ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart25

5226コメント2023/03/28(火) 15:55

  • 3001. 匿名 2023/03/02(木) 00:22:29 

    >>3000
    たまにその言われてる事が本当か疑う事ありますよね笑

    +5

    -0

  • 3002. 匿名 2023/03/02(木) 01:16:14 

    >>2983
    人からどう思われるか全てだからね

    でも悪いけど
    いまいちな見た目な人おおい。

    +30

    -0

  • 3003. 匿名 2023/03/02(木) 02:53:37 

    >>2876
    趣味はあってもいまいちハマってるわけでもない小し、何をやるにも小手先程度の人たちだった
    でそんな自分を客観視できない人種が自己愛になってるって感じ
    出来なさを客観視できるかできないかで、自己愛になるかが決まると思った

    +7

    -1

  • 3004. 匿名 2023/03/02(木) 03:55:51 

    >>67
    血液型と言うより六星占術「水星人」に該当する人は自己愛率高かった

    +3

    -1

  • 3005. 匿名 2023/03/02(木) 06:51:16 

    >>2979
    よく見ると、搾取が出来ない事がありそうだったよ。
    アニメやバンドとか好きだった時は知識はあったと思う(何もせずテレビやネットばかり見てるから)

    年が近い異性が絡むと手出し出来ない印象だった。年の違い韓流アイドルや舞台俳優に周りがハマったら「私、よくわかんないじゃん!勉強できない!」って言い出して、「そんなの辞めちゃいなよ〜。皆、向こうは仕事だから相手にされてないよww」とか言い出して、趣味を否定し始めた。
    しかし周りが推しを崇める力は凄く「関係ないでしょ、どっか行けよ」ってスルーしたら発狂。

    自己愛って周りの人の推しや教祖になりたい人なんだなって思った。自己愛と母親の関係って信者と教祖みたいだったし、シングルマザーの母親は子供より彼氏第一で自己愛をほっといた人だったしなって感じ。関わらない方がいいね、、

    +12

    -0

  • 3006. 匿名 2023/03/02(木) 07:04:59 

    >>3000
    二重って気持ち悪い、一重のほうが断然いいわーと目の前で言われた。
    自己愛は一重。私は、ヘーゼル色のくっきり二重です。ガル子ちゃんの瞳に吸い込まれそうと他の人から言われます。

    でも、他の人の二重は褒めていました。
    ぶっちゃけ自分でも他人を吸いこむ瞳の自覚あるので、完全に嫉妬だねって思いましたww

    +19

    -3

  • 3007. 匿名 2023/03/02(木) 07:19:11 

    >>2995
    自己愛って、子供を使ってまでコミュニティに入りたがる、底なしに闇が深い。

    うちの子が中受のために進学塾通い始めたと知って、散々志望校(人づてで自己愛の耳に入った)を見下してケッて感じだったのに、

    周りで次々と中受する子が増えて、中受組で協力や情報交換していたところを自己愛がたまたま通った。ジトーっとあからさまに見てきて、それから数日後には入塾していたわ。

    もちろん、うちと志望校全て一緒ww数カ月前に散々馬鹿にしていた学校が第一志望でいいんですか?と思ったよね。

    自己愛の子供、長年続けていた習い事やめさせられて、したくもない受験させられて、
    勿論結果はダメ。子供の人生つぶす親のテンプレだよ。

    何かのトピで、このエピソード書いたら、同じことされた!!というコメントがあり、自己愛あるあるなんだなって思った。

    +23

    -0

  • 3008. 匿名 2023/03/02(木) 07:35:08 

    監視・付き纏い・悪評流しは当たり前。
    現実を突きつけると◯カの一つ覚えみたいに、誤魔化す・開き直る・論点ぼかし・被害者ヅラ。
    言い訳ばかりして 自己愛が犯した犯罪を自覚していないような有り様。自分自身を客観視すら出来ない。常識も一般論も通じない。

    反社がバックにいる、というのが自慢みたく
    大きな顔してる。周りも怯んで何も言わずにいるから ある意味「無敵の人」みたいになってるよ。

    +22

    -0

  • 3009. 匿名 2023/03/02(木) 08:05:48 

    自己愛の被害って本当謎なんだけど
    海外の有名モデルとか地元でみんなからいじめられてて
    スカウトから今やトップモデルで彼氏や旦那さんどこかの有名な社長とか多いよね。
    理解不能。笑

    +11

    -0

  • 3010. 匿名 2023/03/02(木) 08:48:54 

    周りの人の恋愛話を嫌がるよね。いつまでも周りには恋人がいない事を望んでる感じ。

    +17

    -0

  • 3011. 匿名 2023/03/02(木) 09:28:39 

    俺は正義感が強いんだ!困った人がいたら助ける!って言ってた自己愛元カレ。
    自分に関係ない事にも首をつっこみ拒絶、批判をされたら逆恨み。
    言ってる事とやってる事がチグハグなんだよねぇ…。

    +10

    -0

  • 3012. 匿名 2023/03/02(木) 09:48:17 

    この傾向がより強い人ほど、周りから「私はあんたの母親じゃないんだけど!!」ってかなり強く言われてたよ。

    +19

    -0

  • 3013. 匿名 2023/03/02(木) 12:21:53 

    自己愛がボスママの場合、子供関係のことどうしてますか? 

    ボスママとその娘、最強タッグで楽しい会やパーティ(お誕生日会や送別会)企画してみんなをご招待~
    招待状配りまくり、もちろん子供は行きたがりますよね… 

    自己愛とターゲットである私の関係は、もう長年様々な被害にあってとにかく関わりたくなくて… お互い無視の状態。
    でも他のママ達の体裁上、ターゲットである私の子供にも一応声かけてくる。(子供同士で招待状だのやりとりさせる)
    そして「私(自己愛様)に御挨拶もしないくせに生意気なことばかりしてくるくせに、子供は混ぜてもらいたいのぉ?プライドないのぉ~ん?」
    と言いたげにガン見… 

    子供がいると自己愛ボスママってほんとやっかいですよね… 
    しかも勝手に自己愛に幹事された他の子の送別会とかだったりする場合、その送別される子にも行かないの申し訳ないし… 

    自己愛ボスママ&その子供企画の催し物… 
    うまく乗り越えられた方おられたら、ぜひ教えてくたさい!!

    +10

    -1

  • 3014. 匿名 2023/03/02(木) 13:02:44 

    >>3013
    あなたが働いて自己愛ママとの接点を減らせば良い。
    働くママの子なら、周りからも見る目が変わり手出しが難しくなる。
    あと経験上、後々聞けば自分の子も自己愛ママ友の子供が嫌いだったってことが、かなりあるよ・・(孤立しないように合わせてただけとか)
    大切なのはママ友より家族、それを絶対忘れずに。

    +15

    -0

  • 3015. 匿名 2023/03/02(木) 13:13:54 

    >>3002
    確かにw
    この手のタイプで美人見たことないわw
    褒められたくて仕方ないのに可哀想だよねw

    +18

    -0

  • 3016. 匿名 2023/03/02(木) 13:17:26 

    >>3015
    しかも、なぜかヘンテコなコーディネートの人多くない?

    +18

    -0

  • 3017. 匿名 2023/03/02(木) 13:29:46 

    >>1
    ●悪いことは人や他のせい

    ●自分に自信が無い

    ●気が弱い

    ●権力者や自分より強い人の前では弱気

    ●自己愛性人格障害は孤立した人や家族とうまくいってない人をターゲットにする

    ●弱い人の前では自分が上にならないと気が済まない

    沢山、特徴あるよね。

    +23

    -0

  • 3018. 匿名 2023/03/02(木) 13:48:37 

    >>3008
    私が関わった自己愛が後ろ楯にしていたもう一人の自己愛(単細胞)がそうした人だったわ
    墨入れてる身内いるのが自慢でチラつかす
    どちらもかなりの気狂いで嘘吐きで思い込みと決め付け、掌返しで暴走かます大迷惑な人達だった
    背後恐れて従う人もいたけど縁切って無関係になり関わらない方が絶対に良いに決まってるのにね
    まともな人達は接点出来てしまったコミュニティを出たら一目散に姿を消し、私もそうした
    そのコミュニティを私物化してること自体おかしいと思っていたし、最初に役ついてまとめていた人を追い出してコミュニティ乗っ取りしたり今思えば自己愛のテンプレまんま

    +10

    -0

  • 3019. 匿名 2023/03/02(木) 13:55:15 

    >>3017
    >●自己愛性人格障害は孤立した人や家族とうまくいってない人をターゲットにする

    ここ、段階踏んで最初はコミュニティの中心人物や人徳者に張り付いて、それから貶める悪口流して孤立させる…場合もある
    ベタベタ付きまとった後に悪口流しや被害者面して孤立させてから
    自己愛がしたことなのに周りには最初からそうした人だと意識植え付けて何故か周囲も最初に仲良くしていた事を無かったように掌返し…結局自己愛と同類の自分さえ良ければいい腐った人間しかいないとそうなる
    公正な人がいたら孤立は起きない
    嘘の噂や悪口に流される愚かな人間が多いとそうなる

    +21

    -0

  • 3020. 匿名 2023/03/02(木) 14:23:01 

    しくじり先生であったけど「クズは論破できない」ってこれだなって思うよ。

    ウザ絡みされた時、まくために「自分が全て正しいって言うなら、自分の祖父母や両親の正しさもちゃんと受け入れなさい。」
    「じゃあ、あなたの祖父母や両親があなたにした事も、彼らは自分達が正しいと思ったからそうしたのよ。あなたも受け入れるべきよ」って言って逃げたよ・・

    +13

    -0

  • 3021. 匿名 2023/03/02(木) 14:50:58 

    地黒、くせ毛、歯並び悪い、メガネ、清潔感とか品性というものが全くなかった。縮毛矯正しだして不自然にシャッキーーンってなってたwww

    +5

    -1

  • 3022. 匿名 2023/03/02(木) 15:23:28 

    >>3007
    子供のこと全然愛してないのに良い母親面しますよね
    本当怖い

    +20

    -0

  • 3023. 匿名 2023/03/02(木) 15:25:12 

    >>3015
    美人だったら親に否定されても、即依存先見つかるから、ボーダーになるんだと思う。自己愛って必死で着飾ったり自分盛らないと誰にも見向きもされないからブスが多いんじゃないかな

    +18

    -2

  • 3024. 匿名 2023/03/02(木) 15:25:20 

    >>3013
    あまり参考にならないかもだけど、書きますね。

    うちの場合は、自治会企画などで嫌でも関わらないといけなくて、自己愛企画のものは数年間基本ハブられていた。

    子供が高学年になった頃、タゲ(私)と親しくならないと、自分が輪から取り残されると思ったみたいで(私が周囲から注目を浴びることが何度かあった)、自己愛が慌てて媚売りしてきた。子供を使って何が何でも関わろうとしてきて、家に遊びにおいでと毎週末誘ってくる(→子供いきたがる)

    散々ハブってきたのに子供の気持ちを利用するのが許せなくて、可哀想だけど事情を洗いざらい子供に話して自己愛の家や企画に行くことを我慢してもらった。他に遊ぶ子いたし、特に自己愛の子と仲良かったわけでもないしさ。

    で、自己愛にブチ切れた「自己愛がやっていること周囲の人みーんな知っているよ、みんなから印象操作していること聞いているよ、子供使うな、乙!」的なことを言った。

    いまだに踏みつけるチャンスを探しては嫌がらせしてくるから、まったく懲りてないけど、周りの人を使ったさぐり、監視、つきまとい、連絡は一切なくなったよ。

    正解はないけど、>>3014さんの言う通り、働くのが一番いいと思う。

    +11

    -0

  • 3025. 匿名 2023/03/02(木) 16:00:50 

    >>3020
    本当にクズは論破できない
    自分の価値観の押し付けにたどり着かない答えは全部拒絶、ききいれず、話し合いにならないから

    +21

    -0

  • 3026. 匿名 2023/03/02(木) 16:16:49 

    >>3025
    無視一択。
    餌を与えないように。

    +23

    -0

  • 3027. 匿名 2023/03/02(木) 16:49:44 

    自己愛だろうなってかんじのジジイに今やられてるわ。
    一回見せたらできるでしょ?俺はできるからってかんじで説明も特になく次からは独り立ち。
    自分はなんでもできると自慢自慢自慢…
    わからないことはわからないと言わずに怒鳴りちらす。
    なにが言いたいのかよくわからないことを言ってこちらを混乱させて人のせいにする…
    こちらが意図なく言ったことも悪くとられるわ、気に入らないのか人が言い間違えたことをわざわざ他の人に言いふらしにいくなど…
    とにかく人の粗を探して落としまくるジジイで困る…
    本当に自分の仕事内容わかってるのかが疑問…

    全く知らない人の悪口言われても知らないし、電話で色々悪口言ってるのも知ってるけど人間関係引っ掻き回すだけ引っ掻き回して人のせいにするの意味不明。
    特になにもした覚えはないけど、自分より給料高いとか言われてなぜ目の敵にされるかはよくわからない…
    その人の給料は知らないし…
    これ以外にもたくさん2人っきりの時に言われたけど怖いし、なにされるかわからないしもうボイスレコーダー持ち歩いた方がいいのかな…
    一日どっと疲れるんだよね…

    長文失礼。

    +5

    -0

  • 3028. 匿名 2023/03/02(木) 16:53:49 

    必ずこの障害の人にタゲられます。どうすればよろしいでしょうか?

    +13

    -0

  • 3029. 匿名 2023/03/02(木) 17:07:03 

    >>3018

    コメントありがとうございます。

    本当ですよね、そんな方々に言われるがままにしていたら何かあった時に共犯者にされてしまうということも想像がつかないようですね。

    自己愛と関わるとロクなことがないのに。

    +7

    -0

  • 3030. 匿名 2023/03/02(木) 17:51:14 

    >>3008
    >>3018
    >>3008さんの前半まるっと同意。
    本当見苦しいくらいに言い訳のオンパレードw
    すごいなってある意味感心するくらい。
    人が間違えたことは○すぐらいの勢いで攻め立てるし、自分の思い通りの答えにされるw

    私も自己愛にバックにヤクザがいるって遠回しに言われた…
    よくわかんないしスルーしといたけど。
    それでこっちが従うと思ったみたい
    よくわからないこと言われても面倒としか思わないけど、
    こっちが言ったことに対していちいちいちいち突っかかってきたり、妄想膨らませて悪くとって周りに悪評広めるのやめてほしい。
    それ自分のことよね。
    自己愛に図太いとか言われたけどゴキブリには言われたくない

    +16

    -0

  • 3031. 匿名 2023/03/02(木) 18:06:07 

    >>2511
    そうそう。
    自分の言い方は棚上げしてどうしてそんな言い方するんだって怒られたけど、話ばっかり逸らされてスルーされたら必死になると思うけど…
    マウントとりたくてとりたくて仕方ないみたい。
    自分は散々言いたい放題言って性格の一言で片付けてたけど。
    話し合いなんてしたくないみたいでよくわかんない論点ずらしされてて笑う。
    人のこと病気にさせたいみたいね。
    体調崩したのを知っててやるんだから楽しくて楽しくて仕方ないでしょうね。
    こんなのでも世の中生きていけるんだよね

    +12

    -0

  • 3032. 匿名 2023/03/02(木) 18:11:44 

    >>3017
    仕事の後輩がこれでほんとにイライラして仕方なかったし不気味で落ち着かなかった

    私そそっかしくて、クリップぶちまけたり派手に書類落としたりけっこうあるんだけど、そういう事があった後になんか張り切ってる
    私が助けてあげますよ!って思ってそうなのが伝わってきて怖かったな
    そして私のことをだめな子だと思ってるだろうことも
    私の動向常に窺われてて、ちよっと失敗したら来るのはもちろん、本人の確認不足なのに私が連絡漏れてませんか?みたいな、こっちに落ち度があるような聞き方してくるから、失礼というかどんな解釈で生きてるの?って心底不気味な子だった

    私もどんくさいけど、その子は本当やばくて、覚えも悪いしマルチタスクが壊滅的で単純作業をひとつずつしか頼めないような感じだった(でも間違い多め)
    人のことより自分のことを何とかしてくれよって言いたかったけど、言ったら泣くからひたすら我慢してた

    でも多分自分の方が優秀だと思ってたと思う

    +8

    -0

  • 3033. 匿名 2023/03/02(木) 19:03:03 

    人の行動にタダ乗りするだけの、本当に何もしない人だよね、呆れるくらい。

    +21

    -1

  • 3034. 匿名 2023/03/02(木) 19:13:07 

    >>3028
    お気持ちわかります
    本当に人間不信になるし困りますよね

    +11

    -0

  • 3035. 匿名 2023/03/02(木) 19:38:16 

    >>3034
    あなたもですか?私はアスペで自己肯定感低いので必ずタゲられます。

    +2

    -0

  • 3036. 匿名 2023/03/02(木) 20:31:59 

    >>3035
    タゲられそう。自分を卑下しない方がいいよ。

    +8

    -0

  • 3037. 匿名 2023/03/02(木) 20:33:17 

    >>3036
    私が悪いと思うからなんだよね。悪くないと思うことする。

    +6

    -0

  • 3038. 匿名 2023/03/02(木) 20:40:20 

    要は不誠実な人。

    +3

    -0

  • 3039. 匿名 2023/03/02(木) 20:58:55 

    私が思いつく自己愛の人は
    最初は明るくて面白くて優しくて
    仕事もできて、こんな人いる?
    ってぐらい良い人だったけど
    1.2年過ぎたら、こんなに
    意地悪い人いる?と真逆の感想に
    なってしまった。
    ほぼそいつのせいで職場の
    雰囲気がものすごく悪くなったし、
    私自身もあまり人に言ってなかった事を
    暴かれて何人かにバラされたので
    こっちがキレそうだったw

    +28

    -0

  • 3040. 匿名 2023/03/02(木) 21:16:05 

    >>3039
    逆にその子が自己愛にやられてたんでしょ 自己愛は初めからヤバいから

    +7

    -1

  • 3041. 匿名 2023/03/02(木) 21:20:14 

    >>3040
    んなわけない
    最初からやばかったらだれも被害うけないから

    +6

    -0

  • 3042. 匿名 2023/03/02(木) 21:22:38 

    >>2961
    この人ずっとコメントしているけど、被害者のなりすましの自己愛だよね 文章から仄めかしが凄くてわかる 勝手に脳内ストーリー作っていてヤバいみたい 

    +10

    -0

  • 3043. 匿名 2023/03/02(木) 21:27:36 

    >>3041
    ゴメン気が付かなかったほうの人ね。私は初期で気がついたから避けまくって、周りからの印象を大事にしている自己愛さんに火に油を注いでしまったよ

    +2

    -0

  • 3044. 匿名 2023/03/02(木) 21:40:24 

    >>3039
    高機能自己愛の方でしょ
    仕事出来て身なりも良いやつ

    解りやすい奴は低機能自己愛
    能力も低いし暫くしたら嫌われ者になる

    +7

    -2

  • 3045. 匿名 2023/03/02(木) 21:58:02 

    自己愛は長い時間かければ自滅していくってよく聞くのですごい期待してるんですが… 笑 

    仕事関係なら周りも同僚として自己愛と過ごす時間も多く、おかしさも徐々に気付かれるかと思うのですが… 
    小学生になったママ友関係だと、自己愛がママ友界でボロ出して自滅するってなかなか難しくないですか? 

    ママ達なかなか会う機会もなくなり、タゲは未就学時代に広められた嘘の噂の訂正も出来ないし、自己愛は行事ごととかでたま~に会うママにその時だけ全力でいい顔すればそれでボロも出ず… 
    小学生以降のママ友関係って自己愛の逃げ切りになってしまいますかね笑 
    小学生以降のママ友界での自己愛の自滅を見た方いたら、ぜひ教えてもらいたいです!

    +20

    -0

  • 3046. 匿名 2023/03/02(木) 22:01:02 

    人から盗んでる自覚ないよね。
    講義中に寝てて、その分の板書を隣にいた人のノート盗み見て書いてたよ。
    そのクセ、自分が他人から自尊心奪われたらすぐ逃げる。

    +14

    -0

  • 3047. 匿名 2023/03/02(木) 22:14:51 

    >>3045
    元から幸せではないから、人の幸せが我慢出来ないのよ。

    私が見た中では、ずっと貧困寄りの家庭だし、能力も人望もないから周りから適当に距離置かれて、出世とは無縁な家庭ばかりだったし。

    プライベートでもそれを受け継いだ子が、ジャイアンみたいに周りから無双気分でいても、それ以上に狡猾な自己愛に目をつけられてまんまと自己愛だけ罪を被せられて搾取されたり。

    自己愛の教師は・・自分が雑に扱った生徒が頭がいいサイコパス気質だったみたいで・・生徒が大人になって法律関係の仕事についたら、合法的に当時の事を拡散されて、定年前なのにあっさりいなくなったよ。

    +19

    -0

  • 3048. 匿名 2023/03/02(木) 22:51:37 

    >>3013
    私の近所の人かと思った。
    自己愛ママって何であんなにパーティーするんだろうね?自分の周りに人を集めたくて仕方ないみたいな感じかな。
    他の方がおっしゃるように、働くのはいいかも。
    私は自己愛からターゲットにされやすい体質なんだけど、パーティー自己愛ママには仕事だからと断ってばかりいたら諦めてくれた感じはあるよ。
    うちの子を代わりに保育園に迎えに行ってあげるとか食い下がられて怖い思いもしたけどね。
    それももちろん丁重にお断りしました。

    +12

    -0

  • 3049. 匿名 2023/03/02(木) 23:17:38 

    >>3045
    子はもう中学生だけど今もママ友達と集まっているっぽい。自己愛は餌をばらまいて全力で取り入るからね。餌欲しさに縁切らない人ばかりが群がっているよ。でも、他のママ企画のイベントには自己愛ママはハブられているらしい。

    中学から自己愛の子供と進学先別れた人が多いから縁切ろうと思えば縁切り出来るんだけど、自己愛は見事に利用されている。自己愛とママ友続ける人は、全員自己愛気質と私は踏んでいる。

    今思えば、まともなママさん達は自己愛とは絶対距離縮めなかったから、自己愛のママ友は気付かないふりしているだけかと。

    +9

    -0

  • 3050. 匿名 2023/03/02(木) 23:38:35 

    芋づる式にわかるから怖いよね。
    卒業後、嫌いだった子にひょんな事で私に彼氏がいると言う噂話が流れたら、その後二人経由して「ちょっと教えなさいよねー」とか連絡きてびびったよ・・。
    根も葉もない噂で三人話が筒抜け・・コイツらは心にしまっておくとかしないし、人のプライバシーなんて考えないんだなって呆れた・・。

    +10

    -0

  • 3051. 匿名 2023/03/02(木) 23:52:13 

    オタサーの姫みたいなポジションが大好きで、それになりたがるよね。だけど、最終的には自己愛が嫌う同性に異性からの関心を全部持っていかれて、嫉妬で発狂して攻撃してるイメージ。

    オタサーの姫になりたい女と、オタサーの姫に勝手に担ぎ上げられてる女みたいな・・。

    +21

    -0

  • 3052. 匿名 2023/03/03(金) 06:14:08 

    >>3016
    友達やマトモな人がいないから、どんどん変な恰好になっていくよね。

    +16

    -0

  • 3053. 匿名 2023/03/03(金) 06:52:45 

    >>1641
    ストーカー被害の後遺症?が今になって症状としてでてきてるけど、辛い時にあなたのコメントを見ると励まされます。

    書いてくださって、本当にありがとうございます。

    +9

    -1

  • 3054. 匿名 2023/03/03(金) 06:54:29 

    嫌われてる事実を受け入れないよね。
    疎遠にされてる人に駆け引きみたいな事しかけて「私はそうでもないけど、あなたがどうしてもと言うなら〜」みたいな立場になりたがるけど、無視されて発狂。気づけ

    +35

    -0

  • 3055. 匿名 2023/03/03(金) 07:24:54 

    初対面でぐいぐい距離縮めてきようとして、無神経かつ馴れ馴れしくて嫌だから疎遠にしたら「またかよ!!」って感じで睨まれたよ。
    多分、今までもそんな事ばかり繰り返して来たんだなって

    +15

    -0

  • 3056. 匿名 2023/03/03(金) 07:55:42 

    >>3055
    嫌われ慣れてるんだよね。自己愛はその辺はエキスパートだよ。構ってもらうための嫌がらせもそこから学習してきている。
    無関心で冷たい人にはとことん弱い。

    +20

    -0

  • 3057. 匿名 2023/03/03(金) 08:08:46 

    >>3056
    無関心で冷たい人って自己愛の親じゃん

    +8

    -0

  • 3058. 匿名 2023/03/03(金) 08:12:58 

    >>3056
    最初に距離感が「?」な時に逃げれば良かったよ…
    本当に細かい「?」が沢山あったのに教師の押し付けに屈してしまった
    小、高と女教師の擦り付けで私の人生大部分は真っ黒
    特に高は自分が面倒見るの嫌で押し付けてきたんだろうな…な感じがあるだけに
    誰に何言われてもシカトスルーして逃げたら良かった
    接点持たなければ直ぐ他に行くけど接点出来たら死ぬほどしつこいよね…
    FO出来ないくらいシツコイ!
    だから最初から冷淡にして関わり持たないのがBEST

    +18

    -0

  • 3059. 匿名 2023/03/03(金) 08:43:53 

    >>2504
    自己愛とSNSで繋がってた時HSP系がめっちゃ出てきてたのを思い出した!

    +6

    -0

  • 3060. 匿名 2023/03/03(金) 09:17:12 

    >>3045
    めっちゃくちゃ分かる!! 
    ママ友間の自己愛の逃げ切り(笑) 

    でもね、状況によるけど望みはあるよ。
    小学生以降だと、子供が親の交遊関係に縛られなくなる。そこを自己愛は強引にねじ曲げようとしてくるから、それで気付く人は出てくる。
    なんだかんだまともな人は自分の子供をちゃんと見てるし子供の意志を尊重する。

    あとは自己愛の子供はやっぱり学年上がるにつれ、おかしな子になる可能性高い。そうすると自己愛のランクはどんどん下がっていく。

    自己愛被害はひどければ学校に言ってもいいんだよ。同じクラスにしないでもらいたい相談は受けてくれるし、保護者間のことを言いにくければ教育委員会の教育相談は全然聞いてくれるよ。  
    スクールカウンセラーの先生は臨床心理士さんだから、自己愛についてもかなり理解してくれる。 

    お子さん低学年なのかな?まだまだ未就学時代のコミュニティも残ってるし大変だよね。頑張れ~ 

    +16

    -0

  • 3061. 匿名 2023/03/03(金) 09:50:52 

    みなさんの意見を聞きたいんですが、
    自分より遥か上の優秀な人を貶したりする発想かどうしても理解できない。
    何が根本?コンプレックスが発動し過ぎるってこと?
    恐れ多くてできないんだけどな。
    面と向かって嫌味とか絶対言えない。

    +17

    -0

  • 3062. 匿名 2023/03/03(金) 09:58:22 

    何かしてもらったから、今度は自分から相手に何かするっていう思考が全くないのが怖い・・

    +11

    -2

  • 3063. 匿名 2023/03/03(金) 10:01:25 

    >>3061
    1つの説だけど、「優秀で完璧な自分」という妄想の中でなんとか自分を守って生きているので、現実にそれに近い優秀な人が現れると幻想の世界をぶち壊されて、生きる場所を失ったようにパニックになって攻撃してくるとかそんな感じだった。

    +27

    -0

  • 3064. 匿名 2023/03/03(金) 11:09:03 

    聞こえよがしにタゲの悪口や悪態ついて、ヒャッヒャッ笑ってる

    うっかり反応したりすると増長する自己愛たち

    自己愛を諭そうとしても無駄なのね
    連中の頭が完全に逝ってるから

    ・かなり利己的
    ・共感力の欠如
    ・虐待的で人をいじめる
    ・操作的
    ・他人が苦しむことに喜びを感じる

    というダークテドラッドという性格

    タゲが耐えられなくなるまで続ける、っていわれてる
    そのくせ、ちょっと言い返そうもんなら、仲間を呼び寄せ大騒ぎ

    気持ち悪いやつ


    +33

    -0

  • 3065. 匿名 2023/03/03(金) 11:17:35 

    ところで自己愛の攻撃が激しい時ほど、本人も仕事や私生活で全くうまく行っていなくてボロボロの時期らしいよ。
    仕事だと3月ごろは毎年暴れているなあ。
    スライドされた攻撃の内容で何が辛いのか、不満なのかも分かってしまうかも。(昇進出来なかった。→ターゲットは仕事できないっ!使えない!という感じに。)

    +23

    -1

  • 3066. 匿名 2023/03/03(金) 11:18:42 

    義母が自己愛だと思われる。
    夫や義父のいないところでいじめてくる。相手を選んで態度を変える人で、長男である夫は尊重するけど、妹はずっと全否定されてきた。
    おそらく私が嫁ぐ前は妹がターゲットで、妹が実家に寄り付かなくなったのもあり、私がターゲットになったのだと思う。
    妹も私も寄り付かなくなり、今寄り付いてくれるのは夫とうちの子(孫)だけ。
    その孫も成長とともに寄り付かなくなると思う。(お菓子では釣られない年齢になれば)
    そのときは誰をターゲットにするのかな?

    +5

    -0

  • 3067. 匿名 2023/03/03(金) 12:32:25 

    結局、工事しても自己愛の心は、一週間で満たされ無くなった。
    今日もやってる。
    近隣が動いてた。きついオーデコロンような匂い。
    また目が痛くなってきた。
    自己愛は自分の思うように回りが動かないとイライラするんだろうな。
    新しい事をしても落ちつかない。自分は関わらない。
    ずっと時間をずらして動いてたけど、相手に合わせる必要もない。

    +1

    -0

  • 3068. 匿名 2023/03/03(金) 12:43:43 

    色んな男性自己愛に幼少期からずっと外見を貶されて来た。
    自己愛トピの皆様の文章から解釈すると私は美女と言うことでよろしいのでしょうか?笑

    +8

    -0

  • 3069. 匿名 2023/03/03(金) 12:50:06 

    自分軸で動く。自己愛には構わない。

    +32

    -0

  • 3070. 匿名 2023/03/03(金) 13:07:01 

    >>1
    構ってちゃん。

    ターゲットが幸せそうだったり楽しそうだったり成功をしていたら攻撃、又は口撃してくる。

    これらも自己愛性人格障害だよね。

    +26

    -0

  • 3071. 匿名 2023/03/03(金) 13:31:47 

    >>2
    ガルちゃんの雑談トピは自己愛の巣窟だと思ってる

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2023/03/03(金) 13:34:31 

    >>4
    リスカブス臭がエグいのが特徴だから分かりやすいよ

    +1

    -2

  • 3073. 匿名 2023/03/03(金) 13:54:31 

    兼近とかコレだよね
    もうテレビ出すなよゴキブリ並の不快感があるわあんなん

    +7

    -0

  • 3074. 匿名 2023/03/03(金) 14:06:29 

    ・自分が不幸なのが耐えられないから他人が嬉しそうにしてるときに相談やら何やらして同情を引こうとする

    ・自分を良く見せようとしたり自分を上げるためにSNS等で人様の死までをも引用したり利用する

    ・自分は常識があって優しいと思ってるから人様に失礼なことをしても全く悪びれる様子がない(認知の歪み)

    ・言ってることに一貫性がなく矛盾だらけでその時その時で言うことが違う

    +22

    -0

  • 3075. 匿名 2023/03/03(金) 14:21:09 

    >>3063
    ヨコです。

    自分が演じる理想通りの人が目の前にいると、嫌でも自分が張りぼてで虚勢張っているのを自他共に認めざるを得ないものね

    で、理想の人をタゲにして脱価値化して、自己愛の闇をタゲに投影。自己愛は理想像を演じ続ける。

    +18

    -0

  • 3076. 匿名 2023/03/03(金) 14:27:02 

    >>3065
    コロナが一番酷いとき、自己愛が「みんなに慕われる自分」を演じきれないほどおかしくなっていたらしいよ。タゲの私からは逃げられ、コロナで小出しに感情のゴミ箱にしていた取り巻き達にも会えない。攻撃性増して、誰彼構わずウザがらみしていたらしい。

    +16

    -0

  • 3077. 匿名 2023/03/03(金) 14:27:39 

    >>1
    姉が該当。
    昔から発言や行動がおかしいことあったし、イヤな思いさせられたり迷惑かけられたりの被害にあってたけど、最近この人格障害知ってふに落ちた。
    私、高校出てから実家出て働いてたんだけど、今実家に戻ってこの障害物と同居してる。マジでこっちがおかしくなる。
    離れたいけど、親の面倒みたり自分の持病ありで実家から出られない。

    +6

    -0

  • 3078. 匿名 2023/03/03(金) 15:02:04 

    自分から挨拶しない人だから、徹底してこっちからも挨拶しない、絶対に視界に入れない、二人きりにならないをやり続けたらあっさり疎遠に出来たよ(薄目で遠巻きに見たらものすごい顔で睨んでたけど)
    卒業するまで一度も挨拶してこなくて、ある意味徹底してるなって感心した。

    +11

    -0

  • 3079. 匿名 2023/03/03(金) 15:15:39 

    >>111
    毒姉。
    コロナで外出自粛の時も、在宅ワークさぼり、街に買い物行ってた。
    なんで?って聞くと○○さんに贈り物買わなきゃならないからーって。
    田舎に住んでて近場には高級デパート的なものないからって電車乗って言ってたけど、同居人が街にどうしても行かなきゃなんない時は、なんでこんなご時世に出かけるの!!ってブチ切れてた。

    +5

    -0

  • 3080. 匿名 2023/03/03(金) 15:20:55 

    >>1218
    独身自己愛高齢はお互い独身自己愛と群れるパターンあり。
    お互い離れてたりコロナでさすがに頻繁にあえない時は贈り物のやりとりしてた。

    +5

    -1

  • 3081. 匿名 2023/03/03(金) 15:35:53 

    >>164
    確かに、相当パクりに長けてるよ。
    私がちょっとアドバイス的に言ったこと(常識あれば特別ではない内容)をそのまま他の人に、さも自分は良く知ってるから教えてあげるーって感じで話してたり、私が使ってる私物もいつの間にか同じようなの買って使ってたり‥‥
    当時、なんで人の言うことやることぱくるの?って疑問に思った。特に黙って同じもの使ったりされると、何も言わずやってるから、どこで盗み見してる?のレベルでコワかった。
    そいつが自己愛だと知ってはーそういうこととかとわかったけど対処法はわからないからモヤモヤする。

    +16

    -0

  • 3082. 匿名 2023/03/03(金) 15:36:11 

    自己愛性人格障害者は弱った人を嗅ぎ分けるのに長けてるよね。

    +23

    -0

  • 3083. 匿名 2023/03/03(金) 16:15:43 

    >>3082
    自分に親身になってくれる人自分の話を聞いてくれる人を見つけるのが本当上手い
    その人が困ってるときに自分は力にならないくせにw

    +23

    -0

  • 3084. 匿名 2023/03/03(金) 16:36:21 

    >>3060
    ママ友界って結局は地域の付き合いだからねー
    (私立通学の方々は違うかもだけど)  
    自己愛の没落は難しいかもだけど、時間をかけてターゲットの方が信頼を得ていくってことは大いにあると思う。

    +9

    -0

  • 3085. 匿名 2023/03/03(金) 17:46:49 

    この障害の人ってやり返したら倍返しの被害者面してきますよね。無視で良いですか?

    +27

    -0

  • 3086. 匿名 2023/03/03(金) 18:41:22 

    >>3074
    ほんとにそう!!

    +5

    -0

  • 3087. 匿名 2023/03/03(金) 19:06:39 

    >>3074
    まじこれ!常識あって優しいって思い込んでるし、一丁前に世間体は気にしてまくってるけど、あれ?って勘付かれるのは、自他境界が曖昧すぎるから人のことに首突っ込まないではいられない&スピーカー気質だからだよね。

    +12

    -0

  • 3088. 匿名 2023/03/03(金) 19:12:50 

    >>3085
    無視だと挑発と捉えてヒートアップすることがあるから、無表情で薄~い、つまらなさそうな反応が苦手らしいよ。「ああ、そうっすか。」みたいな感じの。普通の人もそんなの苦手だけど、自己愛はさらに苦手。
    試したことあるけど、確かにやりづらそうだった。

    +13

    -1

  • 3089. 匿名 2023/03/03(金) 19:20:25 

    >>3075
    プライバシーの監視をして粗探し=脱価値化=自己愛の安心。

    プライバシーを隅々までチェックする頻度の量が、羨望の量ってことになるよね?
    違うかな?

    +14

    -0

  • 3090. 匿名 2023/03/03(金) 19:33:52 

    >>3088
    今度からそうします。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 3091. 匿名 2023/03/03(金) 19:43:36 

    >>2949
    倫理観が壊れてるというか、脳が機能不足なんだよ。ある意味、脳が壊れてる。
    単なる脳の能力不足によって、倫理観を理解できないというだけ。

    +11

    -0

  • 3092. 匿名 2023/03/03(金) 19:45:35 

    自己愛は、ターゲットのプライバシーの監視を辞めたらどうなってしまうんだろう、、、

    1秒だって辞めるのは耐えられないよね?

    +8

    -0

  • 3093. 匿名 2023/03/03(金) 20:00:00 

    >>2377
    自己愛の元彼超絶器用な人て、職業も職人さんやってたこともあるし、物の取り扱いも丁寧でしたよ。
    私は不器用なので散々バカにされ見下されていました。
    クソ。

    +2

    -0

  • 3094. 匿名 2023/03/03(金) 20:07:45 

    >>3087
    自分のことしか考えてないの丸分かりなのにねw
    丁寧な言葉使って謙虚そうに見せてるけどバレバレなんだよね

    +9

    -0

  • 3095. 匿名 2023/03/03(金) 20:10:49 

    上司(男)と同僚A(女)が自己愛かなと思う特徴があるんだけど、自己愛同士って反発するかと思ったら共依存関係になるんだなと知った。
    仕事の話をしながらひたすらお互いを褒めたりおだてたり労ったりしてるよ。
    欲しい言葉や対応がわかるからか職場且つお互い既婚者だというのに周りそっちのけでベッタリ依存してる。

    上司とベッタリの弊害がまだ新人の立場なのにAが上司ぶって指示し始めたり周りをコントロールしようとして指示系統が崩壊したこと。
    加えて上司が部下に適切な業務配分ができない、Aがあれもこれも私がやりたいやらせて!と猛アピールして仕事を抱えて離さない、抱えても処理しきれないのわかってるのでそれを理由に上司を離さない(私を見て見て)等々

    派手なリアクションや大きな声で誤魔化してるけどミスが多いし詰めが甘い。それでも会社は頑張ってると思ってるらしく一般職から総合職にするらしい。

    馬鹿らしくて今月末で退職します。

    +13

    -0

  • 3096. 匿名 2023/03/03(金) 21:20:29 

    >>2504
    私が遭遇した自己愛もかなり攻撃的な自称HSP人間だった
    HSP=つまりアスペらしいけど自己愛=アスペの二次障害というケースが多いらしい
    アスペは脳の気質的に自己愛になりやすいんだろうね

    +7

    -2

  • 3097. 匿名 2023/03/03(金) 21:29:10 

    >>13
    >>1みたいなのを見せながら、「タゲさんはこれ」とターゲットの周囲の人間に接近してはターゲットが自己愛だと刷り込み、「だから気をつけて」と言いふらしているのが自己愛だよ

    +14

    -0

  • 3098. 匿名 2023/03/03(金) 21:37:58 

    >>2138
    ガルちゃんではマイナスだろうけど、10歳上の人に年齢言ったら私と同じくらいの年かと思ったって言われた。
    今までお世辞だとは思うけどずっと年下~年相応に見られてきたから、は?と思った。
    その後やっぱり違う人には若く見えるって言われたよ。
    自己愛の年上の人って若くないってこと言ってくる気がする。

    +7

    -0

  • 3099. 匿名 2023/03/03(金) 21:40:32 

    >>2546
    人によるんじゃない?
    私、機能不全家族で育ったけど自己愛やフレネミーにタゲられる方だよ。

    +15

    -0

  • 3100. 匿名 2023/03/03(金) 21:41:04 

    >>3089
    ターゲットは自己愛にとって「理想の自分」。
    その理想の自分が、自分ではないことに発狂してる病(ややこしいけど)

    だから、ターゲットの成果は自分の多大な関与があったかのように言いふらしてみたりパクしたり、ターゲットに成り代わろうと頑張ってみるけど、なれないのでまた発狂。

    ターゲットは自分みたいな感覚でいるから、付きまといと監視とパクが止められない。

    +19

    -1

  • 3101. 匿名 2023/03/03(金) 21:41:34 

    >>2624
    お返事ありがとうございます
    確認が遅くなってしまいごめんなさい

    あぁやっとわかってくれる方がいた、という感じです
    実は証拠という証拠が何もなく、それでも教育委員会へ相談できるのかずっと悩んでいました
    子どもが私に、今日こんなことがあったと話す
    →私から教頭先生に報告
    →教頭から担任に確認
    →一応認める、そんなつもりはなかった
    のループなんです

    ターゲットは私のような気がします
    子どもを否定することで私が反応するのを面白がっているのでしょうか
    私自身のことだったらスルーできますが、やはり子どものこととなると黙っていられないです…

    +12

    -0

  • 3102. 匿名 2023/03/03(金) 21:53:33 

    >>3100
    プライバシーを常に見張って粗探しをして、「勝った!」と思わないと、理想の自己愛像を保てないんだろうね。

    自己愛さんは、ターゲットのプライバシーを覗かない人生なんて、もう考えられないでしょう?

    プライバシーの監視を辞めたら、ターゲットがどこまでも幸せになってしまうかもしれないしね。

    +11

    -0

  • 3103. 匿名 2023/03/03(金) 21:54:54 

    >>3097
    そうだよね。
    わかりやすいね。

    +5

    -0

  • 3104. 匿名 2023/03/03(金) 21:55:03 

    >>2179
    そうそう。とにかく自己評価が高すぎる。
    お世辞を全額で受けとるのも、まさしくそれがアタクシの正当な評価よ!!と思ってるから。鼻息荒くなる。

    ターゲットになる人ってお世辞を言われてもいえいえ私なんか…と控えちゃう人がターゲットにされない?
    嫌みの謙遜じゃなくて、本当に控えめな感じ。

    +20

    -0

  • 3105. 匿名 2023/03/03(金) 22:14:01 

    >>3045
    私保育園はタゲ→低学年時代はフラモン→高学年疎遠。
    自己愛が保育園時代に私にやられたと悪口広めたけど、まず先に自己愛の方が攻撃してきたと訂正したい。
    でも自己愛とは近所だけど班が違うから町内は関わりがまったくないし、コロナ以降、授業参観も分散、さらに会う機会もグッと減って町内も子供関係も旦那が行ってくれたりしてるから自己愛なんかを一方的に信じた奴らなんかどうでもいいわと思えてきてる。
    私もまだ自己愛被害の途中だから自滅するのかどうかは報告できなくてごめん。
    何年後かのガルちゃんの自己愛トピでやっと報告できるかも。(きっと自己愛性人格障害パート●でずっと定期的に立つよね?)

    +8

    -0

  • 3106. 匿名 2023/03/03(金) 22:19:14 

    >>3082
    私は子供の発達に悩んでた時に自己愛のママ友に付け込まれた。

    +10

    -0

  • 3107. 匿名 2023/03/03(金) 22:33:18 

    はい

    +1

    -0

  • 3108. 匿名 2023/03/03(金) 22:40:59 

    毒親育ち、メンタルもち
    どこに行っても自己愛にターゲットにされる
    搾取されてばかりで辛い
    気力もやる気も奪われる

    自分の城を守れなくて
    負けてしまった方が楽になるから
    もう諦めて死んだように生きてる
    強くなれなくてメンタル弱い自分が嫌い

    +17

    -0

  • 3109. 匿名 2023/03/03(金) 22:58:04 

    人に好かれる方法的な啓発系好きじゃない?
    私の知ってる自己愛はSNSでこんなのばっかり見てたよ
    後HSPがナンタラとか彼に愛される女はこういう女とか

    +8

    -0

  • 3110. 匿名 2023/03/03(金) 23:07:23 

    >>3099
    毒親や機能不全家族育ちで

    他責→自己愛、フレネミー、取り巻き
    自責→ターゲット
    って感じ

    +17

    -0

  • 3111. 匿名 2023/03/03(金) 23:41:28 

    >>3065
    だから定期的に?なことで騒ぐんだね!
    謎が解決した!ありがとう

    +19

    -0

  • 3112. 匿名 2023/03/04(土) 00:23:43 

    >>3065
    最近職場にいる自己愛が些細なことで噛み付いてきたり、意味不明なタイミングでキレてくるのはそういう事だったのか。

    +14

    -0

  • 3113. 匿名 2023/03/04(土) 00:28:52 

    近隣の自己愛
    ママ友、ご近所付き合いとご自分の自己愛憤怒でうまくいかなくてことごとく関係破綻してる
    だから学校、お店、役所、とにかく相手は仕事として付き合わなければならない人にクレームを言って自己愛を満たしているようです
    言われた人から話を聞くと全然クレームとは関係ない、自分はいかに大変なのだ、ということを言ったり、最初言っていたことと違うこと言ってきてクレームをどんどん重ねてくるそうです いわゆるタゲられたですね お店出禁にされてるようです
    これは自己愛のテンプレですね 

    +6

    -0

  • 3114. 匿名 2023/03/04(土) 00:54:01 

    >>3074
    SNSで自撮り写真載せてばかりの人は自己愛なのかと感じてる。過去にエキストラ事務所に居たけど、エキストラ事務所に登録してる人達のSNSは自撮り写真ばかり。オジサンやオバさんも自撮り写真ばかり載せていて引いた。美人やイケメンやスタイル抜群でもないのに。自己愛?自己顕示欲か?芸能人ではないから自撮り写真を載せても仕事には繋がりません。

    +8

    -1

  • 3115. 匿名 2023/03/04(土) 01:00:25 

    >>3108
    続き

    自分の城を守れなくて苦しくて涙がでる
    諦めてるけどこれが生きてる上で一番辛い
    自分で立ち上がれないし自己愛が面白がって攻撃してくるから(緩急つけて)グラグラしてる
    自己肯定感が下がる一方で自己愛は嬉しそうで
    同じ土俵に立ちたくないのに上がってくるし
    誰か助けて欲しい…

    今日辛かったので弱音を吐かせて頂きました
    ありがとうございました

    +14

    -0

  • 3116. 匿名 2023/03/04(土) 01:12:34 

    >>3100
    「理想の自分」は異性でもありえますか?
    例えば女性が男性をターゲットにしたりその逆もたまに見かけます。

    +5

    -0

  • 3117. 匿名 2023/03/04(土) 01:18:10 

    >>3102
    横だけど、勝ちたいのはわかるけど貶す内容が的外れなこと多く無いですか?
    決めつけと自己愛以外に言われたことない内容

    +20

    -0

  • 3118. 匿名 2023/03/04(土) 01:18:40 

    >>3116
    あるよ

    それが『モラハラ』だよ~

    +6

    -0

  • 3119. 匿名 2023/03/04(土) 01:33:00 

    憤怒した後って、やってしまった、と反省でもすんのかと思ったら
    ものすごくスッキリする、と知って
    こっちは恐怖味わってるのに
    ほんとそんな人に出会ってしまって人生の損失だなとがっくりした。
    恨みしかない。

    +27

    -0

  • 3120. 匿名 2023/03/04(土) 02:14:35 

    >>3065
    仕事で直接関わりのない同僚に突然「あなたは仕事を途中で投げ出すよね!」と言われて???ってなった
    その後上司から、その同僚に仕事を頼んだけど他の人にやらせろと言って途中で返してきたから、自分が一度やると言って引き受けたんだから最後までやれと注意したと聞いた
    この書き込みを読んですごく納得した

    +13

    -0

  • 3121. 匿名 2023/03/04(土) 02:21:20 

    >>3119
    時と場合に応じて反省したフリはするよね
    上っ面だけ、人の評価が全ての空虚な存在
    ほんと関わるだけ時間の無駄だった

    +18

    -0

  • 3122. 匿名 2023/03/04(土) 04:07:00 

    >>3088
    適当に流したら狼狽えたのはそれでか!
    それでも次にブチギレてきたけどまず自分もやってるし、なんならもっと酷いけど…
    自分がやってることも人がやってるってスライドされて迷惑なの。
    責任転嫁もお得意…

    +5

    -0

  • 3123. 匿名 2023/03/04(土) 06:17:29 

    >>3117
    たしかに、人中とかロコボとか、そんな言葉は自己愛にしかいわれたことないし、自己愛にしかそんなとこ気にされたことない(笑)

    +10

    -1

  • 3124. 匿名 2023/03/04(土) 06:23:26 

    >>3115
    あなたが楽になる1番の方法は、『嫌いな人の人生やプライバシーを見ないこと』しかないよ。

    嫌いな人の城を奪って生きるのではなく、
    嫌いな人の城は見ないで、自分の人生(城)を生きること。

    今日は、『嫌いな人のプライバシーを見ないチャレンジ』をしてみませんか?
    はじめは、1分でも見るのを辞めることからです。スモールステップで、相手の人生を見ることを辞める時間を伸ばしましょう。

    +12

    -2

  • 3125. 匿名 2023/03/04(土) 07:19:49 

    >>3110
    家庭環境いい人でも、謙虚で自信がない人もターゲットにされるよ。ただ、そういう人は早々に距離置いて自己愛が発狂してる。

    +27

    -0

  • 3126. 匿名 2023/03/04(土) 07:23:35 

    過去を取り戻そうとしてるよね。
    自分が親にいいように使われて、幼少期がなかったから。

    +8

    -0

  • 3127. 匿名 2023/03/04(土) 07:28:37 

    >>3126
    ターゲットは過去を取り戻したらいいんだよ。

    自己愛はそれが不安で、プライバシーを見張ることを辞められないんだろうけど。

    ほらほら。ターゲットが幸せを感じてるよ。
    ほらほら。ターゲットが愛を感じてるよ。
    ほらほら。ターゲットが評価されてるよ。

    自己愛さん苦しいでしょ?
    あーあ。またターゲットのプライバシーを見張ってるよ。

    ↑こんな感じで、思っていたらいいよ。

    +17

    -0

  • 3128. 匿名 2023/03/04(土) 07:29:35 

    >>3119
    あんまりしつこいから、二人しかいない時に、仕返しに自己愛に会話泥棒と憤怒しまくったら確かにすごくすっきりしたよ!
    「なんだ、そう言う事を日常的にやるこの人相手ならやっていいんだ!みんなには出来ないけど、これからは自己愛さんに犠牲を払ってもらおう!」って思っていたら、私を見たら怯えて逃げるようになったよ。

    +10

    -0

  • 3129. 匿名 2023/03/04(土) 07:34:37 

    >>3127
    自己愛が過去を取り戻そうとだよ

    +3

    -0

  • 3130. 匿名 2023/03/04(土) 07:39:04 

    >>3118
    恋愛関係ではない時でも異性ターゲットってよくあるのですか?

    +8

    -0

  • 3131. 匿名 2023/03/04(土) 07:54:34 

    >>3130
    異性の自己愛がバカなら、パワハラ・ネチネチ。
    異性の自己愛が頭いいなら、避ける・女の自己愛と嘲笑だよ。

    両方とも、幼少期を取り戻そうとしてる。

    +9

    -0

  • 3132. 匿名 2023/03/04(土) 08:00:20 

    >>3016
    確かに!
    ヒョウ柄とアニマル柄合わせたり、とっ散らかってる!
    心の乱れが服装に出てるのかな?
    その癖、ターゲットにファッションチェックしてるんだけど有難迷惑とか分かってやってるのかな?

    +7

    -0

  • 3133. 匿名 2023/03/04(土) 08:11:24 

    >>3131
    異性なのになんで羨望が湧くんですかね?

    +2

    -1

  • 3134. 匿名 2023/03/04(土) 08:23:59 

    >>3133
    自分が一番正しいって思ってるから、内心で自分の存在を揺るがす立場の人の存在が疎ましいんだよ。
    ただ、荒れ果てた雨の降らない土地に種を植えられた花と、ビニールハウスで人に手をかけられて咲き誇る花みたいな。

    +11

    -1

  • 3135. 匿名 2023/03/04(土) 08:30:15 

    自己愛にプライバシーを見せないようにしたり、心の中で『幸せ』ってたくさん思うことは、自己愛への嫌がらせになっちゃうかな?

    今ストーカー被害の後遺症がでてるから、治していかないといけないけど、そのためには少しでもプライバシーを見せないようにしたり、心の中で幸せや愛を感じることが必要だと思うんだけどね。

    +3

    -1

  • 3136. 匿名 2023/03/04(土) 08:33:17 

    >>3133
    横ですが、男性は『この人が本物のターゲットだな』と感じたら、その人の味方につくんだと思います。

    だから、羨望とかでは全くなく、ただ貴女とは違う人に対して、『この人が本物のターゲットだから、守らないといけない』と思ってるんだよ。

    貴女が自己愛だと勘違いされないように、人の私生活や人生を見ないようにするといいかも。

    +4

    -0

  • 3137. 匿名 2023/03/04(土) 08:55:29 

    >>3098
    いってくる。
    私は職場で気になる人からFacebook申請きたって言ったら、友達目当てじゃない?ガル子には興味ないと思う、とか言われた

    フレネミー的な自己愛は ターゲットに歪んだ事実と異なることを言ってくるよ

    +12

    -0

  • 3138. 匿名 2023/03/04(土) 09:25:53 

    >>3115
    本当に「守れてない」のかな?
    自己愛は色んな人間、たくさんの城に意識的なだけでなく無自覚に攻撃してるからね。被害者はあなただけではないよ。その行為は自己愛が自分の城を少しずつ壊していってるのと変わらない。どんなに自己愛が面白がって他人を攻撃していても、うまくいってるように見えても、自己愛の城の方が崩壊する時が必ずやってくるって断言する。まさに砂上の楼閣と言っていい。
    こちらはつい2、3日前にそれを実感する出来事があったばかりで驚いている。
    おそらく周囲のたくさんの人に嫌悪され軽蔑され、遥か遠くに自己愛が去っていったよ。

    +12

    -2

  • 3139. 匿名 2023/03/04(土) 09:37:36 

    >>3120
    典型的な「自己愛の悪口は自己紹介」だね。
    しかし、自己愛と同じダメージをターゲットが受けても「その後」の行動がまるで違うし結局乗り越えることの方が多いから代わりに解消してしまうような形になるけどね。

    +24

    -0

  • 3140. 匿名 2023/03/04(土) 09:42:40 

    自己愛の親って「なんで子供生んだんだろ?」って思う人しかいない。

    +17

    -0

  • 3141. 匿名 2023/03/04(土) 10:09:16 

    自己愛は、ターゲットのプライバシーを監視して得た情報を拡散する『城』を守りたいんだろうね。

    でも、トイレやお風呂を覗き見して下品な悪口を共有したり、人中とかロコボとか容姿の粗探しネタを共有したり、それをしていたらその城が壊れるのは無理ないよ。

    脅しで城を維持できたとしても、長くは続かない。
    自己愛は、ターゲットのプライバシーの監視を辞めるしかない状況にまできてるよ。

    +4

    -2

  • 3142. 匿名 2023/03/04(土) 10:22:35 

    粘着質な性格の自己愛がドライな性格のターゲットに執着してるみたいに見えた。

    +17

    -0

  • 3143. 匿名 2023/03/04(土) 11:09:07 

    ターゲットを排除するためにターゲットの嘘を言いふらしたりしない?地味に迷惑なんだけど。

    +21

    -0

  • 3144. 匿名 2023/03/04(土) 11:23:44 

    自己愛「ウチらは、ゲームしてるだけ。捕まらねー。みんなが助けてくれるし許されてる」



    そうなの?
    そんなの気のせい。勘違いかと。

    +3

    -0

  • 3145. 匿名 2023/03/04(土) 11:27:15 

    >>3143
    十八番芸だよそれ

    +14

    -0

  • 3146. 匿名 2023/03/04(土) 11:28:14 

    >>3144
    自己愛にとっては、ターゲットのプライバシーの監視や噂流しはゲーム感覚なのかな。

    +13

    -0

  • 3147. 匿名 2023/03/04(土) 11:29:15 

    みんながー、みんなに言う!、みんな言ってるもんね!、みんなでやるんだから!

    みんな、みんな うるさいんだよ。
    タゲを孤立化させるくせに、自己愛は1人じゃ何もできないのか。

    +25

    -0

  • 3148. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:21 

    >>3146
    返信ありがとうございます。
    周りの自己愛はゲームと言い張ったり、仕事だ、任務だとか言い訳がコロコロ変わる。
    たしかに、チーム制みたいに競ってるように攻撃してくるよ。
    業務連絡ー!、とか言ってやがるの。

    +2

    -0

  • 3149. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:08 

    >>3084
    横だけど、自己愛がなかなか没落するかしないかは、コミュメンバーのレベル次第かもね。低レベルだと一緒に泥舟乗っているようなもんだから、切り捨てて正解。高レベルなら、多分味方になってくれるママ友が見つかると思う。

    +9

    -1

  • 3150. 匿名 2023/03/04(土) 11:36:22 

    >>3145
    私がアスペのせいか、ターゲットに必ずなるし、嘘の悪口を言いふらされることばかり。そんなことしてないし言ってないんだけど、、、周りも馬鹿だから信じるんだよね。

    +11

    -0

  • 3151. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:59 

    >>3143
    一見、悪口とは見えにくい形をとって「あの人にこんなことされた、言われた。」って話ばかりしている。印象操作だね。これがあるから人の伝聞評価は当てにならないと思っている。

    普通、他人の欠点ばかり話してる人間は自分のことも同じように悪く言ってるだろうな、と想像して距離を置かれるが、自己愛はそれがわからないようだね。

    +24

    -1

  • 3152. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:18 

    「もっと仕事頑張ってください。今のままじゃ全然駄目です。それからもっと上の人の言うことを聞くように。」と割りとまともだった上司が言い出して変だな?と思ったけど、裏に自己愛がいて上司に言わせてた。あと、私個人ではなくパートさん皆への目標の提示としての発言だった。
    これを聞いた人は、責任感が強いとまず自分が駄目だったと責めるだろうな。

    こんな感じで、自己愛のスピーカーとして使われてる人間は自覚なく加担している。
    「主語」が無いときは要注意。

    +18

    -0

  • 3153. 匿名 2023/03/04(土) 11:57:10 

    >>3088
    ハヒフヘホの対応だよね。
    裏で散々自己愛の悪口言いながら、無表情で相槌打つ人が、嫌いなら離れればいいのに離れず自己愛から物やら情報やらもらっているわ。

    +5

    -0

  • 3154. 匿名 2023/03/04(土) 12:13:42 

    >>3060
    自己愛が本領発揮するのは、未就学時代のコミュニティだよね。だからいつまでも園ママコミュにしがみついて、子供同士と遊ばせようとする。私をタゲにしてきた自己愛とその周辺の人たち、もう子供は中高生なのに10年前と変わらぬお付き合いのようで。昔、手のひら返しされて疎遠になった取り巻きとばったり会ったとき、自己愛の愚痴を聞かされた。嫌なら離れればいいのに、知らんがな。

    取り巻きにも散々頭に来ていたから「うわー、それは大変ですねー、私は自己愛さんに嫌われて関係切れていてよく分からないけど、とっくの昔に縁きれてよかったー」とお伝えしましたw

    +14

    -0

  • 3155. 匿名 2023/03/04(土) 12:16:37 

    >>3147
    だから、みんなが自己愛が変だと言っていると伝えると、狼狽が半端ないよ。自己愛が一番恐怖を感じる誰が敵か味方か分からない状態に陥って、タゲの監視や印象操作ができなくなる。

    +22

    -1

  • 3156. 匿名 2023/03/04(土) 12:18:52 

    >>3125
    そして、そういう人は立ち直りも早い。

    +17

    -0

  • 3157. 匿名 2023/03/04(土) 12:32:11 

    去年は自己愛性人格障害の男のタゲになって金銭的な搾取とか巧妙にめちゃくちゃやられたわ
    警察にも出向いて警察向かわせたけど真っ赤な嘘ばかり吐きまくって凄かった
    数ヶ月前にやっと自己愛男の知り合いの人含めて全て関わりを切った

    あんなのに恋する自分もやばい。完全に洗脳されかけるところだったけど、関わりはじめの頃から
    違和感しか感じなかったから奴の話したことは話半分程度に聞き続けてたのが正解だった

    てかもう人生生きててもこういう自己愛にしか近寄られないから、人間関係を築くのがますます億劫になるし
    ある程度、育ちがいい最低限の常識を備えてる、みたいな人じゃないとまず関わりたくないとすら思うようになった

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2023/03/04(土) 12:33:17 

    >>3154
    横だけど同じような事があったわ
    自己愛に同調してターゲットをディスってたのに、自己愛に困ってる、愚痴聞いてよ、とかよく言えるよね
    私は離れて良かったです笑と言っておいた

    +9

    -0

  • 3159. 匿名 2023/03/04(土) 12:37:52 

    >>31
    そう?
    汚いのもいるよ?
    だからこそ余計に自己愛に渇望して手段を選ばなくなるのでは?

    +14

    -0

  • 3160. 匿名 2023/03/04(土) 12:43:23 

    >>3127
    >>3129
    自分の無様な過去を取り戻したくターゲットにその怨念をぶつけてくる自己愛

    それをお返しするように行動を起こすと自己愛は憤怒するけど益々執着されるんだよね
    しかも自己愛はターゲットが自分を真似してるって思ってるし気を付けないと自分が自己愛みたいになってくるから距離とって
    とにかく自分が幸せになることが優先!!

    +17

    -0

  • 3161. 匿名 2023/03/04(土) 12:48:11 

    >>3155
    それはターゲットからすれば良い状態だよね。

    もう、
    噂を聞かせて巻き込んだ人=全員自己愛の味方。←これではなくなってるよね。

    ターゲットへの監視がやりにくくなるのが、一番良いよね。
    今もまだ、今日のターゲットの昼ごはんとかチェックしてるんだろうけどね。

    +8

    -0

  • 3162. 匿名 2023/03/04(土) 12:50:23 

    >>3160
    そうそう。
    だからもう、嫌いな人の私生活を見るのは辞めようね。

    +8

    -0

  • 3163. 匿名 2023/03/04(土) 12:50:44 

    >>3138
    守れていません
    嫌なことされてもはね除けれない、ズカズカと領域に入られてる=心が傷ついてる状態
    相手のことなぞ興味もないし、話したくもないけど向こうがやってくるんです(空気読めない)
    自己愛がどうなろうとどうでもいいんです
    関わって欲しくないだけだし情報も欲しくない、フェードアウト繰り返してます

    +12

    -1

  • 3164. 匿名 2023/03/04(土) 12:53:12 

    >>3162
    横ですが
    自己愛がいちばん嫌がることって『無視』されることだよね
    とにかく『認識』しないことがいい

    +21

    -0

  • 3165. 匿名 2023/03/04(土) 13:02:08 

    >>3164
    さらに横ですが
    それをやるとさらに悪化しますよ?
    自己愛の執念を甘く見すぎ
    現実世界でダメならSNSを使ってまでタゲを貶めて傷つけないと弱い己の自己愛が保てない程のコンプレックスを抱えてるんですから

    +8

    -5

  • 3166. 匿名 2023/03/04(土) 13:10:21 

    >>3151
    大学の自己愛もそんな感じだけど、なぜか友達が多いんだよね。彼氏もいるし。不思議。

    +8

    -0

  • 3167. 匿名 2023/03/04(土) 13:11:30 

    >>3163
    職場の自分の席から窓の外をふと見た時に、そこに自己愛が立っていてゾッとした経験がある。ドアを開けたらそこに立っていたり。こんな感じで、無理やりターゲットの世界に入り込んでくるから気持ち悪いよね。
    その自己愛は私にとても好かれていると思ってたらしい。やんわり否定したら逃げて行った。

    +18

    -0

  • 3168. 匿名 2023/03/04(土) 13:40:21 

    >>3165
    自己愛の人生を見ることを辞めることはできませんか?

    +2

    -0

  • 3169. 匿名 2023/03/04(土) 13:43:13 

    >>3150
    アスペだと
    切り取られてやっぱやばいやつだ、みたいになりがちだよね。真実に嘘混ぜるから悪いふうに捉えられるみたいな現象あるよね

    +11

    -2

  • 3170. 匿名 2023/03/04(土) 13:45:22 

    >>3167
    全く同じですビックリしました!
    私の場合トイレについてきます…
    相手は無意識に私を意識しているのか…
    私が他の人と話してたりしてて目線を感じると思ってみたらやっぱりいる…
    ストーカーみたいで怖くて逃げてます
    関わるともっと粘着されそうなので刺激しないようにしてます…

    +14

    -0

  • 3171. 匿名 2023/03/04(土) 13:54:59 

    >>3170
    自己愛がそんな状態で、机の中は漁られるし鞄の中のスマホのメールも見ようとしてたっぽい。ロックかけておいて良かった。

    +8

    -0

  • 3172. 匿名 2023/03/04(土) 14:19:19 

    >>3152
    そういう上司に当たった事があるけど厄介だよね。
    薄っぺらい自己愛の主張をそのまま話すからダブスタが酷いし、反対意見を言うと論点がどんどんずれる。
    本当に自己愛に操られているのか、面倒だから自己愛に合わせておこうって感じなのかはわからないけど、賢くはないよね。結局自己愛に良い様に利用されてトラブルにいつも巻き込まれる様になっていってたし

    +14

    -0

  • 3173. 匿名 2023/03/04(土) 15:04:16 

    >>3172
    上司からは自己愛に対し、ウソつきだし赤ちゃんに振り回される親みたいな面倒さは感じてはいるようだけど本性は知らない、自己愛の機嫌が良い時だけ話は出来るって感じの関係だからか、周りからはやけに仲良さそうに見えるんだよね。(実際はそんなに仲良くない。)
    自己愛と深く関わってトラブルの後始末をやらされるのと、距離を置いて悪口を言われるのはどちらがマシか、そういう人を見ると思う。

    +13

    -0

  • 3174. 匿名 2023/03/04(土) 15:16:16 

    自己愛が隣人で子供同級生でママ友コミュニティ同じなのですが… 
    いつもこの不運を呪ってしまうのです。
    自己愛に出会った不運を嘆かないようになりたい。
    いつもどうしてこんなに運が悪いんだと
    落ち込んでしまう。
    戸建てで引っ越し出来ません。

    +10

    -0

  • 3175. 匿名 2023/03/04(土) 15:35:22 

    >>3167
    同じ・・
    他の子と地下鉄で話して盛り上がってたら、自力で会話に入れない自己愛が窓越し(窓に反射した顔)で睨んでた・・

    +11

    -0

  • 3176. 匿名 2023/03/04(土) 15:36:40 

    >>3174
    お辛いですね 私は同級生ではないですが、小学生同士であちらが自己愛モンスタークレーマーモンスターペアレントです
    自分が付き合う人を決められるという意志を大切にしてください
    隣人だから付き合わないといけないという考えは捨てて、愛想良く接する必要はなく、命の危険がある時だけ助けてあげる 街中で倒れてる人がいたら救急車を呼んであげるでしょ そんな街中にいる1人と認識していたらいいんじゃないでしょうか

    +13

    -0

  • 3177. 匿名 2023/03/04(土) 15:40:59 

    >>3173
    私は自己愛と距離置いて、いつも開口一番に「自己愛ちゃんは・・?」って聞いてくる奴も大嫌いだった。
    あれは結局、その人達の身内にも自己愛気質の人がいて「変な人連れて来てないよね?あなたが相手してよ。私は嫌よ。」って事なんだよね・・。(異常性を知ってる普通の人は触れない)あとそういう人は自分が一番可愛いから、人を見下してる。

    +11

    -0

  • 3178. 匿名 2023/03/04(土) 16:15:30 

    >>3155
    ありがとうございます。
    試してみようかな

    +2

    -0

  • 3179. 匿名 2023/03/04(土) 16:35:27 

    >>3165
    マイナスついてるけど私はガチ自己愛のタゲになったこと人生で何回もあったけど無視しても駄目だった…
    無視したら「何あいつ🥺⁉️無視して頭おかしい…」みたいに変な取り巻きと目を合わせたりした後にすぐ近くまで来てわざわざ絡んでくる
    発達障害がベースにあるんだからとにかく空気読めないし距離感おかしいんだから無視とか効かないよ

    +23

    -1

  • 3180. 匿名 2023/03/04(土) 16:40:17 

    >>3175
    私も自己愛の家のそばで他の人と待ち合わせしていたら、自己愛が家の窓からジトーっと睨んでいた。目がブラックホールのように暗くて、マジで犯罪者の顔していた。

    +8

    -0

  • 3181. 匿名 2023/03/04(土) 16:50:33 

    あと、なんかやたらと人の不要物を貰ってない?
    古い服とか昔のブリキ缶とか。

    +7

    -1

  • 3182. 匿名 2023/03/04(土) 17:11:11 

    ちょっと面倒な、皆がやりたがらない作業がある。自己愛がターゲットに頼んでその作業をやってもらうが、些細な事でターゲットにもっともらしい言い掛かりをつけてミスとして拡散する。その結果、「そんな些細な曖昧な事で怒られるのでは、その作業はやりたくない」という人が続出する。最終的に誰も手伝わず自己愛が自分の首を絞める。
    こういうの多い。

    +9

    -0

  • 3183. 匿名 2023/03/04(土) 17:37:31 

    前職を辞める時、理不尽なこじつけでキレられた
    今までの社会人生活ではちょっと見たことのない異常なキレ方で、聞くに耐えない暴言もあったし人格否定もされた
    後から自己愛はがる子さんに言い過ぎた、がる子さんには辞めて欲しくなかった、もっと居て欲しかったんだと言っていたと聞いた
    歪みすぎでしょ

    +10

    -0

  • 3184. 匿名 2023/03/04(土) 18:10:02 

    >>3174
    私も自己愛ホイホイなので分かります。
    でも自己愛からともかく逃げなさいと言われるけれど、必ずと言って良いほど自己愛ってどこにでもいるんですよね。
    だから自己愛のターゲットにならないように、自分の特徴の何が自己愛を引き寄せやすいのか何が悪いんだろうと思案中です。

    +16

    -0

  • 3185. 匿名 2023/03/04(土) 18:32:26 

    >>474
    分かる。人の努力に便乗してきて、バレないと思えば「育ててあげた」と変な役になりきる。

    +18

    -0

  • 3186. 匿名 2023/03/04(土) 18:35:30 

    >>3185

    嫌われているターゲットをいつも庇ってやった、助けてやっていた、とかねw
    そんな覚えないわ

    +14

    -0

  • 3187. 匿名 2023/03/04(土) 18:57:54 

    誘いがしつこいのも自己愛の特徴?

    +7

    -0

  • 3188. 匿名 2023/03/04(土) 19:02:07 

    全て真似事。
    自分で店を経営しているって言ってた人、その商品がブランド物のパロディ物ばかり。例えばモンクレール風のダウン・スタバ風ロゴなど。
    私が全て考えているオリジナルとか鼻高々に言ってるけど、元々のパクリデザインばかり。

    +9

    -0

  • 3189. 匿名 2023/03/04(土) 19:18:39 

    >>3186
    言うよね!
    いつの間にかコミュ障で誰からも嫌われてることになってる不思議。

    +9

    -0

  • 3190. 匿名 2023/03/04(土) 19:27:09 

    >>3186
    私も横だけど、自分だけがタゲを理解出来て言うことをきかせられるってポジション自己愛って大好きだよね。

    +11

    -0

  • 3191. 匿名 2023/03/04(土) 19:31:47 

    >>3165
    でもやり返すともっと対応がきつくなると感じた。嵐が去るのを理不尽だけど待つしかない…

    +8

    -0

  • 3192. 匿名 2023/03/04(土) 19:36:05 

    >>3185
    似たような自己愛教師がいて、大会に遅刻した生徒が会場まで自力で来たら「やっぱり、課外学習(一度しかやってない)で色々交通機関を調べさせたおかげか〜!」って狸ジジイみたいなおっさんが勝手に悦に入って言ってた。

    すかさずその生徒が「じゃあ、私が遅刻したのは全部、狸ジジイ先生の責任ですね。」と切り返して、やり返されてたよ。
    全般において他人との垣根がないんだよ。因みに後年、仕返しされて広く権利者に告げ口されて、定年前にあっさりいなくなった。こういう人、すぐ逃げるよね。

    +6

    -0

  • 3193. 匿名 2023/03/04(土) 19:39:14 

    トピたったんですね。
    私も被害者です。
    被害に合う前は自己愛からずっと被害の相談を聞いてて親身になってたんですよね。
    こいつを一緒に攻撃してくれ!とよく知らない相手の話をよくしてきてました、洗脳されてました。でも話を聞く事はできるが、一緒に攻撃はできないと真面目に説得してたんですが改心してくれず。(今思えば当然だ)私は攻撃しなかった。そしてそのうちに自己愛の異常さに気づいて少しずつ距離とったら私がターゲットになり一年間snsで追われてます。

    被害について深く聞こうとすると必ず話を逸しなんの証拠もなかった。しかも本人暴言すごくて…。
    離れたら私がターゲットになってしまったよ。。とほほ。

    +18

    -0

  • 3194. 匿名 2023/03/04(土) 19:40:12 

    >>3179
    はっきりいうと、対策は恐怖心を叩き込んで体に覚えさせるしかない。

    +8

    -1

  • 3195. 匿名 2023/03/04(土) 19:47:30 

    >>3194
    それは自己愛が、巻き込んだ人を思い通りに動かすやり方と同じだよ。

    脅しと罰でコントロールしなきゃ、自己愛さんが見たい現実を見れないから。

    自己愛は、周りに脅しと罰を使わないと幸せになれないんだよ。

    +14

    -0

  • 3196. 匿名 2023/03/04(土) 19:51:47 

    >>3179
    わかる。
    自己愛お局だけど、無視までとはいかずとも、距離をとりつつ必要最低限の接触と丁寧さにしてると、更に激昂してくる。
    最終的に「波長が合わない」「可愛くない」とか私のいるところで、言われたよ。フラモンとはキャッキャして見せつけるように仲良くしてるとこ見せたり。(フラモンは腰巾着)

    相手してくれなくて寂しくて、子供が癇癪起こしているようにしかみえない・・・。

    ああやって、人と仲良くなる方法、間違ってるよね。
    計算ずくで権威をかざして取り込むか、人をいじめて追い込んで従わせるしか頭にないんだろうな。

    +19

    -0

  • 3197. 匿名 2023/03/04(土) 19:56:19 

    >>3193
    一緒に攻撃してくれない=敵とみなされたんだろうね。
    そうやって、自分は手をくださず人をコントロールして利益を得よう、とする。

    +19

    -0

  • 3198. 匿名 2023/03/04(土) 19:57:39 

    >>3194
    自己愛とはまともな話し合いが出来なくて勝ち負けしかないから、自己愛がこの人と衝突したら負けて痛い目に遭うかもと思わないと、執着していつまでも追いかけ回して来るもんね。

    +16

    -0

  • 3199. 匿名 2023/03/04(土) 20:42:16 

    >>3194
    100%勝てる自信と証拠と第三者がいて徹底的にやれば勝てるかな。
    あとは自己愛でも、頭いいのと悪いのがいる。
    頭悪い自己愛なら勝てる。
    あと一人じゃ無理だ、何も認めないしさらに逆恨みされるかもしれないし…

    +11

    -1

  • 3200. 匿名 2023/03/04(土) 20:47:24 

    >>3174
    同じマンションで同級生です。
    子どもも無視してますし、私も関わらないようにしたらとても楽です。他でも本性はバレてると思うので、関わらないが正解だと思います。

    +5

    -0

  • 3201. 匿名 2023/03/04(土) 20:54:56 

    プライバシーの監視をやっている人が正しくて、それをやられているターゲットが悪いなら、

    巻き込んだ人に脅しと罰を使う必要なくない?

    +6

    -0

  • 3202. 匿名 2023/03/04(土) 21:12:36 

    近所の自己愛に呼び出されて、支離滅裂なマウント攻撃を受けた。マウントとってきた内容は、彼女が知らないだけで私には通じないもの。無資格なのを知られてないと思って、そのエキスパートのように振る舞ってドヤってるだけ。自己愛って強烈なコンプレックスの持ち主なんだろうと思う。

    +13

    -0

  • 3203. 匿名 2023/03/04(土) 22:08:45 

    どうすれば監視を辞めてくれるんだろう…
    仕事中ずっと見られてるじゃなくて監視されててやりにくい…

    人柄をみると人から愛されたことなかったのかな
    愛情不足で暴れてるようにみえる

    +23

    -0

  • 3204. 匿名 2023/03/04(土) 22:10:51 

    >>293
    自己愛はどぶすだったから美しいだけはなかったけど、まんまこれ。自己評価が高すぎて神くらい高い

    +10

    -0

  • 3205. 匿名 2023/03/04(土) 22:34:14 

    >>3203
    自己愛は今も、ターゲットは何をして過ごしてるのかチェックしてるから気持ち悪いよね。

    知人の自己愛は、ターゲットが寝ている時に見てる夢まで知りたがってたよ(笑)

    だから今夜は、思いっきり愛を感じながら寝ようかな。

    +12

    -0

  • 3206. 匿名 2023/03/04(土) 23:19:33 

    自己愛ママ友の話結構出てるんですが… 
    自己愛の子供ってどんな子ですか?

    今タゲられてる自己愛の子供は4年生なんですけど…
    学級委員・成績優秀・明るくて人気者・自信に溢れてる・気が利いてすごいリーダーシップとれる… 
    と、すごい子でした。 

    仕切りたがりで自分中心でないと気が済まないという点は本当にすごくて自己愛の片鱗は見せていましたが… 基本何でも出来るすごい子でした
    近隣なので、自己愛の子供を思い通りにしようとする姿勢や教育が厳しくて激しくて凄いことも分かっています。

    子供の学業や人間関係… 
    心が穏やかな愛溢れる家庭でこそ、子供は力を発揮出来るものと思ってゆったりさせながらやってきました。
    でも自己愛の子供があそこまで出来ると、ちょっと考えさせられるものがあります。

    自己愛のお子さんってどんな子になりますか?
    特に思春期以降の様子が気になります。
    親と子は違うのに… その子の失脚(笑)を望んでいる自分が嫌になります。 

    +6

    -0

  • 3207. 匿名 2023/03/04(土) 23:29:24 

    フレネミー、モラハラ、ストーカー、エナジーバンパイア、スピーカー、クレクレ全部の要素を強く持ち合わせた人だよね。

    +26

    -0

  • 3208. 匿名 2023/03/04(土) 23:31:07 

    >>3190
    結局、ターゲットのことが憧れで好きで好きで仕方ないんでは…と思えるけれど、奴らは自分が一番だからそれはないのか……

    自分が一番好きならば自信をもてばいいのに、こいつらの自信のなさの原因はなんなんだろう。詳しい人ぜひわかるまで教えてほしい。

    +11

    -0

  • 3209. 匿名 2023/03/04(土) 23:56:11 

    >>3208
    虚像の自信だよ。

    僕、将来は仮面ライダーになるんだ!レベルで止まってる。

    +14

    -0

  • 3210. 匿名 2023/03/05(日) 01:40:11 

    >>238
    私も誰からもお人好しって言われてたけど10年以上自己愛に付きまとわれ今じゃすっかり口悪くなった。人をあいつ呼ばわりするのは自己愛だけだけど、自己愛の話になると悪い思い出しかないからあいつだの悪口しか出て来なくて凄い性格悪い人みたくなってしまう。
    人間不信にもなった。

    +36

    -0

  • 3211. 匿名 2023/03/05(日) 01:57:01 

    めちゃくちゃせっこい悪口の根回しはするよね。
    タゲの有る事無い事まわりに吹き込む。

    あまりに酷く、誹謗中傷の陰口が止まないので、第三者を入れて冷静に話し合おうというと
    凄く嫌がる。

    「私をブロックしても他の人が監視してるから。みんなで共有してる」
    「こんなトラブルも自分で片付けられないの?」「びびってるのか?」
    「〇〇さんを入れて話し合う??別にいいけどあたしの味方だから」
    「▶さん??あの人はあんたと違って心の綺麗な人だからこんなことに巻き込みたくないよ」

    普通に断ればいいのに息を吐くようにこっちを貶めてくるから病みそうになった。
    今は離れたけど、自己愛最大の特性、タゲの私が嫌いで追いかけまわして周りの根回しをいまだにしてる。

    +16

    -0

  • 3212. 匿名 2023/03/05(日) 02:08:16 

    >>3209
    的確で笑ったw
    仮面ライダーを目指すなら勝手にやって欲しい
    その結果は知った事ではない
    とにかく無関係な人間を踏み台にしないで欲しい

    +13

    -0

  • 3213. 匿名 2023/03/05(日) 02:18:04 

    タゲになりましたよ。正確にはまだ逃げきれてません。

    なんでこれタゲられると病むんだ??と思ってたんだけど、周りが信じてくれないかというのも大きい。
    自己愛のやり方が巧妙だと此方が悪者になって終わったり、
    「気のせいじゃないのかな」「そこまでされるほどの事を貴方が先にした?」
    って言われたりして余計傷つく。

    +28

    -0

  • 3214. 匿名 2023/03/05(日) 03:04:38 

    >>3194
    色々、批判あるけどそれすっごく良い方法なんですよね…
    法律に触れるような恐怖を与えるのはナシですが自己愛が近寄ってきたら斜め上の強気な態度に出るといいんです
    私はイメージ的にはボーボボのキャラみたいなのをイメージしてやってみました苦笑
    これはあくまで私の持論ですが。

    自己愛性人格障害の被害にあいまくる自己愛ホイホイの私が断言する。

    +12

    -0

  • 3215. 匿名 2023/03/05(日) 03:33:12 

    >>274
    あー、分かるそれされたわ。
    夜中仕事で疲れて寝てる横で爆音で音楽鳴らしたり、一切配慮ない。
    仕事してきて翌日も仕事なの知ってるのにオールさせようとしたりね。

    +3

    -0

  • 3216. 匿名 2023/03/05(日) 03:48:44 

    >>1141
    あのママ友洗脳事件知った時真っ先に自己愛の元友達浮かんだ。
    写真の微笑み方も一緒。

    +12

    -0

  • 3217. 匿名 2023/03/05(日) 04:10:00 

    >>3143
    あるある
    なぜか勝手に万引き犯にされてるよ。
    勝手に人の会話聞いてその会話をメモまでとってたみたいだけど…
    知らない人に犯罪者とか言われたり、あるお店に行くと何故か万引き犯としてマークされてるみたいだけど…
    会話も都合よく切りとって色んな人に吹聴してるみたいだけどそこまでしちゃう自己愛怖いよ。
    悪口言わないのはおかしいって言われたし、従わないと人を貶めてもなんとも思わないのでしょう。
    これで普通に生活してるのが怖いよ。
    もう何年もされてるから迷惑。犯罪級なのはそっちなのでは?

    +7

    -0

  • 3218. 匿名 2023/03/05(日) 05:47:55 

    >>3194
    自己愛にとって、世界で一番恐怖を感じることは、

    『ターゲットが幸せを感じていること』
    『ターゲットが愛を感じていること』
    『ターゲットが成功してること』
    『ターゲットが美人になること』
    『ターゲットのことがわからなくなること』なんだよ。

    だから、自己愛に恐怖を感じさせるには、
    ターゲットは心の中で、たくさん幸せと愛を感じたり、何かをがんばったり、女を磨くことが一番。

    +27

    -0

  • 3219. 匿名 2023/03/05(日) 06:49:37 

    >>3206
    自己愛の子供は親の過剰な理想を体現するためにいる存在だけど、その子供のもって生まれたてポテンシャルが高いと自己愛の理想に応えちゃう。
    自己愛は自分の理想である子供を、自分の分身として溺愛するから、親子間は良好で、子供はいい感じで育つこともある。
    親と子が別人であることは自分のことを考えてみたらわかるのでは?

    +6

    -0

  • 3220. 匿名 2023/03/05(日) 06:58:53 

    >>3218
    「奪われた」と感じるみたいですよ?
    自他の境界が曖昧なので、あれは自分のもののはずなのに!と

    だからターゲットを深く憎むことも自己愛にとっては正当らしい


    +23

    -0

  • 3221. 匿名 2023/03/05(日) 07:04:35 

    >>474
    自分でなにかをすると、仮面ライダーでないことも引き受けないといけないからそれは堪えられないんじゃない?

    ターゲットに寄生してほらほらまたタゲちゃんがダメじゃな~いと下げてるほうが楽してナイチンゲールになれるもの。

    +8

    -0

  • 3222. 匿名 2023/03/05(日) 07:17:08 

    >>3218
    そうそう。
    私は、自己愛への怒りを力に変えて、ダイエット成功させたよ。

    +16

    -0

  • 3223. 匿名 2023/03/05(日) 08:46:43 

    短期の仕事して隣の人と話してた。
    そうしたら、後ろの席の人が後ろ向きで椅子に乗ったまま近づいてきてきた。視線を僕がチラチラ見ながら話したけど、自分は気づかれてないと思っている様子だった。
    その後、僕に一方的にメルアド渡してきた。
    隣同士になった時、根掘り葉掘り聞いてくる感じだから、
    家に帰ってトイレにメモを流した。
    なんか良い情報あれば共有しようとか言ってきたけど、僕が一生懸命取った情報を簡単に言うわけない。
    図々しいにも程がある。
    だから、残ったおばさん達でお互いに汗水垂らして時間と金かけて情報取りに行け!と言う事で、スルーしました。

    +2

    -0

  • 3224. 匿名 2023/03/05(日) 08:49:29 

    >>3206
    他人は他人!自分が幸せになることが大事だぜ!

    +9

    -0

  • 3225. 匿名 2023/03/05(日) 09:10:09 

    >>3206
    勉強もスポーツも出来る子がいたけど(声がでかい)その子ほどでもないけど(ただし、その子も優秀)親に認められて自信がある子を敵対視して攻撃してた。
    そういう属性の子達って、能力があってもすぐキレたり普通の会話にマウントするし、親が過干渉だから、あんまり幸せそうじゃない・・。その性格で通用する場所も限られてる。

    自己愛が強い傾向の子程、新卒で就職に苦戦してた。
    就職出来てもでしゃばりだから、会社関係のものに顔写真付きで出て来て、過去にいろいろ恨みを買って来ているからクズ行動を匿名でチクられたり・・。

    +7

    -0

  • 3226. 匿名 2023/03/05(日) 09:40:15 

    >>925
    「あの人は精神疾患もちでやばいんです‼️おかしい事ばかりしてきます‼️」
    とかじゃなく?

    +10

    -0

  • 3227. 匿名 2023/03/05(日) 09:46:36 

    >>3220
    >自他の境界が曖昧

    わかる。
    秘書的立場の仕事だけど、お局の上司が取引先からお礼として思いがけず●万頂いてなんか悪いな~
    ~みたいに受取づらそうにしてたら、それなら私のお小遣いにしたい!といったり(発想かつ発言にドン引き)、会社のお土産の残り全部独り占めして家に持ち帰ったり、ただの同僚なのにお土産を請求してきたりする。

    +9

    -0

  • 3228. 匿名 2023/03/05(日) 09:50:13 

    >>2706
    >>2707
    自己愛性パーソナリティ障害は発達障害グレーゾーンのやつがほとんど
    自分の人生めちゃくちゃにしてきた女1人も間違いなく発達障害グレーゾーンだった

    +10

    -0

  • 3229. 匿名 2023/03/05(日) 10:00:10 

    自己愛ってクッソキモい
    あのキモさに耐えれない人はストレスで嘔吐繰り返すかも
    私はキチガイ耐性ついてるのか吐きはしないが眠気がすごいし頭が回らん

    +17

    -0

  • 3230. 匿名 2023/03/05(日) 10:16:49 

    >>3206
    全然違ってて、あまりかしこくないし、いつもやらかして叱られてる印象の子かな。自己愛(母親)も威張ってるだけで容姿もだらしないし頭良くないから、自己愛でも実績が伴ってないタイプ。
    親子ともにすぐ周りの子のせいにするから関わらないようにしたけど、まだ叱られてるから結局本人(子ども)の問題。まあ本人達は認めないだろうけどね。

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2023/03/05(日) 10:19:41 

    容姿と能力を磨く事が大事。
    経験上、ファッションとメイクを磨いてカラーリングやネイルしていると、周りの態度が変わって手出ししにくくなるよ。

    +8

    -2

  • 3232. 匿名 2023/03/05(日) 10:21:36 

    >>3216
    容姿もそっくりだよ。少しだけ縮尺小さくした感じかな。
    なんで自信満々にマウントしてくるのか意味不明。

    +9

    -0

  • 3233. 匿名 2023/03/05(日) 10:32:12 

    カウンセラーが言っていたけど教師とか指導する職業、人の上に立つ職業の人の中には自己愛性人格障害がいるって。どんな職業でも自己愛はいるけど特に教師や人の上に立つ職業は他業種より割合が多いと聞いた。

    +16

    -0

  • 3234. 匿名 2023/03/05(日) 10:37:36 

    >>3206
    将来、高機能自己愛になりそうだね。一卵性親子なら親の期待に応えて高学歴まっしぐらだろうけれど、自己愛は子供を道具としか思ってないからね。子供も根っこの部分で自己愛気質を引き継いでいると思うよ。

    +8

    -0

  • 3235. 匿名 2023/03/05(日) 10:46:32 

    >>3017
    自己愛は人の気持ちを読むのをエスパー並に出来るよう相手に要求するよね。自己愛は自分の気持ちには過敏でも他人の気持ちは無視か気持ちが分からないくせにな。

    +11

    -0

  • 3236. 匿名 2023/03/05(日) 10:55:05 

    前のパート先に自己愛おばさんいたわ。薄給で耐えるような相手でも職場でもないからさくっと転職した。

    聞いてもいないのに旦那の会社を匂わせたり、昔はモテた的な話をしてくる。見下してた私が旦那の会社の枠でコロナワクチン接種することになったら、勝手に大手と判断してさらに意地悪してきたのには呆気にとられた。

    +7

    -0

  • 3237. 匿名 2023/03/05(日) 11:07:30 

    >>3233
    あーまさにそれ。
    自己愛は無資格なんだけど、教育に携わる人が職業でマウントとろうとするのが矛盾していることに気づいてない。
    もちろん大半は普通の人だと思うけど。

    +7

    -0

  • 3238. 匿名 2023/03/05(日) 11:12:49 

    >>2302
    【おとなしい自己愛】については語り尽くされたような。
    おとなしいのイメージに取り巻きを作ったり悪口拡散に励むイメージがないから、【暗い】でよくね?って。

    おとなしい自己愛というのは、自己愛が頑張ってタゲを自己愛に陥れる時だよねって。

    +8

    -1

  • 3239. 匿名 2023/03/05(日) 11:14:00 

    辞める時、皆あなたの事は嫌いだったし我慢してあげてたんだよ、仕事も未熟だったよ、みたいに言われて、辞めてからも落ち込んでた
    でも、知り合いの会社で働かないかとか、独立した先輩から仕事を手伝ってくれないかとか、何人かから連絡をもらって、別に嫌われてなかったじゃんwって馬鹿馬鹿しくなった
    よく考えれば、その未熟な私に仕事の質問をしてきていたアンタは何だったんだよ…と思う

    +15

    -0

  • 3240. 匿名 2023/03/05(日) 11:19:57 

    >>3151
    だから自己愛の「友達」って薄っぺらな関係。信用できない人しかいないんだよな。

    +18

    -0

  • 3241. 匿名 2023/03/05(日) 11:52:43 

    >>3184
    私もだけど 嫌なこと嫌って伝える、伝えなくとも不快に感じたらもう会わない、仲良くならないようにするだけでもかわったよ。
    油断するとまた笑って流したりしちゃいがちなんだけど、依存される前に距離取る、そもそも人とあまり距離近すぎないように気をつけるだけでも結構変わるよ。

    +20

    -0

  • 3242. 匿名 2023/03/05(日) 11:58:16 

    >>3222
    こういうの、あこがれる。
    たいていは自己愛に自尊心削られて、回復するのに時間がかかるのに。

    +14

    -0

  • 3243. 匿名 2023/03/05(日) 12:54:06 

    >>3238
    毎回語ろうとすると、辺な人が
    「それは自己愛が被害者を貶めるためのものだ!」
    ってくるんですよね。
    言ってるの多分その人だけなんですよね。

    過敏型のことなんですが
    まあ蓋を開ければ同じゴミが入ってますからね。


    +9

    -0

  • 3244. 匿名 2023/03/05(日) 13:03:37 

    凄い不細工な男達には、不細工扱いされて
    凄いかっこいい男達には口説かれる知り合いの女性がいる。
    自己愛の概念知らない時は不思議で仕方なかったけど
    今はなんとなく理由がわかる。

    +11

    -0

  • 3245. 匿名 2023/03/05(日) 13:23:54 

    私物だけじゃなく、話題やアイデアや情報まで搾取する自己愛。

    何から何まで盗もうとするとか、◯ジ◯だよ。

    +4

    -0

  • 3246. 匿名 2023/03/05(日) 13:41:31 

    >>3239
    自己愛は絶対みんなっていうよね!みんな言ってるからって必ず落ち込ませようとする。

    +14

    -0

  • 3247. 匿名 2023/03/05(日) 13:58:53 

    >>3184
    私もタゲられがちなんだけど、おかしいって思うとこがあっても
    「みんなと平等に接しなきゃ」とか思うところがあるからかなあ。
    さっさと見切りつけたり、嫌だと思ったら二度と受け入れないタイプは
    タゲにならない。

    だから2回お試し行為で酷いことされたらとっとと離れることがタゲにならないコツかも

    +24

    -0

  • 3248. 匿名 2023/03/05(日) 14:11:38 

    >>3247
    「こいつと一緒にいるくらいなら、一人でいたほうがマシ」っていう感覚があっていいんだよ。むしろ、自分を守るためにないといけないもの。

    +24

    -0

  • 3249. 匿名 2023/03/05(日) 14:19:23 

    >>3243
    過敏型自己愛についてコメすると、「なんで悪者扱いするの?そっとしておけないあなたにも問題ある」とか絡んでくる人が必ず湧くよね。

    過敏型は外で迷惑掛けないだけで、家では尊大型と変わらんのだけど。

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2023/03/05(日) 14:43:17 

    こういう人、自分じゃ責任持って何か決めたりしないし(人に決めさせたり)主体性とかないのに、婚活とかはガツガツやるよね。

    +12

    -0

  • 3251. 匿名 2023/03/05(日) 14:55:41 

    何歳でもどんな立場でも【人にやらせるべきではない事を自分でやらない】という人は、その【自分の快適さ】さの代償として人望を失うのだと思う。

    自己愛を、最初は会話に入れてあげたりしたけど、いつまで経っても自分から会話に入ったり交友関係を広げないし、私に何か返してくれるわけでもないし、むしろ要求ばかりしてくるから縁切りしたよ。めちゃくちゃ睨まれた。

    結局「自分が何もせず周りが便宜を図ってくれて、ちやほやされる立場」だけが欲しいんだなって感じた。これって子供じゃん・・って思う。子供時代に親が構わなかったんだろうなって。根が深すぎる

    +14

    -3

  • 3252. 匿名 2023/03/05(日) 14:58:53 

    プレゼント攻撃で、相手を支配します。
    申し訳ない気持ち罪悪感を利用します。
    いらない!って言っても、無理やり持ってくる。
    10年前の村のご近所さんがそうだった。
    しょっちゅうお誘いして来て、断ってもしつこくスケジュール訂正して合わせて来て、辛かった。
    思い切って引っ越ししたら、楽になった。

    自分の考えが絶対で、他意見言うとブチギレる。
    一緒にみんなで居る時に、私が悪口を言ってたのをサラッとみんなの前で言う。
    何回もお誘い断ってるのにしつこいから、行かない。
    一回でも行くと、また自分の体の一部だと思って、自分に特になるように使おうとしてくる。
    学童みたいにされてる気がしていやだった。
    お誘いを断られてるから周りのみんなぬ相談して、
    「元気ー?」ってやって来たり。
    何か受け取ると契約が成立した気分になるから、もらわない事にした。
    発言も、支配する発言無くなったし、距離感おかないと、
    家庭を崩壊させられるよ。

    +21

    -0

  • 3253. 匿名 2023/03/05(日) 15:03:43 

    >>3060
    すっごいタイムリーなんですけど…
    まさしくその状況になりました!

    保育園時代からターゲットにされていました。
    でも子供達入学して、自己愛が大大大好きなママ(誰が見ても素敵な方)のお子さんとうちの子が偶然同じクラスになって、その子と1番の仲良しになりました。
    みんな近所なので、2人でよく遊んだりうちに来てるのが見えてめちゃくちゃ悔しそう。
    子供達の目の前でも憤怒してました。 

    そのママはフラモンとは全然違う素敵な方。
    自己愛はそういう人とフラモンの違いを嗅ぎ分けるのが上手く、態度を完璧使い分けてる。
    素敵なママにはターゲットの風評も流さない(人の悪口言わない人間を装う)と、徹底してた。 

    自己愛のずる賢さのおかげさまで、そのママと私も仲良くなれ… 
    信頼関係が築けた頃、この数年間の被害を全部バラしたよ。
    すごく驚いてたけど、自分の子が仲良い子の親だから信じてもらえたのだと思う。

    何も言わないけど、行事とかも自己愛グループから抜けて私といることを選んでくれてた。
    自己愛はフラモンとギョロ見しながら憤怒してる。
    相変わらず攻撃はしてくるけど… 
    なんか本当に哀れでアホらしくて気にならなくなったよ。その子とそのママには心底感謝してる。

    嘘のようなほんとの話だけど、こんな逆転もあるよー

    +19

    -0

  • 3254. 匿名 2023/03/05(日) 15:30:34 

    ああわかる、自己愛は自分より遥か上だと思うと崇拝して悪口言わないし、
    機嫌取るよね。
    ちょっと上くらいを自分より下だと決めつけ、足を引っ張ろうとする。

    +28

    -0

  • 3255. 匿名 2023/03/05(日) 16:17:43 

    >>2125
    ノー天気、鈍感、飄々、いつもご機嫌さんのキャラがいいよね。
    近くにいるときはそれも思いっきり攻撃される要素になるけど、
    離れて会話もほぼかわさなくなったらしめたもの。

    私数日前、近所でたまたま20年くらいつきまとわれてる自己愛に
    遭遇したんだけど、最近ずっと距離とってたから
    はっきり言って自己愛の容姿をもう思い出せないくらいにまでなってきてて
    マスク姿だからはじめ自己愛ときづかなかくて、途中で気づいてちょっと驚いたわW
    でも出会い頭にあって驚いたりいやそうな顔したり反応みせると食いついてくるので
    無反応をつらぬいて、気づいたけど全くの他人だから、って態度で家に入った。
    あっちは相変わらずそのあとにタゲを見つけて声を張り上げて威嚇行動しだしたけどね。

    +1

    -1

  • 3256. 匿名 2023/03/05(日) 17:09:47 

    >>3254
    遥か上だと思う人=肩書きや評判がある人(他人軸で判断)

    タゲにされる人って、ぱっと見地味で肩書きあっても隠している人じゃない?ちょっと上だと勘違いしているのは自己愛だけというか。。散々タゲってきたのに、特技披露して地元でちょっと評判になったら手のひら返しして「有名になっても私とずっと友達といてね」とか言われてひっくり返りそうになったわ。それも何度もww

    +21

    -0

  • 3257. 匿名 2023/03/05(日) 17:12:52 

    うちの職場のやばい人もコレだったんだ
    1人をターゲットにして少しのミスを過大に誇張して吹聴しまくって評価を落とす
    みんなターゲットになりたくなくて自己愛さんの機嫌取りまくり
    フライングモンキーもかなりタチが悪く上司もそっちについてるから崩せないフォーメーションが固まってしまった

    +17

    -0

  • 3258. 匿名 2023/03/05(日) 17:15:49 

    >>238
    そうです。被害者は皆さん知ってると思いますが、投影同一視をして、すり替えられますから、元が自己犠牲心が強く他者を優先するような優しい人ほど、別人格になりますよ。私も被害に遭う前と今とでは、口が裂けても言えなかった言葉をタガが外れたように止まらなくなったり、ものすごく冷酷な思考をするようになりました。

    +29

    -1

  • 3259. 匿名 2023/03/05(日) 17:20:03 

    >>1491
    私が会った人もまま同じです!!!!全く同じだ!!!!
    ⚫初対面から距離感近い
    ⚫やたら、根掘りはほりさぐってくる
    ↑答えたくない事を答えないでいると、すごくしつこい、人が嫌がってるのに気づかないんだよね。
    ⚫さりげなく話したことをきちんと覚えていて
    その要望に応えるかのように、接してくる
    ↑うちのは、他愛ない話は沢山忘れてました。
    ⚫プレゼントや金銭をひたすら渡してくる
    ⚫会話に違和感を感じる
    ⚫人をすぐに見下す
    ⚫過去の辛い経験等をひたすら話してくる
    ⚫運命であるかのように、接してくる
    ⚫よくよく考えると、言ってることがコロコロ変わる
    ⚫お前呼び
    ⚫ふとしたときに、般若のような目つきになる
    ⚫自分に酔いしれ、俺は凄い人間だとアピール
    ⚫称賛されることに異常に喜びを感じ、他人を
    誉めると、機嫌が悪くなる
    ⚫攻撃的
    ↑些細なことで機嫌悪くなり、暴言がすごかったし長かった。
    LINEであんなに罵られたのは人生でも初めて。

    そして一番の特徴は、ヤバサに気づいて離れようとすると執拗に
    追いかけてくること。

    +17

    -0

  • 3260. 匿名 2023/03/05(日) 17:22:11 

    >>3253
    よかったねー 
    ほんと、小学校からは良くも悪くも親達の想像をはるかに超えた人間関係なってくよね… 
    大人と違って、子供の人間関係って本当にいつどうなるか分からないのに、後先考えずその瞬間の快楽の為だけにやらかす自己愛ってほんと滑稽で仕方ないよね… 

    私の周りの自己愛は、とにかく保育園の降園時間(自己愛と同じフルタイムワーママ)で区切って囲ってたよ。
    保育園役員もその人達で固めて偉そうにしてた。 
    パートママを馬鹿にして計算づくのつもりだったろうけど、やっぱり入学して子供達の関係で崩壊してた。 
    学童内でも自己愛の思い通りの子供達の人間関係になる訳もなかったなあ。なんせ自己愛Jr.がひどかったから嫌われてた。あんな親なら当たり前。 

    本当に浅はかで愚かだよね… 

    +9

    -0

  • 3261. 匿名 2023/03/05(日) 17:23:30 

    >>3045
    私も自己愛被害から距離取ってる最中です。
    学校には言って、クラス一緒にならないようにしてもらってますよ。先生にもクレーム入れたりしてるようなので、そこは大丈夫でした。

    授業参観の日、また自信満々な様子かと思ってたら、化粧っ気もなくボサボサで1人でムスッとしてたので、いろいろ思い通りにいかなくて徐々に自滅してるんじゃないかと思ってます。
    同じ土俵にあがるのは嫌なのでこちらから積極的に攻撃はしないですが、自己愛が電話で攻撃してきたときの音声は証拠として残してます。

    +8

    -0

  • 3262. 匿名 2023/03/05(日) 18:36:12 

    >>3251
    マイナスつけた人ではないけど、自己愛ってこういうことをターゲットの像として喋り散らすことない?
    コミュ障のタゲの面倒をみてやった!と。

    +11

    -0

  • 3263. 匿名 2023/03/05(日) 18:40:38 

    >>3256
    私の周りの自己愛は
    その空間で一番目立つ子や綺麗な子をタゲにしてたけどそれとは何が違うのかな?
    自己愛にとって遥か上の子たちをタゲにしてた。

    +13

    -0

  • 3264. 匿名 2023/03/05(日) 18:47:01 

    >>3263
    そんなことあるんだ?
    目立つ子や人気のある子は嫌われものの孤立に追い込めないからターゲットに選定しないとおもうんだけど。

    +7

    -0

  • 3265. 匿名 2023/03/05(日) 18:49:19 

    >>3264
    自己愛傾向の女の子が多い場所だったからかもしれない。
    彼女を崇める人達と蔑む人達真っ二つに別れてた。

    +6

    -0

  • 3266. 匿名 2023/03/05(日) 18:55:58 

    >>3263
    自己像が肥大化しちゃってるんじゃないかな。
    普通の感覚ではないからね。

    +10

    -0

  • 3267. 匿名 2023/03/05(日) 18:57:45 

    >>3263
    自己愛はそもそも自己評価がおかしいから遥か上もターゲットになる。
    男女問わず容姿の良い人はよくタゲられてて大変だろうなと思うわ。

    +22

    -0

  • 3268. 匿名 2023/03/05(日) 19:08:26 

    >>3267
    >>3266

    大学の時の仲良い女の子が地元で自己愛達にタゲられて
    自尊心すり減らされて他人から見るイメージ像と本人のセルフイメージの差が凄いんです。
    目立つぐらい綺麗で明るい子だから大学来た瞬間
    注目の的になって、すごい良い男の子にも言い寄られてたのですが地元との差が凄いから???って本人はなってました。

    +7

    -0

  • 3269. 匿名 2023/03/05(日) 19:16:09 

    >>3246
    本当それ、主語を大きくして精神的に追い詰めるのは典型的はやり方だよね
    卑怯だわ

    +13

    -0

  • 3270. 匿名 2023/03/05(日) 19:25:42 

    >>3268
    自己愛と、自己愛に巻き込まれなかった人の評価の差がありすぎるのは、あるあるだよね。

    ・自己愛に巻き込まれなかった人からの評価
    綺麗、可愛い、お淑やか、上品、エレガント、英語を喋れそう、清潔感がある、笑顔が可愛い、おしゃれ、一途、優しい

    ・自己愛からの評価
    ブス、バカ、ガサツ、不潔、笑顔が汚い、ダサい、やり○ん、男好き、悪いやつ


    これぐらい違う。

    +24

    -0

  • 3271. 匿名 2023/03/05(日) 19:29:32 

    >>3263
    確かに目立ってた。
    背が高くてボーイッシュで「あの人・・」みたいな感じで、みんな覚える感じ。

    +1

    -0

  • 3272. 匿名 2023/03/05(日) 19:32:00 

    >>3249
    ですよね。

    過敏型のことを過敏型って書くと、
    「大人しいと思ったのにアタオカだった。
    自己愛っぽいけど派手とか自分が自分が!ってタイプじゃないけど一体何?」
    って迷ってしまいがちな過敏型被害者を助けられないから、
    ワザと専門用語を避けて
    「大人しい自己愛もいるよ」って警告の意味で言ってるのに。

    大人しい自己愛がいるって知られると何か不都合なんですかね。

    +8

    -1

  • 3273. 匿名 2023/03/05(日) 19:33:28 

    >>3270
    ある人物の評価がガッツリ二つに割れるよね。

    賢い人は黙って様子を見たり
    すぐ察してくれた。
    フライングモンキーになるやつはほんと同じタイプか脳みそ悪い系。

    +21

    -0

  • 3274. 匿名 2023/03/05(日) 19:35:13 

    >>3239
    私は辞める時に

    「ねえ!私のこと、忘れられないでしょう?^_^」
    って言われて
    「えっ、なんで!????」
    って咄嗟に答えてしまって(マジで相手にしなかった)
    そしたら絶望的な顔をしていたよ。
    完全に勝った状態で退社した‥

    +13

    -0

  • 3275. 匿名 2023/03/05(日) 19:36:05 

    >>3273
    自己愛がやってるのは、ターゲットの脱価値化だからね。

    だから、自己愛に巻き込まれなかった人からの評価と、自己愛からの評価が、きれいに真逆になる。
    仕組みはシンプルなんだよね。

    +20

    -0

  • 3276. 匿名 2023/03/05(日) 19:40:34 

    >>3270
    それだけ真逆の評価は、自己愛は本気で思ってるんですかね?
    それともそうしたいだけ?
    ターゲットになる人は自己愛の理想の人なんでしたっけ確か。

    +15

    -0

  • 3277. 匿名 2023/03/05(日) 19:44:39 

    >>3276
    本気でそう思わないと耐えられないから、必死に脱価値化をして、自己愛自身に言い聞かせてるんだよ。

    接点がなくなったのにも関わらず、毎日のようにそうやって脱価値化をするのは、
    自己愛が貶してるターゲット像が真実ではないからだよ。

    +19

    -0

  • 3278. 匿名 2023/03/05(日) 19:46:53 

    >>3254
    うちの会社の自己愛ちゃん、
    超美人先輩が英語ペラペラで崇拝していたんだけど、
    先輩がやめた瞬間、急に英語出来ますキャラになってしまった。

    さらに私が社長と同じフロアで働いているのがムカつくらしくたまにタゲられてたんだけど、
    私がやめた後、私の設定をそのままパクってしまってるらしい。
    (例えば私がサッカーが好きでフットサルしてるキャラなら、
    急にフットサルしだして「私サッカーが好きなんですぅ」って言い出したり)

    とにかく最初はタゲの悪口流すんだけど
    頭が悪いからか周りも「こいつおかしくない?」って気づかれやすくてやや対策しやすかった。

    退社の時に般若みたいな顔をした自己愛ちゃんに会ったので
    「自己愛ちゃんは美人だから早く結婚したら勿体無いよ。
    35までは余裕で選べるから!普通の人と違うもん」って言っておいた。
    今年37だけど独身とのこと。

    +10

    -0

  • 3279. 匿名 2023/03/05(日) 20:07:19 

    >>3274
    それが正解なんだろうね
    他にも色々酷いことを言われて、真に受けて傷ついてしまった
    時間の無駄だったよ

    +14

    -0

  • 3280. 匿名 2023/03/05(日) 20:42:20 

    私も離れる時に散々暴言吐かれてマウントされてすごくすごく疲労した…
    時間の無駄だよね。

    「私のような人とつきあわないと時間の無駄なんだよ」とか言われたよ。
    「貴方人生損してるよ、私と離れるんだから」
    「後悔するよ、私以外に貴方の価値がわかる人いない」
    みたいなさ…

    自己愛が、仕事中に感情の爆発させてくることがあってその時は
    15連投くらいのラインがきた。何かを勝手に決めつけるような文句ばっかり。

    そして2時間返事しないと「無視?」「わかった、そういうつもりなんだ」
    ってこっわ!!!!2時間くらいライン見れないこと説明しただろ!!!

    そしてブロして離れたら、監視とある事ないこと悪口いいまくりが始まった。

    +7

    -0

  • 3281. 匿名 2023/03/05(日) 20:59:53 

    >>3277
    女性同士なら嫉妬妬みで脱価値化をするのは理解できますが異性の恋愛関係じゃない場合に何故かターゲットになるのが理解できません。

    +3

    -1

  • 3282. 匿名 2023/03/05(日) 21:01:27 

    >>3257
    そのターゲットが自己愛にとって脅威だったからだよね

    +13

    -0

  • 3283. 匿名 2023/03/05(日) 21:04:59 

    >>3281
    不思議ですよね。
    頭が小学生男子くらいで成長が止まっていると思えば何かわかるかも。

    +5

    -0

  • 3284. 匿名 2023/03/05(日) 21:05:07 

    >>3272
    「おとなしい自己愛」というのが、自己愛がターゲットに押し付けたがっている像だからじゃなかった?

    あいつ自己愛だから気をつけてね!
    ターゲットさんはおとなしくて無害だけど…
    大人しい自己愛もいるよ!気をつけてね!

    こんな感じで。

    +12

    -1

  • 3285. 匿名 2023/03/05(日) 21:08:15 

    >>232
    わかりすぎる…。泣

    +4

    -0

  • 3286. 匿名 2023/03/05(日) 21:16:45 

    >>3280
    超分かるw

    自己愛のセルフイメージが神だから、神から離れるなんて信じられない、あなたのためにならないけど分かってんの?って真面目に説得してくるw

    ターゲットちゃんを理解して助けられるのはこの自己愛ちゃんだけー!って何処にでもついてきて吹聴する。一人神演技w

    +16

    -0

  • 3287. 匿名 2023/03/05(日) 21:19:54 

    >>3283
    相手されないからか。

    +11

    -0

  • 3288. 匿名 2023/03/05(日) 21:35:45 

    >>3260
    ありがとうございます。長々自分語りすみません。
    みんな自分の子供が1番大切だと思うのですが…自己愛は違うんですよね。 

    私の子は、保育園時代親子でハブられ誘われず、みんなが集まってることに気付いていたし、羨ましかったと思います。 
    それでも文句も言わずまた新しい環境で頑張って友達を作った我が子に、1番感謝せねばならないと思いました。

    幼稚園や保育園で耐え難い被害に遭っている方いましたら、小学生からは何が起こるか分からないので、諦めず心を病まず気楽に過ごしてほしいです。 

    自己愛は無視して、お子さんとの日々を充実させることが、何よりの近道かと思います。 

    +10

    -0

  • 3289. 匿名 2023/03/05(日) 21:53:45 

    >>3281
    男性は、本物のターゲットだと感じた方の味方につきますよね。

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2023/03/05(日) 21:55:39 

    >>3289
    えっ?
    男が味方をするのは被害者面でしなだれかかってくる自己愛のほうじゃない?
    もし男に自己愛の正体が見抜けたら職場で孤立なんかしない

    +10

    -0

  • 3291. 匿名 2023/03/05(日) 22:02:30 

    >>3290
    私の場合も、はじめの数年は、自己愛が流した噂を信じて自己愛の味方をする男性が多かったよ。

    でも、なぜか最近は真実を見抜いてくださった男性が急に増えた。
    それがなぜなのかは私にもわからない。

    ただ一つ言えるのは、私は一度も、プライバシーの監視をやり返していない。

    +10

    -0

  • 3292. 匿名 2023/03/05(日) 22:22:50 

    >>3284
    自慢できるレベルの自己愛ホイホイだけど、
    自己愛が自己愛について語るのを全く見たことがない。
    そんなもの調べるならどうしたら注目を浴びられるか、
    凄いって言われるか、タゲからエネルギーを取るか
    しか考えてないじゃん。

    過敏型が実際に存在することに関してはどう思ってるの?
    過敏型は自己愛が作った妄想だと思ってるの?

    +6

    -0

  • 3293. 匿名 2023/03/05(日) 22:25:27 

    >>3258
    優しかった幼馴染みの友達が、自己愛っぽい男と結婚して別人みたいになってしまった。
    とにかくその男を崇拝して、同じ価値観で他者にマウント取ろうとする。もともと意志が弱く染まりやすい下地はあったけど。
    投影同一視で押し付けられた自己愛のヨゴレ、いつか無くなるといいな。

    +7

    -0

  • 3294. 匿名 2023/03/05(日) 22:27:52 

    恋愛関係じゃなくて
    自己愛男にタゲにされることってあるの?

    それだとただのいじめじゃない?

    +1

    -0

  • 3295. 匿名 2023/03/05(日) 22:29:33 

    >>3287
    すっぱいブドウって誰か書いてたね。自己愛の頭の中は驚くほど単純でもある。気になる異性が望み通りチヤホヤしてくれないだけでタゲられるケースは数限りなくあるように思う。

    +15

    -0

  • 3296. 匿名 2023/03/05(日) 22:31:34 

    >>3294
    自己愛が流した噂を信じてるだけかもよ?

    ターゲットあるあるだと思うけど、はじめの数年は多くの異性が噂の方を信じてる。

    でも、そのうち真実を見抜く人も増えていくよ。
    あなたが自己愛と同じストーキングをしなければ。

    +9

    -0

  • 3297. 匿名 2023/03/05(日) 22:50:37 

    >>3292
    ちょっと意味がわからない。
    自己愛はターゲットのことを自己愛だと言ってストーカーして、ターゲットのまわりの人たちに語りまくるよ?

    +15

    -0

  • 3298. 匿名 2023/03/05(日) 22:52:07 

    >>3045
    お子さんを自滅させた自己愛ママならいます。
    就学前に子どもの同級生二人の自己愛ママが結託して、我が子を犯人に仕立て上げて一方的に責めてきました。
    一人は違う学校に進学したので縁が切れたのでその後はわかりません。
    もう一人の自己愛ママは、別の保護者さんとも同様のトラブルを起こし、同じように一方的に相手が悪い、自分は悪くない!と相手を責め立てました。お子さんも同じセリフを吐く子どもに成長して、小学校高学年ですが現在お子さんは孤立しています。
    自己愛ママの本性を知っている人からは避けられています。
    ただし、みんな大人だし、結託してるわけではないので、自己愛被害に合っておらずお付き合いが続いてる人もいるみたいです。(参観とかでボッチになってはいない様子)
    子どもの世界のほうが、自己愛の居場所がなくなりやすいのでしょうね。
    大人の世界だと、自分に害がなければ多少変な人でもにこやかにお付き合いしたりするのでしょうね。

    +9

    -0

  • 3299. 匿名 2023/03/05(日) 23:11:06 

    >>3275
    外見的に劣っていてイジメてくる奴も自己愛だよね

    外見は、自分で客観的に見ても劣ってると思うので
    そこは間違ってないような気がするけど
    自己愛的には、外見とは別の部分で価値を感じるから
    外見という分かりやすい部分で脱価値化にかかったのかな?

    学生時代に、よく男子から外見について悪口言われてたので
    ちょっとそこが気になりました


    +2

    -1

  • 3300. 匿名 2023/03/05(日) 23:18:30 

    >>3299
    自己愛以外の人から、容姿を褒められたのなら、それが真実なんですよ。

    自己愛が脱価値化をする部分は、『ターゲットが自己愛以外の人から褒められた部分』

    ターゲットが、自己愛以外の人から容姿を褒められたら、自己愛はそこを貶して脱価値化をする。

    +19

    -0

  • 3301. 匿名 2023/03/05(日) 23:21:33 

    >>3258
    そうなんだ、、、
    私も酷くタゲられた後に、自己愛への憎しみが止まらなくなって
    会う人会う人に、自己愛への愚痴を言いまくってしまっていて
    それでどんんどん負のループにハマって
    人生が悪くなってドン底まで落ちたよ
    (自分の性格が悪いからこうなったと思ってた)

    中村りんさんのYouTubeで
    「ナルシスとのターゲットになりやすいのは、エンパス体質の人」って
    言ってたけど、それが本当だとしたら、エンパス体質だからこそ
    自己愛に言われた悪口をストレートに吸収して
    素直に自己愛の劣等感と悪感情をスライドされて引き受けて
    自分も同じように自己愛的な人間になってしまったという事だろうかね

    +31

    -0

  • 3302. 匿名 2023/03/05(日) 23:30:02 

    >>3247
    漫画やドラマによくある
    「最初は嫌なヤツだったけど、真剣に向き合ってたら最後は大親友になった」
    みたいな設定を無意識に信じてたのもあるのかも、自分の場合は

    誠実に接してたらいつかは分かってくれる
    みたいな幻想があったのかも
    でも現実はそうじゃなし、嫌なヤツはよっぽどの事がないと変わらないよね

    それプラス、自分の感覚よりも正しさを優先させてたら
    あっちという間にタゲ認定されてしまう

    +18

    -0

  • 3303. 匿名 2023/03/05(日) 23:34:58 

    >>3101

    担任が一応認めてる時点で証拠になるのではないでしょうか?

    イジメやハラスメントする人は大体そんなつもりはなかった、と言ってとぼけます。
    自己愛は特に上手く自分に良いように話すと思います。
    息子さんのことを思って〜、とか言ってるんじゃないかなと思います。

    我慢すればするほど、何やっても大丈夫な人としてターゲットとして狙われ続けます。
    学校って簡単に変えて自己愛から離れられないですよね。

    教育委員会に親子で困っていることを相談するべきだと思います。
    教育委員会が介入して距離を置かせてもらえる機会があることを願うしかない。

    相談するときは、今まであったことをメモにまとめて、学校では有耶無耶にされてしまい解決に至らなかったことを伝えてください。
    あなたが何故息子さんのことで困っているのか、小さなことの積み重ねも一つ一つ書き出して。
    担任の対応も全部。教育者として未熟であることを伝えてください。
    一つ一つ思い出すのは辛いかもしれないけれど。

    進級して、全く関わらなくなるなら何もせずにいてもいいかもしれない。
    でも、これからも濃い接点があるなら教育委員会に相談すべきだと思います。

    +4

    -0

  • 3304. 匿名 2023/03/05(日) 23:51:06 

    >>3301
    時間がたてば元に戻るそうだよ。

    +9

    -0

  • 3305. 匿名 2023/03/06(月) 00:10:21 

    >>3300さん
    返信ありがとうございます

    褒められた事はありますが
    「その人は、私の劣っている部分が気にならないタイプの人だったのかな?」
    という認識で「でも私と深く関わると、絶対にブスだと気付かれる!」
    と思っていました(自分でも受け入れる事が難しいので)

    良い部分に焦点を当てるか?劣っている部分に焦点を当てるか?
    という気もしますが、自己愛達に貶められた事がきっかけで
    未だにその部分が深いコンプレックスになっているので
    脱価値化の成功例なんだと思います
    (一人じゃなくて複数人に別々に悪口を言われたので、本当にそうなんでしょう)

    そこまで酷いブスじゃないのに脅迫的に整形を繰り返してしまう人も
    脱価値化されてしまった人なんだろうな~と思います
    (例えブスだったとしても自己肯定感が高くて幸せになってる人もいますしね)

    自己愛以外の人から容姿を褒められたのなら、それが真実>
    顔の事は毎日苦しくなりますが、3300さんに頂いた祝福の言葉を
    思い出すようにしたいです

    本当に、ありがとうございました

    +6

    -0

  • 3306. 匿名 2023/03/06(月) 00:14:14 

    自己愛やサイコがターゲットの自尊心を解体する特徴的な手法があることに気が付いた。それは「既にターゲットが持っている長所を、今後の努力で獲得しないとならないものであるかのように言う。」こと。

    例えば、とても優しい性格のタゲに「もっと優しい人を見習うべきだよ」と諭す。こんな風に言われると既に持っている優しさが、まるで存在しないかのようにタゲの脳に刻まれてしまう。
    相手が持っている長所で、自分にはけして手に入らない羨ましさを、自己愛やサイコはこんな形で解消しようとするから要注意。
    どこまでも底無しに空虚な生き物で哀れになるほどだよ。

    +30

    -0

  • 3307. 匿名 2023/03/06(月) 00:21:11 

    >>3300
    男から女に対してもですか??

    +0

    -0

  • 3308. 匿名 2023/03/06(月) 00:56:11 

    なんだろう…
    仲よくなって2カ月くらいはすごく楽しかった。
    でもそのうち、話してると独特の不安をあおるような話してくる…

    自己愛と話すとどんよりするんだよね。ほんとに精神削られる。
    でも3日のうち1日は機嫌いいからまた騙されて普通に会話する。

    その繰り返しで次第に「離れよう、とかこの人おかしい」っていう判断力が失われる。
    縁切ったら駄目とか思いこまされてつけこまれる。
    勿論、縁切った後も執着される。不快、兎に角関わると不快。

    説明しにくいけど、被害者の人たちはわかるよね…

    +34

    -0

  • 3309. 匿名 2023/03/06(月) 03:59:39 

    >>1188
    ウダウダしてないで明日の朝精神科へGO

    +2

    -1

  • 3310. 匿名 2023/03/06(月) 04:01:36 

    >>3307

    男から女に対しても普通にあるよ

    +1

    -0

  • 3311. 匿名 2023/03/06(月) 04:06:04 

    >>3305
    他の掲示板の話になっちゃうけど、母親から何故かずっと太ってる、ブスだと言われ続けた女性がそのような状態になってたよ
    その女性自分が醜形恐怖状態になっていないかと思い悩んでいた
    自分の血を分けた娘でも嫉妬の対象になるのか、エグいなと思って私はその方の書き込み読んでた

    +7

    -0

  • 3312. 匿名 2023/03/06(月) 06:21:27 

    >>247
    それ虚言入ってると思います。
    タゲが周りに相談できないようにしてるだけ。

    +8

    -0

  • 3313. 匿名 2023/03/06(月) 06:37:41 

    近所のママが自己愛の特徴にピッタリとハマっているんだけど、一方で双極Ⅰ型かなと思ってもいます。
    被害を相談した知り合いの話だとギラギラ感には波があり、えらく下手に出ることがあるらしいんです。
    自己愛とは違うのでしょうか。タゲられてるからか、私は下手に出たところを見たことはありません。

    +2

    -0

  • 3314. 匿名 2023/03/06(月) 07:11:32 

    >>3258
    魂を殺されたわけだからね。冷酷になって当然だし、そこからどう立ち直り経験を活かしていくかだよね。ちょっと前までは人間不信になる前の自分に戻りたかったけれど、タゲにされなかっただけでどこに行っても自己愛っぽい人はいたし、人生勉強になったと思える様になってきたよ。

    +12

    -0

  • 3315. 匿名 2023/03/06(月) 07:24:51 

    >>3306
    確かにそうかも笑

    私、モノづくりの趣味で褒められることが多いのだけど、趣味仲間で出品しようと話し合っていた時「ガル子さんセンスないからガル子さんの作品は売れないと思う」とみんなの前で言われたわ。でも振り返ってみたら、自己愛の作品より私の作品がよっぽど好評で、同じものを作って欲しいと言われ実際に注文を受けていた。自己愛は注文されてなかったわ。
    タゲられてからのコミュメンバーの手のひら返しも酷いし、不快すぎて趣味まで嫌いになりそうだったから、もちろんコミュからフェイドアウトした。そのままいても、私がデザインし作ったものを「自己愛プレゼンツ、made by ガル子」 にされて、利用されていただろうし、今思えばよかったかとは思う。

    +17

    -0

  • 3316. 匿名 2023/03/06(月) 07:47:25 

    脱価値化は、そこに価値がなければできないんだよね。だから、容姿を貶されたら、逆に自信を持つぐらいでいい。

    私が自己愛に勝っている一番の要素は、

    プライバシーの監視をしないところ。

    +17

    -0

  • 3317. 匿名 2023/03/06(月) 07:55:50 

    あと、奴らと最大の違いはある事ないこと言わないことだよね。奴らはこれで人間関係壊しにくる。

    +14

    -0

  • 3318. 匿名 2023/03/06(月) 07:57:52 

    >>3308
    隠れナルシストタイプかな?

    話しているとごく普通の人に思うんだけど、どこか隠れた悪意としつこい執着心を感じて疲れる。
    タゲにしかわからないような方法で攻撃してくるから、当事者や経験者でなければわかりにくいのが難点。

    +11

    -0

  • 3319. 匿名 2023/03/06(月) 08:03:33 

    >>3101
    私なら教育委員会に相談するよ。

    教頭があてにならないなら、今までのことを時系列にまとめて持っていくかな。あと、あまりに酷いならボイスレコーダー子供に持たせるわ。

    保育園時代含めて変な担任に3回当たったけれど、2回は行き渋った時に「現状を変えてくれない限り、学校行かすことできない。子供が行きたくないと言う以上、無理して行かせる気はない。」と言った瞬間先生の態度がコロっと変わった。そのうち1回は教育委員会まで行った、教育委員会からすぐ指導が入ったみたいで担任から謝罪されたよ。

    1回はもう子供も大きかったし行き渋りはなかったけれど、担任のいじめのような言動に頭にきたため、旦那に翌日学校に行ってもらった。旦那の計算なのか、スーツにネクタイ締めて行ってたわ。会社はオフィスカジュアルでスーツなんて滅多に着ないのに笑。コメ主さんの担任と同じく、「そんなつもりじゃなかった」とかなり無理な言い訳をしたらしい。それから担任の態度がころっと変わったわ。成績も親への機嫌取りなのかオール「良い」だったわ。

    うちの子、小さい頃から(まともな)担任から「人間関係のトラブルは本人からも友達からも一切聞かない。友達をチクることもない」と言われていた。変な担任には、1人で抱え込んで、親にも話さない子供だと思われたのかもね、2回は保育園と小1の担任だったしどうせ親に上手く伝えられないと思われたのかと。

    早めに動いたほうがいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2023/03/06(月) 08:09:00 

    >>3315
    そうやって他人から明らかに評価されてると、すぐターゲットなってしまうね。その集団では傑出していた証拠。同じ評価が得られないなら、自己愛はターゲットの内面をマイナスに書き換えようとする。そこまでされるなら、逆に自分が脅威と思われてると自覚して、自信を持って大丈夫だということ。
    ところで自己愛ってセンス無いというか、センスおかしいよね。美的感覚は本人の内面が反映される複雑な感覚で、自己愛の脳では得られないものなんだろうな。

    +21

    -0

  • 3321. 匿名 2023/03/06(月) 08:21:22 

    早い話頭がおかしい

    +18

    -0

  • 3322. 匿名 2023/03/06(月) 08:24:51 

    >>3312
    自分は好かれてる人気者アピール!が激しい自己愛サイコほど、逆にそのイメージが崩れるのを非常に怖れているそうだよ。
    芸能人の人気が不安定で脆いのと同じで、人気者イメージが綻び始めるのは何かきっかけがあるとあっという間だし、当然だよね。
    そんな脆いものをよりどころにしているから本人も不安定なわけで、ハッキリいって弱点になっている。
    自分が普段から嘘の噂を拡散してタゲのネガキャンしてるからこそ、一人でも疑問を呈する存在を非常に警戒しているね。

    +16

    -0

  • 3323. 匿名 2023/03/06(月) 09:01:39 

    私はこう言う性質の人のタゲになった。関わらず気にせずに行動してきたが、相手は間接的に関わってくる。今日から普通にしよう。

    +8

    -0

  • 3324. 匿名 2023/03/06(月) 09:12:49 

    >>3239
    私も、昔も今も退社すると、独立した元上司、取引先だった人から一緒に仕事しないかとか、仕事紹介したいと必ず声をかけられるし、契約で働くと正社員になって欲しいと言われる。

    知人のいない遠方の田舎町への引っ越しにプラスして、複数のトラブルを抱えて昔馴染みの友人と連絡取り合える精神状態じゃなかった時、
    子育てコミュでハブにされて自尊心ボロボロになったけれど、心身ともに弱っているところをタチの悪い連中にフルボッコにされただけじゃね?と自己愛コミュと完全に縁切りできてようやく思えるようになったわ。

    専業主婦で視野も世界も狭い時に、自己愛にタゲられて本当病んだ。復職したら周りからの扱いが、自己愛コミュと真逆で、どれだけコミュがいかれてたかがよくわかった。

    +19

    -0

  • 3325. 匿名 2023/03/06(月) 09:38:29 

    >>3310
    凄い綺麗な人がいてそれを男性が脱価値化する事によってなんか得られるんですかね?優越感??
    それだけの美女なら近づいていったらいいのに。

    +6

    -0

  • 3326. 匿名 2023/03/06(月) 09:57:31 

    >>3320
    ありがとう。そうなのかな。総じてみんな攻撃的でした。全くの部外者は手放しで褒めてくれたけれど、自己愛はデザインの学校出ているから、なおのことムカついたのかも。コミュ抜けてからメンバーの1人(コミュに戻ってくるよう説得してきた人)が作品の展示会にきてくれた後、私の人間性を否定する酷い言葉を吐き捨ててきて、今まで優しかっただけにポカーンとしてしまったこともあったよ。

    いい歳になるまで人間関係で躓いたことなくて、自分自身嫉妬したことないし、集団行動も苦手だから集団心理もチンプンカンプン。失言したのか、話が面白くないのか、嫌われる原因が自分にあるのか、必死に考えて頭がおかしくなったww

    パクリの組み合わせだから、自己愛のセンスはチグハグなのかね。いいと思うものは分かっても、オリジナルで何かを作り出すのは苦手だと自覚してるぽかったよ。

    +12

    -0

  • 3327. 匿名 2023/03/06(月) 09:59:39 

    引くくらい自己愛性人格障害ホイホイなんだけど
    最近、ネットの書き込みで動物占い「たぬき」の女性は
    自己愛性人格障害をはじめ、キモいじじいやオタクや
    攻撃的な人を引き寄せるなどと書いていて目からウロコだったわ
    ちなみに自分は動物占いたぬき
    普通に接してくれたり気にかけてくれる人もいるけどどう気をつけても純度100%の悪意を向けてくる人によく遭遇する

    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +6

    -2

  • 3328. 匿名 2023/03/06(月) 10:07:20 

    >>3325
    めちゃくちゃあるよー!

    これは自己愛関係なくクズ男はやる。

    相手の自信を挫くことで
    ランクが下の自分まで下ろそうとしてくる。

    美人が性格がいいのは、毎回注目度100%なので
    悪態つくとそれだけで悪評まみれになって
    最悪プライド傷つけられたとか、女のくせに生意気って攻撃くらうからだよ。

    +13

    -0

  • 3329. 匿名 2023/03/06(月) 10:14:31 

    完全にアタオカなやつが、アスペの旦那の弟の嫁になっちゃった。

    勝手に家に来て「私の方が上だ!」とキレ散らかして、
    近所に私の悪評流しまくるので無視して
    姿を見せたらサッと立ち去るを繰り返していたら
    勝手に落ち込んで引っ越して行ったわ。
    私の子供に怪我をさせたのに絶対謝らないし、
    「私は友達が多い!」って聞いてもいないのに大声で話す(わりに結婚式にはブ男2人しか来ない)

    引っ越して3年でやっと精神が落ち着いてきたけど
    子孫に言って今後ともこの夫婦には行き合わないようにするつもり。

    そういえば自己愛側の家族も初対面で頭おかしかったのすぐわかるレベルで
    親戚も誰も結婚式に来なかったから
    遺伝子レベルで嫌われてるんだと確信したわ。
    脳の障害なら遺伝要素強いですよ!
    発達とセットって感じよね。

    +7

    -0

  • 3330. 匿名 2023/03/06(月) 10:15:45 

    ガルでも自己愛っぽい人みるわwwww
    自分は特別、優れた人間と思い込みたいが為に、すぐに相手をアスペとか発達障害呼ばわりするんだよwwww
    後は他人を低IQ呼ばわりしたりね。
    自分のことは棚上げで、まさしく自己愛のかたまり。笑
    奴らの口癖を紹介したリンク貼ってます。笑

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/trauma-free.com/personality/self-centered/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    +6

    -0

  • 3331. 匿名 2023/03/06(月) 10:20:15 

    >>3327
    やだ私もたぬき(笑)

    >>自己愛性人格障害をはじめ、キモいじじいやオタクや 攻撃的な人を引き寄せる
    異性関係はすぐ撃退して実害はなかったけれど、街を歩くだけで変なジジイに卑猥な言葉投げかけられたり付き纏われるし、オジサン先生に露骨に好意剥き出しにされてうろつかれるし、モテない方がマシってくらい御免な男の子に好意を持たれやすかった。歩くだけで変なのが寄ってくるので、笑顔は封印していた、、、気安く話しかけるなオーラが凄過ぎて怖いと同級生の男の子から言われたことがあるよ。まともに恋愛できなかったよ。

    なぜ攻撃性を人から引き出してしまうのか、甘えられると見た目だけで勘違いさせるのか、無意識のうちに人のコンプを刺激しているのか、いまだに原因不明なのだけど、自己愛傾向ある人とは距離を縮めないよう心がけている。

    +6

    -1

  • 3332. 匿名 2023/03/06(月) 10:24:55 

    >>3328
    私、外見も性格も女性からの評判はすこぶるいいのに、どこの職場に行っても男性数人(決まって大したことない奴)から、攻撃されるのはそういうことですかね。
    もうそういうことにしていいですかね。

    ちなみに、仕事の出来る男性からは攻撃されません、可愛がられます。

    +7

    -0

  • 3333. 匿名 2023/03/06(月) 10:29:30 

    >>3331
    自己愛みたいで嫌になるが、自分も絶対に手の届かない魅力的な異性がいたら、何をしても話しても少しずつ嫌われていく気になってしまうので、わざと素っ気なくするし、その人の悪評を聞いたら「やっぱり同じ人間なんだわ」とほっとする。むしろ親近感。魅力的な人ご本人からすれば自尊心を削られて嫌な状況に違いないけどね。

    +6

    -1

  • 3334. 匿名 2023/03/06(月) 10:34:42 

    >>3316
    この人プライバシーの監視をしないことっていつも自己愛のトピに書いてるけどプライバシーの監視しない割にはいつまでも自己愛(と思われてる人)のこと気にしてるし自己愛(と思われてる人)の行動書いてない?

    +4

    -0

  • 3335. 匿名 2023/03/06(月) 10:38:47 

    >>3328
    自己愛男にターゲットにされてる人って男性でも美男だね
    女性は美女
    そのターゲットになった美男美女は自己愛に対して悪態もつかず同じようなスルー行動取り始めるから分かりやすいよ

    +12

    -0

  • 3336. 匿名 2023/03/06(月) 10:44:34 

    >>3267
    あるある
    自分よりも遥か高みにいる人たちと自分も同じなんだと思い込みたいんだろうね
    ターゲットにして仲良くすればその人たちと同族だと思い込めるし
    その人たちを上から目線で評価したり貶めることをすれば自分はその人たちより優れてると思い込める
    自己愛にとってはその人たちを自分の身の回りに置くことで周囲にマウントを取れる材料になる(と思ってる)からターゲットにするんだよね

    +13

    -0

  • 3337. 匿名 2023/03/06(月) 10:44:54 

    >>3332
    男性の好意はテストステロンと密接な関わりがあるんで、好意が簡単に攻撃性に転化するといわれてるみたいだよ。
    女性に置き換えると子猫が困っているのを見てかわいいと思うような感じかな。

    +8

    -0

  • 3338. 匿名 2023/03/06(月) 10:46:09 

    ガルでHSPの話題が出ると「繊細ヤクザ」とすぐ叩かれる傾向だけど
    HSPと自己愛の愛称は(悪い意味で)最高だと思ってる

    HSPは、相手の悪意や圧をグングンと吸い込んで
    あっという間に精神がグラグラになるし
    その上、自己愛の気持ち、産まれや育ちまで敏感に察してくれるので
    自己愛からしたら最高の獲物であり、理解者なんだと思ってる


    +9

    -0

  • 3339. 匿名 2023/03/06(月) 10:57:38 

    >>3295
    側から見ても分かりやすく中年男性がひとまわりもふたまわりも下の女性に付き纏ってて女性が嫌がって距離とりはじめるとブースブースとか愛想ないとかとにかくサゲが始まるよね
    他の女性が察して間に入ってチクっと釘を刺したらその人もヘイト活動のターゲットになってた
    本当に小学生みたいだよね
    恥ずかしい大人だなと周り誰も相手してないし聞き流してるけど、その中年男性は自分がハラスメントに遭ってる!って被害妄想を周りに撒き散らしてますよ…

    +14

    -0

  • 3340. 匿名 2023/03/06(月) 11:05:22 

    >>3326
    自己表現や創作する人は孤独だと言われるけど、そういう所なのかもしれないね。
    とても素敵な絵を描く画家の方がいたんだけど、ツイッターで執拗に人格否定や激しく罵る人間がいて、自ら命を絶ってしまった。どう見ても嫉妬丸出しの攻撃だった。
    客観的に見れば嫉妬心に違いないのだけど、その方は「相手に嫉妬心がある。」とまるで気付かずに生きて来られたのではと思う所があって。
    それだけを知っていれば助かったかもしれないと考えてしまう。
    ご本人もとても綺麗な方でびっくりしたよ。

    +8

    -0

  • 3341. 匿名 2023/03/06(月) 11:08:11 

    >>3337
    その子猫が思い通りに動いてくれなかったり懐いてくれないと手元に置いて虐待するんだよね

    +7

    -0

  • 3342. 匿名 2023/03/06(月) 11:13:04 

    >>3341
    子猫が自分に懐かなかったら確かに悲しいね。怒りは二次的な感情で始めに悲しみがあるんだとか。
    観察するに留めておくのが猫好きの愛情だが、猫知らない人はとにかく構って更に嫌われていくのよね。笑

    +7

    -0

  • 3343. 匿名 2023/03/06(月) 11:13:29 

    >>3262
    実際にはコミュ障じゃないんだろうね
    スピーカーおばさんみたいなのがのいるグループだったら自己愛とその集団じゃなくても距離取るよ私は

    +9

    -0

  • 3344. 匿名 2023/03/06(月) 11:29:08 

    >>3284
    カバートアグレッシブタイプもいるから確かにおとなしい自己愛はいる
    でもその場合もターゲットに対する嫌味だけは欠かさないし他人の不幸や嫌味だけは饒舌だから分かるよ

    +14

    -0

  • 3345. 匿名 2023/03/06(月) 11:32:15 

    思うんだけど、自己愛の人ってやっぱり攻撃的なのかな?
    ガルの既婚、子供関連のトピとかを見た時に、既婚を片っ端から叩いていっている人を見た。
    共働き既婚の人の育児家事分担できたら楽なのにな〜的なあるあるな悩みの書き込みに対して、URLまで付けて、日本の女性はそこまで働いてないよ!って返事したりとか。自分の考えの正当化がすごいというか、とにかく他人に対して攻撃的な印象を受けた。笑

    +3

    -0

  • 3346. 匿名 2023/03/06(月) 11:36:44 

    >>3345
    あと、自己愛様は論点ずらしが得意なのと他人サゲ自分アゲが得意とみたwwwww

    +7

    -0

  • 3347. 匿名 2023/03/06(月) 11:38:22 

    >>3343
    元コメ書いてる人も実際こうしてガルちゃんに書き込んでるしね
    その人会話に入らず交友関係も作らずで正解だなーと思う笑

    元コメの人は会話に入らない程度のことで気に食わなくて書き込んじゃってるみたいだし、もしこの人が元コメの人のいるグループで会話したらその会話の内容掲示板に書き散らしそう

    +6

    -0

  • 3348. 匿名 2023/03/06(月) 11:44:25 

    >>3301
    そんな難しく考えなくて良いよ
    嫌がらせされたら嫌な気分になって愚痴が出ても仕方ないと思うし当たり前だと思う

    自己愛ってターゲットが物理的に引っ越しとかで離れた後顔すら合わせない環境でもずーっとそのターゲットの有る事無い事を年単位で吹聴するんだよ?

    あなたはそんなことしてる?コメント読んだ感じそんなことしてなさそうだよ

    +14

    -0

  • 3349. 匿名 2023/03/06(月) 11:48:20 

    >>884
    優しい人にやり返されてたら(顔が広いから、我の強いギャル集団に加勢してもらった)ブルブル震えて怯えて逃げていったよ。
    教室で縮こまって「仕返しされる・・支配される・・」って俯きながらぶつぶつ呟いてた。一体どんな育てられかたしたんだ?って感じた。

    +8

    -0

  • 3350. 匿名 2023/03/06(月) 11:53:53 

    >>3205
    ちょっとこのコメントで笑っちゃったんだけど自己愛ってターゲットに対して本当にどうしてそんなこと知りたいの?wってことを気にしてるよね
    トイレの回数数えてたりとかもそうだけど、その理由が斜め上からの発想でビックリする

    +9

    -0

  • 3351. 匿名 2023/03/06(月) 11:57:02 

    >>3344
    「おとなしい風」なんだよね
    ぱっと見大人しそうだけど他人を下げながらする自己主張だけはやっぱり煩いのよ
    「あの人〇〇ですからねー(自分はそうじゃないですけど?)」みたいな自己主張をぼそっとする感じ

    +16

    -0

  • 3352. 匿名 2023/03/06(月) 12:03:15 

    >>3302
    漫画のいやな奴は一見嫌なやつに見えるけど、ちゃんと主人公同様精神的に成長していったり自分を振り返ったり仲間を助ける場面もあるから主人公とも最終的に和解できるんだよね

    自己愛性人格障害者は自分の行動を客観的に見て振り返ったり反省することができないから嫌なやつのままなんだよ
    ああ自分もここが悪かったな、次は自分も気をつけて行動しようとか、そういうちょっとしたことができないんだよ

    +21

    -0

  • 3353. 匿名 2023/03/06(月) 12:07:29 

    >>3339
    きちんと注意してくれる人までターゲットになるのあるあるじゃないのかな?
    そんなだから周りも自己愛に何にもいえない環境が出来上がり自己愛が増長する

    +20

    -0

  • 3354. 匿名 2023/03/06(月) 12:11:47 

    >>3340
    創作する人は感受性が豊かなので
    外界からのエネルギーを繊細に拾いやすと思う

    嫉妬由来で攻撃を受けたとしても
    自分の魂と精神を込めた創作物に対して悪意をぶつけられるのは
    魂に直接刃を突き立てられるように苦しいと思う

    もしその人に元々心の傷があって、それを癒す為の表現活動ならば
    死ぬほど苦しいのは理解ができる

    自分も創作する仕事してるから、人の悪意や批判にはいつも苦労してる

    ちなみに創作現場の相棒だった人が強烈な自己愛で
    作家としての魂、精神を奪われた期間も長かったし
    その後も、定期的に貶めて来る人や、マウントして来る人に出会っては
    絶望して創作を諦めそうになる事を繰り返して来た
    (身内だったり友人だったりして信頼してた人達が
    自分が評価された後とかに急に豹変したりするからダメージデカいよ…)

    表現や才能の世界って華やかだし、成功すると有名人にもなれるから
    自己愛も沢山まぎれ込んでる

    そして驚く事に、自己愛寄りの人だったとしても
    才能あれば成功してる人もいる









    +13

    -0

  • 3355. 匿名 2023/03/06(月) 12:26:25 

    >>3328
    めっちゃ美人でもされてない子いませんか?
    私の知ってる人めっちゃ美人でマドンナ扱い。
    もう1人のめっちゃ美人はターゲット。
    なぜ、、、?

    +1

    -0

  • 3356. 匿名 2023/03/06(月) 12:29:21 

    >>3355
    散々書き込まれてるけど自分のコンプレックスを刺激する人間かそうでないかの違い
    自己愛のコンプレックスを刺激する方がターゲットになるんだよ

    +15

    -0

  • 3357. 匿名 2023/03/06(月) 12:31:35 

    >>3356
    他人が見てもなぜこの人がターゲットになるんだ?と分からないのは、自己愛にしか分からないコンプレックスが自己愛の中にあるからなんだよね

    +19

    -0

  • 3358. 匿名 2023/03/06(月) 12:50:21 

    >>3324
    弱ってる状態や悩みを嗅ぎつけてピンポイントで攻撃するんだよね
    敢えて傷付けてやろうなんて最低
    その自覚がない時点で終わってる
    ちゃんと評価してくれる人たちを大切にしたい

    +22

    -0

  • 3359. 匿名 2023/03/06(月) 12:55:17 

    >>3354
    自己愛かどうかは別として、人のアイディアを食い物にするプロの人って多いのかな。

    私(セミプロのつもり)が仲間内の1人に依頼された仕事のデザイン画を見せていたら、たまたま知人のプロのデザイナーさん(名の知られた人)がその場にいて、気づいたら仕事もアイディアも横取りされました。「ガル子さんのアイディアすごい面白いと思ったから、失礼かなと思ったんだけど私がデザインし直した」と突然言われて彼女のデザイン画を見せられました。私は何も知らず製作中でしたが、当然それ以上製作出来なくなり、泣き寝入り。もともとプライベートの繋がりの人たちだったので、仕事も関係もこじれて、結局双方のデザインが没となりお蔵入り。

    その後、そのデザイナーさんが製作したものを別件で見ましたが、驚くほど平凡で特徴のないデザインで、基本的に人のアイディアだけで勝負している人なのだとわかりました。

    その人は自己愛ではないですが尋常じゃない自己顕示欲の強さと、職人としてのプライドのなさに驚きました。

    +12

    -0

  • 3360. 匿名 2023/03/06(月) 13:27:36 

    >>3359
    韓国人かも。
    自己愛の多くって在日らしいから。

    +11

    -4

  • 3361. 匿名 2023/03/06(月) 13:43:50 

    ある小説家が「人を批判するのはとても簡単。まるで自分が頭良くなった気分になれるし、何か考えてるように手っ取り早く見せることが出来る。」って書いていて納得。自己愛はいつも誰か何かを批判しているからね。

    +27

    -0

  • 3362. 匿名 2023/03/06(月) 13:45:32 

    >>3360
    自己愛と韓国の人ってやけに相性が良い気がする。

    +11

    -1

  • 3363. 匿名 2023/03/06(月) 13:58:33 

    >>3328
    逆に自己愛男性からめっちゃ可愛いー!とかって好かれてる場合はなんなんだろうね
    何ポジなんだろ

    +1

    -0

  • 3364. 匿名 2023/03/06(月) 14:05:53 

    >>3355
    タゲになるのは、取り巻きにならないマイペースな人、本性見抜く洞察力鋭い人、自分のコンプ刺激する高学歴とか。

    男女問わず、自己愛の機嫌取りを適当にする要領いいタイプ(自己愛に本領発揮させる困った人たち)はターゲットにされにくいよね。

    +21

    -0

  • 3365. 匿名 2023/03/06(月) 14:49:36 

    >>3355
    トロフィー要素も結構重要
    「あのターゲットと大親友」とどやれる人をターゲットにして、後に「裏切られた!」と脱価値化

    +13

    -0

  • 3366. 匿名 2023/03/06(月) 14:55:03 

    >>3346
    あとあと、自分が言い負かされると思ったら、最終、急に逃げるwwwww
    負けを認めたくないから、論点ずらして、逃げるwwwww
    だから逆に、もっとその話聞かせろよな?^^って議論する方向に持っていったら超楽しめるよ🎵笑
    ガルなんかの自己愛は論破することに一番快感を求めるから、こっちも理論で返して、それを叩き壊すのさwwwww
    もちろん、感情的にならないようにレス返すと、超楽しいのよwwwwww←性格悪。笑

    +7

    -0

  • 3367. 匿名 2023/03/06(月) 15:08:12 

    >>3363
    下に見てるポジションだよ
    ターゲット候補のお取り巻きだね

    +5

    -0

  • 3368. 匿名 2023/03/06(月) 15:18:11 

    >>3367
    自分のコメントに追記でレスします
    もし自己愛に恋愛でロックオンされたらその後大変だよ
    今可愛いと言われていても、お付き合いを始めたり結婚をして「手に入れた」と自己愛が思った途端脱価値化で恋人に対しても批判やモラハラが始まります
    この人おかしいなと思って逃げたり離婚をしようとすると、状況を隠蔽しようとDVを始めて逃げられなくするし
    逃げたとしてもターゲットの住んでる地域や働いている会社などでターゲットの悪評をばら撒き始めます

    +10

    -0

  • 3369. 匿名 2023/03/06(月) 16:37:11 

    >>3364
    >>3365

    大概、狙われる人ってハイブリッドでその要素あるよね・・
    思い通りにならない・自分の世界がある・行動力がある・引き出しが沢山ある・物事の本質を見極める。

    +17

    -0

  • 3370. 匿名 2023/03/06(月) 16:58:24 

    >>3368
    かなりやばいですね😣😣
    会社で自己愛男からやたら可愛い!って言われてる人いるんですが、崇められてるのかなと思ってたけど下で取り巻きポジションなんですね😳

    +3

    -0

  • 3371. 匿名 2023/03/06(月) 17:16:11 

    >>3369
    そして自己肯定感低いともう…

    +6

    -0

  • 3372. 匿名 2023/03/06(月) 17:24:58 

    同僚の自己愛さん、新型うつのようです。
    時々短期(1~2週間)で休職しています。
    自分のやりたい業務のときは出社して自分は仕事できるアピール。やりたくない業務の日は分かりやすく休んでいます。

    +10

    -1

  • 3373. 匿名 2023/03/06(月) 17:33:08 

    >>3371
    自己肯定感なんて意識したことなかったくらいだよ
    だけど自己愛から、あなたは嫌われてる、成長したら?、今のうちならまだ間に合う、みんなが迷惑してる、無理しなくてもいいよ? とイミフなマイナスワードで24時間削いでくるうちに洗脳されていった

    +16

    -0

  • 3374. 匿名 2023/03/06(月) 17:49:29 

    >>3373
    え、怖いwwww
    そんなのに目をつけられたらきつすぎるwwww
    そういう人ってたいがい皆って言葉を使うけど、それあなたの主観ですよねパターンが多いやつな気が。

    +11

    -0

  • 3375. 匿名 2023/03/06(月) 17:58:30 

    >>3374
    前にも誰か書いてたが、自己愛自身も「みんながおかしいと言ってるよ」みたいな「みんな」に異常に弱いんだよね。結局、味方がいないのを知っているから。

    +19

    -0

  • 3376. 匿名 2023/03/06(月) 18:31:21 

    >>3375
    それはあるかもね。あとは自分一人だけの主張よりも、みんなっていう複数の言葉を使った方がより説得力があると思ったのかも?
    だって自己愛さんがみんなって言っても、言われた側は周りに直接聞いて確認するしか無いもんね(・・;)
    なんせこっちを不利な状況にしたいって感じのちょっと汚い手段だよね。笑

    +13

    -0

  • 3377. 匿名 2023/03/06(月) 19:02:58 

    >>3366
    追記です。あと、ガルでの自己愛の書き込みの話ばかりになって申し訳ないんだけど、自己愛の人はよく自分から煽ってる気がする。(これは私の主観です。笑)
    私はその自己愛の人となりは分からないけど、負のエネルギーが大きいのか、自分から煽る→他者と言い合いをしたいんだと思う。
    私が見た自己愛の書き込みは、(たぶん未婚の人だと思うんだけど、)被害妄想がすごくて、一番自分自身が未婚なのを気にしているから、少しでも自分に当てはまるような話や、自分にはない環境の話(既婚子持ちの雑談)などを監視して、専業主婦とか共働きの主婦をバカにしたりとかwwwwなんせ書き方がすごかったよwwwww
    自分を正当化し、他者の意見には一切耳を傾けず、論点をずらしながら攻撃。反論しようもんなら、すぐに低IQや発達障害、寄生虫呼ばわり。なるほど、これが自己愛の人なんだなって書き込みを見ただけで分かったわ。笑

    +6

    -0

  • 3378. 匿名 2023/03/06(月) 19:05:03 

    さげまんだし、人間関係全般で非モテだよね・・。

    だから、愛情を独り占めしたくなるし、手段を選ばない。優しくて周りに人が集まる人に集り、おこぼれをもらおうとする。

    しかもおこぼれだと認めないんだよね。プライド高いから。
    「私が導いてやってる〜」って思ってるけど、実際にはおこぼれ。

    +16

    -0

  • 3379. 匿名 2023/03/06(月) 19:19:12 

    >>3377
    最後に。笑
    私は既婚子無しなんだけど、結婚したのは31歳の時で、長らく独身だったから、未婚の気持ちはよく分かっていたつもりだったんだよね。だからそんなに攻撃する理由が分からんなぁと。
    早く結婚しないとっていう焦りはあったし、婚活もしまくってた。笑
    けど、さすがに既婚の人に攻撃しようとは思ったことなかったから理解できないというかwwwww
    ん?ちょっと暴言がすごいぞ?って思うような書き込みがあったら、やっぱり普通じゃないんだと思うし、文章にも自己愛という人柄って出るんだなって思った。笑

    +1

    -0

  • 3380. 匿名 2023/03/06(月) 19:44:13 

    >>3373
    それ、過去に自己愛が誰かからそのまま言われたことだと思うよ。
    ターゲットにそれを言って押し付けることで、相手と内面をすり替えようとする。

    +16

    -0

  • 3381. 匿名 2023/03/06(月) 19:44:14 

    今月末で退職するんだけど、ここに来て自己愛からの攻撃が強くなってるように感じる。
    私が辞めることに気付いたのかな…
    上層部しか知らないはずなんだけど、共依存の自己愛上司が喋った可能性はある。

    自己愛って表向きは「勝ってる」はずの状況なのに勝者の余裕は全く無いよね。
    私は自己愛に仕事を奪われたり横取りされて地味な仕事ばかり押し付けられてるし、目立たないタイプで会社から大きく評価されてるって事はないけどそれでも気に食わないみたい。
    もう辞めるんだから放っておいて欲しい。

    +19

    -0

  • 3382. 匿名 2023/03/06(月) 19:46:30 

    >>3381
    毎年3月は人事関係で自己愛大騒ぎ、大暴れの時期だと思われる。他のターゲットが評価されて内心穏やかではないんだろうね。

    +18

    -0

  • 3383. 匿名 2023/03/06(月) 19:51:44 

    >>3334
    自己愛の特性が、プライバシーの監視が辞められないからじゃないかな?

    ストーカーの被害者が、ストーカー加害者に対してストーカーを辞めて欲しいと思っていたとしても、
    そのストーカーの自宅での様子を隅々までチェックしようとはしないよね。

    それと同じだよ。

    +6

    -0

  • 3384. 匿名 2023/03/06(月) 20:09:25 

    自己愛が陰でズルいだのなんだの陰口を叩いていた相手に、ニコニコしながら談笑しつつ面倒な仕事の依頼をしてる所を見た。たぶんそのうちトラブルになるだろうな。
    自己愛の比率が異常に高いブラックよりの会社なんだけど、やっぱり経営ダメだったみたいで今後は色々変わるらしい。

    +6

    -0

  • 3385. 匿名 2023/03/06(月) 20:17:23 

    >>3380
    横だけど多分そうだよね
    私も同じ様に罵倒されたけど、内容は支離滅裂だし強引な決め付けも多かったから、過去に言われた強めの言葉をここぞとばかりにぶつけたいだけなのかなと思った
    その場では本人は満足そうだったけど、相手を変えて同じことを繰り返してる
    すり替えられる訳ないのに馬鹿だよね
    底なし沼に住む化け物だよ

    +14

    -0

  • 3386. 匿名 2023/03/06(月) 20:24:03 

    >>3381
    惜しまれて辞める人に周囲からの評価の高さを感じて爆発する可能性がある

    +14

    -0

  • 3387. 匿名 2023/03/06(月) 22:17:52 

    >>3359
    人のアイディアを食い物にするプロの人って多いのかな>
    全ての創作は模倣から始まるから、その気になれば
    いくらでも模倣もパクリも出来ると思う

    なので頭の回転の良いタイプは、過去の様々な組み合わせのパターンを
    瞬時にパズルみたいに組み立てる事ができるので、成功しやすいと思う
    パクリをパクリで終わらせないには
    作者の経験・体験・哲学・価値観が入っているかどうか?と個人的には思ってる

    3359さんのアイディアをパクったデザイナーさんは
    たぶん日常的にそういう事をやっていて
    自分の方が有名だから、横取りしても問題にならないとでも思ったのかな…?
    (自分の部下とか学生とかに、いつもアイディア出しをやらせてたのかも)
    東京オリンピックの公式マーク?のデザイナーさんも有名な人だったけど
    確かそんな感じだったよね…

    +5

    -0

  • 3388. 匿名 2023/03/06(月) 22:48:05 

    >>3370
    あくまでも自己愛から見てってことね
    自己愛から見たら可愛くて懐いてくれる子も下に見るし靡かない人も下に見るよ、

    +6

    -0

  • 3389. 匿名 2023/03/06(月) 22:54:11 

    >>3387
    追伸です

    私はデザイナー畑じゃないので、想像で書きますが
    デザインって、クライアントからの要望を読みとりつつ
    売り出したい対象物の、一番良い部分(純粋な部分、魂的なもの)を抽象化して
    絵と色で表現するものなのかな?と思うので
    自分が空っぽの自己愛には、純粋な魂的な部分というのが
    理解出来ないし読み取れないから、似たようなジャンルのものから
    パクッてくるしかないんだろうな~と思いました

    あと、自己愛は周りに称賛される事が一番重要なので
    そこにプライドはないと思います

    +6

    -0

  • 3390. 匿名 2023/03/06(月) 23:01:34 

    >>3388
    よこ
    自己愛から見たら人間(特に女性)は全部下に見てるよね
    あと自己愛が褒めたたえる人物は神の位置付けらしい

    自己愛自身のセルフイメージが神とゴミのどっちかしかないから
    他の全ての人間にそのイメージを投影して一人相撲してるって聞いたわ






    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +7

    -0

  • 3391. 匿名 2023/03/06(月) 23:02:54 

    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2023/03/06(月) 23:13:56 

    自己愛は恥ずかしいとかみっともないという感情が死んでるのかと思ってたけど、自分を客観視できないからそもそもそんなもの無いんだね…

    +15

    -0

  • 3393. 匿名 2023/03/06(月) 23:16:02 

    >>3390
    客観性が皆無だよね。

    +11

    -0

  • 3394. 匿名 2023/03/06(月) 23:45:46 

    >>3390
    神様の位置付けって自分を投影しやすいって事?ターゲットは投影できないみたいな感じ?

    +2

    -0

  • 3395. 匿名 2023/03/06(月) 23:57:42 

    自己愛=爬虫類脳。
    これよ。

    +13

    -0

  • 3396. 匿名 2023/03/07(火) 00:03:37 

    >>3374ヨコ
    そうそう、学生時代の担任が皆ガーミンナガー言ってたけど、本人に聞いたら言っていなかった
    職場学校は逃げにくいから特に大変だと思う

    +3

    -0

  • 3397. 匿名 2023/03/07(火) 00:04:54 

    >>3373
    私は自己愛からそれ+全然成長してないって言われた

    +3

    -0

  • 3398. 匿名 2023/03/07(火) 00:08:49 

    >>3395
    なんか自己愛って爬虫類?ネズミ?みたいな顔の人が多いよね?

    +9

    -0

  • 3399. 匿名 2023/03/07(火) 00:32:57 

    1にあるような突然キレるパターンの他にも、「俺(私)は冷静。なに熱くなってるの?」みたいな平静を装って冷静アピールする事で「自分は精神的に大人である」という優位性を誇示してくるクソ陰湿パターンも鬱陶しい。裏でははらわた煮えくり返ってて顔真っ赤だから冷静アピールしてる割にはずーっと粘着してくる。自分が勝った!と納得できるまで。本当に性根が腐ってる。

    +19

    -0

  • 3400. 匿名 2023/03/07(火) 00:38:17 

    >>3383
    何かここにも書かれてないかと気にしてネットストーカーしてるんじゃない?

    +4

    -2

  • 3401. 匿名 2023/03/07(火) 00:38:56 

    >>3398
    身近な自己愛はメンヘラゴリラみたいな顔つき

    +14

    -0

  • 3402. 匿名 2023/03/07(火) 01:06:32 

    自己愛ってタゲに完璧を押し付けてきませんか?
    いつもあら探しして批判ばかりしてくるので鬱陶しくて大嫌い
    同じ人いませんか?どうやって解決しましたか?
    毎日細かくてしつこくてヒスになりそうです…

    +27

    -0

  • 3403. 匿名 2023/03/07(火) 01:16:23 

    >>3400
    わざわざそういう所に着目するあたりが純粋な被害者のように見えない
    被害者の粗を探して理詰めしたい感が出てる

    +7

    -1

  • 3404. 匿名 2023/03/07(火) 01:27:54 

    >>3359
    「ガル子さんのアイディアすごい面白いと思ったから、失礼かなと思ったんだけど私がデザインし直した」←これ日本語として成立してる?

    意味わからん。怖いんだけど笑。デザイナーさん頭の中で自分のいいように変換しちゃう系の人なのかな…

    +8

    -0

  • 3405. 匿名 2023/03/07(火) 01:31:20 

    >>3399
    うわーまさに「私は冷静だから(キリッ)」ってやられたわ
    でもそのトラブルについてヒアリングを受けた時に「だってガル子さんが◯◯なんて言うから腹が立って!ガル子さんが!ガル子さんのせいで!」ってヒステリックに被害者ムーブ
    冷静だったんちゃうんかいw
    発言に矛盾が多いのも特徴だと思う

    +18

    -0

  • 3406. 匿名 2023/03/07(火) 03:04:21 

    >>3405
    ダブルスタンダードですぐ論理破綻するのは自己愛あるあるだよね
    あいつらが相手に攻撃のつもりで言ってる内容って実は全て自分の自己紹介でしかないと思う
    自己投影ってやつ

    +24

    -0

  • 3407. 匿名 2023/03/07(火) 06:31:21 

    こう言う人、幼少期に執着しすぎだと思う。

    +8

    -1

  • 3408. 匿名 2023/03/07(火) 06:59:38 

    >>3403
    3383です。

    庇ってくれてありがとう。

    +4

    -1

  • 3409. 匿名 2023/03/07(火) 07:34:28 

    >>3253 
    そのママもうすうすおかしいと思ってたから抜けたのかもだね。
    時間が経つにつれ、自己愛グループ自体が浮いてくるっていうのはあるあるだよ。
    自己愛グループの子供もトラブル多い問題児のことが多い。煙たがられていくよ。 

    +8

    -0

  • 3410. 匿名 2023/03/07(火) 07:54:26 

    >>3404
    私は分かるよ。

    訳すなら、ガル子のデザインをガル子よりもはるかに有能な私が手直しして完璧にしてあげた、だから感謝しなさい。だよ。
    それが自己愛の脳内妄想だから。

    実際は人からぱくらないとスカスカ。

    +8

    -0

  • 3411. 匿名 2023/03/07(火) 07:57:19 

    >>3334
    被害者の被害は継続中だから、吐き出すのは当然じゃない?

    10年前にたった一度だけあった被害を吐き出してるのではなく、現在進行形で包囲網を築かれていたり、悪評流しをされてるからでは?

    +13

    -0

  • 3412. 匿名 2023/03/07(火) 08:39:37 

    >>3387
    そのデザイナーさん、昔はチームで仕事していて、他にアイディア担当がいて、彼女はデザイン担当だったみたい。でも、私と揉めたときはピンで仕事していた。

    先のコメントに書いた件、結局彼女が仕事を引き継ぎ、デザイン改め製作したのだけど、本当に冴えないデザインだった。芸大を3年落ち続けて結局専門学校に入ったと聞いたことがあるけれど、だろうね、と思うほどひどかった。パクリの組み合わせも出来ない人だと思う。それこそ仲間内の小さな仕事なんだから、どこかからパクってでも、もう少しなんとかならなかったのかなってくらい。。

    創作は模倣から始まるとはいえ、あまりに露骨で無神経で驚いたよ。
    虚栄心が強いだけで、根っから創作を愛しているわけではないのは確かだね。

    +6

    -0

  • 3413. 匿名 2023/03/07(火) 08:47:48 

    >>3404
    >>3410

    だよね、恐いよね、、
    「私のが有能、完璧に出来る」ってそりゃプロだしね。でも、頼まれてもないのに人からパクってデザインし直す神経が理解できなすぎて、一時期私は頭がおかしくなったよ(笑)

    +12

    -0

  • 3414. 匿名 2023/03/07(火) 09:17:28 

    >>3409
    ヨコです。

    まともな人ほど早く気付くよね。それこそ初対面の時から。小さな園コミュで仕方なく、子供のために我慢していた人は小学校入学で早々にフェイドアウト、仕事ある人は子供同士の付き合いに留めママ同士の付き合いは絶対に参加せず乗り切る。

    子が中学生になった現在、いまだに連絡取り合っている自己愛コミュメンバーは、↑のどちらかのママさんだけ。細く長くだけど10年の付き合いだし、コミュメン全員が自己愛傾向か共依存傾向のどちらかだと確信した。コミュの子達、思春期入ってから荒れているよ。表面的にはいい親だけど、家庭内では親>子供で、子供を蔑ろにしているからね。荒れ狂うさ。

    +8

    -0

  • 3415. 匿名 2023/03/07(火) 09:21:26 

    自己愛を見つける方法を一つ思い出したけど、どうだろう?
    自己愛はターゲットの喋り方を、細かい所までそっくりに真似をするから、そっくりな喋り方をしている二人がいたらどちらかは自己愛かもしれない。
    会社の自己愛は某有名キャバ嬢とコピーみたいにそっくりな喋り方なのに気が付いた。
    (ある年配男性がキャバ嬢みたいなあだ名で呼んでいたので、真似してるのはオリジナル知ってる人には一目瞭然だったみたい。)

    +8

    -0

  • 3416. 匿名 2023/03/07(火) 09:35:43 

    >>3193
    肝心なことは自己愛って話逸らしますよね。
    私の被害にあった自己愛も暴言、愚痴、都合悪くなると話を逸らすことも多かったです…
    ネットストーカーも一緒。

    いくつか前の自己愛スレで書き込みすると自己愛っぽいのが追いかけてきてるような?って人がいたけど、あながち嘘はないかもって思う…

    +21

    -0

  • 3417. 匿名 2023/03/07(火) 10:37:07 

    前頭前野と扁桃体の障害、
    生まれつき手足がないのと一緒。
    外見ややり取りは真似できる、

    だから同じ人間と思わないことが
    対策のスタートだよね。

    +23

    -0

  • 3418. 匿名 2023/03/07(火) 11:04:08 

    >>3304
    私は5年かかったよ

    調子狂いっぱなしで自己肯定感落ちまくるし本当にいいことない
    自分がエンパスだから色んなことを好き放題言われて、自分には価値がないってところから這い上がれなかった…

    +21

    -0

  • 3419. 匿名 2023/03/07(火) 11:13:01 

    >>3256
    損得勘定で動く、長いものに巻かれるから
    ほんっっとにダサい生き方を晒してくれてる生き物だと思ってる
    わざわざ信用できない、都合が悪ければ裏切る人間ですって自己紹介してくれてるんだよね

    +23

    -0

  • 3420. 匿名 2023/03/07(火) 11:25:28 

    >>3195
    わかる

    モラハラくそ旦那がこれ
    自分で気付いてないけど気に入らない=相手が悪い=罰を与えるのが当然!っていう歪んだ正義感なんだけど、自分には当てはまらない

    +11

    -0

  • 3421. 匿名 2023/03/07(火) 11:41:15 

    自分の発言で空気が凍りついても全く気がつかないよね。他人事みたいな。

    +13

    -0

  • 3422. 匿名 2023/03/07(火) 11:52:47 

    >>3411
    3316です。ありがとうございます。

    そうなんですよね。
    私は、ただプライバシーの見張りを辞めてほしいだけなんですよね。
    それさえ辞めてくれたら、縁が切れますしね。

    自己愛は、私のことを自己愛認定していますが、
    それならなぜ自己愛だと思う人のプライバシーを覗き続けるのか理解に苦しみます。

    なぜプライバシーを覗かずに、全く別世界で生きてくれないんだろう。

    +21

    -0

  • 3423. 匿名 2023/03/07(火) 11:55:19 

    この障害の人って自分もやばいのに他人のことやばいとか言って攻撃してこない?自分のことどう評価してるんだろうね?自分すごい的な感じ?全然すごくないわ。

    +27

    -0

  • 3424. 匿名 2023/03/07(火) 11:58:13 

    自己愛はタゲに罰を与えないと気がすまないけど
    これってどういう心理なんだろう?
    何様だよって思ってしまう。。棚上げの癖に。。

    誰か対処法教えてーー

    +28

    -0

  • 3425. 匿名 2023/03/07(火) 12:30:00 

    >>3396
    それな。今後の方針について、自己愛が暴走したせいで周りが迷惑被ることになり、私が自己愛にクレーム入れて周りの人にもヒアリングしたところ、自己愛は30分前の出来事なのに記憶改ざんしていて、関係者全員唖然としたことがある。「みんなで決めたこと、みんなもそうしようと言った」と自己愛は言い張ったけれど、ヒアリングしたら全員自己愛の提案を却下していたらしい。

    自己愛いままでよく生きてこれたなと思うくらい、本気でアタオカだと思った。

    +11

    -0

  • 3426. 匿名 2023/03/07(火) 12:31:47 

    私も家庭環境だいぶと悪かったけど、ここまで空想人間じゃない。
    彼ら彼女らってどんな家庭環境なんだろうって思う。

    +13

    -0

  • 3427. 匿名 2023/03/07(火) 12:35:51 

    >>3220
    奪われた…!!!

    仕事で成功した。
    欲しかったバッグを購入した。
    旅行にいってくる!
    ってことがあったとしたら、
    仕事、バッグ、旅行にターゲットを奪われたって思考になるってこと??!!!!理解不能や!!涙

    +13

    -0

  • 3428. 匿名 2023/03/07(火) 12:41:18 

    >>3427
    全ての言動が自分に向けられてると錯覚して、自分が依存している相手は常に自分の事を一番に優先して考えていると錯覚している病気なのよ。

    +15

    -2

  • 3429. 匿名 2023/03/07(火) 12:42:32 

    >>3427
    他人が嬉しそうにしていると、強烈な不快感が脳に押し寄せて、その不快感の原因を脳が「奪われたから」と理由付けてしまうからとかかね?
    脳は勝手に理由を探してしまうものらしい。

    +18

    -0

  • 3430. 匿名 2023/03/07(火) 12:42:33 

    >>3219
    あぁ、なんかわかります。
    わたしの周りにいる自己愛ママもそんなんだ!
    本当は○を習いたいけれどお母さんが習わせない、
    異様に聞き分けがいいとか、お母さんがこの子も仲良くしろって指示するから、その子とは仲良くするけれど、自分から話しかけられなかったり友達になる方法がわからなくて教室では孤立している様子。

    子供は自分のものであっても、孤立していても「自分は」困らないから、子供がクラスでどう過ごしてもいいってこと??衝撃だー!

    +5

    -0

  • 3431. 匿名 2023/03/07(火) 13:00:14 

    >>3427
    自己愛が「ずるい」ってよく言うのはそういうことか。

    私が美人なはずなのに
    私が評価されるはずなのに

    昔、自己愛が「あの人何もかも揃っていてずるい、すっごい足くさいとか何か欠点ないのかな」って言っていたな。その人のことは名誉取り巻きにしたかったみたい。常に粗探ししているんだろうね。

    +17

    -0

  • 3432. 匿名 2023/03/07(火) 13:17:29 

    >>3431
    実際どちらかというとルックス悪いのに、鏡見たらわからないものなのかな?

    +11

    -0

  • 3433. 匿名 2023/03/07(火) 14:44:50 

    >>3432
    ドルオタみたいなもんなんじゃない?
    「こっちは構ってやってんのに、なんであんなに対応悪いんだよ」って感じの。
    そりゃ、頻繁に来ても太って身なりの悪いオタクに楽しんで絡みたいと思う人はいないよ・・。

    逆に言えば、みっともない自分から目を背けたいから、過度に他人に依存するんじゃない?

    +11

    -0

  • 3434. 匿名 2023/03/07(火) 15:11:28 

    >>3433
    ドルオタも自己愛率高そうだな。
    「構ってやってる」つもりなんてまるで自己愛男だわ。

    +14

    -0

  • 3435. 匿名 2023/03/07(火) 15:34:39 

    大学の人にいじめられています。嫌いオーラ出して集まりにこさせなくさせたり、悪口を言いふらされたり、睨んだり、無視、ゼミからはぶ、やることなすこと全否定、悪口を聞こえるように言ってくる、私の行動を監視、この人自己愛?

    +8

    -0

  • 3436. 匿名 2023/03/07(火) 15:39:57 

    自己愛って、タゲのスマホやPCとかハッキングとか乗っ取りするの?
    友人とのLINEトーク内容とかメール、買い物内容を自己愛に仄めかされたけど。

    +8

    -0

  • 3437. 匿名 2023/03/07(火) 15:50:03 

    >>3436
    共通の友人が自己愛に話した可能性はないのかな?スマホにロックかけてなかったら、周囲の目が無ければ自己愛はよく盗み見するよ。
    ハッタリやコールドリーディングで単に相手を不安にさせてるだけの時もある。盗聴や、出先までストーキングしてフリーwifiでハッキングする自己愛はいてもおかしくないとは思う。(フリーwifiの危険性を解説してる動画ならyoutubeにある。)

    +12

    -0

  • 3438. 匿名 2023/03/07(火) 16:54:13 

    >>3419
    自己愛のダサさもびっくりなんだけどさ。さらにびっくりなのが散々自己愛からゴミ扱いされてきたのにタゲのハブリ要員として自己愛に取り込まれていく人ね。そして自己愛と距離を置けるようになった途端に、私(タゲ)にまた擦り寄ってくるとか本当にダサすぎる。自分ないんかい。

    +9

    -0

  • 3439. 匿名 2023/03/07(火) 18:29:45 

    すっごくマイルールにこだわるし、それに従わせようとしてくるよね。自分が一番正しいって思ってるんだなって。それじゃ、学ばないわけだよ・・

    +14

    -1

  • 3440. 匿名 2023/03/07(火) 18:30:22 

    自己愛の人ってすごく芝居がかったモノの言い方多いですよね?台詞みたいなの。
    私は離れようとしたらよくこんなの言われました→「貴方を追ってる人がいる。snsのあのアカウントは消したほうがいい」「見られてるの気づかなかったの?…受ける」嫌だと言ったら
    「私を嫌な思いさせた償いに消して?」
    「自分だけ好き勝手してなんなの?人を傷つけた自覚ないの?あんただけ元気だね!」「ババア!あそこの垢消せよ!」等罵倒されました。

    +13

    -0

  • 3441. 匿名 2023/03/07(火) 19:07:10 

    >>3428
    わかる
    仕事の目処がついて一息ついていると
    「こんなに忙しい私の前でよくのんびり出来るね!」
    機嫌が悪そうな人に
    「何で私にばかり八つ当たりするの!」
    仕事でペアを組んでる人がミスをしたら
    「私の足を引っ張りたいんですか!」
    誰もそんなつもりじゃないからビックリする

    あと、私が言ったからこうなったとか、私が注意したからあの人は良くなったとか、自分の発言力や影響力が絶大だと思ってるらしく、皆が自分の言いなりになってると勘違いしてる

    +10

    -0

  • 3442. 匿名 2023/03/07(火) 19:13:28 

    >>3435
    すごい嫌な奴だねそいつ。相当怪しいと思う。大学生自己愛の書き込み結構見かけるな。自己愛はメンタル全然強くないので、出来るだけスルーするとあちらがだんだん病んでいくと思います。あなたは学生生活を楽しんでね。

    +8

    -0

  • 3443. 匿名 2023/03/07(火) 19:21:44 

    >>3442
    返信ありがとうございます。そんなクソなのに彼氏も友達もいるんですよ。ありえないですよね。シカトで対応します。

    +3

    -0

  • 3444. 匿名 2023/03/07(火) 19:28:24 

    >>3440
    わかる。えー?こんな言い方する人ほんとにいるんだー、、ってドン引きする。

    +4

    -0

  • 3445. 匿名 2023/03/07(火) 19:50:01 

    >>3440
    昼ドラの台詞みたいな、リアルでそれ言う!?っていう発言するよね

    +7

    -0

  • 3446. 匿名 2023/03/07(火) 20:21:22 

    >>3402
    自分のコンプレックスをあなたに押し付けてるから
    完璧てあればあるほどあなたへの憧れ(執着)が強いってこと

    本人はそれに気付いてないないんだよ
    あなたは悪くない

    +18

    -0

  • 3447. 匿名 2023/03/07(火) 21:14:56 

    >>3443
    内心、あまりよく思ってない友達もいると思う。自己愛は浮気もチャンスがあれば絶対やるんで、幸せな二人ではないと思う。
    嫌っているのを悟られると、本当に大変なので、薄い対応がおすすめです。

    +7

    -0

  • 3448. 匿名 2023/03/07(火) 21:23:56 

    法的には訴えることはできないの?
    嘘を流された時とか

    +9

    -0

  • 3449. 匿名 2023/03/07(火) 21:24:47 

    >>3447
    無関心になって
    エネルギーを与えないのが正解らしいね

    +17

    -0

  • 3450. 匿名 2023/03/07(火) 22:00:35 

    共通の知人らとかにずーーっと陰口、有る事無い事言われてるのに
    こっちは無関心貫くのしんどいよね
    でもあっちが10してくることでも、1こっちが返しただけでめちゃくちゃに言われる。
    それくらいのパワーがあるんだよね

    +23

    -0

  • 3451. 匿名 2023/03/07(火) 22:14:23 

    これは自己愛世界の話かわからんけど、
    わけわからん人がモテたり男前!って言われてる。
    可愛い!とかも???な人。
    それを、んー?って顔で見てたらB専扱いされた。

    +5

    -0

  • 3452. 匿名 2023/03/07(火) 22:20:59 

    >>3450
    これが自己愛被害の特徴だよね。追いかけてきて悪口拡散、コミュニティ破壊

    +19

    -0

  • 3453. 匿名 2023/03/07(火) 22:29:39 

    >>3452
    横ですが、本当にその通りですよね。

    私のケースですが、7年前に習い事関係で出会った自己愛に異性絡みでターゲットにされ、
    翌年に習い事を辞めて引っ越したにもかかわらず、ずっとストーカーされて変な噂を拡散されてる。

    恐らく今の私の職場にも巻き込まれている人がいる。
    でも、全くの別件で私以外の方がターゲットにされていて、その方の被害と私の被害が繋がってるから、もうすぐ全てが明るみになる。

    +18

    -0

  • 3454. 匿名 2023/03/07(火) 22:41:14 

    ちやほやされたい欲が異常。

    +23

    -0

  • 3455. 匿名 2023/03/07(火) 22:50:26 

    もうすぐ自己愛と法的にやり合う。
    内容が内容だからニュースになるかもしれない。
    今療養しながら準備してる。
    世間の皆様には本当に助けてもらった。絶対実刑付けて慰謝料もぎ取る。

    +26

    -0

  • 3456. 匿名 2023/03/07(火) 23:01:03 

    勝手に「自分は依存してる人にとって推しのような存在」って思い込んでる。
    実際には何やってもずっと無視されてるのに。

    +17

    -0

  • 3457. 匿名 2023/03/07(火) 23:12:47 

    フライングモンキーもめちゃくちゃうざい…
    正直ヤバサに気づいてるよね…?でもきっと得なことあるから離れないんだろうなぁ。
    私を追いかけてる自己愛は、頭良いほうだから

    +16

    -0

  • 3458. 匿名 2023/03/07(火) 23:22:01 

    >>3457
    結局、似た生い立ちなんだよ。
    フライングモンキーの身内(多分、母)も多分に自己愛気質があって、フライングモンキーは振り回されてるんだよ。

    +14

    -0

  • 3459. 匿名 2023/03/08(水) 00:30:56 

    >>1511
    これ、是されてめちゃくちゃ疲れた。

    仕事中や運転中に、うわーーっとLINEの連投が来てさ。
    責め立てる内容なんだよね。
    「あの件だけど…」「あれそうだよね」「アンタがやったんだよね」
    「もうね、あれはあんたのせいとしか考えられない」
    「謝りなよ、何ぐちゃぐちゃにしてくれてんだよ」
    「誠意見せてくれない?」
    こういうの仕事中に10連投くらい一人で勝手にヒートアップして言ってくる。
    もう結構やばさに気づいてなんとかこの場の誤解を解いて離れようと思って話してると
    また洗脳されちゃうんだよね…。

    多分、この誤解解けたときって、脳内安心ホルモンが出るのかなと分析している。
    だから周りは離れろって言っても、当人離れられないんだよね。

    +8

    -0

  • 3460. 匿名 2023/03/08(水) 00:46:17 

    >>3403
    それはあなた自身の自己紹介なんだろうな

    +4

    -3

  • 3461. 匿名 2023/03/08(水) 00:50:05 

    >>3437さん
    返信ありがとうございます。

    ハッタリならいいけどね…
    友人は少ないから、共通ではないよ。
    買い物とかも買った物を真似されたりして嫌な気分になる。

    フリーWi-Fiか。怖いと聞くから繋がらないようにしてるよ。
    自宅で使ってるWi-Fiからもハッキングされることあるのかな。
    もう犯罪レベルなんだけど。

    +5

    -0

  • 3462. 匿名 2023/03/08(水) 00:50:42 

    >>3422
    監視されてるならここに書き込むのも辞めたら?
    というか匿名掲示板に書き込むの辞めたらいいと思う
    警察にも行かないの?

    +3

    -1

  • 3463. 匿名 2023/03/08(水) 01:10:04 

    >>1
    疑問なんだけも、こうしたパーソナリティ障害とか、メンタル疾患の診断受けてるかどうかも分からないのに、
    disるための言葉として、疾患を使う安易な風潮ってなんなの?
    そもそも勝手に自己愛に違いないって括ってるけど、
    本当にその病気の人なの?
    それって資格を持った医師しか本来判断できないものだよね?
    単に人間関係で酷い事をしてくる人を、この人は自己愛だとかは発達障害だとか、メンヘラだとかネットでdisる傾向よくあるけど、当事者からしてみたら、それぞれ様々な理由や背景があって発症に至ってるのに、なぜここまで自分の病名をバカにされなきゃいけないんだろうと思う。
    逆に、癌やエイズの人に対して、精神患者をメンヘラって呼称するみたいに、ガンやエイズって読んでdisることはないのに、なぜ精神疾患だけは例外で、差別を受認せざるをえないんだろう。病気は病気じゃないか。本当に生きづらい社会だし。倫理的に疑問を感じる。

    +5

    -9

  • 3464. 匿名 2023/03/08(水) 05:33:30 

    >>3462
    自己愛がプライバシーの監視を辞めたら、もうここで他の被害者さんと悩みを話し合ったりしないよ。

    警察へは、他の方が行ってくれたみたい。

    +5

    -0

  • 3465. 匿名 2023/03/08(水) 05:52:05 

    >>3455
    自己愛を56すつもりで追い詰めてやれ
    同じ土俵に〜云々言う人がいるけど自己愛には道徳心とかいらんし
    潰すつもりでやれば絶対良い方に行くよ

    +15

    -0

  • 3466. 匿名 2023/03/08(水) 06:36:17 

    >>3461
    自宅wifiのハッキングはかなり難しいと専門家の人は言っていたよ。時々、コンセントを抜くと中の履歴はリセットされるらしい。パソコンにまで侵入されたら、何らかの痕跡は残るだろうと思って、イベントログを素人なりにネットで調べてチェックしてみたことある。
    自己愛はプライバシーに侵入したかのように仄めかして不安にさせるやり口が卑怯だよね。

    本当に犯罪をしてるのか、そう思わせるトリックがあるのか?
    そういう不安に陥る被害者の書き込みは結構見かけるけど、突き止めたという人にはまだ出会っていない。

    +5

    -0

  • 3467. 匿名 2023/03/08(水) 06:41:52 

    自己愛がターゲットのプライバシーの監視を辞められない理由は、
    それを辞めてターゲットと完全に縁が切れたら、自己愛は劣等感をスライドする存在がいなくなる。

    自己愛がターゲットの見張りと粗探しを辞められないのは、それを辞めたら劣等感と自己肯定感の低さで潰れてしまうからなんだろうね。

    +9

    -0

  • 3468. 匿名 2023/03/08(水) 06:49:58 

    >>3456
    どういうこと?
    タゲが自己愛のファン? 自己愛がタゲのファン?
    ターゲットの周りの人間を全部取り上げて取り巻きにしてコントロールしてお山の大将になりたいだけのズルい人間に推しなんて言葉は厚かましすぎる

    +8

    -0

  • 3469. 匿名 2023/03/08(水) 06:55:00 

    言ってることは間違ってなくてもやってることが大間違いなのが自己愛。

    +7

    -2

  • 3470. 匿名 2023/03/08(水) 07:00:49 

    >>3467
    全部妄想の世界だよね。実際には自己愛のが劣ってるし。
    「お母さんは私に冷たいけど、ご飯用意してくれるから私は嫌われてないもん」みたいな、悲しい家庭内のこじつけ妄想に長けている気がした。

    +8

    -0

  • 3471. 匿名 2023/03/08(水) 07:01:53 

    >>3468
    自己愛はターゲットの事を「自己愛様のファン」だと勝手に思っている。

    +14

    -0

  • 3472. 匿名 2023/03/08(水) 07:09:46 

    >>3471
    そういえば普通に話してるだけで「俺のファン?」と真顔で聞かれたことがある…。
    冗談だとしか思っていなかったが、本気だったのか…。おちおち雑談もできやしない。

    +6

    -0

  • 3473. 匿名 2023/03/08(水) 07:15:05 

    >>3470
    自己愛が、ターゲットのプライバシーを覗かない時間は、1時間も作れないよね?

    ターゲットのことが一切わからなくなると、自己愛は劣等感で潰れて生きていけない。

    +4

    -1

  • 3474. 匿名 2023/03/08(水) 07:15:26 

    >>3472
    きしょい・・
    周りがKPOP好きになったとき、必死に「整形じゃん」とか貶して辞めさせようとしたのこれか・・。
    怒りを買って総スカン食らってた

    +2

    -0

  • 3475. 匿名 2023/03/08(水) 07:22:16 

    >>3473
    自己愛からしたら、ターゲットの存在が自分の存在を揺るがすチートみたいなもんだよね。
    貧乏で家庭環境も悪くて人と上手く関われない自分と、裕福で家庭環境良くて人から好かれるターゲット。人生の帳尻があわないとか思ってそう。

    何も持たない自分と欲しいものを何でも持ってるターゲット。だから何かにつけて、勝とうとする。

    +10

    -2

  • 3476. 匿名 2023/03/08(水) 07:25:10 

    >>3459
    脳内安心ホルモンのくだり、物凄く納得した!
    自己愛と周囲がなぜか仲良さそうに見えるのもこれかもしれないね。
    自己愛との付き合いは不安定でストレスフル。あくまで自分の為に、解消するために歩み寄り行動をしてしまう。
    そして相手は増長する。最後は身体的不快さから自己愛から人が離れていく。

    +6

    -0

  • 3477. 匿名 2023/03/08(水) 08:02:50 

    >>3475
    自己愛は、試しにターゲットのプライバシーを覗くのを今日一日やめてみなよ。
    そんなにも自分の方が素晴らしいと思うなら。
    プライバシーを覗くことを辞めたら、それが証明できるんだよ。




    と思うよね。

    +4

    -2

  • 3478. 匿名 2023/03/08(水) 08:42:24 

    >>3428
    ものすごいわかる…!!!!
    隣の席の後輩がまじでこれ
    担当業務を持って貰うのに仕事任せたら、押しつけられた!って思ってるのが丸わかり

    こっち仕事たくさんあるから少しでも一人でやってもらえると助かるが、分担して任せる=押しつけて放置の認識
    質問ウェルカムで都度ちゃんと答えるし放置はしてない、むしろあまりに遅いから心配で、普段より長めに進捗管理をこっちでやってもうこれ以上は待てないとなっての一任なのに
    何か頼んだら1時間おきくらいに声かけないと、無言の抵抗的にやってない
    でも一緒にやると全力で頼ってきて、自主性皆無でやりにくい
    そしてこれを発動するのは自分がやりたくない仕事の時だけ
    やりたいことはやりましょうか、って言ってくる

    そして私の電話対応や席を訪ねてきた人とのやりとりを、全く関係ないのに手を止めて聞いてる
    終わったら手を動かし始めてるから、完全に同調してて気持ち悪い
    一事が万事そんな感じ

    +6

    -2

  • 3479. 匿名 2023/03/08(水) 08:54:16 

    >>351
    わかる。

    言いたい事言えないの…という気弱キャラを演じておいて、要求や抗議をフラモンを使って伝えてくる。

    +12

    -0

  • 3480. 匿名 2023/03/08(水) 09:34:36 

    >>351
    フライングモンキーとはよくいったものだよね

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2023/03/08(水) 09:35:32 

    >>3464
    自分が監視されてるのに他の人が警察?意味不明

    +0

    -1

  • 3482. 匿名 2023/03/08(水) 09:42:51 

    >>3463
    自己愛が自己愛という言葉を知ってやることはひとつ、ターゲットを自己愛性人格障害(ということにして)disることだよ
    レッテル貼りが大好きだから、ターゲットは人格障害や頭の病気ということにしておかないと自分を優位な立場に感じられないんだろうね

    +5

    -4

  • 3483. 匿名 2023/03/08(水) 09:55:16 

    >>3399
    急に「( ˙-˙ )スンッ」ってなるのクッソ笑うよな
    なんかムカつく笑

    +10

    -0

  • 3484. 匿名 2023/03/08(水) 10:02:06 

    >>238
    発達障害が周りを鬱にしたりカサンドラ化させるのと同じ
    自己愛は発達障害がベースになってるからそりゃ健常者が病む

    +12

    -0

  • 3485. 匿名 2023/03/08(水) 10:11:08 

    >>3481
    私がストーカーされていることを知っている方が、警察に通報しに行ってくれたんですよ。

    +3

    -2

  • 3486. 匿名 2023/03/08(水) 10:17:06 

    自分でもイライラするくらい自己愛ホイホイで悩んでる

    自己愛のターゲットになるのは発達障害や知的障害と言うけども、高校時代にいた自己愛は申し訳ないけど若干の知恵遅れみたいな女子と後輩♂何人か周りに置いてたし
    社会人になってからもキモい人ばかり取り巻きにしてる自己愛にしか会ったことない

    本当に発達障害なんかが自己愛のターゲットになるのかな

    +8

    -0

  • 3487. 匿名 2023/03/08(水) 10:21:11 

    >>3485
    警察は被害者本人が被害に遭ってると言わないと調べてくれないよ
    その警察に今直ぐあなたが行けますか?あなた自身が相談してください

    +3

    -1

  • 3488. 匿名 2023/03/08(水) 10:24:46 

    ギャルに憧れてメイクとか頑張ってるのにオタサーの姫になっちゃってる自己愛にタゲられて辛かった
    相棒(笑)の女も顔酷すぎて全然ギャルになれてなかったし

    攻撃的なタイプの自己愛って確かに良いとこ何も無いブスがめっちゃ多いww
    良いとこ何も無い人間によくタゲられるわ……

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2023/03/08(水) 10:25:00 

    >>3478
    あなたは自分の思い込みによって相手の行動を認識していると自覚していますか?

    +1

    -5

  • 3490. 匿名 2023/03/08(水) 10:26:56 

    >>3488
    いいところが自分に何にもないから自分が美人だと思い込んでいたり親の金の自慢を始めたり努力してる人の足を引っ張るんだよ😂

    +7

    -0

  • 3491. 匿名 2023/03/08(水) 10:34:18 

    >>3488
    ファッションが好きと豪語して、沢山安い服(親が爆買いしてる)持ってる自己愛も、ちんちくりんなコーデで変だった(ノーメイク)

    開口一番、ファッションに口出ししてくるよね。

    +6

    -0

  • 3492. 匿名 2023/03/08(水) 10:38:08 

    別トピの「よーくカミカミして召し上がってね LOVE LOVE」とか言って人56したババアが
    以前、タゲられた自己愛ババアと雰囲気めっちゃかぶって見ててキツイ

    +4

    -0

  • 3493. 匿名 2023/03/08(水) 10:38:18 

    >>3487
    それに関して知っている方いわく、

    もうすぐ逮捕者がでるそうですよ。

    +1

    -1

  • 3494. 匿名 2023/03/08(水) 10:50:58 

    >>3486
    自分より下を周りに置く よね。

    +3

    -0

  • 3495. 匿名 2023/03/08(水) 10:57:26 

    >>3486
    違和感を信じないからだよね。

    +5

    -0

  • 3496. 匿名 2023/03/08(水) 10:57:37 

    >>3482
    見たことない。

    自己愛が自己愛という言葉を使ってタゲを攻撃する場合、
    手駒のフライングモンキーも自己愛って言葉を知っていてグループの中で一般的じゃないと使えないし。
    タゲが知らなかったら「?」ってなるし。
    わざわざこんな被害に遭わないとピンと来ない障害を取り巻きとタゲに説明する?
    しないよね。

    「タゲは嘘つき」とか「格好が変」とか
    中学生でもわかりやすい言葉で陥れるよね?
    基本的に攻撃の手口はマックとかのアルバイトマニュアルだなと言う印象。

    自己愛ってキーワードが何かスイッチ入っちゃって
    発達強めの人が言ってるのは見たことあるけど。

    +6

    -1

  • 3497. 匿名 2023/03/08(水) 10:59:39 

    >>3486
    ターゲットの話しから取り巻きの話になってる。
    客観的にターゲットはちょっと上が多いよね。
    取り巻きは全てが下で一緒にいて安心するんだと思う。
    可哀想。

    結局周りが大人になるに連れて
    誰も相手にしなくなるから
    学生さんとかで悩んでいる人がいたら
    無視して自分を磨いた方がいいよ。

    +11

    -0

  • 3498. 匿名 2023/03/08(水) 11:00:21 

    >>3493
    あなたも事情徴収されないのおかし過ぎるね
    盗撮されてた時は私もその周辺も警察からちゃんと事情徴収されたよ

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2023/03/08(水) 11:03:48 

    >>3496
    ネットでの挙動の話だよ
    こういった掲示板でも自己愛性人格障害者の特徴や存在自体が明るみになって自称被害者のそれっぽい人が書き込みに来てるじゃん
    レッテル貼してるような書き込みはほぼそうなんじゃないかなと思ってる
    嫌いな人の特著を書いてこいつは自己愛だと誘導するような書き込みね笑

    +5

    -3

  • 3500. 匿名 2023/03/08(水) 11:05:39 

    >>3498
    裏でいろいろ動いてくださっている人たちの進展状況を、犯人には教えられないよね。あなたのことではなくね。

    もうすぐ事が大きく動くよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード