ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart25

5226コメント2023/03/28(火) 15:55

  • 1501. 匿名 2023/02/26(日) 07:24:47 

    >>1323
    んなわけない。
    犯罪心理学等しっかりと大学院等で真面目に研究されてるのに勝手に一人の考えで出した答えに信憑性があると思わないで。
    脳内で勝手に結び付くと思ってるだけ。

    +2

    -3

  • 1502. 匿名 2023/02/26(日) 07:25:22 

    両親どっちとも自己愛の可能性が出てきた
    モラハラ父親と悲劇のヒロインな母親だと思ってたけど…
    子供たちが鬱になったり謎の体調不良起こしたりしてたのそれでか
    もうとっくに家出たけど、20歳過ぎくらいまで自分の家庭が異常なことにも気づいてなかった

    +10

    -0

  • 1503. 匿名 2023/02/26(日) 07:26:11 

    自己愛は、自分が一番美人かどうかにかなり拘るよね。

    だから、ターゲットの容姿の粗探しが止まらないんじゃない?

    +30

    -0

  • 1504. 匿名 2023/02/26(日) 07:26:37 

    >>1330
    親から受けた毒コミュニケーションを他人にもしちゃってるんだろうね。
    きっと何が悪いのかもわかってないと思うよ。

    +8

    -0

  • 1505. 匿名 2023/02/26(日) 07:27:04 

    フレンドリーないい人の距離の縮め方と違って、初めから泊まりに来ようとしたり、ベタベタしてきたりする。
    でも、すぐ敵作って、思ったこと言って、言い方も悪くて、言うことコロコロ変わって、嘘もつくし、すぐ人間関係リセット[ブロックとか]するから嫌われる。

    +17

    -6

  • 1506. 匿名 2023/02/26(日) 07:28:43 

    >>1500
    ウチの母も美人
    美人なのにいつも余裕がなくて父親似でブ◯な私を子供の頃にやたら馬鹿にしてた。
    私をガリ勉ブ◯扱いしていたのは、女は可愛くてチヤホヤされてなんぼと思っていたのか自分の価値を高めるために娘の足を引っ張りたかったのか謎のままだけど

    +10

    -0

  • 1507. 匿名 2023/02/26(日) 07:29:12 

    >>13
    複数の職場で同じような人がいた。今はうつで通院してるし、最近クビになったとこは、契約期限2週間前に突然クビ。自己愛性障害の症状に当てはまっていた。

    +7

    -0

  • 1508. 匿名 2023/02/26(日) 07:30:30 

    >>489
    わかる、これに先尖った靴履いてる奴いたな。
    外面いいけど、あらゆるものを薄笑いでディスってて恥ずかしいし大嫌いだった。

    +20

    -0

  • 1509. 匿名 2023/02/26(日) 07:30:56 

    父が誰かに褒められた後に自宅に帰ってから、外面だけはいいんだから!と怒ってた母も自己愛だった…
    そして外面が良い父も自分の間違いを認めないタイプだからたぶん自己愛
    どっちも外では愛想いいから、優しそうな親で羨ましいと言われてたけど、家ではそんな事全然なかった
    中学生の頃から謎の希死念慮に悩んでたし

    +6

    -0

  • 1510. 匿名 2023/02/26(日) 07:31:21 

    ターゲットのプライバシーを覗いて粗探しをして、興奮気味に拡散してるときの自己愛の顔は、大半の人が美人だと思ってないよ。

    +27

    -0

  • 1511. 匿名 2023/02/26(日) 07:32:07 

    ラインや電話を無視しても相手の忙しさなんてフルシカトで自分の気持ちを言わないと気がすまない症状もだよ。職場のお局にやられすぎて、精神科にかかったときに相手の特徴を話したら、私の症状よりもそもそも相手の人が自己愛性人格障害で精神科勧めたほうが良いって言われて納得した。

    +22

    -0

  • 1512. 匿名 2023/02/26(日) 07:32:43 

    >>144
    あと、冗談わからない、とか、相手の立場に立って話すとか、礼儀知らずだよね。
    しかも、自分はちゃんとしないの当たり前、人はちゃんとするの当たり前、金でキレるの当たり前。
    人の時間取るの当たり前。悪口言うの当たり前。
    ちょっとした事でしょぼんとするの当たり前、ヤクザと付き合うの当たり前、みたいな。当たり前過ぎて、標準装備だから、違う事すら分からない。
    出過ぎ?

    +28

    -1

  • 1513. 匿名 2023/02/26(日) 07:33:26 

    >>1411
    『テッド・バンディ』という人物をご存じでしょうか米史上最悪と呼ばれるシリアルキラーの一人
    30人から36人、もしくはそれ以上の殺人を犯したウルトラ凶悪犯でありもちろんお縄頂戴になり死刑囚として収監されるわけですが

    物的証拠や目撃情報も多数あり
    誰がどう見ても『これはテッドの仕業だ』と分かる状況の中でも彼は自分の罪を認めることはなかったようです

    罪を認めるどころか裁判では雄弁に自分を弁護したり
    刑務所の環境が悪いと文句を言ったり裁判中に二階の窓から飛び降りてトンズラしたり監房の天井に穴を開けて脱獄したり
    死刑執行日を延期させようと画策したり死刑囚監房ではドラッグを持ち込んでハイになったりついには面会に来た女を連れ込んで子どもを作る始末

    罪を悔い改めるどころか有罪になってもなお傍若無人に振る舞っていたようです

    結局、彼が自分の罪を認めたのは死刑執行日の三日前
    もういよいよ後がないという状況に陥って初めて彼は自分の犯した罪を認め『私は中毒だった』と絶望の顔を浮かべたそう
    そしてそのまま電気椅子にて極刑に処されてしまったわけですね

    米史上最悪のシリアルキラーと呼ばれていますが
    私はそれと共に米史上最悪の臆病者だとも思っています
    自分の罪を認めることはなかなか勇気が必要なことですからね

    弱いヤツほど自分の罪を認めることができない
    罪を認めざるを得ない状況に追い込まれるまで逃げ続けるのです。

    大学の自己愛も、大勢の人がいる前で優しい子にクズ行動し、周りがドン引きして距離を置き、それを見ていた教授に「君がやったんじゃないか!相手に謝罪しなさい!」と詰められ。
    次に見かけた時、怯えたような顔して逃げていき、「私はあの人(優しい子)にやられたんですよ!皆さん!」って感じのアピールしていましたが、クズ行動を見ていた周りは誰も相手にせず、優しい子と仲良くしていました。

    +29

    -0

  • 1514. 匿名 2023/02/26(日) 07:35:36 

    自己愛は、ターゲットのプライバシーの監視を辞めたくないものだから、必死だよね、、、

    まだ人を騙せると思ってるのかな。

    +25

    -0

  • 1515. 匿名 2023/02/26(日) 07:35:43 

    >>14
    >>こんな荒れてるクラスだったけど、人間関係を学べる良い機会になった

    こういう、「起こることすべてが学び、感謝!」みたいなこというのってどういう感覚なんでしょうね
    災難なんてなるべく無い方がいいのに

    +38

    -5

  • 1516. 匿名 2023/02/26(日) 07:37:54 

    自己愛性人格障害って自覚ない人多いから迷惑極まりないよ。独身率高い。常に敵がいないとだめで内に秘めずに日常会話でネタにしないとスッキリしないみたい。職場にいて、診断つくと思って接してる。自己肯定感高そうで低いんだよ。承認欲求が強い。相手を窮屈にさせるから結婚できなかったタイプ。私生活が孤独でその反動。年々悪化してるって周りからも好かれてない。

    +30

    -4

  • 1517. 匿名 2023/02/26(日) 07:40:15 

    子供(小学生〜高校生)のころまでの自分に>>1が当てはまりすぎて絶望してます。だから兄弟にものすごく嫌われてたんだ…。今は全く真逆。と言っても信じてもらえない気がしますが。。
    社会に出てから病んで何年も精神科通うようになって境界性パーソナリティ障害と診断されましたが(この診断も全部当てはまる)、どっちの性質も持っている(いた)とか自分終わりすぎてる。こんな事ってあるんでしょうか。

    +3

    -2

  • 1518. 匿名 2023/02/26(日) 07:42:43 

    >>1311
    うわあ…。
    自己愛、マジでムカつくわ。
    こいつらの方が理性と倫理観が動物以下のくせに。

    +18

    -0

  • 1519. 匿名 2023/02/26(日) 07:43:49 

    変なあだ名まで付けられたり、やってもない事をやったと濡れ技着せられたりしてる。
    コイツの流した嘘の噂を信じたアホ達も徒党を組んで、更に噂を流してニタニタ笑って悦に入ってるのが不気味。
    ゲーム感覚でやってる、って言われてる。
    人権侵害もいいところ。

    因果応報があると信じたい。

    +36

    -0

  • 1520. 匿名 2023/02/26(日) 07:44:36 

    >>1515
    前向きでプラス思考なんだと思うよ
    自己愛は起こりうる全ての災難は人のせいだと思うから

    +16

    -0

  • 1521. 匿名 2023/02/26(日) 07:46:12 

    特技を真似するのは自己愛の特徴?

    +9

    -1

  • 1522. 匿名 2023/02/26(日) 07:47:45 

    変なあだ名まで付けられたり、やってもない事をやったと濡れ衣を着せられたりしてる。
    コイツの流した嘘の噂を信じたアホ達も徒党を組んで、更に噂を流してニタニタ笑って悦に入ってるのが不気味。
    ゲーム感覚でやってる、って言われてる。
    人権侵害もいいところ。

    因果応報があると信じたい。

    +6

    -0

  • 1523. 匿名 2023/02/26(日) 07:47:46 

    >>1403
    うちの自己愛の父親も下ネタ大好きです。子供や他人の人格否定に容姿を貶して人が嫌がったり悲しんだらニヤニヤしてもの凄く喜ぶ、もしくはお前は冗談通じない奴、そんな態度では社会でやっていけないぞ?ってネチネチ説教、すぐキレる怒鳴る、人をこき使うのは当たり前それに加えて下ネタ。頭おかしいレベルのエグい下ネタ言って周りがドン引きしてても自分がご機嫌な時は相手が嫌がってても爆笑。下ネタ言う時は大体ご機嫌なんだけど。
    人の反応はどうでも良いみたい。自分の機嫌次第で対応変わるとこがまさに自分中心に世界回ってると思ってる証拠。

    +9

    -0

  • 1524. 匿名 2023/02/26(日) 07:50:05 

    >>14
    自己愛の親なら、こんなクラスでマトモに授業を受けられなかったウチの子可哀想!と心の中では思いながらも、そういう場では大人しくしていてあんまり主張しないイメージ
    自己愛にも大人しい人と積極的に発言するタイプがいるの?

    +9

    -0

  • 1525. 匿名 2023/02/26(日) 07:50:09 

    >>1488
    遺伝する確率高いよ、

    +15

    -1

  • 1526. 匿名 2023/02/26(日) 07:51:04 

    >>1403
    自己愛はガルちゃんでも、気持ち悪い下ネタを書き捨てていくことがあるよね、、、

    自己愛が言う下ネタって、男子が言うのとはまた違うような、かなり気持ち悪いやつ。

    だから、対極なターゲットが気に入らないんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1527. 匿名 2023/02/26(日) 07:52:00 

    自己愛に嫉妬されて嫌がらせされると気分良いのでかっこいい車に初心者マークつけて運転してる
    しかし大半は優しい
    稀に自己愛に煽られたりすると気分良い

    +1

    -3

  • 1528. 匿名 2023/02/26(日) 07:54:16 

    とにかく幼稚っぽい

    +17

    -0

  • 1529. 匿名 2023/02/26(日) 07:54:30 

    >>1315
    それなんですよね。
    おかしい、離れたいと思った時すでに遅しです…
    全く同じです。
    私は引越しました。

    +18

    -0

  • 1530. 匿名 2023/02/26(日) 07:55:41 

    私の知ってる自己愛はとっくに離れたタゲの悪口を言ったり、何故かとっくに離れたタゲの現在の趣味を把握してたり、タゲの特技を真似してた

    +19

    -0

  • 1531. 匿名 2023/02/26(日) 07:56:27 

    自分が言っていた悪口や罵声を覚えていない。鳥頭。
    被害者ヅラが得意。

    +23

    -0

  • 1532. 匿名 2023/02/26(日) 07:57:05 

    >>23
    全員コレだと思う

    誰も悪くない

    +6

    -2

  • 1533. 匿名 2023/02/26(日) 07:57:17 

    何も気にせず人を傷つけたりバカにする発言するくせに、被害妄想すごくて、すぐ人と揉めた喧嘩した怒ってるってなり気まずいって言って、その人を避けたりする。

    +28

    -0

  • 1534. 匿名 2023/02/26(日) 07:59:25 

    すごく子供時代(幼少期)に執着している人のイメージ。
    言動が幼い、急にお絵描きしだしたり「あー!無視したな!」とか喋り方も幼い。そのせいかどの集団にいてもなんか浮いてて馴染めていない。

    噂では、毒親育ちで親子逆転で味方がいない中で育った人だった(言う事聞かないと親から無視・ヒステリックに高圧的に支配みたいな・・)

    奪われた幼少期を取り返す事をやめられない人(幼少期はなかったと受け入れられない)がなるのかも。
    愛されて育った人を敵視したり、理想の母を追い求めたり。

    闇の東京くずリベンジャーズって呼んでる。

    +18

    -1

  • 1535. 匿名 2023/02/26(日) 07:59:42 

    >>1154
    うわ!真似されて、偶然!おそろ!のくだり、わたしも経験した!!
    おそろ!の後日は、真似させてもらったよぉとか言い出した。普通の人間は戸惑うよね。気持ち悪い!

    +35

    -0

  • 1536. 匿名 2023/02/26(日) 08:00:49 

    >>1029
    コメントありがとうございます。
    職場だとその人の性格云々より立場だったり上にとって都合良く仕事さえ回ってれば個人的なやり取りなんて取り合ってくれないですよね。
    せっかく案出してくれましたが異動するとしたら通勤も大変になってしまうので難しいです。
    シフト制なので被らない日があるだけマシと思うしかないかもしれません‥
    そもそもどこに行っても自己愛にタゲられる自分を変えるしか無さそうですよね

    +13

    -0

  • 1537. 匿名 2023/02/26(日) 08:01:00 

    自己愛は視野が極端に狭くて馬鹿丸出し
    カウンセリング通いを勝手に障害者認定したりする

    +11

    -0

  • 1538. 匿名 2023/02/26(日) 08:01:38 

    >>1529
    私は離婚しました

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2023/02/26(日) 08:02:26 

    自己愛は、ターゲットに対して

    ・起きたターゲットの寝起きの顔をチェックして粗探し
    ・ターゲットの顔の洗い方やスキンケアのやり方をチェックして粗探し
    ・ターゲットの今日の服装をチェックして粗探し
    ・ターゲットのトイレをチェックして、耳を澄ましたりお通じの有無をチェック
    ・ターゲットの朝ごはんをチェックして粗探しをする


    ↑こういうレベルなんだよ。

    +19

    -0

  • 1540. 匿名 2023/02/26(日) 08:02:43 

    私の知ってる自己愛デブスで醜い生足出してたよ

    +4

    -1

  • 1541. 匿名 2023/02/26(日) 08:03:58 

    >>4
    じっと人を見る 笑い声が気持ち悪い笑い方 うふっ きゃあっ←ほんとにこんな感じで笑う 幼児のような喋り方
    大体これかな?私が会ったやつは基本的に私は被害者!えっ何?なんか悪いことした?あっちが悪いんです!意味不明なことでも当然だよ?的な感じで言う。パワハラモラハラどっちも持ってる。近くに本人がいるのに平気で悪口。

    +54

    -0

  • 1542. 匿名 2023/02/26(日) 08:04:09 

    タゲの習い事での服装をLINEに流す

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2023/02/26(日) 08:04:48 

    中村って苗字は自己愛多い?

    +2

    -8

  • 1544. 匿名 2023/02/26(日) 08:08:13 

    嫉妬されてタゲられると気分良いから自分磨き頑張ってるけど、今現在周りが良い人ばかりでリスペクトされてる

    +2

    -4

  • 1545. 匿名 2023/02/26(日) 08:08:51 

    >>1524
    隠れ自己愛っているらしいね

    +13

    -0

  • 1546. 匿名 2023/02/26(日) 08:09:28 

    >>20
    「結局、自分のことしか考えない人たち」おすすめします
    自己愛の精神構造がよくわかります

    +19

    -0

  • 1547. 匿名 2023/02/26(日) 08:11:07 

    >>207
    こわ…

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2023/02/26(日) 08:12:02 

    ターゲットが楽しんだり、気分良くしたりしてるのが自己愛は気に入らないのか荒れる。八つ当たりして大暴れ。
    持ち物隠したり、壊したり。

    ターゲットが自己愛より幸せになっては許せないらしい。

    世の中、自己愛中心に回ってるんだろうな。
    自己愛の頭の中だけではな。

    +24

    -0

  • 1549. 匿名 2023/02/26(日) 08:15:36 

    >>1501
    報道される犯罪を見ていると、関係者に自己愛では?と疑われるような理解不能な人物の存在があることはとても多いよ。
    何もかもを正当化し自分が悪くないと結論付ける自己愛的思考がエスカレートして法律に違反する行為にも適用されれば、犯罪行為に発展し得る。なんせ、周囲から見たら犯罪でも、本人からすれば「犯罪ではない」んだから。
    (ただ、全ての自己愛が犯罪行為をする訳ではない。)

    +13

    -3

  • 1550. 匿名 2023/02/26(日) 08:16:44 

    >>1503
    中身がないのに外見ばかりに拘るよ。身長にも拘る。

    +19

    -0

  • 1551. 匿名 2023/02/26(日) 08:17:09 

    >>1503
    身長にも拘る

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2023/02/26(日) 08:19:10 

    >>56
    被害者がたくさんいるから

    +17

    -0

  • 1553. 匿名 2023/02/26(日) 08:20:13 

    >>1503
    勝手な容姿判定だよね。
    相手より背が低い・ちんちくりん体型・ヘンテコなコーディネートなのに。

    相手は存在感があって、周りから愛されてたけど、自己愛って不思議なくらい存在感なし。

    +14

    -6

  • 1554. 匿名 2023/02/26(日) 08:20:28 

    私は割り勘派だけど、たぬかなさん?
    何となく自己愛性障がいっぽい

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2023/02/26(日) 08:22:41 

    >>1525
    キチ◯◯に育てられたらそりゃまあキチ◯◯になる確率高いよね。私の元上司は絶対アスペ持ってたと思うから発達障害併発型も多いと思う。

    +21

    -0

  • 1556. 匿名 2023/02/26(日) 08:23:29 

    >>8
    こんなやつ好きな人なんていないと思う

    +35

    -0

  • 1557. 匿名 2023/02/26(日) 08:23:43 

    >>567

    ネットで悪口を執拗に書き続けるのも自己愛の特徴だよね。

    反対意見言われたり批判されてられしただけで、否定された、虐められた、アイツは悪人だと喚く。

    +26

    -0

  • 1558. 匿名 2023/02/26(日) 08:25:28 

    >>1
    誰でも多少はそういうところはある
    全部無いと言える人は、ほとんどいない
    あと、ストレスとかたまっていたら攻撃的になるのは分かる

    +8

    -3

  • 1559. 匿名 2023/02/26(日) 08:25:52 

    >>541
    私のコメントかと思いました笑

    あまり詳細は書けませんが、前の会社のクソ社長のせいで退職に追い込まれました(その後普通に転職できました)。

    >>1 の特長が当てはまりすぎる奴で、メンタルやられた社員何人もいてるみたいだから、いつか罰が下されてほしい。

    +14

    -0

  • 1560. 匿名 2023/02/26(日) 08:26:17 

    自己愛加害者は友達がいる職場に残る 自己愛被害者は人間関係破壊されて友達いない、自己愛に狙われやすいから転職回数が多い 自己愛が印象操作コメントしてるから書いとくね 

    +34

    -0

  • 1561. 匿名 2023/02/26(日) 08:26:51 

    >>1490
    最初だけじゃないかな。自己愛はこういう人嫌いという話で気が合うと物凄い親友面するけど結局毎回長続きしてない。
    そして次々人変えてその度に本当の友達かもー運命かもーと言ってる。

    +19

    -0

  • 1562. 匿名 2023/02/26(日) 08:31:08 

    こういうトピに貼り付いて容姿批判を始めるのも自己愛

    +9

    -0

  • 1563. 匿名 2023/02/26(日) 08:34:18 

    >>826

    ターゲットに対して、傍からわからないような精神的虐待をするよね。
    しかも周りから自分は良い人に見えるように周到に準備する。

    優しそうに見せるのが得意。
    でも本当は全く優しさなどなくて、優しく見せることを自分をよく見せるための作戦に使うだけ。
    ターゲットに無関心になるとかはない。
    ターゲットが傷ついて痛みつけられることが快感という精神的サディズム。

    しかも傍からわからないから、ターゲットにならないと自己愛の恐ろしさはわからない。

    職場や学校だけではない。これが親子や夫婦間で起こるから怖い。蜜室の誰も見ていないところでやる。

    +54

    -2

  • 1564. 匿名 2023/02/26(日) 08:35:22 

    そうやって他人の人格を否定しているのも、けっこうヤバいと思うけど
    自己愛って多少は必要なんだよ
    他人が自分よりも大事なわけないから
    ただし、その度合いが問題になるわけで
    いじめにあったことのある人間からしたら、ここの人たちも怖いよ
    そこまで他人をあげつらって自分が正しいと言えるメンタルが怖い

    +5

    -20

  • 1565. 匿名 2023/02/26(日) 08:35:36 

    >>1552
    もう、大体の事は歴代トピに書き尽くしたんだけど他人に危害を加えるとんでもない病気(障害)なのに治療法もなくて、被害者も山ほどいて、こうなったら世の中の知名度あげてヤバいやつって認識を広めて、隔離とか治療法の確立してもらうしかないかなとか考えて、新トピ立つ度に応援してる。

    +26

    -0

  • 1566. 匿名 2023/02/26(日) 08:39:31 

    向上心がなく、何もしない人。
    最初は周りから気を遣われて輪に入れてもらったりしても、その人自身が、「今度は自分から輪に入ろう」とか、「周りに話題を振ろう」とか全く考えない。ただ「やってくれるから、ラッキー」くらい。いつまでも自分からは何もしない。

    周りが愛想つかして相手にしなくなると「今までやってくれてたのに酷い!」って喚く。生粋のタカリ体質だよ。

    親もタカリ体質みたいだった。本人も親にたかられてるから、幼少期からワガママ聞いてもらえず自分も周りに何でもやって欲しいってワガママ振り回すけど、他人が付き合うわけないだろ・・って思う。

    +9

    -2

  • 1567. 匿名 2023/02/26(日) 08:39:43 

    >>1564
    ランキングにあるから勘違いしてるコメも沢山あると思うけど自分大好きの人格の批判じゃないよ。
    人格障害の話をしてるんだよ ちゃんと病名疾患コードのある病気の事だよ。
    相手が自◯するまで虐め抜いちゃう人達の事。

    +29

    -0

  • 1568. 匿名 2023/02/26(日) 08:39:50 

    誰々はたぶん自己愛とか言うやつだぞ!と勝手に決めつけて言いふらしてる男性にストーカーされてます
    お前が自己愛なんじゃないのか?
    ○んでほしいと思うぐらい嫌だ
    好きとか嫌いとかの問題じゃなくて存在そのものが嫌
    これって伝わりますか?

    +3

    -2

  • 1569. 匿名 2023/02/26(日) 08:41:17 

    >>884

    プライドが高すぎて、負ける勝負は最初からしない。

    勝てる勝負しかしない。

    だから弱そうな優しそうな相手が大好き。

    そして、自分より下と思ったのに反論や批判をしてきたら、猛烈にキレる。

    キレたときに暴力的になることもよくある。命にも関わるから、自己愛とは離れなくてはいけない。

    キレられるのが怖くて反論せずに心を殺して生きるのが当たり前になるターゲットは多い。

    +52

    -2

  • 1570. 匿名 2023/02/26(日) 08:43:46 

    >>1563
    実際には周りもわかってるよ。
    「なんかこの人、嫌な感じするな・・」ってひっそりと距離置かれてたり、よく行くお店の店員さんくらいの薄い関係しか持ってなかったり。気づいてないのは本人くらい。

    +27

    -1

  • 1571. 匿名 2023/02/26(日) 08:44:27 

    >>1564
    このコメント、本気で自己愛のやり方に似てない?
    罪悪感を持たせて、もっともらしいことをいうけど
    全然的外れなとこ。


    自己愛は、自分を愛することができないが故の過剰防衛だし、被害者を必要とする障害なんだよ
    被害者は本当に理不尽な目に遭うんだから専用トピに書くくらいいいし、周知してもらうことでむしろいじめを減らせるよ。
    会社での深刻ないじめはこの障害者が首謀者なんだから

    +24

    -2

  • 1572. 匿名 2023/02/26(日) 08:47:12 

    >>60
    うちの亡き父もほとんど当てはまってる。
    発達障がいだと思っていたけど、自己愛もあったのか…

    子供の頃から、定期的にキレて、母を怒鳴り付けたり、正座させて何時間も大声で説教しているのを見て自分も傷ついていた。

    今思えば、面前DV、経済的DV、心理的DVと、DVのデパートみたいな人で、親戚や友達ともトラブルばかり起こして、みんな離れていった。

    なのに母は父が好きで、死ぬまで離婚しなかった。
    母も、マインドコントロールされてたみたい。

    父が亡くなった時は、正直ホッとした。

    ホントにこういう人は死なないと直らないんだよね。😰

    +17

    -0

  • 1573. 匿名 2023/02/26(日) 08:47:19 

    >>1505
    これ自己愛の特徴じゃないよ。

    +9

    -0

  • 1574. 匿名 2023/02/26(日) 08:47:42 

    >>1567
    相手を自○するまでいじめる人、ねえ
    でも精神的に耐えられる度合いって人によって違うよね
    どこで判断するの?
    芸能人の不祥事で、相手を執拗に非難している人たちはこれに当てはまるんじゃ無いのかな?
    ガルでもよく見かけるけど

    +4

    -16

  • 1575. 匿名 2023/02/26(日) 08:47:43 

    >>398
    私も気になる。自己愛に腹立つこと傷つくこと散々されてきたからこの人の不幸望んでしまう自分がいる。

    +28

    -0

  • 1576. 匿名 2023/02/26(日) 08:49:08 

    >>1512
    相手の立場に立って話すことができないよね
    思いやりがない
    時間泥棒嫌いと言うくせに人の時間は盗むし悪口ばっかり
    いじめられる側が悪いと言い切ってたよ

    +39

    -0

  • 1577. 匿名 2023/02/26(日) 08:49:44 

    >>1568
    知ってる自己愛も、タゲを発達障害呼ばわりして虐めてたよ。自己愛もその子どもも話聞く限り発達グレーなのに自分達がそうだとは微塵も思ってなさそうだったよw 奥さんも初恋の人を執拗に追いかけ回して手に入れた感じだった。
    つか、命気をつけてね・・

    +11

    -2

  • 1578. 匿名 2023/02/26(日) 08:50:28 

    >>1295
    わー、元ママ友がそんな感じ
    最終的に、私のこと、頭おかしいから気をつけてねって周りに言い回ってた
    もう途中から無理だと思って相手にしないように離れたけど、めっちゃ傷ついたよ

    +24

    -0

  • 1579. 匿名 2023/02/26(日) 08:52:32 

    >>1548
    だからこそターゲットは、幸せを感じながら気分良く過ごすことが大事だね。

    ターゲットは、人のプライバシーなんて見なくても生きられるから。

    +20

    -0

  • 1580. 匿名 2023/02/26(日) 08:53:18 

    >>398
    まともな人から相手にされなくなって、年取れば取るほどモラハラする人や同じ自己愛の人ばかりに囲まれてる。

    自分が声が大きくて、まだまともな人相手に無双できた過去に執着して生きてる。

    「(昔流行ったバンド.今聴いてる人は身近にいない)の新譜買ったwwあいつが悔しがる顔が見たいww」とか言ってて、目の前の現実を生きていない・・

    +20

    -0

  • 1581. 匿名 2023/02/26(日) 08:53:44 

    これは障害なんですか?
    障害だとしたら治らないとか?

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2023/02/26(日) 08:53:55 

    自己愛は立場が下の人や逆らえない立場の人、例えば自分の子供くらいの年齢の若い子や店員さんとか大好き。立場が上の人の事は嫌いみたいで頭下げるのプライドが許さないのが隠せてないなうちの父親の場合は。誰に対しても偉そう。年上の人や立場上の人にもマウント取ろうとして避けられたり嫌われてたみたいで、家では俺は仕事出来る、認められてる、俺の仕事を分かってるか?家族も自覚持って生活する事を心掛けろよ?ってもの凄い自慢してたから家族にはクソだけど仕事だけはやってるんだなって思ってたのに定年間近で部下からパワハラで訴えられて干された上に、異動拒否して仕事辞めた。上の人にクソ父をよく思わない人が複数居たって聞いて、そりゃそうか。家でクソなら職場でもクソよなって、職場でだけ完璧なわけないかって納得した。

    +15

    -0

  • 1583. 匿名 2023/02/26(日) 08:54:09 

    >>597
    たしかに自己愛のことってとりあげないよね。
    こんなに掲示板では有名なのに。
    世の中の深刻ないじめはだいたいこの人格障害が絡んでるんだから、取り上げればいいのに

    +54

    -0

  • 1584. 匿名 2023/02/26(日) 08:55:48 

    >>1379
    そんな魅力ある人物じゃないよ
    自分がないメンヘラなんだから。
    人にチヤホヤされなくなったら終わり

    +23

    -0

  • 1585. 匿名 2023/02/26(日) 08:56:32 

    >>1
    あっこれうちの師長じゃん…

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/02/26(日) 08:56:50 

    >>1473
    中身空っぽと言われるのは、造形が深くても自分から本当に好きになったわけではない、誰かの真似完全コピーだから。誰かが良いね!と言ったものしか手を出さない。相手や周りが気に入るかどうかわからないものには不安があるみたいだね。だからタゲだけでなく取り巻きや周りの情報は掴みたい。

    +29

    -0

  • 1587. 匿名 2023/02/26(日) 08:57:04 

    >>1571
    だから、その正義感と倫理観が怖いんだって
    集団でやったらいじめなわけで、1対1ならケンカだし、上司ならパワハラなわけよ
    たとえどんな理由でも、いじめられた経験のある人なら他人を攻撃的する人は怖い
    加害者は何でもネタにするから

    +3

    -11

  • 1588. 匿名 2023/02/26(日) 08:58:24 

    >>1154
    なんか頭おかしい。気持ち悪いね。

    +12

    -0

  • 1589. 匿名 2023/02/26(日) 08:59:02 

    >>1582
    知り合いがいた会社、自己愛の巣窟だったよ。
    その子はすぐ辞めたけど、かなり高圧的で暴言吐く上司だったみたい。

    でも、自己愛同士も「あいつ、何かいけ好かない」とかあるみたいで、その上司は「期待してるぞ。成功したら、出世も夢じゃない」みたいな有りもしないニンジンだけを目の前に吊り下げられて、上の自己愛からもいいようにこき使われてた。

    +10

    -0

  • 1590. 匿名 2023/02/26(日) 09:00:20 

    >>1
    私の両親に全て当てはまる!

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2023/02/26(日) 09:00:35 

    >>1488

    私の身近な自己愛は(幼なじみ。現在私は遠方に住み完全に縁を切ってる)
    母親が自己愛、そしてその父親が自己愛と少なくとも3代にわたってる。
    3人ともアスペルガーの特性を持ち、親から精神的虐待(ネグレクト、モラハラ)を受けて育った。
    (お祖父さんの代のその親までは遡れないけど、少なくとも本人とその母はそう)
    母親は子供に対してご飯を作ったことがない。
    (夜は全て外食か出前。朝昼は作らない)
    最初は私もニュートラルに接していたら暴言をはく、嘘の流布、酷い誹謗中傷、こちらが抗議すると
    「そんなことしてない」「酷い」「え、冗談もわからないのw」という感じで家族ごと縁を切った。
    周りからも孤立している。

    けど商売をして成功してるから裕福ではあるみたい。
    母親も本人もおじいさんも着飾ることが大好き、いまだに派手な宴会が好き。見栄っ張り。高級外車も次々乗り換える。

    おばあさんとおばさんはまともな人で、むしろ気の毒に思う。ああいう人たちだけで国をつくればいいのに。

    +19

    -1

  • 1592. 匿名 2023/02/26(日) 09:00:36 

    >>976
    自己愛は本人には言わなくて、「男の興味引くために、ああいう格好してるらしいよ。いつもで普通のことなんだって。壮太くん可哀想〜。根がビッチなのかも〜。近づいちゃダメだよ。気を付けよ!」って周りや壮太くんに言うよ。

    +29

    -0

  • 1593. 匿名 2023/02/26(日) 09:01:12 

    >>4
    くせ毛のボブ
    骨格ストレートのデブ
    身長低め

    見た目このタイプが多い

    +5

    -25

  • 1594. 匿名 2023/02/26(日) 09:01:26 

    >>36
    精神疾患じゃない?うつ病や統合失調症とか?

    +11

    -0

  • 1595. 匿名 2023/02/26(日) 09:03:04 

    >>45
    うちにもいる。こないだやっと辞めたのに3日で戻ってきて相変わらず前のまんま。偉そうなこといって会社の人間全員見下してた発言ばかりしてたのに結局この職場にしか居場所ない可哀想な人なんだなと哀れんでる。
    殆どの人に腫れ物のように扱われてる。
    人間関係かきみだすような事言いふらしてるけどその人の行動がチグハグだからチー牛以外信用されてない。

    +20

    -0

  • 1596. 匿名 2023/02/26(日) 09:03:37 

    せっかち

    周りが見えてなくて結局は有害人物になるから。

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2023/02/26(日) 09:03:38 

    >>1587
    その理論で言ったらいじめられた人はどこにも詳細を書くな、黙ってやられっぱなしになれ、ってことになるけどそれはどうなの?

    自分の言ってることが2次被害を生んで、被害者をさらに傷つけてるんだよ。
    吐き出すことで心を立て直してる人だっているのに、何も知らないひとがずかずか入ってきて
    このトピの人はおかしいとかいうのってなんなんだろ

    きみがわるい、怖いと思うなら見なきゃいいのに

    +24

    -0

  • 1598. 匿名 2023/02/26(日) 09:04:01 

    >>1562
    これだけ容姿や見た目の粗探しをするのが自己愛と認知されてるのに、ここで見た目の悪口を書いたら、自ら自己愛ですと自己紹介してるようなものなのにね。

    +10

    -0

  • 1599. 匿名 2023/02/26(日) 09:04:20 

    >>8
    脳の構造がおかしくてわかりあえないんだな、別の星の人なんだなって割りきってます。

    +26

    -0

  • 1600. 匿名 2023/02/26(日) 09:05:32 

    >>24
    私は外面いいからしないよ。それにクレーム入れるってことはだいたいこっちが優位だし。にこやかに対応する。

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2023/02/26(日) 09:06:11 

    >>296
    新作ww??
    これあるある❗️
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +30

    -4

  • 1602. 匿名 2023/02/26(日) 09:07:34 

    >>1059
    しかるべきところに相談しています

    +9

    -0

  • 1603. 匿名 2023/02/26(日) 09:07:34 

    >>1581
    私も色々調べましたが治らないですよね
    だからとにかく逃げろみたいな。
    治す以前に自覚して病院行くことが難しいですよね
    医者も相手にしたくないだろーな

    +22

    -1

  • 1604. 匿名 2023/02/26(日) 09:08:01 

    ここに書いてある皆んなのコメントに全て納得

    アメブロで最近仲良くなったブロガーが正にそんな感じ。
    コメントしようなら聞いても無いことをベラベラと自慢してくるし、話も噛み合わないというか

    記事の中ではお金持ちの知り合い自慢
    幼馴染の医学生、知り合いの医者、会社経営者は文でよく見るけど本当に知り合いなのかは真偽不明。
    本人も専業主婦でお金には余裕があると言う割にはブランドのコピー品を海外(東南アジア)で買ってたり設定がよく分からない…
    言ってることもブレブレだし統一性も無い。
    何より私のコメントに対してだけ何故か上から目線が多い!笑

    だからこのトピ内のコメント全部読んでたら凄く一致してる気がする

    +10

    -0

  • 1605. 匿名 2023/02/26(日) 09:08:21 

    >>29
    ある種の障害が環境によって増大された可能性があると思いますが、基本的には先天的と思います。

    +40

    -0

  • 1606. 匿名 2023/02/26(日) 09:08:53 

    >>1563

    ありのままの自分を親も自分自身が受け入れていなくて、見せかけの自分で対応するのが自己愛。

    良い子、良い人に見せるために嘘をつく。

    でも、ターゲットになった人はみんな逃げていくから最後は孤独。
    他人の評価が欲しい寂しがりやだから次のターゲットを作ることも多い。

    他人より上に立つこと、他人を見下すこと、賞賛されることが餌で生きている生き物。

    +41

    -1

  • 1607. 匿名 2023/02/26(日) 09:09:06 

    >>411
    スレ主さん大丈夫ですか?気持ちすごくわかります。
    そういう人って先生をも騙して味方にしてそうですよね。

    …ですが、ママさん達はきっと気づいていると思います。いつかその自己愛ママは一人になる日が来ますよ。
    それまで頑張ってください!

    +29

    -0

  • 1608. 匿名 2023/02/26(日) 09:10:32 

    >>1561
    ママ友で「○さんは親友です。子供ぬきで親友になりませんか?」とか言ってくる人いた。
    親友って言葉にクエスチョンで、なんて薄っぺらいことをいう人だと思っていた。クラス変わったら違う親友作ってた笑笑。
    相変わらず他人の真似、他人の情報に振り回されて、あの人がこう言ったああ言った、これをみんなが習っているから習わさなくちゃ…のフルコンボで、
    私のやりたいことやらなんやらは、○さんはこう言ってたよこうだよ。と否定しておきながら、、後日に結局はわたしと同じことしてる。そうなった言い訳も私がそのときいった言葉をまんま引用。
    自己愛性なんだなぁ。と思うけど、外からはいいお母さんで通っているのが本当腹立つ。それともみんな気づいてるから表面でしか付き合ってないのかなぁー。
    自分語りごめんなさい…

    +23

    -1

  • 1609. 匿名 2023/02/26(日) 09:10:53 

    >>4
    最初は目茶苦茶いい人だと思って仲良く話していたら段々気に入らない人のあら探し悪口言ってきて挙げ句の果てに自分から嘘いってそれを言いふらしてそれを本当にしていくとか言ったり私の事を待ち伏せしてきてずーっと嫌いな人の悪口(本人見ててもそれ嘘やろって内容)やうわさ話。
    偶然を装って近づいてくるからやたらこの人とよく会うなと思ったら注意。あと段々話したあとあの人いい人だと思っているけど嫌な気持ちになるな…とか思うようになったりとかも。

    +33

    -0

  • 1610. 匿名 2023/02/26(日) 09:11:47 

    >>1574
    なにもしてきたわけでもない芸能人の悪口を書く人と
    自己愛の被害を書く人をまとめるってやばい
    すごい攻撃的なんだよな〜。
    本当にいじめられてたの?自己愛性っぽいやり方だよね。

    +12

    -0

  • 1611. 匿名 2023/02/26(日) 09:12:08 

    ターゲットは、良い人ぶってるわけでもなく、可愛い人ぶってるわけじゃないよ。

    でも自己愛は、それを受け入れられないよね。

    『理想のターゲット像』の通りじゃないと、癇癪を起こしてるよね。

    +28

    -0

  • 1612. 匿名 2023/02/26(日) 09:12:17 

    じゃあ、政治家や公務員って自己愛性人格障害だね
    自分の好きなように法律作って運用してる、となるわけだ
    人に注意されたら、この上司は自己愛性人格障害だ、って思うのかな

    私は職場は仕事をするところだと考えていたから、同僚とはなるべくつるまないようにしていたよ。こういう同調圧力も怖いからね

    +0

    -12

  • 1613. 匿名 2023/02/26(日) 09:12:48 

    最近だと、妻殺害後「誰も分かってくれない、俺だってつらいんですよ」って警察に訴えてたらしい伊藤裕樹容疑者が自己愛っぽいな、と思ってます。
    妻殺しておいて、俺だってつらいってすごいよね。

    +27

    -0

  • 1614. 匿名 2023/02/26(日) 09:13:57 

    >>143
    人事部にいます。本当にその人のまわりが心身を病んで休職する。ただ相性がいい人も中にはいて、そういうの人と組み合わせすると凄く業績が伸びる不思議。

    +29

    -0

  • 1615. 匿名 2023/02/26(日) 09:14:40 

    >>1614
    自己愛とうまくやれるのは自己愛

    +43

    -1

  • 1616. 匿名 2023/02/26(日) 09:15:10 

    >>1574
    そもそも自己愛やマニュピレーターやフレネミー等+取り巻きは、相手が自○するまで耐えられる度合いなんか考えないよ。タゲを世間的に社会的に抹○させる自○させると、やり遂げた達成感がたまらないとか言ってたね。旭川市苛め事件が良い例。被害者が川に飛び込もうとした姿を加害者達が撮影してる。それを目撃止めた近所のおばちゃんの不審死。闇が深いよ。

    +34

    -1

  • 1617. 匿名 2023/02/26(日) 09:15:24 

    >>1603
    そう、自己愛性人格障害の治療は確立されていません。治療方法は、現時点ではありません。
    鬱等の二次障害を併発している場合に、そちらの治療だけは進められますけどね。

    精神科医や専門家で、「自己愛性人格障害は治る」なんて言ってる人は、一人もいない。
    もしいたら、完全にヤブ。だって、どの本を読んでもそんなものは載っていませんから。

    医学でも専門家でもどうしようもできないものを、素人の一般人が何とかできるわけないんですよね。
    なので、身近に自己愛性人格障害がいる場合は、とにかく離れる。逃げてください。

    +22

    -0

  • 1618. 匿名 2023/02/26(日) 09:16:01 

    攻撃的な自己愛なら分かりやすいけど八方美人系の表面上は人当たりが良いタイプの自己愛は本当に厄介

    +13

    -0

  • 1619. 匿名 2023/02/26(日) 09:16:10 

    >>1386
    あー、これと同じことを後から職場に入ってきた爺さんにやられたわ。
    頻繁にランチを奢ってくれるの。釣りが趣味で魚をくれたり。で、奥さんも夫が職場の女性にお金を遣うのは良く思わないはずって、職場にいるその人の奥さんの友達に相談したら「奥さんも人に奢るのが好きっていうことが分かってるから気にしなくて良いよ」って言われた。
    それから私が手いっぱいでこの爺さんの仕事が手伝えなかったら、この奥さんの友達と被害者ぶって上に報告して私は解雇になったわ。
    私はこの爺さんの仕事などを教えたのに数年経ってもまだ許せない。

    +7

    -0

  • 1620. 匿名 2023/02/26(日) 09:16:13 

    >>497
    これがいまいちわからない。

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2023/02/26(日) 09:16:35 

    自己愛の父親の事、ここか愚痴バブルでしか吐き出せないんだけど何回愚痴っても許せないから同じ事書いてしまう。私も自己愛かもしれない。母は亡くなるまで結局離婚しなかったけどアイツの何が良くて一緒に居たのか今だに理解出来ない。同じように育ったけど妹は父親から、私を貶す為の当て馬役とし愛玩子的な扱い受けてた事もあるからか父親に理解ある言動するから事情知ってる身内にも深くは話せないんだけどここは自己愛の被害に遭った人の集まりだから吐き出すと少し気持ちが楽になるんだよね。
    妹が、過去の事をいつまでも‥おばあちゃんが悪い、お父さんだって〜って父親を庇うけど、そんな事私は知らん。自己愛の父親が嫌いで何が悪いって誰かに言って貰いたい。

    +3

    -1

  • 1622. 匿名 2023/02/26(日) 09:16:43 

    >>204
    しつこい時はひたすら、自己愛の知りようがない古今東西のイケメン(メンズ韓流地下アイドル)の話して情報漏らさないようにしてたよ。
    これなら推し活の発散にもなるし、自己愛がいっちょかみ出来ないし、一見すると楽しそうに相手にしている構図だから。

    +7

    -0

  • 1623. 匿名 2023/02/26(日) 09:17:03 

    >>413
    めっちゃ当てはまる❗️
    そしてその人が最初はいい人だと思ってたけど職場でも嫌われて近所な人にも嫌われてるとか他でも嫌われてるけど平気❗️とか言ってて何でだろう?と思っていたけど本人のヤバさに気付いて納得した。
    離れるの大変だったよ。付きまといひどいし。

    +20

    -0

  • 1624. 匿名 2023/02/26(日) 09:17:09 

    >>1605

    ASDグレーゾーンから、親の育て方でなる。

    親が理想を押し付けて、その理想に当てはまらないと冷たくしたり否定したりする。
    理想通りだと称賛する。
    お勉強ができて良い高校大学に入れば良い子。100点取れば良い子。親も鼻高々。
    子どもは親に認められたくて嘘をつく。良く見せようとする。ありのままの自分では愛されないから良く見せる癖がつく。
    いつも不安だらけだけど、周りを見下すことで安心する。
    そうやって異常な自己愛が育つ。

    人のために何かをするとかはない。自分の損得しか考えない。

    +36

    -0

  • 1625. 匿名 2023/02/26(日) 09:17:42 

    >>1
    従兄弟だ!!

    +4

    -3

  • 1626. 匿名 2023/02/26(日) 09:19:04 

    >>213
    ガルも高年齢化してるしね。自己愛って言うか更年期なんだろうな、て人多いわ。

    +4

    -5

  • 1627. 匿名 2023/02/26(日) 09:19:05 

    人を見下すコメントするガル子も予備軍だよ!
    頑固にそれを認めない人は注意!
    嫌味返信してきたらもはや確定!
    自分を褒めて、見つめなおさない人

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2023/02/26(日) 09:19:21 

    義理家族一家
    やばいくらい自己愛
    少しでも腹たつ事があったら
    ストーカー

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2023/02/26(日) 09:19:49 

    7確かに一生精神病院に入といてほしい

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2023/02/26(日) 09:19:49 

    >>234
    何かやたら物くれたりするよね。
    それでコミュニケーション取って自分の嘘の話を広めて欲しい人脈作りって感じ。

    +22

    -0

  • 1631. 匿名 2023/02/26(日) 09:20:00 

    >>1620
    嫌いな人が不幸になるまで貶めたいというストーカー行為。
    それを第三者に相談へ行ってやめさせようとすると更に酷くなる。

    +23

    -0

  • 1632. 匿名 2023/02/26(日) 09:20:24 

    自己愛連中から離れて人生幸せいっぱいです。
    遭遇しないに越したことはないけど、今現在ああいう奴らが周りにいないことの幸せを噛み締めている。
    本当、何でもないようなことが幸せ状態w

    +17

    -0

  • 1633. 匿名 2023/02/26(日) 09:21:25 

    >>1621

    親が自己愛って辛いよね。
    親を大事にしなさいという世間の声も辛くなりそう。

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2023/02/26(日) 09:21:26 

    >>1603
    そうなんですね
    パート25も続いてるのに今回初めて知りました…

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2023/02/26(日) 09:21:45 

    >>1256
    学校に通える範囲内で引っ越すのは?

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2023/02/26(日) 09:22:23 

    >>1610
    何もしてない芸能人の話題でガルが盛り上がるわけない
    芸能人の不祥事にタカッてる人たちのことだよ
    よくスレが伸びているから分かるけど
    基本的にリアルだと、合わない人は合わないんだから離れればいいだけだし
    人の悪口でさんざん盛り上がってるガルを見てると、集団心理って怖いと思うけどね
    いじめられた経験のある側の意見ですが

    +0

    -9

  • 1637. 匿名 2023/02/26(日) 09:22:29 

    >>1561
    横ですけど
    自己愛は、「理想化」と「脱価値観」を頻繁に繰り返す生態があります。

    毎度のこと、「この人は、私の理解者!理想的!」と根拠なく勘違いして理想化して、自分の思い通りに100%動くことを期待する。
    でも、別人格なのだからそんなことは不可能なのは当然で、期待通りに動かないことにめちゃくちゃ腹をたてる。

    自己愛は一度ターゲットにした人間が思い通りにならないと、自分が好きにしていいものだったはずなのに反抗したという感覚があるようで「復讐心」に燃える。
    そして、相手を価値のないものと思わないと、生きていけないからこその、異常な執着で「脱価値化」=見下し、ディスり、悪口、人格否定に走る。

    これを、相手を変えて死ぬまで繰り返すのが、自己愛のコミュニケーション。

    +34

    -0

  • 1638. 匿名 2023/02/26(日) 09:22:37 

    >>413
    まさにこの通り。本当この通り。
    私は20代で習い事の年下の女性にターゲットにされた。私にだけ見せるヒステリックな態度、陥れる画策、とにかく私にだけ、他の人に見せない態度であらゆる攻撃する。
    そして自分が弱く、私に「いじめられている」と吹聴し、常に私に怯えている過剰な演技をして、それを信じ込む人から説教されたり睨みつけられたり。
    何となく気付く人も面倒だから見ぬフリ、または彼女の自己愛を満たす太鼓持ちや侍女となる。

    2000年代は未だ情報がとても少なくて『モラル・ハラスメント』という言葉、分厚い本を探し当てて、あの頃こういうトピがあったら独りで苦しまなくて済んだかな。

    結局長く耐えたけど、「こんなことにこれ以上、有限な人生なのにエネルギーを使っていられない」と一昨年辞めてしまった。辞める時に先生から、気付いていたけど立ち入れなかった、私が我慢し続けてくれればと言われた。
    経験してきたあらゆることがこのトピに沢山、溢れていて果てしない気持ちになる。

    +40

    -0

  • 1639. 匿名 2023/02/26(日) 09:23:39 

    >>1624
    すごい分析。身近にいるの?

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2023/02/26(日) 09:24:19 

    自己愛性人格障害は友人や職場の人なら離れる事が出来る。夫婦なら離婚すればいいけど親や兄弟が自己愛性人格障害なら離れ難い。

    私は両親と兄弟と関わらないことにしてるけど奴らにされた傷は癒えないよ。

    +25

    -1

  • 1641. 匿名 2023/02/26(日) 09:24:21 

    集団ストーカーの最終目的は
    自殺と精神科に入院だからな
    それだけはやめておけ!
    もうすぐ逮捕者が出るから
    もう一踏ん張りだ

    +24

    -0

  • 1642. 匿名 2023/02/26(日) 09:24:37 

    >>295
    関係ないけどいい上司だね
    奥さんに起こして貰えなかったなら仕方ない。って思想の人結構いる

    +27

    -0

  • 1643. 匿名 2023/02/26(日) 09:25:09 

    >>1082
    最近いっきにこの認識が広まったよね。

    知人の自己愛は、ターゲットが行く先々だけでなく、読んでいた雑誌の編集部とか、ターゲットが取った資格を主催してる会社にまで噂を流していたんだけど、
    その行為が、逆に自己愛が人のプライバシーの監視をしている姿を広めるきっかけになったよね。

    最近、町でターゲットに優しい人が増えたよ。

    +17

    -0

  • 1644. 匿名 2023/02/26(日) 09:25:10 

    >>1603
    本人に病識があって、常日頃から言動を気をつけるようにする事はできるかもしれないけど、根底にある思考は治らないかなと思うw

    「妻は愛しいが頭が悪い。救ってあげねば」モラハラ加害者の心理を当人が振り返る – 日刊SPA!
    「妻は愛しいが頭が悪い。救ってあげねば」モラハラ加害者の心理を当人が振り返る – 日刊SPA!nikkan-spa.jp

    「妻は愛しいが頭が悪い。救ってあげねば」モラハラ加害者の心理を当人が振り返る – 日刊SPA!トップ仕事「妻は愛しいが頭が悪い。救ってあげねば」モラハラ加害者の心理を当人が振り返る仕事2021年06月21日「妻は愛しいが頭が悪い。救ってあげねば」モラハラ加害者の...

    +12

    -0

  • 1645. 匿名 2023/02/26(日) 09:25:53 

    >>295
    上司、グッジョブ

    +15

    -0

  • 1646. 匿名 2023/02/26(日) 09:25:56 

    >>1579
    返信ありがとうございます。

    まったくその通りですね。
    自己愛なんがよりも幸せになりましょう。

    他者といちいち比較しないと生きていけない自己愛は不幸なんだと思う。
    同情なんかしないけど。

    +11

    -0

  • 1647. 匿名 2023/02/26(日) 09:26:17 

    >>826
    殺される一歩手前

    +7

    -0

  • 1648. 匿名 2023/02/26(日) 09:26:29 

    >>1641
    わかった。
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 1649. 匿名 2023/02/26(日) 09:26:31 

    >>826
    ですね

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2023/02/26(日) 09:27:18 

    >>93
    表面上の優しさは狙われやすいよ。

    +8

    -0

  • 1651. 匿名 2023/02/26(日) 09:28:06 

    私は父が自己愛っぽいけど、それって遺伝するのかなあ
    私はなるべく気をつけてはいるけど、やっぱり人間関係がうまくいかない時もあるし、自分ももしかしてそうなのかなとは思う

    自慢したり会話泥棒はないよう心がけているつもりで、目立つのもあんまり好きじゃない

    +16

    -0

  • 1652. 匿名 2023/02/26(日) 09:28:25 

    >>1613

    夫婦間の殺害多いよね。
    しかも、妻を殺した後に平然と被害者遺族のふりをして暮らしているパターンが多い。

    殺害のきっかけも、離婚を仄めかされたとか、親権争いだとか、自分に不利になりそうなとき。

    自己愛はターゲットに負けることが許せないから、ターゲットの反撃はときには殺害にいたるから皆さん気をつけて。ストーカー殺人も同じこと。

    +20

    -0

  • 1653. 匿名 2023/02/26(日) 09:28:49 

    >>1
    O県にある零細企業にこの性格の通りこのまんまの雇われ社長がいるわ。
    周りから尊敬されたいんだろうけど、残念ながら軽蔑されてるわ。

    +8

    -0

  • 1654. 匿名 2023/02/26(日) 09:28:54 

    >>102
    そういう人ね。
    自分が一番、すぐ話の中心になりたがる、被害者ぶる、他の人が褒められると尋常じゃなく泣いたり等悔しがる、他人が失敗してるとめっちゃ嬉しそうにしてる人はそうだったのね。

    +50

    -0

  • 1655. 匿名 2023/02/26(日) 09:29:03 

    >>1640
    自己愛が身内にいるパターンは、本当に深刻ですね。
    被害者はそれこそ産まれた瞬間から、自己愛のターゲットにされて、正常な人格の形成や成長を阻まれて洗脳を受けている状態です。
    職場や恋人、のような他人としての関係でも、自己愛のターゲットになった人の精神は壊されて、元々正常だった価値観まで、自己愛の都合の良いように書き換えられてしまいます。
    逃げることに成功しても、自己愛がいる環境で幼少期から培われた、歪んでしまった価値観に苦しみます。

    +37

    -0

  • 1656. 匿名 2023/02/26(日) 09:29:56 

    >>1564
    違うよ

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2023/02/26(日) 09:31:32 

    ここでもガルの執拗な叩きは自己愛なんじゃないかってコメ多いけど、自己愛とネットやSNSの相性ってどんなもんかな?
    私の知ってる自己愛はプライド高すぎてSNSとかは(上には上がいるから)耐えられないようで一切やっていないようだった。容姿が良ければまた別だろうけど・・ガルちゃんとかはマイナス1されただけで半狂乱になりそうなイメージなんだけど。

    +5

    -4

  • 1658. 匿名 2023/02/26(日) 09:31:51 

    >>255
    私別の自己愛トピにも書いたけど、しじみ目の自己愛の職場のおばちゃんが睨み付けててもしじみ習慣が頑張って私をにらんでるなぁ~くらいにしか思ってない。
    前はいい人だと思っていて、軽い雑談ができればいいなくらいの人だったんだけど時間がたつと嘘も多いし特定の他人のあら探ししてギラギラしたら目で私を待ち伏せして言ってきたり貴方も人の事言えないよね?て返したら私はこの職場の人よりは優秀だとか絶対間違ってないとか切れてきて他にも色々ありすぎて今は挨拶もせず目線も絶対合わせず無視してる。
    たまに腕組んで私の事睨んでるけど周りも向こうがおかしいの知ってるし無視してる。
    年取ってもあんな人にはならないように反面教師にしてる。何なら年取ってそんなことばかりに時間使っていて哀れだなと思ってる。

    +30

    -2

  • 1659. 匿名 2023/02/26(日) 09:32:21 

    >>1603
    体力が弱りいつか自分に返ってきた時多少変わる。でも基本は同じ。

    +7

    -1

  • 1660. 匿名 2023/02/26(日) 09:34:43 

    >>1639
    本人だと思うよ。一歩間違えば「ヤヌスの鏡」みたいに完全分離型の二重人格になってたんじゃないかな。親や先生や周りには聞き分けの良い優等生子のタイプで、ストレスを自由気ままな子に攻撃を向けやすいね。親に隠れてアホになってみなよ。

    +5

    -1

  • 1661. 匿名 2023/02/26(日) 09:34:58 

    >>1652
    自己愛からすれば、ターゲットのプライバシーの監視を辞めるぐらいなら、ターゲットの命を奪う可能性が高いよね。

    もし自己愛が、私を殺したら、それこそ世間にその自己愛が本物の自己愛だという認識が広まるだけ。

    +17

    -0

  • 1662. 匿名 2023/02/26(日) 09:35:22 

    >>1624
    自己愛って理想に育ってもダメ出しするよ
    自分以上に優秀になられたら困るから
    子供持ったらだめな人だよ

    +37

    -0

  • 1663. 匿名 2023/02/26(日) 09:35:44 

    >>1620
    わからない人は正常だと思います。それが普通の感覚かと。被害を受けるとわかってしまう。しかし、自己愛被害がなかなか周囲に理解されないのもその普通の健全な感覚によるものなのが悩ましいところ。

    +27

    -0

  • 1664. 匿名 2023/02/26(日) 09:36:02 

    >>190
    職場の自己愛、普通の仕事の会話で名前出てきただけでその人の家族構成とか一軒家なのかアパートかとかどの辺に住んでるとか結婚既婚子どもの有無(子供の人数や年も知ってるし何なら不妊治療してることも言ってくる)家ではうまくいってるとかいってないとかまで言ってくるからゾッとするよ。
    私も気付いてないときに家の話もしたから多分他の人に言ってるだろうね。

    +21

    -0

  • 1665. 匿名 2023/02/26(日) 09:36:12 

    >>68
    あんなー、
    人の家盗撮、盗聴して
    粗探しし指摘してあげてる?
    頭おかしくなったの?
    まあもうすぐ捕まるからいいけど

    +11

    -3

  • 1666. 匿名 2023/02/26(日) 09:36:24 

    >>1608
    まさに自己愛的、模倣行動

    これをやれば、「いいお母さん」と言われる行動を、模倣してコピー行動。
    発言も行動も、全て誰かのコピーなんですよ。

    形だけ人間の姿をしたモンスターが、普通の人間の、それも「良い」とされて「褒められる」行動や発言を真似て、擬態している状態です。

    自己愛が「これをやれば褒められる、認められる」と認定したものを、ツギハギ状態でかき集めて、身体中に貼り付けた状態ですから、矛盾が生じる。
    あなたも、その模倣コピーの為のコピー元にされたわけですね。(理由についての発言、まるまるコピー)

    でも、「良いお母さん」行動をそのまま真似てるんですから、一見「良いお母さん」に見えますよね。

    普通のお母さんのように、「子供の為に」という愛情が行動原理にあるわけではありませんよ。

    +23

    -1

  • 1667. 匿名 2023/02/26(日) 09:36:55 

    >>1611
    すっごいわかる!理想のターゲットじゃないと絶対に認めない。
    その理想が性格悪くてバカで男好きでいじめられて当然っていう事実と相反するもので、人格否定、名誉毀損なんだよ。
    嘘も簡単につくし、否定しても話が通じない。どこまで病気なのかもよくわからないよね。分かってやってるんだから、ただのいじめを病気のせいにしていいのかって。
    ターゲットがとにかく劣っていないと絶対に嫌でものすごく執着してくる。病んでしまいとにかく逃げたけど、もしまた同じような目にあったら録音とって慰謝料請求しようと思う。好き勝手嘘広めて間違った人物像広めて周りを洗脳し、ターゲットを危険な目に遭わせて、到底許されないよ。謝る気も無さそうだし。

    +25

    -0

  • 1668. 匿名 2023/02/26(日) 09:37:47 

    >>23
    そうそう!
    被害者ぶって悪口を言いふらすのよ。自分の言動を正当化したいんだよね。
    自己愛ってタチ悪い。

    +56

    -0

  • 1669. 匿名 2023/02/26(日) 09:38:06 

    >>311
    しじみ目だけどおしゃべりだから口がでかい。

    +6

    -5

  • 1670. 匿名 2023/02/26(日) 09:39:51 

    >>77
    他人だけど、サイコパス1人だけいた
    本当に頭が切れていたよ。
    ただ、残念なことにルックスに
    カリスマ性がないから
    取り巻きも途中で飽きる
    ターゲットにされてたからあれでルックスにカリスマ性があったらとゾッとする

    +10

    -1

  • 1671. 匿名 2023/02/26(日) 09:40:12 

    >>1644
    大学の自由参加の静かな説明会[知人がいないシチュエーション]に後から同伴者連れで来た被害者が、わざと自己愛に聞こえるように「あはは、誰もいない!良かった〜◯君がいて!」って同伴者に語りかけて報復したケースがあったよ。

    ものすごく傷ついたのか、自己愛は被害者を見るたびに逃げていくようになった。

    +8

    -1

  • 1672. 匿名 2023/02/26(日) 09:40:21 

    10数年付き合いがあった友達、このタイプに全部当てはまっていて、楽しい思い出もあったけど少しずつ離れて縁切りした。
    こういう人、別れ際にキレてくるから要注意なんだよね。
    この件で学んで、親しき仲にも礼儀ありを守ってくれる友達を大切にするようになって今は凄く心身落ち着いてる。

    +12

    -1

  • 1673. 匿名 2023/02/26(日) 09:40:58 

    ガル子は人の事より、自分を見直せ!

    +1

    -4

  • 1674. 匿名 2023/02/26(日) 09:41:18 

    >>1659
    よこ
    変わるのは、決して反省や内省からではありませんよ。
    弱ると、保護が必要になりますよね。
    自分が保護を受けるための手段として、外側だけ変えてるだけに過ぎません。
    行動のすべてが、利己的理由。自己愛の病理、内面は、死ぬまで変わりません。

    +14

    -0

  • 1675. 匿名 2023/02/26(日) 09:41:26 

    >>1664
    同じような人が身近にいる
    知り合いでもないのにどんな家に住んでるか知ってる
    あれは本当病気だよね死ぬまで治らないよ

    +18

    -0

  • 1676. 匿名 2023/02/26(日) 09:41:40 

    >>83
    統失じゃないと診断でたし
    犯罪行為の是非がでるのはこれからだ!
    捕まるよ

    +1

    -4

  • 1677. 匿名 2023/02/26(日) 09:43:38 

    >>1520
    ポリアンナ症候群みたいですよね。この辺りがマルチやカルトなどと自己愛的な人の親和性が高い理由なのかもですね。

    +9

    -1

  • 1678. 匿名 2023/02/26(日) 09:43:39 

    >>1661
    しかも(監視)視聴料を1円も払わないときてる

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2023/02/26(日) 09:44:05 

    >>922
    >>950
    発達障害で自己愛を併発してる人はかなり多いし精神科医もそう発信してるよ
    ベースに発達障害(or愛着障害)があってIQが正常値でそれなりに頭が回るタイプ(ただし高IQではなく低め)が自己愛に多いのかなと思ってた
    ここに挙げられてる特徴の中に発達障害の特性も結構紛れてるなーと思う

    +26

    -0

  • 1680. 匿名 2023/02/26(日) 09:44:57 

    >>1664
    盗聴でもしてんのかってくらい家の内情に詳しくてゾッとしたことがある。

    +15

    -0

  • 1681. 匿名 2023/02/26(日) 09:45:18 

    >>10
    私のとこは父と母
    終わってる。

    +8

    -0

  • 1682. 匿名 2023/02/26(日) 09:47:48 

    >>1653
    良心がないから平気で人を蹴落としたり、無慈悲な契約取ったりするから業種によっては出世するのよね。
    お金持ちで高学歴とか特殊な環境なりやすい家庭で育つと、知能が高いモンスター自己愛が爆誕するよね。どうしても権力がある自己愛がパワハラしまくって目立つけど、最近庶民以下にもチラホラいる事に気づいた。

    +13

    -0

  • 1683. 匿名 2023/02/26(日) 09:48:23 

    >>1503
    全然実力ないのにかなり美人をターゲットにする。
    外から見てたら圧巻の差

    +26

    -0

  • 1684. 匿名 2023/02/26(日) 09:48:40 

    私に嫌がらせや無視やらガスライティングしてきた
    自己愛女ってみんな年齢問わずオタクっぽい人が多かったけど
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +9

    -10

  • 1685. 匿名 2023/02/26(日) 09:48:49 

    >>1586
    あ~、なるほど!
    確かに、名作と言われてる文学やアカデミー賞を取ってる映画
    既に評価されてたり話題になってる作品を多く観てる感じだったわ

    無名だけど自分だけに刺さる作品は無いのかも知れない

    名作に出て来る主人公に自分を重ねて感情移入はしてたみたいだけどね


    +11

    -0

  • 1686. 匿名 2023/02/26(日) 09:48:56 

    >>1674
    そうですね。肝に銘じます。ありがとう

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2023/02/26(日) 09:49:08 

    >>1643
    所詮素人だからね
    ほんと不思議でならない
    私は犯罪をしていますって
    言ってるようなもんなのに
    ほんと、噂まいてる人認知されてるのにね
    うんで、ターゲットが悪い噂流した
    と逆恨み
    やりすぎなんだよ!バレる決まってんじゃん
    近所に虫されるってやってきたこと
    考えてみて

    +14

    -0

  • 1688. 匿名 2023/02/26(日) 09:49:32 

    >>1678
    冷静に考えても、人の自宅のプライバシーを平気で覗くストーカーは、いつ殺人事件を犯してもおかしくないんだよね。

    ターゲットの私は、普段は何の被害も受けてないように職場で振る舞ってるから、
    もしものことがあったら、みんな悲しむと思う。

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2023/02/26(日) 09:50:38 

    >>4
    他の人も言ってるけど、距離を詰めるのが異様に早い。自分に対してだけじゃなく、上司にもいつのまにかタメ語とか笑 全然別部署の接点なさそうな人ともつるんでたりする
    最初は、コミュ力高いなぁとかモテるんだろうなと思ってたけど、話してる内容は噂話とかチクりだったw

    +65

    -0

  • 1690. 匿名 2023/02/26(日) 09:51:16 

    >>1679
    その精神科医も印象操作の隣国工作員いるからなぁ 私は発達障害と自己愛は全く別だと思う  

    +4

    -10

  • 1691. 匿名 2023/02/26(日) 09:52:15 

    >>119
    職場で、お得意様から思いがけず謝礼(現金3万位)頂いて、申し訳ないな~いらないのにな~とみんなで話してて会社の収入として入金しようとしたら、お局が「私のお小遣いにする!」とか笑えないことを言い出して、引いた…下品すぎる。

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2023/02/26(日) 09:52:35 

    >>1270
    ちなみに職場の人だったんですが、面接を担当した人事は「すごく良い人見つけてきた」とウキウキで報告してきました。第一印象は、たくさんの人を見てきた人事から見ても、かなり良いです。
    面接は突破するので、職場とかで遭遇することもあるかと思います。

    でもその数ヶ月後にその人事にも本性を現していて、採用したことを謝られました、、

    +28

    -0

  • 1693. 匿名 2023/02/26(日) 09:52:46 

    思ってもないこと言って人の気を引こうとしたり注目を浴びたがる
    自分が知ってる自己愛はもう人生に悔いはないとか大きなこと言うくせに欲まみれで笑う
    何で自己愛は問題かというと他人を使って悦に入ることでしか自分を満たせないからなんだよね
    他人を巻き込まないと気がすまないから自己完結できない 
    本当に哀れになるわ

    +10

    -0

  • 1694. 匿名 2023/02/26(日) 09:53:25 

    >>1
    うわぁ
    これ私だわ…
    治さなきゃと思ってるのになかなかできない
    こうゆうのってやっぱり精神科に行けばいいの?

    +2

    -5

  • 1695. 匿名 2023/02/26(日) 09:53:26 

    >>1515
    そういえば謝ったり自分の非は認めないけど、薄っぺらい中身のない感謝はよくしてるイメージある

    +32

    -0

  • 1696. 匿名 2023/02/26(日) 09:54:55 

    自分より上か下かだよね。
    下なら褒められて上なら攻撃対象。
    下の子を駒みたいに使って上を攻撃していく。

    +18

    -0

  • 1697. 匿名 2023/02/26(日) 09:54:56 

    >>1694
    現世は諦めて極力他人に迷惑かけないようにして

    +13

    -1

  • 1698. 匿名 2023/02/26(日) 09:56:06 

    >>586
    エリート文系サラリーマンってこんなやつ多い。商社と金融
    どっちも賢いのに不倫浮気多し

    +10

    -1

  • 1699. 匿名 2023/02/26(日) 09:57:27 

    会社にいる自己愛はとにかく「自分の方が上!」っていうのを周りにも示したすぎて自作自演してる。
    クソどうでもいい事をネチネチ指摘してきて。こちらがキレるまで煽って、キレたら「ただ指摘しただけなのにキレられた!話し合いにならなくて困る!」って上司に報告してさらに「不快な思いをさせられた!謝罪するように上司から命じてほしい!」となり。
    要は自己愛の目的は指摘して改善を促すじゃなくて、こちらをキレさせて「私は悪くない!キレる方が悪い!正しいのは私!」ってのをアピールしたいだけみたい。
    しかも上司も自己愛ってわかってるから私にはお咎めは一切ないし、自己愛に謝罪しろとも言ってこないんだけど、そうすると自己愛は「まだ謝罪してこない!ちゃんと注意したのか!?私(自己愛)の前ので上司立合いのもと謝罪させろ!」てしつこく上司に詰め寄ってる。
    度々同じような事があるから本当にめんどくさい。私からの謝罪が無い時点で察しろよって思うけど、それが出来ないんだよね。
    自己愛の人達ってただの意地悪な気持ちで攻撃してくるってよりも、本能でそうせずにはいられない!って感じでキモい。本能だから理屈も道理も通じない。ただ性格が悪いってだけじゃない。









    +6

    -0

  • 1700. 匿名 2023/02/26(日) 09:57:33 

    >>1684
    若いオタサーの姫はまぁ別に・・って感じだけどこれがヤバい人は40歳でスッピンでこれをやってしまうイメージ。人が離れすぎて客観的にどう見られてるかとかの自己の認識も歪んでる。



    +13

    -0

  • 1701. 匿名 2023/02/26(日) 09:58:31 

    >>1
    職場において全て敵・味方認定。
    ノータッチの仕事にジャッジ入れたがる。
    あなた、そもそも関係ないのでは?
    一部味方、一部長いものに巻かれる。
    あんな無能は何故か上に取り入るの超うまい。
    ずっと勤めている人より、会長・社長が有る事無い事聞く不思議。
    辞めてからしばらく聞く噂は、あの会社の評判が下がったっていうこと。

    +16

    -0

  • 1702. 匿名 2023/02/26(日) 09:59:19 

    >>8
    自己愛で権力者を上手く利用してるヤツっているよね。
    そいつもまた自己愛だけど。

    +28

    -0

  • 1703. 匿名 2023/02/26(日) 10:00:08 

    >>1690
    え?普通に精神科のサイトにもYouTubeにも堂々と書いてあるし、実際遭遇したことがあるよ(その人はガチで発達の診断済み。自己愛の自覚なし)
    海外でも普通に報告されてる
    実は両者を見分けるのも難しい
    発達障害の中でも尊大型アスペルガーとか積極奇異型とかADHDジャイアンタイプが自己愛を併発しやすいんだろうなと思った
    そいつらのターゲットは受動型ASD、のび太系ADHDみたいな地獄の様相になってる

    +13

    -1

  • 1704. 匿名 2023/02/26(日) 10:00:52 

    >>1636
    やっぱずれてるわ
    他人の不祥事なんか、自分になんの危害がないんだから言うわけないでしょ
    自己愛の被害者は自己愛に職場で働けなくされたり、不倫されてモラハラされて家庭を壊されたり、そういう被害にあってるんだよ
    なにもわからないのに的外れな攻撃しないでほしいわ

    +23

    -0

  • 1705. 匿名 2023/02/26(日) 10:03:04 

    >>1603
    群馬県に「他院で断られたパーソナリティー障害を専門的に診ます。」と公言している治療機関があったなあ。一般的には自己愛は治療を断られることが多いからこそ、こんな病院もある。治せるとはいわず、本人と周囲の苦痛を減らす方向になるんだろうけど。

    +13

    -1

  • 1706. 匿名 2023/02/26(日) 10:03:18 

    >>1
    元彼だ。
    主人公の憧れの先輩として自身を登場させて、主人公に「流石です」って言わせ続けるブログ書いてたけど、生きてるかな。

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2023/02/26(日) 10:03:19 

    >>176
    職場の自己愛は投稿なしで監視用で作ってたっぽいよ
    職場の私含めて数人なんなら取引先の人のも知ってて
    この人ヤバくないです?って悪口言ってきてて
    私のも言われてんなってキモくてアカウント消したら
    本人も消してたww
    私が趣味アカを(鍵垢)作り直したら本人も作り直したのか探し出されて見に来ていたよ
    マジでストーカーみたいに執着してくる

    +23

    -0

  • 1708. 匿名 2023/02/26(日) 10:04:25 

    >>1396
    私も職場の自己愛にターゲットにされ精神的に追い詰められた後、職場離れた後も数年間ストーカーされてます。
    私は一切関わらないように自己愛が現れたら休憩室やトイレに自然に逃げますが、自己愛は他の人と話すフリしてチラチラこちらの様子を伺っている。
    本当に信じられません。

    +29

    -0

  • 1709. 匿名 2023/02/26(日) 10:05:55 

    >>1702
    地位ある人にはごますって擦り寄ってくんだよね
    で身内とか自分より下認定した人間は奴隷のように扱う
    知人がそれで半芸能人状態にのしあがったけど
    コラボ相手に対して、そういうの良しとする人物なんだーって幻滅するだけ

    +20

    -0

  • 1710. 匿名 2023/02/26(日) 10:06:27 

    〇イジメの加害者
    〇モラハラ加害者
    〇パワハラ加害者
    〇アタオカ系クレーマー
    〇煽り運転常習者

    他者を痛めつけることに快感を感じる
    こういうことをやる輩は
    もう高確率で自己愛と思って間違いない

    ついでにいうとサイコパス気質も併発してる場合多し

    +19

    -0

  • 1711. 匿名 2023/02/26(日) 10:07:12 

    >>1666
    ターゲットの魅力は、それがありのままのターゲットの心であり真実の姿なんだよ。

    知人の自己愛は認めたくないだろうけど。

    ターゲットの素の魅力を認めると、壊れる障害だからしかたないけどね。

    +17

    -0

  • 1712. 匿名 2023/02/26(日) 10:07:30 

    >>1689
    いいね100000推したいくらい同意

    +23

    -0

  • 1713. 匿名 2023/02/26(日) 10:08:18 

    自己愛性人格障害って粘着質って聞くよね。
    嫌いな相手をとことん嫌ってそれを周りに強要する。

    +25

    -0

  • 1714. 匿名 2023/02/26(日) 10:09:33 

    >>1703
    職場等の上下関係がある環境において、自己愛と受動型ASD、のび太系ADHDの組み合わせは最悪ですね。
    夫婦間や家族間でも、上下関係の構築に成功した場合も最悪です。

    自己愛が、「理由」「根拠」をもって、正当な攻撃理由を得てしまう。
    心置きなく思う存分、攻撃できる対象にされてしまうのが、受動型ASD、のび太系ADHD。

    もともと、自己肯定感が低くて、障害によって「私は駄目だ」「私が悪い」と思ってしまう被害者。
    こういう対象を見つけると、生き生きとというか、ギラギラ輝くのが自己愛。
    まるで、生きる意味を見出したかのような。

    +26

    -0

  • 1715. 匿名 2023/02/26(日) 10:09:55 

    >>301
    人妻ホス狂いのまつりさんが真っ先に浮かんだ。

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2023/02/26(日) 10:10:25 

    >>1710
    最近は特殊詐欺グループも自己愛、サイコ、反社会性の混成集団なんじゃないかと思えてきた。捨て駒に利用されるのも何かのグレーゾーンぽい。

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2023/02/26(日) 10:10:32 

    >>1473
    ステイタス ブランド 大好きですよ

    +11

    -0

  • 1718. 匿名 2023/02/26(日) 10:10:32 

    >>1712
    そうやって人間関係把握したり、誰タゲるか決めてるんだろうね、、

    +13

    -0

  • 1719. 匿名 2023/02/26(日) 10:10:39 

    >>1705
    凄いな、群馬にそんな救世主がいるのか。

    +2

    -1

  • 1720. 匿名 2023/02/26(日) 10:10:52 

    自己愛はSNSでも演技がかっててキモイ

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2023/02/26(日) 10:11:20 

    >>1660
    私もこの人本人だと思う

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2023/02/26(日) 10:12:18 

    >>1651
    気質は遺伝すると思うよ
    私はもう人と関わらないことにした

    +9

    -1

  • 1723. 匿名 2023/02/26(日) 10:12:24 

    >>1710
    本人は至って悪気がなくて、自分は絶対正しいっていう謎の正義感が怖いよね。ただただ周りが迷惑。

    +13

    -0

  • 1724. 匿名 2023/02/26(日) 10:12:45 

    >>1641
    自己愛と一緒に、ターゲットのプライバシーを見て悪口を言っていた人たちは、まさかここまで大事になるとは思ってなかったと思う。

    +23

    -0

  • 1725. 匿名 2023/02/26(日) 10:13:09 

    誰かを否定する時に他の人の名前を借りるのも自己愛ですか?
    私は良いけどみんなが〜とか、〇〇が嫌がるから、嫌いだからなど、自分以外の他の人を引き合いに出して相手をコントロールしようとしてます

    +17

    -0

  • 1726. 匿名 2023/02/26(日) 10:13:20 

    >>1561
    習い事繋がりのママのことですが、一緒にいるタイプはハキハキしているタイプなんです。

    3年くらい一緒に待ち時間にお茶して自己愛ママの悪口、愚痴を聞いているのでよく嫌にならないなと思っています。

    自己愛ママは一緒にいるママにべったりです。

    一緒にいるママの強メンタルぶりに驚いています。

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2023/02/26(日) 10:13:46 

    >>1713
    朝から晩まで仕事そっちのけで部下のタゲをネチネチ虐め続けて、タゲがブチ切れて暴力沙汰になったよ。
    この人頭おかしいと思ってググりまくって自己愛にたどり着いたよ。

    +11

    -0

  • 1728. 匿名 2023/02/26(日) 10:14:19 

    >>1716
    トップはそうだろうね
    で、受け子や下っ端は軽度知的、境界知能、要領悪い発達障害が多いんだろうなーと思ってる

    +13

    -0

  • 1729. 匿名 2023/02/26(日) 10:14:32 

    自分しか愛せないから独りでいるタイプの自己愛はまだマシ
    他人に関わらないと自己愛発揮できないタイプは本当に最悪だよ

    +19

    -0

  • 1730. 匿名 2023/02/26(日) 10:14:48 

    >>1705
    すごいな。
    治療できないものを、何もできないものを、受け入れてあげたいという仏様のようなお医者様なのでしょうね。
    そのお医者様も、医師免許を持っているなら、治療できない治せないのは、重々承知でしょうしね。

    こういう逃げ場をつくらないと、被害者が増えるから、という思いかもしれませんね。

    間違いなく、自己愛の攻撃をご自身が受けてることでしょう。被害者のかわりに、お医者様が攻撃を受け止めるという覚悟なのでしょう。

    +8

    -1

  • 1731. 匿名 2023/02/26(日) 10:15:46 

    >>1624
    ASDグレーで親はたぶん自己愛だけど褒められたことないよ
    勉強できたけど、勉強だけできてもねぇ…?と他のダメな部分をずっと指摘されてた
    世間体は気にするけど、自分より優秀な子供はいらないのかなと思います

    +24

    -0

  • 1732. 匿名 2023/02/26(日) 10:16:53 

    >>1608
    そうなんですよね。自己愛の人って、言動とか行動を模倣してきますね!
    本当はターゲットの人がうらやましいんだと思いますよ。
    すり替わりたいんだと思います。

    +27

    -0

  • 1733. 匿名 2023/02/26(日) 10:16:54 

    >>1714
    横だけど、ターゲット見つけた自己愛って目つき変わるよね
    しかも執拗に何年もいびる
    執着心と歪み方がすごい
    このこだわりと歪みは軽く発達入ってないと出来なさそう
    職場の自己愛は5年くらい新人いびりしてたけど、その新人が仕事覚えて取引先味方につけて、ちょっとやり返したらビビって引っ込むのは何なのか
    5年もいびってたのに

    +28

    -0

  • 1734. 匿名 2023/02/26(日) 10:17:18 

    >>13
    関わる人が病んだり逃げたりが多かったら明らかにおかしいと思った方がいい
    あと、普段の発言でも「あの人って無口ですよねー。絶対精神病ですよ!」とか「◯◯さんビッ チっぽい」とか勝手に失礼で非常識な発言。特定の誰かに明らかに態度悪い、会話の輪に入ってきたら黙るなど。おや?と思う行動は多い。でも良くされてる人からしたら愛想振りまいてくれるし都合のいい情報もくれるから、逃げられない場合もある。

    +39

    -0

  • 1735. 匿名 2023/02/26(日) 10:17:43 

    >>1714
    むしろ自己愛からみたら、ダメダメなのに叱られても親に愛されてるのび太みたいなキャラは許せないだろうね。あと隠れた一芸持ってるし。

    +18

    -1

  • 1736. 匿名 2023/02/26(日) 10:18:49 

    >>1441
    だよね。これで自己愛と決めつけるのは勘違いを生む。これは無自覚系の性格も悪い一部のパターン。過敏系の事に触れられていない。もしかして自己愛の被害に遭ったとか言ってる人の中に過敏系の自己愛が紛れている可能性さえある。あと本当の自己愛はこんなにうじゃうじゃいないと思うよ。

    +2

    -2

  • 1737. 匿名 2023/02/26(日) 10:19:15 

    うちのお母さんだー!だーいきらい!

    +5

    -1

  • 1738. 匿名 2023/02/26(日) 10:20:18 

    自己愛にタゲられて会社辞めたことが2回あります。わたしにも原因あるのかな。

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2023/02/26(日) 10:20:37 

    >>1640
    私職場の人にタゲられたけど家族の人は本当辛いだろうなと思う。

    +8

    -0

  • 1740. 匿名 2023/02/26(日) 10:21:14 

    >>1718
    やたらいい人ぶって顔広げようとしてるひと全員やばいと思う

    +23

    -1

  • 1741. 匿名 2023/02/26(日) 10:21:50 

    自己愛性人格障害ってしつこいよね?
    同じ人の悪口永遠に言い続けるし、その間聞いてる人の時間を拘束してる自覚なんて全く無いし。辿っていくとプライベートに話し相手がいない人がなりやすいんだと思う。その人ずっと独身で実家暮らし。その前の職場の自己愛性人格障害もその生活スタイル。

    +22

    -0

  • 1742. 匿名 2023/02/26(日) 10:21:50 

    >>1
    自分が悪いのに絶対に何が何でも謝らないのも当てはまるのかな
    隣人なんだけど

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2023/02/26(日) 10:22:10 

    >>1505
    リセットはターゲットにありがちじゃない?
    自己愛にコミュニティ荒らされるから。

    +25

    -0

  • 1744. 匿名 2023/02/26(日) 10:22:17 

    >>1719
    ただ、今調べてみたら臨床心理士や精神科医との連携はあるが、治療機関ではないとハッキリ書いてあった。
    いまだ手探りなことも多いだろうけどね。

    +7

    -0

  • 1745. 匿名 2023/02/26(日) 10:22:36 

    >>1615
    ほんとに!?
    怪獣大戦争みたいにならない!?

    +15

    -0

  • 1746. 匿名 2023/02/26(日) 10:22:48 

    うちの母親これなのか発達障害なのかいまいちわからない

    +5

    -1

  • 1747. 匿名 2023/02/26(日) 10:23:09 

    >>1735
    そうそう、例えば仕事があまりできないけど、内面の良さで好かれてる人間とか可愛がられてる人間とかは、自己愛にとっては羨ましくて憎くてたまらない存在。

    自分の内面は空っぽで、「好かれる行動」を意識的にやって、良い人間に擬態しないと、誰からも愛されないということを、心の底では理解しているから。

    だからこそ、そういう人間に、下に見れる要素や勝てる!と思う要素があると、そこを執拗に責めて、自己評価を高めている状態。

    +23

    -0

  • 1748. 匿名 2023/02/26(日) 10:24:49 

    >>4
    空気が読めない。
    どうでもいいことですぐマウントとってきて、自分が凄い人物だということを誇示したい。
    現実が見えてない(お世辞で20代に見えますね等を真に受ける。実際はどこからみてもアラフォー)
    依存してくる。
    誰かしら一緒にいないと行動できない。
    連絡をとりあってる学生時代の友達がいない。

    そんでもって、なんでも他人のせいにしてくる。反省という言葉が頭の中にない。エナジーヴァンパイアなので気づいたら初手で嫌われるように仕向けるのが逆に平和。

    +54

    -1

  • 1749. 匿名 2023/02/26(日) 10:24:59 

    >>1734
    無自覚無意識のカルト洗脳と同じだから気をつけてね 気がついたら加害者グループになってたりするから。

    +23

    -0

  • 1750. 匿名 2023/02/26(日) 10:25:08 

    >>1741
    子持ちでもいるから一概には言えないよ

    +8

    -1

  • 1751. 匿名 2023/02/26(日) 10:26:55 

    >>1701
    そういう人いるけど自己愛なのかな?
    どっちかっていうとサイコっぽい気が

    +3

    -0

  • 1752. 匿名 2023/02/26(日) 10:27:44 

    実母。
    話が通じなくてもう距離おいた。
    ビックリするくらい話ができない。。。
    自分が思ってる通りの意見じゃないとキレ散らかすし。。。ヤバイ人

    +22

    -0

  • 1753. 匿名 2023/02/26(日) 10:28:12 

    辞めた会社はヤバかったわ。
    学歴詐称ということにされて、本当は低学歴ってことになってた。私が正直に話してもそれはガル子の嘘だから、と絶対に認めない。
    最後までそうだったな。同僚だけで噂で固められても、他の部署やその他の同僚に聞けばそんな嫌がらせすぐバレるのに。
    そのくせ男紹介して〜としつこい。ブスな上に性格も悪いんだから身の程弁えろよと内心思ってた。モテる先輩への対抗心もヤバかったけど、鏡見ろよと思ってた。変な噂も話してたけど、どこまで本当なのか不明。美人はヤリマンということにされてた。なんであんなに自己評価高いんだろう。彼氏すらいたことないのに、いないのも納得な性格の悪さだった。

    +15

    -1

  • 1754. 匿名 2023/02/26(日) 10:28:23 

    >>1730
    よく調べてみたら、子どもの受け入れがメインでした。数年前は大人も受け入れていたような気がするのですが…。
    あまり正確でない情報になってしまって申し訳ないです。
    被害を受けた側からすると容認しがたい面もありますが、自己愛たちも苦痛の中に生きているんですよね。

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2023/02/26(日) 10:28:27 

    >>1710
    旭川の中学生いじめ凍死事件で、中学生が通ってた中学の教頭が「加害者の未来が大事だうんぬん」言ってたらしいけど、加害者の未来大切にしたらその周りには被害者の山が作られるだけなのにな、と思った。

