ガールズちゃんねる

侍ジャパン壮行試合と二次試験が丸かぶりの宮崎大学 ホテル満室で受験生は悲鳴

75コメント2023/03/03(金) 14:12

  • 1. 匿名 2023/02/25(土) 14:44:12 

    侍ジャパン壮行試合と二次試験が丸かぶりの宮崎大学 ホテル満室で受験生は悲鳴 – Sirabee
    侍ジャパン壮行試合と二次試験が丸かぶりの宮崎大学 ホテル満室で受験生は悲鳴 – Sirabeesirabee.com

    25・26日に福岡ソフトバンクホークスと壮行試合を行う野球日本代表・侍ジャパン。現地は大盛り上がりだが、国立大学の受験日と重なり…。


    壮行試合と完全に日程が重なったことで困惑が拡がったのが、大学受験生だ。

    国立大学の二次試験は、2月25・26日の2日間。宮崎県内でも宮崎大学の二次試験が実施される。受験生のうち、毎年約1,000人ほどは県外からの受験者。

    通常は試験前日から宮崎市内のホテルに連泊することになるが、今年は侍ジャパンの強化合宿、とくに壮行試合と丸かぶりしているため、市内のホテルが逼迫、宿泊費も高騰しているのだ。
    返信

    +51

    -13

  • 2. 匿名 2023/02/25(土) 14:44:36  [通報]

    ぼろ儲け
    返信

    +15

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/25(土) 14:45:27  [通報]

    どうしろと?誰に何の配慮をしたら解決?
    返信

    +70

    -45

  • 4. 匿名 2023/02/25(土) 14:45:42  [通報]

    どういうこと?
    s○xしまくってるってこと?
    返信

    +4

    -61

  • 5. 匿名 2023/02/25(土) 14:45:44  [通報]

    受験生の親たまんないね
    返信

    +276

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/25(土) 14:46:01  [通報]

    ホテルとか滅多に使わない引きこもりなんだけど、年末年始とか以外で近所でイベントとかあると高くなるのは普通なの?
    返信

    +66

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/25(土) 14:46:19  [通報]

    侍ジャパンとか関係なくライブとかで受験生の宿泊先の確保に影響出ることってこれまでも普通にあっただろうね
    コロナ禍が数年続いたからここ最近はなかったろうけど
    返信

    +175

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/25(土) 14:46:23  [通報]

    受験生が可哀想…
    こんな時に料金釣り上げるなよ…クソが
    返信

    +238

    -37

  • 9. 匿名 2023/02/25(土) 14:46:47  [通報]

    仕方がないんじゃないの?
    返信

    +27

    -9

  • 10. 匿名 2023/02/25(土) 14:46:48  [通報]

    受験生はもっと前々から予約してるし、受験日はもともと宿泊費も高騰してるから関係ないよ。これ完全に悪意のある記事。だからますゴミ扱いされんだよ。
    返信

    +151

    -40

  • 11. 匿名 2023/02/25(土) 14:47:08  [通報]

    >>3
    どうもしなくていいんじゃない?
    へーそういう状態になっているんだねってだけの話
    返信

    +57

    -9

  • 12. 匿名 2023/02/25(土) 14:47:09  [通報]

    何年か前に複数のコンサートと被って受験生大変ていうのもあったね
    福岡だったかな
    返信

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/25(土) 14:47:22  [通報]

    なんならウチ泊まる?
    返信

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/25(土) 14:47:57  [通報]

    >>4

    >どういうこと?

    お前の理解力のこと
    返信

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/25(土) 14:48:02  [通報]

    うちに泊まるかい?
    試験会場まで車で1時間くらいかかるけど
    返信

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/25(土) 14:48:28  [通報]

    どげんかせんといかん
    返信

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/25(土) 14:49:45  [通報]

    >>10
    予約は早くても共通テストの後でしょ?
    壮行試合はいつ決まったの?
    返信

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/25(土) 14:49:58  [通報]

    >受験生の中には宮崎市内の宿泊を諦め、都城市や宮崎市など車で1時間ほどのエリアに泊まる人や、福岡に泊まって早朝に飛行機で宮崎入りする人もいたという。SNSを見ても、ホテル確保に四苦八苦する受験生の悲鳴が散見される。

    大変だね…
    返信

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/25(土) 14:50:29  [通報]

    共通一次の結果で宮崎大学を選んだ子とかはホテル探し大変だろうね。
    返信

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/25(土) 14:50:31  [通報]

    >>6
    普通ですよー!
    それどころか台風とかで交通麻痺してホテル少なくなってくると4倍とかの値上げするホテルもあるw
    返信

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/25(土) 14:51:56  [通報]

    野球って配慮にかけるね
    返信

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:02  [通報]

    >>8
    ホテル側も商売だからね。
    返信

    +70

    -5

  • 23. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:04  [通報]

    受験生にはホテルも通常の代金で泊まらせてあげて…
    返信

    +8

    -14

  • 24. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:30  [通報]

    >>8
    別に受験生が泊まる時だけ料金が上げられるわけでもないんだから
    返信

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:52  [通報]

    >>4
    何故そうなる
    返信

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:55  [通報]

    >>12
    薬剤師だかの国家試験だったかな??
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/25(土) 14:53:00  [通報]

    民宿がある
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/25(土) 14:53:19  [通報]

    >>5
    大変だよね〜仕方ないけどね。
    返信

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2023/02/25(土) 14:53:25  [通報]

    そもそも宮崎ってホテルの総数が少なさそうだし、都会でイベントが重なるとかよりホテル探し大変そう
    返信

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/25(土) 14:53:46  [通報]

    >>17
    去年の秋くらいじゃないかな
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 14:54:36  [通報]

    >>8
    それが宮崎県だから
    返信

    +3

    -18

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 14:54:59  [通報]

    侍ジャパンの観戦客が悪いみたいな記事
    返信

    +32

    -5

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 14:55:08  [通報]

    まあホテルも満室になれば翌日の朝食スタッフや清掃スタッフも多く手配しないといけないわけだから値上げも仕方ないよ。
    返信

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 14:56:28  [通報]

    >>8
    逆だわ。そんな時ぐらい値段上げないと。
    返信

    +40

    -6

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 14:57:43  [通報]

    >>17
    いやいやみんな年明ける前に予約してますよ。
    ホテル側も受験日分かってるんだからその周辺だけ値段釣り上げてます。それ全国の大学受験の常識。
    返信

    +24

    -35

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 14:58:52  [通報]

    >>8
    需要に合わせて価格が動くって当たり前の話です。
    返信

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 14:58:53  [通報]

    ここ数年市街地にかなりの数のホテルが建ったけどそれでも足りないのかあ。地元民からしたらこんな田舎にこんなたくさんホテル建てて誰が利用するんだ?って感じだけど。
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 14:59:24  [通報]

    >>35
    テストの結果で変更したりする子も多いよ
    返信

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 15:00:00  [通報]

    >>4
    それも一理あるよね
    返信

    +1

    -12

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 15:02:56  [通報]

    宮崎に住んでます。確かに当初はかなりの混雑が予想されてたけど実際は大丈夫みたいです。記事は大袈裟に書いてあるのかなと思いました。
    昨日地元の放送局のアプリにこんな事が書いてありました。
    侍ジャパン壮行試合と二次試験が丸かぶりの宮崎大学 ホテル満室で受験生は悲鳴
    返信

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/25(土) 15:04:18  [通報]

    >>12
    大阪で数年前これがあって、ビジネスホテル必死に取ったのに、友達に高いと言われて、それからは一人で泊まることにしてます
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 15:05:59  [通報]

    >>35
    共通テスト受けないとわかんないって。そんな早くに予約はできん。
    返信

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 15:09:04  [通報]

    >>6
    うちは阿波踊り県なのでその期間だけ、えげつない程値上げしてる。そこしか収益が見込めないしね。
    返信

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 15:10:57  [通報]

    >>35
    私大ならともかく国立でそれはなかなかないよ
    最低限の本命だけ抑えるとかはあっても、テストの出来で志望先なんてどう変わるかわからないのに
    返信

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 15:11:43  [通報]

    >>7
    東京や大阪ならホテルもたくさんあるし少し離れたとこでも交通インフラ整ってるから選択肢たくさんあるだろうけど、宮崎ならそもそもの絶対数が少ないし大変だろうね。
    返信

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/25(土) 15:13:17  [通報]

    >>1
    過去にも大きいコンサートが3つ重なって〜
    とかになったこともあったし、
    何かしらのイベントと重なるもんだとおもう
    それを完全に避けるのは無理
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 15:14:23  [通報]

    >>8
    ホテルは慈善事業ではありません
    返信

    +28

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 15:20:07  [通報]

    >>8
    >空室率が下がるとダイナミックプライシングという仕組みで、高くなってしまうのだ。

    JRにしかりディズニーだって取り入れてるのにクソって…頭悪すぎじゃない?
    返信

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 15:20:26  [通報]

    宿泊費が高騰するのはホテルが糞なだけでは。
    返信

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 15:20:59  [通報]

    値段よりも部屋が無いのが可哀想だな。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 15:22:25  [通報]

    離れたところに泊まる受験生の子はタクシーの予約もちゃんとした方がいいね。
    返信

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 15:22:29  [通報]

    >>8
    可哀想ではあるけどどうしようもないよね。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 15:23:55  [通報]

    >>8
    ね。受験生応援プランとかするのが普通のホテルなのに。
    返信

    +7

    -16

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 15:27:00  [通報]

    >>17
    受験するだろう候補何校か夏や秋ぐらいからいくつか予約します。2月初め1校に決め出願したらそのほかの予約をキャンセルします。
    駅近、大学近く便利な所は早くに埋まるので。

    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 15:28:47  [通報]

    >>38
    本命、キャンセル前提で第二志望までホテル予約してたよ
    共通から二次試験まで1ヶ月以上あるからキャンセル料かからないし
    返信

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 15:30:01  [通報]

    >>1
    これ本当可哀想
    延岡のホテルしか取れなくて、当日2時間以上かけて宮崎大学まで行かなきゃいけない子達もいたんだよね
    返信

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 15:30:08  [通報]

    >>1
    なんとか今回は助かったってニュース聞いたけど、8月試験&休み、9月始業式は結局変わらないだろう
    野球やサッカーの国際大会は参加しないとかは出来ないんだから、温暖化も含め色々話合いは必要だと思う
    それでも甲子園に屋根は付けないだろうし
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 15:41:15  [通報]

    >>6
    ホテルに勤めてましたが普通ですよ!
    イベントだとどこも混雑するので多少高くてもみんな泊まる
    私が勤めてたところは他のホテルの状況見ながら社員が値段設定してました
    返信

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 15:42:58  [通報]

    >>3
    ホークスが受験生の宿泊費補助したらいいんじゃない。
    返信

    +9

    -9

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 15:57:21  [通報]

    >>32
    完全に悪いとは言わないけどもうちょっと我慢してやれんのかと思う 野球の様子や結果はテレビや新聞、ネットで見れるんだしこれから先の未来がかかってる受験の方が大事
    返信

    +14

    -14

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 16:03:06  [通報]

    >>60
    国公立の二次試験のときぐらいは、と毎年この手のニュースがあると思う。受験になんで気を使うの?と言われればそりゃそうなんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:58  [通報]

    このコメントにプラスついてる意味が全く分からんわ
    どうせ野球アンチだろうけど
    返信

    +3

    -1

  • 63. 福岡県民 2023/02/25(土) 16:11:11  [通報]

    福岡は大きなコンサートや学会イベントなんかあると都市圏のホテルは何処も満室ですよ わかりますが何処も同じ 
    返信

    +1

    -0

  • 64. 福岡県民 2023/02/25(土) 16:20:51  [通報]

    受験日程わかった時点でビジホでも早めに予約するのをオススメ 後でキャンセルもきくんだし 私は満室でもキャンセル料発生する日 ネットで検索してたらよく一室とか開くのでそれも利用してます
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 16:24:48  [通報]

    宮崎は宿が少ないからな
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 16:44:31  [通報]

    可哀想だけど、遠征して受験するなら受ける可能性がある大学の最寄りのホテル全て早めに抑えておくのは必要だと思う。
    どんなイベントと重なるかわからないから。
    出願のタイミングでキャンセルすればキャンセル料かからないし
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 16:51:46  [通報]

    キャー
    ギャー
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 17:03:54  [通報]

    >>54
    そんなことしなかったわ
    受験が決まってから予約してた
    返信

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 17:35:16  [通報]

    >>44
    いや、普通に志望校かわるって。ボーダー届いてなかったら、かえないと。医学部行く子なんて特にそうじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 19:25:45  [通報]

    うち泊まっていいよ、朝ごはんとお弁当も準備するから!
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 19:40:49  [通報]

    大学校内で泊めてあげれば?学生寮や学生向けアパート貸してあげるとか
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 22:17:13  [通報]

    >>53
    あなたがホテルの支配人だったらそうする?笑
    経営的な面も考えて
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/26(日) 00:59:00  [通報]

    >>1
    毎年2/25.26は国立2次試験。
    4連休にして旅行も考えたけど、受験生のためにホテル空けてあげた方が良いかと旅行はあえて控えた。

    宮大受験生は特に大変でしたね。
    全国の受験生とそのご家族のみなさん。
    おつかれさまです。
    あと一日頑張ってくださいね!
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/02(木) 14:04:56  [通報]

    >>18
    しょうがないよね。優遇したらキリ無いし。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 14:12:55  [通報]

    >>7
    自分が大学受験した時は九州大2次試験、安室奈美恵の福岡のコンサート、EXILEの福岡のコンサートの3つが丸被りしたよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす