ガールズちゃんねる

梨木香歩さんが好きな人

53コメント2023/03/04(土) 17:51

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 22:04:43 

    ひなまつりの日なので、久しぶりに梨木香歩さんのりかさんを読みました。雛人形や様々な人形の描写が魅力的なストーリーで気に入ってます

    読んだのは中学生のとき以来でしたが成人してから読んでも面白かったです
    西の魔女が死んだや、エッセイ本なども良いです
    梨木香歩さんの本が好きな方で色々語りませんか?
    梨木香歩さんが好きな人

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 22:06:25 

    「家守綺譚 」大好きです!!

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:07 

    ずっと大好きな作家さんです
    現在連載されている「新・炉辺の風おと」も毎週楽しみに読んでいます!

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:27 

    『西の魔女が死んだ』大好きです
    私にとって生きる活力になる本です

    +64

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:28 

    村田エフェンディ滞土録は本当に大好き
    号泣した

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 22:13:07 

    >>5
    分かります!私もトルコに7年くらい住んでたので思い出しました。泣けますよね。

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 22:16:03 

    「りかさん」のその後「からくりからくさ」
    四人の共同生活や会話が好き

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 22:16:28 

    ガルシアマルケスが好きなんですよね。
    私もマルケス好きなんですが梨木さんの新潮社版「100年の孤独」の解説は良かったです。

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:25 

    エッセイがまたいいのよ。小説では裏庭が好き

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 22:20:39 

    一時期梨木香歩や湯本香樹美をよく読んでた
    もちろん今も好き

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 22:24:32 

    >>6
    トルコに住んでたんですか!羨ましいです!
    私は別の国に留学してただけですが、村田エフェンディは留学時代を懐かしみながら読みました。そして1番行きたい国はトルコになりました。

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 22:25:57  ID:Pwm3815I8y 

    エストニアとかその辺りに行ったときのエッセイ読んだ。ロシアのすぐ近くの地域だから歴史的にも大変とかそういう描写があって、今読むとまた色々考えてしまうわ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 22:28:12 

    小学校時代の図書館でりかさん借りたわ
    フランスの西洋人形の話も好きだったな

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 22:28:55 

    丹生都比売がすきです

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 22:31:50 

    上手くいえないけど、りかさんを大切に思う世界観が好き。

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 22:32:07 

    >>8
    そんな解説もあったのか、はじめて知った
    マルケス読んだことないから読んでみようかな

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 22:36:08 

    西の魔女が死んだと他の小説だと
    同じ作者でも作品の印象が違うように感じる

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 22:39:05 

    >>9
    読んだのだと水辺にてってエッセイが好きだな

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 22:42:30 

    私も小さい頃から梨木香歩の本ばかり借りてた
    西の魔女が死んだは大人になって本買ったくらい好き。何度も読み返してる
    そしてこの、裏庭。ミステリアスな感じが好きだった
    梨木香歩の出す自然を織り交ぜた独特の空気感が大好きでした
    梨木香歩さんが好きな人

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 22:44:55 

    >>17
    西の魔女もいい作品だし好きだけど、そこで印象が限定されるともったいないとも思うな


    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 22:51:31 

    エンジェルエンジェルエンジェルって話も印象深い。魚が共食いするシーンがあったような。
    主人公の女の子は学校から帰ったら疲れ果てて寝てしまい、夜中に起きて食事する生活してるのも当時の私には衝撃だった

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 23:01:07 

    女性の作家らしいネーミングの柔らかさが好きです

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 23:01:24 

    沼地のある森を抜けてが好き。梨木さんにしては珍しく男女間のことも踏み込んでる。生命の起源。ぬか床が話しかけるのも面白い。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 23:09:12 

    >>7
    からくりからくさ私も大好き!
    私にとっての哲学書っていうくらい

    織物でも何でも、同じパターンを繰り返す時は難しくない、織り方(在り方)を変える時に危なくなるとか、
    憎しみと慈しみは一人の人間の中に同時に存在するとか、生きる上での大切な事をたくさん学ばせてもらった

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 23:10:10 

    英国の児童文学に影響されてるのか
    確かにイギリスっぽい空気感も感じる

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 23:13:30 

    >>19
    自分の傷を自慢?慰めあい?する集団がすごく怖かった
    でも実際こういうコミュニティあるよなって感じて心に刺さる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 23:16:59 