    +32

    -0

  • 1756. 匿名 2023/02/26(日) 10:28:42 

    私の尻の穴舐めろって言ったり、カウンセラーの尻の穴舐めろって言ってきたりするから疲れた。

    +1

    -4

  • 1757. 匿名 2023/02/26(日) 10:29:02 

    >>1731
    基本的に、子供も家族も自分の評価を高める為、賞賛を受けるための道具、それも一番思い通りにできる思ってる道具ですからね。

    褒める行動があるとしたら、子供が何かできることで、周囲の自己評価があがる場合だけですよね。褒めることで、操作ができる場合。

    子供が何かに秀でていたら、他人から褒められるとか関係なしに、無条件で嬉しいのが健常反応ですけど、そうじゃない。
    子供であろうと、自分と比較して、自分より優れてるなんてことは認めたくない。だからこそ、貶す。

    +27

    -0

  • 1758. 匿名 2023/02/26(日) 10:29:38 

    >>1754
    優秀な自分という理想と現実のギャップにさぞ苦しんでいるでしょうね

    +10

    -0

  • 1759. 匿名 2023/02/26(日) 10:29:48 

    >>1
    今日、一緒に夜勤組むヤツだ…

    みんないやがるから、私ばかり一緒の夜勤でシフト組まれてる。平気なんじゃなくて、物凄く我慢してるだけなのに。

    +18

    -0

  • 1760. 匿名 2023/02/26(日) 10:29:50 

    >>1
    他人をこれだと決めつけてる人は結構いそう。
    たまりにたまって堪忍袋の緒が切れた→突然キレた!
    本当に自分が悪いから責められてるだけ→この人は自分だけが正しいと思ってる!
    縁を切られた、無視を決め込まれた→都合が悪くなると返事もしない!
    現実を都合のいいように→認知が歪んでるのは実は自分の方
    とか。
    正常な人から見てこれに当てはまる人は自己愛だけど、精神異常者から見たら正常な人も多分当てはまる。

    +14

    -0

  • 1761. 匿名 2023/02/26(日) 10:30:24 

    事実のねじ曲げがしんどいよね。
    勝手に言っとけば?とも思うけど、噂話で事実として話すから。気付いた時には嘘も事実になってて。
    怒ったら被害者ヅラ。もちろん謝罪もなく、なぜか私がいじめた事に。逃げるに限る。危険人物だよ。内心死ねばいいのにと思いながらやってると思う。

    +27

    -0

  • 1762. 匿名 2023/02/26(日) 10:30:25 

    自分の意見を押し通した後に、急に弱気になって私がワガママなんだよね、ごめんね…とか言い出すのビックリする
    情緒不安定すぎてメンタルやばいの?と思うけど、自己愛だったのかな
    そんな弱気モードでもそうだねと同意されたらキレますw

    +10

    -0

  • 1763. 匿名 2023/02/26(日) 10:30:48 

    >>6
    男…モラハラ、パワハラ、ストーカー
    女…フレネミー

    +19

    -0

  • 1764. 匿名 2023/02/26(日) 10:32:17 

    >>1
    この人は私のことを分かってくれると思わせる人は要注意。
    悩みを聞いて貶める恰好のターゲットになるから。

    +17

    -0

  • 1765. 匿名 2023/02/26(日) 10:32:34 

    >>1740
    全員w
    なんか、ただ単にコミュ力高い子とは決定的に違う特徴あるんですよね。話題が常に噂話だったり、もしくは詮索。憶測であの人絶対あの子狙ってますよね〜みたいな発言も多くて。とりあえず話題が他人のこと。

    +22

    -0

  • 1766. 匿名 2023/02/26(日) 10:32:34 

    >>1
    実母すぎてしんどい

    +9

    -0

  • 1767. 匿名 2023/02/26(日) 10:32:51 

    自己愛の究極って北九州監禁事件の松永?

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2023/02/26(日) 10:33:50 

    わかる人はわかるけど、ジャ○○ズのトップがこれっぽい性格。

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2023/02/26(日) 10:34:07 

    これ、家の主人が該当する内容。
    家族に対して違和感を持つなんて情けなさすぎで涙も出ないわ。
    ただ、子供達に悪影響与えてるのが凄く辛い。

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2023/02/26(日) 10:34:39 

    >>1757
    賞賛を受けるための道具っての納得です
    小学生の頃から旧帝大を目指してほしいと言っていたけど色々違和感があって、大人になってから初めて親自身のためだったんだなと気づきました。
    子供のためじゃなくて高卒で親戚に馬鹿にされた自分が親戚を見返すためだったんですよね…
    自己愛って子供を持っちゃいけない人種だなと思います。

    +19

    -1

  • 1771. 匿名 2023/02/26(日) 10:35:09 

    >>1754
    数年前は大人も受け入れていたような気がするのですが…って、状況が容易に想像できますわ。

    自己愛性人格障害は、医師や臨床心理士もタゲにして、攻撃するんです。
    最初は助けを求めてくるんですけど、彼らの行動原理は「利用する」「思い通りに動かないとブチ切れる」ですから。
    自己愛性人格障害と、告知するのもある意味命がけですよ。
    基本的には、普通の病院では告げません。病識を持てない、他のもののせいにする、という特性があるからです。

    大人の自己愛性人格障害なんて専門に見てたら、専門家やプロでも、被害を被ります。
    最初は受け入れてたのに、やめた理由も、ありありと想像できます。
    営業妨害レベルのことに発展するんですよ。

    +18

    -0

  • 1772. 匿名 2023/02/26(日) 10:35:40 

    >>1315
    まさにこれ。仕事で一緒になった人が最初は陽気な人だと思ってたら、段々こいつは何なんだ!?となって話してみたり怒ったり食事に行ったり色々して病んで、遂にネットで調べて自己愛性人格障害に詳しくなった。見た目の特徴もそいつにピッタリ当てはまってたから驚いたよ
    自分を守る為に猫背で、回りを常に伺ってターゲットを探してるからギョロ目で額に横皺が刻まれてる。
    治らないから近づかない、出会ったら全力で逃げるが最適解

    +16

    -2

  • 1773. 匿名 2023/02/26(日) 10:36:04 

    自己愛って自分に似た子供を可愛がるとかありますか?
    優秀な上の子は搾取子なのに、末っ子で勉強も運動も中途半端な子は愛玩子でベタ褒めで自慢の息子なの違和感あるなぁと思います
    自分の立場を脅かすことがないからでしょうか?

    +8

    -0

  • 1774. 匿名 2023/02/26(日) 10:36:12 

    >>1608
    腹立つ気持ちわかります。
    でもいい人って思ってる人って薄っぺらいタイプの人じゃないですか?
    分かってる人は分かってると思います。

    +10

    -0

  • 1775. 匿名 2023/02/26(日) 10:36:34 

    自己愛の女友達だといつもこちらが責められる
    自分が遅刻した時は「ごめんーw」、自分が忘れ物した時は「ごめんーw」、
    こっちが同じことやると「紙にでも書いとけば?」と軽蔑の眼差しになる

    +18

    -0

  • 1776. 匿名 2023/02/26(日) 10:36:53 

    単身赴任の隣人で、もうすぐ引っ越すからやっと楽になるんだけど多分自己愛
    5年間一人で出す騒音に苦しめられた

    結構な頻度で酔っ払って夜中と朝方に叫びながら帰って来るし(平日)、ずっと窓開ける人で爆音の音楽、女性を家に連れ込んでホラーか何か見てるのか二人でギャーー!と叫ぶ
    クレーム入れても絶対に絶対に謝らないし、上記の生活をずっと止めなかった
    一時期、わざと?と思うくらいひどかった
    奥さん来た時に言ってやろうかと思ったけど同じタイプらしく、止めた
    引っ越そうとしてもこちらが職場が近いとか諸々で引っ越せなくて毎日悶々としてたよー
    今もバッタンバッタン一人でうるさいし、音楽もかけてる
    会社クビになればいいのに

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:34 

    >>1267

    認めたくないけど、毒親って自己愛率高いんでしょうか。
    吐き出させてください。

    母親自体が上昇志向が強く、幸せ=良い大学出ていい男性(高学歴高収入家柄良い)と結婚すること、という価値観です。
    お金があるに越したことはないし、娘にそれなりの経済力ある男性と結婚して欲しいという考え自体は親としては間違ってないと思うので、完全におかしいとまでは思わなかったのですが
    昔から早稲田か慶應じゃなければいけないと言われて、小学生の時から白髪が生えるくらいのストレスを与えられて附属の学校を何度も受験させられていました。

    どうにか合格したのですが、校風にも馴染めず、学生時代いい思い出はありませんでした。
    他の学校へ行きたかったのですが、そんなこととても言い出せる雰囲気ではなかったのに
    「ガル子が自分から行きたいと言った」と現実を歪めているように感じます。

    私自身の居場所は家になく、いつもストレスを抱えていて周りに対して攻撃的だったと思います。
    父はアルコール依存症で定期的に蒸発しました。自営業なので、それでも別に問題はなくお金に困ることはありませんでしたが…

    いまは一人暮らしをしているのですが、学歴そこまで関係ない仕事をしていて、年収も高くないので、学歴もいかせていません。
    これは自分のせい?もあるのかもですが…でも学歴を活かすような職業は私にとって魅力的ではなかったので。
    母親のせいで潰された青春時代が本当に悔しいです。
    母の言うことを聞くと、私が思い描く幸せから物凄く遠ざかるし、
    私にとって早稲田や慶應に入るのは物凄く努力をしないと無理だったので、本当に無駄な努力をさせられました。
    もっとこんな辛い思いをしなくても幸せになれている人は世の中にたくさんいるのに…と恨めしいです。
    学生時代も社会人になってからもイジメを何度も受けました。
    精神科にも通院しましたが母親との関係性が原因の一つで、何に対しても「頑張りすぎてしまう」ところがあります。
    嫌なことでも我慢してしまいます。

    最近は私に彼氏がいないので金を出すから結婚相談所に入れとしつこく連絡してきます。
    東大を出て浮気を絶対にしない家柄の良い男性か、実家の裕福で浮気を絶対にしない医者と結婚しろと言われているのですが、そういうタイプの男性とは全く話が合いません。

    今連絡を無視していますが、人のせいにすんな!と言われそうですが、母の言うことを聞いている限り幸せになれないし
    今自分のこの状態も母親が一つの原因になっているんです。
    とにかく辛いです。

    +22

    -0

  • 1778. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:45 

    福岡大学の子がなぜか高学歴バカにしてた。慶應の人へもなぜか批判的で、見下した態度。上から目線で病的だったよ。
    私は慶應よりもっと格下の大学卒だけど、さらに格下大ということにされてた。知的障害とまで言われてたらしく、絶句した。こちらが正直に話しても何も認めないんだよね。見下せる相手じゃないと一緒にいたくないのかなとすら思ってた。
    かなり無理ある嘘流したり噂で囲ったりしようとしてたけど、そんなのに引っかかるのは総じて頭悪い人で、見りゃわかるのに何やってんだろうも思ってた。

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2023/02/26(日) 10:37:53 

    >>1767
    その人はサイコパスっていわれてなかった?
    自己愛とサイコって手口は同じでもサイコの方がカリスマ性が高いんだよね。だから自己愛はサイコに憧れがち。

    +10

    -0

  • 1780. 匿名 2023/02/26(日) 10:39:39 

    >>960
    ENFPで自己愛性人格障害まだは行かないけど自己愛がかなり強い子はいるかな。例えば
    ・他に突飛出た美人いるのに自分が1番可愛いと言われないと気が済まない。
    ・他人の言ってることがあっていて自分が違ってても周りにあたかも自分が正解かのように言いふらして引きずる(軽めの人格否定もしている)
    明るめの性格でかなり饒舌だから途中まで気づかなかった。
    まだギリギリただのナルシストだから褒めておけば勝手に優越感に浸ってくれるから扱いやすいけど度を超えたら怖いのだろうなと思う。

    +12

    -0

  • 1781. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:06 

    自己愛の女性が結婚できるのが不思議で仕方ない。
    旦那さんどんな人なんだろう。
    モラハラかな?
    インスタで幸せでーす!ってめっちゃアピールしてる。

    +11

    -1

  • 1782. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:28 

    >>1755
    お前の孫が同じ目に遭っても同じ事言えるの?と思うけど、本物の自己愛サイコだったら孫より自分が大事だから言えるんだろうな

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:30 

    >>1778
    これ自己愛関係ないと思うんだけど、京大とかそのレベルは別なんだけど、地方の微妙な国立大学の子って早慶めちゃくちゃバカにしてる子一定数いると思う。
    調べたら偏差値50あるかないか微妙だなみたいなレベルの大学のことほどそんな感じ。
    田舎って、国立主義すごいから、私立はみんなバカ!みたいな感じらしいよ。
    洗脳もすごいし視野も狭いから自分が間違ってるとも気づかない。
    地元の評価と東京含む大都市圏での評価が違うってことに気づく頭の良さがある人はそんなことしないからね。

    +12

    -0

  • 1784. 匿名 2023/02/26(日) 10:40:45 

    >>494
    ほんとにごめんなんだけど、なんで結婚したの?

    +23

    -0

  • 1785. 匿名 2023/02/26(日) 10:41:04 

    これ姑。
    虐待サバイバーでもあり、猜疑心と人の発言へのバイアスかけが凄まじい。友達0、社会経験は続かないアルバイトのみ。子どもは全員ACケアに通ってメンケアしてる。

    証拠と証人がいない話は私は聞きませんよ?の姿勢を貫いて20年経ってようやく姑とは普通の距離感保てるようになったわ。妄想と思い通りにならない時に泣いたり喚き散らしてた状態から今は異常に腰低くて敬語で接してくるのでご近所さんレベルの距離感に収まった。

    自己愛が1人いると家族はもう悲劇でしかない。
    その性質は70過ぎても変わる事はないし、可哀想だからと自由に生きさせたら思い込み劇場始めて周りを不幸にするので、とりあえず家族で協力して大人しくさせておくしか道がないのかな?と思ってる。

    +7

    -0

  • 1786. 匿名 2023/02/26(日) 10:41:07 

    >>1770
    本当にそう思いますよ。

    愛情や親心から、あなたに旧帝大へ行ってほしかったわけではないんですよね。
    「旧帝大へ子供をいかせた、優秀な母親」になりたかっただけ。

    子供が旧帝大へ言ったら、普通の親はそれ自体が嬉しいし、もちろんそれを褒められるのも嬉しい、自慢することもある。これは普通。

    けれど、自己愛はそうじゃない。
    子供が自分の評価を高めて、賞賛を受けられるように動いてくれた、という一点のみが嬉しいし、それを自慢する。
    そして、旧帝大に受かった「子供本人」じゃなくて親の「私」が一番すごい。

    +17

    -0

  • 1787. 匿名 2023/02/26(日) 10:41:39 

    >>1531
    🙅2の0子ちゃん

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2023/02/26(日) 10:42:03 

    >>1755
    そもそも日本の文科省や教育委員会って
    脳味噌お花畑の性善説に基づいた論理でイジメ問題を考えているので
    ほんと全くもってお話にならない

    海外だと「イジメやる奴は生まれつき脳味噌がおかしい異常者」って具合で
    だからイジメが発覚した時には物凄い重大なペナルティを与えられたり
    日本円で数百万円や数千万円の賠償求められたりするのも当たり前

    事実が確認できたら学校内でなぁなぁに済ますんじゃなくて
    窃盗や強盗や暴行事件とかと同じく
    もう一気に学校の枠を飛び越えて
    「警察」や「司法」がすぐに介入するのが当たり前で
    加害者に対する情け容赦は一切無い

    日本もさっさとそうなればいいのにと思う
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +19

    -0

  • 1789. 匿名 2023/02/26(日) 10:42:44 

    年取って友達がいないからって娘や息子にべったり
    →自己愛の母親

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2023/02/26(日) 10:42:58 

    >>1319
    常に回りを警戒したり、ターゲットを探してるからそうなるんだって。職場に居た自己愛もギョロ目だった。
    見た目は当てはまらない人も居るだろうけど、瞳孔の開き具合は警戒したほうがいい。自慢話してる時、悪口言ってる時、目が逝ってる

    +19

    -0

  • 1791. 匿名 2023/02/26(日) 10:43:04 

    >>1781
    自己愛とサイコの夫婦多くない?
    義母自己愛で義父はサイコです
    義父は自分がタゲられないように我が子を差し出したみたい

    +5

    -1

  • 1792. 匿名 2023/02/26(日) 10:44:27 

    >>1120
    その他大勢でいる時の態度と、その人と2人きりでいる時の態度が全然違う

    これすごい分かる。
    元ママ友だけど無言で失礼なこともあれば、同じグループの子の悪口言ってることもあった。
    性格悪いなーと思って見てた。

    +13

    -0

  • 1793. 匿名 2023/02/26(日) 10:45:33 

    >>1607
    ありがとうございます。気持ちを分かってくれるって事は同じことされた経験者さんなのかな?めちゃくちゃ嫌ですよね…。

    その方の上の子は来月卒園するからいいんですけど、下の子がタメで泣。小規模園なので絶対同じクラスだし、今からすっっごく憂うつです。
    だけど、現時点で結構厄介な人だと先生から認識してされてるみたいだし一部のお母さん達はちょっとやばい人だと思ってるみたいなので、腹黒いけどいつか孤立すればいいのにって思っちゃいます。

    大好きなママにはベッタリだし自分の好きな人にはグイグイ行くんだけど、私の事は何か気に入らないらしくてガン無視だし、いい年してこんな事平気でやる大人が居るんだなってドン引きですよ。
    幸い私はいろんなママさんと仲良くさせてもらってるので、孤立させられるって事はないけどそいつが居るだけで本当に本当に憂うつです。

    +19

    -0

  • 1794. 匿名 2023/02/26(日) 10:47:08 

    例えばブラック企業として悪名高いワタミの元経営者の渡邉美樹とかも
    完全にそっち系だろうね

    自殺者が出たのに相当頭おかしい理屈の主張を抜かしてたようだし
    人として大切な根本的な何かが決定的に壊れている
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +20

    -0

  • 1795. 匿名 2023/02/26(日) 10:47:55 

    >>1752
    そういう場合、母親の生い立ちから調べると「こりゃ自己愛になるわけだ」って分かったりする
    親からの愛情が欲しくて必死だった子供時代があったり、見捨てられ不安があったり

    +6

    -0

  • 1796. 匿名 2023/02/26(日) 10:47:58 

    >>1598
    ターゲットの容姿を書き込んで叩く人は自己愛そのものだよね。

    +11

    -0

  • 1797. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:23 

    >>1794
    うちの自己愛父親が、お前そんな事も知らんのー!?www
    お前アホか?(笑)って言う時の顔にそっくり。目を見開いて眉毛が上がって、ニカッーーと笑う顔。

    +9

    -1

  • 1798. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:28 

    >>1755
    あの事件、周囲に自己愛的人間がゴロゴロいて背筋が凍るような思いだわ。文春記者にも加害者側の保護者に会話にならない人物がいるって書かれてた。

    +12

    -0

  • 1799. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:30 

    >>1776
    大きめな鏡を隣人部屋に向けるといいよ。相手が悪意でワザとやってるなら効く。後は安井金比羅宮の縁切りお守り。

    +5

    -0

  • 1800. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:55 

    >>1017
    女は道徳的優位を死守したい生き物って誰かが言ってた。

    +3

    -1

  • 1801. 匿名 2023/02/26(日) 10:51:46 

    実母が>>1に近いんだけど…自分も年取るにつれ似てるのかも…と思うようになってきた。
    抜け出すためには何か方法があるのかな…。最大限気を付けるぐらいしかないのかな。

    +5

    -0

  • 1802. 匿名 2023/02/26(日) 10:52:02 

    >>1765
    コミュ力高くて本当に優しい人もいるんだけど全く違う。自己愛は自分のためだけに他人を利用するような人。距離なしで執着が激しい。断られると怒るようなストーカー気質。

    +32

    -0

  • 1803. 匿名 2023/02/26(日) 10:52:28 

    >>1795
    見捨てられ不安やばいよね。
    異常な程に一人になれない。

    +16

    -1

  • 1804. 匿名 2023/02/26(日) 10:52:33 

    >>1
    自分がそう(自己愛)なのに被害者づらする人
    あいつは自己愛だって決めつけてるバカ
    お前だろって思う

    +8

    -0

  • 1805. 匿名 2023/02/26(日) 10:52:48 

    >>1781
    幼稚さ?幼さ?とかあるし、外見は見繕うために可愛くしてるしなあ。
    じょじょに内面がばれていくと思う。

    +11

    -0

  • 1806. 匿名 2023/02/26(日) 10:53:13 

    自己愛のターゲットになりやすい人って結局異性問わず優秀な人?

    +12

    -0

  • 1807. 匿名 2023/02/26(日) 10:53:16 

    >>1775
    私の知ってる自己愛はごめんって言葉絶対言わない。
    遅刻常習な人だけどごめんどころか家出る時どれだけ大変だったか目釣り上げて言い訳してくるわ。
    こっちが遅刻や忘れ物やマイナスなとこ見せると心から軽蔑してくるよね。意地悪い人間ですよね。

    +26

    -0

  • 1808. 匿名 2023/02/26(日) 10:53:31 

    職場に一人いるだけで本当に全体の雰囲気が悪くなる。
    近くで他人同士が親しく話してるだけで気分害して、仕事中の会話の声がうるさいとか上にクレーム入れるし。

    +13

    -0

  • 1809. 匿名 2023/02/26(日) 10:54:03 

    >>1778
    福大行く人多いけど、西南がMARCHくらいだから福大はそれより偏差値下だよね…
    自分が偏差値50くらいの大学なのに格上をバカにできる人の思考回路が理解できない

    +7

    -0

  • 1810. 匿名 2023/02/26(日) 10:54:52 

    >>1576
    同じ人かな??
    世界は自分中心に回ってると勘違いしてるんかな?
    悪口言われて、会いたくて会ってる訳ないやんか。
    周りも黙って聞いてるから悪い、同罪だしなぁ。
    犯罪者と遊んでるやつの意味がわからない。

    +12

    -2

  • 1811. 匿名 2023/02/26(日) 10:55:00 

    >>1777
    横から
    地方公立高校毒親家庭から早慶ですが能力より都内出身者の財力に引け目を感じる大学生活で、結局毒親家庭の同窓と結婚しました。お互い実家がやばいからノータッチという条件で。

    なおバツイチ同士で、初回の結婚はともに毒親が干渉して破壊されたもの同士だったので話が早かった。

    結婚は瞬間のトロフィーじゃなくてその後の生活の繰り返し。だから学歴より家柄。実家パワーで結婚生活の肩身の狭さが決まるって、母親は分かってないのかな。母親が望むようなご家庭とのご縁はあなたが親な時点で無理、て言ってブチ切れさせて絶縁とかよぎってしまった。

    +8

    -0

  • 1812. 匿名 2023/02/26(日) 10:55:21 

    >>1752
    私も父親がそんな感じです。
    母や、子ども達が少しでも意見を言おうとすると、
    「養われてる分際で、女のくせに、ガキのくせに、偉そうに言うな!」と暴力も併せてねじ伏せられていました。
    家族全員から疎遠にされても、本気で私達が全て悪いと思ってるらしく、自分の兄弟に愚痴りまくってるらしいです。

    +10

    -0

  • 1813. 匿名 2023/02/26(日) 10:55:44 

    >>1809

    なんかそういう人っているよね。
    明らかに格上に対して馬鹿にしたり見下すようなことする人、
    嫉妬なんだろうけど、頭おかしそう。

    +21

    -0

  • 1814. 匿名 2023/02/26(日) 10:55:51 

    >>375
    義母がそうなのか、私がそうなのかなって結構長い事悩んでるんだけど

    これ義母に言われた
    あなたは皆に好かれようとしている
    皆あなたを腫れ物扱いしてるのよ
    あなたが息子と私が仲良いのを嫉妬するからおかしくなった
    あなたの被害妄想でこんなこと(疎遠)になっている

    全部義母のことじゃんって思ってるんだけど、でももしかしたらそうなのかもなって人の思ってる事なんて分からないから疑心暗鬼なって数年

    +14

    -0

  • 1815. 匿名 2023/02/26(日) 10:56:39 

    おそらく自己愛の人が身近にいるけど、信じられないような嘘をつき、人を揉めさせてはほくそ笑んでいる。自分がいかに凄いか、世のため人のために頑張っているかを認めさせることに拘るわりに、全く行動が伴わず、他者に損害を与えまくる。他責ばかりで自分の非を一切認めない。段々と周りが違和感感じて築いた組織が崩壊寸前。

    +22

    -0

  • 1816. 匿名 2023/02/26(日) 10:56:58 

    自己愛母とアスペ父みたいな組み合わせに育てられたんだけど、
    子供からすると「そんな非常識なことはしたくないよ」ってことでも「そうしなさいよ」とか「みんなそれをやってる」と言われたりする
    それを突っぱねると「いつも親に反抗的で」「ちっとも親の言うこと聞かない」となる。

    でも大人になって結婚して家を出たら、やっぱり、あの人たちおかしい。ってなった。
    両親がおかしいと、生まれた世界観や育てられる社会がおかしくなるから人格に影響あるよね

    +28

    -0

  • 1817. 匿名 2023/02/26(日) 10:56:58 

    >>1379
    言ってることは素晴らしい、でも行動が矛盾してるのが自己愛権力者。
    自己愛が権力者になると厄介。

    +12

    -0

  • 1818. 匿名 2023/02/26(日) 10:57:15 

    >>1733
    自分しかみないびっしりした表を作って一日中それを見てるとか理解不能な事してるのはそれかな?

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2023/02/26(日) 10:58:30 

    >>1802
    噂話にノらないとタゲられますよね💦うまいこと話に付き合わないと目をつけられる

    +13

    -0

  • 1820. 匿名 2023/02/26(日) 10:59:24 

    >>67
    元彼O型で境界性の元彼だった。
    最後まで穏やかだったけど別れた後が執着されて悪口言われて別人になってた。

    +4

    -2

  • 1821. 匿名 2023/02/26(日) 10:59:24 

    >>1806
    自分より綺麗だったり、幸せだったり、優秀な人が嫌いで、自分より優秀な立場の人とは上手くいかないって自己愛の特徴に書いていた。

    +30

    -0

  • 1822. 匿名 2023/02/26(日) 10:59:36 

    >>1379
    それはサイコパスだよ
    第一印象がとても魅力的だったり経営者とか社長にも多い
    サイコパスってネガティブに語られることが多いけどようはトップに立つ人でも多い
    自己愛はストーカーやモラハラとかも含められるどうしょもない人格

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:01 

    元夫がそう
    今一緒に働いてる人がそう
    なんでこんなに出会ってしまうんだろう
    仕事はやりがいあったけど、辞めるとこになりました

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:06 

    これまでに遭遇した自己愛性人格障害の特徴として感じるのは
    性別や年齢や体格や顔が全く異なっているのに
    行動パターンや喋り方とかが
    あたかも「クローン」や「金太郎飴」みたいに
    驚異的なレベルでそっくりであるということ

    まるで目の前に存在しているのは
    何かをアウトプットするためだけのただの操り人形のアバターみたいなもので
    どこか違う場所で遠隔操作でもしている本体がいて
    その本体は実は常に同一の存在なんじゃないかと思えるくらい

    なんかもう外見だけは違うけれど
    中身に関してはもはや
    「似てる」ってよりも「全く同じ」ってレベルで凄い

    例えるなら
    姿形が異なっている複数の人の姿をした人形を
    同一の悪魔が地獄から遠隔操作でもしているかのようなそんな感じ


    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +25

    -0

  • 1825. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:27 

    >>1819
    関わらいように、極力受け流すスキルが必要。

    +6

    -0

  • 1826. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:35 

    >>1798
    だから自分の子供を守るためにも、道徳と苛めに加担するデメリット(実名晒さらされる)も教えないと。ママ友苛め自○事件も街ぐるみで隠蔽してもネットに残ってるし、ますます住みたくない街になるよね。

    +9

    -0

  • 1827. 匿名 2023/02/26(日) 11:00:45 

    >>1752
    人の意見聞かないくせに、意見求めてくるんだよね。

    +16

    -0

  • 1828. 匿名 2023/02/26(日) 11:01:43 

    >>1811
    コメントありがとうございます。
    母親関係なく自分自身の経験値として学歴が違いすぎるとうまくいかないというのは感じていて、また特に男性よりも女性が上というのは良くないと思っているので、逆に言えば早慶レベルでてくれていれば私からしたら全く御の字なのです
    (チョット上から目線かもですが、自分と同レベルということなので)

    けれど早慶って人数多いし、自分と同じくらいのものを求めるのは別にそこまで高望みでもないのかな、と。
    仕事は自分の会社と同じくらいであれば良いと思います。
    あなたも同級生?の方とご結婚されたとのことで、体験談お伺いして安心しました。
    私もいわゆるお家柄のよろしい方は無理だと思うので、
    大らかな一般的な家庭の方or親とノータッチな方がいいと思っています。

    ブチギレても母親に私の言葉は届かないです。
    今までの人生、何度もブチギレています。
    自分のことはいい親だと思っているみたいです。
    母の母(祖母)は至ってまともな人で、何度も私に対する言動を注意していますし
    私の同級生の母親の中にも私に対して理想を押し付けていないか忠告をしたママ友?もいるみたいです。
    当然何も響いていません・・・

    でもあなたのコメントで、毒育ちでも結婚ができるというのは希望を持てました。
    願望自体はあるのですが、もう親に気力は全て奪われているので
    自然に任せようとも思っています。

    +10

    -0

  • 1829. 匿名 2023/02/26(日) 11:01:45 

    >>1733
    自己愛性人格障害の中に存在する感情はより原始的な本能に近い「生存か死か」「戦うか逃げるか」

    また「損得勘定」などのより動物の欲望に忠実な感情のみです。そこに共感などのより高次元な感情は存在しません。

    単純に、これまでは勝てる相手であり、虐待対象であった新人に、勝てない状況になって、「損」だからという、原始的な理由に過ぎませんよ。

    +15

    -0

  • 1830. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:35 

    >>1816
    私もそうだ
    親とは話が通じなくて、幼少期は親に従って学校で変な子扱いされて、思春期はこの人たちなんでなんでなんで!!って頭抱えながら育ったから精神病んだ
    進学で家を出て、外の世界の他人の方がまともで、話が普通に通じて、初めてスッと頭の中がクリアになって精神安定した

    +18

    -0

  • 1831. 匿名 2023/02/26(日) 11:02:41 

    >>1801
    母親のことを嫌いだと思ってるなら大丈夫じゃない?
    距離取って自分も客観視できれば大丈夫じゃないかな

    +5

    -0

  • 1832. 匿名 2023/02/26(日) 11:03:13 

    >>1806
    エネルギーは高いところから低いところへ移動します。
    暑いものは冷めます。高いところから低いところへ物は落ちます。

    自己愛性パーソナリティ障害が行う虐待行為の数々は、「エネルギーの搾取」です。
    自分よりも持っているからこそ、そこから奪います。ターゲットになるのは、そういう人。

    +30

    -0

  • 1833. 匿名 2023/02/26(日) 11:03:17 

    >>1
    ネット民とかに多いしアンチしてる人はみんなこんな感じじゃない?

    +5

    -1

  • 1834. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:13 

    >>1752
    わかる。外食行くけど何食べたい?って質問の答えも自分の気持ちを汲んでほしいと思ってるから、子供の頃から親の顔色を窺ってました
    自分が食べたいものじゃないとキレるなら最初から聞かないでほしかったです

    +8

    -0

  • 1835. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:33 

    >>1813
    ターゲットの足元にも及ばないのに、嫉妬深いからターゲットの容姿批判や特徴批判を公の場で始めるんだよね。自己愛認定されるだけなのにわからないんだよ。

    +8

    -0

  • 1836. 匿名 2023/02/26(日) 11:04:52 

    >>1832
    自分より優秀なひとばかりが5人いるとして他4人はターゲットにならないのに1人だけターゲットになるのは何でなんですかね。
    他4人も明らかに自己愛より上なのに。

    +7

    -1

  • 1837. 匿名 2023/02/26(日) 11:05:19 

    >>254
    これ、そのまんま私の母の特徴です。
    あの人やっぱりヤベー奴だったんだな‥。

    +9

    -0

  • 1838. 匿名 2023/02/26(日) 11:05:36 

    自己愛って人の意見を受け入れないよね。自分と違う意見は論破しないと気が済まないし自分に都合悪いと相手に最後まで言わせない。途中で遮って、喧嘩になるからもう喋るな!黙れ!もうええわ!まだ言うか!?しつこい!ってキレて相手に話させない。
    でも自分はそれされたら激怒するし、自己愛じゃない人は人が話してる途中で遮らないし話聞けるから自己愛だけが言いたい事言い切れてスッキリな状況になって、あの人とは話が出来ないって周りから人が去って行く気がする。それを自己愛は、勝った!アイツが間違ってたから言い返せなかった、って事は俺の勝ち!ってなるみたい。人とコミュニケーション取るの無理な人種だと思う。会話じゃなくてただただ自分の意見が通れば良い、言い負かすの大好きなんよな。
    俺の勝ちーお前の負けー。って会話にならず呆れて去った相手に向かって本当にコレ言ってて引いた。

    +24

    -1

  • 1839. 匿名 2023/02/26(日) 11:05:40 

    >>413
    この通り過ぎる、、

    +16

    -0

  • 1840. 匿名 2023/02/26(日) 11:05:43 

    >>206
    うん、私が知ってる社長もそう。
    きっと職場で嫌われてるだろうなって思う。

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2023/02/26(日) 11:06:13 

    >>1809
    自分が偏差値50くらいの大学なのに格上をバカにできる人の思考回路が理解できない

    そりゃ自分がないから
    自分が視界に入ってない
    この場合は自分を振り返る、省みるってことをしないから

    +5

    -2

  • 1842. 匿名 2023/02/26(日) 11:06:45 

    >>1836
    羨ましい物を持ってても、なにか抜けてるとこがあり、陥れやすいひとはターゲットになりやすい

    +17

    -0

  • 1843. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:24 

    >>1783
    これは逆も言えるんだよね。トピズレになっちゃうけど、都会の人の国立を下に見る感じもめちゃくちゃよく見る。大阪大学や神戸大学バカにするマーチやマーチ以下の私立大卒とかもいた。
    私は田舎にも都会にもいたことあるから、価値観の違いなんだろうなと思ってる。田舎は国立主義なのは事実。都会は都会にいることの方が大事なんだろうなという印象。

    +2

    -4

  • 1844. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:28 

    >>1713
    嫌いな相手どころかちょっと対応が気にいらなかったとかなだけで執着しますよね。
    店員さんや業者さんとかその程度の人間関係でもよくトラブってる。
    そんなトラブルちょくちょく無いしそんなことになる?と不思議に思うレベルでおかしいことになるのは執着して仕返し?のやり方が異常なんですよね。

    +10

    -0

  • 1845. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:54 

    >>1821
    自己愛より優秀な人の方が多いのに、セルフイメージはその人達より上の設定なんですね。ターゲットだけがぶつかるのか。

    +11

    -0

  • 1846. 匿名 2023/02/26(日) 11:07:57 

    >>1824
    私は、そう動くようにプログラミングされた、人間もどきだと思ってる。
    全く別の土地で産まれて、全く別の育ち方をした別人格、別個体でありながら、自己愛は全く同一の言動をして、全く同一の思考回路。
    気持ち悪いこと、この上ない。

    そんなプログラムを埋め込まれた、人間もどきを、マトモに相手にするのは人生の無駄。
    その異常な動作プログラムが最優先されるし、解除方法も見つかっていないのだから。

    +12

    -0

  • 1847. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:13 

    >>1835
    頭悪いんだよね・・・w

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:14 

    >>1750
    ママ友にモロ自己愛性人格障害の特徴に当てはまる人がいた。二度と関わりたくないわ。

    +16

    -1

  • 1849. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:40 

    >>1838
    そう、勝ち負け
    つまり強いことに価値をおき善悪はそっちのけ
    プーチンなんかが典型的

    +7

    -1

  • 1850. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:52 

    >>1747
    前にフレネミーやマウントで悩んでる人のトピで
    「私は底辺だし、実力ないから見下されてバカにされてマウントされてる」
    みたいに書いたら「あなたには凄く良い所があるから
    羨ましくてマウントされてるんだよ、ガル子さんみたいな人は
    マウンターから見たら光ってて眩しいんだよ」と返信書いてくれた人がいて
    「どういう事だろう?」と思ってイマイチ納得できてなかったんだけど
    1747さんの投稿を見ると、やっぱり私の
    ノホホンとして見える所や、無防備で人を疑わないアホな所が
    羨ましい要素の一つだったのかな?と思えて来た、、、

    あと、自己愛について語ってる中村りんさんのYouTubeでは
    「魅力のある人からしか、自己陶酔は得られないので
    タゲられる人は絶対に魅力のある人」という意見にも救われた

    酷くタゲられた後って
    自尊心を奪われて、代わりに毒や劣等感をスライドされてトラウマできてるし
    人生もめちゃめちゃに壊された上に
    それをネタにもっと貶めて来る人やらも寄って来て
    自己愛ホイホイみたくなってしまって
    自己肯定感もマイナスになってるから、相手を恨む+自責が止まらない
    心真っ黒で負のループ人生になっちゃって、もう生き地獄だったんだよね

    自己愛に沢山出会ってしまい、何十年もその毒に苦しんで来たけど
    「本当は自分て魅力あったんだ…光ってたんだ」と思うと
    なんか自己嫌悪が和らぐ気がするよ







    +32

    -1

  • 1851. 匿名 2023/02/26(日) 11:08:52 

    >>1488
    基本は生まれながらの発達障害なの。脳機能の異常。アスペとか。脳の共感性の部分の働きが悪いから周りの人に気持ちがあるなんて理解できないの。それで現実と折り合いが付かなくなってくる。2歳児レベルの自分が!自分が!という意識らしいからね。だから何が原因なのか分からなくて病むの。それが2次障害という人格障害なのね。

    +29

    -10

  • 1852. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:31 

    >>1813
    格上とか人前で言わないからなー

    +3

    -1

  • 1853. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:33 

    >>1816
    全部おかしいよね
    父母だけじゃなく親戚連中ほぼほぼおかしな人だらけ
    生まれてきた自分を恨むわ

    +15

    -0

  • 1854. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:37 

    >>1816
    私は自己愛モラハラ父、アスペかADHDか知的グレーの母の組み合わせですが、
    35歳過ぎて、ようやく自分が不安定というか、社会的にうまくいかなかった理由も分かったし対応策も少しずつ分かってきたところです。
    ほんと、勝手に産んでおいて人の人生潰さんで欲しいわ。

    +19

    -1

  • 1855. 匿名 2023/02/26(日) 11:09:42 

    >>370
    この顔うちの義母そのもの

    +5

    -0

  • 1856. 匿名 2023/02/26(日) 11:10:05 

    >>1810
    え?マジで同じ人かも??
    この人前科4犯の元反社です
    周りがこの人を優先して私は見殺し状態なのが解せないし許せない

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2023/02/26(日) 11:10:15 

    50代の男性サブリーダーに執着されて一週間で派遣辞めて、今営業一人事務一人の課で派遣してるけどその営業が自己愛で幼稚
    二人とも50代で男
    この年代の男が嫌いになりそう

    +7

    -0

  • 1858. 匿名 2023/02/26(日) 11:10:33 

    >>1829
    なるほど
    相手が辛いのを理解してやめたわけではないんだね

    その人は結婚してて、結婚してる自分、子供がいる自分、でいることが自慢なんだよね
    で、子供はネグレクトで保育園から注意されて、旦那さんとは不仲で離婚調停したこともあると聞いた
    自己満足の道具に人間を使うんだろうね
    そして目的達成したら(既婚子持ちになること)用済みなんだろうな(子供旦那放置)

    +13

    -0

  • 1859. 匿名 2023/02/26(日) 11:11:22 

    >>1830
    親の言う通りにして「変な子」扱いされることあったよね。
    (例)親の職業欄をハッタリで通訳って書かさたり、卒業旅行(西海岸)に行くときに「亡くなった親戚の友人に連絡すれば泊まらせてもらえるから連絡してやる」と言い出したり。←友達なんて迷惑じゃん。
    そういうの否定すると「気にしすぎ」「親に反抗的」ってなっちゃうんだよね
    本当家を出て精神安定した。
    普通の親に育てられたかった

    +18

    -0

  • 1860. 匿名 2023/02/26(日) 11:11:26 

    >>1799
    人を呪わば穴2つになったら嫌だなと思ってやらなかったよ
    もうすぐ引っ越すらしいんだけどいつ引っ越すのか

    怒られたから一時期わざと音出してたっぽいけど、そもそも何が悪いのか分かってないという感じだから自己愛の特徴ぴったりだわ、本当に疑問だったからすごく納得した
    たまに来てた奥さんも旦那がやってるからいっかーという感じで少し変
    他の所でナルシストの面もあると見たけど、確かに
    コロナ禍真っ只中でも絶対にマスクしなかったし、仲良い人も女性だけみたいで変だった
    このタイプに初めて会ったから最初怖かった

    +7

    -0

  • 1861. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:05 

    >>53
    自分の欲求を抑えられないから物欲も抑えられない

    +15

    -0

  • 1862. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:11 

    >>1850
    横ですが、全く一緒で共感しました。

    +13

    -0

  • 1863. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:14 

    日本の教育関係者が
    学校のイジメがなかなか無くならないとか言ってるけど

    そりゃアメリカザリガニ(自己愛・サイコパス)とグッピー(一般人)とを
    狭い水槽の中に一緒に閉じ込めておいたら
    グッピーがアメリカザリガニのハサミでズタズタにされる案件は
    一向に減るわけないのは当たり前なのに
    なんで気付かないのかな馬鹿なのかな‥と思ってしまう

    アメリカザリガニに
    グッピーと仲良くしましょうとか言ったところで
    アメリカザリガニの衝動が抑えられるとでも思っているんだろうか

    もういい加減に
    脳味噌お花畑の性善説振り回すのは止めて
    アメリカザリガニとグッピーの水槽を
    それぞれ別々に分けるっていう基本的なことを思いつけよって感じ

    +49

    -0

  • 1864. 匿名 2023/02/26(日) 11:12:33 

    >>1850

    あーもうすごくわかる。。。
    相手を恨んで自責が止まらないってその通り。
    私の場合親も毒だったから余計に。

    でもほんと、いいところがあったからやられたんだと思う。
    これからは幸せに生きていたいよ。

    +22

    -0

  • 1865. 匿名 2023/02/26(日) 11:13:36 

    >>1859
    うん、本当に 普通の親に育てられたかった ってのがずっとある
    家族にいたら不幸の始まりだ

    +17

    -0

  • 1866. 匿名 2023/02/26(日) 11:13:51 

    >>1835
    全然可愛くないのに遥か上の人の容姿貶しますよね。
    脳の構造が知りたい笑

    +20

    -0

  • 1867. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:20 

    >>1843
    それは単純に知らないんだと思う。
    正直、都会の人からしたら地方のことって興味ないし。
    でも田舎→都会の場合は嫉妬も入ってるなって感じ。
    大概都会の私立に通わせてあげられる財力もない家の子が言ってるから。
    これ以上はトピスレなので、やめておきます。

    +6

    -0

  • 1868. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:25 

    >>1814
    背景がわからないけどガチ自己愛ならそういう心配しない気がする。
    なんならそういうコメントでやっぱ私悪くないじゃん!って切り替えず、なおモヤモヤし続けるならより正常な気がする。
    いずれにしろどっちかの精神状態がヤバくなっていくと思うから、第三者(精神科)の意見聞いた方がいい気もする。

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:32 

    過敏型タイプの自己愛性は私もその気あるんだろうなと思う

    +1

    -1

  • 1870. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:48 

    >>1836
    自己愛性パーソナリティ障害とタゲられまくる被害者体質は表裏一体です。
    それは「自分には価値がない」という部分で共鳴してしまうからです。
    この「自分には価値がない」という思い込みは、防御壁とも言える役割を果たす自他境界を曖昧にします。
    自己愛性パーソナリティ障害は自分の抱える「自分には価値がない」という思い込みを自分では認識せず、「自分には価値がない」という言葉を受け入れやすい人間に全部擦り付けて生き延びようとします。ですので、この防御壁が弱い被害者体質は自己愛性パーソナリティ障害にとっては狙いやすい存在となります。

    簡単に言えば、優秀なのに、もしくは何かに恵まれているのに、自身のない人間や自己評価の低い人間が、自己愛のターゲットです。

    +32

    -1

  • 1871. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:49 

    >>1865

    まさにその通りで泣ける。
    昨日、普通の優しいお母さんがよかったと思って泣けてきた。

    +13

    -1

  • 1872. 匿名 2023/02/26(日) 11:15:18 

    >>1854
    具体的には?

    +0

    -1

  • 1873. 匿名 2023/02/26(日) 11:15:57 

    >>1317
    ほとんど書いてある通りですが、頑張っても頑張っても何をしても報われない、離れようとしても今度は優しくすることで絡んでこられ、一つ一つの嫌がらせが些細な言動なので決定的な証拠がないため人に相談するほどでもないと思っているうちにしんどい状況が何ヶ月も続くことで、精神的に参り鬱症状を発症します。
    次第に頭の中がその人のことでいっぱいになり、四六時中考えるようになる→夜眠れなくなる→食事が喉を通らなくなる→家事ができなくなるなど…どうやって考えても打開策がない→誰かに助けを求める(一歩間違えば生き地獄)か死ぬしか選択肢がなくなる。とにかく、脳内が相手で支配されることが苦痛で苦痛でたまらなくなるから死ねば終わりだと死ぬことに希望を持つ。
    みたいな感じです。私は最終的に助けを求める人を間違えたせいで生き地獄に陥り人格が壊れました。5年経ちますが、やっと心を立て直し始めたところです。身体は生きていますが、心は1度完全に死んでいます。心の殺人という意味では被害に遭った人は必ず殺されています。

    +24

    -1

  • 1874. 匿名 2023/02/26(日) 11:16:07 

    自己愛って負けるのを猛烈に嫌がると思うんだけど
    負け確定した自己愛ってその後どうなってる?

    +24

    -0

  • 1875. 匿名 2023/02/26(日) 11:16:29 

    >>1866
    ターゲットは、人の容姿の粗探しなんてしないのにね。

    だから、余計に自己愛が目立つよ。

    学校で、男子がたくさんいる前で、乃木坂の容姿の悪口をいうようなもの。

    +13

    -0

  • 1876. 匿名 2023/02/26(日) 11:16:41 

    >>1859
    ハッタリで通訳ってヤバいねw
    ただの見栄に嘘を書かせられる子供の気持ちを考えないなんて、、、。
    あなたは悪くないよ。これからの人生がハッピーでありますように。

    +12

    -0

  • 1877. 匿名 2023/02/26(日) 11:16:47 

    >>4
    これ
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +3

    -7

  • 1878. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:06 

    >>1874
    ターゲットのプライバシーの監視を続けて、粗探しをするよね。勝つまで。

    +28

    -0

  • 1879. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:15 

    >>1846
    人格が正常に発育しなかった=客観視ができず
    理性が働かず、エゴや本能だけで
    (傷付いた初期設定の脳を抱えながら)自動操縦のように生きている
    という状態なのかな? 

    自己愛は爬虫類脳とか
    3歳児で止まってる、っていうもんね

    +17

    -0

  • 1880. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:30 

    >>1877
    だから自己愛はそんなに美人ではない。

    +17

    -0

  • 1881. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:38 

    >>1733
    それはまだ行儀が良い自己愛だわ。
    本物は自分の取巻きも使って取引先に変な噂を流して貶めるから。

    +17

    -0

  • 1882. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:44 

    >>1874
    死にそうな顔で歩いてるの発見したことあります。

    +16

    -0

  • 1883. 匿名 2023/02/26(日) 11:20:56 

    こちらからは攻撃とかしないタイプの人間なのですが、何か仕掛けてくる相手って振り返ると自己愛タイプが多いです。
    今も周りに数名いる。
    バッサリ切れる関係ばかりじゃないから、上手く付き合うのがすごく大変だよね。

    +16

    -0

  • 1884. 匿名 2023/02/26(日) 11:22:06 

    >>1538
    旦那さんだったのですね。私はママ友さんでした。
    どうかお幸せに。

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2023/02/26(日) 11:22:25 

    >>1863
    グッピーの平和の為にアメリカザリガニを別の水槽に移すのが得策だと思うけど、その場合はアメリカザリガニ同士で戦いが繰り広げられるのかしら?

    +23

    -0

  • 1886. 匿名 2023/02/26(日) 11:22:54 

    >>53
    貧困寄りなのに、なぜか働かない人多いよね。専業主婦。
    その割にキャラグッズだの安い服爆買いして、家は古い賃貸や木造建築。

    +13

    -4

  • 1887. 匿名 2023/02/26(日) 11:23:31 

    >>1851
    そっから病んで超大人しくなる発達さんと二次障害で自己愛になる発達さんは育ちや元の気質が違うんだろうね
    発達の親も大抵毒親(発達)なんだよねぇ

    +17

    -1

  • 1888. 匿名 2023/02/26(日) 11:24:05 

    >>1
    うちのダンナの事かな?

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2023/02/26(日) 11:24:15 

    >>1556
    でも不思議と嫌われてないんですよ。
    子ども関係で付き合いがあるんだけど、他のお母さんたち温かく接してる。
    全体に向けて失礼なことをしてるのに、お互い様みたく許されてる感じ。
    私は個人的に失礼なこともされてるから距離を取ってるけど。

    +9

    -0

  • 1890. 匿名 2023/02/26(日) 11:25:03 

    >>1
    うちにいる男じゃん

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2023/02/26(日) 11:25:08 

    自己愛の父親が昔、寿司食べに連れてやる!って回らない寿司屋に連れて行かれてその時私と妹は小3と小2。回らない寿司の値段なんか知らないし、店で好きなもの食え!って言われたから本当に好きなの頼んだら途中から父親から睨まれて、意味が分からず店出て車乗った瞬間、お前らアホかぁああ!!!!ちた考えて食えよ!!アホちゃうか?値段も考えんとパーパーパーパー頼んでからにぃい!!
    って怒鳴り散らされて最悪な思い出になった。ちびまる子ちゃんでも似た話あったけど、その回見るたびその時の事思い出して複雑な気持ちになる。
    店の中で大将の前で子供にもうあんまり頼むなと言うのはプライドが許さない、だから睨んでる俺の顔色見て空気読めよって子供に求める、それで分からない子供にブチギレって何がしたいんだよ。高い寿司屋に子供連れてあげる俺、でも空気読んで安いネタ言われなくても頼めよって事だったんかな。全てが自己満の癖に、今でもその話をあの時高い寿司屋に連れてやったやろ?お前らがアホみたいに高いの頼むから〜って笑い話みたいに語ってくるの頭おかしい。

    +10

    -0

  • 1892. 匿名 2023/02/26(日) 11:25:27 

    >>1879
    3歳児はガチかも。
    60歳が3歳児みたいにこれはイヤできない!みたいな事平気で言う。引っ叩きたくなる。

    +15

    -0

  • 1893. 匿名 2023/02/26(日) 11:26:13 

    他人ももちろん嫌だと思うんだけど、親が毒親な場合って「なんで私だけ・・・」って思いませんか?

    +10

    -0

  • 1894. 匿名 2023/02/26(日) 11:27:04 

    >>1205
    マジで?
    私O型だけどやばいやん

    +6

    -1

  • 1895. 匿名 2023/02/26(日) 11:27:51 

    >>1866
    自己愛は容姿には気を遣っているようだけど、本当に脳の構造が理解できないくらい、中身が無い。ターゲットは容姿も中身も綺麗な人だった。

    +15

    -0

  • 1896. 匿名 2023/02/26(日) 11:27:58 

    >>301
    字体が自己主張強くて嫌w

    +8

    -1

  • 1897. 匿名 2023/02/26(日) 11:28:12 

    >>144
    いじめられる側には問題ない。いじめとはいじめる側に100パーセント原因があるんでし

    +15

    -3

  • 1898. 匿名 2023/02/26(日) 11:28:13 

    >>1788
    ほんと、イジメ=異常者 この考え広まって欲しい
    幼稚園児でも既に性悪がいるんだよ。カウンセリング受けさせるなりして根性叩き直して欲しいわ
    自己愛に成長する前にさ

    +27

    -1

  • 1899. 匿名 2023/02/26(日) 11:28:15 

    >>1870
    これ分かる…
    自信があって防御壁の強い人は、自己愛が多少揺さぶりをかけて来ても
    「何言ってんだコイツ?」と思うだけで、その後は離れたりスルー出来るんだけど
    自信がないと、その弱みを自己愛に鋭く見抜かれて
    ラブボミングやマウントなどで
    色んな角度から揺さぶり攻撃を仕掛けられるんだよね

    しかも元々自信がないから「自分が悪いんだ」と
    巧みに思わされてしまってどんどん毒を注入されて
    気付いた時にはすっかり支配されてて動けなくなってしまうんだよね

    +31

    -0

  • 1900. 匿名 2023/02/26(日) 11:29:29 

    >>482

    顔の造形ではなくて、正面だと作り笑いとかで取り繕うことができるけど、横を向いた瞬間ふっと本心が出るってことです。

    +8

    -0

  • 1901. 匿名 2023/02/26(日) 11:29:42 

    演技でもいいから実物を見てみたいんだけど、自己愛っぽいキャラが出てるドラマとかある?

    +2

    -1

  • 1902. 匿名 2023/02/26(日) 11:30:18 

    >>1430
    結局類は友を呼ぶ

    +19

    -1

  • 1903. 匿名 2023/02/26(日) 11:30:32 

    >>1874
    現実逃避します。

    一時的にショックを受けるでしょうけどね。
    限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれていますから、どんな現実を突きつけられても、最終的にはその空想に無理やり帰納しますよ。

    自分が特別であり、独特であり、ほかの特別なまたは地位の高い人達にしか理解されない、と自分の中で勝手に納得します。

    +26

    -0

  • 1904. 匿名 2023/02/26(日) 11:30:46 

    >>1863
    日本の教育関係者は子供はみんなグッピーだと思ってるし、
    アメリカザリガニみたいな子も正しく導けばグッピーになれると信じてる

    +19

    -0

  • 1905. 匿名 2023/02/26(日) 11:31:22 

    >>1901
    文字だけでよいなら、このトピには何人か自己愛性人格障害の人が書き込みしてますよ。

    +20

    -0

  • 1906. 匿名 2023/02/26(日) 11:31:25 

    >>1874
    記憶の改竄とかするよw

    +33

    -0

  • 1907. 匿名 2023/02/26(日) 11:32:22 

    >>1889
    ふだん扱いが難しい人が素直になってるタイミングで、自分を認めてもらうために殊更に優しくしてしまう癖が自分にはある。話が通じるうちに関係を良好に深めておこうって気持ち。
    自分の心の平和の為にね。
    でもこれも厄介な相手にコントロールされているから良くないな…。
    相手の事は信用はしていない。

    +9

    -0

  • 1908. 匿名 2023/02/26(日) 11:32:45 

    娘の友達が多分これで凄く苦労してる。助けてあげたいけど難しい

    +7

    -0

  • 1909. 匿名 2023/02/26(日) 11:32:46 

    >>5
    人の事言うのはどうかと思いますよ。
    自分じゃないんですか?

    +0

    -19

  • 1910. 匿名 2023/02/26(日) 11:33:20 

    >>1853
    親戚もおかしい
    集まると学歴の話ばかりしてたり、あの将棋の人は東大で~とか、あの芥川賞の人は東大の~とか。
    自分たち東大じゃないのにw

    +19

    -0

  • 1911. 匿名 2023/02/26(日) 11:33:27 

    >>1901
    仮面ライダー555の草加雅人。
    井上敏樹脚本のドラマにはそれっぽいのがちらほら出てくるよ。

    +3

    -0

  • 1912. 匿名 2023/02/26(日) 11:33:59 

    >>1878
    真の仏敵は己自身の心にあり と言葉を集団スト信者に送りますわ

    +12

    -0

  • 1913. 匿名 2023/02/26(日) 11:34:21 

    私の職場のリーダーがそれ。もうやめたい。

    +8

    -0

  • 1914. 匿名 2023/02/26(日) 11:34:28 

    >>1901
    漫画なら、ピーチガールのサエとか。

    ヒロインの彼氏を寝取ろうとしたり、その彼氏に脅しで別れさせて自分と付き合わせたり、ヒロインの変な噂を撒き散らしたり、ヒロインの使ってる化粧品を真似したりするし、、

    「あたしの方が可愛くて人気者なのに、どうしてあの女の方が幸せそうなのよ!許せない!」というセリフ。自己愛なら共感するんじゃない?

    +23

    -1

  • 1915. 匿名 2023/02/26(日) 11:34:35 

    >>1816
    よければ具体的な子供時代のエピソードが知りたい
    教えてください

    +2

    -2

  • 1916. 匿名 2023/02/26(日) 11:34:43 

    >>1239
    同じ人かと思うほどそっくりです。
    その人も自分を上げるために誰かを必ず下げてました。
    マウントも呼吸レベルで一つの話に必ず一つはマウント入ってきますね。
    悪口もすべて言いがかりだし、ターゲットに対する執着心は異常。
    今までボロクソに言ってた人が出世したりすると、突然わかりやすく態度変えて声まで変わる。
    自分は期限までにやらなかったり、間違えたり、使ったものを放置したりデスク汚いけど、自分には激甘で、他人のことはすべて頭の病気扱い。
    人のこと言えないような癖のあるお世辞にも綺麗と言えない字なのに、他の人のことを字が綺麗に書けないって育ちが悪い?病気?など言う。
    誰かが他社から誘われたりすると、それを自分に変換して、いつ来ても良いって言われてるから転職しようかな〜と言う。
    実際はその人を誘ってない、その人だけは無理と言われている。
    自己愛以外にもいろんなのがミックスされてそう。
    他人をあいつ病気だとすぐ言うけど、実際はご自身がそうじゃないかと思う。

    +21

    -0

  • 1917. 匿名 2023/02/26(日) 11:34:47 

    >>1863
    教師の中にもアメリカザリガニは多いからね~
    あと、マジもんの自己愛は教師に取り入るのが上手かったり
    教師よりも圧が勝ってて、教師も下手に手出しが出来ない

    +35

    -0

  • 1918. 匿名 2023/02/26(日) 11:35:23 

    こーゆー人はどんなふうに診断されるの?絶対心療内科行かないタイプじゃん。

    +9

    -0

  • 1919. 匿名 2023/02/26(日) 11:35:43 

    初対面で距離感おかしい人はほんと怖い
    最初は良い人の顔でグイグイって来られるかもだけど、その時点で必要以上に愛想良く対応したらあぶない気がする
    日常的に会うわけでもないのにすぐ連絡先聞いて、それが若干しつこい場合は逃げないといけないの肌感覚で分かる
    なるべく反応うすーくして目もあんまり合わせない感じでフェイドアウトする

    +9

    -0

  • 1920. 匿名 2023/02/26(日) 11:36:38 

    中村りんさんの「自己愛が強い母親」
    まさに自分の母のことで泣ける

    +9

    -0

  • 1921. 匿名 2023/02/26(日) 11:37:59 

    >>1903
    「地位の高い人達にしか理解されない、と自分の中で勝手に納得します。」と書いているけど、自己愛が仲良くしている人って似た者同士レベルだよね。
    価値観がずれているんだと思う。

    +20

    -0

  • 1922. 匿名 2023/02/26(日) 11:38:28 

    >>1779
    そうなんだね。ありがとう。自己愛とサイコパスが併発してるのかなと思ってた。
    自己愛はサイコパスに憧れるんだね。自己愛は常に自分が被害者思考だけど、サイコパスは堂々としてるのが違いなんだね。見分けるの難しそう。

    +8

    -0

  • 1923. 匿名 2023/02/26(日) 11:39:10 

    >>1902
    わかる。自己愛のまわりには似たような性質の人だけが残ってる。まともな人は離れてる。

    +17

    -1

  • 1924. 匿名 2023/02/26(日) 11:40:21 

    >>1
    これって犯罪者とか悪徳商売してる人の親玉の特徴じゃないの?

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2023/02/26(日) 11:40:36 

    >>1910
    うちの母親もそう!
    そしてやっかいなことに母の親の代まではみんな東大や京大で、母はお金さえあれば入れる大学出身だから、内心落ちこぼれの気持ちがあるんだと思う。

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2023/02/26(日) 11:41:19 

    >>1889
    これ案外みんな何かは思っていても、自然と波風立てないように接してるんだと思うよ。きっと健全な自尊心があると、そういう人に変に共鳴したりびっくりしたりしないんだよ。してても表に出すほどでもなく流してる。

    +20

    -0

  • 1927. 匿名 2023/02/26(日) 11:42:45 

    >>1
    私を10年近く利用してきた在日韓国人の友人だわ。私の母が似たような性格だからその友人の我儘とか性悪さも受け流してしばらく付き合っていたけど、冷静に考えたら私は我慢していた。幼い頃からこの手の母親に育てられたからそれが異常とは思わないし、またそういう人間を引き寄せてしまうんだよね。今ではその友人とも母親とも縁を切った。人間関係も慎重になった。

    +16

    -0

  • 1928. 匿名 2023/02/26(日) 11:44:01 

    >>1899
    そうですね。
    自己愛は、常に周囲にジャブを打ちます。問題にならない程度のもの、冗談とすまされるレベルのものを計算して。

    そして、そのジャブへの反応を、爬虫類のような目でジーッと観察します。
    自己評価が低い人間、ジャブでうろたえる人間、そういうターゲットになりやすい人間を、ものすごい感知能力で察知します。

    防御壁の高い人間は、思い通りに動かないから、ターゲットには適しません。
    基本的に自己愛は、根拠のない有能感を持ってます。現実の結果が伴わなくても、「本気でやれば、私はできる」と思ってます。
    そして、自覚すらできていない自分の奥底にある無能感を、他人になすりつけて、有能感を得ます。

    +25

    -0

  • 1929. 匿名 2023/02/26(日) 11:44:10 

    >>1882
    ww

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2023/02/26(日) 11:44:21 

    >>1394
    責任を全く取れないよね
    責任転嫁し被害者へ変貌

    +6

    -0

  • 1931. 匿名 2023/02/26(日) 11:45:05 

    >>497
    嫌いと言いながら追いかけてくるのが自己愛の特徴。

    +25

    -0

  • 1932. 匿名 2023/02/26(日) 11:45:36 

    自己愛の父親のクソ自己中エピソード。朝仕事行くのに毎朝自分で起きない。偏食で外食とか嫌いな父の弁当作りで忙しい母が一階から二階の寝室で寝てる父に何回も、時間やでー起きてーって声掛けるのに全然起きないから母がちょっと強く、起きてー!って呼んだらその瞬間、うるさぁああいいー!!!起きてるわ!!!朝から大きな声でやかましいんじゃぁあ!!!!って全力で怒鳴り散らす。ドスドスドスドス足踏み鳴らして怒ってるアピール、ドアバーーン!母に怒鳴り散らしながら朝ごはん食べて、カバンにハンカチ入れとけよ!
    それだけでもクソなのに子供の私に、なあ?お前今のどう思う?朝からあんな大声で起こされて気分良い奴おるか?お前はどっち悪いと思う?って自分の味方させようとする。
    親の喧嘩に子供巻き込むなって思うし、この状況で何で母のせいになるのかも分からない。普通に父が悪いと思うって答えたらターゲット変更。今度は私が怒鳴り散らされる。
    親の話に子供が首つっこむな!空気読めやんバカ女が!とか言われる。自分の味方を私がした時は母に向かって、ほーーら!コイツも俺の方が正しいって言ってる!お前負け〜ww俺の勝ち〜、ごめんなさいは?とか言って論破した気になってた。こんな親見てたら歪むよね。

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2023/02/26(日) 11:45:58 

    >>1927
    自己愛性人格障害の性質って、韓国人の国民性との共通事項が多いんですよね。
    もしも韓国に生まれたら、健常気質の方は大変だろうなと思いますよ。

    +25

    -1

  • 1934. 匿名 2023/02/26(日) 11:48:00 

    >>4
    自己愛だと地味系もわりといるよね。

    明るい人やモテる人のそばにいても、嫉妬心が強くて自信がないけどコイツの上に行きたいと思ってる。
    いつも一緒にいてね私を置いて金持ちに引き取られたりしないでね!といいつつ自分が出し抜いていく
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +20

    -4

  • 1935. 匿名 2023/02/26(日) 11:48:27 

    >>1066
    ご丁寧にありがとうございます。
    とても分かりやすく、夫に当てはまりすぎて怖いです。義家族も妊娠するまで私に優しくしてくれていたので、この家族が自己愛だったのですね。いつも世間体、学歴や家柄重視があり、自分たちより下の人は徹底的に見下します。高級ホテルやレストランやブランドが大好きです。

    未だに優しい夫が思い出され、妊娠後責められてきたので全て自分が悪いと思い込んでいました。子供を片親にしてしまう辛さもあります。

    しかし、このままでいると私も子供もおかしくなり、良かったのかもしれません。

    +9

    -0

  • 1936. 匿名 2023/02/26(日) 11:49:57 

    >>1922
    横ですが
    自己愛とサイコパスの見分け方は、自己愛は一人じゃいられない。サイコパスは単独行動を好む。
    だと聞いたよ。なんかすごい納得した。

    +31

    -0

  • 1937. 匿名 2023/02/26(日) 11:50:24 

    >>87
    一人でいるのを恥ずかしいと思ってるからね
    いい年してつるんで人の粗探しする人間の方がよっぽど恥ずかしいのに

    +31

    -0

  • 1938. 匿名 2023/02/26(日) 11:50:35 

    >>1664
    だから迂闊に家庭のことは職場で話さないに限るよ。そしたら今度は家族のこと話さないからって不和・不幸認定されたけどw

    +13

    -0

  • 1939. 匿名 2023/02/26(日) 11:50:39 

    >>1863
    北欧でいじめた子の方を隔離して別施設に集めたら、いじめがなくなったそうだ
    あれ?集団になるといじめは必ず起こるんじゃなかったの?って感じ
    やる奴がやってるだけで、やらない奴だけ集めたら、いじめは無くなるのに、それは見たくない現実らしい
    大人の世界なら犯罪者は逮捕して罰して隔離し、世の中の平和を保ってるんだから、子供の世界でもしかりだよね
    窃盗犯をみんな隔離したら、普段盗みなんてしない人が窃盗しだすか?っていうね
    しない人はしないんだってことなのに

    +31

    -0

  • 1940. 匿名 2023/02/26(日) 11:51:04 

    >>1901 中華ドラマになるけど、「独孤伽羅〜皇后の願い〜」に出てくる独孤曼羅が自己愛そのものだった。同じく中華ドラマの「明蘭」の妾母娘の林氏と如蘭。洋画だと「ルームメイト」自己愛の真似子成り代わり願望がわかりやすい。

    +5

    -0

  • 1941. 匿名 2023/02/26(日) 11:51:06 

    >>1901
    誹謗中傷になりそうだからあまり書けないけど芸能人はそれっぽい人多いよ。人気商売は多いと思う

    +12

    -0

  • 1942. 匿名 2023/02/26(日) 11:51:09 

    >>1933
    衣装とかスーツケースとか真似ばっかりしてた某フィギュアスケーターが思い浮かんだ。

    +12

    -0

  • 1943. 匿名 2023/02/26(日) 11:51:49 

    人格障害なので発達障害とは全く異なるけど、同じように濃淡はあるのかな

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2023/02/26(日) 11:52:28 

    >>1
    私は褒められて伸びるタイプなの!!
    怒られたら気分悪くてやる気しない!!
    とか言って、ガチで担当業務放り投げる同僚はいる。

    叱られる前からスマホ弄ったり寝たり井戸端会議から帰ってこなかったり、そもそも仕事してないのに「自分に否は全くないけど?」みたいな自信が全く理解できなくてこわい。

    +10

    -0

  • 1945. 匿名 2023/02/26(日) 11:52:43 

    >>1614
    人事や総務が厄介なのを引き取ってるケースかもね
    同じところに自己愛複数人いるとか地獄だね

    +18

    -0

  • 1946. 匿名 2023/02/26(日) 11:53:13 

    最近自分がこれなんだってやっと自覚できた
    治すのは病院行った方がいいのかな?
    意識してある程度矯正することはできるんだろうか

    +1

    -1

  • 1947. 匿名 2023/02/26(日) 11:53:14 

    >>1831
    ありがとう。家を出てから母親のことが何かおかしいなと思うことが多かったので適度に距離を取って反面教師にしていこうと思う。

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2023/02/26(日) 11:54:55 

    >>1
    実柿がおそらくこれです。
    一昨年、旦那と別れて出戻ってきました。

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2023/02/26(日) 11:55:51 

    5年前にご近所の自己愛ママ二人と子ども関係でトラブルになりました。
    証拠もないのに一方的にこちらが悪い、自分は絶対に悪くない!と責められました。
    それまでは家族ぐるみの付き合いだったので、ダメージが大きかったです。
    自己愛1とは子どもの学校が違うのでそのまま絶縁。
    自己愛2は、他のご近所さんともトラブルを起こしています。
    でも完全に孤立してるわけではないから不思議。
    コミュ力があるからかな。

    +7

    -0

  • 1950. 匿名 2023/02/26(日) 11:55:55 

    >>1741
    同僚の事かと思った!同僚は社員なんだけど派遣社員さんに会社と社員の悪口を言いまくってて。
    で派遣社員さんから「長時間拘束されて悪口きかされて困る」ってクレームが出て。その後上司が注意したんだけど「他の社員も派遣さんと話ししてるのに!なんで私だけだめなの!?差別!パワハラ!」ってなって全く改善しない。
    おまえ以外は派遣さんとは悪口じゃなくて普通の話だからクレームに出ないんだよ!
    ちなみにその自己愛も40代後半独身で実家暮らし。
    自己愛の一因が毒親だとしたら、その毒親と共依存関係で実家から出ないのかね?


    +8

    -0

  • 1951. 匿名 2023/02/26(日) 11:58:09 

    >>1314
    自己愛(自分は悪くない)の人は受診することはないから、境界性とかかな。

    +23

    -0

  • 1952. 匿名 2023/02/26(日) 11:58:29 

    >>1614

    私、人事部にいた時にめちゃくちゃ陰湿ないじめされて休職しました。
    でも、おなじ会社で別の部署に異動になったら
    めちゃくちゃ居心地良くてみんないい人でびっくり!

    うちの会社は本当はジョブローテーションがあるはずなのに
    加害者はずっと人事部から異動しません。
    カウンセラーの方に遠回しに
    「もしかしたらあなたの会社の人事部はハキダメなのかも」
    と言われましたが、おそらくそうだったんだと思います。

    人事、総務あたりに分散させてアレな人を配置している会社は一定数あると思います。
    そういえば前の会社でも、部下にパワハラして退職まで追い込んだ上司が
    人事部に飛ばされてたし。

    +38

    -1

  • 1953. 匿名 2023/02/26(日) 11:58:31 

    ガルちゃんをあらす自己愛ソシオパスジジィを逮捕してほしい

    +2

    -1

  • 1954. 匿名 2023/02/26(日) 11:58:31 

    松居一代さんが当てはまるかな。上品で賢い優しそうなんだけど。
    一定期間ブログを見てるとこわくなる。自分アゲ、歯向かうと罵倒。上品なだけに狂気を感じる。
    芸能人として遠くから見るだけならいいけどご近所さんとかならビビる。

    +24

    -0

  • 1955. 匿名 2023/02/26(日) 11:59:03 

    >>146
    自己愛性人格障害の人は精神科になんて通わないよ
    鬱などの症状が出て通い始めるけど
    自己愛性人格障害ですね、なんて言わない

    +69

    -0

  • 1956. 匿名 2023/02/26(日) 12:00:50 

    実母が自己愛で何年も絶縁状態。
    母の妹にあたる叔母が、とにかく母の味方をして私と母の関係を修復しようと必死。
    今までたくさんの人が母から離れていって可哀想で、自分しか母を守ってあげられないと思ってると言われたことがあったけど、一番は私に老後の面倒見させたいんだと思ってる。
    今は住所はもちろん知らせず、主人と子どもたちと穏やかに生活してるけど、誕生日に久しぶりに母からショートメールが送られてきて、母と叔母の二重の圧を感じて苦しくなった。
    着信拒否だけだと怖いから、近々住民票の閲覧制限についても役所に相談に行こうと思ってる。
    身内に自己愛と、その自己愛を庇う存在がいたら本当にきつい。

    +26

    -0

  • 1957. 匿名 2023/02/26(日) 12:01:18 

    >>1922
    前のトピあたりで、自己愛をいたぶるのを楽しんでる自称サイコパスの人降臨してたよ。確かに、サイコパスにはいいおもちゃだろうなと思った。

    +19

    -1

  • 1958. 匿名 2023/02/26(日) 12:02:21 

    >>1901
    ホラー大丈夫なら「来る」は結構いいかも
    あと根気があるなら過去に盗作で炎上した人のまとめを読むと実感できると思うよ
    他の炎上と違って盗作で炎上した人は自己愛の疑いが強い人しかいない

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2023/02/26(日) 12:03:40 

    >>1942
    日本の模倣をしながら、異常に日本を敵視して恨み、執着してますもんね。
    嫉妬して羨むからこそ模倣してるのに、「日本は我々に嫉妬してる!」と本気で思い込む。
    自己愛性人格障害の特徴そのものなんですよね。

    +25

    -1

  • 1960. 匿名 2023/02/26(日) 12:03:46 

    >>1
    職場の奴らこれなんだけどどうかしてる

    +2

    -0

  • 1961. 匿名 2023/02/26(日) 12:04:22 

    >>259
    この人若い頃から表情がもろって感じだった
    ナースのお仕事で他の先輩たちには礼儀正しい一方で陰でチクチク朝倉を馬鹿にする、朝倉と高杉が交際しているのを知ってて横取りしようとする実習生の役をやってたんだけど、演技下手なのに役にはめちゃくちゃハマってたのが印象的
    自己愛性人格障害について語ろうpart25

    +11

    -14

  • 1962. 匿名 2023/02/26(日) 12:04:41 

    >>601赤ちゃんや幼児は自分を中心に世界を見ている
    ママや他の人の気持ちが分からず、自分が楽で楽しいことが優先
    大人になり知能は高くなっても想像力がなく、幼児脳、自己中脳はそのままで一生変わることない

    +35

    -0

  • 1963. 匿名 2023/02/26(日) 12:05:04 

    先日、彼氏と遠出してドライブに出かけたんですが、途中ショッピングモールをブラブラしていて、はぐれたらそのまま店に置き去りにされました。喧嘩した訳でもないし、それまで普通に楽しく喋りながら歩いてたのに…。意味が分からないまま、仕方なく1人で電車で2時間かけて帰りました。後で「どうして置いてったの?」と聞いても「なにが?」とはぐらかされ、モヤモヤしています。私は気が小さいのでそれ以上強く問い詰められませんでした。これって自己愛の問題なんでしょうか…。似たような経験した人いますか?

    +13

    -4

  • 1964. 匿名 2023/02/26(日) 12:05:04 

    >>1946
    他人と関わらなければ害は無いよ。
    周りの人への思いやりを身につけたいなら、まずは習得するまで誰にも近付かないであげてほしい。
    本気で治したいなら、病院通った方が良い。

    +9

    -0

  • 1965. 匿名 2023/02/26(日) 12:05:49 

    >>1954
    エア電話してるのかな?と思われる場面があってそこも怖かった。
    携帯電話にずっと話しかけてるけど、電源が入ってないんじゃ?と指摘されていて。

    +9

    -0

  • 1966. 匿名 2023/02/26(日) 12:08:17 

    >>7
    確かに百害あって一利なしだよ

    +21

    -0

  • 1967. 匿名 2023/02/26(日) 12:12:01 

    >>1401
    うちの義弟嫁も、なぜか私の仕事をバカにする割には全く仕事続かず
    1年単位くらいで職を転々としてて結局今は自分の夫の仕事の手伝い程度。
    転職の間は必ずちょっと精神的に、とか鬱っぽくてとか義親たちには
    自己愛そのもののくせにいってたみたい。そのころ私はもうかかわりたくなくてずっと避けてたけど。
    おそらくあちこちでやらかして逃避行繰り返してるんだよね。
    最終的には義実家でもやらかしてもう義親も激怒してて
    完全に義弟家はういてるじょうたい。でもあくまでも自分が被害者らしいよ(呆)

    +1

    -2

  • 1968. 匿名 2023/02/26(日) 12:13:05 

    >>1963
    自己愛以前にヤバい人なのでは・・
    親御さんが聞いたら泣くと思うよ
    ショッピングモールでよかったね
    冬の夜の山の峠道で降ろされたら死んでたよ

    +38

    -0

  • 1969. 匿名 2023/02/26(日) 12:13:55 

    >>1422
    うちなんてアポなし凸とか誘いを全断りしてたら
    数軒先に引っ越してきたよ。
    ほんとに行動力だけはあるキ●●イ

    +8

    -0

  • 1970. 匿名 2023/02/26(日) 12:14:09 

    >>1359
    指ポキがくせの自己愛いた
    会話の中でやんわり先輩が注意しても、「もうクセなんでやめる気ないですね〜」ってそれまでにこやかだったのにいきなり真顔になってこっちが本性なんだろうなと思った。そのくせ同僚の手が綺麗って話題には「は〜〜あ…」ってあからさまにため息つくムードクラッシャー。指ポキって関節の部分だけ太くなってお世辞にも綺麗な手じゃなくなるんだよね。その件以外でも人が褒められる話題ではことごとく空気ぶち壊して自分が褒められる(お世辞含む)ときだけ「え〜〜〜〜?」って満更でもない感じでもっともっと褒めてオーラ全開…。自己愛って取り繕ってること多いけどふとしたときの豹変は隠せてないこと多いよね

    +10

    -1

  • 1971. 匿名 2023/02/26(日) 12:15:13 

    >>1
    ・我慢が爆発して、遂にキレる→突然キレたように受けとる
    ・普段自分の意見を抑えてるから(話が通じない人には)かなり強めに反論する→異常な正義の押し付けと感じる
    ・本当に理解力に乏しいからその事を指摘する→何も分かっていないと決めつけられたと決めつけられる。
    ・自分の気付かなかった事等指摘される→自分はなんでも知ってると思っていると決めつけ
    ・自分の意見が本当はない→人の話はきかないにすり替え。
    ・喧嘩の一環で返事もするのも嫌になる。→都合が悪くなれば返事もしない!
    ・褒められたら誰しも多かれ少なかれ嬉しい
    ・売り言葉に買い言葉
    ・他者の感情なんて誰しも全部わからないのに決めつけていると決めつけ
    ・現実を都合のいいように捻じ曲げているのは、
    受け手の方かも…!
    地獄!

    +6

    -2

  • 1972. 匿名 2023/02/26(日) 12:15:23 

    >>325
    いや、トピ読んでる?
    これも自己愛だよね、あれも自己愛だよね、って全然違う人のことも自己愛になっていってるよ
    そんなこと言い出したら世の中8割自己愛になるだろってくらい収集つかないことになってる

    +8

    -0

  • 1973. 匿名 2023/02/26(日) 12:16:41 

    >>1929
    最初ゾンビかと思いましたww

    +2

    -0

  • 1974. 匿名 2023/02/26(日) 12:16:55 

    >>1941
    私も今までリアルでもテレビを観ていても自己愛な人柄の人を全く見抜けなかったし、何よりその病名すら知らなかったけど、最近はもしかしてこの人そうかも?って本性を出す前の自己愛が良い人風を装ってる時ってこんな感じかもって、少しだけ感じられるようになって来た。
    違っていたら、とんでもなく失礼極まりないから絶対に自分の心の中だけにとどめているけれど。
    自己愛が攻撃性を隠そうとして動いている時は本当に普通の人と判別しにくいよね。

    +6

    -0

  • 1975. 匿名 2023/02/26(日) 12:16:56 

    上の子どおし(スポーツのクラブが同じ)も下の子どおし(クラスが同じ)も関わりがあるママ。
    クラブのイベントの仕事のときに、めちゃくちゃ上から目線で私が正しい!って強めに主張されたから変な人と思って距離を置いてた。

    下の子は多動っぽくてうちの子にちょっかいかけてくる。あるトラブルでうちが被害者となり、先生から相手宅へ連絡がいってるはずなのに、上の子関連で顔を合わせても挨拶一つない。

    そして、クラブでの物品のやり取りで失礼なことをされた。
    いつも自分本意で失礼な人なんだけど、これは自己愛なのか、大人の発達障害的なのかな?

    +2

    -0

  • 1976. 匿名 2023/02/26(日) 12:17:37 

    >>1391
    自己愛が幸せな環境は大抵自己愛以外の人が不幸な状況。逆も然り。周りと調和するってのが根本的にできないんだよね

    +26

    -0

  • 1977. 匿名 2023/02/26(日) 12:17:39 

    >>1858
    うん、「相手が辛いのを理解する」というのは、「共感能力」がないとできませんからね。
    具体的には、内側前頭前野の高度な機能を使っている。

    人間と動物の大きな違いは、この前頭前野の発達と良く言われます。
    自己愛の脳は、ここが壊れて機能していない状態です。
    たとえば、前頭葉の後部(随意運動を制御している部位)が損傷を受けると、筋力低下または麻痺が起こります。
    こういう方が、急に麻痺が治って自由に手足を動かせるなんてことは、起きませんよね。これと同じです。

    普通の人間が、なんの苦労もなく、当たり前にやっている「共感」という能力は、高次元な能力なんです。
    だからこそ、自己愛は単純に行動だけを模倣して、共感能力がある人間に擬態することがあります。

    +36

    -0

  • 1978. 匿名 2023/02/26(日) 12:18:29 

    >>1973
    でも、翌日にはケロっとしてない?
    Gみたいにしぶといよね。

    +12

    -0

  • 1979. 匿名 2023/02/26(日) 12:18:52 

    >>170
    元彼だー!刃牙と自分の人生ごっちゃになってる。私と出会う前の事だと真偽確かめようがないし、改竄し放題なんだよね。地下格闘技ってなんだよ笑 ヤクザと喧嘩ってなんだよ笑

    +9

    -1

  • 1980. 匿名 2023/02/26(日) 12:18:54 

    >>325
    そろそろ出てきたんだよ~
    毎度毎度のトピ末期のお約束
    人が閑散としてきたら嬉々としてネチネチ絡みだすからね

    +9

    -1

  • 1981. 匿名 2023/02/26(日) 12:18:57 

    ターゲットの一挙手一投足チェックしてつつ、顔色を伺うのもそう?しかもそれを即察知する能力。
    自分が嫌われた、自分から離れそうと思うと、途端に機嫌取りをしてくる。
    例えば、元気ないね〜美味しいランチ行こう?とかプレゼント攻撃とか。
    私が避けてる理由を自分のせいだと思わずに、「まぁ◯◯だしね〜」と勝手に理由を決めつけたり。

    +14

    -0

  • 1982. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:04 

    >>45
    当て嵌まる人がうちの職場に二人いる

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:09 

    モラハラってだいたいそう言ってるほうがモラハラな印象。
    要は自分中心で相手のことを考えてないんだよね。

    +6

    -9

  • 1984. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:33 

    逃げるしかない

    +9

    -0

  • 1985. 匿名 2023/02/26(日) 12:20:35 

    >>1906
    自分は悪くないのに不当に負かされた!ムキーって感じだよね。なんなのあれ。

    +12

    -0

  • 1986. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:52 

    母親が自己愛だけど、母の友達は声が大きくて気が強そうだけど実はネガティブで自信なくて他人の悪口とか好きな人が多いんだけど、タゲれそうな人じゃなくて一緒に悪口で盛り上がれそうなタイプを選ぶ事ある?
    見た目は母より太っていて美人じゃない感じです。母は痩せていて美人と言われます。

    +6

    -0

  • 1987. 匿名 2023/02/26(日) 12:21:54 

    >>36結婚後や出産後に激変して正体を表すモラハラ夫は聞くけど
    優しかった女性が変化するとか珍しいと思う
    元々子供嫌いでストレスが激しいとか、出産でホルモンのバランスが崩れたなど原因があるかもしれない

    +7

    -2

  • 1988. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:27 

    幸せそうな時は攻撃してきて、相手が悩んでるとニヤニヤしながら近寄ってきて変な優しさ見せるよね
    怖いなぁと思う

    +19

    -0

  • 1989. 匿名 2023/02/26(日) 12:22:38 

    >>1603
    治せないんですね…

    身内で自称自己愛(「だからしょうがないでしょぉぉぉ」と言い訳言う人間)に、メンタルで相談してみろってくた酸っぱくしていったけど、職場の関係で鬱になってメンタル言ってたけど相談はしなかったよう

    因みにうちの自己愛には物心ついてこの方ガマンしてたことをぶちまけて、一年かけてやられた嫌な態度を真似し続けて殴られたら倍返ししし続けたら“こちらが怒らない行動”するようになった(反省とかマトモになるとかではなかった)

    今は別に暮らしてる

    +8

    -0

  • 1990. 匿名 2023/02/26(日) 12:23:16 

    >>1
    誰しもが少なからずは持ってる症状

    +1

    -2

  • 1991. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:07 

    >>23

    >不特定多数の部外者に被害者面してよしよしされたいだけ

    これこそが正に自己愛なんだろうね。

    +23

    -0

  • 1992. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:11 

    >>1
    私は多分人格障害かも。
    小さな時から嫌われていたよ。
    今はもう静かにする事だけを意識しています。
    生きづらいし、生まれたくなかったな

    +8

    -1

  • 1993. 匿名 2023/02/26(日) 12:24:14 

    >>1950
    結婚する人が大半だった時代なのにその年齢の独身だとやはり難あるね。。。だから独身なんだよと言われる性格してるわ〜。厄介。

    +6

    -3

  • 1994. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:05 

    >>1314
    ICD-10 では、情緒不安定性人格障害の亜型のーつとされ、また自己愛性パーソナリティ障害は独立したカテゴリーは与えられていないです。
    このような背景もあり、わが国の日常臨床では、これらの両パーソナリティ障害の診断をくだす際にDSM-5 がよく用いられます。

    そして、「あなたは自己愛性人格障害ですね」と診断名をハッキリと患者に伝えるような医師は、基本的にはいないですね。治療方法もないのが現実ですし。

    >>9さんが、もしも境界性人格障害なら、有効とされてる治療方法はあります。具体的には、弁証法的行動療法です。
    自己愛性人格障害なら、まず具体的に告げることは避けます。

    境界性人格障害なら、治療的介入を受けた人はそれらが1年以内から改善し始めることもしばしばあります。
    自己愛性パーソナリティ障害の経過や予後に関しては、定まった見解が、令和になった現代でも得られていません。

    +15

    -0

  • 1995. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:05 

    トピ画うちのラボの教授まんまで草
    ちな他の教授からかなり嫌われてる模様…

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:46 

    >>1963
    モヤモヤで済まさずに、その人から逃げた方がいい。
    あなたが気が小さくて強く問い詰められないのをいいことに、そういう形で気晴らしをしてるんでしょう。
    これからもエスカレートしてどんどんやられる可能性が高いので、離れるべきです。

    +39

    -1

  • 1997. 匿名 2023/02/26(日) 12:25:49 

    >>1
    旦那がこれ。
    ただまだ改善の余地があったので少しずつ矯正してる。
    結婚するまではお姫様扱いされてて、結婚してから本性表した。
    ただ新婚の時より確実にマシになってきてる。

    +2

    -1

  • 1998. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:03 

    >>489
    自分既婚なのに、未婚の女孕ませてた知り合いの男がそうだった。縁切りました。

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:21 

    >>234
    ちょっと距離感おかしいよね。
    職場の自己愛女は毎年バレンタインに一万くらいの高級チョコを上司にあげてたよ。いくらお世話になってるって言っても相手は既婚だし、お返しに困るし奥さんも良い気しないだろうし。

    +20

    -0

  • 2000. 匿名 2023/02/26(日) 12:26:52 

    >>897
    これが旦那なんよなぁ~

    モラハラやDVする人って外面いいし
    やはり周りにいっとかなあかんわー

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード