ガールズちゃんねる

すし銚子丸、回転レールの使用終了へ 迷惑行為対策、フルオーダーシステムに

151コメント2023/03/06(月) 13:57

  • 1. 匿名 2023/03/04(土) 18:27:57 

    銚子丸、回転レールの使用終了へ 迷惑行為対策、フルオーダーシステムに | 千葉日報オンライン
    銚子丸、回転レールの使用終了へ 迷惑行為対策、フルオーダーシステムに | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

    千葉県内などで展開するすしチェーン「すし銚子丸」(千葉市美浜区)は4日までに、客による迷惑行為やフードロス対策として、回転レールを使った商品の提供を終了すると発表した。4月26日までに順次各テーブルに設置されたタッチパネルによる注文方式「フルオーダーシステム」に変更し、価格に合わせた色皿の使用も廃止する。…


    <関連トピ>
    ガリの箱に「電子タバコの吸い殻」混入…止まらぬ迷惑行為、今度は「すし銚子丸」が被害に
    ガリの箱に「電子タバコの吸い殻」混入…止まらぬ迷惑行為、今度は「すし銚子丸」が被害にgirlschannel.net

    ガリの箱に「電子タバコの吸い殻」混入…止まらぬ迷惑行為、今度は「すし銚子丸」が被害に 今後の対策として、《従来カウンターやテーブルに設置していた醤油、粉茶、わさび(小袋)などの共用の食品と、湯飲み、小皿などの食器について、お客様をご案内するたびに従...

    +96

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/04(土) 18:28:29 

    一部の馬鹿達のせいで商売あがったりだな。

    +570

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/04(土) 18:28:34 

    これで良いと思う

    +259

    -7

  • 4. 匿名 2023/03/04(土) 18:28:48 

    みんなそうなればいいのに

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2023/03/04(土) 18:29:47 

    なんで寿司屋が今こんなにターゲットにされてるの?
    しょっちゅう新しいことが起こりすぎてなんか怖いよ
    回転レーンは子供から見ると楽しいのにな

    +360

    -6

  • 6. 匿名 2023/03/04(土) 18:29:48 

    回転寿司文化がなくなるのは寂しい。
    でも店も客も安心できるのが一番。

    +226

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/04(土) 18:30:09 

    結局こういう馬鹿たちのせいで、被害被るのは企業側。商売上がったりだよね、本当にさ。人件費も上がるから商品の価格だって上げざるを得なくなるだろうしみんなに迷惑しかかけないやつらを罰する法律とか作るべきよ。

    +214

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/04(土) 18:30:32 

    近所にあるからよく行ってるよ
    廻ってるやつはほとんど取ったことなかったから別にあんまり違和感無い

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/04(土) 18:30:45 

    AIセンサーとか金かけて色々対策やってるけど
    これが一番かもな

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/04(土) 18:30:54 

    回転寿司店のオーダー制は大歓迎だけど、タッチパネルは残してほしい
    なぜなら大きな声を出すのが苦手だから

    +141

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:09 

    ファミレスみたいな注文の仕方になるのかな

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:12 

    もう回転寿司と言うなら職人が回るしかないな

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:12 

    銚子丸美味しくて好き

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:43 

    >>1
    そうなるのがベストだと言い続けてきた通りになって良かった

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:51 

    馬鹿が文化潰した

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:51 

    店員さん、可哀想
    人件費もかかるダロウね

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:00 

    >>3
    対処としてはこれでいいと思うけど、
    回転寿司の文化がバカのせいで失われていくのは憤りを禁じ得ない

    +171

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:07 

    回転レール、海外でも取り入れるお店が増えてきて、「たのしい」って人気だったのにね。

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:20 

    タレとか一回分小分けしていないものは全部無理になるような。。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:38 

    こういうバカな犯罪者こそどんどん留置所に入れて3食をコオロギ(粉でさえないそのまま)にすれば良い。

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:42 

    銚子丸何店舗か行ったけどレーン使わずに職人さんに直接やタッチパネルで注文してる人が大半だった気がするし
    撤去で良いよ

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:48 

    >>12
    斬新な発想w

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:52 

    回転寿司って回ってるの見るのも楽しいんだけどな
    かと言って回ってるのはあんまり取らないんだけど

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/04(土) 18:33:01 

    でスシローのバカは今は?

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/04(土) 18:33:10 

    >>1
    遂に回転レールが続々と終焉になっていきそう

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/04(土) 18:33:24 

    ぶっちゃけ、タッチパネルの注文システムが普及して、回転する必要性ないよね。握るのだってロボットでどんどん出来るし。

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/04(土) 18:33:41 

    子供の頃、回転レールに乗って運ばれているお寿司に目をキラキラさせてときめいていたものです
    次は何を食べようか?美味しそうだな
    と、ワクワクしながら流れていくお寿司を見ていました
    残念で仕方ない

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/04(土) 18:34:07 

    >>5
    多分だけど、
    多少騒いでも問題なく、安い、半個室、で高校生や中学生でもグループで行きやすいとか?後は場所

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/04(土) 18:34:18 

    今まで知らない間に色々されてたかもしれない
    と思う今日この頃です 悲しいしこわいよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/04(土) 18:34:33 

    >>12
    客席が回るのはどう?

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/04(土) 18:35:14 

    フードロスは値上がりばかりで痛いよね。
    電気代も節約したいところ。
    全盛期の回転寿司で働いていたことあるけど廃棄ロスやばすぎだったもの。
    ずっとこの文化が根付くものだと思っていたけど変わっていくものだね…

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/04(土) 18:35:25 

    同じものでもけっこうモノが違うから廻ってるの確認して取りたい派なんだよね
    中トロ頼んではじっこみたいのとか筋だらけなのくることあったから
    でもまぁ仕方ないか

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/04(土) 18:35:41 

    >>3
    回転レールの業者の仕事がなくなる・・・

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/04(土) 18:36:06 

    >>5
    気軽に行けて、悪ふざけ感覚で馬鹿なことがこっそりできちゃう条件が揃ってるから

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/04(土) 18:36:11 

    >>5
    動画上げるバカがいたからだよ
    昔からレーン周ってる間に何かされてるかもしれないな…って気になる人は結構いたと思うよ
    でもまさかしないだろう、きっと大丈夫って思って利用してたのにこれだもん
    さすがにもう信用出来ないじゃん

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/04(土) 18:36:41 

    >>12
    それお寿司屋で職人さんが言ってた
    子供「お寿司がまわてな~い」
    職人さん「僕が回るから~」

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/04(土) 18:36:58 

    もうずっと回転しているお寿司は取らずに注文してたし、たぶん多くの人がそうだと思うから、フードロスの観点から言っても転換期?なのかも。

    でも、スシローのような大型店で、寿司職人が店舗にいないようなお店はどうするべきなのかね。卓ごとのレーンを作るとか?でもコストが莫大にやるよね。

    ほんと一部のバカのせいで、みんなが悲しむことになってしまった。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/04(土) 18:37:52 

    この前スシロー行ったらお寿司が自分の席までレーンで流れてくるのなんとなく嫌って思っちゃったんだよね。向かい側のレーンの家族連れがずっと咳してたのもあるんだけど。魚べいみたいな特急レーンがある方が良いなって思っちゃった。自分では一連の事件気にしてないつもりだったけどやっぱり無意識に苦手意識が出来てたのかも

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/04(土) 18:38:00 

    >>1
    よく行く店舗は既に3年前に変わった。
    因みにさっき久々に行ったばかり。千葉駅前駅。
    値段上がったな。待つ時の受付も機械
    豊漁の鰯安くて有難い。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/04(土) 18:38:16 

    回転寿司の気軽に食べれる良さが無くなってしまうね

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/04(土) 18:38:39 

    もう回転寿司はおうちでするしかなくなるのかな
    すし銚子丸、回転レールの使用終了へ 迷惑行為対策、フルオーダーシステムに

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/04(土) 18:39:03 

    >>3

    回転寿司系のおもちゃも何年かしてなんで回ってんの?って言われる日が来るのかな

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/04(土) 18:39:38 

    >>2
    新しいシステムのための経費は決して安くない
    でもその分を商品にポイっと上乗せって訳にいかないから企業、社員やスタッフが割を食う

    小学生でもやっちゃいけないとわかる行為を晒したイキッた迷惑な輩には、しっかり賠償させて欲しい

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/04(土) 18:39:58 

    かっぱ寿司が何年も前からそうしてるよね
    いい案だと思う

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/04(土) 18:39:59 

    何気に流す時に卓番号を読み上げてから流してるから、
    あれも間違いやイタズラ牽制なんだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/04(土) 18:40:46 

    今日スシロー久しぶりに行ったら、前はすごく賑わってたのに予約なしでするっと昼時に入れてびっくりした。

    バカのせいで本当に可哀想

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/04(土) 18:40:48 

    >>30
    酔う

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/04(土) 18:41:22 

    回らない寿司が食べたいわぁ〜みたいなネタが通じない時代になっていくのか。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/04(土) 18:41:44 

    >>1
    最近は魚べいばかりで長らく回る寿司には行ってないのでむしろまだ回してるの?という感覚。
    昔から回ってる寿司はいつ握ったのかわからず乾燥してそうなので、中で握ってる人に注文して食べていた。
    もっと早くからなんでみんな魚べいスタイルにしないんだろうと思ってたから良いと思う。
    すし銚子丸、回転レールの使用終了へ 迷惑行為対策、フルオーダーシステムに

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2023/03/04(土) 18:41:48 

    バカ動画の前から食品ロスとかあっていきつけのとこあんまレーンに寿司なかったよ
    元々タッチパネルでオーダーしてたし

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/04(土) 18:41:59 

    回転寿司って楽しいのにな。
    何が回ってくるかなって子どもの時もワクワクした。
    それに、回ってるほうがたくさん食べれるらしいよ。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/04(土) 18:42:32 

    桃子丸

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/04(土) 18:43:00 

    飲食店は入口でスマホ預かるシステムにした方がいいと思う
    被害受けてる店側がさらにお金かけてシステム改造を余儀なくさせられてるの不憫すぎる

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2023/03/04(土) 18:43:03 

    廃棄のお寿司も減るしいいと思う

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/04(土) 18:43:27 

    いつの間にか、配膳ロボのいるファミレスより時代を行っていた。
    昔は目の前を流れるお皿から選ぶ楽しみがあったけど、
    最早セルフサービスのファミレスと大差無いよね。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/04(土) 18:43:34 

    >>47
    アルコール入ったらさらにやばそう笑

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/04(土) 18:43:43 

    >>35
    わかるわかる。
    冷静に考えたら衛生的ではないもん、でも皆の信頼関係?で「まぁ大丈夫だよね」的なことで何となく今まできてた。

    それがバカのせいで崩れた。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/04(土) 18:44:37 

    最近、男の人の迷惑行為とか犯罪とか増えてるけど
    幼稚な人増えてるように感じる。

    年だけとって中身が子供で
    大人になりきれてない人とか。

    男性の未熟者増加も
    これも少子化にもなる一因な気する。

    馬鹿げたなんて動画撮って
    閲覧者増やす事に夢中で調子に乗っているけど
    その前にやる事あるんじゃないかと思ってしまう。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/04(土) 18:45:55 

    銚子丸少し高いけどやっぱり美味しいから最近は行く回数減らして銚子丸にしてる!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/04(土) 18:46:39 

    >>8
    同じく

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/04(土) 18:46:47 

    >>3
    たまにしか行かない客はそれでいいけど店側は本当に迷惑だと思うよ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/04(土) 18:47:26 

    >>53
    動画、写真撮影禁止にするとかね!
    撮影した方は見つけ次第、強制的に
    通報、退店させるとかにしなきゃダメだと思う。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/04(土) 18:47:55 

    >>51
    特に食べたいものが決まってないときやオーダーしたものが届くまでの間にレーンのお寿司を見て「こんなのあるんだ、食べてみようかな」って思ってすぐに取れるのよかったよね
    子供のころはレーン側に座って家族に「それ取って」と頼まれて取ってあげるのも楽しかった

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/04(土) 18:49:12 

    >>1
    レーンに乗せられた寿司を見ながら
    食べるのが楽しいのに

    バカ、アホのせいでつまらんね。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/04(土) 18:49:27 

    >>21
    銚子丸は1大半100円代の回転寿司に慣れた私達にとっては、ちょっとお高い回転寿司なんだよね。その分、ネタも大きくて美味しい。
    そういう店ではどうせなら握りたて食べたい。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/04(土) 18:50:09 

    >>35
    前にも山ほどあっただろうね
    SNSが普及してなくて広まらなかっただけで。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/04(土) 18:50:38 

    元々、レーンから取ることない。
    近所の銚子丸もレーンに乗せる寿司の数は少なくなってたもんなー。取る人いないんなら管理コストの無駄だもんね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/04(土) 18:51:25 

    日本の回転寿司文化を終わらせた奴ら今どんな気持ちだ?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/04(土) 18:52:34 

    何で馬鹿のせいで店側や一般人が振り回されなきゃならないの。

    まじで同じ罰を与える罪とかやって欲しい
    醤油なめたら、同じく知らない人が舐めたのを強制的に咥えさせる刑とか

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/04(土) 18:52:58 

    あーあ、回転寿司の醍醐味が失われたじゃん。最悪だね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/04(土) 18:53:09 

    こういうところは流石に対策行動が早いね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/04(土) 18:53:52 

    一部のバカッターのせいで従業員さんの仕事がかなり増えたんだろうな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/04(土) 18:54:20 

    >>40
    今時タッチパネルで注文するんだからめちゃくちゃ気軽だわ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/04(土) 18:55:58 

    銚子丸具が大きくて好き!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/04(土) 18:56:16 

    >>1
    ここ美味しい
    しらす丼んが意外とボリュームあるから注意しないとならない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/04(土) 18:57:09 

    >>64
    そうなんだよねー、子供がいたら特に、ちょっとした楽しいことなのにね
    こっちは子供に「レーン触ったらだめだよ!」って教えたりしてるのに
    あのクソバカどもは…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/04(土) 18:59:21 

    Z世代に日本経済が破壊されている!!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/04(土) 18:59:50 

    >>3
    回転寿司行った時に前の席の小さいお子さんが流れるスシを覗き込みながら喋ってたから不衛生だったんで回らなくていいかなー

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/03/04(土) 18:59:57 

    >>1
    馬鹿どものせいで回転寿司は過去の遺産になりそうだな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/04(土) 19:00:29 

    >>10タッチパネルでオーダーして回ってくるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/04(土) 19:02:25 

    >>19
    近所の回転寿司店はそうなってたよ
    醤油もガリもスーパーにあるようなパックのものになってて箸もビニール袋に入ったもの
    これからこういう店増えそうだよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/04(土) 19:03:04 

    銚子丸大好き!
    どうなってもこれからも行きます…
    塩炙りサーモンお気に入りー
    美味過ぎるー

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/04(土) 19:03:32 

    回転寿司でも、職人さんが数名中にいて、回ってる所なら大丈夫かな。注文したら職人さんが渡してくれるような所。
    チェーン店は食べる所に人がいないからね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/04(土) 19:03:44 

