ガールズちゃんねる

知恵袋系サイトあるある

68コメント2023/03/02(木) 15:38

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 11:06:50 

    全くと言って役に立たないというかちゃんと質問を読んでない輩、日本語が不自由な輩が沢山いる
    知りたいことはここに聞かないほうがいい。
    本当にその道のプロなら知恵袋系のサイトじゃなくて自分でサイト作ったりSNSとかユーチューブで発信するっていう言い分、そのとおりやなと思った。
    ヤフーはまずヤフー知恵袋をさっさと廃止してほしい
    もはやサイトをブロックするツールで知恵袋系のサイトとヤフー登録したくらい

    +9

    -18

  • 2. 匿名 2023/03/01(水) 11:08:01 

    >>1
    あるあるを全部言っちゃってる

    +33

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/01(水) 11:08:26 

    半身浴について

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/01(水) 11:08:39 

    >>1
    どうしたw

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/01(水) 11:08:52 

    それで助かる人もいるかもだから何とも言えない。

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 11:08:54 

    >>1
    なんか怖い、、

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:06 

    ホットケーキ

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:12 

    知恵袋系サイトあるある

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:18 

    知恵袋系サイトあるある

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:22 

    しょーもない下ネタを聞いてくる変態がいる

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:31 

    知恵袋はコメントがあまりつかないやん。
    ガラケの時は見てたけどスマホにしてから全く見てないわ。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:34 

    私真面目に回答ほしいから、ベストアンサーには500コインとか設定してるよ。
    そのコイン使い道良くわからないけど。
    でもコイン上げるほうが回答つくしマジレスくれる気がする

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:49 

    >>1
    上から目線で説教したいジジイババアの溜まり場やん

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/01(水) 11:09:52 

    なんでこんなトピ承認されたんだw

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:03 

    kカズミの偽物がいる

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:04 

    最後に by〇〇 って付ける人いたよね

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:35 

    見なきゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:36 

    >>14
    最近そんなトピ多くない?

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:41 

    >>1
    5chのコメントみたいなトピ文

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:50 

    写真つけて、この虫なんですか?の質問はすぐ回答くるよ。家庭菜園しててたまに聞くけど助かる。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/01(水) 11:10:59 

    >>19
    男かね

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 11:11:17 

    旅行系の質問とか、明らかに知識がない旅行慣れしてない人が自信満々に回答してて、いやそれ違うよ~ってなる。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/01(水) 11:12:01 

    >>20
    それ画像検索じゃダメなん?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/01(水) 11:12:54 

    真面目に質問してる人には割と真面目な回答来てるイメージ。
    パソコン関係で質問したくて、自分のスキルがどのくらいか正直に書いたらすごく丁寧に専門用語とか嚙み砕いて教えてくれて助かったことある。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/01(水) 11:13:13 

    >>23
    アプリ入れてないからできない。。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/01(水) 11:13:47 

    あり得ないような間違った答えにベストアンサーをつけお礼まで言ってる人が気の毒になる。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/01(水) 11:15:29 

    悩み相談系は辛辣
    悩み相談系は自分語り回答

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/01(水) 11:15:40 

    >>22
    受験系も知ったかぶりしてトンチンカンな答えが目立つ。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/01(水) 11:15:49 

    自然科学分野で質問回答するのハマってたからよくやってたけど
    宿題のプリントの写真雑に撮って答え聞いてくる子多い

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/01(水) 11:18:52 

    知恵袋は爺さんが多い

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/01(水) 11:19:09 

    >>29
    昔大学の入試試験でそれしてる人いなかったっけ。そういうやつの延長でやってるのかな、とふと思ったり。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/01(水) 11:20:07 

    知恵袋で質問したことないけど何か検索するとよくヒットするし役立ってない?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/01(水) 11:20:13 

    >>1
    なんでこのトピ承認されたん?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/01(水) 11:24:44 

    >>1
    じゃあ見るなよとしか言えないんだけどw
    香ばしい人確かに多いんだけど、わざわざそういうサイトやアプリ(ダウンロードしてまで)見てTwitterで愚痴ってる人見ると>>1で書かれてる人より頭も性格も悪そうだなと思ってるw

    香ばしい人は香ばしい人で面白〜いでスルーすりゃいいじゃん

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/01(水) 11:25:44 

    >>4
    知恵袋で質問して嫌な目にあったんじゃない?
    発言小町とかでもめちゃくちゃ突っかかった回答してくる嫌な奴いっぱいいて見てて嫌な気持ちになるから気持ちわかる。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/01(水) 11:26:43 

    知恵袋の珍回答晒してるTikTokオススメで流れてくるとつい見ちゃうw
    でも感じ悪い口調で答えてる人にも丁寧にお返事してる人見ると尊敬するわ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/01(水) 11:28:21 

    政治経済宗教芸能、悩み事はトンデモ、アタオカだらけ
    趣味領域はマウント取りポエムだらけ

    辛うじて家庭菜園、自然科学系参考になる場合が多いって程度
    (全欄みたわけじゃないけど)

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/01(水) 11:29:51 

    >>3
    左半身右半身定期

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/01(水) 11:32:27 

    ググった方が早くね?という質問はよく見る

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/01(水) 11:33:32 

    >>32
    検索上位→何度か知恵袋開くと検索誘導されてしまう
    多くの人に役に立っているかどうかは全く別

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/01(水) 11:33:39 

    ヤフー知恵袋って知ったかぶり素人法律家が多い印象

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/01(水) 11:34:04 

    >>1
    完全暴走の正義感
    生きるの大変そうですね
    みんなに好かれますか?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/01(水) 11:34:58 

    コメント欄?で回答者と質問者がやり合ってるときあるよね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/01(水) 11:35:57 

    yahoo知恵袋は廃れちゃったけど、たまにすごい専門的な裏付けの説明をして、回答をくれる人がいる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 11:36:17 

    >>34
    あなたみたいにそうやっていちいち攻撃的に突っかかってくる奴がいるから主さんも嫌なんだろうね。
    あなたはおめでたい頭だから「面白〜い」でスルーできるんだろうけどwみんなそんなにおめでたい人ばかりじゃないんだよ。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/01(水) 11:37:00 

    独特な回答文ない?
    「そういったことは、、、ありません。。。。。。。。。。。。」
    みたいなw

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/01(水) 11:44:28 

    「視力が0.1以下です。私と同じレベルでレーシックを受けた方、どのくらい回復しましたか?」

    →「そんなに眼が悪いのに何でやらないの?バカなのw」

    みたいな回答をこの前見た

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/01(水) 11:45:32 

    トンデモ回答の反論に学部の論文集、政府統計などを持ち出すと殆ど沈黙してしまう

    ggks、情ジャクと悪罵を投げつけるような人は
    ちゃんと取材した研究した内容ではないネットニュースだけ検索し
    調べたツモリ勉強したツモリに為っているようです

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/01(水) 11:56:37 

    >>46
    多分文字数稼ぎ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/01(水) 12:08:07 

    >>49
    なるほど!何文字以上とか決まりがあるのか。それにしてももうちょい何か書きようがあるだろうと思うけどwそういう見栄えとかは気にしない人がいるんだな。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/01(水) 12:29:49 

    簿記の勉強で役に立ってます。

    勉強面などで答えがある質問すると良いですが
    人間関係などの答えがない質問は劣りがちです。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/01(水) 12:32:15 

    カテゴリーが違います!と怒る奴がいる

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/01(水) 12:36:54 

    なんかquoraっていうサイトが2020年くらいから検索結果にヒットするようになったね。知恵袋に近い感じだけど口調や内容は丁寧かな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/01(水) 12:44:36 

    DIYとか家庭菜園とか趣味系のは
    真面目な回答がついて助かることが多い

    人間関係とかの悩みを相談してる人は
    けちょんけちょんだね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/01(水) 12:46:13 

    >>52
    たぶん
    おすすめのカテゴリを入れてるだけと思うんだけど
    違反報告受けて削除する運営もおかしいと思う
    カテゴリかえたらいいだけなのに

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/01(水) 12:49:17 

    過去に何度もある、検索したらすぐに見つかるような質問です。これぐらいのことは調べてから質問するのが最低限のマナーだと思いますが。(過去ログURL)

    過去ログでも結局、調べれば簡単にわかるだので答え無し

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/01(水) 12:50:20 

    「質問を読んでない輩」これむかつく!
    以前、お金払って使ってる駐車場で
    普段はない障害物があってつまづいて大怪我した話で
    相談したら
    「不法侵入するお前が悪い」と言う回答が
    たくさんついてぞっとした

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/01(水) 12:51:08 

    匿名?非公開idで質問できるようになってから回答が全くこなくなった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/01(水) 13:37:39 

    けっこう役に立つこともあるよ。

    質問の内容によるんじゃ?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/01(水) 13:56:36 

    歴史系は陰謀論の回答が多い

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/01(水) 13:58:38 

    カテゴリ選びが難しい気もする

    以前に
    職場で大きな人事異動があり、お世話になった方々に何を送るべきか相談したけど、、、(人数が多いので安くて喜ばれるもの)
    人事異動だったら何もあげなくていいって回答がほとんどだった。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/01(水) 14:59:11 

    質問に対する回答じゃなくて思い出話しみたいな自分語りを長々する奴がいる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/01(水) 15:38:01 

    悩み相談系の回答者、説教厨が多い。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/01(水) 17:34:18 

    >>24
    答えが1つしかない、具体的な質問なら
    すぐに良い回答が返ってくるよね。

    人生相談系はネチネチした答えが多いイメージ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/01(水) 18:38:20 

    ここで相談なんてしないで病院に連絡しては?ってわざわざ書いてくる人。答えになってないし暇なんだなーって思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/01(水) 18:42:07 

    >>14
    人の悪口系よりいいよ。自分が正しいと思い込んで怒る話よりこういった雑談の方が楽しい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/02(木) 00:24:21 

    >>39
    それを回答して実際その場で教えてくれないのもあるあるだよねw
    たまに検索でかかって面白そうなの読んでこのレスがあると自分も知りたいから教えてくれよと思ってしまう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/02(木) 15:38:40 

    悩み相談系で真面目に回答しているのに、その回答に対して反論して来る質問者。
    どうしたいのか自分で方向性が決まっているのなら、質問などしないでそうすれば良いじゃん!とか思ってしまう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード