ガールズちゃんねる

エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

147コメント2023/03/04(土) 16:57

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 08:49:28 

    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK | ニュース深掘り
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認 | NHK | ニュース深掘りwww3.nhk.or.jp

    エジプトを代表する考古学者が会見で「今世紀最大の発見だ」とその意義を強調しました。 世界最大のエジプトのクフ王のピラミッドの内部に、これまで知られていなかった空間があることが、186年ぶりに名古屋大学などが参加する国際調査チームによって確認され、いまだ多く残るピラミッドの謎の解明につながることが期待されます。


    およそ4500年前に造られたとされるクフ王のピラミッドでは、内部構造を解き明かそうと、8年前の2015年からエジプトと日本、フランス、ドイツなどの国際調査チームが最新の技術を用いて調査を進めてきました。

    その結果、先月までにピラミッドの北側の斜面から中央部に向かって延びる通路のような形の、縦横2メートル、奥行き9メートルの空間があることが、確認されました。

    ピラミッドの内部で新たな空間が確認されたのは、186年ぶりとされています。

    考古学者でピラミッドの構造に詳しい名古屋大学高等研究院の河江肖剰准教授は「クフ王のピラミッドの内部で新たな空間が見つかったのはおよそ200年ぶりのことでピラミッド研究の歴史に残る発見だ。新たな技術を使ったという点でも重要だ」と今回の発見を評価しました。

    新たに見つかった空間については「ピラミッドの入り口付近にあることや中にも何もない状態であることが不思議で目的はわからない」としました。

    そして、「見つかった空間の下にある入り口を構造的に守るための役割を果たしているか、もしくは儀式の中で使われていたが、最終的にふさがれたということが考えられるのではないか」と指摘しました。

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 08:49:52 

    夢があるなぁ~

    +121

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 08:50:14 

    古代エジプト人「余計なことするな!」

    +71

    -8

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 08:50:26 

    すごいね

    この時代にまだまだ分からないことがあるってロマンだね

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 08:50:26 

    本当にワクワクする
    石同士の接着は現代でも出来ないおのだとか見た
    誰がどう作ったんだろう
    興味は尽きない

    +118

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 08:50:36 

    本当の全貌が明らかになるのは何年先なんだろうか…

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 08:50:48 

    その空間にある空気って186年前の空気ってこと?

    +14

    -11

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:02 

    クレオパトラから見たクフ王の時代は、現代日本からみた弥生時代か縄文時代くらい昔

    そう考えるとすごいなあと思う

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:05 

    ピラミッドつどんだけでかいんだって改めて思った

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:31 

    久々に吉村作治さんの出番かな?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:40 

    クフ王「お墓だから荒らさないでね」

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:41 

    何の機材もない186年前に見つけた人すごいね

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:49 

    ピラミッド建設者の出席簿がある
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 08:51:57 

    宇宙人との関わりが早く解き明かされるといいね

    +34

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 08:52:29 

    このピラミッドってどのくらいの期間かけて作られたものなんだろうね

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 08:52:31 

    オラわくわくすっぞ!

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 08:52:45 

    >>1
    日本の技術で素粒子を計測して見つけた

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 08:52:52 

    見つかっちまったか
    しばらくガルちゃんにログインできないぜ

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 08:52:57 

    186ぶりって割と最近だよね
    ひいじいちゃんのとき開けてある

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 08:53:00 

    何でもかんでも見つけたら開ける、みたいな事は慎んだほうが良くね?
    古代のロマンを未来に残しておくことも大事よ。

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 08:53:07 

    >>7
    前回、新しい空間が見つかったのが186年前ってだけだから、空気が何年前とかは全然違う話じゃない?

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 08:53:15 

    現代からクレオパトラが生きていた時代までの時間より、
    クレオパトラの時代からピラミッドが作られた時代の方がはるかに期間が長い。
    不思議な感覚だし、
    ピラミッドって凄い。いまだに観光としてのお金を稼ぎ続け、国を支えているなんて。

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 08:53:53 

    くだらん芸能人ニュースよりこういう話題が好きです。

    +114

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 08:53:57 

    >>3
    古代エジプトはロマンがあって好きなんだけど、考えたら当時死ぬ気で作った王の墓を荒らされているんだ…って思うと複雑よね

    +51

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 08:54:00 

    子供の頃は奴隷にって言われてたのに
    もう歴史は全部わかってから公表して欲しい

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 08:54:48 

    >>24
    最近じゃ、墓ではないっていうのが定説だよ

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 08:55:19 

    研究という名目の墓荒らしを止める気はサラサラないみたいだね

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 08:56:17 

    目覚められましたな。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 08:57:31 

    そもそも巨大ピラミッドは
    どうやって造られたの?
    巨大な重い石をどうやってあんなに高くまで積みあげたんだか

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 08:57:38 

    >>1
    ピラミッドは圧電素子で出来ていて
    電気を使った巨大な装置らしい

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 08:57:44 

    人のお墓とはいえ、何が入ってるのか、気になる!!!

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 08:58:14 

    ロマンがあるな~
    一度は行ってみたいなぁ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 08:58:59 

    >>13
    現代人とそう変わらんなw

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 08:58:59 

    >>8
    無知の私でもわかりやすい!
    いやぁまさにロマンだなぁ。

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 08:59:08 

    >>29
    奴隷説は嘘らしいね!
    建築工事は国民に仕事を与えるためで、石に書かれた、二日酔いの体調不良で休みます〜っていう勤務表も見つかってるし。
    とにかく、人が一生懸命みんなで積み上げたことは確か。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 08:59:57 

    ピラミッド建ててた人の欠勤理由が好きw

    3200年前のエジプトの石板にはピラミッド建設の労働者の「仕事をサボる言い訳」が書き連ねられている
    3200年前のエジプトの石板にはピラミッド建設の労働者の「仕事をサボる言い訳」が書き連ねられているgirlschannel.net

    3200年前のエジプトの石板にはピラミッド建設の労働者の「仕事をサボる言い訳」が書き連ねられている (抜粋) 石板は高さ38.5cm×幅33cmで、エジプト第19王朝のラムセス2世統治40年目のものであり、ピラミッド建設労働者の村であるデール・エル・メディナの遺...

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 09:00:42 

    >>11
    ツタンカーメン「俺なんて、仮面剥がされたまんまだよー」

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 09:00:44 

    >>29
    ニンニク食って頑張ったらしいが、当時なぜあんな設計ができたのかは今だに解けていない謎
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 09:01:02 

    >>13
    親近感!力仕事だもんね、フラフラして事故にあったら大変だからゆっくり休んでまた明日から頑張ろうね
    きちんと届けだして偉いけど、どうやって主任に伝えたんだろう?

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 09:01:35 

    >>1
    もう眠っている宇宙船では?なんて思ってしまう。
    最近久しぶりにスターゲイトの映画みたからかな?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 09:02:57 

    古代エジプトの高級貴族の霊との対話ってのがあったけど、現在の人がこの古代エジプトの歴史やピラミッドにロマンや謎を感じて研究なり大切にしてくれるのは本当にありがたいけど。みんなが思っているような綺麗な美しいロマンばかりではなく、権力と暴力にまみれた悲しいものが多かった。いまの平和で人を大切にしているみなさんのほうがよっぽど美しい。それを忘れて古代エジプトの歴史に傾倒するより、いまの皆さんのまわりにある美しさをどうか日々見つめてほしい。名のある権力にまみれた者が歴史に名を残して、心優しい名もなき人が歴史からは見向きもされず忘却されることの悲しさを知ってほしいと言ってた
    おっしゃる通り

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 09:03:10 

    >>1
    最後の写真の日本人はYouTubeもやってる考古学者の人?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 09:04:11 

    >>38
    宇宙人が教えた説もあるよね

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 09:04:19 

    >>6
    タイムマシンができる時だね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 09:04:21 

    河江先生のチャンネル登録して見てるけど最新の技術ってすごいしピラミッドを辿ることによって古代エジプトの王族の思考だとかどんな扱いだったのかがわかる

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 09:04:23 

    サムライ達が江戸時代に訪問してたらしい
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 09:05:39 

