-
1. 匿名 2023/03/02(木) 19:47:24
私は自分のスマホに知らない番号からの電話が掛かってきても出ない人間です。ほぼ何かの不審な営業か勧誘の迷惑電話なので出ないことにしています。
そうでないなら留守録にメッセージが入るかショートメールが来るはずですし。
しかし私の妹は違っていて、知らない番号でも出るタイプです。出ない私を見て、失礼な人間だと言います。この前も、別に出たらいいじゃんと笑いながら見下すような目で言ってきました。
価値観の違いなのでしょうが、皆さんは知らない番号からの電話に出ますか?+93
-5
-
2. 匿名 2023/03/02(木) 19:47:59
絶対出ない+736
-5
-
3. 匿名 2023/03/02(木) 19:47:59
むし+321
-4
-
4. 匿名 2023/03/02(木) 19:47:59
出ます+17
-39
-
5. 匿名 2023/03/02(木) 19:47:59
普通出ないよね+370
-5
-
6. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:07
出ないよ
このご時世+312
-1
-
7. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:08
出ません
切れた後番号検索します+745
-4
-
8. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:17
番号検索する+243
-1
-
9. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:18
出ないでとりあえずググる+237
-1
-
10. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:20
出ない
あとで一応ググる+165
-1
-
11. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:22
出ない
無視してから、電話番号検索する+199
-1
-
12. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:23
携帯、スマホ、それぞれの所有者の自由。
+7
-5
-
13. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:28
一回出たことあるけど、知らない言語だった
すぐ切ったから通話料ほとんどかからなかったけど+25
-1
-
14. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:29
>>1
出ないで、その後ネットで調べて終わりが多い
大体ヒカリとか、銀行系
+119
-0
-
15. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:32
出ないしきれたあと番号検索する
出たとしても通話料あちらもちだし無言でしばらく聞いてみる+9
-1
-
16. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:37
>>1
見下されてるの?笑+5
-16
-
17. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:38
でない
番号ググってかけ直した方が良さそうだったらかけ直すけど+28
-0
-
18. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:39
出ない
業者っぽかったらあとから番号検索する+20
-4
-
19. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:51
着信なってる間に番号ぐぐってる
検索結果不明だったら放置で心当たりあったらでる+6
-0
-
20. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:56
まず番号検索する
だいたい迷惑電話のデータベースが出てくるからやっぱりなーってほっとく+94
-1
-
21. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:56
若い時は怖いもんなしでバンバンでてた。
なんなら丁寧に折り返しまで 笑
今は、怖くて出ません。+16
-0
-
22. 匿名 2023/03/02(木) 19:48:58
出ないよー怖いし面倒。一応着信履歴の番号をネットで調べてはみるけど。+20
-2
-
23. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:03
出ない
けど何度も掛かって来たら間違いに気付いてないのだろうと思って出て間違えてると伝える+1
-2
-
24. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:10
何かの連絡待ってるとき、例えば
代金引換の荷物来るときは
宅配の人から確認の電話来るから出る
それ以外は出ずに番号調べるのみ+56
-0
-
25. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:16
絶対出ないです。
ネットで番号は調べます。+28
-0
-
26. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:23
怖いから出ないね。
着信あったら、まずググる。
ホントに用事あったら、また掛けてくるだろうし。
+25
-1
-
27. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:26
出る 何も喋らない
相手が名乗りを上げるまでずっとミュートです+1
-0
-
28. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:27
>>7
今って便利だよね。
これは〇〇の営業、とかってすぐわかる。+181
-1
-
29. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:41
>>1
普通に生活してれば出る必要は無いね
普通に生活してれば
無断駐車繰り返す馬鹿とか支払いが滞ってる奴とかなら、裁判所や弁護士事務所、警察からの可能性あり+7
-6
-
30. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:42
この間、家電話で不信がって出なかったら学校からだった。+5
-0
-
31. 匿名 2023/03/02(木) 19:49:49
出て良かった試しが無い
携帯番号以外だと取り敢えず検索する+17
-1
-
32. 匿名 2023/03/02(木) 19:50:21
基本的には出ないけど、運送屋さんが掛けてくる事があるから荷物届く予定がある時は出る+13
-4
-
33. 匿名 2023/03/02(木) 19:50:31
知らない番号が表示されて検索したら警察署からだったことがある+3
-0
-
34. 匿名 2023/03/02(木) 19:50:41
出ないのが失礼?
迂闊に出るなんて不用心だねとしか+20
-4
-
35. 匿名 2023/03/02(木) 19:50:53
基本出ないのですが何度もかかってくるので番号検索したら北海道の病院からでした。
四国住みの私には心当たりはないものの緊急の事かもしれないから間違っていますよと折り返しました。+38
-1
-
36. 匿名 2023/03/02(木) 19:50:58
>>1
今の時代はむしろその方が身の安全を守るための正しい行動だと思います。知らない番号は取らずに後で番号検索。大概はセールス関係。それに引っ掛からなくてそれでも何度かかかってきたら出るくらいで良いと思います。+30
-3
-
37. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:02
営業か勧誘の電話なんてかかってくる?ほとんどかかってきたことない。番号出回ってるんじゃないの?+2
-0
-
38. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:08
>>1
妹さん良くも悪くも器が大きいね+9
-1
-
39. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:10
>>28
電力会社とか最近増えてきた+8
-0
-
40. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:11
>>13
着払いなの?
怖いわ。+15
-0
-
41. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:12
>>1
そんなん好きにしたらええがなw
悩みなさそでよろしよすなー+0
-1
-
42. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:27
出ません。
スマホの設定を電話帳登録外は拒否しています。+7
-0
-
43. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:27
+8
-1
-
44. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:35
ググってヒットしなかったから公衆電話からかけたことあった
男の声で出たけど心当たりなさそうだから無言で切った+6
-0
-
45. 匿名 2023/03/02(木) 19:51:40
仕事でお客さんの注文不備でかけるけど出ない、メールも返信なし、発送されないと電話をかけてくる人がたまにいます。
知らない番号全てが怪しい電話、営業電話ではないです。+17
-5
-
46. 匿名 2023/03/02(木) 19:52:27
とりあえずスクショ+3
-1
-
47. 匿名 2023/03/02(木) 19:52:38
子供が小学生になってからは出てる
もし何かあったら困るし+0
-1
-
48. 匿名 2023/03/02(木) 19:52:52
>>1
今、広域強盗グループが闇バイトとかで情報収集するために変な電話する時代で、先月とかに大阪でも31歳の女性が引っ越して直ぐに数人の強盗が自宅に入って襲われてたよね?
登録外の電話は出ない方が良いし、勿論知らない携帯のSMSも同じ
最近、私のスマホにも詐欺SMSが来て、即電話アプリで迷惑電話&迷惑SMSを着信拒否の設定にした
+25
-1
-
49. 匿名 2023/03/02(木) 19:53:19
迷惑電話だろうけど出たらよけいに掛かって来ない?+3
-0
-
50. 匿名 2023/03/02(木) 19:53:52
明らかに業者くさい番号なら無視!!+7
-0
-
51. 匿名 2023/03/02(木) 19:53:59
自分にとっての当たり前をしない人を見下す妹の方が失礼だわね+3
-4
-
52. 匿名 2023/03/02(木) 19:54:02
出ないのは非常識極まりない
マナー違反だよ!バカには分からないんだwww+2
-15
-
53. 匿名 2023/03/02(木) 19:54:39
切れるまで待って、速攻検索する+1
-3
-
54. 匿名 2023/03/02(木) 19:54:54
出ない
最近050から始まる同じ番号から連続でかかってきて、調べても情報が出てこなくてこわい
詐欺みたいなところが、通じるかどうか確認するために掛けてきてるのかなとか考えちゃう…これは考えすぎかな
でも公的なところだったら市外局番からかかってくるよね+5
-4
-
55. 匿名 2023/03/02(木) 19:54:57
電話帳ナビってアプリいいよ
どこからかかってくるか表示されるよ+6
-2
-
56. 匿名 2023/03/02(木) 19:55:09
笑いながら見下すような目で言ってきました
これあなたの感想ですよね?+3
-8
-
57. 匿名 2023/03/02(木) 19:55:11
会社のスマホは名刺に自分の番号書いてるから必ず出るけど私用のは出ない
ただ今の会社に勤めて10年くらい経つけど、今のところ知らない番号の電話に出て変な電話だったことはないよ
参考までに+3
-6
-
58. 匿名 2023/03/02(木) 19:55:12
出ない
妹さん大丈夫か?進んで情報提供するタイプなんだね+4
-3
-
59. 匿名 2023/03/02(木) 19:55:50
Google Pixel使ってるけど、登録してない番号でも自動的に病院名や会社名表示されてすごいと思った+6
-2
-
60. 匿名 2023/03/02(木) 19:57:00
たまにAmazonの配達だから出る
でもたまにセールスの時は、すみません二度とかけてこないでくださいって言って切る
でも他の業者からまたかかってくるわ
あれなんなんだろうね+1
-2
-
61. 匿名 2023/03/02(木) 19:57:15
>>7
検索するとほぼ迷惑電話で、評判悪い口コミいっぱい出てくるよね。+126
-2
-
62. 匿名 2023/03/02(木) 19:58:25
>>1
出ない。
履歴に残った番号を検索したら政党支持率調査だと表示された事があった。どのような調査内容だったのかも報告が書き込まれてたんだけど、「支持する政党」の選択肢の中に故意に入れられていない政党があるとか、「現内閣を支持しますか?」に「いいえ」と解答すると電話をガチャ切りされて調査強制終了になるとか笑。+4
-4
-
63. 匿名 2023/03/02(木) 19:58:37
>>13
出たことないけど、私も海外の電話番号からかかってきたことある。なんだったんだろ。+7
-2
-
64. 匿名 2023/03/02(木) 19:58:39
>>7
私も同じ
だいたいが営業か迷惑系だから出ないで正解!となるまでがセット+80
-3
-
65. 匿名 2023/03/02(木) 20:00:34
この間業者さんからの連絡待ちしてる時にかかってきたから業者さんだ思って出たら間違い電話だったわ
まぁ本当に間違いだったからよかったけど今回みたいな電話待ち状態じゃなかったら出ないのが普通かと+3
-2
-
66. 匿名 2023/03/02(木) 20:02:47
出ない
伝言残せるように設定してるから特に問題ない
伝言に明らかに詐欺目的の人が「留守電なったんすけどどうしたらいいすか?」って仲間に聞いてたのが残ってたことある
その後すぐガチャ切りされてたわ
+4
-3
-
67. 匿名 2023/03/02(木) 20:02:55
私20年以上番号変わってないから、大抵知り合いからの電話だったりして性格的に気になって出ちゃう…
まあ、LINEで繋がって無いって事は、出なくても差し支えない相手でもあるんだけどね。
15年前に別れた元彼から連絡きた時はびっくりした。+1
-5
-
68. 匿名 2023/03/02(木) 20:02:58
出ない。
知ってる人なら番号登録されてるはずだし、仮に番号が変わっていたとしても留守電に残すだろうから出る意味がない。
後で番号検索すると、セールス電話か詐欺関連みたいな口コミが書かれてる事がほとんど。
稀に検索しても出てこない番号があるけど、それはそれで出てもメリットがなさそうだから放置。
昔、家電でだけど、番号を間違えて何回もかけてきてるらしき人がいて、可哀想だからかけ直して教えてあげたら逆ギレされた事があったので知らない番号は関わらないことにした。+8
-3
-
69. 匿名 2023/03/02(木) 20:03:01
出ない
先日フリーダイヤルからかかってきた
調べたらお試しセット一回だけ頼んだところだった+0
-4
-
70. 匿名 2023/03/02(木) 20:03:02
出ちゃ駄目!
詐欺だよ
+5
-3
-
71. 匿名 2023/03/02(木) 20:03:04
今はめんどくさいから出ないけど前は普通に出てた。
出てみて営業とかだったら途中で切っちゃえばいいじゃんと思ってたから、妹さんが見下して言ってるとは思わんわ+3
-2
-
72. 匿名 2023/03/02(木) 20:04:00
携帯からだと子供が部活の遠征行ってる時はケガとかのお迎え要請かなと思って出ちゃうな。
固定は調べる。
+2
-3
-
73. 匿名 2023/03/02(木) 20:04:14
>>1
思い当たることがないときは基本的に出ない。
用事があれば2回かけたり留守電入れたり、その他の方法で連絡くるはず。
というか、かかってきたら出なきゃいけないって、他人から突然話しかけられたら必ずそれに対応しなきゃいけないってレベルで嫌だな。
キャッチやナンパ等と同じで、営業や不審な電話等、不要な電話ってけっこうある。+4
-2
-
74. 匿名 2023/03/02(木) 20:04:16
>>48
知らない番号に出るって危険だよね。一度出たらリストに載ってまたかかってきそう。私の妹なら危険だから出るなと言う。+9
-2
-
75. 匿名 2023/03/02(木) 20:05:24
>>52
必要なら留守電入れてくれればいい
でも留守電さえ入れないのに折り返す必要性を感じない+5
-2
-
76. 匿名 2023/03/02(木) 20:05:27
たまに非通知から電話あるけど何なんだろう?+6
-2
-
77. 匿名 2023/03/02(木) 20:06:09
>>28
今日もかかってきたけど検索したら政治系のアンケートって書いてあった。
出なくてよかったや。+5
-3
-
78. 匿名 2023/03/02(木) 20:06:13
>>76
非通知のワン切りは本当にわけがわからない+3
-2
-
79. 匿名 2023/03/02(木) 20:06:39
>>76
非通知って気持ち悪いよね。+10
-2
-
80. 匿名 2023/03/02(木) 20:06:41
普通は出ないしその番号をネットで調べるよね
そして99%はブロックするよね+5
-3
-
81. 匿名 2023/03/02(木) 20:06:58
ずっと鳴るから出てみたらPTAのお願いの電話だった
出なきゃ良かったw+2
-2
-
82. 匿名 2023/03/02(木) 20:07:15
>>71
変なマンションの勧誘電話とかに当たったことなかったりしたら分からないこともあるかもね
逆に変な電話だとわかったら即刻切るくらいハートが強いとかだと、何を心配してるのか分からないのかもしれん+0
-2
-
83. 匿名 2023/03/02(木) 20:08:16
>>60
一度電話に出たら他の業者へ(名前を変えただけで同じ業者かも)名簿が流れているのでは?+4
-2
-
84. 匿名 2023/03/02(木) 20:08:35
>>7
検索するとほぼ勧誘系の番号でヒットする+28
-1
-
85. 匿名 2023/03/02(木) 20:09:16
いや、出ちゃダメダメ。何か大切な用事なら相手も留守電入れるでしょ?それすら無いのは勧誘とか、詐欺とかヤバイ電話だよね。主さんが出ないのは間違ってないよ。安心して。+2
-3
-
86. 匿名 2023/03/02(木) 20:10:11
でないよ
怪しいし+1
-2
-
87. 匿名 2023/03/02(木) 20:10:26
>>74
一度、消費者相談センターに掛けて相談したら、知らない番号からは折り返し電話を掛けずに、詐欺SMSも返信せずに着信拒否をしてから履歴を消すことが大事と言われた
多分、犯罪用の機械で自動的にランダムに電話やSMS送ってる可能性があるから、こっちが折り返し電話したり、詐欺SMSに返信や載ってるURLを踏むあとカモ決定だから、あらゆる個人情報を盗られると言ってた
下手したらスマホを乗っ取られて、電話帳に登録してる家族や友達、知人等へ詐欺SMSを送ることになるから、消して無視が一番と言われたよ
+8
-2
-
88. 匿名 2023/03/02(木) 20:10:29
>>1
私も出ません
知らない電話番号からかかってきたら、とりあえず無視して番号をググる
本当に用事があるなら相手もまたかけてくるはず
数日前、知らない番号からかかってきて、ググったらなんとアダルトグッズ店らしかった😨
行ったこともなければ、買ったことももちろんないのに!+7
-2
-
89. 匿名 2023/03/02(木) 20:11:04
関東在住なんだけど、九州の消防署から必ず折り返し連絡下さいって留守電入ってたから、折り返し電話したら、あー大丈夫ですー。みたいな感じだった。電話番号間違えて留守電入れちゃったんだろうけど、謝罪もなく何電話してきてるの?的な対応されたのがイラッとした。+7
-4
-
90. 匿名 2023/03/02(木) 20:11:22
留守電入れ無い奴は、即 着信拒否にしてる。
職場の社長の親戚やら知人が県議会・市議会選挙に出るから、
後援会に入るよう言われ(ほぼ強制)、
候補者の事務所か何かが
お礼の電話をかけてるらしいのだが
知らない番号で、調べてみても何かよく分からない会社名が出てくるし
第一留守電も入れてないから
着信拒否にしてる。
選挙があるたび、後援会の名簿に名前書かないといけないけど、
着信拒否にしたままだから、一生繋がることは無いと思うw
用があるなら留守電入れろっての
+2
-3
-
91. 匿名 2023/03/02(木) 20:11:43
出ない。本当に要件あるなら留守電にメッセージ入れてくるはず。+4
-2
-
92. 匿名 2023/03/02(木) 20:12:10
仕事中に携帯の番号から連続で3回掛かってきてたけど掛け直す勇気がなかった…
でもそれから一度もかかってきた事ないから大した用ではない!と思ってる。+0
-4
-
93. 匿名 2023/03/02(木) 20:12:26
>>7
この間、番号検索したら内閣支持率調査だった!
「支持しません!」って言いたかった!!+9
-7
-
94. 匿名 2023/03/02(木) 20:14:16
>>1
でません。旦那はでます。危機管理能力ゼロなんで痛い目あってますよ+6
-3
-
95. 匿名 2023/03/02(木) 20:15:22
>>76
昨日もかかってきたんだけど、留守電に自動音声で世論調査?のアンケート的なやつ。定期的にかかってくるから怖い…。+2
-2
-
96. 匿名 2023/03/02(木) 20:16:12
>>1
2月下旬に三日連続で042の着信が有ったけど削除して着信拒否にした+6
-2
-
97. 匿名 2023/03/02(木) 20:16:17
>>89
私も青森にある病院から電話来たことあるわ!!
電話検索して病院?!と思ってかけ直したら間違いだった…
ちゃんと本当にかけなければならない相手に通じたのかな…って心配だけが残った…。+3
-2
-
98. 匿名 2023/03/02(木) 20:16:51
番号もだけど、私はアポなしピンポンも出ない。
宅配の格好をした違う人が…っていうのも怖いし。+4
-2
-
99. 匿名 2023/03/02(木) 20:18:20
>>80
ブロックどうやるの??+1
-2
-
100. 匿名 2023/03/02(木) 20:20:11
知ってる市外局番からの電話は公共施設とかお店からの連絡かなと思ってでます。
フリーダイヤルとか登録していない携帯からの着信は無視です。+1
-2
-
101. 匿名 2023/03/02(木) 20:20:18
>>98
この前、電気やガス会社にいそうなクリーム色の作業服を着たおっちゃん2人が近所の韓国系キリスト教会の勧誘に来て怖かったよ
居留守して玄関ドアの覗き窓から見てたけど、最近は服装まで変えてくるのかと恐ろしくなった+5
-0
-
102. 匿名 2023/03/02(木) 20:20:19
テレビの電話でプレゼント応募とかしてるから非通知で電話が来ると「当たった!?」とウキウキで出てしまう。
まだ当たったことはありません。+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/02(木) 20:22:57
例えば自分で業者に問い合わせたりしてて「折り返し電話ください」ってお願いしてたら出るけど、別にどこにもお願いしてない時は出ない
出たってろくな相手じゃないことの方が多いもの。+0
-1
-
104. 匿名 2023/03/02(木) 20:23:50
出る。大体が佐川急便かクロネコヤマト……。+6
-0
-
105. 匿名 2023/03/02(木) 20:24:20
土日の夕方位に非通知で、政府の世論調査。
4回ぐらいはかかってきたけど、一回も回答してない。+0
-0
-
106. 匿名 2023/03/02(木) 20:24:37
スマホに知らない電話からなら出ない
急ぎの用でちゃんとした知り合いなら、家の固定電話にかけ直してくれるはず
スマホだろうが固定電話だろうが。知らない電話番号からの着信なんてロクな電話じゃない+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/02(木) 20:27:01
>>95
私用でなくて社用携帯だったんで非通知電話に無言で出てみたら自動音声の世論調査だった事ある
でも何だかそれも怪しいよね、個人情報抜かれそう+2
-0
-
108. 匿名 2023/03/02(木) 20:27:18
時と場合によっては出ます
非通知だと出ないかな。番号通知されてたら宅配便とかなにか身内にあったときの緊急連絡かもしれないし出る+3
-0
-
109. 匿名 2023/03/02(木) 20:27:24
一回買っただけなのにSHOPジャ○○からの電話多すぎ
+1
-1
-
110. 匿名 2023/03/02(木) 20:27:36
>>45
わかるよ
自分で業者手配しておいて出ない人とか困る
+6
-0
-
111. 匿名 2023/03/02(木) 20:29:04
090から始まる番号から数回電話あったけど出ないで検索したら何も引っ掛からなかった。
その後も電話きて気持ち悪いからiPhoneの設定で自動で留守電になるようにしたらかかってこなくなった。+0
-1
-
112. 匿名 2023/03/02(木) 20:29:12
私は職場の人の携帯に初めて電話したが、出てくれなかった。拒否された。
留守電にもならないから、仕方なく家の電話にかけてなんとかつながった。
仲良くないし嫌われているけどさ、腹立ったよ。
急用があるから職場では間に合わなくて、初めて携帯にかけたんだけど、知らない番号だから出ないなんて私には考えられない。+3
-5
-
113. 匿名 2023/03/02(木) 20:32:17
出ない
検索しても出てこない番号は気になるけど、こちらは知らないし用無しなので関わりたくない+5
-0
-
114. 匿名 2023/03/02(木) 20:32:47
非通知は出ないよ
出て勧誘だったとしても無言で切るからそんなに不快でもない
折り返しはしない+0
-0
-
115. 匿名 2023/03/02(木) 20:33:46
深夜3時とかに090でかかって来る電話とかなんなの?って思う
一応調べはするけども分からない時もあるし+2
-0
-
116. 匿名 2023/03/02(木) 20:34:38
たとえ勧誘の電話でも、出ないと失礼、
いらないものは断ればいい
これ85歳の祖母が言ってます。
両親や叔母が電話に出ないでくれ、留守電に
しておいて、と頼んでも出ちゃう。
固定電話の電話帳以外鳴らさない機能とかも
設定させてくれない。
トピ主さんおいくつですか?
50代の両親でも、知らない電話は出ない。+1
-0
-
117. 匿名 2023/03/02(木) 20:36:00
今なら無視して検索する
10年くらい前によく知らない番号から間違い電話が来てた「ばんさんですか?」って、しかもかなり離れた県から、あれは何だったんだろう
+1
-0
-
118. 匿名 2023/03/02(木) 20:36:01
昨日正しく知らない未登録番号から着信がありました。切れた後に番号検索、某銀行のキャッシング営業だったらしく、口コミを見てブロック。
某銀行の通帳持ちだけど、キャッシングはそこに限らず未経験です。
自己防衛は必要だし、失礼であれば相手を確認してから折り返し電話をすれば済む話。確かめもせずに悪い人から詐欺をされるよりはマシですよ。
+1
-0
-
119. 匿名 2023/03/02(木) 20:36:04
スマホだと登録してなくてもどこからの電話か会社名出ることあるよね。+1
-0
-
120. 匿名 2023/03/02(木) 20:36:34
>>4
私も。折り返しはしないけどとりあえず出る。で変な電話は即切るけど、宅急便とかだったりもする時あるから気づいたら出るようにしてる+8
-0
-
121. 匿名 2023/03/02(木) 20:37:48
>>97
携帯怖いのは1番号違いで全然違うところにかかるところだよね
引っ越し業者から何回も電話かかってきてさすがに間違いですよ、って連絡して教えたのに当日も「本日お引っ越しですよね、今向かってますから」って電話来て困惑したわ…住所分かってるから大丈夫だろうけど業者と利用者さんちゃんと会えたのか気になったわ+3
-0
-
122. 匿名 2023/03/02(木) 20:38:01
病院に勤務してるんだけど、用あってかけてるのに出てもらえなくて困ること結構ある。
検索ぐらいしてほしい。+1
-0
-
123. 匿名 2023/03/02(木) 20:40:03
>>96
042-⚪︎××-××××
一応、市外局番だから出る(東京郊外民)
逆に携帯電話は出ない
ネットですぐ番号検索する+3
-1
-
124. 匿名 2023/03/02(木) 20:40:42
知らない番号の着歴を見ると、何の電話か不安になるけど詐欺が怖くて掛け直せないから、気づいたらかかってきたときに出るようにしてる。
だいたい間違いか営業だけど。+2
-1
-
125. 匿名 2023/03/02(木) 20:42:47
>>28
たまにあるんだけど何でもない口コミ0の番号とかは単なる間違いかな+6
-0
-
126. 匿名 2023/03/02(木) 20:46:21
>>102
そういうの非通知でくるの?+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/02(木) 20:49:34
電話帳に登録されてない番号は拒否されるように設定したからかかってきたら検索して迷惑電話ならそのまま着拒+0
-0
-
128. 匿名 2023/03/02(木) 20:51:48
>>7
わたしも調べる
だいたいセールスとかだよね
職場関係の人ならショートメールに私ですって送ってくれたから折り返した、+24
-0
-
129. 匿名 2023/03/02(木) 20:52:44
出ない。この前メッセージに〇〇さん(知らない名前)がお金を貸してくれたおかげで病院代が払えました。ありがとうございますってきてびびった笑+0
-1
-
130. 匿名 2023/03/02(木) 20:54:23
>>1
主と全く同じ考えで出ない。
でも出なくて困ったことは一度もない。+2
-0
-
131. 匿名 2023/03/02(木) 20:58:27
普段は出ないけど、たまたま出たら男性後輩からで、目の前の夫が怖い顔してた。
もう二度と出ない。+0
-3
-
132. 匿名 2023/03/02(木) 21:02:39
>>7
携帯番号とかの場合
ラインとかで検索してみてる
+1
-1
-
133. 匿名 2023/03/02(木) 21:02:47
基本的に出ない、ググる。
でも自分が住んでるところの市外局番からだと出る。大体役所関係+1
-1
-
134. 匿名 2023/03/02(木) 21:05:26
>>24
そういう時に限って迷惑電話来るんだよね
つい間違えて出てしまう+0
-0
-
135. 匿名 2023/03/02(木) 21:07:16
>>99
スマホの機種によってできるできないがあるのかな
Androidのスマホで番号をブロックできるよ+0
-0
-
136. 匿名 2023/03/02(木) 21:07:35
050、0120は出ない。
090、080、固定電話は知人の知り合いの可能性も有るから、ネットで調べてから出る。
+1
-0
-
137. 匿名 2023/03/02(木) 21:08:33
>>1
知らない番号からワン切り数回あって無視してたら最近になって私がでるまで鬼電してきやがった
電話にでたら無言
それから電話こなくなった+1
-1
-
138. 匿名 2023/03/02(木) 21:16:34
一度検索して、思い当たる節があれば掛け直す
基本出ない
うちの旦那は出る
出ない私に不信感を抱く
ピンポンもそう。私居留守派だけど、旦那は出る+2
-1
-
139. 匿名 2023/03/02(木) 21:18:07
妹さんの言うように出ればいいんだよね
営業電話だとしても「あ、だいじょーぶでーす」って切っちゃえば済むしね。
けど、それが面倒だから出ないという選択なんだよねー+2
-0
-
140. 匿名 2023/03/02(木) 21:19:46
出ない人間だったけど、子どもが出来てから学校や習い事やPTAの関係で知らない番号からかかってくる事が増えたので出ざるを得な空気なった+0
-1
-
141. 匿名 2023/03/02(木) 21:22:39
出ない
重要な要件なら留守電入れるかメールやアプリでも連絡くるだろうし
後でググってヒットした場合、心当たりあるなら掛け直す+0
-1
-
142. 匿名 2023/03/02(木) 21:23:51
意外と就活の面接、採用からは携帯番号着信もあるので、その時期は出るかも。それ以外は無視。+1
-0
-
143. 匿名 2023/03/02(木) 21:32:38
フリーダイヤルの時は気分で時々出る。勧誘なら断わればいいだけだから。
080や090は怖いから出られない。昔に削除した人かも?とかも思うけど。+1
-0
-
144. 匿名 2023/03/02(木) 21:32:40
鳴ってる最中に検索して、思い当たるところからの電話なら出ます。+0
-1
-
145. 匿名 2023/03/02(木) 21:34:00
先月非通知ワンギリあった
しかも夜中!
ちなみに次の日旦那もきた、、
なんだったんだろう+0
-1
-
146. 匿名 2023/03/02(木) 21:38:22
>>1
出ないです
でもなんの電話か気になるので、とりあえずネットで電話番号検索します
大体は勧誘や押し売り、詐欺まがいなのでスルーして良かったと思いながらブロック+6
-0
-
147. 匿名 2023/03/02(木) 21:38:42
出ない。留守電につながるよ。
そんで、この前夜中の3時に非通知があって留守電もあったから確認したら「はぁはぁはぁはぁ」って声が入ってて、典型的な変態嫌がらせ電話で無になったわ+1
-0
-
148. 匿名 2023/03/02(木) 21:43:35
ワン切りの非通知が忘れた頃に来るから、ちょうど昨日設定した所です。auなら4桁の番号を発信するだけで自動設定に。(ネットに記載されてます)
主の悩むとは少し違うかな?+0
-0
-
149. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:16
ググってから考える
こないだは佐川急便からだったのでかけ直して良かった+0
-0
-
150. 匿名 2023/03/02(木) 21:52:38
夜中の2時に非通知で着信があって怖かった+0
-0
-
151. 匿名 2023/03/02(木) 21:54:46
最近、リサーチ会社が掛けてくる世論調査みたいなのが多くない?+2
-0
-
152. 匿名 2023/03/02(木) 22:02:48
心斎橋の美容室からシャンプーのアンケート電話
若い女の声で
直ぐに切った+0
-0
-
153. 匿名 2023/03/02(木) 22:03:55
>>78
使われてる番号か確かめる為とか?かなとも思うけど意味わからんですよね+3
-0
-
154. 匿名 2023/03/02(木) 22:04:45
>>79
気持ち悪いですよね。
用があるなら番号出せって感じです笑+3
-0
-
155. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:26
絶対出ないで後から調べる
それより非通知が怖いわ
もちろん出ないけど誰か分からないのは本当に怖い+4
-1
-
156. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:33
>>95
番号出せって感じですよね。+0
-0
-
157. 匿名 2023/03/02(木) 22:05:50
通知不可能と表示された電話が一回来た事あるけど、あれって何なん?+1
-0
-
158. 匿名 2023/03/02(木) 22:19:51
>>7
不動産投資の営業か宅配便のドライバーさんであることが多い+0
-0
-
159. 匿名 2023/03/02(木) 22:36:13
>>1
昔は絶対出なかった。勧誘って分かってるから。でも、ある日なんとなーく出ようって気持ちになって出てみたら友達だった。携帯壊れて新規で買ったらしい。知らない番号だから出ないと思ったー良かったーって言われた。それ以来出るようにしてる。+1
-2
-
160. 匿名 2023/03/02(木) 22:53:33
>>1
出ないや、だいたい不動産営業みたいのだね、
調べてる派です。+1
-0
-
161. 匿名 2023/03/02(木) 23:05:48
中学生の教材の勧誘の電話が度々かかってくる。子供いないって言ったら、え⁉︎お子さんいますよね⁉︎って言われて、本当にいませんと言ってるのに更に食い下がって来た。アラフォー独身なのにww今の番号は高校生の時から変えてないから、前の人の番号の可能性もゼロなのにw+0
-0
-
162. 匿名 2023/03/02(木) 23:15:36
アメリカやインドネシアから着信ある
どっかで情報漏洩して番号売られたんだろうなって思ってる+0
-0
-
163. 匿名 2023/03/02(木) 23:25:24
>>1
普段は絶対出ないんだけど、なぜか出た方がいい様な気がして出た事がある。
旦那の職場の同僚の人からだったんだけど、「ご主人が仕事中に倒れて搬送されました」って言われて血の気が引いたよ⋯
幸い骨折程度で命に関わる様な事では無かったんだけど、本当に怖かった。+6
-1
-
164. 匿名 2023/03/02(木) 23:54:11
知らない携帯番号からかかってきて1度目は出なかったんだけど、2度目かかってきて、怒り気味かつ低い声でで「はい⁈」って出たら、PTA関係で名刺もらってメールのやり取りしてる業者さんだった
めっちゃ気まずかった+2
-0
-
165. 匿名 2023/03/03(金) 00:15:12
>>101
今までは私の家のアポなしは、近所の人やセールス、指定時間無視の宅配でしたけどね…
101さんが書かれているような内容も、これから起きるかもですし、これからも出ません。+2
-0
-
166. 匿名 2023/03/03(金) 00:16:02
>>153
ぱられるわーるどからのSOS+0
-0
-
167. 匿名 2023/03/03(金) 00:17:43
業者の人が、必要な話を個人携帯から電話してくる事が多いから、捨てアド対応できたら良いなって思う。+1
-0
-
168. 匿名 2023/03/03(金) 00:20:35
>>121
5年ぐらい前に
番号新しくしたんだけど
あいちゃん?おばあちゃんです。って電話来て
違いますよーって言ったら
え?あいちゃんよね?か・ご・あ・い!ちゃん!
って言われて間違えてますーで終わったんだけど
定期的にあいちゃん、おばあちゃんです。元気ですか?ってショートメールが来る…
加護亜依よ…おばあちゃんに連絡してやってくれ。+5
-0
-
169. 匿名 2023/03/03(金) 00:22:42
こないだ風呂でた途端FaceTimeでしらばんからかかってきた。FaceTimeって最初から内カメだからびっくりした。風呂上がりで裸だし。LINEで検索したら友達の旦那が出てきた...+0
-0
-
170. 匿名 2023/03/03(金) 00:47:24
定年退職している父親(基本、電話帳登録してる番号以外はほぼかかってこない)の携帯へ
知らない番号からの電話があったので父親は、誰なのか気になったらしく、興味本位で出たんですが
ひたすら無言だったらしく「お前、誰た!」って言ったら、切られたそうです。
その後、毎日その番号から何度も着信があるようになり(知り合いではないと分かったので、無視しているけどかかってくる)
同時期に「出会い系サイトのメール」が1日に多い時で100通とかくるようになり「うっとうしいからなんとかしてくれ!!」って
相談されました。カモリストにでも登録されたんでしょうか?
電話帳登録してある人のみ着信できるように設定してあげたり、メール拒否設定にしたり
かなりめんどくさい事に巻き込まれました。今は、電話も、メールも来なくなりました。
身に覚えのない、予定のない着信は、やたらに出てもいいことないんだと、学びました。+5
-0
-
171. 匿名 2023/03/03(金) 00:53:59
>>112
でもそれは仕方なくない?
出て欲しかったという苛立ちは分からなくもないけど、知らない番号からなら出てもらえなくとも仕方ないよ。
私は番号交換してない人に電話をしたい時は、まずはショートメールを送って知らせるようにしてるよ。じゃないと出てくれないでしょ。+4
-1
-
172. 匿名 2023/03/03(金) 03:21:14
出ないで留守電聞く。大事な用事だったら留守電残すし。
留守電によっては折り返したり次かかってきたとき出る。
留守電残さない知らない番号は無視+2
-1
-
173. 匿名 2023/03/03(金) 05:34:59
知らない携帯番号から出たらクロネコヤマトの配達だった、出てよかったよ+1
-0
-
174. 匿名 2023/03/03(金) 06:16:52
この番号にして15年
ほとんど番号教えたことないのに昨日も番号追加された
男の人が多いかも
誰なんだろ+0
-0
-
175. 匿名 2023/03/03(金) 07:41:22
知らない番号の場合は出ずにネットで番号検索すると、たいてい迷惑なセールス電話だと判明。
で、着信拒否で番号登録。+2
-1
-
176. 匿名 2023/03/03(金) 10:04:02
>>175
全く同じです+0
-0
-
177. 匿名 2023/03/03(金) 10:54:40
祖母の携帯に知らない携帯番号から着信があって、セキュリティの設定してたので「危ないので出ないでください」というようなアナウンスが事前に出たので出なかったと聞き、その番号に私のスマホからかけたら話し中
調べたらやっぱり怪しいところの電話でした
その後40回ぐらい鬼電したら着信拒否されました😢
+0
-0
-
178. 匿名 2023/03/03(金) 10:55:51
あまりにもしつこく知らない電話番号からかかってくるから、電話に出てみたら知らないおばあちゃんだった
親戚の誰かと間違えてずっと掛けていたみたい+0
-0
-
179. 匿名 2023/03/03(金) 13:10:25
出ないと失礼って考えは危険だと思う。知らない人が家に訪ねてきたときも同じ。
電話番号とかは使える番号なのか調べるために掛けてる可能性とかもあるし、知らない番号からかかってきたら絶対に一度検索するべき。あとインターホンも知らない人なら私は毎回居留守。+1
-1
-
180. 匿名 2023/03/03(金) 13:51:08
アドレス登録以外は、着信拒否設定です
+0
-0
-
181. 匿名 2023/03/03(金) 14:35:29
>>1
タイムリー
昨日知らない番号から電話2回あって
番号をググったら大分県の解体業者だった
気になっちゃって3回目で出たら
ドコモさんって聞かれたんだけど
気味悪い👎+0
-0
-
182. 匿名 2023/03/03(金) 14:45:08
>>1
こんな感じのショートメールがしょっちゅうくる
家に居るのに不在メールって
ヤマト、佐川、Amazon、郵便局、楽天
本当さまざま+2
-0
-
183. 匿名 2023/03/03(金) 15:07:38
この間非通知が連続してかかってきた。もちろん出なかったが、皆さんはどうしますか?+0
-0
-
184. 匿名 2023/03/03(金) 17:57:14
出ないよ。知らない番号は検索するとでてくるよ。一応調べる+0
-0
-
185. 匿名 2023/03/08(水) 10:13:53
>>116
うちの独居祖母もそうですよー電話機に「知らない番号には出ない!」と貼ったんだけど
出てしまう…
前日に押し買い屋にアポなしで来られ、その時は断ったって言ってるんだけど
それと関係あるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する