ガールズちゃんねる

卒業式中、現金79万円盗まれる 日体大柏高 3年生71人被害

103コメント2023/03/04(土) 00:43

  • 1. 匿名 2023/03/02(木) 21:51:41 


    同署によると、卒業式は体育館で行われ、3年生が教室を不在にした2日午前9時20分~11時40分ごろに発生した。被害に遭ったのは3年生9クラスのうち4クラスで、生徒のかばんに入っていた財布から現金が抜き取られていた。

    +6

    -36

  • 2. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:21 

    監視カメラ必要だね

    +153

    -1

  • 3. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:41 

    ペロッ!これは内部犯…!

    +147

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:41 

    かばん1つ1つ漁っていったのか
    完全にこの日を狙ってたんだろうな

    +258

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:56 

    >>2
    今どきだとないのかな?
    私立とか特にありそうだけど

    +4

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:13 

    先生…じゃないよね

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:14 

    >>1
    逮捕されて人生から卒業してほしい

    +96

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:18 

    これはキツい

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:23 

    これが本当の卒業ってか?
    座布団一枚w

    +1

    -29

  • 10. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:28 

    かなりの大金みんなもってるのね

    +127

    -5

  • 11. 匿名 2023/03/02(木) 21:53:43 

    平均1人1万円
    今の高校生って結構お金持っているのね

    +138

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:00 

    人がそこにいなければモノ盗む、金盗むって当たり前なんだな

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:11 

    鍵閉めてないの?

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:19 

    貴重品はロッカーに入れとかないんだ?
    スマホもカバンに入れっぱなしなんだろうか

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:24 

    鍵付きのロッカーがあればいいね

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:34 

    被害にあった4クラスだけ無施錠だったのね。
    これは先生の責任では?

    +105

    -9

  • 17. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:41 

    卒業式後に友達同士で出かける子も多いだろうから普段より多めに財布に入ってただろうし完全にそれを狙っての犯行だよね。内部の人間だろうなぁ。せっかくの晴れの舞台が台無しだ。

    +140

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:50 

    卒業式のあとみんなご飯行ったりするためにお金持ってきてたのかなぁ

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:54 

    1年か2年かな

    >2日正午ごろ、教員が「生徒の現金が盗まれた」と110番通報した。卒業式には3年生と保護者が出席し、1、2年生は休みだった。

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:01 

    >>10
    バイト代が時給千円以上の時代だもんね

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:10 

    定期と2000円くらいしか鞄にいれてなかったな。
    高校のころ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:10 

    千葉県立千葉高等学校で、あんなに話題になったのに
    やらかすね〜

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:17 

    ガル民より金持ってて草

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:26 

    高校生の財布の中身なんてたかが知れてると思ったけど
    4クラス回るとそんなにお金あるんだね。

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:29 

    千葉の高校のは結局どうなったんだろう?

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/02(木) 21:55:42 

    内情を知っている人じゃないと難しいよね

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:13 

    私も高校生の時に盗まれたことある。
    体育から戻ってきたらカバンの上にお財布が置いてあって中身確認したらお札だけ抜き取られてた。
    犯人は分からず…お金も戻って来ず…おかげで高校生の時のことは思い出したくない。

    +62

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:25 

    犯人、人として終わっている…

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/02(木) 21:56:43 

    >>10
    卒業式の日だから打ち上げとかあったのでは?

    +132

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:03 

    貴重品置いていくんだ。それが意外。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:23 

    高校生お金持ちだね。
    1人当たり一万

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/02(木) 21:57:55 

    >>4
    卒業式のあとに、友達同士でご飯とか遊びに行くから現金もってそうだよね。
    完全に狙ってたな。

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:07 

    卒業式後とかご飯行ったりするお金も入れてたのかなぁ晴れの日に可哀想

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:15 

    もしかして複数犯かな、4クラス回るのは結構大変そう

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:30 

    >>1
    トモダチゲームを思い出した。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:32 

    私も盗られたことある。
    試験で荷物を外に出してて。
    今考えると貴重品は身につけておくべきだった。

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:42 

    子供の高校には鍵付きのロッカーあるけど。無い高校があるなら驚きだよ。
    私の時代でもあった。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:53 

    >>31
    卒業式の後、みんなで遊びに行くからじゃない?
    可哀想過ぎる…

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/02(木) 21:59:03 

    卒業式=嫌な思い出を植え付けるのも込みでこの日を狙ったのかな
    関連付ける出来事があると印象深くなっちゃうから

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/02(木) 21:59:18 

    卒業式だから保護者に紛れてとかも有りそう
    カバンの中に財布・貴重品を置きっぱなしにしてるのもなんか教育おかしいと思う

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/02(木) 21:59:34 

    私が高校の時は教室離れる時は貴重品係が財布集めて職員室の金庫に入れて貰ってた

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/02(木) 22:00:48 

    それはやめてくれよ
    卒業式だよ?
    なんで悪いことするのよ
    盗んだお金で何するんだかわかんないけど、いいことなんて無いのに
    悲しい思いをした子どもらが本当に可哀想

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:18 

    2015年にも同じような事件あったんだね
    卒業式中に21万盗難 千葉東高 | 千葉日報オンライン
    卒業式中に21万盗難 千葉東高 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     県立千葉東高校(千葉市稲毛区轟町1、三上浩司校長、生徒1099人)で10日、卒業式に出席するため教室に置いてあった3年生25人のかばんから現金約21万円が盗まれた。千葉北署は窃盗事件として捜査してい

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:48 

    私も高校生2年生の時期に盗まれた。
    先生に言ったけど、
    「どっかに置き忘れたんじゃないか?」って言われて相手にしてくれなかった。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:01 

    >>10
    みんなでご飯行ったりするからみんな数千円くらい入れてきてるんでしょ

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:09 

    >>43
    過去に有ったのなら教職員が対策しろって

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:29 

    >>10
    式のあとランチ行ったりカラオケ行ったりするんじゃないかな。完全に狙ってたよね。これは許せん。

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/02(木) 22:03:01 

    >>41
    この高校も今後は同じ措置取るんじゃないかな
    逆に今まで起きなかったってことだったのかも…

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:05 

    >>3
    何を舐めたのw

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:07 

    そのあと遊びに行くのにお金持って
    来てたりしてる子もいただろな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:15 

    >>11
    卒業式だし、式後に遊びに行くとかで多めに持っていた人も多いと思う

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:53 

    >>27
    わたしの高校のときは財布もだけどスマホメインだったわ
    取られた子が泣いてたのを思い出す

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:54 

    これ、犯人見つかる?校内には防犯カメラないだろうし、卒業式で保護者も入ってるから指紋もえらい量になるだろうし。
    お金絡みの嫌なニュース続くね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:49 

    うわぁ…市内だけど…
    卒業式に荷物もろくに持っていけないね。
    教室に鍵かけたりしなかったのかな。
    折角の晴れの日に可哀想。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/02(木) 22:06:56  ID:3RSAWDInsL 

    となるとぺいぺい払いはやっぱりいいの??
    鍵付きロッカーは普通じゃ無いんだね

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/02(木) 22:06:58 

    4月から子供が高校生になるんだけど、財布って私生活用の財布持っていくの?
    少額だけ入れる学校用の用意したほうがいいのかなって思ってて。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/02(木) 22:07:18 

    財布なんでぽっけにいれないの?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/02(木) 22:08:50 

    >>21
    私家から徒歩15分だったから多くて200円もザラだったw

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:31 

    >>4
    人生に於いての節目の日にこういうことするのって本当にクソヤロウだと思う

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/02(木) 22:10:55 

    体育館に行かない先生っているのかな
    先生なら絞りやすいけど、保護者や在校生の可能性もあるよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/02(木) 22:12:10 

    >>56
    うちの子は最初全く持っていかなかったのですが、頼むからせめて少しは持っていきなさい 何があるかわからないからって千円くらい持たせた。行き帰りに災害があればせめて少しは持ってたほうが安心かなと。
    あとは放課後友達と何処かへいくなら小遣い持って行くから お財布気をつけてね!って。
    うちは鍵付きロッカーはあったし、移動教室中は教室鍵かけるからか 在学中盗難とかは聞いたことなかった。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/02(木) 22:14:43 

    学校って盗難被害の保険は加入してるのかな❔

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/02(木) 22:15:45 

    他校との部活の試合中に盗まれてた友達や同級生いた。
    私は高校の時は物欲なくて家から近いからお金全然持ってこなかったけど更衣室に置いとくのも危険。でも私のカバンや服も漁ってたと思うから気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/02(木) 22:18:05 

    >>18
    そう思うと尚更可哀想だよね、高校生活の締めくくりをこんな最悪な思い出にするって本当最低

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:20 

    >>46
    高校時代は行事でみんなが出払う時は鍵閉めてたな。体育ぐらいだったら閉めなかったけど。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/02(木) 22:20:39 

    >>27
    私と同じ。同級生?
    体育の授業中に更衣室でやられたよ。
    先生に被害額言ったけど、千葉高のニュース見たら、内輪で片付けられたのかなと思った。
    犯人も現金も戻らず終い。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/02(木) 22:21:01 

    >>49
    ペンじゃない?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/02(木) 22:21:07 

    外部なら盗みより昨日の美笹中みたいに暴力沙汰起こすと思うから内部だろうな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:15 

    >>43
    千葉多いね。
    ニュースにならなかったけど、私も千葉の県立高校でやられた。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/02(木) 22:22:24 

    中学の時、お弁当2回も盗まれたの思い出した…弁当箱も戻らず。他にも盗まれてた人何人もいたのに、結局学校は何もしなかったなー。嫌な思い出。
    この犯人はちゃんと捕まってほしい!晴れの日に嫌な思いさせられたままで終わるのは可哀想

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/02(木) 22:26:16 

    >>1
    自分の時はどうだったか覚えがないけど
    今うちの母校はロッカーにみんな鍵かけてる
    体育の時はクラスで巾着袋に入れて
    体育の先生が預かってくれた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:04 

    >>56
    振り替え輸送もあるし2000円あると安心かも。
    もし4桁の番号式の鍵でも番号の上に布とか紙かぶせてロッカー開け閉めした方がいいよ。見てくる人もいるからね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/02(木) 22:28:42 

    ICカードやクオカードも気を付けないと。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/02(木) 22:29:26 

    鍵付きロッカーないの?物騒やね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/02(木) 22:38:38 

    >>49
    コナンのネタじゃない?青酸カリ舐めるやつ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/02(木) 22:40:44 

    内部事情知ってる人だろうし
    元卒業生とかかも…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/02(木) 22:42:57 

    >>24
    言われてるけど卒業式だから、って最後皆でご飯食べたりでお金持って来ていたと思う。
    そこ分かって狙っているから、かなり悪質。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/02(木) 22:46:30 

    えらいみんなお金持って行ってるんだね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/02(木) 22:47:05 

    >>16
    確かに先生の責任。
    でも、根本的には、盗んだ奴が悪いよ。
    門出に人の金盗もうと思うか?
    先生が鍵をしていても、していなくても、盗む方が悪い。
    露出多い服着てるから痴漢にあうんだ。と、同じ気がする。
    露出関係なく、痴漢する方が悪いのにさ。
    ・・・なんて、とはいえ、今の日本は変わったよね。
    対策取らない方が悪いのかもしれない。悲しいけど。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/02(木) 22:49:32 

    犯人在校生かな 生徒が窃盗犯だと学校側も色々面倒だから深く掘り下げれないよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/02(木) 22:50:27 

    卒業式ならいつもより多めに持ってきた子も多いだろうにかわいそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/02(木) 22:56:37 

    もう10年も前だけど、私の高校では財布袋っていうのがあって移動教室の時とか体育、式典とかで教室を空けるときはひとまとめにして管理してたな。
    個人で管理したい人は個人で持ってても良いっていう選択性。
    もともと治安は良いんだけど、誰も悪者になる可能性が無いし、万が一侵入者がいてもお財布は盗られないし、個人的には良いシステムだなって思ってた。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/02(木) 22:58:07 

    >>15
    今どき公立高校でも鍵付きのロッカーがあるよ
    面倒がって入れてなかっただけじゃない?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/02(木) 22:58:17 

    >>69
    県千葉で誰もいない教室に忍び込んで財布物色した生徒が隠し撮りされててのも最近あったね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/02(木) 23:00:26 

    >>27
    お金盗まれるのも嫌だけど、見ず知らずの他人が自分の持ち物を触った事が気持ち悪いよね。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/02(木) 23:05:23 

    盗む奴が悪いのは大前提として
    施錠してなかったんだね
    先生も不注意だったのでは?
    卒業式だし、後で打ち上げ的な感じで
    ご飯行ったりする人もいるだろうし
    完全に狙われてたよね

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/02(木) 23:17:05 

    >>16
    だから学校に貴重品持ってきちゃダメなんだよね。

    ってか犯人が悪いでしょ。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/02(木) 23:21:21 

    うやむやにせず、警察に通報した事は良いと思う。
    身内かもと隠蔽するのは良くない。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/02(木) 23:38:57 

    ズレるけど
    制服のポケットに財布いれないのかな?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/02(木) 23:45:57 

    >>4
    この学年、入学式も文化祭も体育祭も修学旅行も無かったんだよ
    止めてあげて

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/02(木) 23:49:20 

    >>56
    自販機と食堂があったから毎日使う分を親からもらって財布の中は小銭のみ

    学校によると思うけど、生徒証がEdyだったからそれにチャージして使うことも出来た

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 00:00:23 

    被害届出したってことは犯人捜しするのかな
    内部犯なら指紋調べたらすぐ犯人みつかるかもね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 01:01:57 

    >>19
    1,2年生休みだったなら学校でもし目撃されたら終わりじゃない?
    学校内にいてもおかしくない人じゃないと

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 02:31:55 

    うちの高校は鍵あって
    移動教室は担任が鍵かけてた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 06:57:46 

    酷い

    犯人はほくそ笑んでいるのか?
    吊し上げたれ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 09:43:20 

    卒業式を狙うなんて酷すぎる
    みんなで楽しく打ち上げしようと思って持ってきてたんでしょ
    お祝いのお小遣いもらってきたのかもしれないのに

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 10:17:41 

    >>43
    先輩から犯罪自慢聞いて受け継がれていく悪事もあるらしい。このケースは何とも言えないが。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 10:24:54 

    >>1
    昔はアホと悪の集まりの高校だっけど、今はどうなんだろ?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 11:44:17 

    超底辺高は窃盗はそこまで無いんだな
    普通に恐喝するから

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 19:43:58 

    >>27
    私はDS盗まれたよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 20:00:41 

    私は帰りに購買で必要な物を買う予定があって
    4千円持ってきたら、昼休みの間に盗まれた
    ロッカーがない田舎の中学だったし
    先生に報告したけど、自己責任だと言われたわ
    親に泣いて報告して、渋々追加の代金出して貰ったけど
    その月のお小遣いゼロ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 20:18:21 

    >>46
    多分生徒が犯人で、教員側も目星がついてるんじゃないかな。校内で扱える範疇は超えてるから、警察に任せたのでいいと思う。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/04(土) 00:43:14 

    嫌な思い出の日になっちゃったよね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。