    >>5
    AI式監視カメラを日本に輸出したい中国企業の仕掛けだよ
    闇バイトで底辺大学の学生を雇ってるの

    とガルのこの手のトピで見て
    私は陰謀論者ではないが納得してしまった

    +32

    -5

  • 85. 匿名 2023/03/04(土) 19:04:58 

    >>19
    >>81
    そうしたら今度は持ち帰る客が増えそうだし、難しいね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/04(土) 19:07:28 

    回転寿司の文化、終了

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/04(土) 19:07:50 

    ネタなのかもしれないけど、回転寿司のシステムが下品って電話クレーム対応してる、動画が上がっててびっくりした。

    クレーマーが誰があんなシステム考えたの?下品よ!
    若いバイトさん 私が生まれる前から既に回るシステムでしたので… と答えてて吹いた(笑)

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/04(土) 19:09:19 

    >>87
    あれはお笑い芸人のネタらしいよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/04(土) 19:09:53 

    回転寿司って日本の文化、私は好き。
    ペロペロ動画のバカのせいで日本の文化がなくなるのは許しがたい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/04(土) 19:12:14 

    >>5
    半個室ブース増えたからじゃない?コロナもあって周りからの目が行き届かないから面白いことしよーみたいな
    昔の回転寿司ってカウンターで店の中見渡せるのがほとんどだったよね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/04(土) 19:12:33 

    子供はくるくる回ってる寿司が好きなのに。
    そこで教育も出来てる マナーとか。
    それが出来なかった奴らが動画撮ってるんでしょうけど。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/04(土) 19:14:04 

    >>24
    普通に生きてる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/04(土) 19:15:03 

    回ってるの選ぶ楽しみがあったのに…🥲

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/04(土) 19:16:00 

    >>5
    店員さん側からは客の様子見えにくいからかな

    昔握ってるキッチンを中心に回りぐるっと座席の店舗に行ったことあるけどああいうのなら店員からも他の客からも丸見えだからイタズラなんかできないと思う

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/04(土) 19:17:37 

    >>49
    コレにもちょっかい出しているのがいそう・・・

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/04(土) 19:18:52 

    >>1
    銚子丸美味しいよね

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/04(土) 19:20:38 

    >>90
    昔の回転寿司は、回転レールの周りに座るカウンター式でレールの中には板さんがいて注文したら握ってくれてたなー

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/04(土) 19:21:26 

    >>95
    確かもう少し前にどっかの出てたよね?
    アルコールスプレーのやつだっけ?また別だったかな

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/04(土) 19:21:53 

    >>5
    寿司屋だけじゃなくて
    スイーツや鍋の具材とか焼き肉の肉が流れてるお店もなかったっけ?
    そういうお店はそのままなのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/04(土) 19:24:09 

    >>33
    何で?

    注文はオーダー制でも運ぶのはレールだから変わらないと思うけど

    +1

    -7

  • 101. 匿名 2023/03/04(土) 19:25:24 

    >>3
    働いてる人は大変だよ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/04(土) 19:25:48 

    >>3
    コロナもあったしバカのおもちゃにされるしで踏んだり蹴ったりだったね。回転寿司のスタイル自体がもう廃れるかもね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/04(土) 19:28:36 

    >>98
    あれもスシローだよ
    魚べいは高速すぎるのか数ある回転寿司チェーンでもまだテロ発覚してないと思う

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/04(土) 19:28:46 

    >>10
    中にいる板前さんに声出して注文するの緊張するよねw聞こえるかなーとか、タイミング見計らったりさ。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/04(土) 19:32:09 

    満腹でも、流れてくるのが
    好きなネタなら食べちゃう

    それがなくなるのね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/04(土) 19:36:00 

    子供を大事にしてあまり叱らないようになった結果なのかね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/04(土) 19:37:33 

    自分の子供がこんなことしたら子供も自分も詰む

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/04(土) 19:44:27 

    >>5
    高級料理屋は入れないから

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/04(土) 19:44:47 

    人件費……

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/04(土) 19:46:04 

    >>10
    私の行く銚子丸はどこも板前さんに口頭で注文か、いくつか注文書いた紙を声かけて板前さんに渡すスタイルだから本当に行くの嫌だった。
    なのでタッチパネルになるならまた銚子丸行く。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/04(土) 19:49:20 

    >>85
    箸もタッチパネルで注文のとこあるから醤油・箸・ガリ・お茶みたいに無料のものも注文になるかも

    ペロペロ君たちのせいで本当面倒くさ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/04(土) 19:58:06 

    >>5
    この間ガリタバコ事件があった店舗に行ってきたよ。店員さんが常連さん?と話してるの聞こえたけど、めっちゃ怒ってた。当然だよね。
    ちなみにその時聞こえた話だけど、回転寿司のレーン作ってる会社って、それ一本なんだって。
    今後回転寿司がレーン使って回さなくなったらその会社も倒産だよねって話してた。
    自分の迷惑行為が会社一つ潰すかもなんて考えてもいないんだろうなー
    久しぶりに銚子丸行ったけど相変わらずめっちゃ美味しかったよ!

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/04(土) 20:00:50 

    >>47
    職人も酔うよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/04(土) 20:02:03 

    周ってるのも雰囲気よくていいけどな〜
    元々あの手の馬鹿はいるから気づいたら出禁!清掃でいい気はするな〜

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/04(土) 20:03:12 

    >>1
    もともと銚子丸はオーダーで握ってくれるお店だからそれでいいと思う
    すごく安くはないけど美味しいしいつ行っても満足

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/04(土) 20:04:13 

    うちの近所のスシローは回ってないよ。もはや、回ってる寿司を取る人はいないと思う

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/04(土) 20:06:08 

    >>5
    自分が食べない食べ物が目の前を通る
    それにイタズラして誰かが食べるのを見て楽しむ
    そんな思考回路だからね
    食事が回ってるの寿司しか無いし
    安いからクソガキが行きやすい
    てか普通に親子連れでもレーン触る子供とかケースの無い寿司に向かって大声だしてる子供も居る
    親はそれをスルーしてるけどそれも迷惑行為だと思う
    レーン側に座らせる親人のこと言えない

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/04(土) 20:09:14 

    本屋なのに本ねーじゃんと同じになったか。回転寿司なのに回転してねーじゃん。なんで寿司屋側がこんな事までしなきゃならないのよ。寿司屋可哀想だわ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/04(土) 20:12:18 

    >>109
    人件費安くなるんじゃない?
    機械でやるんでしよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/04(土) 20:13:05 

    >>118
    回転寿司屋じゃなくて、ただの寿司屋
    になったってことで。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/04(土) 20:22:05 

    >>23
    回転レールは客には取れないようにした見本品を乗せて回してほしい

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/04(土) 20:31:42 

    廃棄へるし、電気代へるし
    店側もメリットあるもんね

    でも客的には回転してるからいい!なんだよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/04(土) 20:33:02 

    >>35
    それだよね
    きっと昔からあったんだよ
    可能性あるのは皆が薄々わかってた、けどするわけないよね〜という信頼関係みたいなので成り立ってたんだよ
    小便プールと一緒でさ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/04(土) 20:36:46 

    >>84
    ペロ蔵とかアルコールかけたやつは中高生じゃん?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/04(土) 20:39:04 

    >>2
    商売上がったりだから、価格も上がる可能性が出てきた
    一部の馬鹿に相当の賠償させるべき

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/04(土) 20:39:59 

    >>5
    その子供らが馬鹿なことした結果だよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/04(土) 20:49:19 

    今まで考えたことなかったけど、回転寿司って客の民度と常識によって成立していたんだね。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/04(土) 20:55:10 