    りかさんから始まり、からくりからくさ、裏庭、家守奇譚等大好きです!
    かれこれ10年位のファンです✨✨

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 23:23:04 

    >>21
    昔と今だったらラストが違うんですよね。
    時々読み返したくなる。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 23:25:06 

    どれも好きだけど「海うそ」が好きです。
    無くなってしまうものの儚さというか、不思議な感覚になるお話でした。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 23:27:01 

    >>26
    私もそこが怖かった。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 23:35:43 

    犬を飼ったらゴローと名付けたい。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 23:40:35 

    >>1
    からくりからくさが好きで時々読んでる
    ドラマにもなりそうだけどな

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 23:45:01 

    >>23
    あっこれ粘菌かなんか出てくる話かな?
    ものすごく印象に残ってるよ!西の魔女よりずっと。私は好きです
    あと、眷属?とかがいっぱい出てくる話も好きでした。犬のゴロー出てくるの 冬虫夏草かな?
    一時期凝ってだいぶ読んだのですが、また読んでみようかな

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 23:55:16 

    裏庭を初めて読んで以来もう20年来大好きな作家さん
    エッセイは春になったら苺を摘みにが好きです

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/04(土) 00:01:36 

    大好き。
    沼地のある森を抜けて
    がなんかすごい壮大だった。読みだすと止まらない。
    ぐるりのこと
    も好き。
    講演会とかやってないのかなあ。会ってみたい。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/04(土) 00:03:23 

    小さい頃人形遊びとか全くしなかったけど
    りかさんは大好きでよく読みました
    人形の管理って大変だなと思った

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/04(土) 00:09:16 

    梨木さんのエッセイとか読んで鳥が好きになった。
    湖に渡り鳥見に行くようになった。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/04(土) 00:26:00 

    蟲師を作ったアートランドに、家守綺譚アニメ作ってほしい
    激しい動きはないけど背景や音楽にこだわったアニメ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/04(土) 07:32:35 

    児童文学も面白いのいっぱいあるよね
    梨木さんの本はなんか普通に一般書と
    変わらない感じもあるけど

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/04(土) 07:40:13 

    >>2
    わたしもこれ書きにきた!
    続きもあると知って気になってる
    冬虫夏草だっけな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/04(土) 09:06:38 

    >>7
    話が日常から作品としてりかさんを使うあたりから壮大になっていく感じが凄かった。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/04(土) 09:15:20 

    水辺にての文って豊饒の海を少し意識してるのかなと思った
    考え過ぎかもしれないけど

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/04(土) 10:05:58 

    >>19
    裏庭好きすぎて人生のバイブルだわ
    スナッフや銀の手の正体とか、最後の方でテルミィが片割れに会えてクォーツァスが崩壊していく描写でいろんな感情が込み上げてきて泣いてしまう
    思春期の劣等感とか家族への不満とかぐちゃぐちゃの感情に寄り添ってくれた本だった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:09 

    >>2
    あの家住みたい。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/04(土) 13:14:40 

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/04(土) 13:31:44 

    「この庭に」
    という小説はすごくシュールで別世界に引き込まれる感じが好きです。
    「西の魔女が死んだ」のような温かみは一切ありません。
    梨木香歩さんが好きな人

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/04(土) 13:45:41 

    >>4
    シロクマの話でたとえられた「自分の心を守るために恵まれない環境を捨てるのは許されること」という教訓は、このご時世だからこそ響くものだよね。

    女社会で落ちこぼれたまいが立ち直れたのと同じように、ブラック企業で身体を壊しても、速さについていけずコンビニやファミレスのバイトを辞めることになったりしても自分をダメだと思う必要はない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/04(土) 14:39:32 

    飼い犬が保護犬でゴローという名前だったので、家守綺譚シリーズは自分の家の犬で想像していた。
    村田エフェンデイは淡々としているのに涙溢れて止まらない。西の魔女も「ああ…!」ってなる。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/04(土) 15:22:07 

    村田エフェンディ滞土録、海うそはふとした時に読みたくなり、繰り返し読んでいます。
    他の作品も好きなのですが、この2つは自分の中では特別。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/04(土) 15:32:27 

    >>28
    え、ラストが違うってどういうことですか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/04(土) 15:49:48 

    昔は好きだった
    途中から難解すぎて読めなくなった笑

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/04(土) 16:41:45 

    >>50
    うる覚えですが単行本だったら、文庫本にあるラスト2ページくらいが無かったと思います!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/04(土) 17:51:57 

    >>52
    そうなんですか!文庫本しか読んでないですが、また読みたくなりました。ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード