ガールズちゃんねる

遅刻、どのくらい許せますか?

121コメント2013/09/09(月) 18:02

  • 1. 匿名 2013/09/08(日) 18:27:34 

    私の彼は、基本遅刻します。
    昨日は一時間遅刻してきました。
    「久しぶりに会える♪」とウキウキ向かっているときに「遅れる」と連絡があるとドーンと落ちます。
    怒るべきなのか、でも怒るのは苦手だし…

    みなさんは遅刻はどのくらい許せますか?怒りますか?

    +56

    -5

  • 2. 匿名 2013/09/08(日) 18:28:46 

    15分かな

    +121

    -3

  • 3. 匿名 2013/09/08(日) 18:29:00 

    15分くらい。
    連絡があれば来るまで待つと思うけどなければ帰る

    +168

    -4

  • 4. 匿名 2013/09/08(日) 18:29:21 

    30~1時間

    +78

    -16

  • 5. 匿名 2013/09/08(日) 18:29:22 

    許せない
    遅刻、どのくらい許せますか?

    +129

    -12

  • 6. 匿名 2013/09/08(日) 18:29:23 



    遅刻する事自体許せません


    +164

    -15

  • 7. 匿名 2013/09/08(日) 18:29:57 

    用事や遅刻理由による

    +224

    -3

  • 8. 匿名 2013/09/08(日) 18:30:24 

    されてもいいように本屋で待ち合わせます。最近。

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2013/09/08(日) 18:30:32 

    20~30分かな。

    +41

    -7

  • 10. 匿名 2013/09/08(日) 18:30:32 

    理由によりますが30分以上待たされるとイラつきます

    +190

    -2

  • 11. 匿名 2013/09/08(日) 18:30:44 

    一時間超えたら帰るo(`ω´ )o

    +91

    -3

  • 12. 匿名 2013/09/08(日) 18:30:56 

    「基本遅刻」ってところに問題がある。

    常習と、たまたまの場合では感じ方も違う。

    +186

    -1

  • 13. 匿名 2013/09/08(日) 18:30:59 

    久しぶりに会う日に一時間遅刻とか、
    ないわ〜。

    +113

    -1

  • 14. 匿名 2013/09/08(日) 18:31:21 

    基本、私が遅刻しない人なので、待つ癖が付きました。人にはそれぞれ事情があるだろうから、あまり時間に厳しく言わないです。

    自分は10分前に着くように家を出ます。


    +120

    -4

  • 15. 匿名 2013/09/08(日) 18:31:48 

    連絡があれば、来るまで。
    連絡なければ、1時間ぐらいかなぁ。

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2013/09/08(日) 18:31:50 

    30分!
    連絡あれば、1時間かな〜

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2013/09/08(日) 18:31:59 

    ~1時間

    主さんは一度怒れ
    怒らないから舐められてる・遅刻される
    引いては遅刻魔に調子乗らせることになる
    もちろん遅刻魔が一番悪いけど、許してしまう方もダメだよ

    +74

    -4

  • 18. 匿名 2013/09/08(日) 18:32:12 

    1時間も待たされたらいらいらする
    待つのは30分までかな
    1時間も遅れるって連絡きたら、怒るのめんどくさいから何も連絡せずに帰る

    +23

    -4

  • 19. 匿名 2013/09/08(日) 18:32:53 

    2時間以内なら許せる。逆に早く来すぎる人キライ!30分以上前にきて着いたとかメールされても困る。

    +102

    -17

  • 20. 匿名 2013/09/08(日) 18:32:53 

    電車の遅延とかなら時間関係なく仕方がないかな

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2013/09/08(日) 18:33:09 

    待ち合わせは20分くらいかなー
    仕事の遅刻はダメ。

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2013/09/08(日) 18:34:01 

    理由にもよるけど、連絡をこまめにくれれば、2時間くらいなら待てるかな〜

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2013/09/08(日) 18:34:18 

    私も15分以降はイライラします。
    あと遅れてるのに全く走ろうとせずヘラヘラ笑って来る子、信じられません。

    +110

    -1

  • 24. 匿名 2013/09/08(日) 18:34:33 

    会社に毎日5分位遅刻してくる人がいます。
    さすがに毎日だと5分でもイラっとします。

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2013/09/08(日) 18:34:43 

    カビキラー!大好き!

    +2

    -26

  • 26. 匿名 2013/09/08(日) 18:34:48 

    30〜1時間なら時間つぶしはできる!

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2013/09/08(日) 18:34:52 

    高校生の頃、大阪と東京の遠距離で私が東京まで彼に会いに行くことになったけど、彼は寝坊で5時間遅刻‥
    知らぬ土地で動くことも出来ず(T_T)
    東京までお金も時間もかけてきたし維持で待ちました(笑)

    +19

    -7

  • 28. 匿名 2013/09/08(日) 18:35:11 

    基本遅刻って、人としておかしい。
    仕事とかなら遅刻しないはずだし、主さんなめられてるね。

    +94

    -1

  • 29. 匿名 2013/09/08(日) 18:36:53 

    連絡来てから30分~1時間。
    連絡なしだったら20分が限界。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2013/09/08(日) 18:36:57 

    待っても1時間。
    でも基本遅刻許せない
    イライラしてくる

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2013/09/08(日) 18:37:06 

    理由があるなら許せるけど寝坊とかなら許せないww
    心狭いかもだけど、社会人なんだし約束くらい守れる様になってほしい。

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2013/09/08(日) 18:37:18 

    遅刻しても謝ってくれるならOKAY~! (^-^)

    +7

    -17

  • 33. 匿名 2013/09/08(日) 18:37:41 

    27です!
    すみません、維持で→意地での間違いです!

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2013/09/08(日) 18:38:08 

    相手を待たせるのは嫌だから待ち合わせ時間の5分から10分前には着く様にしてるんだけどね
    相手も同じ考え方でこっちが着いたら既に待ってる人だったりするとすごく嬉しくなるし、信頼感が生まれるわ。

    +47

    -5

  • 35. 匿名 2013/09/08(日) 18:38:44 

    飛行機とかコンサートとかなら遅刻しないくせにって思うと腹がたつ
    電車遅延とかの理由以外では5分でも許せない

    +43

    -7

  • 36. 匿名 2013/09/08(日) 18:41:15 

    いいよいいよ〜っ言うけど
    内心けっこうムカムカしちゃいます、、
    っていうか遅刻する人って全く反省してない(*_*)

    +75

    -3

  • 37. 匿名 2013/09/08(日) 18:42:37 

    たまにはいい。寝坊することもあるだろう。

    けど、会社で毎日遅刻してくるやつは許さん。

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2013/09/08(日) 18:44:07 

    いつも10分くらい早く着いてしまうんですけど、約束の時間になってからLINEとかで連絡した時『まだ家にいる』とか言われると本当腹立つ!!
    時間決めた意味ないじゃん!!

    +64

    -0

  • 39. ちゃーん 2013/09/08(日) 18:44:08 


    連絡があれば30分は待てるけど
    不機嫌になるけど当たり前だよね。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2013/09/08(日) 18:44:55 

    理由にもよる。不可抗力で1時間以上遅れる場合もあるし、もし寝坊とかでも、ちゃんと着く時間を知らせてくれれば待てるよ(^_^)

    待てないのは仕事終わりの待ち合わせで「いつ終るのかわからない」とか。

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2013/09/08(日) 18:45:59 

    基本、遅刻ってあり得ないです。
    自分が遅刻しないので相手の遅刻理由にもよりますが五分の遅刻でイラっとします

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2013/09/08(日) 18:46:07 

    うちの会社にも遅刻するし、遅れますの電話も始業時間だいぶ過ぎてからかけてくる人いる…。

    違うグループの人だけど、すごい腹立つ!!

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2013/09/08(日) 18:47:55 

    彼氏じゃなくて友達ですが4時間待ったときありました。 つい怒ってしまいました。反省してます。

    +6

    -12

  • 44. 匿名 2013/09/08(日) 18:49:19 

    自分が待ち合わせ時間に余裕持って早く行くから遅刻されると待ち時間が長くなる。
    遅刻常習の人にだったら時間通りにくれば❔って言われたけどおまえもな!ってむかついた。

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2013/09/08(日) 18:49:22 

    43さん、それは相手のためにも怒って当然だと思いますよ〜。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2013/09/08(日) 18:54:19 

    遅刻を平気でする人は好きじゃない。

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2013/09/08(日) 18:54:53 

    15分!!
    友達でも彼氏でも遅刻する人は
    この人なら遅刻しても大丈夫ってなめられてる感じがします。。。

    更に、バッチリ化粧髪型セットしてきたらその分早く来いよ!!って思ってしまう

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2013/09/08(日) 18:56:10 

    メールで「ごめん15分くらい遅れる」
    15分後「あと15分で行くから」
    15分後「ほんとにあと15分で」
    15分後(以下略)

    2時間後に「もう疲れたから帰る」とメールして帰りました。
    もっと早くに帰ればよかった。
    遅刻する人って相手の貴重な時間を奪ってるって意識ないよね。

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2013/09/08(日) 18:59:37 

    昔、遅刻魔と付き合ったことがあって、平均1時間、最大6時間待ったことある。
    待つ方も馬鹿ですが・・・。
    だから今は1時間位じゃ、何とも感じなくなった。
    待ち合わせには小説持参してます。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2013/09/08(日) 19:00:05 

    3人でよく遊ぶ友達がいて1人が遅刻の常習犯なのでその子にだけ待ち合わせ時刻を30分早く伝えている
    それでちょうどいい時間に来る

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2013/09/08(日) 19:00:53 

    男は言わないと分からない生き物なんだと私は思っています。
    とりあえず、1回指摘してあげてはいかが?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2013/09/08(日) 19:02:04 

    私は5分前には着くようにしてるかな。
    仕事の都合や電車遅延等で遅れるのは仕方ないのでいいのですが、寝坊や、電車乗り遅れた、と言われるとちょっとイラっとしちゃいます。
    ほぼ毎回遅れる子は最高2時間くらい待ったかな。
    他にも性格合わない部分があって疎遠になりました。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2013/09/08(日) 19:03:00 

    交通機関の影響による遅延や体調不良なら待ちますが、
    そうじゃないならかなりイラつきますね。
    待ちますが、本来は1秒も待ちたくない。
    そういう性格の為、絶対待ち合わせの時間より早く着くようにしてます。

    遅刻常習犯は、相手をかなりなめてると思いますね。
    酷い人だと「ごめん」の一言もない。
    友達と待ち合わせしてた際、眼鏡を作ってるので遅れると言われ、それなら別の日にやってくれよなんて思った事もあります。
    その子は毎度遅刻したり、よくよく考えれば明らかに間に合いそうもない日に約束をしてドタキャンもするくらいの人でした。
    その時は正直私の優先順位はかなり低いんだと落ち込みましたね。
    彼女が転勤してから会ってませんが、一度怒ればよかったと思います。
    17さんもおっしゃる通り、1さんは一度彼に怒った方がいいですね。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2013/09/08(日) 19:04:29 

    10分ならまだなんとかゆるせて、15分が限界かなぁ。
    姉と待ち合わせをすると8割方遅刻する。遅刻する人っていつも遅刻するよね。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2013/09/08(日) 19:05:02 

    短時間だろうと、言い訳したり、謝り方が悪かったら許せないな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2013/09/08(日) 19:09:58 

    んー、友達で最大3時間、彼氏で最大2時間半待ったことはある。

    怒って帰ってその後喧嘩するとか謝るとか、そういうごちゃごちゃしたやりとりが展開されるのかと考えると凄く面倒くさい…。
    後の面倒よりそのまま待つほうを選んじゃう。
    まだまだ来ないなら適当にそのへんブラブラしてればいいやーって思うし。

    でも毎回何時間も待たされたらさすがに怒るかも…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2013/09/08(日) 19:12:01 

    何時間も待つような遅刻された事ないから分からないけど一時間くらいじゃ別にたいして怒らないかな

    気をつけてねくらい一言いっておしまい
    まぁ、一人で時間潰すの苦じゃないからかも

    怒るより心配すると思います(連絡なかったら)
    毎回お決まりで遅刻だったらどうだろ

    家出る前に電話かけるかな((*_*)

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2013/09/08(日) 19:18:24 



    3時間待ったことある

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2013/09/08(日) 19:21:15 

    30~60分
    私が毎回これくらい遅刻するので(笑)
    仕事以外だったら、多少遅刻するくらいのほうが人間味があっていいと思います

    +1

    -22

  • 60. 匿名 2013/09/08(日) 19:21:22 

    10〜15分かなー。
    でも周りに遅刻する人が
    あんまりいないからよく分からない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2013/09/08(日) 19:33:04 

