-
1. 匿名 2023/02/25(土) 14:25:16
これまで楽しんでいた趣味は
妊娠中につきお休み中です。
(ゴルフ、登山、サウナ、キャンプ…)
今は友達とお茶行ったり、映画・ドラマを
見るくらいでちょっと飽きてきました。
購入する予定のベビー用品もピックアップしちゃいました
みなさん何して楽しんでますか?
みなさんの趣味を教えてください!!!+18
-15
-
2. 匿名 2023/02/25(土) 14:25:37 [通報]
ゲーム。返信+43
-0
-
3. 匿名 2023/02/25(土) 14:25:48 [通報]
海外ドラマ一気見返信+17
-1
-
4. 匿名 2023/02/25(土) 14:25:54 [通報]
ガルちゃん。返信+7
-3
-
5. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:04 [通報]
とにかく寝ていた覚えしかない返信+65
-0
-
6. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:14 [通報]
DSで脳トレしてたよ。返信+3
-0
-
7. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:14 [通報]
ものすごく寝てた返信
眠気に勝てなかった+23
-1
-
8. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:27 [通報]
ひたすらAmazonプライム返信+16
-0
-
9. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:43 [通報]
自営だから生まれる前日まで返信
元気よく仕事してた+24
-1
-
10. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:47 [通報]
マイナスかもですが、臨月までパチンコしてました返信
たばこもなくなった時代ですので、ゲームセンター感覚でした+3
-17
-
11. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:52 [通報]
コミックレンタルしまくったな返信+8
-0
-
12. 匿名 2023/02/25(土) 14:26:53 [通報]
一人目のときは働いてなかったからひたすらガルちゃんしたりTikTokしたり昼寝したり散歩したり今考えたら人生で一番ぐーたら幸せな日々だった。返信
+23
-1
-
13. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:01 [通報]
>>1返信
お腹張ってたから自宅安静+9
-2
-
14. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:02 [通報]
手芸で子ども用おもちゃ作ってた返信
今フェルトのぬいぐるみ、息子のお気に入り
毎日蹂躙されてる+27
-0
-
15. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:07 [通報]
趣味とかもないから、家でダラダラしてた。返信
頑張って歩くとかもしなくていいって言われてたし、ひたすらゴロゴロ。
2人目以降も産前産後の保育園使ってる間はひたすらのんびりしてた。
頭ぼーっとするし、やる気もなかった。+32
-0
-
16. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:25 [通報]
しばらく行けなくなるからオシャレなカフェとか行ってきた返信+10
-0
-
17. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:29 [通報]
>>13返信
寝てたよ+3
-0
-
18. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:35 [通報]
サンカクヤとかで安く売られてた布買って、YouTube見ながらちょっとした巾着やポーチなどを作ってる。返信
お裁縫に少し慣れておけば子供が保育園行きだしてから役に立つかなと思って。+6
-0
-
19. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:40 [通報]
ネットで漫画読んでたなぁ返信
+8
-0
-
20. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:42 [通報]
自宅安静になって動けなかったからナンプレやってた返信+10
-1
-
21. 匿名 2023/02/25(土) 14:27:46 [通報]
文学とか読みまくってみな返信+4
-3
-
22. 匿名 2023/02/25(土) 14:28:04 [通報]
元の趣味が登山と旅行だったから出来なくなって株とスペイン語の勉強していたよ返信+13
-0
-
23. 匿名 2023/02/25(土) 14:28:18 [通報]
5ヶ月くらいまでは悪阻で廃人だった事しか覚えてない返信+49
-0
-
24. 匿名 2023/02/25(土) 14:28:22 [通報]
食べて寝てたら体重怒られた返信
なので散歩してた+10
-0
-
25. 匿名 2023/02/25(土) 14:29:01 [通報]
寝てた。返信
本当に馬鹿みたいに寝てた。
妊娠後期になると頻尿で夜中に目が覚めるし、産んでからは3時間おきの授乳とかだったから寝てた時の幸せをよく思い返していたよ。
自分の好きな時に寝て、好きな時に起きるって産後はしばらく出来ないから寝るのが好きな人は是非寝てほしい。+47
-0
-
26. 匿名 2023/02/25(土) 14:29:23 [通報]
家事してた返信+2
-0
-
27. 匿名 2023/02/25(土) 14:29:32 [通報]
つわりがかなり長く続くタイプだったから何もアクティブなことできなかった。普段からインドア派だけどね。返信+13
-0
-
28. 匿名 2023/02/25(土) 14:29:47 [通報]
ミシンとか編み物好きだから赤ちゃんの小物作ってたよ返信+4
-0
-
29. 匿名 2023/02/25(土) 14:30:04 [通報]
>>5返信
私も。とにかく眠くて眠くて仕方なかった。
午前中2時間、午後も2時間お昼寝して
さらに夜もしっかり寝てた。+26
-0
-
30. 匿名 2023/02/25(土) 14:30:09 [通報]
散歩返信+3
-0
-
31. 匿名 2023/02/25(土) 14:30:11 [通報]
ゴロゴロ、あと散歩返信+2
-0
-
32. 匿名 2023/02/25(土) 14:30:15 [通報]
育休入ってからは真夏で日中の暑さを避けるために早朝散歩したり赤ちゃんのスタイ作ったりしてた返信
予定日直前には餃子とかの冷凍おかずを大量に作ってストックしたよ+7
-0
-
33. 匿名 2023/02/25(土) 14:30:29 [通報]
もっと家の模様替えとか整理を赤ちゃん使用にしとけばよかったなと後悔してる。返信
産まれてからできるっしょ!と思って中途半端にしてたら何も出来ずにもう半年以上経過。ハイハイとつかまり立ち覚えてしまい手が届く範囲に危険なものを置けなくなった。
+9
-0
-
34. 匿名 2023/02/25(土) 14:31:27 [通報]
カフェ巡りしてました。産んだらこんな自由はないだろうと外に沢山出かけてましたよ。返信+24
-0
-
35. 匿名 2023/02/25(土) 14:31:29 [通報]
中出し三昧返信+0
-9
-
36. 匿名 2023/02/25(土) 14:31:34 [通報]
仕事してなかったから家でゴロゴロしてたかなー返信
でもほとんど自宅安静だったから、あんまり何もできなかった+6
-0
-
37. 匿名 2023/02/25(土) 14:32:10 [通報]
+7
-1
-
38. 匿名 2023/02/25(土) 14:32:28 [通報]
+9
-1
-
39. 匿名 2023/02/25(土) 14:32:51 [通報]
>>2返信
ゲームはいいですね!おすすめありますか?+1
-0
-
40. 匿名 2023/02/25(土) 14:32:57 [通報]
>>5返信
私も。
動くのしんどくて横になってガルちゃんばかりしてた+12
-0
-
41. 匿名 2023/02/25(土) 14:33:13 [通報]
ひたすら脱出ゲームのアプリやってた。返信
謎なほどにハマってた。+4
-0
-
42. 匿名 2023/02/25(土) 14:33:15 [通報]
ずっと忙しく働いていたので、ひたすら読みたかった本を読みました。返信+9
-0
-
43. 匿名 2023/02/25(土) 14:33:32 [通報]
マタニティスイミング返信
マタニティヨガ
資格取得の勉強
断捨離
昼寝
上の子のとき2020年でコロナで何一つ出来なかったから、下の子去年産んだけど、産休中は盛りだくさん楽しんだよ。
怖くて活動範囲は家から30分圏内だったけど。
悔いなくマタニティ生活送ってください!!!+8
-2
-
44. 匿名 2023/02/25(土) 14:33:33 [通報]
ドラクエのやってなかった回をやってましたー!返信
今でも最高の思い出です。+11
-0
-
45. 匿名 2023/02/25(土) 14:33:57 [通報]
つわりでかれこれ1ヶ月半くらいゴロゴロ生活してるんだけどもう嫌になってきた。早く外に出かけたい。ショッピングとか外食とか行きたい😢返信
ゴロゴロしてるからといってドラマ見たり本読んだりもしんどくて本当に何もできなくてつらい。+21
-0
-
46. 匿名 2023/02/25(土) 14:34:04 [通報]
8ヶ月まで立ち仕事フル勤務してたので趣味とか言ってる場合でもなかった。返信+10
-1
-
47. 匿名 2023/02/25(土) 14:36:28 [通報]
寝たりDVD見たり、旦那が休みの日は子供連れで行けなそうなカフェとか行ってた返信+7
-0
-
48. 匿名 2023/02/25(土) 14:36:42 [通報]
悪阻が陣痛中まで続いていたので、妊娠してからは食べる吐く寝るをずーっと繰り返してた。返信
汚い話ですみません。
快適な妊娠生活送れる人は羨ましい。+18
-0
-
49. 匿名 2023/02/25(土) 14:37:39 [通報]
好きな作家をみつけて、ひたすら読書。返信
そして睡眠。+7
-0
-
50. 匿名 2023/02/25(土) 14:39:17 [通報]
安定期に入るまでつわりで吐いてばかりだった返信
3日に一度歩いて10分ほどの産婦人科に栄養の注射を受けに行く位であとは横になってた
+17
-2
-
51. 匿名 2023/02/25(土) 14:40:18 [通報]
>>23返信
つわりがないか軽い人と、重い人との妊娠に対する差はエグい+22
-0
-
52. 匿名 2023/02/25(土) 14:40:28 [通報]
>>1返信
ひたすらウォーキングデッド見てた+4
-0
-
53. 匿名 2023/02/25(土) 14:42:34 [通報]
>>39返信
Switchならスプラトゥーン3
PS5ならホグワーツレガシー
スマホゲームならヘイデイ+4
-0
-
54. 匿名 2023/02/25(土) 14:43:04 [通報]
8ヶ月まで仕事してた返信
退職してからは、グータラしてた
こたつでゴロゴロ、テレビずっと見て、必要最低限の家事だけやってた+5
-0
-
55. 匿名 2023/02/25(土) 14:43:46 [通報]
>>1返信
お散歩してた~
歩いてどこまでいけるかなぁって。そこでスイーツたべてバスで帰ってきたり。+3
-0
-
56. 匿名 2023/02/25(土) 14:44:05 [通報]
元々の趣味が美容、楽器、ダイビング、スノボ、返信
後二つはできないからマタニティプール通ってた
地上歩くのは嫌いだから丁度いい運動だったと思う+1
-0
-
57. 匿名 2023/02/25(土) 14:45:06 [通報]
じっとしてばかりいるとお腹の中で赤ちゃんが育ちすぎ難産になるからねと母に言われひたすら床磨きや柱磨きしてた。流石に臨月は編み物やゲームに専念。そのせいかわかんないけど初産とはいえ陣痛始まって8時間ほどで「ホギャー!」の安産だった。返信+10
-1
-
58. 匿名 2023/02/25(土) 14:47:29 [通報]
>>1返信
状況に応じて楽しめていいな
私もまず外に出ることからはじめてみようかな+2
-0
-
59. 匿名 2023/02/25(土) 14:48:37 [通報]
旦那がやってくれないから一人でネットに接続して、テレホタイムにニフティー楽しんでました返信+0
-2
-
60. 匿名 2023/02/25(土) 14:50:16 [通報]
>>57返信
これ本当みたいだね
子宮口を柔らかくするには臨月になる前から運動する習慣をつけないと硬いままで大変だってさ
昔に比べると動かない妊婦さんが多いから時間がかかりやすいと言ってた+8
-1
-
61. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:26 [通報]
ドラクエ返信
あと病院に言われてウォーキングと家の床掃除
たまに1人カラオケ
+0
-0
-
62. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:46 [通報]
>>1返信
筋トレやストレッチは毎日やってた!
ゴロゴロしすぎて筋力衰えるのは避けたかったから動画を参考にして色々試してみるのがオススメです+2
-0
-
63. 匿名 2023/02/25(土) 14:53:37 [通報]
>>1返信
主楽しそう^^
わたしは読書が好きなのですが、妊娠してから今まで気にも止めなかった絵本を見るのが楽しかったです。
子供が大きくなってきたら読んであげたいなと思う絵本や、ネコ好きなので猫のイラストがかわいい絵本だったり、色々買い集めてました+6
-0
-
64. 匿名 2023/02/25(土) 14:54:58 [通報]
戦争と平和全四巻を読んでみること返信+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/25(土) 14:55:31 [通報]
ジグソーパズル返信
でもめっちゃ肩こった+2
-1
-
66. 匿名 2023/02/25(土) 14:56:53 [通報]
手先器用な子は洋裁とか編み物とかして退院の時に子供に着せる服作ってたよ。返信
私はただただ寝てただけだけど。+2
-0
-
67. 匿名 2023/02/25(土) 14:58:23 [通報]
ウクレレ買って練習してみたなぁ…返信
子ども生まれてから出してない。+0
-0
-
68. 匿名 2023/02/25(土) 14:58:28 [通報]
>>1返信
ギリギリまで仕事+1
-0
-
69. 匿名 2023/02/25(土) 14:58:45 [通報]
>>1返信
なんかお金持ちそう。+1
-0
-
70. 匿名 2023/02/25(土) 15:00:39 [通報]
仕事してた返信
ストレスやばかったなあ+4
-0
-
71. 匿名 2023/02/25(土) 15:00:53 [通報]
>>25返信
全く同じでした
とにかく寝てた
生まれてすぐに3時間おきの授乳が始まって全然寝れなくて、妊娠中のダラダラ寝てばかりの日々が恋しくてあんなに辛かった臨月に戻りたいとさえ思った…+7
-0
-
72. 匿名 2023/02/25(土) 15:03:58 [通報]
>>1返信
つわり終わってからはたまにゴルフ場散歩してたよ
友達や旦那が回るのについてってた
カート乗ったり歩いたり動ける範囲でね
途中で1人で戻ってお茶して待ってたり
旦那に部屋にこもっててもしんどいだろうから緑見てリフレッシュしたら?って言われて+4
-0
-
73. 匿名 2023/02/25(土) 15:07:29 [通報]
>>1返信
妊娠確定と同時に切羽流産、その後 切羽早産で、ずっと安静と張り止めを内服していたのでトイレとご飯以外はグータラするしかなくて、ディズニーのDVDを片っ端から観ていました。笑
あとはスマホのゲームをしたり。+1
-1
-
74. 匿名 2023/02/25(土) 15:09:36 [通報]
>>10返信
まぁ、今はホール内禁煙ですしね
昔パチンコ屋でちょびっと働いてた時に、すっげーお腹大きい人が来てギョッとした事があるよ💦
タバコくせーのによく来れるなぁと
トイレ借りに来たとかそういう感じでなく普通に打ってたか旦那の台見てたか
ボロい店だし禁煙ゾーンもないし店員ですら妊娠発覚した時点でみんなやめてる
まぁ旦那が一緒だったからいいんでない?って感じだけど+2
-0
-
75. 匿名 2023/02/25(土) 15:10:24 [通報]
去年の4月に出産しましたがコロナ禍だったのでほとんど自宅でした返信
You Tubeつけながら普段は出来ない細かいところの掃除や断捨離、上の子のおやつを手作りしたり、赤ちゃんの帽子を編んだりしていたら時が過ぎていきました+2
-0
-
76. 匿名 2023/02/25(土) 15:19:58 [通報]
妊娠中にはじめてガルを知った。返信
あのときはプラマイさえ押せなかった。+5
-0
-
77. 匿名 2023/02/25(土) 15:25:27 [通報]
なんか知らんがやたら掃除をしてた。ホルモンの影響なんだろうか、、返信+0
-0
-
78. 匿名 2023/02/25(土) 15:26:28 [通報]
子供の洋服作ってた返信+0
-0
-
79. 匿名 2023/02/25(土) 15:29:14 [通報]
ただひたすらぼんやりしてた気がする返信
なんか一日中だるかったし+1
-0
-
80. 匿名 2023/02/25(土) 15:34:39 [通報]
昼寝返信+1
-0
-
81. 匿名 2023/02/25(土) 15:37:03 [通報]
>>2返信
わたしも!スプラ2めっちゃやってた
3だったらもう家から出ずにずっとやってた自信ある
今は子どもが寝た後に3やってる+1
-0
-
82. 匿名 2023/02/25(土) 15:37:58 [通報]
掃除してた。ずーっと掃除。出産時には家ピッカピカ。返信
今は超散らかってる…+5
-0
-
83. 匿名 2023/02/25(土) 15:38:56 [通報]
タオル生地でドーナツ型のガラガラ作った。返信
ガラガラに綿と鈴を詰めた。
フェルトで少し小さなボールを作った。
大好きな、JJの雑誌を読みながら過ごした。
出産後もこんな髪型やファッションしてベビーカー押したいと思って読んでいた。+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/25(土) 15:45:37 [通報]
ホルモンバランスなのか、眠くてずーと横なってたw返信
家事してはソファー行って(*^^*)
安定期には家族で外食や近くでショッピングしてたな。
主さん、休める時にゆっくり休んでね♪+6
-0
-
85. 匿名 2023/02/25(土) 15:48:25 [通報]
ギターの練習始めたけどもう完全に忘れた返信+2
-0
-
86. 匿名 2023/02/25(土) 15:55:21 [通報]
元々ソーイングや編み物が趣味でひたすら編んでミシン踏んでた。返信
多分出産の恐怖を紛らわせてたんだと思う。
本当に尋常じゃないくらい作った。
予定帝王切開だったんだけど、予定日当日までブランケット作ってた。+0
-0
-
87. 匿名 2023/02/25(土) 15:55:47 [通報]
キャンプは妊婦友達普通に行ってるけどな返信
その子は産まれたらしばらく難しいかな、まずはグランピングかなと言ってたけど別のキャンパー同級生は赤ちゃんも一緒に楽しんでる。+0
-0
-
88. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:57 [通報]
1000ピースのパズル返信+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/25(土) 16:11:39 [通報]
>>4返信
母体にもお腹の子どもに悪そうw+1
-0
-
90. 匿名 2023/02/25(土) 16:17:44 [通報]
産むまでつわりで大変だった。返信
妊娠初期は吐きつわり、安定期から後期はよだれつわりも追加。産んだ翌日に身体が元に戻った。ヨダレつわりの唾を吐くペットボトル集めしていた。
ペットボトルの口が広いほうが吐きやすい。+5
-0
-
91. 匿名 2023/02/25(土) 16:35:32 [通報]
散歩返信
1.2駅先まで歩いたり、夜も食後に夫と歩いたり、とにかくあるいてたけど自転車で行動してる今は「よくここまで歩いたなー」って思うくらいの距離だったことある。+2
-0
-
92. 匿名 2023/02/25(土) 16:42:07 [通報]
切迫流産で自宅安静だったからひたすらドラクエしてたな…返信+1
-0
-
93. 匿名 2023/02/25(土) 16:44:29 [通報]
ひたすら懸賞に応募してました。返信
妊娠中は当たりやすいと聞いていたのと、それほどお金がかからないので。
子供の物からお米、お肉、沢山当たりました。+6
-0
-
94. 匿名 2023/02/25(土) 16:51:35 [通報]
仕事してたときは出来なかった手間のかかる料理をしたり、サブスクでドラマや映画をひたすら見たり。返信
懸賞つきのクロスワードとかの雑誌もよくやってた。何回かクオカードとか当たって嬉しかったー+2
-0
-
95. 匿名 2023/02/25(土) 16:58:16 [通報]
ひたすらドクターマリオをやってた。返信
夫が買って放置してたファミコンの復刻版?みたいなので。
スコアを更新することだけが楽しみだった(笑)+0
-0
-
96. 匿名 2023/02/25(土) 17:06:42 [通報]
悪阻終わってからは手作りアクセサリー作ったりブログつけたりしてました✨返信
が、お腹大きくなった+めちゃくちゃ太ってからは動くのも億劫になりひたすら猫と寝てました。+3
-0
-
97. 匿名 2023/02/25(土) 17:30:48 [通報]
月に2回ヨガに行く程度で他何もしてなかったよ返信
いっぱい寝れるだけ寝るのがいいよ!本当に生まれたら睡眠不足になるから+0
-0
-
98. 匿名 2023/02/25(土) 17:44:43 [通報]
ハンドメイド。返信
昼間一人で誰も止めないからめちゃくちゃ夢中になってた。+0
-0
-
99. 匿名 2023/02/25(土) 18:09:39 [通報]
フェルト絵本作ったり、メリーに付けるパーツ作ったよ。子供のものが増えるから断捨離してた返信+0
-0
-
100. 匿名 2023/02/25(土) 18:31:12 [通報]
>>1返信
楽器演奏を楽しんでた。胎教にもいいかなって思って。
子供は音楽好きな子で赤ちゃんの頃から、音楽聞くとご機嫌でニコニコしたり踊ってた。+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/25(土) 18:41:03 [通報]
つわり酷くて入院してた。編み物すきなんで赤ちゃんのニットとか帽子とか作ってました。たまごくらぶっていう雑誌も読んでましたが看護婦さんにあまりそういうの読まない方がいいよって言われて産んでからその意味がわかった。返信+1
-0
-
102. 匿名 2023/02/25(土) 18:59:36 [通報]
コロナ禍でもない時に妊娠中だったし、切迫にもならなかったから地下鉄の1日乗車券買ってあちこちうろうろしてたよ。返信
途中で子どもが生まれたら行きにくくなるだろうなと思うカフェとか行ったりしてたよ。+5
-0
-
103. 匿名 2023/02/25(土) 19:28:24 [通報]
産休入るギリギリまで仕事してた。返信
産休入ってからは必要な物を買いに走って、1人であれこれ買い揃えてた。1人でコストコフラフラ散歩がてら行ったりしてたよ。(コロナ前ね)+3
-1
-
104. 匿名 2023/02/25(土) 19:30:25 [通報]
>>101返信
どうして読まない方がいいんですか?+0
-0
-
105. 匿名 2023/02/25(土) 19:37:31 [通報]
>>1返信
ランニングと筋トレしてる
妊娠前もしてたし、安定期入ってから医師に許可貰って再開した+1
-0
-
106. 匿名 2023/02/25(土) 19:43:49 [通報]
妊娠中ってほとんどの人が働けますか?返信
今の時代は産休育休とって復帰が当たり前と聞きますが、そんなに皆さん働いてますか?
それとも無理して働いてるだけで赤ちゃんの事を思ったら家で安静にしておいた方が良いのでしょうか?+4
-0
-
107. 匿名 2023/02/25(土) 19:46:37 [通報]
>>104返信
101です。雑誌に載っているのはあくまでも例であって、育児はマニュアル通りにはいかないよって意味で言われたと思います。雑誌には○ヶ月で寝返りしたとか歩いたとか書いてあるけど、それより遅くても焦らなくて大丈夫だし、離乳食も雑誌に出てるような立派なのばかり作らなくて大丈夫だし。+3
-0
-
108. 匿名 2023/02/25(土) 19:52:54 [通報]
ジェルネイルひたすら極めてた返信+3
-0
-
109. 匿名 2023/02/25(土) 19:55:51 [通報]
>>107返信
そうゆうことなんですね!ありがとうございます。+3
-0
-
110. 匿名 2023/02/25(土) 20:36:38 [通報]
>>1返信
3月から産前休暇とれるから、半分趣味&仕事だった漆芸再開するよー!
会社員でなかなか時間とれなかったので、今から子供の為の器を作るつもり。
あとは断捨離頑張って新生活に備えたいと思ってます!+2
-0
-
111. 匿名 2023/02/25(土) 20:44:09 [通報]
>>106返信
36歳の高齢妊婦(9ヶ月)だけど、半日立ち仕事、半日座り仕事でなんとか悪阻2ヶ月も仕事休まず今まで来れました。
医者の指示で絶対安静の人もいるし、人それぞれですよね。
お金の心配が無ければ別に無理して働かなくていいんじゃないですか?
+2
-0
-
112. 匿名 2023/02/25(土) 23:11:17 [通報]
>>60返信
この流れ読んでおいてよかった、、、
妊娠5ヶ月、月〜金テレワーク、土日家でゴロゴロ生活で全く動いていない。
明日からウォーキングします。+3
-0
-
113. 匿名 2023/02/26(日) 11:51:15 [通報]
>>106返信
人それぞれだと思いますよ。
私は37歳で一人目を妊娠、当時はフルタイム立ち仕事をしていました。妊娠初期から37度台が続き身体がだるく出血が続き、受診したら切迫流産の診断。前年に婦人科の病気で手術でお腹を切ったこともあり妊娠中働くことに不安を持ちました。
休職・産休・育休も考えましたが、実家や義実家も遠く頼れない。かつ待機児童が多く保育所も希望する園に入れる保証もなく仕事を辞めることにしました。
私みたいに働けない状況になることもあるし、妊婦検診も回数あるし身体もそれまでと違う。妊娠前に多少「働けなくなる状況」も想定しておかなきゃいけないのかなと思います。+3
-0
-
114. 匿名 2023/02/26(日) 13:53:58 [通報]
寝てたかつわりで吐いてた記憶しかない返信+1
-0
-
115. 匿名 2023/02/26(日) 14:35:47 [通報]
>>112返信
まだまだ寒い日が続きます。
くれぐれも身体を冷やさぬよう万全な対策をしてお出かけ下さい。+2
-0
-
116. 匿名 2023/02/26(日) 16:02:44 [通報]
>>60返信
ごめんなさい、マイナスに手が当たってしまいました。。+2
-0
-
117. 匿名 2023/03/01(水) 20:02:50 [通報]
>>63返信
絵本、いいですね!!
これまで目を通した事がないジャンルなので
絵本コーナー立ち寄ってみたいと思います。+1
-0
-
118. 匿名 2023/03/01(水) 20:03:51 [通報]
>>68返信
私もギリギリまで働きます…!
オムツ代を稼がねば。+2
-0
-
119. 匿名 2023/03/20(月) 17:14:00 [通報]
退院用のドレス編んだりベスト編んだり、布のえほんを作ったりしてました!返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する