ガールズちゃんねる

住み込みバイト(または社員)したことある方~

36コメント2015/08/16(日) 22:25

  • 1. 匿名 2015/08/16(日) 01:43:57 

    あるある、内情、良いこと、悪いこと、
    何でもいいので教えてください。
    離婚後の仕事として視野に入れています。

    +47

    -6

  • 3. 匿名 2015/08/16(日) 01:48:40 

    ない

    +7

    -50

  • 4. 匿名 2015/08/16(日) 01:50:59 

    住み込みバイト(または社員)したことある方~

    +8

    -8

  • 5. 匿名 2015/08/16(日) 01:52:59 

    ないな〜
    住み込みバイト(または社員)したことある方~

    +56

    -28

  • 6. 匿名 2015/08/16(日) 02:01:44 

    あります!旅館で働いてました。
    寮費が安かったし、食事も無料だったので
    お金がすぐ貯まりました。人間関係も良くて楽しかったです。


    +159

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/16(日) 02:13:08 


    怖い。閉鎖的な場所は無理。

    福岡のリサイクルショップ従業員殺人事件みたいな前例もあるし。

    +92

    -9

  • 8. 匿名 2015/08/16(日) 02:22:10 

    住み込みって言っていいのか分からないけど
    派遣は寮完備のとこ多いよね。
    友人が派遣の寮に入ってた時に遊びに行ったけど普通のアパート(10畳くらいの1R)でしたよ。
    派遣会社がアパートを借りて、それを派遣さんに貸してるだけなのでお隣さんは会社とは全く関係ない知らない人って言ってました。
    大手の工場とかは壁一枚で仕切ってるだけの寮ですが、ああいう所は私も嫌だなぁって思います。

    +73

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/16(日) 02:29:24 

    リゾートホテルの住み込みしたことあります。いわゆるリゾバですね。初めて働いたホテルが、伝統ある格式の高いと言われるホテルだったんですが、人間まで古くて頭が固くて、人間関係には苦労しました。ちなみに客室清掃してましたが、そのホテルは全体的に人間関係が難しかったようです。リゾバなら、山の上にあるようなホテルは人間関係が比較的良いようです。理由はこんなところまで来てくれてありがとうとホテル側が思うからだそうです。

    +98

    -8

  • 10. 匿名 2015/08/16(日) 02:31:24 

    大学生の頃、夏休みにホテル+遊園地の施設があるところにリゾートバイトに行きました
    夏休みだけの短期の学生は四人部屋、長期のフリーターは一人部屋、出稼ぎのブラジル人専用の寮もありました
    従業員用の温泉は入り放題だったけど施設はかなり汚くて、学生バイトは初日に帰る人もいたくらいでした
    それを見越して多めに採用してたみたいな気もします
    毎週のように新しい人が増えて、契約期間を終えた人が帰って行くので入れ替わりは激しかったです(オフシーズンは学生バイトは多分いない)
    給料はかなり良かったし生活費はほぼかからないので、免許を取りたいとか、一人暮らしの資金にするとか、目的がある人が多かったです
    ただ、学生バイトは単純な仕事で暇すぎて辛い上に休みも少なく、使い捨て感が半端なかった
    目標金額とか期間を決めて働くならいいと思います
    仕事以外は楽しかったけど、夏休みだけと割り切ってなければ一ヶ月半も耐えられなかったかも

    +38

    -6

  • 11. 匿名 2015/08/16(日) 02:34:54 

    高校1年の夏休み、観光地の民宿兼食堂で住み込みバイトしました。
    ウニ丼が有名な店だったので朝から晩まで激混みで、疲労が溜まっていたのか階段で盛大にぶちまけました。
    とにかく体力が無いと出来ない仕事だと痛感しました。
    それと賄は自分達で作っていたので海鮮食べ放題でしたが、当時はウニが嫌いだったので納豆ばかり食べてた自分を殴りたいですわ。

    +98

    -5

  • 12. 匿名 2015/08/16(日) 02:37:57 

    新聞奨学生だった
    学費全部出して貰ったのはありがたかったし
    お客さんも優しかった
    ただ大変

    +77

    -2

  • 13. 匿名 2015/08/16(日) 03:14:58 

    保養所でバイトした事あります。
    忙しかったけど、時給も良くて楽しかったです。
    芸能人に会えたりしましたよ〜。

    +26

    -6

  • 14. 匿名 2015/08/16(日) 03:26:41 

    会員制のリゾートホテルで19歳の頃働きました。
    派遣だったけど契約と全然違って、朝の6時〜23:30まで働いて休憩15分だけの日が何度かありました。ミスれば厨房で怒鳴られるし、男の子は蹴られて捻挫したとかで料理長を訴えるまでになりました…結局示談でお金もらったらしいですが。
    高級ホテルでも、裏側は真っ黒です。帰りたくても僻地にあってなかなか帰れません。
    だけど仲間が二人出来て、最後は三人でプリズンブレイクしました。その時、脱獄ついでに三人で富士急で遊んで帰ったのは一生の思い出です。職場は悪かったですが、他府県から人が集まるので色んな人が居て良い経験になりました。


    でも、ずっと働くのは無理!

    +86

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/16(日) 04:14:39 

    数年前にリゾバでホテルで働いてました。寮費、食事は無料で時給も高いから短期間でかなり貯金出来ましたよ!全国に友達も出来て、今でも集まったりします(^_^)v若かったらまた行きたいなー

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/16(日) 04:48:52 

    犬の訓練所で住み込みで働いていました。

    敷地内に部屋があり、何故か女子寮には社長の息子が住んでいました。
    部屋に鍵をかけるのはダメだったのですが、心配なのでかけていました。
    すると出先から帰ってくると社長の息子に「なぜ部屋に鍵をかけている。そんなことをするということは皆を信用していない‼」と言われましたが…お前、ドアガチャガチャやって確認したんかーい‼ってなりました。
    勝手に部屋は覗かれるわ、休みの日はどこに行ってたか根掘り葉掘り聞かれるわ…でプライベートは皆無でした(-""-;)

    +87

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/16(日) 05:21:43 

    10
    それ九州ですか?

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2015/08/16(日) 05:35:58 

    12さん

    新聞奨学生どうですか!?
    近所に住む年下の幼なじみが今高校2年生で、やりたいと言っているんですが…
    ネットで調べると大学に通えないくらいキツイ仕事を与えられる、寮があまりにも粗末、など心配な話が多かったので普通の奨学金制度の利用を勧めようと思っていましたが、やはり後に支払いが残らないのは良かったですか?

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2015/08/16(日) 05:38:58 

    県の国民宿舎で住み込みで働いていました。


    同期がいて、寝食を共にするから結束は他の会社より強まりますね。

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/16(日) 05:43:32 

    箱根の某ホテルで半年働きました人間関係は良くも悪くもなくでしたがオーナーがものすごい変わり者でクセのある人で会うたびに緊張してました辞めた理由は環境鬱ですものすごい居心地が悪い部屋だったんです霊が出そうな雰囲気で(私は霊感はありませんが)そんな雰囲気漂うボロい部屋でした換気も悪くカビだらけの壁になぜか天井の半分が鏡でTVもなく電気をつけても明るさが足りない暗い北向にしか窓がない部屋だったので私には耐えられませんでした住み込み考えてる人は下調べした方が絶対いいですよ

    +15

    -27

  • 21. 匿名 2015/08/16(日) 05:55:54 

    20さん
    読みにくいです。
    『、』『。』打つなり、改行するなりした方が良いです。

    +96

    -9

  • 22. 匿名 2015/08/16(日) 06:15:21 

    悪いところは当たり前だけど拘束時間が長い

    なので人間関係が良くないとキツイ

    良いところは生活費が安いこと。

    昔務めていたところは寮費15000円、食事付き、光熱費タダでした。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/16(日) 06:20:19 

    当時で言うリゾバ?
    旅館で仲居やりました。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/16(日) 06:54:11 

    学生の時、夏休みの間だけ、北海道のリゾートホテルでバイトしてました。
    私のように本州から来た学生と、パートで道内から来てるおばさん達で二分してました。
    学生同士、同じ寮に住み、とても仲良くなりました!

    私はすっかり彼らのヒッピー思想に洗脳され(とってもいい人たちだったんだけどね)、帰る頃には、「自分次第で夢は何でも叶うんだ」を真顔で言い、かもめのジョナサンが愛読書になってました・・いま思えば若気の至り・・

    +41

    -5

  • 25. 匿名 2015/08/16(日) 07:06:11 

    寮にも色々あるのでこだわりがあるならよく調べた方がいいですよ。
    トイレ風呂、台所とか共同のとこだったり。
    アパートみたいなとこや、アパートを寮として借りてくれるとこ。
    温泉地の旅館やホテルだと館内のお風呂利用で、寮に風呂がないとこ。
    色々あります。
    共同のとこは、年齢関係なく寮内で仲良くなったりして楽しいですよ。

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2015/08/16(日) 07:15:49 

    寮のデメリットは会社辞めると住居も失うって事くらい。

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/16(日) 07:27:55 

    17
    中部地方でしたよ〜

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/16(日) 07:34:10 

    日本三名泉の温泉地で仲居さんに付いて手伝いしてました。
    2ヵ月の短期派遣でしたが精神的にきた。同じ派遣の子は2~3人いたけど皆辞めて、派遣会社の人が支配人に謝ってた。
    田舎で娯楽もないし、とにかく皆噂話好きパチンコ好き悪口大好き。影口なんて言わない。皆の前で一人を吊し上げておばちゃんがちょっと泣くまで追い詰める。すぐ後にパチンコの話し始めたらいつの間にか泣いてた人も入って話してる。
    仲居さんと板前さんも基本仲悪いけど、パチンコの話で盛り上がる。皆本心がわからなくて怖い。
    コンパニオン呼んでる部屋のオジイ客は金払いいいけど、遅くまで大部屋使うし膳も畳も汚すし、セクハラがひどい。
    銀行とか病院は、舞台のある大部屋借りて自分達で出し物やって盛り上がる。心付けはないけど、軽いセクハラで客の女性がたしなめるし、時間外はお金発生するからすぐ帰ってくれる。

    書けないけど、旅の恥はかきすてとかでひどい事する客は多い。けどひどい客をたくさん相手にする旅館側が一枚上手。そしてひどい。
    旅館の書き込みは普通かちょっと良い位の評価

    +18

    -4

  • 29. 匿名 2015/08/16(日) 07:34:31 

    私も旅館で住み込みしたよー
    住み込みならではなのかな!訳アリな人たちが沢山働いてて異空間だった(^^)
    お金はたまって楽しかった♪

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/16(日) 08:12:27 

    28
    それ、旅館あるある。寮の話じゃないじゃん。笑

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/16(日) 08:45:34 

    若い時に石垣島でドミトリーで働いたことがあります。
    お給料はお小遣い程度でしたが、住み込みなので三食付きでした。
    ご飯の用意などはバタバタしてましたが、昼間はのんびりして快適でしたよ。
    お金を使うこともあまりないので、お小遣い程度のお給料でも十分でした。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/16(日) 09:02:35 

    人間関係が良かったらたのしそうだなぁ♪ヽ(´▽`)/

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2015/08/16(日) 09:54:50 

    29
    旅館は訳あり多いよね。
    いろんな人がいて面白い。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/16(日) 10:25:09 

    住み込みで働いてた職場で
    気に食わない先輩の車をパンクさせたりドライバーでバカとフロントマスクにつけてやったw

    +1

    -14

  • 35. 匿名 2015/08/16(日) 13:01:27 

    派遣ですがソシ◯リンクでは工場にもよるかもしれませんが、寮で交通に時間がかからない人は15〜16時間働かさせられました。週2日の休みも1日は出勤させられ。

    結構稼げましたが家賃やら家具家電付きでレンタル料など結構ガッポリ引かれました。

    何より身体壊して薬代もかかり辞めました。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/16(日) 22:25:24 

    リゾートバイトしてました。ホテルのレストランスタッフ。
    大変だったのは、寮は個室でしたが、お風呂は男女兼用で、曖昧な時間性ルールでいつもハラハラもので大変でした。
    あと洗濯機の取り合い。
    お金を貯めるつもりで行ったのに、常に団体行動で、毎日寮で飲み会やらパーティで会費払ったり、スキー場の周りのホテルだったんで、みんなスキー、スノボ目的。
    私も一式揃えるはめに…空き時間や休みの日はスノボや温泉三昧。リフト代やとにかくお金が溜まりませんでした。
    あとリゾバは、車ないと大変です。
    良かった事は、みんな家族のように仲良くなり、大切な友達が短期間で出来た事。
    苦手だった温泉に入れるようになったこと。
    掛け替えの無い思い出、経験が財産になったことです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。