    一時間くらいなら本読んで待っています
    遅刻の結果、キャンセルされたら怒ります笑

    友達に彼氏を優先されたことあるので、その時はイラッとしました

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2013/09/08(日) 19:36:40 

    家を出る前に連絡あれば良いのですが、待ち合わせ場所に着いてからとか電車の中で連絡が来るとイラつきます(`Д´)

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/08(日) 19:36:42 

    私も連絡があれば来るまで待つ。
    連絡なしだと、、、前に実際に彼が連絡なしで遅れてきたときは15分が限界でした。

    遅刻常習犯だとまたか~と逆に気楽に思えるのですが、
    遅刻常習犯ではない人だと、腹が立つとかよりも何か事件か事故に巻き込まれたんじゃないかと心配で心配で。
    ならば待ってても仕方ないから警察からの連絡を家で待とうと思って帰りました(笑)

    ちなみに遅刻の原因は、米良美一のコンサートに行って楽屋で米良さんとしゃべってたら盛り上がりすぎたとのことorz
    も~心配したよ!!

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2013/09/08(日) 19:37:22 

    15分くらいたって連絡こなかったら帰るかも…

    連絡あれば待つけど、1時間待たされて「ごめーん。」って軽く謝られたらいらっとして怒っちゃうかもしれない。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2013/09/08(日) 19:46:20 


    ハワイ時間まではムリだけど、
    『沖縄時間』ぐらいまでだったら許すよっ!(笑

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2013/09/08(日) 19:54:26 

    某ドーナツ屋さんに行列を一緒に並ぼうと約束し、待ち合わせ場所に。

    待ち合わせ時間になっても来ないからメールしたら「今起きた」と。

    結局、一人で雨の中並んで、その友達の分も購入して…という時はさすがに少し腹立ったなぁ

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2013/09/08(日) 19:55:10 

    仕事以外なら多少の遅刻は人間味あっていいとか阿呆かと。
    そんな人間味いらない。
    約束事は守るもんだよ。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2013/09/08(日) 20:04:01 

    事情によりますね。何が起こるかわからないし。
    自分は15分前には待ち合わせ場所に着くようにしています。これも何が起きるかわからないから。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2013/09/08(日) 20:05:40 

    10分くらい
    早く行きたいのになんで待たされなきゃいけないの
    人に付き合う時は人に合わせるべき

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2013/09/08(日) 20:07:20 

    遅刻する人の思考が理解できない

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2013/09/08(日) 20:08:19 

    遅刻常習犯から言わせてもらうと、怒られなくても怒られても改善できません。ごめんなさい。
    人によっては(早い時間に約束してごめん)て逆に謝ってきます。

    約束時間の1時間前を相手に知らせとけば良いですよ。

    +2

    -29

  • 72. 匿名 2013/09/08(日) 20:11:01 

    きちんと理由があって連絡をくれるなら待ちます。
    いつも遅刻は嫌です。
    時間にルーズな人は色んな事にルーズだと思っているので。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2013/09/08(日) 20:15:01 

    71さん
    一度遅刻常習犯の方の意見を聞いてみたかったのですが、何故改善できないのですか?
    起きられないのか、準備に時間がかかるのか、それとも…?
    興味があるので教えてください。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2013/09/08(日) 20:17:35 

    71
    学生ですか?社会人ですか?
    学校や会社には間に合ってるんでしょう?
    何故同じことが出来ないの?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2013/09/08(日) 20:20:19 

    まぁ改善しようとしない人からは自然と人が離れていくだろうし、
    遅刻癖のある人と付き合えるのは最終的に遅刻癖のある人でしょ。
    類は友を呼ぶって言うし。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2013/09/08(日) 20:21:34 

    私は少し早めに着くので、待ち合わせ時間に遅れられるとホント嫌です。
    ただ今はすぐに連絡も取れたりするので、事情が分かれば待ちますが、時間を守れない人は、異性、お金、生活もだらしないので、何度か遅刻する人は付き合いません。

    後が面倒だから。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/08(日) 20:23:34 

    頑張って1時間!

    過ぎたらもう帰ります( ゚д゚)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2013/09/08(日) 20:28:15 

    遅刻はこまるので、確実に遅刻する人には一時間前に待ち合わせします。
    丁度いい頃合いにメールで家を出たか確認し、自分も出発

    これでも遅刻する人は待たずに帰る。
    普通の遅刻なら1時間は待つかな。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2013/09/08(日) 20:34:53 

    遅刻が直らない人は、直らないんじゃなく直す気がないと思う。
    社会人で遅刻はあり得ないことだよ。
    仕事に遅刻する人は駄目だと思うけど

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2013/09/08(日) 20:44:48 

    連絡があればいつまでも待つけど理由によっては好感度は下がる。
    話し合って最終的に直してくれない子とはすっぱり縁切ります。
    自分が待ちたくないからわざとちょっと遅れていくって人もいるしね。
    それを堂々と待ってる側に言う神経にひくけど…

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2013/09/08(日) 20:51:14 

    何分でも来るまで待つけど内心1分も待ちたくないです。
    連絡なしの遅刻は問題外だけど
    特に待ち合わせ5分前とかに遅れると連絡してくる人が一番腹が立つ。
    遅刻するってわかった時点で連絡してくれれば
    違う場所で時間潰せるのにって思う。
    遅刻は相手の時間を奪っていると自覚してほしい。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2013/09/08(日) 20:55:38 

    2時間くらいかなー
    自分もよく遅刻するし連絡くれば時間潰すし

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2013/09/08(日) 20:58:00 


    15分くらいかなあー…
    でもなんだかんだで何時間でも待ってしまう。自分が遅刻しないタイプだから遅刻する人の気持ちが本当に分からない。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2013/09/08(日) 21:06:26 

    理由なしに遅刻する人ってわかっててやってるよね
    自分を意識させたいとか注目浴びたい人なんだと思う

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2013/09/08(日) 21:06:59 

    何とも思わないのは5分以内。
    それ以上だと不愉快。
    態度には出してないつもりなんですが、誰かが遅れたときの私の機嫌があまりにも悪いらしく、最近では友人は皆時間通りに来てくれます。

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2013/09/08(日) 21:12:51 

    連絡なしは15分、連絡ありなら1時間以内それ以上は相手による。でもそれ以上待たされたら帰るかも…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2013/09/08(日) 21:19:34 

    72さん

    当たってます。時間にルーズなひとはいろんなことにルーズ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2013/09/08(日) 21:28:56 

    5分前に来てくれないと待ち合わせ時間に帰りたくなる
    なぜ来れない?

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2013/09/08(日) 21:49:30 

    71
    遅刻の一時間前を知らせておけば大丈夫ですよって、なんでこちらが気を遣ったり合わせたりしなくちゃならないのかな〜。
    遅刻ぐせ直す努力していただきたい。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2013/09/08(日) 21:49:52 

    私も昔遅刻癖がありましたが親友がハッキリ怒ってくれたので治しました。
    5分前には着くように心がけてます。
    今は相手が遅刻するとちょっとイライラしてしまいますが1時間は大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2013/09/08(日) 22:00:06 

    遅刻しても謝ってくれるならOKAY~! (^-^)

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2013/09/08(日) 22:14:49 

    遅刻理由によるけど30分くらいです。
    トピ主さんと同じく、私の元彼も遅刻は当たり前でした。最長2時間待たされました。
    付き合ってるときは、怒れなかったですが、さすがに…って思って怒りました。
    今も遅刻癖は直ってないそうです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2013/09/08(日) 22:19:16 

    いつも遅刻しない人なら1時間ぐらいは大丈夫
    いつも遅刻する人でも想定内なので30分ぐらいは我慢する

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/09/08(日) 22:24:19 

    つまり舐めてるんだよね、待ち合わせ相手を。
    人生決まっちゃうとか、(受験とか?)の重要な日だったら遅れないと思う。
    謝っても取り返しがつかないしね。

    遅れるってのは、待たせても大丈夫だと思ってるんだよね?

    一度ひくぐらいキレてやったら遅れなくなるかもね

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2013/09/08(日) 22:31:36 

    遅刻された時間より自分は遊ぶの楽しみにしててるから早く行っちゃうんだけど遅刻する人は楽しみにしてなかったのか、とか私のことそんな雑に扱うほどの気持ちしかないのか。と考えてしまって悲しくなる。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2013/09/08(日) 22:43:07 

    遅刻というからには 決まりや約束前提な訳で

    5時なら5時に着いてる余裕が大人

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2013/09/08(日) 23:23:40 

    30分!
    それ以上はイライラする。
    基本5分前につくタイプですか、遅刻常習者と待ち合わせる時は10分遅れていく。それでも、私の方が待つけど。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/09/08(日) 23:36:47 

    なんにも連絡がこないまま3時間半待ったことあったなあ。待ってる最中「あの人まだ同じ場所に立ってるよ」とか言われたり(苦笑)
    翌日相手の顔見るまでは「理由聞くまでは怒らないでおこう怒らないでおこう...」と心の中で念じてたのに、相手の顔見た瞬間ブチ切れてしまった(ーー;)やっぱり遅刻は勘弁して欲しいよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2013/09/09(月) 00:18:42 

    72さん

    当たってます。時間にルーズなひとはいろんなことにルーズ。

    そうなんです、いろんなところって靴下もですがルーズで、こまりはててます。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2013/09/09(月) 00:46:43 

    ハーフの人だったんだけど、時間決めて来ないから電話したらごめん、寝てた、どこどこで待ってて、みたいな。全く悪気なく、一度もまともに待ち合わせできない。人柄におおらかさは伝わってきたけど、待ち合わせ時間守れない人は、いくらタイプでも無理。会うのやめた。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2013/09/09(月) 00:55:20 

    71です。質問あったので答えます。
    遅刻理由は起きられないからです。現在大学1年生で学校も遅刻してます。高校生の頃も一番遅刻が多かったです。早寝しても目覚ましかけても人にたのんでも気づくと寝坊してます。死んでるかと思うくらい反応しないそうです。

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2013/09/09(月) 02:26:28 

    時間の30分前に
    着いたよいまどこ?みたいな
    連絡きたら相当うざい。
    それで今○○って答えて、
    じゃあ、どこどこで待ってるねとか
    言われるとさらにうざい!!
    遅刻してないのに待たせてる気分。

    早く行けばいいってもんでもない。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2013/09/09(月) 05:44:33 

    遅刻するなら早めに連絡してほしい!
    もう家でちゃったよとイライラする!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2013/09/09(月) 07:24:54 

    生後4ヶ月の娘を連れての友人たちとのランチ。
    久々だったし、産後外食が慣れていなかったため万全の準備で10分前に到着して待ってたけど、みんなバタバタと遅れるメールがきて1番早い子で30分遅れ。1番遅い子は1時間半遅くきた。私以外独身だったから子連れで行動するの大変ってまだ思えないのかもしれないけど、会いたい会いたいいう割にはいい加減だなと思った。店の中で待たせてもらったから怒ったりとかはなかったけど、悪びれてもいなく軽い感じで、こうはなっちゃダメだなと思った。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2013/09/09(月) 07:30:22 

    101
    そんなんで働けますか?
    社会に出たときすぐクビになってしまいますよ。
    大学生、もうすぐ子供じゃ言い訳きかなくなるんだから意地でも起きて、頑張って下さいね。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2013/09/09(月) 07:36:19 

    約束時間までに「遅刻します」連絡がくれば、そんなにイライラしないし、カフェ入ったり時間を潰せるから問題ないかな。
    約束時間を5分過ぎても連絡がない場合、とりあえずこっちから連絡して、もし連絡がとれなければ、一人で遊びに行く。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/09/09(月) 08:00:13 

    事情と回数にもよるかな〜。

    仕事とかだったら、お疲れ様だねーみたいな。
    寝坊だったら、ふざけんなよー!ってなる。

    初めてか、二回三回くらいだったら1時間くらい。
    常習犯は、10分過ぎたら帰っちゃうかも笑

    遅刻は、基本人に迷惑掛けるものだからね。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2013/09/09(月) 09:48:46 

    101さん
    それ、言い方悪いけど、病気かもしれませんよ。
    私の会社にも同じような子がいて、一人暮らしだったけどいつも遅刻。
    電話しても反応なし。
    注意しても変わらないし、実家のお母さんに連絡してみたら、昔からそうで、直らないでしょうって言われた。
    3ヶ月くらいで退社しましたが。
    普通の時間帯の会社に勤められなくなりますよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2013/09/09(月) 10:26:11 

    連絡があれば1時間。
    本屋で時間潰せる。

    連絡なかったら30分でイライラすると思う。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2013/09/09(月) 10:35:30 

    基本遅刻はないな~

    待たされる度に『じゃもうちょっと寝れた…』と思ってしまう。

    基本遅刻で怒れないって、主さん他の部分でも調子に乗せちゃってるんじゃないかと勝手に心配します。。。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2013/09/09(月) 11:40:24 

    待ち合わせの5~10分前には到着してる。
    場所が遠くて電車の乗り換えが多ければ多いほど時間に余裕持って行く。

    みなさん心ひろいですね。
    30分以上待てるなんて。
    私は10分が限度です。連絡があろうとなかろうと。

    連絡すればいいって問題じゃない。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2013/09/09(月) 13:15:38 

    5分でも遅れる連絡が無ければ嫌かな~
    よっぽどの事故で電車が止まってるなら長く待てるかな~
    ちょっとの遅れならその分早く出てこないのかな?って逆に
    思う。

    彼も友達も早めに来て周辺をぷらっとしてたり
    時間ぴったりに来ることもそうだし、遅れてくる事もないかな~

    いつも余裕をもって出てくるの分かるから、
    たまに遅れてきてもイライラはしない。
    きちんと連絡をくれるしね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/09/09(月) 13:18:17 

    そもそも遅れてくる人がありえない!!!

    電車の事故なら仕方ないけれど、10~15分の遅れなら
    その分早く出てくるべきだと思う。

    それでも遅れてきたら仕方ないけれどね。
    いつもギリギリか遅れてくる人が電車が・・・と言われてもねぇ。
    職場の人がそう。いつも出勤時刻ギリギリ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/09/09(月) 14:46:29 

    学生時代につるんでた子が平均2時間遅れ(理由:寝坊)とかだったので、今や何時間遅刻されても大丈夫になってしまった(´・ω・`)
    現地で姿が見当たらなくて電話入れたら「今起きた!準備していく!」みたいな。
    もうすぐ着くって時に「ごめん!1時間遅れる!」とか。
    電話繋がらなくて3時間後に「すまん、今から(以下略)」とかとか。

    待ち時間には1人で買いものしたりカフェで本読んだり、のんびりしてる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/09/09(月) 14:52:43 

    彼氏と付き合いたての時3時間待ちました(-.-;)

    メールしても電話しても出ないから
    何か事故とかに巻き込まれたのかと心配して泣きそうになりながら待ってたあの頃が懐かしい。。
    あの頃は付き合いたてで遠慮もあったし無事なんだって分かって安心して怒りませんでしたが今なら間違いなくぶちぎれです(笑)
    結局寝過ごしてただけなんですけどね。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2013/09/09(月) 15:20:42 

    早めに連絡してくれれば怒らないかな。
    待ち合わせの時間になって「ごめんあと20分!」とか言われたらちょっと。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2013/09/09(月) 15:53:03 

    1時間以上遅刻する人って、家出る時点で遅刻するってわかってるのに、
    なんで待ち合わせ時間になってから「遅れる」って連絡してくるのかな。

    こっちは待ち合わせ時間に合わせて、起きて準備してるんだから、
    前もって言われてもカチンとくるのに、直前で言われたら怒るの当たり前。

    ほんま遅刻する人ってキライ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2013/09/09(月) 16:19:16 

    遅刻は許せない!
    自分から集合時間決めたのに
    おくれるとか一番いや。
    ごめんね、今から準備するね
    とか言われるのもう飽きた
    別にいいよっていうしかないじゃん

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2013/09/09(月) 17:18:51 

    約束の時間より前に
    「○○で少し遅れそう」な連絡があればあまり気にならない。
    時間になっても来なくて、
    こっちが連絡してから
    「ごめん、ちょっと遅れる」とか言われたら腹立つ。
    遅れるのがわかった時点で連絡くれればどっか立ち寄って時間つぶせたりできるのに。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2013/09/09(月) 17:55:13 

    いつも15分くらいは普通に遅れる子。
    約束の時間30分たっても来ないから連絡したら、寝坊してこれから支度して行くと。
    最短でも1時間半…もう帰ると言ったら、逆に、何で待てないのかとキレられた。
    当時は待ってしまったけど、今なら自分の時間が大事だからってハッキリと断れるな。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2013/09/09(月) 18:02:42  ID:93FqI4DZev 

    5時間ぐらいまったことあるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード