ガールズちゃんねる

ココが変だよ、うちの義家族part3

321コメント2023/03/04(土) 08:46

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 13:18:26 

    うちの義家族は何をするにもいちいち義母を通す所が変。
    例えば旅行のお土産一つ渡すにしても、兄弟同士自宅が近いのにわざわざ遠くの義実家へ渡してお互い会わずに義母を通して受け渡しします。近いのにそんな面倒な事してまで会おうとしないのはお互い嫌いあってるの?と思うけどそうでは無いらしくて、義弟家族が義実家に来ると義母からうちに連絡が来て旦那も行きたがるのが意味分からん。義実家に集合しても旦那同士は話もせず無言。ナンダコレ。

    +238

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 13:19:17 

    自宅ボロボロでお金ないお金ないって言ってるのに
    戒名が100万円×2だったこと

    +229

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 13:19:45 

    サマーウォーズ的な家族ってこと?

    +6

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:17 

    姑「ええ?あなた土日はご飯作らないの?息子くんが作ってるの?息子くんが本当に可哀想」

    息子くんが本当に可哀想
    ( Д ) ゚ ゚

    +295

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:24 

    大概の家庭は奥さんのが強いから

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:29 

    休みの日の前日とか連休になると三兄弟や友達が夕飯後に集まって朝方までゲームしてる。
    私も1人時間だし夫もゲーム大好きだから楽しいんだろうけど、子ども時代から40過ぎたおっさんになるまでよくやってるなと思ってる。
    みんな元気すぎる。

    義実家で集まってるから迷惑じゃないの?って義母に聞いてみたら、30年以上やってるから普通らしい。
    変人の集まりだと思ってる。

    +57

    -13

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:31 

    ココが変だよ、うちの義家族part3

    +16

    -76

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:32 

    まだ義家族じゃないけど彼氏妹が里帰り出産に8ヶ月滞在w
    旦那さんは毎週末泊まりで週明けに帰ると聞いた

    んでそこに住もうと言うアホ彼氏
    別れます

    +339

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:42 

    言っておかないとぐちぐちぎゃーぎゃーうるさいんだよ多分。それなら最初から言っとこうって感じなんだと思う。うるさい母ちゃんの家。

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 13:20:49 

    焼肉食べるときキッチリ全員同じ枚数を食べる

    +45

    -10

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 13:21:41 

    金が無いからと結婚祝い無かった式後挨拶に伺ったらリビングフルリフォームされてた
    外食に誘われるけど支払いは私達の財布からしてる

    +177

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 13:21:50 

    神棚は女性が触っちゃダメだから!って言って年末の大掃除にうちの旦那を必ず呼びつける(義父はもういないので)

    うちらが遠くに引越ししたらどうするつもり?っていつも思ってるんだけど…

    +129

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 13:22:10 

    月一の会食
    義母と義祖母が嫁達に集合をかけて、ほんで女子会…

    +116

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 13:22:43 

    うちは子供も塾1つ決めるにも義母に相談してからです

    +9

    -10

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 13:23:13 

    ささいなことで義両親ものすごく喧嘩する
    けど、学生時代からの付き合いで初恋同士での結婚
    義母が入院したら義父は塞ぎ混んで病人の義母より病人らしくなった
    多分、死ぬまで喧嘩するんだろうな

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 13:23:15 

    みんな自分の家が正しいと疑わずに育っているから、他の家に入った時に違和感を感じるのでは?
    実家以外で一番関わりが深いから他人では見えない粗も見えるだろうし。

    +16

    -13

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 13:23:22 

    >>4
    息子くん可哀想っていう変人が義母だなんて、私って本当に可哀想(>_<)って言ったれぇぇぇぇ

    +171

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 13:23:24 

    >>14
    なんで?お金出すの義母なの?

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 13:23:42 

    何かを決める時は
    義母の母親(別居)を通す
    義父の親族のことはスルー

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 13:24:24 

    ネットで聞き齧ったアイドルの誰々が整形という話を延々としてる

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 13:24:44 

    義両親が息子(旦那)宛の荷物を送り主の親の名を偽名にして送ってくる

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 13:25:07 

    ココが変だよ、うちの義家族part3

    +81

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 13:25:09 

    義父のお兄さんが亡くなったので、香典出したら「余計な事しやがって」と言われた
    聞けば、義母の妹にも亡くなった事を伝えてなかったらしい
    別に義父と義父兄は不仲じゃないし、なんなら私ですら会った事あるから出したのに!!
    義実家では、身内が亡くなっても人に言わない事にしてるんだってさ

    なんで?

    +148

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 13:25:19 

    ココが変だよ、うちの義家族part3

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 13:25:29 

    不倫して離婚した義兄の事を子供に会えなくて可哀想だと甘やかして元嫁さんの悪口三昧なとこ

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 13:26:22 

    >>14
    めんどくせー!

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 13:26:24 

    なんか贈るともったいないからいいですって
    返品してくる

    最初の数回でもう贈るのもやめて
    訪問もやめて
    電話もやめた

    いまどうなってるか知らん

    +132

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 13:26:28 

    >>18
    夫の強い希望です

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 13:26:42 

    >>16
    男を産んで育てるとおかしくなるんだと思う

    +4

    -20

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 13:27:16 

    食事のとき、義父母揃って片手を出さない。
    カトラリーを持つ手だけを出す。
    空いている手は膝の上。

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 13:27:30 

    大皿でドーン。
    舐めた箸でそのまま混ぜ混ぜ。はい、どうぞって。
    きっつー。

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 13:27:53 

    >>28
    ええ…ストレス溜まりそう

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 13:27:55 

    >>8
    うわぁ…別れて正解
    同居したところで義妹の子どもの世話させられるのが目に見えてる

    +154

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 13:28:12 

    >>12
    うちもお婆が家長と神様の契約だから女がやったらだめとか言ってたなあ。
    神棚やめる時に神主さんが祝詞?みたいなやつやって契約解除したわ。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 13:28:57 

    >>8
    結婚前に気付けてよかったね…
    3ヶ月なら聞いたことあるけど8ヶ月はないわー

    +168

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 13:28:58 

    >>4
    その婆が普段からいい人でないなら何が君だよ気持ち悪い婆だなって言ってしまいそう

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 13:29:28 

    >>21
    住所知られたくないのかな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 13:29:30 

    >>31
    鍋やると義父母が先に食べ終わるんだけど必ず食べ残し、残った汁を鍋に戻す
    気持ち悪くて食べられない

    +159

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 13:29:40 

    >>30
    そういうの気になるよね
    うちの義両親も
    ・箸で皿を引きずって自分のところに寄せる
    ・食べる前に箸でつまんで匂いを嗅ぐ
    という癖があっていつも苦笑いで見てる

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 13:29:58 

    義母が
    ポカリスエットのことを
    略して
    「ポカリス」
    と言うところ

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 13:30:02 

    少しくらいならチャイルドシートしなくてもいいと思っているところ

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/01(水) 13:30:13 

    姪の旦那の実家は北海道。

    姪と旦那と子供二人で北海道行って出された食べ物はカップラーメン×4個(実話)

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/01(水) 13:30:19 

    義理父と母は離婚してるけど義母は元旦那の母に年賀状送ること。
    しかも家族一同(孫も含め)の写真。
    どういう神経なのかな?

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2023/03/01(水) 13:31:00 

    全員くっちゃくっちゃ食べる
    取り箸使わない
    みんなの残した汁をひとつに集めてまた食べる

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 13:31:14 

    毎年子供の誕生日に義両親呼んでお祝いしてたんだけど、去年は前日に子供が発熱して中止になった。毎年お金くれてこれで好きなの買ってねって言ってくれてたんだけど、その後何回も義実家行ってるのにもらえてない。
    呼ばないとプレゼントって無しなのかな?うちの両親は遠方だけどプレゼント送ってくれるからえ?って思ってる。別にお金が欲しいわけじゃないんだけどさ。

    +3

    -30

  • 46. 匿名 2023/03/01(水) 13:31:49 

    >>35
    双子育児で旦那が出張多い友達が半年近く里帰りしてたけど普通は無いよね…

    +14

    -6

  • 47. 匿名 2023/03/01(水) 13:31:52 

    >>1
    謎だね。うちの夫も義実家に行きたがる割には行ってもほとんど黙ってる。なので仕方なく私が一生懸命喋ることになる。仕事よりつかれる。

    +153

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/01(水) 13:31:55 

    >>12
    うちの母ちゃんめっちゃ触ってるけど

    +81

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/01(水) 13:32:43 

    >>12
    シルバー人材センターとかで男性雇うか放置かな…

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/01(水) 13:32:45 

    >>45
    忘れてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/01(水) 13:32:54 

    家族LINEで毎日連絡をとりあってる。
    今日は○○をした、どこどこに行った、とか。
    兄妹みんな結婚して家庭あり。
    私に害はないけど、連絡取らない日がないってちょっと引く。

    +73

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/01(水) 13:32:55 

    >>4
    うちも可哀想ってよく言われる笑
    「え、息子(旦那)ちゃんに赤ちゃんとお風呂入れさせてるの?可哀想
    息子ちゃんにミルク準備させてんの?可哀想」とかよく言われた
    今うちの子が小学生になったけど未だに
    「授業参観のために有給使わせるなんて可哀想」とか言ってくるよ。何が可哀想なのかわからん…

    +171

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/01(水) 13:33:11 

    義父がわりと有名な企業を定年退職。家も代々の持ち家でおそらくローンもない。贅沢してる雰囲気も全くないんだけど、急な50万円の出費にかなり焦っていたこと。へんな投資とかしてるんじゃないかと心配。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/01(水) 13:33:25 

    >>46
    双子なら分かる。

    +59

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/01(水) 13:33:45 

    義兄家族
    私はあんまり自分の持ち物貸すの嫌だから渋ってたんだけど、旦那が本だのゲームソフトだのすぐ貸す
    で、遠方だからそんなに会えないんだけど次に会った時、全部忘れてるんだかわざとなんだか何も返ってこない
    旦那に、「返してって言ってよ!」って言ったら、「その辺ルーズな人たちだから…」
    なにそれ?じゃなんで貸した?

    +72

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/01(水) 13:34:24 

    選択一人っ子、一人娘を産んだ直後に「長男嫁は男児産め、男児がいると頼りになる」と言っていた義両親。

    私の旦那を含む三兄弟は、なーんにもしないし全く頼りになどなっていない。

    私も何もせずにひたすら成り行きを観察している。

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/01(水) 13:35:19 

    ワクチン信者
    女が料理して当たり前
    姪を姫扱い

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2023/03/01(水) 13:36:24 

    お金が無いのに超大型犬を飼いだした(メンテナンス料月5万くらい)

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/01(水) 13:36:27 

    >>51
    うちも旦那がしょっちゅう家族LINEしてる
    今日の晩御飯〜とか、今日はここを掃除した!とか、パシャパシャ写真撮って勝手に投稿される
    しかも1週間に2〜3回は義妹とビデオ通話してる

    自分の家族は必要事項しか連絡しなくてドライだからギャップを感じる

    +70

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/01(水) 13:36:32 

    >>10
    刺身盛りが上座からだんだん下ってきて
    義父→夫(長男)→義弟→子どもたち→義母→私と義妹
    ツマしかないうちの義実家と較べたら超まとも。
    しかも、義父と夫は遠慮なく容赦なく食べるバカ

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/01(水) 13:37:09 

    親戚の中で関係が複雑で、義父が縁を切っていたり、喧嘩していたり、触れたらだめな話題がたくさんあるのでうかつに話をふれない。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/01(水) 13:37:29 

    >>4
    「なーんにも出来ない男は、女に先立たれるとすぐ死ぬんですよねぇ。統計出てますよ。私が先に死んだ後自分で自分のこともできなくて…ゴミ屋敷になって子供達から見放されて…泣
    あなたの息子さん可哀想ですねぇ〜」

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/01(水) 13:37:41 

    >>40
    うちは
    砂糖の事をサァートゥンって言ってる
    お使い頼まれてサァートゥンお願いねって言われて、何ですか?って聞き返したらサァートゥンも分からないの?!サァートゥンよ!サァー・ト・ンッ!!って言われて笑ったらさらに怒られた
    世間知らずって言われたけどサァートゥンは分からなかったw

    +128

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/01(水) 13:37:43 

    >>41
    あれなんなんだろうね。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/01(水) 13:38:15 

    >>38
    福岡の人は汁を戻すとテレビで見た

    +1

    -21

  • 66. 匿名 2023/03/01(水) 13:38:24 

    >>1
    男同士だとそんなものかもね。仲いいんだろうけど距離はある。
    義母が間に入ってくれてるんだからいいような、姉妹のような距離感べったりでもなくトラブルもなくでいいのかもよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/01(水) 13:39:01 

    >>65
    福岡だけど戻さないよ、聞いたことない。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/01(水) 13:39:28 

    >>62
    旦那は自分から料理し始めて楽しさを覚えて家族に料理を振る舞ってくれるから腐したくない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/01(水) 13:39:43 

    「あんたたち入るお墓ないよ」といえば家を継ぐと思っている

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/01(水) 13:40:11 

    >>51
    うちもそう!!義父がLINE大好きで毎日何かしら会話してる。基本は義父と義妹のやりとりだけみたいだけど。

    巻き込まれてないからどうでもいいんだけど、毎日連絡取り合うとか私には無理(笑)

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/01(水) 13:40:57 

    >>38
    おえっ!!!
    そういえば味が薄いって言われた一口飲んだお茶を急須に戻してお茶っ葉足して出されたことあったわー
    もう、その発想がビックリだった!

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/01(水) 13:41:11 

    >>8
    イヤイヤ、絶対別れた方がいい。
    義妹、自分の家帰ったとしても絶対ちょいちょい入り浸るし、あなたの彼氏含め義実家は全員あなたより義妹の環境を守るから。
    結婚前に共依存が知れて良かったよ。

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/01(水) 13:41:21 

    勝手に私達家族との旅行を決定してる義母。いや、誰が誘ったよ!?

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/01(水) 13:42:23 

    夫 フルタイム勤務(たまに)
    私 専業
    夫の希望もあって夫も家事や育児を結構やっている

    この状態で義母は夫に「もっと家事や育児をしなさい!専業主婦だって大変なんだよ!」と言うので実母が驚いていた

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/01(水) 13:42:26 

    >>33
    私もそういう魂胆かと思った
    単なる世話係兼家政婦

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/01(水) 13:42:58 

    >>53
    貯金の有無にか変わらず、急な50万円の出費は焦るんじゃないかな

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/01(水) 13:43:03 

    >>1
    うちも似たような感じだよー。
    旦那は義両親に色々と思うところがあるみたいで、あまり関わってないけど、義弟が異常に義母のことを気にしていて、マザコンみたいで鬱陶しい。
    一度、義弟が私達家族と遊びたいって連絡きたんだけど、あとで「自分たちだけが義父母抜きで会って遊んでることが知れたら、義母が拗ねてしまうのが怖い。やっぱり義母も呼ぼう。」とか言い出して、結局義父母の家に皆で行くことになってうんざりだった。でも、当の義弟本人は義弟嫁に義母の相手を任せて、自分は部屋でゴロゴロ。
    義弟夫婦はいずれ離婚するんじゃないかと思っている。

    +67

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/01(水) 13:43:18 

    結婚して20年経つけど変な所がわかる程の交流がないかも 
    これはラッキーって事だね

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/01(水) 13:43:25 

    >>1
    義母がいなくなったら没交渉になるタイプの兄弟かもね。
    仲介者抜きで関係が築けない人っている。

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/01(水) 13:44:07 

    >>35
    旦那さんの実家で敷地内同居してる話聞いて向こうの義両親と絶縁状態なのかなと勘繰ってしまった
    旦那さんが毎週末泊まりにきて月曜には自宅へ帰る話もよくやるなと思った

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/01(水) 13:44:38 

    テーブルが本当に小さい。2人でもちょっと狭いかなくらい。皆そんなものなの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/01(水) 13:44:39 

    顔合わせの初っぱなから呼び捨て
    私のことだけじゃなく、夫の友達や近所の人のこともほぼ呼び捨て
    義姉の子供はちゃん付け
    不快

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/01(水) 13:44:41 

    もう寝たきりだけど、家の全てを仕切ってた姑
    同居新築の間取りも全部決めてた。
    2階の私達の間取りは勿論、勝手に2階に義姉の里帰りの部屋を作ってた。
    その部屋は南向きの最高の部屋
    誰も使わないまま30年経ってる。
    義姉は寝たきりの姑の介護にもしゃしゃって
    ケアマネから文句出てる

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/01(水) 13:44:42 

    >>27
    たまにきくけど超失礼だよね?何なんだろう、わざと?私ならキレちゃう

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/01(水) 13:44:55 

    >>72
    ありがとう
    機能不全家族とは関わりたくないから別れます

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/01(水) 13:45:01 

    >>40
    うちはマグロの刺身のことを「生」という。多分そう。そうなると刺身はどれも生なのに、区別つかないし、他にも生はいっぱいあるので、私はマグロってきちんという。同居にさせられたけど、なんか染まりたくないからっていう意地もある笑。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/01(水) 13:45:38 

    義父も義母も半裸で歩き回る事
    夫に聞いたら普通だって言うし
    結婚して5年は頑張ったけどギブアップしました
    もう泊まる事はないな。

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/01(水) 13:46:06 

    新聞を一枚づつバラバラにして読む

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/01(水) 13:46:09 

    >>69
    樹木葬か海に散骨で考えてまーす!
    子どもに負担させたくないので

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/01(水) 13:46:15 

    >>1
    子供にお金の催促するな
    「家もお墓も修理しないといけないけどお金なくてねーお父さんに言ったらあんたらに相談しろって」

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/01(水) 13:46:52 

    >>76
    焦り方がこれからの生活に困る…的な感じで違和感があったからさ。嫁の立場では聞きづらいし、夫は大丈夫しか言わないし。気の良い人たちだから余計に心配。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/01(水) 13:47:43 

    >>75
    義実家にとっては姪は絶対的な存在だし、そんな中に同居なんて肩身狭そうだよね

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/01(水) 13:48:54 

    義父の許可がないと誰も動かない、動けない。

    この前なんか義実家に昼ごはん呼ばれて、遠方なので6時起きで11時に到着。義父が「そろそろ昼にしようか」と言い出したのが14時。そこから義母調理開始、材料足りなくて買い出しで、昼食始まったの15時すぎ。
    途中で何度か義母に「あの、うちの子供達いつも11時半に昼ご飯食べて13時前に昼寝なんですけど」「朝早かったので、子供達もう空腹で限界なんですけど」と言っても、義母「ふふふ、そうなのー。昼ごはん早いのね」「パンとかお菓子とか持ってきてないの?」とはぐらかされる(嫁の分際で義父の前で早く食事したいアピールするなという牽制)。
    帰りたくても陸の孤島だから、タクシー来ないし。

    もう行きたくない…ご飯食べさせてくれないなら、子供呼ばないでほしい…

    +94

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/01(水) 13:49:09 

    結婚して15年
    義実家へはクルマで30分くらい
    会うのは2〜3ヶ月に一度、盆と正月

    気になるのはこれまでずっと2.3日〜1週間内には必ず旦那(息子)に電話してくる事
    内容は、何してるの?〇〇ちゃん(嫁孫)元気?私の事も構ってね(な内容)
    旦那が出ないとうちの固定電話に息子が出ないからと私にぶつけてくる
    だいたい仕事の昼休みや休日にかかってくるらしい

    旦那はもう50歳前
    これは許容範囲だと思う?

    +2

    -7

  • 95. 匿名 2023/03/01(水) 13:49:16 

    ハイブランド品を買ったら、義理実家でお披露目する。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/01(水) 13:49:20 

    >>48
    そういう母ちゃんになってもらいたいものです

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/01(水) 13:49:23 

    >>58
    メンテナンスって酷いね
    ワンコは家族だ!
    メンテナンスってなんだよ!

    +1

    -16

  • 98. 匿名 2023/03/01(水) 13:49:33 

    >>40
    うちはエコキュートのことをエコキューって言う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/01(水) 13:49:37 

    >>15
    うちの義両親もめっちゃ喧嘩する〜
    旦那はいつものことだとシカトだし、義父も義母も「○○ちゃんもそう思うよね」と私を味方に引き込もうとしてくる。
    いつも苦笑いでどっちつかずの返事してる。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/01(水) 13:50:01 

    >>12
    うちの実家、神棚捨てたよ。
    父が亡くなって母も持病あって管理できないしってなって、弟が神社持ってって破棄した。
    叔母さんにはバレてないけど、見つかったらめちゃくちゃ面倒そう。

    +44

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/01(水) 13:50:17 

    人の話をまったく聞かない義母。そして義母に何も言えない子供たち。偏った思想でものを語られてわたしが言い返したら「言い返されたのは初めて」と驚いてた。言いたいことを正直に言い合える親子関係であったことを当たり前と思ってたけど、自分の両親に感謝したよ。
    さらに自分が毒親の自覚がない。義姉はそんな義母との長年の関係から子供を産まない選択をしたんだけど、孫とベタベタしたい欲が私にぶつけられてしんどいです。

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/01(水) 13:51:50 

    >>69
    ラッキーやんwww

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/01(水) 13:52:50 

    >>1
    こんなとこでグチグチ言ってる、あなたも変だと思います

    +2

    -19

  • 104. 匿名 2023/03/01(水) 13:53:25 

    義母が義父のみかんの皮を剥いたり、魚の骨を取ったりしてる…。

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/01(水) 13:53:56 

    >>91
    それは心配だね
    お金にシビアなお金持ちの人は少なくないからそれだと良いんだけど

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/01(水) 13:54:00 

    >>11
    疫病神?無理、、、

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/01(水) 13:54:59 

    >>58
    わかる!
    あと家族仲、夫婦仲の風の通しのためにペットを飼う家も多いよ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/01(水) 13:55:19 

    >>65
    しません。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/01(水) 13:56:19 

    体調不良だろうが「嫁だから」という理由で義実家に無理矢理来させようとする

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/01(水) 13:57:10 

    >>2
    田舎の人って、生きてる人より死者にお金かけるよね。うちの義実家もそう。めちゃくちゃ遠縁で顔も知らないような親戚の葬式に借金してまで行ってるよ。アホくさ。

    +105

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/01(水) 13:57:59 

    >>24
    これ、いつも見るけどその度に感心するわ。大好きな犬や猫でさえ「義」を付けて見てしまう。野良猫とかの方が可愛い。ごめんよ( ; ; )

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/01(水) 13:58:53 

    変な義家族ってさ、義父or義母の意見至上主義みたいな謎ルールない?

    お金あるなら、金に物言わせる形で従わせるのはまだ納得できるんだけど、意見も強引に押し通して、それにかかるお金すらも相手に全部出させたりとか。

    うちも謎の威圧感で、自分たちの結婚式場を義母に勝手に決められたよ!
    しかも都内でもすごい高額なところ!
    しかも義母はお祝儀一切出してくれないという。
    冷静に考えれば、お金も出してくれない相手の意見なんてスルーすればいいのに、不思議と親族みんな義母の言いなりだったよ。

    うちの義母みたいなのが、マインドコントロールに異常に長けてるサイコパスタイプで、ママ友洗脳事件の人や、カルト宗教教祖みたいなのと同じ属性だと思っている。

    みんなも義家族に洗脳されてはだめよ!!!

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/01(水) 13:59:30 

    義母宗教どっぷり
    義両親、義妹皆精神疾患
    義妹重症、スピリチュアル。神様の声が聞こえます。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/01(水) 14:00:17 

    義姉とその旦那と娘が徒歩圏内の義母
    朝昼晩全部義母が作って義母家で食事、娘はそのまま1日義母の家で過ごす
    風呂も食事も遊び相手も全部義母
    義姉旦那は仕事、義姉は1人自宅で趣味に勤しむ
    義姉娘が生まれて退院してから今までもう5年はこの生活だけど食費も支払わなければありがとうとも言わない
    義姉がおかしいのかそれを許してる義母がおかしいのか分からない

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/01(水) 14:01:04 

    ポテトサラダとマカロニサラダには必ずキウイフルーツを入れる義母。
    「ポテトサラダとマカロニサラダにキウイフルーツを入れて!」と近所のスーパーのお客様の声に書いてきたらしい。

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/01(水) 14:02:21 

    結婚式を決める時に
    旦那の姉の仕事を合わせやす日にしてといわれた

    海外挙式でしたが 旦那の姉の当時の彼氏もきて
    私達の挙式の一ヶ月後くらいで別れたらしく

    ハワイ新婚旅行や結婚式の両家の思い出家族写真に
    旦那の姉の彼氏が普通に入り込んでてて 
    誰やねん((((;゜Д゜)))状態です。
    しかも教会で、その彼氏さんが作詞作曲の歌を義理姉とデュエット弾き語りして
    DVDにも残ってて、名前も知らないし忘れたしこんな部外者を弟の海外挙式に連れてくるのを許すなよ!と思いました

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/01(水) 14:05:38 

    >>4
    専業主婦ならダメだと思う。フルタイム共働きなら、はぁ?って返す。

    +4

    -27

  • 118. 匿名 2023/03/01(水) 14:12:58 

    >>40
    なんか平和でいいねw

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/01(水) 14:14:22 

    >>24
    これ毎回見る度に、義ありが賢そうな顔してんなと思うw

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/01(水) 14:14:54 

    >>106
    義父母の着付け衣装代ヘアメイク代もこちらが出して小姑からもご祝儀無しだったよ
    んで月一で会いたがる

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/01(水) 14:15:13 

    >>63
    あかんめっちゃ笑ったww

    +56

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/01(水) 14:16:06 

    >>57
    ワクチン信者って…ひどい
    別に打ってもいいじゃん
    ワクチン打つなとか強要しないほしい

    +4

    -11

  • 123. 匿名 2023/03/01(水) 14:18:35 

    >>38
    うわぁ、ムリだわ

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/01(水) 14:18:54 

    >>112
    逆に手厚く援助する家は口出さず本人達の意思を尊重する

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/01(水) 14:19:09 

    >>104
    かわいそう
    召使いか何かかと思ってるのかな

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/01(水) 14:19:47 

    >>81
    テーブル自体高いからうちは多少小さくても気にしない
    ちなみに何人家族なの?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/01(水) 14:20:02 

    >>115
    料理研究家とかがやるとオシャレそうに見える
    味はどうなんだろう

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/01(水) 14:20:07 

    >>1
    大勢で集まりたがり。
    コロナ緊急事態宣言出てた頃でも、親戚やそのご近所さん集めて30人位で餅つき大会やってた。

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2023/03/01(水) 14:20:56 

    食べ物一個だけ残して次の食事に持ち越し。お皿に一個残してラップ。
    私がいる時は誰かに促して食べさせちゃうけど、地味にイライラする(笑)
    いつまでも同じおかずが残ってるし私は気持ち悪い…。

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2023/03/01(水) 14:22:24 

    レースのカーテンまで常に全開
    干してある義母の下着も部屋から丸見え、外からこちらも丸見え
    え…??となったけど、親戚の人は皆慣れているのかスルー

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/01(水) 14:23:27 

    安産祈願やお宮参りを強要される
    私たちはしなくていいって主張してるのにしつこい
    無駄な出費だし、ただの気持ちの問題じゃんと思う
    子供の名前に関しても画数気にしないとねとよくわかんないアドバイスをしてくる

    +24

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/01(水) 14:23:40 

    >>115
    酢豚にパイナップル不要派の人間だからポテトサラダにキウイなんて失神する

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2023/03/01(水) 14:26:48 

    義親が冬でも素足。
    義家がボロ屋で寒いから暖房25度設定になってる。
    寒いならまず靴下はいてくれ。水虫で素足だから、本当に無理。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/01(水) 14:27:34 

    >>24
    私はこういう意識なんだけど、向こうは違うんだよね(都合の良い部分だけ)
    だから一生分かり合えないし分かり合うつもりもない
    例え死んだ後も他人は他人

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/01(水) 14:27:44 

    風呂の水を3-4日替えないのが普通で1週間替えない時もある。風呂掃除申し出てもやらせてくれない。帰省のたびに蕁麻疹でる。

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/01(水) 14:28:13 

    王将に行くと、義両親も義兄夫婦も、餃子定食、かた焼きそば、チャーハンを食べる。
    餃子定食だけでお腹いっぱいになるし、普通は定食しか頼まないよ…

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/01(水) 14:28:18 

    >>50
    そうなのかな。中止になって、次に会った時この前の誕生日急に中止にしてすみませんでしたーって言ったんだけどな。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/01(水) 14:30:40 

    男は簡単に謝っちゃいけないと旦那に教えこんでいる旦那の母。
    いやいや、悪いことしたら謝れよ。

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/01(水) 14:32:26 

    >>6
    別にそれはよくないか?
    40過ぎたおっさんが朝方までゲームしてもおかしくないし。

    子育て放棄してやってるなら別な話だけど。

    +3

    -12

  • 140. 匿名 2023/03/01(水) 14:34:28 

    >>138
    男はというより自分が謝らない人だからそう教えこんだんだろうなと思った

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/01(水) 14:35:57 

    物が多くて汚いからって仏間以外入れてくれないくせに帰省しないと寂しいって言う
    そのくせ外出してはいろんな物買ってる
    まず片付けてから買い物しなよ

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/01(水) 14:39:07 

    >>133
    なんかひどい不潔扱いされて不快だわ
    他人の家なら靴下履くけど、自分の家なら素足でいいじゃん
    靴下苦手だから変とか思わないでほしい
    私は来客用のスリッパ出すし

    +0

    -13

  • 143. 匿名 2023/03/01(水) 14:40:43 

    >>110
    わかる。あれって自分が死んだら同じ様にしてもらいたいんだろうね…
    遠方のお盆の墓参りを、送り盆の8/16だ!って聞かない。翌日から私たちは仕事だから、遠方だとキツイから8/15じゃダメなのか?って言っても聞かなくて、仕方なく8/16に一緒に行った。朝早く出発して疲れた。
    送り盆だから、ってわかるけどさ、今生きてる人の都合も聞いてよ。
    しかも帰ってきたその足で夕飯食べに行こう、って言われてさすがにそれは断ったら、めっちゃキレた。

    +46

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/01(水) 14:40:56 

    >>21
    不審物だから受け取り拒否。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:14 

    福島の私に近くに住む茨城の義姉が「いわきの人はぁーなまってっがらぁー」って言われた。いやいやお前の方が訛りも癖も強い。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/03/01(水) 14:41:25 

    >>94
    旦那が出ないと嫁にぶつけるのはNGかな~
    たまに孫ちゃんの様子をお話するくらいならいいと思うけど。
    基本は旦那ならいいけど、そのうち嫁にのしかかってくるのよねぇ。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/01(水) 14:42:34 

    今は別件で絶縁してるけど、自営業の義父母と合うとどうやって脱税してるか毎回自慢してきたこと。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:05 

    >>42
    人数分あるだけで我慢するかな…

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/01(水) 14:44:38 

    何かしら文句を言わずにはいられない、義実家の人々。
    外食した時や、出前やテイクアウトのアレやこれ...
    たいして美味しくないだの、しょぼいだの。
    でも綺麗に食べてるんですよ!

    夫は、スポーツ観戦行って応援チーム勝っても、たいした試合じゃなかったねという始末。
    お前がやってみろ!

    +30

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/01(水) 14:45:09 

    汚い団地で天井にまで物がつんである
    一家全員気にならないみたい
    結婚する前に見てたら絶対に結婚しなかった

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/01(水) 14:49:03 

    義母が相手のDVと借金で早々に離婚してるくせに
    息子にはお前の嫁は生意気だから殴ってでも言うことを聞かせろ、そんなことも出来ないお前が情けないって言ってくる
    50歳超えてから同級生と同窓会で再会してから愛人になって20数年
    その愛人が結婚式に義父ポジで出席してきたり
    奥さんも孫もいる家に遊びに行ってたり
    そもそもその愛人もDV気質
    本当に理解不能

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/01(水) 14:50:58 

    まだ義実家じゃなかったけど、、
    同じアパート内に母、兄、彼氏がそれぞれ別々の部屋を借りて住んでる状態。
    母の足が悪いから心配だと、兄と彼氏がそのアパートに引っ越してきたらしいが母は車の運転はできるらしい。
    初めて彼氏の部屋に遊びに行くってなった時、母が夜ファミレスでテイクアウト買ってきてあげるからそれ食べたらいいわよと提案してきた。
    しかもテイクアウトと言っても節約の為おかずだけでごはんは母の部屋で炊くとのこと。
    それを彼氏の部屋に持って行って2人で食べたらいいと。
    それを受け入れる彼氏も距離感バグってる母もなんか色々と謎な部分も多く無理だった。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/01(水) 14:52:13 

    義理兄夫妻が、腹違いの妹40歳に会いたい、てか今度お前らと皆で会う約束してるから!!とか言い出した。
    義母は「別れた元旦那の娘になんか何で会いに行くの?」って泣いちゃって可哀想だし、私も全く会いたくないから断ったら、モメた。
    40歳の妹に初めて会って兄妹の関係になるかなー?面倒くさ、、
    義母さん泣かせてまで会いに行かなくてもと、私は思うんだけど。バラ珍みたいな「涙の再会!系」大好き義理兄夫妻本当うざい。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/01(水) 14:54:45 

    >>4
    うちは夫が育児してると義母から
    「オムツ替えてもらっていいわねー」
    「あやしてもらっていいわねー」
    って連呼されたわ

    いや、ごく一部だし、その他の家事育児の面倒なこと全部私がやってるし
    乳児の頃は育休中だけど、正社員共働きで家のローンも折半だけどな💢って思ってたわ
    時代錯誤で色々とウザかった

    +65

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/01(水) 14:55:55 

    >>97
    私自分のことでもメンテナンスつて言うけどおかしいの?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/01(水) 14:56:29 

    義実家と言うか、義家族(義両親、義姉、夫)は愛情の部分が変
    義両親とも実親から愛情を掛けられずに育ってて
    義両親、特に姑が子供に対する愛情<自分って感じ
    姉弟はお互いを大切に思い合って仲が良いんだけど
    姉弟とも妻(私)や夫(義兄)に対する愛情が変
    我が子に対しても変
    姑に関しては私が自分の子供を可愛がるとおかしい!って怒る。
    「あんたは子供を可愛がり過ぎておかしい!」
    とまで言われた。
    猫を内緒で飼っててバレたら「子供が学校に行ってるうちに保健所に連れてけ」とか
    愛情が今だに分かってない。
    自身の孫とかにも興味無し

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/01(水) 15:01:32 

    義実家に晩ごはんに呼ばれると、義父と夫のところに刺身が置いてある。
    夫が「がる美も食べな」って私にくれたら義母が目をひんむいてた。女は食べたらダメらしい。
    妊娠中だけは私にも刺身が出された。一応生物やめてますって言ったら「弟嫁ちゃんは食べてたわよ!」と目をひんむいてた。出産したら刺身はまたなくなった。夫がくれたのを半皿食べたらまた目をひんむいてた。

    +38

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/01(水) 15:02:30 

    >>47
    全く同じ。旦那兄弟も誰も話さない。義両親が話しかけても「は?」「うん」「ふーん」だけ。
    気まずいから他人同士の嫁が会話するんだけど無駄に朝から晩までいるから夕方頃になると話題も無くなってテレビの音だけ。みんな無表情でスマホ。本当に疲れるし何の時間?って感じ。せめて短時間ならまだ頑張って話せるのに

    +59

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/01(水) 15:02:47 

    >>2
    うちの義家族もそう。
    ”良い名前つけてもらえたわね、オホホ” って、普段は宗教とか馬鹿にしているのに笑える。
    そんなのにお金かけるくらいならボロ家のリフォームでもすればいいのにね。

    +48

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/01(水) 15:03:28 

    義父がせっかち
    11時に家を出ます!と前の日の晩言われ10時50分には用意完了して55分にリビング行けば良いかなと思ってたら
    50分にはでれるようにしておくのが当たり前だってキレられた
    なんで11時って言った!?

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/01(水) 15:06:14 

    >>157
    クチとんがらせて対抗だ!!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/01(水) 15:06:31 

    >>47
    同じー
    旦那は実家好きだから
    行きたがるけど行ったら黙り
    義父がお喋り担当だからずっと話してるけど
    知らない身内とか自分の職場の話とかで聞いててわからない
    前は相槌したり、話を広げたりしてたけど、旦那は黙りなのになんでわたしが頑張らなきゃいけないのとイライラして
    そこからわたしも黙りしてる
    さすがにスマホはいじらないけど
    旦那は私の実家行くとスマホいじるから
    わたしもいじっていいのかなと企んでる

    +64

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/01(水) 15:07:38 

    >>27
    うちは返されたことはないけど、「わざわざお返し考えたり買いに行ったりするのが面倒だからお中元お歳暮母の日などに物を贈らないで」と言われたよ
    無趣味で食にも美容やおしゃれにもまったく興味無いから貰うのも贈るのも好きじゃないらしい

    +33

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/01(水) 15:07:52 

    >>104
    義父は人間国宝か何かなの?w

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/01(水) 15:09:00 

    >>120
    え、、、
    夫は何も言わないの?
    私ならそれに何も言わない夫がまず無理🤣

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/01(水) 15:09:58 

    >>135
    貧しめ?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/01(水) 15:15:43 

    >>52
    土日一緒に公園とかもねw
    休ませてあげてよって言ってくる

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/01(水) 15:16:09 

    ダイニングテーブルを使わない。

    わざわざ食事のたびに折りたたみテーブル出して無理矢理詰め詰めでのせられ計8人で食べるから狭い。大抵数人は皿持って立ち食い。

    ダイニングテーブルは食材庫みたいにあらゆる食パンや野菜なんかが乗せてあって見た目も汚い。片付けても何故か使わない。

    冬はその折りたたみテーブルに毛布を掛けてこたつだと言い張ってそこにみんな足を入れてるw
    全然熱通ってないしあれこたつじゃないよなって旦那も突っ込んでる

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/01(水) 15:20:13 

    >>4
    うちは義父から
    「朝は起こしてやれ」→何度も起こしてるけど起きない。そういう風に育てたのは義両親なのに全部私の責任にされる。
    「外食行き過ぎ」→週に一回ぐらいしか行ってない。
    行ったとしても安いところ。

    義父が嫌いすぎて1度も会ってません。

    +44

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/01(水) 15:23:48 

    >>122
    信者って書くぐらいだから打て打てうるさいんじゃない?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/01(水) 15:27:01 

    >>1
    うちは何をするにも曾祖母、旦那のおばあちゃんを通さないとダメです。
    うちから曾祖母の家まで高速で2時間かかるにも関わらず、月に一度は顔を見て出さないと義父から嫌味。
    我が子(ひ孫)の幼稚園から学校までどこに通わせるか報告。
    盆も正月もまずは曾祖母にご挨拶。
    何か口答えしようものなら親族から総叩き。
    ナンジャコリャです。

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/01(水) 15:34:25 

    >>122
    愚かすぎなからみしないでね
    ワクチンは無意味で危険極まりないのはもう明白だから

    ブロックするわ

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2023/03/01(水) 15:34:31 

    虚言年賀状が届く。
    息子が出世し〇〇職に昇進しました!みたいなの書いてる。そんな役職に就いていたら嫁はパートに出ないんだが。何故か不細工な私の写真付き。
    誰得なのか。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/01(水) 15:36:17 

    >>173
    それは夫が義母に昇進したと嘘ついてる可能性もあるのでは?

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/01(水) 15:36:21 

    生活用品を大量に渡してくる。
    食料品は激安スーパーの中国、ベトナム、マレーシア産。
    日用品はすべて中古。
    そんな安物ばっかいらないし、正直迷惑。
    その代わり、結婚、出産祝いは全くない。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/01(水) 15:36:21 

    >>170
    旦那がそれでうちそうになったから
    私が止めたらやめてくれた

    今となってはうたなくて本当に良かったと思ってます

    2人とも陽性にならないし
    これからいろんな病気になりやすいという恐怖もない

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2023/03/01(水) 15:40:24 

    >>174
    そうだとしても、年賀状に役職なんて書かないよw

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/01(水) 15:41:44 

    >>172
    オッケー!ブロック私もするね!
    これで変な妄想する人を見なくて平和になるからよかった

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/01(水) 15:44:54 

    体罰、兄弟比較、容姿の悪口などを子どもたちにしてきた義母。
    私の子育ては甘すぎると文句を言ってくる。
    夫は洗脳がとけたのか、結婚5年目にして、俺の親は毒親だと気づいたらしい。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/01(水) 15:45:46 

    >>87
    義母?!下着は?!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/01(水) 15:46:32 

    >>16
    みんな自分の家は絶対にまともだと思ってるんだなw

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/01(水) 15:47:41 

    義父母、義姉夫婦と旅行する時、宿泊先の部屋を全員同じ部屋にしようとする事。
    義父や義兄と同じ部屋で寝るなんて冗談じゃない!と思い、私たちだけ別の部屋にしてもらった。
    わがままだと言われたが、いえいえ、あなたたちの方が変ですよ。

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/01(水) 15:48:21 

    自分たちの友達と旅行に行くのは結構だけどなぜかそこに息子夫婦や孫たちまで参加させようとする。
    マウントしたいだけなのが見え見えで気持ち悪い人たちだなぁ。って再確認。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/01(水) 15:48:38 

    あちらの家に同居です
    義母が年がら年中家中の窓開けっぱなし
    閉めるのは寝るときと出掛けるときだけ
    カビが!湿気が!ってうるさい
    トイレの窓も開けたままするし、台所でおならやゲップもするから、絶対隣の家に聞こえてる…
    ちなみに隣の家のリビング前がこちらの家のトイレ
    あとナプキンや生理のことをまとめてオムツと呼ぶ
    「ちょっと!ガル子さん!具合悪いってオムツ来たの!?」みたいに使う

    なんかもう全分野嫌
    下品だし気を遣えないし、声はでかいし怪獣みたいに歩くしドアはバンッッッ!!って閉めるし物はダンッッッ!!って置くし
    嫌い!!!!!

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/01(水) 15:50:33 

    >>60
    写真撮って晒す

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/01(水) 15:51:26 

    >>11
    今月、厳しいのでと言って毎回お断りするのはダメなんですか?

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/01(水) 15:51:43 

    >>120
    たかり?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/01(水) 15:51:58 

    台所の床の上に直に炊飯器置いてる。
    炊飯器って棚の上とかに置くよね?汚いとは思わないのかな?ご飯よそう時にいちいちしゃがまないといけないし。

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/01(水) 15:53:12 

    >>126
    今は3人で、
    お正月の集まりもその小さいテーブルで食べるからギュウギュウ…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/01(水) 15:57:35 

    >>131
    お宮参りしない派なのに義理父母がしたいと言ったらしなきゃいけなくなるよね その出費出してくれるならまだ良いけど

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2023/03/01(水) 16:00:51 

    義妹は嫁ぎ先の店手伝うくらいで偉い偉い言われてる子供一人家は旦那親が全て建てて借金も無し
    私はほぼワンオペフルタイム働いててもガル子さんは働いてるのか?と聞かれる

    義妹は子供一人出産で痔になったからもう嫌なんですって〜と義母
    私には一人目女の子だったからと遠回しに二人目男の子を義父母で圧力ちゃんと男の子産めましたけど

    義妹結婚時相手両親が全てお金出して戸建て建てて建設中それを義母が確認しにいちいち来るらしいのよと義母
    いやいやあなたうちの親が礼金敷金出したアパートの鍵持って結婚式前日まで勝手に私の荷物が沢山あるアパートに通ってたよな?ざけんなよ!


    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/01(水) 16:01:32 

    義理祖父の米寿かなんかのお祝いに呼ばれて
    料理代1万以上飛んだ💴
    誘われた時って自分で払ってますか?それとも払ってくれますか? 

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/01(水) 16:03:24 

    結婚のご祝儀返して!って言われた。
    義祖母に(義父の母)「義母に何回もお金を貸してるけど一回も返ってきてない。貸してって言われても貸しちゃダメだよ」とこっそり耳打ちされた。
    義父は潔癖症で子供たちをストーカーしてるし義母は家事をしない専業主婦…

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/01(水) 16:04:34 

    >>51
    うちの旦那も男三兄弟+義母で毎日グループLINEしてる。しかも義母は殆どLINE参加しないで三兄弟で株の話や面白い動画の話を延々としてる。
    男兄弟てドライなイメージだったから意外だった。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/01(水) 16:05:26 

    >>51
    家族間でも ♥️ 使うことに驚いた

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/01(水) 16:06:18 

    >>1
    義実家は二人暮らし。毎日五人前くらいおかずを作って近所に配る。で、それでも余ったらうちに回ってくる。それでいて息子家族の分も作るからお金がかかる!お金払ってくれんと困るって定期的に言われて夫が払ってる。
    もう2度ともらわないと思ったけど理由つけてどうにか渡してくる。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/01(水) 16:08:41 

    >>135
    ラジオネラ菌のニュース見たんだろか?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/01(水) 16:15:56 

    >>93
    旦那は何も言わないの?私なら旦那にキレる…

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/01(水) 16:19:32 

    ニート義弟が実家で女と同棲
    キッチン、洗濯機、お風呂も使って
    生活費は入れない、たまに食事も貰う
    義父「あの時の声がうるさい」らしい 
    お陰で同居のお誘いはない

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/01(水) 16:20:12 

    >>192
    一緒一緒!!義母が義祖父の御祝いをしますので来てくださいって急に連絡があって、次男家族の我が家だけ遠方で長男家族も義父母も義祖父もみんな近くに住んでるのに、わたしにだけ料理と義祖父へのプレゼントと花束とケーキ買ってきてくれって頼まれてバカらしくて行くのやめた!長男嫁は料理苦手だから頼めないとか言って。義母が張り切って御祝いしようって言い出してるんだからアンタが全部やれよ!!本当に嫌いだわ

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/01(水) 16:22:03 

    >>40

    ポカーンとしたリスみたいでかわいい

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/01(水) 16:22:31 

    >>189
    集まりとなると来客用の部屋とテーブルを用意してほしいよね
    それは義両親が変だわ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/01(水) 16:27:16 

    >>180
    義父母共にパンイチでウロウロします
    特に風呂上がりの夜は。
    昔からそうらしい
    夫もそんな感じ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/01(水) 16:28:43 

    それが礼儀なのかもだと思うし私がだめかもだけど、私の夫からみて義祖父の法事に私の親へ案内だしたこと。
    関係なくはないけど、私でさえ会ったこともない人のとこへだすものなの?ともやもや

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/01(水) 16:35:56 

    >>190
    そうなんです💦
    出費もだけど風習やしきたりにうるさいのもあってなんだか面倒だなと思ってます
    しかも出産から1ヶ月頃って体調面でも心配だから、お食い初めの時期と一緒にやってしまおうかと考えてる

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/01(水) 16:38:41 

    >>173
    それが息子宅に届くのか−w
    その虚言が印刷されてるってこと?
    義両親のおつむは無事なのか

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/01(水) 16:42:46 

    >>202
    コロナ真っ只中の時だったから本当に嫌だった。
    ギュウギュウだから、ま隣に義家族座ってるし

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/01(水) 16:44:26 

    >>200
    パーティーのスタッフやコーディネーターってお金がかかるんですよ~wって言ってやれ
    家族なんだからって言われたら戸籍別でしょ?って

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/01(水) 16:44:48 

    >>173
    年寄りの息子自慢は必死だよね
    熾烈なマウントの取り合い

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/01(水) 16:45:06 

    >>185
    夜中に育ち盛りの子どもたちと
    ローソン行ってお弁当食べましたw

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/01(水) 16:48:56 

    >>205
    お食い初めで思い出した…
    義祖母、義母が本当に鯛を食べさせようとしてた
    阻止したけど不満そうだった

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/01(水) 16:50:21 

    >>104
    その義父はうちの2歳児とおんなじだな!
    うちのは最近自分でみかんの皮剥き始めたけど!

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/01(水) 17:13:16 

    >>146
    コメントありがとう
    ずっとモヤモヤしてたんだよね
    私が義母の人間性が苦手だから偏見で嫌だとかおかしいと思ってるだけなのか、旦那が対応してるんだから別にいいんじゃないの?とか
    ぶっちゃけ気持ち悪いとさえ思えてきてて…
    出ないからと嫁(妻)にぶつけるのはNGだと思うんだね、もう私に連絡してきて欲しくないよ、旦那としょっ中してんだしさ

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/01(水) 17:28:56 

    >>142
    不潔扱いも何も、水虫って不潔だよ‥

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/01(水) 17:31:24 

    義弟がアンダーヘアちょい見せて子供を入浴させてるところ
    義弟嫁がはみ乳で授乳させてる所の写真を送りつけてくる

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/01(水) 17:34:25 

    親戚の通夜振舞いの時に産まれた子供を披露とばかりに
    色んな親戚に抱かせまくる
    3人並べて背比べとかさせてた

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/01(水) 17:34:49 

    >>24
    この絵初めて見たときマジ笑った。
    義理一族と距離縮める気 さらさらありません!!!!!
    って絵だよね www

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/01(水) 17:35:31 

    >>211
    もしや旦那さんが赤ちゃんの頃食べさせたのかな?w
    多くは離乳食も始まってないのにね…

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/01(水) 17:45:11 

    >>199
    同居除けの神様

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/01(水) 17:46:54 

    >>210
    私はモスバーガー

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/01(水) 17:48:36 

    >>63
    方言かな?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/01(水) 18:31:50 

    >>167
    それなんて回答するの?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/01(水) 18:47:35 

    >>177
    昇進してないのに昇進したと年賀状に書いてばら撒かれてるのは息子は何も言わないんだろうか

    もはや義母より謎

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/01(水) 18:53:57 

    すごくたかってくる

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/01(水) 18:56:36 

    >>63
    サァートゥンがcertainとしか読めない 笑

    そんな怒られてもねぇ〜

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/01(水) 19:07:18 

    数え切れんけど…
    ・お土産あるからおいでと呼ばれて行くと、箱を開けてすでに自分達が好きなだけ食べた後のお土産をくれる
    ・アポ無し訪問してきて勝手にクローゼットを開けて私の下着やコン○ームの数に口出し
    ・バスタオルは週1回しか洗濯しない。洗濯しない日はリビングの椅子の背もたれとかに濡れたバスタオルを引っかけて乾かしてる

    は衝撃だった。

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/01(水) 19:36:54 

    >>13
    無理だわ。

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/01(水) 19:39:21 

    義家族のグループLINEあるけど、関係ない内容まで送られてくるから個人でやり取りすればいいのにって思う。

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/01(水) 19:45:09 

    とにかく頻繁に集まりたがる。
    顔合わせない日がほぼないから鬱になりそう。
    よくあんな話すことがあるなって呆れる。
    実親でもそこまで話すことないし。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/01(水) 19:46:13 

    体罰、兄弟比較、容姿の悪口などを子どもたちにしてきた義母。
    私の子育ては甘すぎると文句を言ってくる。
    夫は洗脳がとけたのか、結婚5年目にして、俺の親は毒親だと気づいたらしい。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/01(水) 20:03:18 

    プレゼント持って行っても、そこらへんにポンッと置いたまま、その話に触れることはない。開けてみてくださいって言ったら、初めてその存在に気づく感じ。昔はその場で開けてはいけなかったかもしれないけど、そこらへんに置いて、二度とその話題にならないのモヤモヤする

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/01(水) 20:07:58 

    >>47
    うちも同じ。
    気遣って義父としゃべってるけど、なぜか夫は一歩下がって見守ってる。笑
    見守んなや!しゃべれ!
    楽しそうだったねって言われた事あるけど、普通に疲れるわ

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/01(水) 20:52:58 

    結婚の挨拶時は調理キットのカレー、子ども連れて初めて遊びに行ったら宅配ピザ出された。しかも、すんごい量が少ない。お年玉もいつのまにかなしで、ちょっと驚いてる。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/01(水) 21:11:48 

    >>166
    それがまさかの金持ち。変な所で節約うるさい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/01(水) 21:50:13 

    誕生日、結婚記念日、まめにおめでとうLINEくれるんだけど、付き合った記念日まで覚えててLINEくれるのが気持ちが悪い。過干渉でほんとにイヤだ。毎年既読無視してる。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/01(水) 21:52:28 

    >>93
    初めて発覚したんだよね?旦那もおかしいと気付いてないから根気よく洗脳を解いてね。義実家系の話は色々あるけど絶対に許せない&譲れないのは子どもが絡んだ話し。訳がわからないまま空腹でずっと耐えてたなんて涙が出る。我が子がお腹空かせてるのに旦那さん見て見ぬふりだったの?あなたは戦ったのにね。2度と行かないでね。義父天下の義実家に行って良い事なんかひとつも無いわ。子どもを守れない大人達って異常だよ。

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/01(水) 21:55:23 

    結婚式に出席する時に祝儀払わない。
    お祝いは5000円づつ出して15000円の時計くれた。
    いらない。もう、捨てた。

    四人兄弟なんだけど、それぞれ結婚して家族いたから、3家族分(子供含む)+義両親の食事代払わされた。
    一円も出さない。
    旦那も言ってくれたけど、大学生の時に兄弟の式に出席して払ってないだろ。っと言われた。
    言っても通じない家庭だった。

    ムカついたから引き出物はあげなかった。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/01(水) 22:18:29 

    炊飯器の保温時間が24時間オーバー(何日目か不明)

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/01(水) 23:37:41 

    >>1
    親戚付き合いがめっちゃ濃い。
    旦那から見て父方の従兄弟の子どもが、旦那の母親の実家の集まりに来たりする。
    そこまで遠いと他人じゃない?
    って思うけど、普通に馴染んでるし歓迎されてる。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/01(水) 23:48:11 

    年末年始みんなで集まってプレゼント交換会すること
    3000円以上の物からというルールだけど、みんな社会人になって1万円前後で準備してくるなぁ
    嫁になった私も参加させてもらってるけどネタがそろそろないよー

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/01(水) 23:55:08 

    >>77
    義弟やばっ。
    実家を大事にしすぎる男は地雷

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/02(木) 00:27:29 

    >>43
    義理父と母と義母?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/02(木) 00:59:46 

    うちの夫男3人兄弟なんだけど、義弟の子供が第1優先
    食事も、おやつも義弟の子供が先に食べて大人は残りを食べる
    私他人だからこれがほんとに嫌

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/02(木) 01:04:30 

    義父の親戚が亡くなり葬儀が行われたから香典出しておいたと事後報告
    しかも香典返しがうちに来て発覚
    香典のお金は一応(納得できないけど)立て替えなので返すと言ったら他の兄弟たちはそんなこと一言も言わないと言われた

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/02(木) 01:17:27 

    義実家は割と狭いのにすべての部屋にテレビがあって、同じ番組でも一人一人別々に見てるのびっくりした。

    わたしの実家は寝る時間までリビングにみんなが揃ってワイワイする昭和スタイルだから。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/02(木) 01:25:41 

    きたねー家のくせにスリッパ履かないこと。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/02(木) 01:26:23 

    >>169
    週に1回外食って多いよw

    +3

    -12

  • 248. 匿名 2023/03/02(木) 01:32:38 

    義両親共に年金未払い

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/02(木) 01:33:47 

    義姉の都合が全てなこと。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/02(木) 02:51:35 

    義父、義母、義兄二人、夫の家族LINEが毎日動いている
    不仲な家庭で育ったので驚いてる笑

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/02(木) 03:09:15 

    義父の3回忌、私たち家族は飛行機の距離で行ったのに、義姉はお金がないと行かなかったこと。実の娘なのに有り得ない。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/02(木) 03:42:04 

    >>30
    家の義両親もそれだった
    旦那には行儀が悪いよ、もう片方の手もテーブルの上って言うと、親に膝の上って子供の頃から教えられて育ったらしい。
    義両親88歳 その両親生きてたら100歳超え、多分テーブルが無い時代で畳に置きした銘々膳で食べていた名残り?とも思いますが、やっぱりおかしいですよね。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/02(木) 04:29:32 

    お宮参りの時、お互いの両親プラス私達夫婦と子供で1枚ずつ、家族写真は別で撮りましょうと言うと、家族写真が別?お宮参りの後のお祝いは、子供が初めてのお出掛けで疲れるからと断られ、写真は別でたくさん撮るって、どう言う意味で言ってるの?何枚撮る気?これは誰が言い出した事?と義母大激怒

    本当はうちの母案だったけど、旦那くん僕案だし、写真代は僕が払うし…と言ってくれたけど、義母、金の問題では無いと怒りが収まらず、お宮参りなんて旦那側の行事で、昔は嫁側は遠慮するのが当たり前、でも時代が違うからみんなでお祝いした方が良いと思って何も言わなかった、今日私達夫婦は孫に会うのは2回目、孫が疲れるからとお祝いも断ったくせに、写真は何枚も撮るの?矛盾してない?息子がこの案をご両親に提案したとして、同じ場所、同じ時間にみんなが集まって、別で撮りましょうについて、あなた達4人はそれで良いと誰一人疑問にも思わなかったの?全員で撮るのが当たり前でしょって、あなたのご両親はこの件について何も言わないの?あなた達は結婚した自覚あるの?いつまで〇〇家の娘、〇〇家の子供って立場でいるわけ?あなた達もう立派な1世帯でここに集まる7人はみんな身内なの、それを別って言う神経が解らないとぶちギレられた。

    母はしょんぼり隠れて泣いてるし、父は悲壮な顔で黙り込み、旦那くん涙目、私も涙目、義母怒り顔、義父も怖い顔さんざんなお宮参り写真だった

    そんなお祝いの席で怒る事なのかな?

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/02(木) 05:04:00 

    義父母と息子が、会わなくても平気すぎる。
    かなり遠方の大学に入ってから、就職も遠方。3.4年に1回しかリアルで会わないし、電話もめったにないけど、会っても先月会ったばかりみたいにあっさり。
    愛情がないのじゃなく、これでオッケーって親子でお互いに思ってるみたい。

    私は子供が好きすぎて、そんなふうになれる自信がないけど、ダンナは完全に親離れ子離れ成功って感じで、全く依存し合ってなくてすごいと思う。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/02(木) 05:19:52 

    義実家が汚部屋だけど旦那含め義家族全員掃除片付けできない人間だから散らかってると思ってない。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/02(木) 07:24:12 

    >>253
    義親が自分の親を怒鳴り泣かせた時点で、縁を切りたい
    せっかくのお祝いの場が辛いものになったね‥
    写真もトラウマになるし見返したくないよね
    義母の考えが古すぎる

    代々家業を継いでるとかそういう厳しいお家なのかな?
    〇〇家の嫁って考えも、サラリーマン家庭の私からすれば、いつの時代よ??て思う

    +14

    -2

  • 257. 匿名 2023/03/02(木) 07:36:54 

    >>253
    孫のお祝いの場でブチギレて台無しにする人が何常識語ってんだって思う。嫁の家は旦那の家より下みたいなクソみたいな考え方は終わらせて欲しいですよね。何で旦那の親だけ立てて嫁の親は遠慮するのが当たり前なのか。

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2023/03/02(木) 07:40:55 

    >>24
    義県は許してあげて(笑)

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/02(木) 08:01:32 

    >>1
    うちも過去に義母は義父の会社に怒鳴り込んだ人だしな
    何するか分からんわ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/02(木) 08:06:43 

    >>22義犬義猫ww義が付くと拒否反応が出る不思議

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/02(木) 08:29:54 

    >>47
    私もこれが辛くて義実家行くの嫌だなと思ってたら旦那が何を調子に乗ったのか義実家で昼寝。
    あんたは何の目的で私を義実家に連れて行ってるの?息子のあんたですら話すことがない親なんて他人の私はもっと話すことなんかないよ、昼寝なら家でもできるだろと怒鳴りつけた。
    義父の昔の自慢話と毎日でも孫に会いたいアピールなんて辛いしつまんない通り越して時間の無駄。

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/02(木) 08:34:55 

    実家に帰る時の報告がないよねーと呟いてた義母。
    嫁姑関係が悪いわけじゃないし、悪意ある呟きではなかったけど、報告した方がいい・して欲しいのかーちょっと面倒って思ってしまった。
    そもそも実家もそんなに好きじゃないから、滅多に帰ってないんですけどね。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/02(木) 08:40:50 

    >>1
    しょっちゅう集まりたがるくせに
    「誰の家に行こうかな」
    と自分がもてなされるのが当然だと思ってるところ
    旦那がその日は嫁の実家だからと断ってなんとなく集まる話が流れたと思ったら私の実家に突撃してきた
    呼ばれてないのにとかいう話じゃなくて「集まり」は「行かなきゃいけない」ものだという感覚なこと
    呼んでないしいきなりは迷惑すぎてお引き取り願った
    この件で旦那にハッキリと企画しておいて何もしない人と関わるのは面倒だと言ったし、義母から集まりの話が出たら旦那に行くのも招くのも無理の一点張りで断らせてる

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/02(木) 08:49:46 

    >>11

    最悪タカリ義親
    お金貯めとかなダメ
    子の教育費が莫大にかかる

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/02(木) 09:01:18 

    >>24
    一個ずつ読んでたら「義」ってこんな漢字だったっけ?って、頭こんがらがってきた🤣

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/02(木) 09:15:17 

    >>69
    私は40代だけど不測の事態を考えてエンディングノートを作り、くれぐれも義理墓には入れないよう書いてある。
    義理墓に入りたいなんて絶対無い。散骨で自然にかえりたいわ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/02(木) 09:15:26 

    ディズニーランドのホテルの備品や喫茶店のおしぼりをパクって来る義理母。義理実家の食器棚にはチェーン店系の皿とかもあってこれもパクリなのかといつも疑問に思ってる

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/02(木) 09:16:49 

    >>120
    え!私と一緒!!
    義実家の小姑2人と叔父叔母からも
    貰ってないよ!
    義父が見栄張って出させないって言って
    後に義父が払うかと思いきや私達持ち。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/02(木) 09:31:20 

    旦那の祖母が亡くなった時、喪服で義実家に出入りしないでと言われた。近くのスーパーの駐車場の車の中で着替えさせられた。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/02(木) 09:32:51 

    >>51
    うちもー!
    アホみたいにしょっちゅう義家族のラインきてる。私はその中に入ってないけど、変なコラ画像送りあったりしてて隣でイライラする。
    あと義弟の子供の写真がしょっちゅう送られてきてウザい。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/02(木) 09:34:26 

    義父がちょっと風邪ひいただけで「もう死ぬかも」って何回も言ってきてうざいー!!!
    もっと大変な病気の人とか、治療が大変な人もいるのに、お前の泣き言なんか聞きたくねー!!!

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/02(木) 09:35:33 

    >>267
    チェーン店の皿のパクリって…窃盗?w
    単純に、どうやってカバンに入れて持ってきてるのか気になるw皿ってことは汚れた状態でカバンに入れてるのかな

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/02(木) 09:37:17 

    >>120
    うちもご祝儀なし!
    義母は居ないから義父の分だけだけど、モーニングのレンタル代こちら持ち!は?何しにきたん?って感じだったわ。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/02(木) 09:40:28 

    >>251
    義姉さん的にはその程度の親なんじゃない?
    なら、あなたたち家族も全員で行く必要なくなって良いじゃん!
    旦那さんは是非行きたい!って言うなら1人で行かせれば飛行機代も浮いて良いわよ〜

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/02(木) 09:41:55 

    >>51
    うちなんか義母親族のLINEまであるよ…
    義叔(伯)母、義いとこの近況報告なんてまるで興味ないのに入らされた。しかも頻度高い。
    通知オフにしてる。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/02(木) 09:42:12 

    義弟が公務員なんだけどバンド活動してるみたいで、上司に「CDの売り上げは副業になりますか?」って聞いたらしい。
    CDの売り上げったって、自主制作だしw
    ほんと恥ずかしいw

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/02(木) 09:44:07 

    >>51
    義姉夫婦とうちの夫婦4人でグループライン作ろうと言われたことある。
    夫婦隣に座ってるのに4人でラインする必要あるの?と本当に疑問に思ったので拒否した。
    そもそもグループラインが嫌いだからマジ無理ー!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/02(木) 09:46:09 

    義父が多分だけどめーーっちゃモラハラ。
    旦那もモラハラ。
    義弟も不倫ゴタゴタ、バツイチ、再婚。
    全員猫被った一家だから、職業とか社会的なポジションは良い。だからみんな騙されて、悪いのは奥さん、変な奥さんに捕まったんだね、みたいな評価されてるのがイラつく。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/02(木) 09:54:18 

    義母がどんどん調子乗ってきて、実家にもっと顔出してやれとか還暦祝いを豪華にしてやれとかプライベートに当たり前のように首突っ込んできてウザかった。
    しかも同じことを何回もしつこく言ってくる。
    何様のつもりなのか。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/02(木) 09:58:15 

    義父はとにかく人の容姿に対して失礼すぎる。
    あの子はデブだとか、顔がイマイチだとかどの口が言ってんだと思う。
    そんな人と日常的に関わってると不愉快になる。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/02(木) 10:02:54 

    旦那の義弟(3男)が義両親に何も告げず先週勝手に入籍してた。
    しかも今月半ばは義次男の結婚式。
    その式に三男が会ったこともない嫁を連れてくることに対して義母の反応が
    電撃婚でした🤗
    でびっくりした

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/02(木) 10:08:01 

    >>4
    義弟が風邪を引いたら大騒ぎしてた。
    「〇〇ちゃん(義弟)はウチにいた頃は風邪なんて引いたことなかった!」と。
    義弟が仕事帰りに寄ったら、「〇〇ちゃんご飯食べていきなさい!洗濯してあげるから服脱いで!お風呂入りなさい!」って。
    いや、嫁さんが家で待ってるよ?て思って見てた。
    長男である夫が「おかん、やりすぎや。ほっといたらいいやないか」って言ったら「だって可哀想!!」と。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/02(木) 10:51:13 

    >>60
    私だったら旦那ビンタして帰るわ。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/02(木) 10:59:24 

    >>265
    義シュタルト崩壊

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/02(木) 11:00:53 

    旦那が3兄弟なんだけど、例えば私と旦那は選択子無しなので割りと週末に外食行ったり、旅行行ったりも自由に出来るので結婚した最初の頃は気を遣って義母も誘って一緒に行ったりしていた。けど、それを旦那の他の兄弟は子供が小さくて外出もままならなくて可哀想なんだから、出掛けたこと絶対に言うんじゃないよ!と言われていた。逆に他の子供いる兄弟が何かイベントあったりしても、子供のいない我々が嫉妬するとか言って内緒にされる。けど時間がたつと普通に義母がポロっと話題にしちゃうから結局みんな知るんだけど(笑)。
    私にも兄弟いてみんなそれぞれ結婚してるけど、家族でどこどこ出掛けるとか聞いても、いいね!楽しそう!とはなるけど、ずるい!許せない!って感情が生まれたことなかったからいつも不思議。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/02(木) 11:11:46 

    >>253
    「孫が疲れるからってお祝いも断ったくせに」っていう部分だよね、根に持ってるの。義実家で盛大にお祝いしたかったんだろうね。写真撮るのなんて、別々でも大して時間かからんのに、お祝いしたかったから怒ってるんだよね。お祝いって宴会みたいなやつでしょ?義実家に何時間も居させられて、義親戚も集まってきてご披露させられるし、確かに孫が疲れるよね。この時期変なウィルス持ってくる人もいるかもなのにね。という勝手な私の想像だけど、疎遠にした方がその後楽だよね。お疲れ様です。

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2023/03/02(木) 11:18:55 

    >>51
    わかる。私も入れと言われたけど、遠慮した。そんなにいつまでも旧家族でコミュニティ作ってたいならそうしてくれ、私を混ぜるなって思って。義弟の子供の写真なんて全く興味ないし、入らなくてよかった。毎日いらぬストレスを与え続けらると思うとゾッとする。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/02(木) 11:20:21 

    ちょっとした物事を決めるのにも大騒ぎして結局最初の予定と全く違うものになること。
    車を紅葉がすごく綺麗な時期に夫と近くの山に登ろうってなって、どうせなら義両親もまだまだ元気なんだし一緒にどうかな?と思ってお誘いしたら、何故かそこから義母が義妹夫婦と孫ちゃん(中1)も一緒にどう?と誘う→義妹らは紅葉あまり興味ないし、孫にも行かないと断られる→ならみんなで集まれる他のことやりましょ!ってなって、その日はみんな集まって義実家でBBQやることにします!と連絡が…私らは登山が最初の目的だったわけだし、では私たちだけで行ってきますね。と断るとせっかく家族が集まれるのに!と散々怒られ、何故か我が家が折れる形に。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/02(木) 11:31:24 

    義母が、辛いなら辞めちゃいなー。逃げちゃいなー。って言うタイプの人。

    義母、離婚経験2回あり 今は一人暮らし

    義兄 45歳、大学生で子供作って、中退。離婚経験ありで慰謝料払わずフラフラしてる。

    義妹 38歳、昔から仕事を転々としながら音楽活動。チャンスが欲しいと東京進出。ただ現在は結婚して子育て中。

    旦那は仕事を投げ出さないけど、その分ストレス発散で散財するタイプ。


    私の家族はそんなタイプはいなかったので衝撃だった

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/02(木) 11:58:25 

    旦那の実家全員もったいない、まだ使える、直せばいい、ばっかり。
    とにかく物が溢れてる家で、必要ないものばっかりあるんだよねー。銀行とかの粗品だの、紙袋や包装紙にリボンとか紐も段ボールで何箱積んでるやら。
    しかも義父と義弟は捨ててある家電を直せる、使えるって拾ってきちゃう。ラジカセとか扇風機やら掃除機がゴロゴロしてる。
    そして家の中に置く場所ないのに整理処分しないで庭に物置を2つも3つも作ってる。みんなパンパンになっててアホらしい。
    掃除はしてても私からゴミ屋敷だよと思ってる。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/02(木) 12:02:30 

    キムチ鍋を食べてたら義母に『そんなの食べてアンタ本当は朝鮮人やろ』と言われた。旦那は私と結婚して始めてキムチ鍋を食べたらしい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/02(木) 12:04:18 

    >>44
    義実家に晩ご飯呼ばれたけど、
    すき焼きを直接鍋から自分の箸で
    とって食べなきゃいけなくて、
    目の前が義祖父だったから
    嫌すぎてあんまり食べられなかった😂
    やっぱりおかしいんだね…

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/02(木) 12:07:10 

    旦那が義母にシフトを送ってる。
    なので義父から「この日は〇〇が
    休みだから晩ご飯食べにおいで」と
    たまにお誘いがくる。
    親にシフトとか送る発想がなくて
    ビックリしたわ。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/02(木) 12:18:00 

    >>157
    創作?というぐらい意地悪すぎる(笑)
    どんなふうに育ったら
    そんなに意地悪になれるんだろう。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/02(木) 12:22:47 

    >>35
    私の知り合い産前5ヶ月、産後3ヶ月里帰りしてたよw
    1人目の時は産後半年実家にいたって言ってた。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/02(木) 12:32:13 

    >>1
    旦那、金もらっている

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/02(木) 12:38:09 

    >>1
    うちの旦那兄弟もだよ
    義母が家庭の中で女が1人だから女王気質になっちゃって、仕切りるし、自分の知らない所でやり取りされるのが仲間外れだと思って気に食わないらしい
    キレたらしつこいから夫も弟もそっちの方が面倒でいちいち義母を通してるよ
    私も結婚当初は従わずにいたら電話してきてまでネチネチぎゃあぎゃあうるさかったからある程度合わせるようにしてるわ
    でもあまりにも義母が調子に乗って出過ぎる時は数ヶ月一切シカトする期間を設けて距離取れアピールしてるw

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/02(木) 12:48:12 

    義両親はめちゃめちゃお金持ちなのに
    古くてせまーい家で超超質素な生活してる。
    何の為にお金貯めてるのか謎すぎる。
    とても良い人達だから今の生活で人生後悔しないのか心配になってくるけど、密かに遺産を楽しみにしてる自分もいる笑

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2023/03/02(木) 12:54:05 

    >>280
    言ってる人も、デブだったら言い返す

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/02(木) 13:02:50 

    >>256

    253です
    義母は私の両親に直接言ったのでは無く、自分の息子の旦那だけを呼んで言ったのですが、神社の近所の小さい写真館なので親子で揉めている事も聞こえる状態で、私の母にも聞こえて泣いてたって事です。

    この後私の友達からみなさんの様な意見もありましたが、確かに別で撮りたい気持ちは解らなくはないけど、それを嫁側が言う事では無い、しかもそれをお宮参り当日の写真館で話す事では無い、間を取り持つ2人のやり方がまずかったと言う意見もありました。



    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/02(木) 13:07:43 

    >>157
    それでも食事に付き合う157さん、偉すぎる
    私ならお断りだわ

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/02(木) 13:15:43 

    >>285
    うちも旦那3兄弟!義母に他のお嫁さんには内緒ね、ってよく言われる。他のお嫁さんが知ってうらやましがるような内容ではないし(いらんものくれるとか)、自分もやられてると思うと中途半端な秘密主義って単に性格悪いんか?と思ってる。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/02(木) 13:15:43 

    >>257

    どちらかと言うと家の親は子離れできてなくてぐいぐい来るタイプ、義両親側は2人で決めなさいってタイプなので、この件で積もり積もった物が爆発した感じはあると思います。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/03/02(木) 13:32:51 

    >>286
    お宮参り後はちょうど昼頃で、神社近所の寿司屋の予約を取るから、お祝い膳でも食べて帰ってって感じでした。これは義両親が出す予定にしていたみたい。

    「孫が疲れるからってお祝いも断ったくせに」
    これを母が言ったと私が言ってしまっていた事と、出来ちゃった結婚とコロナが重なり、つわりも酷く、お互い実家暮らしのまま出産で、出産後も数ヶ月しばらくは週末婚みたいな状態だったので、お宮参りが2度目に孫と会う日だったのを母が言った事で台無しにされた感があり爆発した感じですね。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/02(木) 13:33:45 

    >>13

    最悪…!

    義祖母、義母が好き放題喋ってあちこちへの愚痴や嫌味言ってるのを「えーそうなんですね!」「すごいですね!」「それは大変ですねぇ…」って聞き続けなきゃいけないんでしょ。
    何の時間…

    100歩譲って会食で使うような高級なレストラン、お寿司をご馳走になって帰りにお土産持たせてくれたり買い物に連れて行ってくれてほしいもの買ってくれるならまだ嬉しいけどさ。(言っててゲスいな…)

    普通に楽しくおしゃべりできる関係なら割り勘でもいいけど、それでも月一は多いよ!

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/03/02(木) 13:40:57 

    >>293
    引きますよね(笑)うちの義実家は冷蔵庫に義弟のシフト貼り付けてるし、義母が老眼でシフトの字小さいから見えん拡大コピーしてってうちの旦那に頼んで来て旦那が拡大コピーしてる。そしてうちのカレンダーは義母のパートの休みが赤ペンで記されてて旦那にドン引きしてましたwべったり過干渉過ぎて。もう義母が退職したから今は書いてないんですが別世帯で別に住んでるのに親とシフト表交換って中々ですよね。そんなに把握し合う必要ある?って。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/02(木) 15:05:38 

    >>300
    256です

    そうなんですね。せめて、義母が不満を言うにしても、後日夫(息子)と二人だけのときに言うなど、あなたの親への配慮がほしかったですね。

    これからは行事は事前に旦那さんから説明しとかないと、面倒になりそうですね。
    実親、義実家の温度差があるとキツイですよね。お気持ちわかります。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/02(木) 15:22:08 

    >>259
    何があった?www

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/02(木) 16:21:47 

    >>260
    坊主憎けりゃ袈裟まで‥ のやつ www

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/02(木) 18:11:53 

    義家族みんな二言目には小姑の名前を出してくる。
    旦那にも以前みんなから比べられてるぞみたいに言われたことあるし。
    距離感が近すぎる家族って無駄な心労が増えるだけでいいことない。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/02(木) 19:43:05 

    >>266
    そうだよね、旦那はまだしもなんで他人である嫁が義墓に入りたがると思うんだろ。私も樹木葬とか散骨希望だけど、もし墓に入るとしても自分の実家の墓の方がいいわ。
    骨になっても義実家付き合いしないといけないなんてマジ無理勘弁。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/02(木) 19:47:36 

    >>222
    聞こえないふりしてるよ…

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/02(木) 20:17:01 

    集まりが大好きな義家族。
    呼ばれたら断りづらくて行ってたけど、頻度が多すぎて断ったら陰でボロカスに言ってたらしい。
    そんな人間と二度とご飯食べたくないわ。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/03(金) 01:25:42 

    >>304
    義親がお宮参りの後は神社のそばのお寿司屋さんで皆でお祝いしましょう!(費用は出す)
    と言ったのを
    孫が疲れる、と実母が言ってるから~と嫁が断った
    ってこと?

    自分は嫁の立場だけど、わざわざ言わなくてもいいことを言ったな~という印象だわ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/03(金) 05:31:14 

    >>304
    286です。他の方とのコメントも見ました。まだ若いお二人なのかな?って印象ですが、304さんは反省したり、考えることが出来る人なので、そのうちなんとかなるだろうなと思いました。義母さんも実のお母さんもどっちも空気読めない感じなのかもですね。いろいろこれからも大変かもしれませんが、ここからがスタートです。頑張ってくださいね。

    +0

    -3

  • 316. 匿名 2023/03/03(金) 07:48:46 

    >>283
    私1人では帰れない距離なんですよ
    東北→九州

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/03(金) 09:24:16 

    >>182
    わかる、うちも全く同じだった。
    向こうが変なのに何故かこっちがわがまま言うなって言われるのが意味わからん。
    関わりたくない。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/03(金) 11:08:51 

    義実家
    息子家族(旦那と私)
    義妹家族(義妹と旦那さんと子ども)
    義妹旦那実家
    この4つをまるっとひっくるめて「家族」だと思ってるところ。
    義両親まではわかるけど、なんで義妹の旦那や義妹の姑の誕生日祝いなんて私たち夫婦に関係あるのかわからない。なんでもかんでも「家族なのに」「冷たい」って言われるけどさー、わけわかんないし、ホントに心底馬鹿らしくてたまらない。
    せめてもの救いは旦那も同じ考えなのと、「家族」の中に私の実家は含まれていないことかもしれない。
    私は完全に異端者扱い。「家族を大切にしない頭おかしい嫁」と思われてるらしいけどそれで結構だわー。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/03(金) 15:47:12 

    >>315
    空気読めないのは嫁親の方じゃない?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/03(金) 17:30:37 

    >>319
    なんとなくお嫁さんのお母さんも口出しすぎなのかな?と。ご本人が過保護気味のお母さんって仰ってたので、ご本人が言うってことは、多分想像以上に手出し口だししちゃう系かな?と思いました。若いし、子育ては不安だらけだし、その上おばあちゃんたちは張り切っちゃうし、今は周りの意見にめちゃくちゃ振り回されがちな時。少しお互いの親が黙ってる姿勢が大事だけど、どっちもつい手出し口だししちゃうんだろうな、という印象です。旦那さんのお母さんが言うように2人で何とかしなさいよ、って言うのもわかりますが、今言う時?!って言うのも全くその通り。あるあるな感じだなーと思って見てました。そのうち自分たちだけで暮らして、自分たちのペースになれば親も口挟めなくなるから、頑張って、と思います。自分や周りも似たような経験してるから、懐かしいなと思いました。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/03/04(土) 08:46:58 

    >>308
    詳しく書いたら絶対バレるw
    昔の話だけどゲス過ぎて会社の語り種になってるらしいからw
    その会社の本部社員と親が同級生なんで最近になって偶然知った情報だけど、世の中狭いね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード