-
1. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:39
主は、他人が「そんな事くらい気にするなよ」って言うくらい小さな事をいつまでも気にしてしまいます。
今日は自治会の役員として仕事があったのですが、精神的にかなりのエネルギーを使ったのでとても疲れました。今も動悸がします。
忙しい季節でお疲れの方も多いと思いますが、皆んなで励まし合って頑張りましょう。+416
-9
-
2. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:12
就職活動が辛いです。
働いてる人みんなすごい( ; ; )+280
-3
-
3. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:23
ニートっす
今ハリポタレガシーやってます
よろしく+28
-27
-
4. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:44
+116
-7
-
5. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:57
ちょっとでも当たり強く接されるとそれ以降はモーゼの海割りのごとくその人には近寄りません+382
-4
-
6. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:01
コミュ障なので愛想笑いばかりして誤魔化してるつかれた。+218
-1
-
7. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:09
なぜ強くなろうとしないのか
自然界だったら淘汰されてますよ?+6
-53
-
8. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:18
何かと辛いですよね。
私は一日の中で少し感情の浮き沈みがあるので、死にたいと思うときもあれば、ちょっとだけ頑張って生きてみようと思うときもあります。
特に他者に対して攻撃的な感情があるわけではないのですが、情緒不安定な自分に対してひたすら自己嫌悪ですね。+246
-2
-
9. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:20
ガルちゃんの返信ですら、メンタルやられてます笑+142
-2
-
10. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:25
今日退職届出してきました。+156
-3
-
11. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:26
悔しい…ですよね+2
-16
-
12. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:33
>>1
動悸するレベルとか普通じゃないよ
仕事じゃないなら辞めた方がいい+58
-4
-
13. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:33
春ってだけでメンタルやられる…+153
-3
-
14. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:36
新しい職場の人で口調は丁寧なのにめっちゃきつい人がいて辛い。+113
-3
-
15. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:36
近所のママ友とこじれました…。
子供同い年だしメンタルボロボロです。+150
-4
-
16. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:39
誰かと会話した後「あれ言い方悪かったかな…」ってずっと引きずる。+232
-1
-
17. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:44
メンタル弱いのが災いして体のあちこちが壊れてきてます…+126
-2
-
18. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:53
派遣は楽っていうけど全然楽じゃない
めっちゃ精神使う+113
-0
-
19. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:11
休んだ方がいいよ、
今度講和聴きにくる?+5
-8
-
20. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:14
>>1
役員大変ですよね。
お疲れ様でした。+43
-1
-
21. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:20
>>1
躁鬱病持ちで、昨日精神障害者手帳2級が交付された。今更年期障害も真っ盛りで踏んだり蹴ったり。
でもマイペースで生きていこうと思う
byアラフィフ+131
-4
-
22. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:24
お豆腐メンタル+60
-0
-
23. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:36
はい。弱いです。一回マイナス思考になるとどん底までスパイラルします+119
-1
-
24. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:52
仕事から帰宅すると気疲れで1時間以上動けない+141
-0
-
25. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:02
>>9
わかります!
たまに信じられないほど曲解して突っかかってくる人がいますよね。
そのような思考でなぜ今まで生きてこれたのか!?と思ってしまうくらいの曲解に辟易することがあります。
暴言を吐く人もいて疲れますけど、それでもたまに優しい人やおもしろい人に出会えたりするので、なんだかんだガルちゃんを続けてます。+60
-1
-
26. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:09
もうすぐ部署異動、、
この時期が憂鬱で仕方ない。
また人間関係一からリセットかあ+43
-0
-
27. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:10
人の顔色ばかりうかがってしまい、
疲れてしまいます。
昼休憩の時間だけでも1人になりたくて、
今日意を決して誘いを断りました。
後から色々気にしてしまいしたが、
快適でした。+129
-0
-
28. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:15
+9
-0
-
29. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:39
さっきね。
さっき。
相手に彼女がいたと分かってしまったの。
連絡しても未読の状態で、電話かけてみたりもしたけど駄目だった。
いつか連絡来るかな。と思って待ち続けていたけど
未読の理由がさっき判明した。
彼女いるから私には用なしなんだよね。
だったらLINEもブロックしてほしいし(スタンププレゼントしたらコイン不足画面出てきたからブロックされてない)
前回の連絡のときに、彼女いるから連絡できないとか言ってほしかった。
そしたら私も電話かけたりとかしなかったのに。
メンタル弱すぎて今めっちゃ号泣した。
本気で好きだったんだろうなあ。+14
-25
-
30. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:44
>>2
無職10ヶ月目でやっと就職できたと思ったら時代錯誤の言い方がキツいお局がいる。ストレス。
理想のところに就職できるように願ってます。+126
-3
-
31. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:57
子どものクラスのママさんたちと話すだけでも疲れる。何気ない一言で嫌われたかもとか1人で勝手にへこんでる+116
-1
-
32. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:58
>>15
分かる
引っ越したい+68
-0
-
33. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:18
>>1
強いだの弱いだのという誤った認知の歪んだ概念や価値観がイジメやモラハラ、加虐のもと
野生動物にかえりなさい
知能の低い野蛮な人達だからそういう発想や思考回路になるんです
おかしな人がいれば二次被害、三次被害被りますよ、まともな人なら
どこかに同じものがあるから大丈夫な人は平気なんです
+4
-14
-
34. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:25
在宅で誰ともかかわらず過ごしてたのに古株になってしまって新人教育とかミーティングとか参加しないといけない時間のつらさ+13
-0
-
35. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:28
>>4
カップのハム子🐹☕️+18
-0
-
36. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:30
まー病気なんでしゃーないね+6
-0
-
37. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:39
1日三時間、長くて四時間、週三回の短時間パートなのに、お局さまの威圧とハラスメントでボロボロ、安定剤と漢方飲んで働いてます。でもこれで三年続いてるから強いのかな?+130
-3
-
38. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:56
>>2
貴方の下にいる子を見てみなさいよww+4
-3
-
39. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:12
4月の懇談会が今から憂鬱+55
-0
-
40. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:15
職場でワンオペになるなんて知らなくて
覚える事沢山あってまだまだ分からない事だらけの中入って数日後にワンオペ
ミスが多くて地味に責められるしもう辛い+44
-0
-
41. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:22
幼稚園の送り迎え毎日しんどいです。
周りのママさんや先生との関わりでいろいろ気になってしまいます。
この性格だと誰とも関わらないのが一番なのですがそういうわけにはいかずしんどいです。+80
-1
-
42. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:28
>>5
わかる!病院も看護師受付 医者あたり強いと二度と行かない だから普通か優しい病院探すの大変‥。 どいなかななので+106
-0
-
43. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:39
相手に素っ気ない態度とられると「何か悪いことしてしまったかな」って不安になってばかり+100
-1
-
44. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:50
本当に何のトラブルも無いし、楽しいと感じてるのに、メンタルが不安定になり不眠や胃痛や頭の中が騒がしくなる。
自分でも何がストレスになってるのか分からない。分からないのがまたストレスになる。+66
-0
-
45. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:56
家庭や本人に訳ありな嘘つきメンヘラ男に二股されて挙げ句の果てに結婚されてから一年半経つけどいまだに精神的にきつい。見た目が好みだったのかな、身体関係持ってるからかな。謎に結婚前に奥さんのこと中身が素晴らしいとか絶賛されたり、奥さんを大事にするとか言われて不愉快だったな。
いろんなことが心に残っていて前に進んでも戻ってきてしまってその繰り返しをしてる。
こんな私が前に進むきっかけがなかなかこない。
私の心を押してくれる言葉や出来事ないだろうか。+1
-6
-
46. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:57
新しいことに挑戦する勇気がでません
仕事が嫌だと思いながらも、転職するのが怖くて。
多分面接なんかで落とされた日にゃ立ち直れないくらい打ちのめされると思うし、次に入るところが酷いところだったらどうしようっていうリスクが怖くて。
ブラック企業でもそれが嫌で10年働き、流石に辛くて辞めて今は面接しなくていい派遣です
すぐに仕事辞めちゃうってコメ見ると転職も簡単にできたんだろうなと思って本当に羨ましくなる+40
-0
-
47. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:58
悩みやストレスないってどんな生活か分からない。
常に不安、ストレスあって、私なんてって直ぐ凹みます。同じような人いますかー😭
しんどい。頑張って生きましょう。+144
-2
-
48. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:58
一年の無職生活を経て今月末から働き始めます。初めての在宅勤務だから胃が痛い。人間関係の悩みはなくなることを祈るのみ。+47
-0
-
49. 匿名 2023/03/02(木) 21:59:27
オプチャの輪に入れない。ガルちゃんでもマイナスばっかり。ある意味リアルとバーチャルの感覚が同じ。疲れる。+16
-0
-
50. 匿名 2023/03/02(木) 21:59:52
今度夫の転勤で東京に行きます。
まだ家も引越し業者も子供の幼稚園も何も決まってない。
不安で時々過呼吸になりそうだからゆっくり息吐いて落ち着かせてます。
人混み苦手だし行きたくないな…+33
-4
-
51. 匿名 2023/03/02(木) 22:00:19
在日3世です
傷付くことにはもう慣れ過ぎてしまった
+9
-16
-
52. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:25
>>37
3年も!それはすごいです!+44
-1
-
53. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:39
ちょっとづつ強くなって行こう。それしかないから。+2
-3
-
54. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:46
>>32
戸建てなので逃げられずしんどいです。
+43
-3
-
55. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:55
本当に生きる目標が何も無いのに生きない駄目な意味が分からなくなってきたわ+9
-3
-
56. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:55
>>18正規、非正規関係なく疲れるよね 無理な話だけど人と関わらず生きたい+66
-1
-
57. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:25
そんなことを気にしていたの
とよく言われる
そんなこといちいち気にして疲れない?とも言われた+33
-2
-
58. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:46
鬱になり引きこもり中です。来週通っていた心療内科から大きな精神科に転院します。毎日死にたいくらい辛いですがどうにか頑張って生きています。みなさん、一緒に無理せず頑張りましょう+79
-2
-
59. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:48
>>18
わかります!!わたしも同じく派遣です!
仕事内容は別として、社員、パート色々と人間関係に疲れてます。+29
-1
-
60. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:55
今日面接受けたところから不採用の連絡が来ました+11
-3
-
61. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:14
>>2
私も掃除の平日午前のみのパートのweb申し込みしたら今日不採用の通知がきたわ。地味に落ち込んでる。+63
-2
-
62. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:26
>>7
そう簡単に強くなれません。だからメンタル弱いのです。+26
-3
-
63. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:38
>>5
私もそうなんだけど、だんだん〝ちょっと冷たくされたくらいでこんなに避ける私が面倒くさい奴なんじゃないか‥”って悶々としてしまう自分が更にいやだヽ(;▽;)+102
-1
-
64. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:07
好きなホッキョクグマが亡くなったことを知り、ショックで落ち込んでいます…+9
-1
-
65. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:21
>>2
大学生?+3
-2
-
66. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:21
>>2
私の場合、内定もらってから急にやる気がなくなるんですが
皆さんどうですか?+37
-1
-
67. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:27
>>31
分かる!!!
深く付き合うともっと悩むことになるから、気が合いそうだなって思っても一定の距離を保つことにした。メンタル崩壊しちゃうと思うから。+33
-1
-
68. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:31
2月から入った職場3月シフトここ
入れると自分から行ったのに今日と明日
子供熱出たから休み早速かーい!と思って
朝から電話すんのドキドキしたわ+10
-5
-
69. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:40
障害があります。働くのが大変です+20
-1
-
70. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:49
>>13
春は鬱になりやすいんだって。メンタル不安定になるよね。+56
-2
-
71. 匿名 2023/03/02(木) 22:06:28
>>70
へぇー!冬とか、日照時間短い方がメンタルにくると思ってました。+12
-2
-
72. 匿名 2023/03/02(木) 22:06:48
>>41
送迎もしんどいですか
息子が来年から保育園へ行く予定なのですが、送迎かバスか悩んでます
バスはバスで事件とかもあったし、バス待ちの時間に保護者同士で交流するのがしんどいとも聞くし…
どちらがいいんだろうなぁ+13
-3
-
73. 匿名 2023/03/02(木) 22:06:56
ここでコメント書いたら早速マイナスついて、それで落ち込んでいます+13
-6
-
74. 匿名 2023/03/02(木) 22:07:01
人間関係がホントしんどい。気がつけば友達もいない。おばちゃんになれば図々しく楽になれると思っていたけど、全然だった…。+73
-1
-
75. 匿名 2023/03/02(木) 22:07:37
>>15
なにがあったの??+19
-1
-
76. 匿名 2023/03/02(木) 22:07:41
>>57
私も言われる。
普通の人は気にする気なしないってコントロールできるのかな?+13
-3
-
77. 匿名 2023/03/02(木) 22:08:07
入ったばかりの会社で嫌われました
もう明日行きたくない
なんかもう心がぐちゃぐちゃ+44
-2
-
78. 匿名 2023/03/02(木) 22:08:52
マイナス魔いる…?+8
-3
-
79. 匿名 2023/03/02(木) 22:09:05
>>51
差別されるんですか?+3
-2
-
80. 匿名 2023/03/02(木) 22:09:14
すぐ涙が出る。涙が自由自在なのかってくらい涙が出る。病んでるのかな。
メンタルは弱めです。+33
-2
-
81. 匿名 2023/03/02(木) 22:09:18
>>7
自然界にも隠れるのが上手いのもいるし逃げ足が早いのもいるから、弱くたって意外と生き残れるかもよ?+8
-3
-
82. 匿名 2023/03/02(木) 22:09:22
たまに疲れた時お世話になろ+3
-2
-
83. 匿名 2023/03/02(木) 22:09:56
>>8
私は秒単位で気分が変わる。
もうコレはどうしようもない。
自己嫌悪には陥らない、そうなるとドツボ入るだけでしょ?
もうね、開き直った。
これが我、と。+22
-2
-
84. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:04
新しい職場で誰も仕事を教えてくれなくて病んでる。
システム(マニュアルない)の使い方も、資料の格納場所も教えてくれない。「仕事を覚えるためにまずはご自分でやってみてください」って言われる。
普通に分析系の仕事も、「まずはやってみてください。」って言われるけど何をしたらいいかわからない。聞いても詳しくは教えてくれないから理解できないし、何回も聞きにくいし…。
ただでさえメンタル弱いのに今の職場しんどすぎ。+41
-1
-
85. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:08
入院で3ヶ月ほど働けてません。
仕事できない状況だからなのか世間から隔離された生活をしてるせいなのか分かりませんが、自分が悪い部分ばかり頭の中をグルグルしてるため、自分の存在が嫌になります。+7
-1
-
86. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:32
メンタル弱すぎて仕事続かないです。
経歴やばくても正社員(直雇用がいいので派遣は除外してる)にこだわってないからか、採用してくれる会社があるからなんだかんだで働いてるけど、明らかに向いてなかったり人間関係で悩むと我慢し続けるのが難しい。とりあえず女の職場みたいな所と向いてないと思った仕事は同じような求人を選んでもまた後悔するから避けてるけど、元々無能なのでもはや選択肢がなさすぎる。+49
-1
-
87. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:49
>>15
ママ友がこわいってマンガ思い出しました。+11
-2
-
88. 匿名 2023/03/02(木) 22:11:10
仕事行く気力体力がなくて有給使い切ってしまった
+9
-1
-
89. 匿名 2023/03/02(木) 22:11:15
>>71
横だし関係ないかもしれないけど、冬はクリスマスやイルミネーションあるからか、明るい気持ちになれるかも。
そのあとすぐのお正月で1月は晴れやかな気持ちになって、落ち着いた2月3月がしんどい。+10
-3
-
90. 匿名 2023/03/02(木) 22:11:28
頑張っても要領悪くてミスして
周りの人からもう信用ないかも
そんなとき自分になんて言い聞かせてますか?😭
+8
-1
-
91. 匿名 2023/03/02(木) 22:11:57
私も1日の気分の浮き沈みが激しいです。
夕方くらいにしんどくなるのでそれくらいにコーヒーを飲むと少し落ちついて前向きになります。
カフェインの効果かな…+11
-2
-
92. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:08
仕事半日で辞めちゃった。家族にも夫にも呆れられてます。+20
-4
-
93. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:09
>>70
花粉…+3
-2
-
94. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:20
>>7
お前みたいなKYも淘汰されるぞ。+9
-4
-
95. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:33
>>92
試用期間中でしたか?+2
-2
-
96. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:43
>>4
かっわえぇ+18
-3
-
97. 匿名 2023/03/02(木) 22:13:25
>>18
パートもよ‥
たった数万稼ぐだけでこんなにモヤモヤするの割に合わない‥フルで入ってる人尊敬するわ+70
-4
-
98. 匿名 2023/03/02(木) 22:13:54
>>71
寒暖差、環境の変化で体調にもメンタルにもくる人もいる。私は1人でいる時に急に泣けてきて自分が嫌になる。季節性うつ病とは?症状や治療法を徹底解説!│MIZENクリニック豊洲内科・心療内科www.mizenclinic.jp季節性うつ病とは?症状や治療法を徹底解説!│MIZENクリニック豊洲内科・心療内科クリニック紹介診療案内生活習慣病について糖尿病について高血圧について脂質異常症についてうつ病について不眠症についてオンライン診療診療時間・アクセス産業医ブログ一覧来院予約C...
+34
-1
-
99. 匿名 2023/03/02(木) 22:14:10
>>7
トピタイ読みました?
場にそぐわない異質なものも淘汰されますよ?+13
-3
-
100. 匿名 2023/03/02(木) 22:14:15
>>5
私もー。強めに言われたりすると心のシャッター閉めちゃう。教わる側なのにメンタル豆腐すぎて本当にごめんなさいと思う。(仕事はちゃんとするけど、少しでも打ち解けようとするのは辞める)+93
-2
-
101. 匿名 2023/03/02(木) 22:15:29
>>10 お疲れ様でした。ゆっくり休んでね
+45
-3
-
102. 匿名 2023/03/02(木) 22:15:31
雪国かつ、日本で一番日照時間短いところに住んでるから冬場気持ちが落ち込むことが多い。寒かったり除雪のストレスだったり色々…+6
-1
-
103. 匿名 2023/03/02(木) 22:15:37
>>10
すごい!頑張りましたね。退職ってエネルギーいるから疲れたでしょ。ゆっくり休んでくださいね。+61
-4
-
104. 匿名 2023/03/02(木) 22:15:43
人前で字を書いたり食事するの緊張する。辛い+24
-2
-
105. 匿名 2023/03/02(木) 22:16:00
>>9
気にしない気にしない!こんだけいろんな人があれば自分と合わない人もたまにはいるさ!+19
-3
-
106. 匿名 2023/03/02(木) 22:16:14
職場の隣のひとが怖すぎて吐きそう+15
-3
-
107. 匿名 2023/03/02(木) 22:16:17
絶賛ニート中でしゃべるのは母くらい
小さな失敗で落ち込むししんどくなるしもうやだ
仕事応募するのも怖い+28
-2
-
108. 匿名 2023/03/02(木) 22:16:23
4 にたいとき、皆さんはどうやって気を紛らわせていますか+6
-2
-
109. 匿名 2023/03/02(木) 22:17:00
>>104
会食恐怖症?+7
-2
-
110. 匿名 2023/03/02(木) 22:17:02
>>92
半日はまぁ早いかもしれないけど、何日も何週間もあれこれ教えて辞めます!より早めに見切りつけて辞めてくれた方がお互いいいと思うのであんまり思い込まなくても良いんじゃないかな。+19
-2
-
111. 匿名 2023/03/02(木) 22:17:59
はい。子供の通学路がダンプカーとかトラック、とにかく大型車両が多くて排気ガスがすごい。通学路の歩道だけを見て、どういった車両が通るまでを確認せず一軒家を買っちゃって、、
毎日通るけど、砂埃がすごくて申し訳なくなる。
「子供は絶対喘息になる。私のせいだ、死にたい」みたいに。+11
-5
-
112. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:12
>>15
私も同い年の子供同士の関係でこじれたよ。つらいよね。うちの場合は下のこどもも同い年で同性。
結構あるあるなので、なぜ自分だけ、、と思いすぎないで。+57
-2
-
113. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:54
愛犬が倒れて余命宣告されました。その時がきたら私はショックで倒れると思います。なんだかカウントダウンのように毎日が不安、怯えで辛いです!+10
-3
-
114. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:55
一日に何回も心の状態が変わって自分でもついていけない。身体はだるすぎる。休みの日は寝たきり。
食欲はあるから太っていく。この間の失恋の後遺症がひどい。+11
-2
-
115. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:57
>>106
え、私もだよ。一回ガチで怒られてからめちゃくちゃ避けてる(しかも年下)。朝めちゃくちゃお腹痛くなる+29
-1
-
116. 匿名 2023/03/02(木) 22:20:07
通勤が徒歩なんだけど歩行者専用ボタン押すのが嫌で歩道橋渡ってしまう。朝の通勤時間に車止めるの悪いし渡ってる時も見られるのが嫌。+9
-2
-
117. 匿名 2023/03/02(木) 22:20:46
>>8
同じです
他者へ気持ちが向く人すごいと思う
ひたすら自分を責めてしまうし、自分の至らないところを日々みつけて落ち込んでしまう
他人にイライラする元気ない+19
-4
-
118. 匿名 2023/03/02(木) 22:20:50
>>110
ありがとう。優しいひと+5
-5
-
119. 匿名 2023/03/02(木) 22:21:09
看護師です。
転職してもすぐに思ってたところと違うと思って辞めたくなってしまいます。
こんなものだと割り切って働ける気の強さが欲しいです。+21
-1
-
120. 匿名 2023/03/02(木) 22:21:36
人と話した後、ソワソワする+16
-0
-
121. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:05
+15
-2
-
122. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:31
もう何もしたくねーや
過去に囚われて前に進めない
苦しい+20
-2
-
123. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:31
>>90
私もだよー。転職して3ヶ月目だけど要領悪いから仕事も遅いうえにミスばっかする。もうとりあえず先輩に相談してどうやったら効率化できるかヒントもらってる。。+5
-1
-
124. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:02
>>73
大丈夫。全員にマイナスつけてる変な人いる。+9
-2
-
125. 匿名 2023/03/02(木) 22:23:43
s n sで私にだけ明らかに故意に返信してない人がいて何故なのかほんとわからなくてへこんでる+7
-2
-
126. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:21
マイナス魔さん、別の有意義なことに時間を使ったほうがいいと思う!それかもう寝なさい(^o^)+6
-5
-
127. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:34
推しのチケットが一回も当たったことなくて、今回も外れてもう嫌です
こんなにつらいならもうやめようかと思うくらいです
我ながらしょーもないと思いつつ…
+3
-4
-
128. 匿名 2023/03/02(木) 22:24:58
>>66
同じく
再就職して、研修期間でやめてその後内定決まっても、やって行けるか不安で辞退してしまう
全部が理想のところになんて就職できないのわかってるのに就職先の妥協点が見つからないまま応募をしてみて内定もらって悩んで辞退してしまっている、どうしよう+12
-1
-
129. 匿名 2023/03/02(木) 22:25:43
>>121
青だ。でも自分にも甘いよ+12
-1
-
130. 匿名 2023/03/02(木) 22:25:54
久しぶりに友達と会ったんだけど、喋ってるときは楽しかったのに帰ってからぐったり疲れて動けないしなんかモヤモヤもしてる
相手のネガティブな話が多かったからかな
その時は楽しく聞けてても愚痴みたいなの言う人ってそういう思考なんだ…と思って構えるようになっちゃうよね
自分も気をつけよう
人と会うだけで動けなくなる自分我ながらやばい
楽しい話だけする人になりたいみんな友達と何喋ってんの?笑+20
-3
-
131. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:14
>>123
先輩に話せる人いるのいいですね!まだ3ヶ月なら挽回できます!自分を追い詰めないで、お互いがんばりましょうね︎;;+2
-3
-
132. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:39
>>66
一番やる気があるのは内定の連絡受けた瞬間のみ。そこをピークにやる気は急降下…
入社日は一番やる気底辺というより不安緊張が最高潮過ぎてビクビクしてる。モチベは仕事に慣れてきてからだんだん上がる。
長い道のりよ…+30
-2
-
133. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:47
>>63
横だけど、めちゃくちゃ分かる。自分のメンタルを守る為にその人と関わらないようにするけど、避けるのもメンタル削られるしどっちにしてもしんどいし、我ながら面倒臭いと思う。みんなよく我慢出来るなぁ、それとも自分が気にしすぎなのかなぁと堂々巡り。+54
-2
-
134. 匿名 2023/03/02(木) 22:27:52
>>5
わかりすぎます。
絹ごし通り越してもう茶碗蒸しみたいに
脆すぎるメンタルで、キツく当たられた人には
極力関わりたくなる。
なんでみんなそんな強いんだろう。
こないだ若槻千夏が「メンタルは筋肉と同じ」
って言ってたけど、どうやったらいいの?って
真剣に聞きたい。+89
-2
-
135. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:00
来週研修があるのですが、もうすでに考えすぎて疲れています。詳細がまだ知らされておらず、場所は何時にどこなのか、服装はどうしよう、お昼はどこで食べるのか…など。気が休まりません。ちなみに入社18年です…+15
-0
-
136. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:20
>>6
ちゃんと愛想笑い出来て偉いし凄いよ。わたしは精神的に未熟だから顔に出ちゃう。出さないように頑張るし、出してないつもりだけど出てるみたい。+18
-0
-
137. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:10
このトピなんかめっちゃマイナスついてない?笑+1
-0
-
138. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:45
なんか、すごいマイナス押してる人いる…?+1
-0
-
139. 匿名 2023/03/02(木) 22:31:53
>>84
私もまったく同じ感じの職場で3年いるけど、メンタルの不調悪化して自律神経がおかしくなりました。
無理しないで合わなかったら辞めてもいいと思います。+21
-0
-
140. 匿名 2023/03/02(木) 22:32:22
常勤だけど途中でぷつんと働けなくなる。何でだろう...
+2
-0
-
141. 匿名 2023/03/02(木) 22:32:57
働きはじめたばかりの職場の昼休憩が憂鬱で仕方ない。少人数で狭い部屋で、寝る雰囲気でもないし
他の人は社内の人の話や仕事の話で聞いてても分からないし、話に加わる雰囲気でもないし、仕事よりも昼のこと考えるとお腹が緩くなる
外に出る選択肢もあるけど、ほとんどの人が外に出ないから外行ってきますと言いにくい。
はぁみんなならどうする?+9
-0
-
142. 匿名 2023/03/02(木) 22:33:03
>>131
返信ありがとうございます😭なんか前もどこか別トピで131さんと話したことあるかもしれません…!(その方もコメント優しい感じでお互い励まし合ったので…勘違いだったらすみません笑)+0
-0
-
143. 匿名 2023/03/02(木) 22:33:36
>>112
優しい言葉をありがとうございます。
近所ですし毎日幼稚園で顔を合わせるので辛いです。
最低限挨拶はしていますが避け合ってる感じや相手の冷たい態度にメンタルやられてます…
112さんは今はどんな状況ですか?+29
-0
-
144. 匿名 2023/03/02(木) 22:34:13
>>27
なんて言って断ったんですか?+2
-0
-
145. 匿名 2023/03/02(木) 22:34:39
>>108
もういっそ死んだ気になろうと思って、自分が幽霊になってその辺飛び回ってる妄想してた。
その後うつ病発症して休んだら死にたくはなくなったよ。108さんもゆっくり休んでね+2
-0
-
146. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:40
メガネしてなくて、少し先から知り合いが私に手振ってくれてたのに誰か分からなくて反応出来なかった。無視したと思われたかなって気にしてる。+11
-0
-
147. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:47
>>106
分かります。
私の場合は上司です…
転職して2ヶ月経ちましたが
怒られてばかりで嫌になります…
急性胃炎と吐き気で体調不良です。
泣きたい(;; )+10
-0
-
148. 匿名 2023/03/02(木) 22:37:01
パートなのに、社員並みに覚えることが多くて頭がついてかなくて帰ってからノートまとめるのに1時間
割に合わないと思うけど、扶養抜けたばかりなのにやめるじゃ旦那の会社にも言わなきゃだし‥と思うと簡単にはやめられん
+15
-1
-
149. 匿名 2023/03/02(木) 22:37:09
認知症の姑に「バーカ」って言われた。
「病気だから仕方ない」と「それが本音なんだよな」がグルグルしてる。+6
-0
-
150. 匿名 2023/03/02(木) 22:38:57
>>139
ありがとうございます。3年も続けられているの尊敬します。
私まだ3ヶ月目だけどもうギブアップしそうです。人事異動でずっと希望していた部署に行けなくて全く違うジャンルの部署に入れられてめっちゃしんどいです。
そのうち辞めるのアリだなと思って転職サイトは登録しました。+9
-0
-
151. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:28
妹がメンタル弱く4年付き合っていた彼氏と別れて半年で新しい彼が出来ました
引きずっていて傷ついていると思っていたので困惑しています。
妹が言うには暇だからと言いますが好きでもない人と付き合わない私は意味がわかりません
+5
-0
-
152. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:43
>>1
お疲れ様です
ご自愛ください+12
-0
-
153. 匿名 2023/03/02(木) 22:39:49
>>10
いいな。私は退職届出したいけど出せない。いっそクビになりたい。会社都合退職にしてもらいたい。+28
-0
-
154. 匿名 2023/03/02(木) 22:41:25
>>13
今まさにそう思っていました。
春になると必ず落ち込みます。
環境の変化に弱くて…。
体調も崩してメンタル共にボロボロです。+19
-1
-
155. 匿名 2023/03/02(木) 22:41:33
>>29
辛いね。
きっと貴方に好かれてるのをわかってて「モテる俺」を楽しんでいたのかも。
でも大丈夫!
時間はかかるかもしれないけど、次の恋への準備期間と思ってたくさん泣いて気持ちを切り替えましょう。+10
-0
-
156. 匿名 2023/03/02(木) 22:42:04
>>142
え〜ほんとですか!!そうだったらいいな🐥💓
もう少しで土日も来るし、楽しいこと考えてマイナスに引っ張られないように過ごしましょー♪̊̈♪̆̈
+2
-0
-
157. 匿名 2023/03/02(木) 22:43:46
>>6
愛想笑いできてるのがすごいよ
私は顔が真顔になって場の空気を悪くしてます。。
表情恐怖症なんです。
すっっごい辛い+28
-0
-
158. 匿名 2023/03/02(木) 22:44:18
自分のミスから迷惑をかけてしまって
それから確認を最低5回はしないと心配だし
気が済まなくなりました。
仕事の効率を考えるとよくないし、
確認している時息苦しくなります。
同じような人いますか?+7
-0
-
159. 匿名 2023/03/02(木) 22:44:28
>>1
私も豆腐メンタルというより、歳を重ねて、モラルに欠けた事をする人間をどんどん許せなくなってしまってそれを表に出さないようにするのに疲れ果てるようになった…
職場の人達の品の無い会話の内容、責任感の無さにこのままいたら頭が変になる…と思って、めちゃくちゃ楽な仕事の割には時給良かったけど、自分がどんどん嫌な低能な人間に堕ちていくのが嫌で将来が不安になり、今月いっぱいで辞めることにした。
色々転職してきたけど、仕事楽だけど、周りの人の仕事のやり方が雑すぎ、最低すぎる…
理想の職場なんかないけど、アホないい加減なやり方で無責任すぎる社員に使われるだけのパートはしんどい…。
15年正社員で指導側もリーダー側もやってきて疲れ果てて、全部捨てて楽なパートに転職したけど
無責任な仕事のやり方する正社員に指示される苦痛は正社員の時のストレスより更にストレスだと痛感。
改善点山程見つけても、所詮パートだから首突っ込まんと耐えるのが苦痛…
行き当たりばったりの仕事でもいいのか…反面教師的な学び…+22
-0
-
160. 匿名 2023/03/02(木) 22:44:53
>>29
同じような経験あるよ。
泣くよね、ご飯食べれなくなるよね!
未読はかなしいけど、彼女いながらあなたに応える男性じゃなくてまだ良かったと思うよ!+7
-0
-
161. 匿名 2023/03/02(木) 22:49:00
>>149
認知症は人を認識してない場合もあるよ
誰が誰だかわからないの+5
-0
-
162. 匿名 2023/03/02(木) 22:49:19
ちょっとしたことでぐらつく。
根本的に自分に自信がないのだろう。
恥ずかしながらバツ3と付き合ってた。
「厄介な人だった。関わってはいけない人」ってわかってのに日常のちょっとしたことで最近その元彼の良い思い出ばかりが蘇ってきた。 厄介な所さえなければすごく優しかったんだよなぁ。
(厄介な所は悪魔に取り憑かれたような怒り方したり、被害者意識が強すぎる)
あんなに良い思い出あったのに私のせいでその人と上手く行かなくなったのかなと思ってるくらい現在メンヘラ全開+2
-0
-
163. 匿名 2023/03/02(木) 22:51:22
今日少し注意されただけで泣いてしまった
我慢したけどトイレで確認したとき目が真っ赤だったからバレてたと思う
強くなりたい。もうアラサーなのにはずかしい。+31
-0
-
164. 匿名 2023/03/02(木) 22:54:30
>>8
多分、優しいんだと思います
その優しさは弱さと判別されやすく裏目に出てしまう時代なのかもしれません
でも優しさはなくしたくないですね+16
-0
-
165. 匿名 2023/03/02(木) 22:55:04
>>156
なんとか明日を生き延びましょ〜😆
明日さえ終われば華金だー!
今日も疲れましたが、元気出ました!
ありがとうございます☺︎+1
-0
-
166. 匿名 2023/03/02(木) 22:57:07
どこででも浮いてる
空気は読んでるんだけどな+8
-0
-
167. 匿名 2023/03/02(木) 22:58:26
>>159
他人は他人、自分は自分と割り切れる生き方が理想なんですけど難しいですね
他人の心を変えさせようなんて思い上がりも甚だしいとはわかっていても
時につまらない倫理観や正義感が頭をもたげてくるんですよね…+12
-0
-
168. 匿名 2023/03/02(木) 22:58:36
1さん、私もいい歳してるけど同じだよ
と言うか、歳とるほど弱くなってきてて‥
人に軽い気持ちで言われたことから、真面目に言われたこどで1人になってずーっと考えて執着してしまう。
何か表情や声とかでも伝わってきて、マイナスにとって落ち込む。
明日も、嫌いな人が出勤で同じチームだから胃がいたくて、心配と恐怖で今震えてる‥
雑に扱われるし、ハブにするように仕向ける人たから涙が止まらない。皆の前じゃ泣けないから家でひっそり。
明日独りぼっちになるだろうから、挙動不審にならないようにどう行動しようか不安と心許なさでいっぱい。+19
-0
-
169. 匿名 2023/03/02(木) 22:59:30
>>163
私も先月同じ経験しました。アラサーにもなると他人から怒られる機会ほぼなくて最初ビックリしますよね。。とりあえず言われたことはきちんと改善していくしかないですね…あんまり気を落とさなず、心の健康が1番です+3
-1
-
170. 匿名 2023/03/02(木) 23:00:24
>>163
汗をかきやすい体質があるように
感情が高ぶったら涙が出やすい体質なのよ
体質だから仕方がない
トイレで泣いて偉いと思うよ+15
-0
-
171. 匿名 2023/03/02(木) 23:01:24
メンタル病みすぎると肩〜肘にかけて関節がめちゃくちゃ痛くなるんだけど同じ人いますか?
この症状がくると、あっ限界きてるなって思う。+12
-0
-
172. 匿名 2023/03/02(木) 23:02:17
死にたーい
最近何しても泣けてくる+7
-0
-
173. 匿名 2023/03/02(木) 23:03:52
>>162
恥ずかしくはないと思いますが
仮にその人と縁あって結婚という形になっても
更にバツ4などという称号を彼に与える事になる危険性はかなり高い気がします
どんな人でも離婚する可能性を考えながらお付き合いする事など誰もしてませんから
+2
-0
-
174. 匿名 2023/03/02(木) 23:04:21
>>1
迷惑動画投稿者がいつかは幸せな結婚したり
カツアゲしてる人してた人が幸せな結婚する
と思うと悲しいだから悪い事した人見る度
まぁいつかは幸せな結婚するなって嫌な気分になる+0
-0
-
175. 匿名 2023/03/02(木) 23:07:13
>>174
因果応報など存在しなくて理不尽なまでに幸せは不平等なのでは?
というのは調子悪い時私もよく考えます+0
-0
-
176. 匿名 2023/03/02(木) 23:11:23
これまでずっと温室育ちだったから怒られることに慣れてなくて、ちょっとでも強めに言われるとすごく動揺して頭働かなくなる。今までぬるま湯だったからな…。実際前の場所では「ガル子さんはナイーブだから」って上司に言われた。事実だけどかなぴい。。+4
-5
-
177. 匿名 2023/03/02(木) 23:11:54
>>171
私は主に背中から腰にかけて鈍い痛みが来たときに限界きてるなと感じます+2
-0
-
178. 匿名 2023/03/02(木) 23:14:36
>>18
前の派遣先はめっちゃ業務任せてもらえたが先月からの新しい派遣先は派遣よ出しゃばるなっていう雰囲気
なのでいっそ仕事はないと割り切ってる、たまに仕事振られるとイライラするようになった+11
-0
-
179. 匿名 2023/03/02(木) 23:17:46
>>70
何かと環境変わる事が多い時期だしね。別に何も変わらない年でも昔のクラス替えとか進学や就職の時の不安な気持ち思い出す。+12
-0
-
180. 匿名 2023/03/02(木) 23:21:42
>>49
私もガルでプラス少ないし、周りマイナスないのに私のコメには付いてたり頻繁にします。そんなに私のコメって変なんだと凹む。職場では会話のキャッチボール出来なくて、周りから変わってるって思われてるよ。人の目気になるし、ちょっとつつけば直ぐ崩れるメンタルです🥲そして、それを引き摺る面倒な性格。友達も居ません。
でも、お豆腐メンタルの人って、人の気持ち分かる優しい人も多いと思ってます。+26
-0
-
181. 匿名 2023/03/02(木) 23:22:05
>>65
大学生です。+1
-0
-
182. 匿名 2023/03/02(木) 23:40:42
>>1
他人が「そんな事くらい気にするなよ」って言うくらい小さな事をいつまでも気にしてしまいます。
わかるなぁ、他人から見たら物凄くしょうもない悩みなんだろうけど自分にとっては大きな悩みで心に引っかかって辛いんだよね…
自分の経験上で言うと、「それくらい気にするな」と安易に言う人はあまり信用できない
悩んでいる人に寄り添う事すらしていないし適当に流しているようにしか思えないから+37
-0
-
183. 匿名 2023/03/02(木) 23:42:31
>>158
文字を扱う仕事なのですが、1文字間違うだけでも、
なぜミスをしたのか、ミスをしないためにはどうすればよいか等を、間違いが発覚するたびに書かされて、誰がいちばんミスを出したかを、名前入りの棒グラフにして張り出されます。めちゃくちゃ神経つかいますよ。+7
-0
-
184. 匿名 2023/03/02(木) 23:42:40
他のトピでは言えないけれど、マスクとコロナに助けられた。もうこの生活も終わるんだな+9
-2
-
185. 匿名 2023/03/02(木) 23:43:24
>>6
愛想笑いばかりで、いつも落ち着いてて波ないねって言われるけど内心ハラハラ。
感情を出すの苦手なだけ、、、+5
-0
-
186. 匿名 2023/03/02(木) 23:47:21
>>183
出版社などは誤植は一大事ですものね
神経質に注意を払うのは理解できます
ただ社員に過大な抑圧をかける事に効果など果たしてあるのか疑問に思います
+4
-0
-
187. 匿名 2023/03/02(木) 23:49:06
フルタイムで働くだけで、精一杯…
帰ったら廃人。
勝手に気を使いすぎてるし、仕事もミスが怖くて確認しまくってる。
グッタリだよ。
恋愛、結婚もプラスされるなんて考えられない。
不器用過ぎる自分が大嫌い。+24
-0
-
188. 匿名 2023/03/02(木) 23:52:04
>>151
命短かし恋せよ乙女という言葉もありますが恋をしないままの状態が長い事で
このまま誰も好きにならずに人生が終わるのではないかという不安を感じのは誰しも同じだと思います
妹さんもその不安があるのだと思います
+0
-0
-
189. 匿名 2023/03/02(木) 23:52:28
>>6
そして舐められて更に当たり強くなる…の悪循環なんじゃないかと気づいて最近ではもう無表情
なるべく人とかかわらない+16
-0
-
190. 匿名 2023/03/02(木) 23:52:39
>>151
妹さんがどうかはわからないけど、寂しいからとか付き合ったら好きになるとか来るもの拒まずな感じで付き合ってる子も多かったよ
人が苦手だったので羨ましかった
+3
-0
-
191. 匿名 2023/03/02(木) 23:54:17
>>187
不器用なのではなく敏感なのかもしれません
ある程度愚鈍な神経してる人の方が簡単に何もかも手に入れているのをよく目にします
ただ私はどうしてもそう生きられないので
半ば諦めていますが+6
-0
-
192. 匿名 2023/03/02(木) 23:56:00
>>184
ずっと自粛…というと経済的に困るかもだけど、飲み会や仕事会議などは対面面倒だよねっていう価値観根付いて欲しいと思う
誰にも会いたくないし会えなくて当たり前で良い+3
-0
-
193. 匿名 2023/03/02(木) 23:58:17
感情が高ぶるとたまに泣いてしまう。涙をこらえたくても1人になると胸がキューっとなって苦しくなる。仕事で泣かない人すごいなって思う。
メンタル強くないのに今月から接客業務も追加されて(パート)今から緊張してる。+8
-0
-
194. 匿名 2023/03/03(金) 00:26:29
>>37
あーわかるわ。私も辞めたら生活出来ないし、お局は八つ当たりしてくるし、苦しい。+29
-0
-
195. 匿名 2023/03/03(金) 00:34:06
>>11
そのセリフ、ほんと嫌い
+3
-1
-
196. 匿名 2023/03/03(金) 00:37:36
明日は数ヶ月ぶりの美容院だよ。もっと早く行きたかったんだけど気が重くて。
眉間に力を入れるのが癖になっちゃってシワがやばいから前髪作ってくる。究極に病んでる時期はセルフネグレクト気味になるし、癖っ毛だから不安だけどもう決めたぜ!!毎朝アイロン頑張る+10
-1
-
197. 匿名 2023/03/03(金) 00:43:23
気にしなきゃいいじゃん!ってそれができないから苦しんでるんだよ
太ってる人に食べなきゃいいじゃん!って言うのと同じだと思う+8
-0
-
198. 匿名 2023/03/03(金) 00:43:50
精神病んで休職してます。働く事を考えると調子が悪くなる。もう1年も経つのに。退職した方がいいのかな。+6
-0
-
199. 匿名 2023/03/03(金) 00:44:14
>>184
マスク大好き
外したくない+8
-1
-
200. 匿名 2023/03/03(金) 00:48:38
昨日やらなきゃいけなかったことを0:30に思い出した…
大して重要なことでもなかったけどそれくらいこなせない自分に落ち込む+3
-0
-
201. 匿名 2023/03/03(金) 00:49:28
>>37
すごい。3年も続けられる秘訣教えて欲しい+27
-0
-
202. 匿名 2023/03/03(金) 00:50:57
誰か助けてーとたまに独り言言ってしまう。ヤバい奴だな。
今は家の中でだけど、いつか癖で外でも言ってしまうのではとヒヤヒヤ+8
-1
-
203. 匿名 2023/03/03(金) 00:51:07
(リアルで)本音スラスラ言えちゃう人、距離感が近い人、正直こわい
どう接したら良いのかわからなくなる+15
-0
-
204. 匿名 2023/03/03(金) 00:57:11
>>191
敏感かもしれないですね
神経質ですし、生きづらいです+5
-0
-
205. 匿名 2023/03/03(金) 01:18:31
仕事が続かない
ってか非正規しかやった事ないけど、1年半くらいすると飽きてくるんだよね
一生この仕事続けるのか?と思うとぞっとして転職サイト見まくる
んですぐ転職しちゃう
大体2〜3年のスパンで転職してる気がするアラサー
でもさ、世の中仕事続かんやつダメって思われがちだけど、何がダメなんだろう…
心を壊してまでしなきゃいけない仕事なんてこの世にはないんだよ
自分の心を守るために、嫌なことがあったら環境を変えよう、って思うの当たり前の感情じゃない?
転職を繰り返すうちに、自分も楽しいと思えて、環境にも恵まれてる職場に巡り会えたらいいなと思ってる。+33
-0
-
206. 匿名 2023/03/03(金) 01:25:20
>>21
同じ双極持ちで歳も近いよ
私は両親ダブルで倒れて入院やら手術やらで怒涛の日々。毎日みたいに病院に付き添ってる。さすがにクタクタでメンタルヤバいと思ってるところに自分の病気発覚でもう笑うしかないわー+15
-0
-
207. 匿名 2023/03/03(金) 01:38:49
>>186
効果なんてないですよ。ただただ気力をそがれるだけです。絶対にミスなんか出すものか、って、やる気になる人もいるかもしれませんが。完璧に、なんて無理です。
同じ職種で職場は違うのですが、700万の損失を出したことがあります。でもずっと同じ職種を続けているのは、なんだかんだこの業界が好きなんだと。。。
複雑ですが。
お互い頑張りましょう。
でも、決して無理はせずにねっ。+3
-0
-
208. 匿名 2023/03/03(金) 01:55:43
結婚と異動先も決まってるんだけど入籍日数週間前なのに職場に報告しそびれてる。
苗字変更のタイミングで悩んだから…今言って失礼かな?+0
-0
-
209. 匿名 2023/03/03(金) 01:59:22
子育てと自分の人生(楽しみとか)をうまく両立できなくてしんどい…
広場恐怖症になってもう3年経つけどまだ完治までは遠いきがする。神奈川だけど都内に行くのに電車乗れないからもうほとんど行ってないし、飛行機の距離の実家にも帰れてない。
夫も初めのうちは優しかったけどだんだん適当な扱いになってきたし、去年出産してからは余裕が無くて自分で頑張れ感が凄い、、元気に何でもやれてたら困ってないよー!+8
-1
-
210. 匿名 2023/03/03(金) 02:01:59
スーパーで顔見知りに会うのが嫌でいつも遠くに行きます。+17
-0
-
211. 匿名 2023/03/03(金) 04:06:25
>>141
昼休みなのに心が休まらないってすごくつらいよね
私は昼休憩に馴染めず病んだことが原因で2回も仕事辞めた経験があるからとてもわかる
だから勇気を出して外へ行くのをおすすめするよ
一人で安心して時間過ごせるし、リフレッシュもできる、お昼に雑談何話そうって悩まなくて済む
私も会社に申し出て、外で食べるようにしたので今はなんとか仕事が続いてるよ+6
-0
-
212. 匿名 2023/03/03(金) 04:52:00
精神的に追い詰められてるときって、起きた瞬間すごく辛くないですか?寝る前に感じてた感情が濃縮されてさらに濃くなったような感じ。心臓がギューってなって苦しい。+19
-0
-
213. 匿名 2023/03/03(金) 05:19:44
今、最近でいちばん病んでるかも
身体の温度調節機能がバグってるみたいで、厚着して布団にくるまってるの寒くてブルブル震える。+15
-0
-
214. 匿名 2023/03/03(金) 05:20:58
>>29
分かる。
彼女いるなら期待させないで欲しいし、初めに言って!+6
-0
-
215. 匿名 2023/03/03(金) 06:23:48
>>147
>>115
私も上司ではないですが、避けては通れない相手で、毎日怒られてます…。
仕事に行く日は朝、吐き気するし、日曜の夜とか不安で寝つけません…。
顔が思い出すだけで怖いし、足がすくむ。+8
-0
-
216. 匿名 2023/03/03(金) 06:26:40
>>199
私は持病あるから、夏までは付けるよ!+0
-0
-
217. 匿名 2023/03/03(金) 06:41:54
>>77
なにか思い当たる原因はあるのですか?+5
-0
-
218. 匿名 2023/03/03(金) 07:07:16
>>211
お返事ありがとうございます。
仕事中はほとんど雑談しない職場なので、昼休休憩しかコミュニケーションとる機会なくて新人ならコミュニケーションとるのも仕事やりやすくするためにも必要かなぁと考えたり‥もやもやしていましたが勇気を出して週に何度かは外で食べるようにしたいと思います!+3
-0
-
219. 匿名 2023/03/03(金) 07:10:36
入りたての職場が年下ばかりで気を使われてるのがわかる。休憩のときに話しかけてもあまり会話も続かなくて💦はぁ シーンとした空間がきつすぎて食べた気がしない😢
先輩が年下ばかりの方は馴染めてますか?+2
-0
-
220. 匿名 2023/03/03(金) 07:39:36
挨拶位しかしてないけど、近所の人や保育園のママ達が私の事をよく思ってないように思って身構えてしまう。人と関わることがなんか怖い。+8
-0
-
221. 匿名 2023/03/03(金) 07:51:36
>>180
ありがとう。私も会話が噛み合わないと言われます。考えすぎちゃったり先回りしちゃってるのかな。こう言えば相手が喜ぶとか早く返した方が喜ぶとか。
お互いいつも「大丈夫、大丈夫」と思っていられたらいいですね。+5
-0
-
222. 匿名 2023/03/03(金) 08:25:12
>>220
疲れるよね。
私は挨拶する時、反応が気になって、相手の顔をじーっと見てしまう癖があるから気持ち悪がられてるかも。普段は気をつけてるんだけね。疲れてる時とかその癖が出てしまっていつも後にって「またやってしまった…」と申し訳なくなる。+7
-0
-
223. 匿名 2023/03/03(金) 08:58:13
>>1
自治会の役員、お疲れ様です。
よく『そんな事くらい気にするなよ』って言う人には、逆に『なぜ気にならず平気でいられるのか』と問いたい。
鈍感でいた方が重宝される世の中で繊細な人間がどれだけ疲弊している事か
人によって感じる事は様々だし、嫌でも色々気づいてしまう人間に気にするなと言われましてもーって感じですね。
+25
-0
-
224. 匿名 2023/03/03(金) 09:44:27
不安なことや心配なことが解決されないままどんどん増えていく。過食で3ヶ月で20キロ太り、円形脱毛症で髪の毛は抜け落ちて無惨な姿になってしまった。
+4
-0
-
225. 匿名 2023/03/03(金) 10:29:27
>>159
パートは楽じゃないよね+7
-1
-
226. 匿名 2023/03/03(金) 10:45:30
>>7
そう思う。
でも、自然界の動物だったらとっくに死んでいるんだろうけど、人間だから沙汰されないんだよ。
自死するしかないのか?+7
-0
-
227. 匿名 2023/03/03(金) 11:08:05
>>121
こんなにきっちり青赤分かれたら対策立てやすそうな気もする
わたし半々だよ、それって最強ハイブリッドコミュ障?+2
-0
-
228. 匿名 2023/03/03(金) 11:14:00
死にたい、ってつい漏らしちゃうことあるけど、私はそうじゃないんだんわ。絶対死にたくない、生きたい。だけど、今のままで生きるのが死ぬほどつらい。だったら自分がらくな生き方にシフトチェンジするしかないよね。でもそれも難しくてね。
ほんとに心から迷いもなく死にたいって思う人は少ないんじゃないかな。みんなもっと今より楽に生きたいって思う人だと思う。+8
-0
-
229. 匿名 2023/03/03(金) 11:30:37
>>219
37才で職場が大学生ばかりです。私からはあまり話しかけず、だけどニコニコするように努力してます。+5
-0
-
230. 匿名 2023/03/03(金) 11:52:18
>>210
同じ〜
気分転換も含めて+3
-0
-
231. 匿名 2023/03/03(金) 12:31:31
>>221
昼休みです
返信ありがとうございます。
会話が噛み合わない理由、私も同じです。あれもこれも誤解のないよう伝えなきゃとか考えすぎて、自分の言いたい事だけ言ってたりもします😖
あと、オプチャ、私も1回入ったけど難易度高いし合わなくて数日で抜けました。自分のペースで返信でき、程よい距離のガルが合ってます。オプチャは気にしないでおこう。
大丈夫、大丈夫。いい言葉だね。マイペースに頑張りましょ。+4
-0
-
232. 匿名 2023/03/03(金) 12:35:50
悪い事を考えると引き寄せるとか、そう思っているとそうさせる事例が出てくるとか、そういう本読んでいると、なるほどとも思うけど、余計にきつい。
あ!今マイナス思考になった、ヤバイヤバイとか、疲れてくる。
かといって落ち込みすぎるのもよくないし、ありのままを受け入れようってのもきつい。
要するに生きるのに向いてない+5
-1
-
233. 匿名 2023/03/03(金) 12:57:31
>>210
同じ
結構無防備で買い物をしているから
顔見知りにあって買い物籠の中を
見られたりするのが凄いいや+5
-0
-
234. 匿名 2023/03/03(金) 12:59:45
>>148
大変ですね、お疲れ様です
私も以前勤めてたパートで覚えることが山ほどあり短期間でノート2冊になったので
辞めてしまいました
年齢と共に物覚えが悪くなっていくことを実感してます+6
-0
-
235. 匿名 2023/03/03(金) 13:04:46
普段でも、些細なことで悩んで情緒不安定になる時があるのに、生理前になると情緒不安定が酷くなって会社休んでしまうときがある。+3
-0
-
236. 匿名 2023/03/03(金) 13:13:35
>>1
HSPご存知ですか?
私がまさにそうです。
知っていると少し楽になります!!
気にするな!が通用しないこの生まれ持った脳。+7
-0
-
237. 匿名 2023/03/03(金) 13:16:44
>>108
ワイヤレスイヤホンで音楽を聴いて、思考を鈍らせながら
最低限のやらなきゃいけないことを、なんとかこなしてる+3
-0
-
238. 匿名 2023/03/03(金) 14:15:09
治らない病気の治療してる
過度ストレスで病気になって治療のしんどさでまたストレス
同室の患者さんみんな家族がいる。結婚してるって意味じゃなくて親兄弟がいる。うらやましい。雑談がつらい。親から差し入れとか私はないから
人生を変えたい。お金もほしい+5
-0
-
239. 匿名 2023/03/03(金) 14:28:53
>>2
パートの応募するだけで緊張
面接日まで憂鬱…
面接日、ど緊張……
落とされてホッとする。+19
-0
-
240. 匿名 2023/03/03(金) 14:40:09
メンタル弱い人って心も優しい人多いからこうゆうトピ落ち着く、、
他のトピは芸能人とかの悪口多くて嫌な気分になる+15
-0
-
241. 匿名 2023/03/03(金) 14:49:23
>>108
寝ます。安定剤飲んで
+5
-0
-
242. 匿名 2023/03/03(金) 14:52:42
トピ画に釣られて来ただけだけど
みんな頑張って!+2
-1
-
243. 匿名 2023/03/03(金) 14:55:11
>>184
終わらないというか終わらせないよ
元々日本人はマスク大好きでみんなしてたじゃん
これからも続くよ+2
-0
-
244. 匿名 2023/03/03(金) 14:56:32
ビビリすぎて自分が嫌
10年くらい前に叔母が乳がんで死亡
数年前に母が子宮がん
その頃に自分が乳がん検診引っかかって(カルシウムだった)、再検査の情報見た途端に怖くなって膀胱炎になった
それから生理がちょっとでも不安定になると怖くなって膀胱炎再発させたり
毎年不安症になってる気がする+4
-0
-
245. 匿名 2023/03/03(金) 14:58:22
>>2
今日人生で初めて正社員応募した書類選考の不合格通知来てテンションさがりまくってる。
つらいー+10
-0
-
246. 匿名 2023/03/03(金) 14:59:19
>>201
>>194さんと同様、生活できないから…、お金おカネおかねのためですね。パート代で主人の減った給料分を補填してる感じです。身体に不調が出てきて続けられるのか分かりませんが…ありがとう+9
-1
-
247. 匿名 2023/03/03(金) 15:05:39
>>246
37さんかな。194です。
辞められない気持ちはとても分かりますが、くれぐれもお体大切にしてくださいね。+6
-0
-
248. 匿名 2023/03/03(金) 15:09:33
>>247
そうです、37です。挨拶出来れば未経験でも誰でも出来る仕事、て求人広告には書いてあったんだけど、やってみたら未経験には難しいし、覚えること、細々した、神経使う仕事でした。愚痴ってごめんね。
気遣って貰ってありがとうございました
+6
-0
-
249. 匿名 2023/03/03(金) 15:13:22
>>226
人間だから励まし合えるよ!1ヶ月慰め合ってみようよ。+7
-0
-
250. 匿名 2023/03/03(金) 15:24:36
付き合っていた時はそんなことなかったのに、結婚した途端に夫と意志疎通ができなくなり、精神科に通うようになりました。
夫は私を無視する、LINEも読んでもらえない、生活費入れてくれない、家事も手伝わない…
子供いないし、夫と一緒にいるメリットがないと気付いた+8
-0
-
251. 匿名 2023/03/03(金) 15:25:44
現実の人間関係に疲れ果てて趣味のSNSに逃げたんだけどSNSの人間関係にも疲れてきました。
人と関わるの向いてないんでしょうか…+6
-0
-
252. 匿名 2023/03/03(金) 15:42:27
>>27
めっちゃわかる。
私の職場、お昼ご飯を食べる人は必ず食堂で食べなきゃいけなくて車で食べる事も許されない会社なんだけど、昼休みくらい自由にさせてほしいし1人にしてほしいし誰とも喋りたくないからお昼ご飯を食べない選択をした。それくらい嫌。笑+13
-0
-
253. 匿名 2023/03/03(金) 15:46:56
>>31
わかるわかる。
最初の頃は気遣って自分から話しかけたりしてたけどとにかく疲れるし別に仲良くなりたいとか思ってないから話しかけてきてくれるお母さんとだけ喋って自分からは一切話しかけないし、子供が卒業するまでの関係性。くらいに思ったらどうもおもわなくなったよ!+8
-0
-
254. 匿名 2023/03/03(金) 15:50:11
>>77
そんな職場無理に働く必要ないですよ!
人生一度切りだし後悔のない人生送ってくださいね!+5
-0
-
255. 匿名 2023/03/03(金) 15:51:13
>>221
横
性格似てる。気遣いしすぎて毎分毎秒疲れる。じゃあ気遣いやめなよって言われてもクセだから・・・
疲れるよー!!!!+6
-0
-
256. 匿名 2023/03/03(金) 15:53:57
>>80
わたしも感情が高ぶると涙がでたり
この感情を理解してくれる人が周りに
いないと辛いですよね。
私は病院に行ったら適応障害と言われました。
もう脳がいっぱいいっぱいなんだと思います。
毎日頑張っている証拠です。休んでくださいね。
+12
-0
-
257. 匿名 2023/03/03(金) 15:54:01
マスク生活ずっと続いてほしい。緘黙症だから喋るのつらいし口見られたくない。マスクのおかげでなんとか話せる+7
-0
-
258. 匿名 2023/03/03(金) 16:27:38
>>134
芸能人はやっぱり元々のメンタルの作りも違う気がするからあんまり参考にならない気がするな‥+13
-0
-
259. 匿名 2023/03/03(金) 16:44:37
昨日失恋しちゃいました。
今日は22時まで仕事。
辛い…+3
-0
-
260. 匿名 2023/03/03(金) 16:45:28
>>108
とりあえず先のことは一切考えないようにします。
やらなきゃいけないことだけ、時間を細かく区切って、一つずつこなす、という作業に徹します。+5
-0
-
261. 匿名 2023/03/03(金) 16:49:26
相談女の思考回路やばくないかw?
私、元カノの友達なのになんか勘違いされて
全く根拠のないこと言われたんだが+3
-0
-
262. 匿名 2023/03/03(金) 17:38:03
>>2
就職活動中が1番やばくて色々体調悪くなった
自分を否定されてるみたいでさ
働き出したらだいぶマシだよ+16
-0
-
263. 匿名 2023/03/03(金) 17:39:26
>>37
すごいよ
お局早く辞めればいいのにね+7
-0
-
264. 匿名 2023/03/03(金) 17:47:42
>>31
わかるー!変に揉めても嫌だし。でもそんな感じだから、授業参観とかポツンになっちゃったわ。習い事やスポ少で関係性あるママは固まったりしてる。懇談会終わった帰りが嫌なんだよねぇ。+6
-0
-
265. 匿名 2023/03/03(金) 17:54:03
PMSなのかな
毎月首をつってしにたいと思ってる
家族を残してはいけないけど今すぐ消えたい+4
-0
-
266. 匿名 2023/03/03(金) 17:55:25
仕事で失敗して帰ってきて、月曜日またいくことを考えると土日が憂鬱。いつもこんな感じ。ミスしないかビクビクしながら仕事してるし、自信をもってイキイキと仕事してる人羨ましい。+17
-0
-
267. 匿名 2023/03/03(金) 18:16:32
接客業なんですがクレーム言われたり
言い方がキツいお客さんを対応した後
必ず泣いてしまう。
ワンオペなので泣いてる姿を他のスタッフに
見られる事はないんだけど
なんでこんな事ぐらいで泣いてしまうんだろう、と思う。+5
-0
-
268. 匿名 2023/03/03(金) 18:20:46
こういう1ヶ月トピってほんとにひと月続くの?+0
-0
-
269. 匿名 2023/03/03(金) 18:24:50
>>1
バイトとかで、ちょっと注意されたり、ミスしたりすると、引きずってしまう。
それだけでやめたくなってきてしまう。
普通の人なら流せる事も重たく感じてしんどい。
すでに辞めたい。入って1ヶ月のバイト‥+10
-0
-
270. 匿名 2023/03/03(金) 18:26:36
>>266
私も毎日ビクビクしながらやってる。
毎日辞めたいと思ってる。
入ったばかりだから辞めるって言えない。
しんどい+7
-0
-
271. 匿名 2023/03/03(金) 18:27:30
>>37
そんな状態で3年❗すごいよ❗+2
-0
-
272. 匿名 2023/03/03(金) 18:32:56
>>205
一年半ってすごい。私頑張っても半年。
今入って1ヶ月で辞めたい( ;∀;)
私ってくそったれだ+3
-0
-
273. 匿名 2023/03/03(金) 18:39:37
転職して昨日で二日目だったんだけど、他の同期がいる前で業務の事を指摘されて無理だった。今日休んじゃった。言い方も圧があってしんどい。+5
-0
-
274. 匿名 2023/03/03(金) 18:42:40
>>1
>>12
私も毒親と義母からのLINEや荷物でドキドキ動悸がする。
+3
-0
-
275. 匿名 2023/03/03(金) 18:46:27
>>159
わかるよ.、私も学がないから低脳達と働いてるけど低脳ほどすぐ怒るし雑だしまともな事言うとなんだコイツみたいなポジションになるし、
頭の良い人が揃った大手で派遣で働いた方が楽だったもん。+2
-0
-
276. 匿名 2023/03/03(金) 19:19:14
>>240
分かります
メンタル強いのは憧れるけどメンタル強い・気が強い人って性格悪いとか意地悪な人が多い気がする+12
-0
-
277. 匿名 2023/03/03(金) 19:19:30
何かある度にいっつも私に愚痴吐きにくる友達が他の友達と集まったり遊んだりしてるのをSNSで見るのモヤモヤする…
私には愚痴吐くときしか話さないのに…って思っちゃうしいい歳してそんなしょうもない事気になる自分もしんどい…+3
-0
-
278. 匿名 2023/03/03(金) 19:22:29
気分屋の人が本当嫌い
上司(女性)がまさにそれで機嫌が悪い時に半ば八つ当たり的に注意される
+6
-0
-
279. 匿名 2023/03/03(金) 19:26:19
>>251
SNSはSNSでめんどくさいししんどいよね…+3
-0
-
280. 匿名 2023/03/03(金) 19:42:02
メンタル弱いのに電話オペレーターになってしまった。なんだかんだ2年ほど続けてるけど・・。
まだ法人向けだからマシなんだけど、キツい女の人とか多くて落ち込む。派遣だし違う職場に行こうか悩み中。+5
-0
-
281. 匿名 2023/03/03(金) 19:46:07
>>54
同じマンションもつらいよ。+7
-0
-
282. 匿名 2023/03/03(金) 19:48:10
>>280
私もです
今の職場キツイ社員が多くてパートで働いてるけど求められる事が多くて注意される度に凹んでます
時給はいいし仕事内容も嫌いじゃないから何とか続けてるけど注意されて落ち込む頻度が多いし(メンタル弱い自分が悪いのもわかってます)今の職場を続けようか迷ってます
+7
-0
-
283. 匿名 2023/03/03(金) 19:53:28
ハードワークで体がもたなくて退職する。その後はゆるい?ところでパート。
ストレスや疲れがあると体がもたなくなるひ弱です。+3
-0
-
284. 匿名 2023/03/03(金) 19:54:50
>>13
あーそれでか
もう少ししたら落ち着くかな+1
-1
-
285. 匿名 2023/03/03(金) 19:57:01
>>51
うーソだあ傷付けられてるのはこっちの+0
-0
-
286. 匿名 2023/03/03(金) 20:00:26
>>55
50で往生したいですピンピンコロリで
100とか勘弁+1
-0
-
287. 匿名 2023/03/03(金) 20:01:02
>>90
今は誰も私に期待していない、といい意味で開き直ります。自分に期待しすぎてしまって、それを超えられなくて落ち込むことが多いので。
信用はこれから積み上げていこう、と。+5
-0
-
288. 匿名 2023/03/03(金) 20:05:51
>>62
そういうの遺伝子の領域と思う+2
-0
-
289. 匿名 2023/03/03(金) 20:07:23
>>66
わかりすぎ+2
-0
-
290. 匿名 2023/03/03(金) 20:14:02
>>119
狭い世界で情報回るしどこ行っても同じと聞いたことあるけど+0
-3
-
291. 匿名 2023/03/03(金) 20:14:50
>>8
わかる。今日こんな気持ち+1
-0
-
292. 匿名 2023/03/03(金) 20:16:29
>>290
あなたの言うどこに行っても情報が回るっていうのは、具体的になんの情報ですか?
+5
-0
-
293. 匿名 2023/03/03(金) 20:25:03
>>139
フレネミーとかがまたすぐ辞めて〰️といってからかってくる+0
-0
-
294. 匿名 2023/03/03(金) 20:25:32
>>265
生理前後がつらいの?
pmddかも?
+3
-0
-
295. 匿名 2023/03/03(金) 20:27:35
>>240
大人しくても自分がある人はブレないよね
そうなりたい
+3
-0
-
296. 匿名 2023/03/03(金) 20:33:22
>>153
自分から辞める勇気なんてないよね+4
-1
-
297. 匿名 2023/03/03(金) 20:37:42
>>77
皆に嫌われてる訳じゃないでしょう?
仲良くできそうな人はいない?+2
-0
-
298. 匿名 2023/03/03(金) 20:47:03
自分のことを価値のないゴミだと思いすぎて燃えるゴミの表記を見た時に「私のことか…」と思ってしまった。+3
-0
-
299. 匿名 2023/03/03(金) 20:49:09
今日もお疲れ様。
今週もお疲れ様。
嫌な事我慢しながら頑張ったよね。
金曜日の夜はホッとします+10
-0
-
300. 匿名 2023/03/03(金) 20:52:59
>>10
お疲れでした。明日からの貴方に幸あれ!+5
-0
-
301. 匿名 2023/03/03(金) 20:53:57
>>66
内定ブルーだよね。でも内定もらってから断るのも怖いし、ずっと悶々とするよね。内定後に「明日からすぐ働いて」ってスピード感ならそんなこと起こらないのかな+4
-0
-
302. 匿名 2023/03/03(金) 21:00:36
短期パートが終わるから職場のお世話になった人達に一緒にパートやってる数名でお菓子をお金を出しあって買うって話になったから正直短期だし500円か1000円位しか出せないよって言ったら、一人のオバサンパートに少な!って言われた‥。
滅茶苦茶、口撃されて帰ってからどっと疲れた。
たった数ヶ月の短期パートなのにね‥って言っても聞く耳持たずな感じだった。
+9
-0
-
303. 匿名 2023/03/03(金) 21:02:21
>>143
112です。
こじれてから数年たちます。
お互い嫌いですが、地域の繋がりが強く、役員も一緒にやらないといけません。下の子の代まで。
挨拶、事務連絡はしますので表面上は普通に戻りつつあります。
こじれた当初は、相手の家を見るだけで動悸がして外に出るのが怖かったです。
私の場合は家から離れた場所へパートに出て日々忙しくすることでかなり気が紛れたのですが、お子さんが幼稚園だと難しいかな。
今は苦しいと思いますが、仲間は意外といるよ!ということで、お互いこどもと毎日笑って乗りきっていきましょう!+16
-1
-
304. 匿名 2023/03/03(金) 21:04:03
>>298
私も悪いとこばかりで自分に価値ないって思う。誰にも必要とされてないって自己肯定感低いよ。でも、私も貴方もゴミじゃないよ。何も知らないのにごめんね。ゴミじゃない。+5
-1
-
305. 匿名 2023/03/03(金) 21:08:06
>>264
私もポツンだよ。意外といない?
昔は輪に加わってみたけど疲れるだけだったから、今では真っ先に帰るよー。
そしてゆっくり家でお茶飲む。
情報は何も入らないけど、ものすごくストレスが減った。+4
-0
-
306. 匿名 2023/03/03(金) 21:20:30
>>241
デパスですか?+0
-0
-
307. 匿名 2023/03/03(金) 21:20:43
>>60
大丈夫わたしなんて不採用の連絡すら来ないよ~
d○daだけど+3
-0
-
308. 匿名 2023/03/03(金) 21:20:49
>>299
本当にがんばったよね!
金曜の夜のワクワク感大好き。今からお酒飲みます。
お互いゆっくり英気を養いましょう!+2
-0
-
309. 匿名 2023/03/03(金) 21:21:30
>>18
パート事務ですが、本当ぐったりです。
コミュ力はあるけど仕事出来なさすぎて+2
-2
-
310. 匿名 2023/03/03(金) 21:22:23
試用期間で辞めたいこと伝えたらボロクソ言われて、月曜日に職場の人事担当とハローワークの紹介してくれた人との3者面談です+5
-0
-
311. 匿名 2023/03/03(金) 21:22:45
>>308
野球見ながらぼーっとします。+3
-0
-
312. 匿名 2023/03/03(金) 21:29:20
>>308
299です。金曜日の夜の開放感はたまんないよね!お酒いいね。明日寝坊していいしね。乾杯🍻+4
-0
-
313. 匿名 2023/03/03(金) 21:37:01
>>310
えっ、そんな事あるんですか…+0
-0
-
314. 匿名 2023/03/03(金) 21:37:44
>>14
お局さん?+2
-0
-
315. 匿名 2023/03/03(金) 21:37:55
>>107
仕事の応募、かなり気力が必要ですよね。
お話できるお母さんがいるの、うらやましい。+2
-0
-
316. 匿名 2023/03/03(金) 21:47:04
自分が相手に書いたことが、どう思われたか送った後に気になって気になって、返信が開けない、勇気が出ない。+4
-0
-
317. 匿名 2023/03/03(金) 21:47:36
もうやだあ
私だけ無視されてる
もう気にしたくないよどうしたらいいんだろう+14
-0
-
318. 匿名 2023/03/03(金) 21:49:18
夫にお風呂いつ入る?と聞くと20分後と言われたので、ゆっくり準備して先に入ってました。
けど20分経っても入ってきませんでした。
一緒に入る約束をしてなかったですが、なんで20分後って言ったのに入ってこなかったの!?と思って怒ってしまいました。
嘘つき!!!いつも嘘ばっかり!!と責め立てています。
これは私が悪いですか?
入るって言ったのに入らないのは嘘つきだと思いますが+2
-2
-
319. 匿名 2023/03/03(金) 21:51:25
>>313
試用期間が1ヶ月で、2週間ほど前に「この仕事が合わないと思うので、ご迷惑をかける前に辞めたい」と話したら、「あなたが合格したから他の人を落としたんですよ。仕事への責任ありますか?」と言われ、その場でハローワークの方へ電話されて、月曜日に面談…という流れになりました。
ハローワークの担当者に採用されて不安だと相談したとき、試用期間だけ働いてみて、合わなかったら辞めてもいいよと言われていたので…+7
-0
-
320. 匿名 2023/03/03(金) 21:58:47
>>310
ボロクソに言われて悲しかったですね。そんな職場辞めるのが正解だと思います。
ハローワークの人が味方になってくれますように。
+6
-0
-
321. 匿名 2023/03/03(金) 21:58:49
ちょっとやらかして上司に会うのがめちゃくちゃ憂鬱で、がるにも何度も仕事行きたくないと書き込んでたんだけど、上司的には大したことなかったらしく取り越し苦労で済んだ+8
-0
-
322. 匿名 2023/03/03(金) 21:59:20
>>321
よかったー!!よい週末を!+5
-0
-
323. 匿名 2023/03/03(金) 22:00:05
彼氏に○日会いたいーって言った時に
その日別な予定があって…ごめんね。○日は?
って別日提案までしてくれたんだが
断られたって事実だけが自分の中には残ってしまって
断られた→私の事本当は好きじゃないんだ…
ってマイナスな方にしか考えられない。
それ以来一度も自分から誘えてない…+5
-2
-
324. 匿名 2023/03/03(金) 22:09:44
>>317
今日も1日、頑張ったね。無視されてしょんぼりした顔してると相手の思う壺だから、なにくそ!って思ってみて。+7
-0
-
325. 匿名 2023/03/03(金) 22:11:19
>>318
どっちも悪くないと思いました。思いがすれ違っただけかな?
旦那さんも、317さんがお風呂で待ってるなんて思いもよらなかっただろうし。+3
-1
-
326. 匿名 2023/03/03(金) 22:25:39
>>303
横からすみません。私もママ友でトラブルあってメンタルやられてたので(勝手に)励みになりました
自分だけだったらどーでもいいんですが、子どもが関わってるからほんと厄介ですよね。自分のことより辛くて悲しいです+12
-1
-
327. 匿名 2023/03/03(金) 22:25:41
>>324
ありがとう😊+3
-0
-
328. 匿名 2023/03/03(金) 22:39:22
>>319
そもそも試用期間って合う合わないこちらが決める権利あるでしょうし、本当に辛いと思うなら頑張らずに辞めてくださいね。。+9
-0
-
329. 匿名 2023/03/03(金) 22:54:16
やっぱりあの人には勝てない・・・
私よりもあの人に懐いてる・・・
そりゃあそうか
声も平等に優しいし、細いし話しやすくて相談しやすいもんね
ただ優しいだけの口先と行動が伴わなければ案山子と一緒。
本当、無意味
子どもいない女にはやっぱり母性本能でないよね
よく分かった。人は子ども産んでない人には信用がないんだ。
若い人からも。+0
-2
-
330. 匿名 2023/03/03(金) 22:55:24
>>77
直接みんなから嫌いと言われたわけではないんでしょ?
嫌われたかもという、あなたの想像ではなくて?
あなたが思うより、あなたのしたことを気にしている人は少ないよ。
人の印象なんてすぐ変わるから、これから真摯に働いていれば全然心配ないよ。
+4
-2
-
331. 匿名 2023/03/03(金) 23:53:45
>>310
きつすぎる
試用期間はお互い試す期間のはずなのに+3
-0
-
332. 匿名 2023/03/04(土) 00:09:48
過去の嫌なことを何度も思い出してしまいます。その度に苦しくなるからやめたいのに…。何かいい方法ありませんか(泣)+8
-0
-
333. 匿名 2023/03/04(土) 00:19:25
>>24
私も恥ずかしながら、実働4時間の事務派遣なのに、子供が帰ってくるまでの2時間、昼寝必須です。
いい人ばかりで優秀な人の集まりの派遣先。役に立ってる感がなくて、自分の存在意義を考えだすと疲れてしまう。誰にも何も言われたわけではないのに自己嫌悪。+7
-1
-
334. 匿名 2023/03/04(土) 00:52:40
支えてくれる彼君の居ない独身です
同じ障害者でも結婚してる人は金銭面でも精神面でも支えがあって良いなーと思う
家族が欲しい+5
-0
-
335. 匿名 2023/03/04(土) 02:28:45
やっぱり今の私に掲示板は刺激が強過ぎる
病気で働けないから来ちゃうけれど、結果、知りたくなかったストーカー情報を知って持病がどんどん悪化して身体障害が残るかもしれない
辞めなきゃいけないけど働かないと暇で来てしまう
もうでもこれ以上は無理だ耳も目眩もかなり悪化した
早く体が良くなってストーカーの心配無く働きたい
もうストーカーしないで!!私壊れてきてる。。
お願いします!!+1
-1
-
336. 匿名 2023/03/04(土) 08:41:24
>>332
右斜め上に目線だけ送りながら、ペコちゃんみたいにベロを出します。
何かのTVで見たのですが、ポジティブな思考しかできなくなるらしく。
私はこれをすると、ネガティブな思考のループを止められます。
対処療法なので、思い出すことは防げないのですが。思い出すたびにこれをやって、負の連鎖を絶ってます。
あなたにも効果があるといいけど。+3
-1
-
337. 匿名 2023/03/04(土) 09:37:24
>>287
そうかぁ、自分に期待しなきゃ楽になれるかも
やらかしたときに、その落差に自分は落ち込んでるんだなあ。
気持ちが落ち着いてたときは全然ミスしたりしなかったから、今悪循環なのかも。ありがとう😭😭
+1
-0
-
338. 匿名 2023/03/04(土) 10:59:28
>>50
追記
アパートはなんとか決まりそうだけど、引越し業者が見つからない…。
というか依頼出してるのに連絡が来ないらしい。
時期をズラしたら子供は入学がズレるし…なるべくそうならないよう調整したいんだけどな。+6
-1
-
339. 匿名 2023/03/04(土) 11:14:17
貴重品だけ入れてる小さなショルダーを無くしてしまって1時間くらいずっと探してた。
不安でめちゃくちゃお腹痛くなるし、お出かけの予定は狂うし本当に自分を呪った。
結局、なぜか部屋干し用ラックに引っ掛けてあって、洗濯物も干してあったから馴染んでて分からなかったみたい💦もう、しょっちゅう無くしものするのも、パニックになるのも治したい😭+3
-0
-
340. 匿名 2023/03/04(土) 12:09:07
>>37
漢方は何を飲んでますか?
+2
-0
-
341. 匿名 2023/03/04(土) 13:37:43
机の上に未処理の書類があって、それに手をつけなかったら(担当の事務の女がやると思った)「ヤッて下さいッ」(←分かって貰えるかな、キッツい言い方の)と怒られ、未処理の書類かと思って手をつけようとしたら「置↗️いといてくださいッ」て触んな!なみの言い方で怒られる。「ここに置いてあるからやろうとしただけですよ」と言ったけど、通じてないだろうな。ほんと嫌な感じ。入社当初からこんななの。コミュニケーションなんてとれません。その事務の女が来なくなる、酷い想像を毎日している。+3
-0
-
342. 匿名 2023/03/04(土) 18:31:48
最近小さな事でイライラする+5
-0
-
343. 匿名 2023/03/04(土) 20:57:33
>>336
そんな方法があるんですか!さっそくやってみたらこの顔してる自分に笑えてきました。
なんか私にも効きそうです。コメント本当にありがとうございます!+5
-0
-
344. 匿名 2023/03/04(土) 21:31:51
>>333
メンタルが疲れるんだから、労働時間関係ないですよ。気を遣い、自分ダメだってかんじながら働くのはストレス溜まるよね。私は使えない人でバカにされてるって感じてグッたり。でも、家事もして働いて頑張ってるよー。+4
-1
-
345. 匿名 2023/03/04(土) 23:48:24
>>340
寝る前に26、日中の緊張緩和に83(どちらもツムラ)と、睡眠剤と安定剤も飲んでます。効き目はさほど感じないです。でも、お薬って能力を高めたり、性格変えたりするもんじゃないもんね…、とようやく気づいた最近です。+2
-0
-
346. 匿名 2023/03/04(土) 23:51:01
忙しい時に、
忙しい!忙しい!急いで急いで!
私だけ、あー忙しい!
って感じの先輩がいて、
手伝います!って言っても『大丈夫です!私の仕事なんでっ』ていいながら『もーっ私だけこんなに仕事がある!』って文句言われて、疲れます。
私は、出来損ないだから任せたくないんだろうな、
と勝手に落ち込む+5
-0
-
347. 匿名 2023/03/05(日) 03:42:09
>>330
言われたわけじゃなくても気になるから悩んでるんだと思うよ。+2
-0
-
348. 匿名 2023/03/05(日) 08:44:26
朝ごはんの食器洗ってない。掃除もまだ。
洗濯終わったから干したいけど、昨日の洗濯物がまだ干しっぱなし。
やる事が渋滞すると余計に動けなくなる。めんどくさいって感じよりパニックで泣きそうになる+2
-0
-
349. 匿名 2023/03/05(日) 09:02:46
今日はいい天気だね。みんなはお仕事休み?
私は休みだけど、明日の仕事が憂鬱でぼーっとしてた。窓を開けて換気したら、少しだけやる気が出てたからお掃除がんばるね。+7
-0
-
350. 匿名 2023/03/05(日) 10:48:43
もう10年くらいのモヤモヤなんだけど消化しきれてなくて
。
前に働いていた職場は、誰か辞める時は送別会をする決まりがあり、会場の予約、渡すプレゼントなど私が全て任されていました。「私たちは子供いるけど、ガル子さんは子供いないから休日とか動きやすいもんね」と言う理由でした。
毎回決めるのは大変なので、飲み会するなら定番でこの会場っていうのを皆んなで決めませんか?と提案しても、ちゃんと考えてあげないと主役の人に失礼でしょ?と…
何年かして私が体調を壊して退職する事に。その時に言われたのが「送別会さ、行きたい場所と日付、好きなところを決めていいよ。行ける人の人数確認して予約しちゃって」と言われました。
「私も体調が悪くて送別会には行けそうにないです。」と言ったら「良かったよ。ガル子さんの仕事の引き継ぎ大量だから大変でさ、それどころじゃなかったんだよね!わかりました、じゃあ無しっとことで」と…
私、多分嫌われていたんだろうな+4
-0
-
351. 匿名 2023/03/05(日) 11:11:13
>>350
嫌われてた訳じゃないと思うよ
それまでも面倒だから役割り押し付けられてたとしか思えない、その面倒をきちんと果たす人がいなくなって割を食ったんだと思う
+6
-0
-
352. 匿名 2023/03/05(日) 11:15:44
>>349
お掃除えらい!
私も明日からの仕事のこと考えると憂鬱だけど、とりあえず今日は友達とのランチに行ってきます。お互い良い日曜日を過ごしましょう☺︎+6
-1
-
353. 匿名 2023/03/05(日) 11:28:48
>>319
癖のありそうな上司…
面談の目的はなんだろうね?どちらにせよその上司の下で働くのは危険そう。圧力かけて辞めさせないようにしてきたら逃げてね!+6
-0
-
354. 匿名 2023/03/05(日) 12:14:50
>>345
偶然にも、私もクラシエのやつで同じ組み合わせで服用してます。
私は抑肝散加陳皮半夏は割と効いてる感じします。
なんとなく漢方は体質気質改善できそうな気がして最近何種類か買って飲んでるところです。
合うものはバッチリ効くらしいので、色々試してみてはどうでしょう(もう試してたらすみません)+1
-0
-
355. 匿名 2023/03/05(日) 18:24:14
ごめんなさいごめんなさい
気が利かなくてごめんなさい…+4
-0
-
356. 匿名 2023/03/05(日) 18:26:29
>>355
私もです〜ほんとどうすれば良いのやら…😭+3
-0
-
357. 匿名 2023/03/05(日) 19:00:35
>>356
ありがとうございます😢😢
本当に落ち込みますよね……+3
-0
-
358. 匿名 2023/03/05(日) 21:37:32
月曜が近づいて来てて動悸が酷い+4
-0
-
359. 匿名 2023/03/05(日) 21:48:27
歯茎が痛い身体がだるい、目が見えにくい
身体の不調ありすぎてメンタルもやばい
育児に家事に追われて休めない辛い+3
-0
-
360. 匿名 2023/03/05(日) 21:49:59
>>213
辛いですよね
ご飯食べれてますか?身体バッキバキになってませんか?
私も一時期そうでした。
ヨガや身体を軽く動かしたりご飯しっかり食べたらマシになりました。+1
-0
-
361. 匿名 2023/03/05(日) 22:26:40
明日からまた仕事だ‥
同じコーナーで働くメンバーが私入れて7人。
そのうち1人がとても嫌い!性悪で、除け者にするのか
巧い。やり口が汚ない人で、周りを自分のペースに持っていくのが特技中の特技。
この人のおかげで、自尊心が下がり考えると、下腹部が痛む。
口八丁手八丁で、うまく取り込む人のそばにいると、自分の性格まで根性悪くなる。年度末で辞めようかと本気で考える。+10
-0
-
362. 匿名 2023/03/06(月) 07:30:35
はぁ〜⤵︎仕事行きたくない⤵︎+9
-0
-
363. 匿名 2023/03/06(月) 08:32:39
もしどうしようもならなかったら途中から帰ってもいいかな‥
そのままやめても‥
震えが止まらない‥+15
-0
-
364. 匿名 2023/03/06(月) 08:42:56
今の職場は上司が最悪なので一年我慢して頑張ってきたけどメンタル病みぎみなので辞める決意しました+4
-0
-
365. 匿名 2023/03/06(月) 08:44:55
>>363
そんなに限界がきてるならもう無理して頑張らなくてもいいと思う+10
-0
-
366. 匿名 2023/03/06(月) 10:30:46
仕事に行く日はお腹痛くなってつらい+6
-0
-
367. 匿名 2023/03/06(月) 11:27:05
ストレスが掛ると歯が痛くなる+5
-0
-
368. 匿名 2023/03/06(月) 12:17:10
>>363
ありがとう
もう43で、転職が多くて煮詰まってる状態です‥
いよいよ首括らないといけなくなりそう
夕方、役員の所へ辞める意志を伝えます+8
-0
-
369. 匿名 2023/03/06(月) 18:47:43
年取るたびに人の心の裏を考えてしまって、上手く付き合えない。
学生の頃は良かったなぁ。+11
-0
-
370. 匿名 2023/03/06(月) 18:54:45
>>369
私もら、年をとればとるほどいろいろ辛くなってきた。
若い頃の何も考えない、向こうみずな時に戻りたい。+8
-0
-
371. 匿名 2023/03/06(月) 21:42:06
とりあえず元気になりたい。
嘔吐と水下痢
食欲戻らない
仕事行きたくないし、休みの日は用事…
休まらないしどうしよう+7
-2
-
372. 匿名 2023/03/07(火) 15:00:49
精神障害が自分にあるのは覚悟の上で子ども産んだけれど、メンタル落ちすぎて入院を勧められた
毎日が辛すぎる
自分には到底子育て出来ない+4
-1
-
373. 匿名 2023/03/07(火) 16:59:58
庭にいたら、ちょうど斜め前の家の人が帰ってきたので挨拶をしました。1回目は聞こえていなかったようだったのでもう一度挨拶をしましたが、そのまま家に入って行ってしまいました。
こちらの声が届いてなかったのか、もしくは、向こうも挨拶を返してくれていたのに、私が気づかなくて2回も挨拶をしてしまったのか、細かい事だけど不安になってしまった。
もし、私のあいさつが聞こえてなかったとしたら「なんであの人何も言わずにじーっと見てくるんだろう」って思っただろうな😭+6
-1
-
374. 匿名 2023/03/07(火) 17:32:54
メンタル弱いです
でも暗くなりすぎでもいいことがないです
栄養ドリンク辞めてたけど
これが一番元気出る+6
-1
-
375. 匿名 2023/03/07(火) 18:03:50
タレントのYOUみたく適当に生きていけたらいいのに気難しく考えちゃう。なにするにも心配で事前に調べなきゃ行動起こせないし人と話すのも緊張する+9
-0
-
376. 匿名 2023/03/07(火) 20:53:18
>>153
私も会社都合にしてもらいたいけど、独身だし次が見つかるまで時間かかったから躊躇している…
不謹慎だけど、会社の経営が……とかにならない限り厳しい
資格職取れば良かった…+4
-0
-
377. 匿名 2023/03/07(火) 20:58:27
>>302
お菓子渡すなんて個人の自由だし、私なら短期長期関係なく渡さないよ\(^^)/
辞めるなら、もう接点ないしどう思われてもいいやって思っちゃう。
若いときはいいひとには気持ちで渡したけど、辞めたら接点どころか町でバッタリ会うことすらない+5
-0
-
378. 匿名 2023/03/08(水) 03:48:22
>>182
まさに通院中のメンタルクリニックでそういう話をすると、そういう対応をされる。。
詳細はウザいと思うので省略するけど、医者がメンタル折ってくる。
気にしなきゃいいなんてわかっているけど、どうしてもできないから通院して薬もらわないとやっていけない。+6
-0
-
379. 匿名 2023/03/08(水) 11:24:52
神経質って一生治らないのかな
気にしない気にしないと自分に言い聞かせても気になってしかたない。悩んでばっかり+9
-0
-
380. 匿名 2023/03/08(水) 11:44:36
>>379
完治はしなくても、和らげることはできる
「相手も自分も、数十年後には消えてる。考えすぎない!」
自分に言い聞かせて、やりすごしてる+5
-0
-
381. 匿名 2023/03/08(水) 11:48:02
朝は体が軽かったのに、さっき急に体が重くなって動かなくなった。今就活中で面接のこと考えたからかな。メンタル弱い。+4
-0
-
382. 匿名 2023/03/08(水) 14:50:23
これから出勤。安定剤、漢方飲んだ。胃が痛い。肋骨も痛い。+6
-0
-
383. 匿名 2023/03/08(水) 16:36:22
働いてる人すごい
わたしはついに働けない身体になった。過度のストレスで病気になった。生保通れば申請したい+6
-0
-
384. 匿名 2023/03/08(水) 18:19:39
高校まではメンタル安定してたけど、大学入ってからかなり不安定になってる
大学に落ちて病む、入学した途端リモート授業で家族以外との関わりがなくなり病む、バイトを始めるも自分の無能さに病む、バイトを辞めて対面授業に戻ったことで少し復活する、就活で自己PRが出来なくて病む←イマココ
高校までは部活や大学受験の為の勉強など明確な目標があったから頑張れたけど、今はそういうのがなくてやる気がなくなってる+6
-0
-
385. 匿名 2023/03/09(木) 07:45:49
工場勤務だけど周りは楽しそうだったりイキイキして元気に働いてるように見える
ボッチ気質だから人が寄って来ないのは助かってるけど、それでも中には私のようにお金の為だけに神経すり減らして嫌で仕方ないけど行ってる人がいればいいなと思ってる
今日もなんとか時間粉してきます+7
-0
-
386. 匿名 2023/03/09(木) 10:24:30
浪人して大学入って、新卒で入った会社鬱になって7年勤務して辞めた。次に入った会社は上司とソリが合わなくてしんどくなって4年で辞めた。もうパートでいいやって、事務パートしてたんだけど、親に申し訳なくて。
その事務パートさえも嫌になって、清掃のパートしようとしたら、親にせめて事務にしなさいと叱られる。60歳以上しかいないよって言われるし。だから何?
高い金払って私大いれたのに、なんでって言われてるよなぁ。私が一番なんでって思ってるよ。どこで人生こうなった?
産んでくれなんて頼んでないよ。
あー辛い。生きるって辛い。+6
-0
-
387. 匿名 2023/03/09(木) 11:33:38
考えすぎだよと言われても考えてしまうものは考えてしまうんだって
今年に入ってから感情の起伏が激しく情緒不安定で最近は食欲落ちて体重も減って無気力が常だった
今朝起きてこのまま仕事に行ったらなんか駄目になりそうと思って休んでしまった
何が原因かと聞かれても自分でもよく分からないのがさらにしんどい+9
-0
-
388. 匿名 2023/03/09(木) 20:29:26
>>379
それって気にしちゃう自分はダメだって思ってますか?+2
-0
-
389. 匿名 2023/03/09(木) 21:49:40
無理に正社員で転職するんじゃなかったかな。めちゃくちゃつらい。家事との両立めちゃくちゃ難しい。それでも知識つけるために勉強しないといけないし。家族の言うこと聞いておけばよかった+4
-0
-
390. 匿名 2023/03/10(金) 05:56:22
なんでみんな細かいこと気にしないんだろう
予測できることは友人だから助言するのに全然聞かず後になって大変大変言ってて。当たり前じゃん。だから言ったじゃんと思う。舐められるんだと思うけど本当不快だ。何か問題があっても笑って流してたりしてて不思議。+2
-0
-
391. 匿名 2023/03/10(金) 11:54:52
このトピに書かれてること共感できること多すぎます。
みんな気にしいなんだと思います。
私はメンタル持ちで正社員を昨年末からやり始めたんですけどやってないミスをやったと上司に決めつけられて凹んでます。
元々メンタルの病気以外にも過敏性腸症候群も患っていて去年の夏だいぶ症状が良くなり薬を飲まなくて良くなったのですが再発しました。
薬飲んでいるけど何回もトイレに行ってお腹を下す。。。
退職を考え始めました。
+4
-0
-
392. 匿名 2023/03/10(金) 13:31:03
何で私が居る時に、しかも受付時間終了後に、めんどくさい客ばっかりくるんだよ🤣しかも商品販売終了してるっていってるのに取り寄せ出来るかとかしつこーい。○○店にはありました、とかいうならそっち行ってよーーーー!!!+4
-0
-
393. 匿名 2023/03/10(金) 16:31:03
どんなに時給が良くてもメンタル弱い自分はやっぱり人間関係が一番大切なんだと今の職場で痛感しました
気分で対応が変わる女性上司、好き嫌いで態度をあからさまに変える女性社員もう本当に無理
辞めたらもう関わらなくてすむと思ったら気が楽になりました+3
-0
-
394. 匿名 2023/03/10(金) 17:34:43
仕事をして1年たったけどやっぱり向いてないって事で辞めました。その際社長にかなりボロカス言われて
病み気味です。退職代行使いました。
気にしたくないのに気になって辛いです。メンタル強い人になりたいなぁ+7
-0
-
395. 匿名 2023/03/10(金) 18:10:18
メンタル弱々だから最低賃金のパートをなんとか続けてギリギリ生活してたけど昨今の値上がりで本当に厳しくなってWワーク始めて2ヶ月
色々キツくて辞める話したけどなかなか辞められなくて困ってたら急な腹痛に襲われ早退
病院行ったら胃腸炎
医療費も強行突破の辞めます電話も今後の暮らしも…今は胃が痛いです+2
-0
-
396. 匿名 2023/03/10(金) 19:51:55
>>395
胃腸炎辛いですよね
お大事にして下さい+2
-0
-
397. 匿名 2023/03/10(金) 22:02:20
>>396
ありがとう😢
+1
-1
-
398. 匿名 2023/03/11(土) 08:02:15
>>162
厄介な所がなければいい人って、全人類に当てはまるので気にしない方が良いと思います
そもそも普通の人には厄介な所がありませんよー+0
-0
-
399. 匿名 2023/03/11(土) 13:21:59
自分もミスよくしてるじゃん、患者にカード返し忘れてるし、保険証のチェックもしてるのか忘れてるのか、チェック入れてないし。私のミスは患者の前でもどなり散らしてそんなにお前偉いか?4neverいい。+4
-0
-
400. 匿名 2023/03/11(土) 15:18:20
もう無理いやだ+3
-0
-
401. 匿名 2023/03/11(土) 16:50:43
自分のミスは巧ーく隠すよねえ……笑、名前間違ってるー、日付間違ってるー、チェック入れてないし~。人には怒鳴るくせに、お前はいいよなあ。早く消えろみ○○たとも○。+2
-0
-
402. 匿名 2023/03/12(日) 17:10:21
自分だったらうわぁ…どうしよう…申し訳ない。次からはないようにしなきゃ。
って凹む出来事でも周りはさっさと過去のことにして次やっても謝ればいいか〜って楽観的なことが多い。+2
-0
-
403. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:31
メンタル豆腐だから一回怒られたりすると萎縮しちゃって仕事全くできなくなる。やばすぎる。前職でどう言うふうに段取り付けて仕事してたのか本当に思い出せない…。社会人としてやばい。。+7
-0
-
404. 匿名 2023/03/12(日) 21:19:23
やっと役員終わった…
正確には後一つ仕事が残ってるけど、座って話を聞くだけだからなんとか乗り切れると思う。
数日前に最後の大仕事だったんだけど、始まる前と終わった後、何日か病みまくってようやく復活した。今日はすごくメンタル安定してる。
でも、ちょっとした事ですぐに病み期突入するから油断できない…+5
-0
-
405. 匿名 2023/03/12(日) 21:20:00
見てる人いるかな?+6
-0
-
406. 匿名 2023/03/13(月) 06:31:14
>>405
毎日見てます
コメント増えないですね
今日も胃が痛いけど仕事行かなきゃ生活出来なくなる(朝からため息)
+7
-0
-
407. 匿名 2023/03/13(月) 07:52:51
>>406
おつかれさまです!
帰ってきたら美味しいもの食べてゆっくりお風呂に入ろうね✨
今日も一日みんなで乗り切りましょう!+6
-0
-
408. 匿名 2023/03/13(月) 15:53:30
病院で説明受けてすぐ理解できなくてギョロっと睨まれた。すいません・・・て謝罪したらため息つかれた
通わなきゃいけない。他では治療できないから。やだ。もう行きたくない+4
-0
-
409. 匿名 2023/03/13(月) 16:45:17
>>408
分かるわー!!お医者さんってたまに変わった人いるよね!!!こっちはしっかりお金払ってるし、別に変な態度をとったわけじゃないんだから堂々としてよう。+4
-0
-
410. 匿名 2023/03/13(月) 20:30:20
疲れた。あと25年も働けるんだろうか。年金もらって暮らしたい。つらい。+12
-0
-
411. 匿名 2023/03/13(月) 20:33:07
>>405
今辛くて久々にガルちゃん来ましたよ。辛くなったらメンタルトピで吐き出して気持ち整理してます。久々にきました。しばらくお世話になるかも。急に全て終わらせたくなることが増えたよ。もうどうにでもなれって。だけどなんとか生きるよ。ウォーキングしたら少し気分晴れるけど毎日はできない。嫌なこと全部忘れて記憶から消したい。+9
-0
-
412. 匿名 2023/03/13(月) 20:42:58
お客様の領収証、片仮名で発行するんだけど名前(読み)を書き間違えました…。気づいたのはお客様が帰ってから。複写式ではないので、控えが残ってないけど、手書きの控えが間違ってたから、渡した領収証も間違えてると思う。あーあ…+4
-0
-
413. 匿名 2023/03/13(月) 21:41:23
>>412
お客様が怒って電話掛けてこないといいな…+1
-0
-
414. 匿名 2023/03/13(月) 22:05:17
>>413
終わった…しにたい+1
-0
-
415. 匿名 2023/03/13(月) 22:57:21
日々のストレスが蓄積されている感じで死にたいと
思うことが最近多くなった。
勇気ないから死なないけどさ。
毎日辛い。+13
-1
-
416. 匿名 2023/03/13(月) 23:10:44
つらいよね。なんかつらいけど、3月、4月って家族の行事も多くて、少しもゆったりした気持ちになれない毎日。重たい気持ちと身体をなんとか奮い立たせて、行く仕事よ。あーしんどい。最近、笑ってないなあ。+8
-0
-
417. 匿名 2023/03/14(火) 06:51:08
あったかくなったと思ったのに、昨日も今日も寒いね💦今日もやるべきことだけしっかりやって、あとはゆるっとやり過ごしましょ♪+5
-0
-
418. 匿名 2023/03/14(火) 08:38:52
>>407
ありがとう
今日も出勤できました
+5
-0
-
419. 匿名 2023/03/14(火) 09:32:53
>>412
大丈夫?そんなに落ち込まないで!!
連絡あったらその時にしっかり対応すれば大丈夫だよ。第三者目線で申し訳ないけど、解決できない問題じゃなさそうよ。早く安心できるといいね。+6
-0
-
420. 匿名 2023/03/14(火) 11:30:36
嫌な気持ち、我慢しすぎた。+3
-0
-
421. 匿名 2023/03/14(火) 16:42:48
今日はね、1日頑張ったらめっちゃ甘いあんドーナツ食べるって決めてるんだ。
ふわふわであんこたっぷり、周りに粉砂糖たっぷりのやつ(笑)16時半まで休憩したら定時まであと2時間半!!頑張る💪+7
-0
-
422. 匿名 2023/03/14(火) 16:43:58
家の近所の工事が始まった
騒音で頭痛が酷い
耳栓してだいぶマシになったけど
もっと遮音性の高い耳栓買ってこなきゃ
10月くらいまで工事あるの無理…+5
-0
-
423. 匿名 2023/03/14(火) 17:49:19
孤独だ。
仕事休み、家族以外話さなかった、LINEも公式からだけ。友達いないしLINE削除したいけど、職場の人や家族との連絡ツールだし。他の人のLINEから消えたい。記憶から消えたい。
最近メンタルすごい悪い+5
-1
-
424. 匿名 2023/03/14(火) 18:20:31
カウンターに、ふん!と鼻で笑われた。なに言ってんだか!て感情がバレバレで+3
-0
-
425. 匿名 2023/03/14(火) 18:27:34
>>421
あんドーナツいいねー
甘いものは疲れ吹っ飛びますね
定時までもう少し。頑張って+4
-0
-
426. 匿名 2023/03/14(火) 21:17:46
パートの昼休憩で3人で食べてると必ず2対1になって全然興味ない話で盛り上がってて話しに入れないことが多いよ。+5
-1
-
427. 匿名 2023/03/15(水) 13:07:35
引きこもりから数年、今日パートの面接行ってきました。
パチンコ屋さんの朝の清掃、働く時間は1時間半で稼げないけど、でもそれでもいい。明日結果くる。受かりますように。+10
-0
-
428. 匿名 2023/03/15(水) 15:33:09
>>427
お疲れ様です😊+6
-0
-
429. 匿名 2023/03/15(水) 15:50:17
>>428
ありがとうございます😊+6
-0
-
430. 匿名 2023/03/16(木) 00:00:58
>>423
私も孤独を感じる
更年期なのか季節の変わり目なのか
寂しくて仕方ない
こどももいるし、うまくいかないことばかりだけど仕事もしてるし、環境的には孤独ではないはずなのに、日に日に孤独感が強くなる。
何をしたらココロの隙間が埋まるのか。
喪黒福造みたくなっちゃった。+3
-0
-
431. 匿名 2023/03/16(木) 00:57:22
>>430
ドーン‼︎喪黒福造😄
春の明るい雰囲気と自分の差に余計下がりませんか?更年期のせいなら長くなりますね。私も更年期です。
家族が居て、仕事もして幸せなはずなのに、私は年々性格を拗らせ人との関わりも益々苦手になり自分から離れました。結果友達ゼロ。誰からも受け入れられない孤独感です。いつも心満たされません。寂しい。
人と話したくてガルにコメント書くけど、凄くマイナスが気になり落ち込み気味でした。ガルでも孤独だって思った所にあなたからコメント貰えて嬉しかったです。
心の隙間を満たすために、自分が楽しいって思える小さな事してます。お気に入りのパン屋行く、インスタで見たマフィン買いに行く、コンビニでソフトクリーム食べたら400円で幸せになれました。
人間関係を充実させ心満たすのは直ぐには難しいから、小さな幸せで隙間の補修かな。長々とすみません+5
-0
-
432. 匿名 2023/03/16(木) 13:31:53
>>427です。
無事採用頂けました😊
安心しました。+7
-0
-
433. 匿名 2023/03/16(木) 15:06:37
>>432
おめでとうございます。
良かったね🌸+6
-0
-
434. 匿名 2023/03/16(木) 15:56:36
>>433
返信ありがとうございます。
よかったです。週2〜3日勤務で駅チカなので私にとっては、とても好条件だったので。
頑張ります😊+7
-0
-
435. 匿名 2023/03/16(木) 20:54:31
>>434
すでにもうだいぶ頑張ってると思います。焦らず体調に気をつけて無理せずゆっくり行きましょう🍀+3
-0
-
436. 匿名 2023/03/16(木) 22:32:20
>>431
私がコメントしたのかと思うくらい、同じような状況です。年々拗らせてきました。
小さな幸せで隙間の補修、とても素敵ですね。
自分の楽しみなんて二の次の生活でした。明日金曜だし、何か自分のために買おうかな。
431さんもいるし、ここにくれば他の方ともお話できるし、思うほど孤独じゃないですね。
お話できて嬉しかったです。ありがとうございました(^^)+1
-0
-
437. 匿名 2023/03/17(金) 10:11:36
>>436
ヨコですが
いい買い物できるといいですね🍀
私は何というか上手く言葉が出てこないけど、寂しくて誰かとお話したいのに色々考えてしまって結局黙るという感じで。ガルちゃんにコメントするのもものすごく久しぶりです。
でもこのトピこのページしか見てないんですがとても共感出来るしここの方達のお話もっと聞きたいなと思って、ぽつぽつコメントし始めたところです。お仲間に入れて貰えると嬉しいです。
+6
-1
-
438. 匿名 2023/03/17(金) 11:05:34
こんなに、自分を大事にしないで、病院の薬を飲んで、嫌な気持ち消して、出勤。ダメだ、私。+4
-0
-
439. 匿名 2023/03/17(金) 18:01:05
仕事行くと自己肯定感削がれる。
客に書類の説明をする仕事で緊張してます。すごく噛む。おどおどしてしまう。上手く説明出来ないし知識不足なとこもある。
私がダメだからか、会社側の人事的理由からか、来月からその業務外される。私が使えないからだと落ち込み帰宅。疲れた+3
-0
-
440. 匿名 2023/03/17(金) 18:20:02
>>415
私も今ストレスMAXだよ、一週間くらい旅に出たい人間がうっとおしい+2
-0
-
441. 匿名 2023/03/17(金) 19:30:17
一応食品工場勤務になるのかな?
上司命令で入院した他部署の先輩の代理で、軽量作業ヘルプに数週間入って
その人が退院してきても本調子じゃないから、その後もヘルプ。
最近は他の人にパッケージの熱処理も習ったんだけど。
教わりながら練習してたら、隣でギャーギャー「やめて―」「ガル子さんのやり方怖い」
「危なっかしい」と大声で妨害され練習にならなくて、数袋しかできなかった。
失敗しないと覚える事出来ないし、上の命令で派遣されただけだし
退院した〇さんにもうしないで!と言われたので
もうヘルプ入りません!元の作業に戻して下さいと上司に伝えた。
週明けが怖い、噂はすぐに広まるから。+3
-0
-
442. 匿名 2023/03/17(金) 20:48:00
>>440
返信ありがとう。大丈夫かな?
人間関係めんどくさくて嫌になるよね。
本当は仕事しないでずっと家にいたい😢+4
-0
-
443. 匿名 2023/03/17(金) 21:28:23
>>437
横ですが
歓迎☺️
のんびりコメントしていきましょ+3
-0
-
444. 匿名 2023/03/18(土) 07:56:09
おはようございます。
>>443
ありがとうございます。嬉しいです☺
今日は雨です。出掛けるには不向きだけど埃っぽさがなくなって少しほっとします。
皆さんとこのお天気はどうかな?
+2
-0
-
445. 匿名 2023/03/18(土) 09:24:39
>>444
おはようございます
こちらは雨上がりの曇りです。しっとり。
天気良くないし、朝ごはん食べてずっとのんびりしています。
話したいのに、このトピでも言葉を迷ってしまいます😅+2
-0
-
446. 匿名 2023/03/18(土) 10:29:13
皆さまおはようございます
昨夜は私がもっともイキイキとする金曜の夜だったので、夜更かししすぎて今目覚めました
家事がたまってるけど、こんな雨の日はアマプラでも見ながら自分を甘やかします
+2
-0
-
447. 匿名 2023/03/18(土) 10:48:19
>>439
お仕事お疲れさまです。
人前に出るお仕事されている方、本当に尊敬します。
新年度の謎の配置転換は多いし、来月からの業務で花開くかもしれないし、わりと状況が好転するんじゃないかと傍観者的に思いました。
かくいう私も色々と深読みして一人で勝手に落ち込むタイプです。疲れますよね。
+3
-0
-
448. 匿名 2023/03/18(土) 17:10:19
>>447
ネガティブにしか考えられなかったけど、客観的なコメントに気持ちが楽になります。ありがとう。
説明から外れたらストレス減んだと思うようにします。次の業務のが合ってるかもだしね。
私は全般的にネガティブ思考が暴走、びっくりするほどの深読みで、よく落ち込みます。メンタル弱弱で疲れます。+2
-0
-
449. 匿名 2023/03/18(土) 18:38:44
何もしたくないし何も考えたくない、消えたい…
幼児2人いるのに、今日は私しか子どもの相手できなかったのに疲れすぎてご飯の用意以外はずっと寝てた
死にたい
他の人からしたら大したことない、ママ友とのやりとりでの失敗やPTA役員での仕事のできなさとか、そんなのが一週間溜まって死にたくなってしまった
+4
-0
-
450. 匿名 2023/03/18(土) 22:56:43
皆様こんばんは。
>>445
お返事ありがとうございます。もう夜ですがゆっくり出来ましたか?私も午後はずっと眠ってしまいました。
コメントするのって難しいですよね。ほんと難しいです。+2
-0
-
451. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:42
>>449
>他の人からしたら大したことない、ママ友とのやりとりでの失敗やPTA役員での仕事のできなさ
↑これ私もとっても引きずって落ちます。今日みたいに天気が悪いときは特に。ねー。皆さんどう消化してるんでしょう。
幼児二人なんて、一番大変なときではないですか。ご飯の用意だけで花丸だと思います!
一緒のお布団で寝るだけでも子どもって喜んでくれてますよ!+8
-0
-
452. 匿名 2023/03/18(土) 23:42:37
>>449
大丈夫ですか?疲れちゃったんですね。それなのにご飯の支度もちゃんとやってて偉いです。お子さん小さいとどっぷり休む時間なんて中々ありませんよね。本当にお疲れさまです。頑張りすぎないでね。PTAの役員ってあと少しですか?なったばかりなのかな?+4
-0
-
453. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:59
>>9
面と向かってないから更に酷い気がする
+1
-0
-
454. 匿名 2023/03/19(日) 01:18:01
>>451
お優しい言葉をありがとうございます😭
同じような事で落ち込まれる方がいると知って、私だけじゃないんだ、と勝手に嬉しく思ってしまいました💦
ほんとに些細な失敗なんですよね…相槌の仕方感じ悪かったかな?とか、今の言い方お子さんに失礼だったかな?とか…
頭の中が失敗で埋め尽くされちゃいます💦
なかなか消化できないこの感情と、同じく戦ってらっしゃる方がいるのは心強いです☺️
最後の二文、とても励まされました!
子どもに暗い態度ばかり取ってしまったと自分を責めてばかりでしたが、少し気分を持ち直すことができました!
死にたい気持ちが和らぎました、ありがとうございます✨+2
-0
-
455. 匿名 2023/03/19(日) 01:24:16
>>452
ありがとうございます😭
今日一日「なんで私は他のママみたいに普通のことができないんだろ」と自分を責めてばかりいたので、偉いなんて予想外のお言葉をかけていただいて泣いてしまいました💦
役員はこの4月で終わります。他の方が仕事ができる方達ばかりで惨めですが、自分なりにやりきろうと思います!
苦しい、死にたい、って思ってましたが少し前向きな気持ちになれました✨+4
-0
-
456. 匿名 2023/03/19(日) 10:14:44
やばいもう死にたい+7
-0
-
457. 匿名 2023/03/19(日) 13:06:24
>>456
きいてるよー
つらいことがあったのね。
+4
-0
-
458. 匿名 2023/03/19(日) 17:22:10
年長さんと4月から入園児…の2人の子育て中。
育児の愚痴を長文で書き込もうとして、
もうすぐ書き終わりだったのに子どもがぶつかった拍子に消えた。
土日の間、言うこと聞かない場面ばかりだし、疲れた。
静かなところに逃げたい。+5
-0
-
459. 匿名 2023/03/19(日) 17:37:33
何回かメンタル系トピにはお世話になっていますが、
去年の夏〜秋 忙しかったのと
去年の秋に職場関連トラブル
去年の冬 コロナ感染時に義実家トラブル
があって
とりあえず今月あと1回出勤したら退職(しばらく気持ちを休めたいので、秋までただの子育て主婦の予定)
仕事からは距離を置くことにした。
まだふいに嫌なこと思い出して苦しくなる。
さっさと嫌な記憶を過去のもの、にして自分の中でも消化したい。
トピ主さんや今までコメントで優しい言葉くれたガル民さん、ありがとう。
また頑張るために場所お借りします。+5
-0
-
460. 匿名 2023/03/20(月) 06:16:38
>>459
体も心もゆっくり休めてね!+3
-0
-
461. 匿名 2023/03/20(月) 06:31:45
>>455
横ですが、私も子供2人(春から年長と年少)で、今上の子のPTA役員やってるよ!!勝手に親近感(笑)
私はPTAの役員が負担すぎて、家事、育児が疎かになっちゃってた。下の子と日中ゆっくり過ごせる最後の一年だったのに、テレビ見せながら自分は寝込んでしまったり、公園に行っても上の空だったりして本当に後悔してる…
入園式まであと少しあるし、PTAの仕事も卒園式の手伝いで終了す。上の子も春休みになるので、楽しく過ごせれば良いなって思ってます。+6
-0
-
462. 匿名 2023/03/22(水) 16:31:32
思春期頃から人の言葉をネガティブに深読みしてしまう性格です。
何気ない会話でもですし褒め言葉でもネガティブに捉えてしまいます
例えば幼稚園にお迎え行った時に、○○ちゃんのお母さん(私のこと)顔可愛い〜と息子の友達(年長さん)から言われた時その時は素直にありがとう〜って嬉しいんだけど、時間が経てば、もしかしたらその子の中で反対の言葉を言うのが流行ってて本当はブスって言われたんじゃないかとか。。
基本的に見た目のことをネガティブに捉えてしまいます
人の言葉をネガティブに深読みしてしまう人いませんか?
克服したいです+3
-0
-
463. 匿名 2023/03/22(水) 21:42:24
近所の道路族のせいでノイローゼ寸前。
注意されても日本語通じない族。
もーやだ。
轢かれてください+3
-0
-
464. 匿名 2023/03/23(木) 03:09:23
>>462
私もネガティブすぎるのを治したくて悩んでたら「もうね、それは性格だからしかたないよ!悪いことしてるわけじゃないんだからいいんだよ!」って言われて少し楽になったよ。だから根本的な性格を変えるんじゃなくてネガティブな自分とうまく付き合える方法を考える事にしたよ!+1
-0
-
465. 匿名 2023/03/23(木) 03:19:58
>>463
私も本当に危ないと思うんだけど、周りの人は全然気にならないらしくてモヤモしてる。
ボールとか、普通に車通りの多い道路まで飛んで行くところも見たことあるし、家の前の道路に自転車とか縄跳びとか散乱してるのは異様だと思う。
うちの子も一緒に混ざりたがるけど、だめって言ってる。そうしたら夫に「母親のせいで子供に友達が居なくなるよ」って言われて私がおかしいの?ってなったし、自信がなくなった。+2
-0
-
466. 匿名 2023/03/23(木) 06:59:18
>>464返信ありがとうございます。
ネガティブな自分と向き合うって例えばどのような考え方をしてますか?
もうずーっとネガティブな自分が嫌で、自分はこういう性格だから仕方ないんだって開き直ろうとしたこともあるけど結局ウダウダ一人で考えこんでしまったり、、そういう時間が苦痛なんだけどそうしないとスッキリしないから半ば強迫観念みたいな感じで自分がスッキリするまで考えてしまう。。+4
-0
-
467. 匿名 2023/03/23(木) 07:35:01
>>466
私も同じなので気持ちわかります。
私の場合、落ち込んだり、ネガティブな考えをしないのはもう無理なので、そういうことがあった時は、楽しい予定を考えたり(近所の日帰り温泉にいこうとか、子供と何か美味しい物を食べに行こうとか)prime Videoの笑える映画とかをみて気分を紛らわしたりしてます!
根本的な解決策になってなくてごめんなさい!+3
-0
-
468. 匿名 2023/03/23(木) 08:10:53
不安障害が酷くて医者からも重度だから薬を抗うつ剤にしていこうって言われた話をした直後に母親から「そういえば父方の叔母が筋なんとか症っていう難病になって、どんどん筋肉が低下して動けなくなるらしいよ!!」って言われて気持ちが地の果てに落ちた。
もし叔母の病気が筋ジストロフィーだったら、結構な確率で私や息子に遺伝するんじゃないかと動揺していたら、「本当にあんたは神経が細いね!!気持ちをしっかり持ちなよ」って言われたけど、これって私のメンタルが弱すぎるのかな?
同じ親を持つ姉は「なるようにしかならないし、今から気にしても仕方ないじゃん。」って言ってるから、やっぱりメンタルが弱すぎるんだろうな。
もう生きていくのが怖い。この先何にも楽しみがないような暗闇に入った気持ちで辛い。+4
-0
-
469. 匿名 2023/03/23(木) 08:17:32
>>377
レスありがとうございます。結局、そのおばさんとは話し合いが合わずもう別々で出すからね!ってなりました‥。
パートの職場80人近くいるのに短時間パートでお菓子代5000円以上かけるみたい、アホらしい…。+2
-0
-
470. 匿名 2023/03/24(金) 07:12:38
転職したい→転職活動する元気を仕事で奪われてる→だから転職したい→活動する元気が‥でずっとぐるぐる。
もう今年33歳。そろそろ、ここで定年まで居る!って決められる会社と出会いたい。時間がない。焦る。+4
-0
-
471. 匿名 2023/03/24(金) 08:22:50
2人できる予定で仕事やめなかったけど、
2人目できないし、子供は登園拒否してるし、辞めたいけど旦那は怪我して休職してるし
副業は納期遅れるし、新しい部署で頭いっぱいだし
家事のミスは旦那にせめられるし
そろそろしに たい。
疲れた。。
+3
-0
-
472. 匿名 2023/03/24(金) 18:54:25
>>116
これめっちゃわかる
押さなければずっと車側は青なんだから、「お前一人が渡るだけのために車の流れ止めるな」って思われそうでいつも迂回するわ+7
-0
-
473. 匿名 2023/03/25(土) 17:45:38
PTA本部役員からやっと解放された!!!副会長を1年頑張りました。
子どもが少ない地域なので、本部もほぼ強制的に1度は回ってきます…
1年で2回円形脱毛症になり、暴飲暴食で体重が20キロ増えました…ダイエットしたいけど、食べてしまう。メンタルも弱ければい意志も弱い。+4
-0
-
474. 匿名 2023/03/25(土) 21:40:47
ちょっとでも嫌なことがあると
心臓が苦しくなります+5
-0
-
475. 匿名 2023/03/27(月) 06:34:15
心にあいた穴に飲み込まれそう。
虚無感?なのかな+4
-0
-
476. 匿名 2023/03/27(月) 07:40:47
>>475
私も同じ気持ちです。不安感にひっぱられ過ぎてセルフネグレクトのような感じです。
何もやる気が起きないし、食べるのも億劫になっています。+2
-0
-
477. 匿名 2023/03/27(月) 08:14:35
>>476
コメントありがとうございます。
気持ちがしんどくて、しなきゃいけないことに手がつけられないです。
けれど、今日は子どもの用事があるのでそろそろ動こうと思います。+2
-0
-
478. 匿名 2023/03/28(火) 18:16:44
もう疲れた
親にも怒られた
弟がもっと酷いことしても怒られないのに
なんで長女ばっかり
子供2人いるけど長子には優しくすることを心がけてる+3
-0
-
479. 匿名 2023/03/28(火) 22:08:29
仕事しんどい
人間関係疲れた
なんでこんなウジウジねちねちした性格なのか+2
-0
-
480. 匿名 2023/03/29(水) 07:52:15
>>479
せめて嫌なことを早く忘れられたら、ブルーな出来事があっても生きやすいな、と思います(ズレていたらすみません+3
-0
-
481. 匿名 2023/03/29(水) 12:35:17
>>480
ほんと寝たら忘れるタイプなら良かったのに、帰宅しても翌日になっても引きずり落ち込み中。
過疎化で誰もいないなって思ってたからお返事嬉しいです。ありがとうございます+4
-0
-
482. 匿名 2023/03/30(木) 00:14:58
秋と春がなぜかメンタルがものすごく落ち込んで、ひと月くらいつらいんだけど徐々に回復するから今回もなんとかしのいだ…と毎回思っていたけど…。
先月子供が風邪ひいてそれを私ももらったのをきっかけに春のメンタル不調祭り。
仕事も忙しくてギリギリな毎日。散らかってゆく我が家。何もしない夫。
病院に行ったことがないんだけど、行くか悩んでる。
調子の良い時もから大げさかも…寝たら治るかも…行っても何も変わらないかも…そんな事考えて先延ばし。
疲れが取れなくて毎日消えたくて体も心も重だるい。
将来に悲観しかできない。+2
-0
-
483. 匿名 2023/03/30(木) 16:33:39
明日で最終日だけど、一緒にやってるパートおばさんが私にだけ凄い感じ悪い‥。
次の仕事探してるみたいだけど、そんなに性格悪かったら仕事見つからないわ!って思う。
明日、平穏に終わってくれると良いな…。+2
-0
-
484. 匿名 2023/03/30(木) 16:36:50
しかも性格悪い人に限って自己啓発本とか読むんだよね、意味ないよね。+2
-0
-
485. 匿名 2023/03/30(木) 17:34:59
バイトで歳上のバイト仲間の方に最初は普通に話せていたのに多分私が何かしたのか嫌われたみたいで無視されるようになって
私もどう接して良いか分からなくて最低限の挨拶のみで無視し返してる状態
他の仲間の方達がいる時間はまだ良いけど終業まで残っているのが私とこの方のみなので気まずい
何より片付け作業があるのに私1人でやってその方はぼーっと突っ立って一緒にやってくれない、
上がりの時間になったら何も言わずに先に上がっていって同じ上がり時間の私が居残って片付けるのがされる度に胸の中が毎回モヤモヤして辛い
片付け作業っていっても素早くやれば5-10分で済むから大した事ないし残業代も出してくれるんだけども
普通に話してくれた時は一緒に片付けてくれたからわざとなのは分かる
社員に相談しようか、でも相談する程の事なのか
結局無視されるようになった自分が一番問題なんじゃないのか
自分で直接本人に片付けしてくださいて言える度胸もないのが弱くて落ち込む
自分の中で抑え込んでシフト被らないようにするのが一番かな…+3
-0
-
486. 匿名 2023/03/30(木) 17:45:34
>>485
片付け作業してくれないってモヤモヤするね〜。
上司に相談するしかなさそうね。
てか年上で感じ悪い人って本当残念だよね。
反面教師!って思うしかないね(汗)
+2
-0
-
487. 匿名 2023/03/31(金) 12:38:14
やる気の起きなさが凄まじい。
ソファから動きたく無い。本当は布団にずっと篭りたい。
防音室みたいに、嫌なこと(情報)シャットアウトする空間とかないかな。+1
-0
-
488. 匿名 2023/03/31(金) 18:03:31
>>487
あるよねー!
何も出来なくて、掃除とか疎かになって散らかった部屋でさらに病んでしまう…+2
-0
-
489. 匿名 2023/04/01(土) 04:58:18
ただただもうおわりにしたい+3
-0
-
490. 匿名 2023/04/01(土) 11:07:45
メンタルに病がある人の雑談トピが立たない
定期トピだから毎月立つと聞いてたのに
あのトピが心の支えだからないと不安
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する