    元々オーダーだった気がする。回るのはたまあに珍しいメニューとかおすすめ皿だったなあ。やっぱり回らなくなるのはさみちーね。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/04(土) 20:56:16 

    回転寿司の文化を破壊した人たち、許すまじ。
    海外でも真似されるくらい、日本の素敵な文化の一つだったのに。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/04(土) 21:21:44 

    ペロペロ君、歴史の教科書に載れるね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/04(土) 21:40:00 

    回らない寿司に戻るね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/04(土) 21:41:31 

    うちの行きつけの回転すし店は武漢肺炎後にレーン事撤去してるわ
    すべてがタッチパネル式で店員さんから直で手渡しよ、回転すしって子供が喜ぶのよね。
    ちょっとさみしい。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/04(土) 21:47:58 

    >>30
    🤣🤣

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/04(土) 21:49:23 

    銚子丸近所にあるけど行ったことない…
    もうすぐ引っ越すから行ってみようかな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/04(土) 21:56:23 

    >>1
    スシロー🍣も“タッチパネル式👆”注文になってた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/04(土) 22:02:16 

    結局今まで迷惑行為してきたバカはどうなったのかな
    ペロ蔵は今何してんだ?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/04(土) 22:07:50 

    そもそも価格を抑える為に、機械化して従業員を減らし、セルフサービスにしたことで店員の目が届かずに客がいたずらし放題になってしまった。これから本来のあるべき飲食店の姿に戻って行くんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:49 

    >>53
    頭悪そう
    預けるシステムなんてセキュリティが関わって金かかるんだから
    コレにかけかねるならレーン廃止のほうがまだ金かからんわ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/04(土) 22:21:51 

    >>41
    回転早くね?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/04(土) 23:52:46 

    >>5
    新幹線みたいなのが運んで来てくれるやつがあるお店はそれを残して欲しい。子供喜ぶよね。あれなら途中で止まらないから大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/05(日) 00:03:09 

    レーンには商品の写真を流しておけば食品ロスも減らせる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/05(日) 00:29:44 

    >>20
    蛆虫とGも

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/05(日) 00:46:28 

    >>112 御来店ありがとうございました。また来て下さいね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/05(日) 01:00:04 

    >>8
    オーダーされたお寿司は店員さんがレールから取ってお客に渡されてると思ってたけど!?違うのかな!?だからどっちみちキモいと思ってた。

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2023/03/05(日) 01:08:20 

    >>21
    私も子どもの頃から通ってるけど基本みんな直接頼んでる。
    職人さん人数多いから詰まってる印象もないし。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/05(日) 04:54:04 

    >>5
    在日外国人の仕業

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/05(日) 09:09:03 

    >>103
    座席の高さも低めだし店員さんも店内確認しつつテーブルの片付けにマメに動いてくれているイメージある
    自分が行く魚べいは店内そこまで大きくないからテロとかできないはずと思っている

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/05(日) 12:57:40 

    食器を取り替えればいいとか子供がちょっとやらかしただけとか擁護する声もあるけど、影響でかすぎるんだよ
    あと撮影して拡散した人も同じように罰するべきだと思う

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/05(日) 16:44:54 

    >>5
    最近は回転寿司だけじゃないよ。

    ラーメン屋やうどん屋なんかも狙われてる。
    机に常設されてる、割り箸や爪楊枝、醤油瓶などを舐めては戻すというのを撮影した動画が出回ってる。

    ペロペロテロ動画をやってるのは、
    中高生の男女だけじゃなく、
    いい年した輩風のオッサンもいたよ。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/05(日) 17:11:27 

    スマホ預かりしても結局は仲間内でおもしろおかしくイタズラされたらなんの意味もないよね
    動画を撮る撮らないの問題じゃないと思う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/06(月) 13:57:23 

    回る皿は無くなるから攻撃されないが机上の醤油ザラ、湯呑み、醤油差しや箸は
    他の飲食でも攻撃対象だから考慮して欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。