    >>46
    まじ?船で?
    めちゃくちゃ大変だったろうな

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 09:06:06 

    >>35
    意外とゆるい現場だったのかな。良いなぁ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 09:06:20 

    古代の遺跡が破壊されたりするニュースもあるから、そろそろ古代研究にいつまで費用が出るかわからない時代になってきたなという気がする。
    骨董品もそうだけど、時の権力者や社会が過去の事に興味を示さない価値を認めないようになれば、埋もれたままになってしまう事にもなりかねない。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 09:06:21 

    >>6
    今回の発見含めても、まだ全体の1割しか分かってないらしいよw

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 09:07:05 

    >>50
    1割!??
    すげー

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 09:07:54 

    >>46
    ピラミッド見てぶったまげただろうな。
    国に帰って話しても、ちゃんと信じてもらえたんだろうかw

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 09:08:25 

    空洞の天井が家形しているから何か儀式に使われた象徴的空間である可能性はある。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 09:08:50 

    >>48
    ゆるいっていうかバイトと日雇いの間みたいなものだったのかもしれないね
    戦国時代の足軽的なポジ
    国家から募集してる仕事だしお給料は結構良さそうだよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 09:10:29 

    >>25
    それはチョット無理かも
    昔の言い伝え通りか否かは様々な証拠で検証しなくちゃいけないから

    古代ギリシャの歴史家がピラミッドは奴隷使役して建てたんだ
    そーだろーねー、異論はないわ。で終わってた
    これを覆すのは近年になってから
    古代ギリシャ時代には既にピラミッド作られてから2~3千年は経っていて
    伝聞だけでは証明したことにはならないから

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 09:10:58 

    >>54
    うん。堂々と二日酔いが休む理由にできてお給料良かったら結構人気のバイトになりそう。昔の奴隷って話はどこから出てきたんだろ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 09:11:35 

    >>41
    大川さん??

    疑問なんだけど、当時の高級貴族と会話したんでしょ?暴力や権力当たり前の時代の、しかも貴族がそんなこと言う?
    人権や平和に対する意識なんて低かった時代。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 09:12:52 

    >>48
    ピラミッド造設は国の公共事業だから、国民にも給料をって事だったんじゃない?
    GDP引き上げるには公共事業を、ってのは現代にも通ずるものがw

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 09:13:24 

    宇宙人が造った説はまだ信じてるわ。
    宇宙と交信する装置だった話もロマンある。

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 09:14:13 

    >>57
    天界に帰られてわかったそうですよ。生きているときにはわからなかったけど。
    ツタンカーメン様でしたっけ

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 09:14:44 

    ゾワッてしたんだけど

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 09:14:55 

    >>46
    江戸時代には違いないけど明治維新四年前の遣欧使節

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 09:16:33 

    >>36
    休んだ日は賃金は発生してないだろうから、ホワイトとは違う気がするけどw

    小学校の時に見た「奴隷が働かされてた」イメージがあるから、ほっこりはしちゃうね

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 09:17:16 

    >>29
    あの当時は巨人がいたからオチャノコサイサイだったんだよ😃

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 09:19:28 

    はかせちゃんで、ピラミッド好きな女の子いたよね、大興奮だろうな。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 09:20:48 

    >>46
    スフィンクスがこの当時はまだかなり埋まってたんだよね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 09:21:02 

    >>58
    よこ
    公共事業説は疑問、不適切ではないかと
    公共事業は道路水路建設など農業生産、物資輸送など利便を増し
    生産力(国力)あげる政策

    ピラミッドは生産力向上には役に立たない

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 09:22:34 

    >>65
    わたしもよく見てたから、ザヒ博士だー!って興奮してしまったよ。笑

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 09:29:27 

    どうやってここまで精密に作ったんだろう。
    これだけ科学が進歩してても見つからなかったってすごい。
    まだすごい何かがたくさん隠されてるんだろうな。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 09:30:35 

    メンフィスかな?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 09:31:12 

    >>7
    完全に密閉されてたらそうなるけど、隙間とかあったらちょっとずつ入れ替わってわりと新しい空気になってるかも?
    1割だけ186年前の空気だったり?

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 09:33:17 

    ピラミッド建設には諸説あるけど

    その一つ
    エジプト王朝は何度も入れ替わっている
    天体祭祀に使われた(らしい)方向と斜面角度
    王様は昔の別王朝よりデカい物作るんだと張り合った
    オラんトコの神様祀るのに他所んちより立派にするだんべ
    建築技術者もオレ様の方が立派に作れるぞと張り切った

    人は夢中になって献身する特性がある
    ブラック企業の残業進んでするとか新興宗教などの過大な献金とか
    (傍から見れば異常なんだけど、古今東西実例あり)

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 09:35:53 

    >>24
    農業閑散期のバイトみたいなもんだったって
    ボーナスも出てるし、二日酔いで休暇とかの記録も残ってる

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 09:36:04 

    >>69
    今回見つかったと発表された空間の入口
    大きな石で塞がれていた

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 09:36:50 

    >>6
    地震とかで崩れてないのが凄いね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 09:40:20 

    あれは宇宙との交信する基地だよ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 09:41:26 

    ピラミッドの使い方がわかるまであと何十年かかるのだ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 09:42:46 

    >>21
    ごめん。うっかりマイナスに当たってしまった。
    そこまで密閉性があるのかわからないけど、一度も外気に晒されて無いなら、作られた当時の空気も残ってるかもって事だよね。
    開ける事があれば、空気の採取もされそう。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 09:45:10 

    >>64
    その説と音の力で持ち上げた説好き

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 09:45:11 

    >>72
    ピラミッド作りはそうブラックでは無さげだよ。
    農閑期の作業だし、ちゃんと給料が出てた。
    今でいうと公共事業みたいなもん。
    財源をどうしたのか謎だけど。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 09:51:36 

    名古屋大学ずっと研究してるよね。凄いわ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 09:59:01 

    >>29
    ■🚗💨💨💨

    今はセルシオで押して上げた説が有力みたいよ😺

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 10:00:35 

    >>75
    よこ
    周囲(紅海、トルコ、エチオピア)は地殻変動(地震)があるけど
    エジプトでは地震が少ない
    少なすぎて耐震を殆ど考慮しないため1992年の地震 
    死者541人被災者10万人

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 10:04:27 

    >>24
    農業がお休みの時の農民の公共事業参加だよ。国のシンボルを作ってお金がもらえる。パンとビールも。奴隷が嫌々やってたわけでもないらしい。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 10:06:14 

    >>36
    俺の誕生日ww

    めっちゃ融通きく良い職場やん!

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 10:06:56 

    ピラミッドはウリから盗んだものニダ!早く返すニダ‼︎

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 10:09:10 

    >>13
    先に取り上げていたのはトリビアの泉!
    池上はペテン師

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 10:10:33 

    >>1
    暗所&閉所恐怖症だからゾワゾワする。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 10:10:36 

    >>24
    自分たちが作った物が、4000年5000年経っても世界中を驚かせてる。エジプトの国民の儲けの殆どを担ってる。
    そう考えると、誇りに思ってるんじゃない?

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 10:12:03 

    スフィンクスはさらに前の時代に作られたらしい!

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 10:12:21 

    >>46
    社会科の教科書で見かけたような

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 10:12:45 

    >>50
    もしかしたら地下にさらに未知の空間あるかもしれませんね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 10:13:01 

    >>86
    おう!早く持って帰れよ!そのままの状態でな!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 10:14:05 

    建設時にはまわりにお店とか出来ていて賑やかだったかも?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 10:15:40 

    ここはロマンを語る場所で他人の書き込みを否定非難する場所ではありません!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 10:16:13 

    死ぬまでにもう一回、子供達を連れてみに行きたい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 10:18:08 

    >>26
    墓でなければ何なのだろう?神殿?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 10:19:21 

    高度な文明を持った宇宙人の指導の元で造られた説。
    本来なら造れば造るほど技術力も上がっていくはずだけど年々ピラミッドの完成度が低下していくのは宇宙人が地球を離れたからではないかとも言われている。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 10:20:21 

    >>38
    いつかにんにく卵黄のCMで使われそうなエピソードだね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 10:21:33 

    エジプトのピラミッドにまつわる良くある誤解「公共事業で作られた」等: 現在位置を確認します。【移転後】
    エジプトのピラミッドにまつわる良くある誤解「公共事業で作られた」等: 現在位置を確認します。【移転後】55096962.seesaa.net

    この間、イギリスの人種団体が「エジプトのピラミッドは奴隷によって作られたものだから破壊すべき!」と主張としたという、ツッコミどころしかないニュースを取り上げた。 (追記あり)フェイクニュースであって欲しかった…。イギリスの反人種差別主義者、「ピラミッ...


    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 10:21:59 

    ピラミッドの中でオシッコしてる人がいるのか、強烈なアンモニア臭を嗅ぎながら中腰で歩き続けて気持ち悪くなった。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 10:22:12 

    >>46
    仕事で行ってるのに観光気分でけしからん、とか言って写真に写らなかった人がいたって聞いたことある

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/03(金) 10:23:18 

    >>25
    歴史の教科書、全部白紙になりそうw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 10:23:30 

    >>94
    建設労働者の村が発掘されたそうです

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/03(金) 10:25:21 

    >>93
    地球はウリのものニダ!早く出て行くニダ!

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/03(金) 10:39:04 

    人類が造った建造物としては最高のものかも。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/03(金) 10:40:58 

    さっそく「世界ふしぎ発見!」あたりがロケの申し込みしてそう
    ミステリーハンターは千葉くんかな?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/03(金) 10:42:34 

    >>22
    スフィンクスってピラミッドより古いみたいだね。日本の狛犬と同じで日本だったら神社を守っていて、エジプトだったら神殿を守っていたのかな?エジプトやシュメールにもある菊花紋も不思議だよね。古代エジプト人も時代が古いほど顔が日本人に似ているらしいね!

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/03(金) 10:45:12 

    >>103
    縄文文明

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/03(金) 10:48:18 

    >>6
    わざと発見を小出しにしてるんだよね
    サクラダファミリアの未完とピラミッドの謎は永遠に終わらないで欲しかったけど、前者はもう終わりそう

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/03(金) 10:50:41 

    >>15
    20年とかだっけ?その間にクフ王は死んじゃったし、そもそも墓じゃない説。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/03(金) 10:51:07 

    菊が日本に渡来したのは平安時代初期
    日本で紋章が造られだしたのは平安後期

    古代エジプト、シュメールの菊花紋・・・タイムマシンあった証明ですねっ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/03(金) 11:00:31 

    >>89
    あれ父ちゃんが建ててるんだぜ
    あれ爺ちゃんが建ててるんだせ
    すげーなー遠くから見える
    嬉しいよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/03(金) 11:05:27 

    >>103
    真珠湾攻撃も月面着陸も陰謀論があるくらいだしね。
    全てが分かるなんて有り得ない。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 11:12:02 

    >>25
    聖徳太子ってなんやねん
    厩戸皇子になっとるわい 的な

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/03(金) 11:14:36 

    >>8
    クフ王のWiki見たら「死去 紀元前2566年」ってなってるから、4600年弱も前か!

    コンパスも重機もない時代に、東西南北も正確で、4600年経っても崩れない巨大建造物を建てるって、すごいことだよね。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/03(金) 11:18:50 

    >>3
    古代エジプト人「あの部屋バレたかぁ〜」

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/03(金) 11:22:03 

    >>8
    やっぱし宇宙船あったんじゃない?と思う。あの辺に着陸するぞーっていう目標のクフ王のピラミッド。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/03(金) 11:27:15 

    >>117
    男の隠し部屋ってガラクタいっぱい詰まっていそう

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/03(金) 11:28:11 

    >>119
    とりあえず歴代の好きだった女子の写真はありそう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/03(金) 11:52:30 

    >>35
    ビール飲んでウェーイ!
    バクチしてヒャッホー!
    愛しのおっ母ボーナス貰ったら速攻で帰るから待っててねー!!!

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/03(金) 12:02:35 

    フリーエネルギー装置じゃない?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/03(金) 12:10:10 

    >>122
    なにそれ 興味津々

    +4

    -0

  • 124. 福岡県民 2023/03/03(金) 12:22:56 

    人が集まってる所から中に入れる 狭い通路上がると部屋があって石棺があった 他にも空間あってもおかしく無い デカい山だよこんなのよく作った
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

    +5

    -0

  • 125. 福岡県民 2023/03/03(金) 12:27:37 

    狭い通路 薄暗い暑い頭2回ぐらい打った😣
    これは拾い画 スマホ持ち込み禁止とか言ってたので でも誰もチェックしなかった 
    エジプト 世界最大のピラミッド 186年ぶりに未知の空間を確認

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/03(金) 13:03:04 

    >>7
    なんでやねん。
    ピラミッド出来たのは紀元前やで

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/03(金) 13:07:38 

    >>120
    交換日記とかも、、、

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/03(金) 13:45:34 

    >>110
    サクラダファミリア
    アリ塚みたいで美しいかな???

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/03(金) 13:46:56 

    >>122
    イーロン・マスクって何であんなに金持ちなの?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/03(金) 13:55:25 

    >>13
    先日ヒューマニエンスって番組で見たわ
    自分の誕生日だからとかサソリに刺されたからとか、欠席理由もバラエティーに富んでて面白いよね

    庶民の歴史って記録に残りづらいけど、こういうの見るとはるか古代の労働者が身近に感じられてとてもいいなあ

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/03(金) 14:10:17 

    外国の王様の墓より、自国の古墳の調査をしてほしい。仁徳天皇陵は正式な調査が入ったことないんだよね。とっくに墓荒らしされてるかもしれないよ。


    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/03(金) 15:19:49 

    スフィンクスの地下に秘密が隠されています、興味のある方はぜひ調べて下さい

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/03(金) 15:23:57 

    >>56
    当然こんな巨大なものを昔作るなら奴隷だよね!ってとこじゃない。
    古墳とか南米のピラミッドなんかは奴隷だよね。何なら出来たあとに一緒に埋められちゃったり。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/03(金) 16:28:32 

    未知の空間から未知のウィルスとか検知されたりしたら怖いなと思ったり

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/03(金) 16:49:05 

    >>128
    見に入った事ある?中はアリの巣っぽくないと思う。私は近代建築も好きなのよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/03(金) 18:09:46 

    >>10
    河江さんは?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/03(金) 18:10:29 

    おうごんのつめをてにいれた!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/03(金) 18:14:21 

    >>1
    秦始皇帝陵もまだ未知だし、
    ピラミッドも秦始皇帝陵もどちらもどんどん
    発見があるといなー。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/03(金) 20:09:19 

    >>90
    1万2千年前に作られたかもという説もあるよね
    それはスフィンクスの足元に浸水の跡があるからそういう説が出ただけ(1万年以上前のエジプトは肥沃な大地だった
    実際はナイル川の氾濫の跡らしいので、1万2千以上前とは限らないという説も出てきたよ
    つまりいつ建設されたのかはわからない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/03(金) 21:59:07 

    >>125
    行ってみたいんだけど、閉所恐怖症には難しいかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/03(金) 22:44:49 

    えっ、?イラン・イラク戦争ってスターゲートを巡る戦いだったの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/03(金) 23:58:55 

    >>110
    あと100年かかるっていわれてたサクラダファミリアは、ローマ法王がくることになった時にピッチあげたらしいね。
    寄付もたくさんあったんだろうけど。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/04(土) 00:04:27 

    >>130
    サソリに刺された…
    使えそうだな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/04(土) 00:08:27 

    救世主はエジプト
    これ覚えておいてね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/04(土) 02:58:56 

    >>143
    日本じゃ使えんやろw
    砂漠に移り住む予定があるなら別だけど

    むしろ猪に衝突されたんで...の方が使える

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/04(土) 03:20:29 

    宜保愛子さんがピラミッドを霊視していたよね。
    ツタンカーメン、スフィンクス、クフ王と…。
    結局当たっていたのかな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/04(土) 16:57:53 

    正直感でもかんでも暴こうとするの良くないと思う
    謎は謎のままだから魅力があるのでは?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード