+1
-0
-
111. 匿名 2023/03/05(日) 16:13:04
プール自体が無かったなあ
+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/05(日) 16:16:26
大阪なんだけど私は私立だから無かった。設備維持費が高額なので私立は無い学校が多いらしい。半面公立高校はあるみたい。今はスパッツ型だけど当時はワンピースにラッシュガードもだめだったから高校生にもなってプールてありえんと思ってた。+1
-0
-
113. 匿名 2023/03/05(日) 17:02:48
マラソンとプールがないとこ探した+2
-0
-
114. 匿名 2023/03/05(日) 17:04:00
>>1
今アラフォーだけど、高校はプールなかった。
校庭もテニスコート3面分くらいで、運動会できるようなスペースはなかった。
正確にはなかったと言うよりも、プールも体育も嫌いだからない高校を選んで入った。
その代わりトレーニングルームみたいなのがあって、体育の授業はテキトーにトレーニングってのもあったよ。+2
-0
-
115. 匿名 2023/03/05(日) 18:36:39
>>103
薬でずらすって、病院受診しないといけないよね。
高校生で産婦人科って抵抗ある子もいるんじゃない?
しかも、ピルは吐き気がしたり。
産婦人科行くくらいならタンポンで参加するような気がする。+1
-0
-
116. 匿名 2023/03/05(日) 18:38:15
>>107
その頃って男子も際どい水着だったよね。+0
-0
-
117. 匿名 2023/03/05(日) 18:43:24
>>1
プールはあったけどプールの授業なかった
緑になった水が入ったままのプールだった+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/05(日) 18:52:03
>>1
あったけど陸上との選択制だったから、3年間一度も入らずに済んだよ
天パゆえプールは死ぬほど嫌だったから、あえてそういう学校を選んだ
当時も傷みすぎて底がサンドペーパーだったらしいから、もう今は取り壊されたらしい+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/05(日) 18:55:39
コロナ禍で本来あったはずの水泳の授業が3年間無かった。
娘 大喜びだった+0
-0
-
120. 匿名 2023/03/05(日) 19:12:56
>>98
立ち泳ぎって、足付かない深さのプールなの?+1
-0
-
121. 匿名 2023/03/05(日) 19:49:01
ありまんた+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/05(日) 19:52:14
>>104
生理で見学でも補習対象なの?+0
-0
-
123. 匿名 2023/03/05(日) 20:45:09
>>1
アラフォー、県立だけどありました。海あり県だからかな。
授業は男女一緒だった。昔ながらのスク水だったけど、水着が恥ずかしいとか思わなかったな。脇の処理めんどくさーとは思ってたけど。+1
-0
-
124. 匿名 2023/03/05(日) 23:10:31
>>42
うちもそんな感じだった
当時皆んな化粧や髪崩れるのが嫌で見学してて夏休みに1日補習で泳ぎに行ってた
高校生で水泳してスッピンになって頭ドライヤーもなくてボサボサで乾かすのなんて嫌すぎた
+0
-0
-
125. 匿名 2023/03/06(月) 09:26:30
私が生まれ育った町ではプールがあるのは小学校だけだった
北海道なので冬のスキー学習のほうに力を入れてた感じがする
シーズン中は何度もスキー場へ連れていかれたし+0
-0
-
126. 匿名 2023/03/06(月) 09:27:20
>>55
うちは都立高校だったけど臨海学校も遠泳もあったよ!
水泳に力を入れてたから5月くらいからプールの授業始まるし、男女一緒に泳ぐのに男子は赤フン着用(約20年前だけどw)
厳しかったけど、同窓会とかでは盛り上がる話題になります+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/06(月) 19:29:05
>>126
詳しく教えて!+0
-0
-
128. 匿名 2023/03/07(火) 00:27:09
>>127
聞いてどうする?+0
-0
-
129. 匿名 2023/03/07(火) 08:53:07
>>127
学校では5月くらいから水泳の授業が始まって、8月頭くらいに臨海学校、臨海学校の後半に遠泳かな
臨海学校中はOB・OGも来ててかなり厳しかったし遠泳も泳力別とはいえかなりしんどいよ+0
-0
-
130. 匿名 2023/03/07(火) 19:15:51
>>129
男子のあそことか見えちゃわない?+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/08(水) 09:09:24
>>130
ハミチン・チン見え率は高めでしたw
赤フンの付け方が下手で横からモロ見えてたり、準備体操や泳いだあととかに緩くなっててハミ出てたり、かわいそうでしたw+0
-0
-
132. 匿名 2023/03/08(水) 13:15:23
>>131
泳いだ後とか透けちゃわない?+0
-0
-
133. 匿名 2023/03/09(木) 12:04:18
>>132
透けるというよりは肌にピタッとくっついて、アレの形がくっきりする感じだけどすぐ見慣れるよ+0
-0
-
134. 匿名 2023/03/10(金) 13:15:33
>>133
大きくなった時はどうなるの?+0
-0
-
135. 匿名 2023/03/10(金) 22:06:14
>>134
想像つくと思うけど、パツパツでモロバレw+0
-0
-
136. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:31
>>135
女子たちみんな見てたの?+0
-0
-
137. 匿名 2023/03/12(日) 13:33:23
>>1
世界水泳2023+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する