ガールズちゃんねる

楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

540コメント2023/02/28(火) 19:34

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 23:38:41 


    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」 | 東スポWEB
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」 | 東スポWEB


    「まだ生後間もない赤ちゃん連れてくる女! 気持ちはわかるけど勘弁してくれマジで!」を率直な気持ちを吐露した。

    続けて「鳴き声でLiveも集中出来ないし、スタッフさんに粉ミルクのお湯くださいって歩き回るのは、ちょっと常識無いんじゃない?」と疑問を投げかけた。

    +2603

    -60

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:17 

    いやさ写真よ笑笑

    +2553

    -13

  • 3. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:19 

    それはそう

    +2652

    -14

  • 4. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:21 

    すんげえ顔だな。

    +1605

    -15

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:22 

    言いたいことは分かるけど、あなたに言われたくないって思ってしまう。

    +205

    -603

  • 6. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:32 

    >鳴き声でLiveも集中出来ないし、スタッフさんに粉ミルクのお湯くださいって歩き回る

    うん、さすがにないな

    +3633

    -7

  • 7. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:32 

    確かにそれは常識ない
    赤ちゃんも可哀想

    +2568

    -9

  • 8. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:35 

    >>1
    ドドスコの顔怖い…

    +931

    -7

  • 9. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:39 

    そこまでして楽しんごのライブを!?
    と思ったけど楽しんごのライブではないのか?
    ニュースサイトに飛ぶのもちょっとしんどいの

    +1121

    -7

  • 10. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:43 

    それはそうだけど…
    それはそうなんだけどね

    +22

    -78

  • 11. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:43 

    老けたなぁ

    +266

    -8

  • 12. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:55 

    お前が常識を語るな

    +64

    -109

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:55 

    うるせえよバイオレンスホモ

    +89

    -135

  • 14. 匿名 2023/02/24(金) 23:39:59 

    なんかサイコパス感ある

    +585

    -13

  • 15. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:00 

    随分お歳を召されましたね

    +267

    -13

  • 16. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:01 

    ヘッドフォンなしで小さな子供連れてきてる親いるけどマジで理解出来ん。

    +785

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:03 

    顔変わりすぎじゃないか

    +212

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:04 

    >>5
    それはそれ、これはこれとして考えるべきだと思うよ

    +417

    -16

  • 19. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:13 

    >>1
    腹立つ顔だなおい

    +297

    -16

  • 20. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:13 

    >>1
    まあさ、わかるけど本人にそっと注意したらどうなん?

    +18

    -111

  • 21. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:14 

    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +230

    -8

  • 22. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:17 

    そんな親いるの??
    私なら、落ち着いて見れないし気が散って絶対無理!

    +543

    -5

  • 23. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:20 

    なるほど

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:23 

    ホスト通ってるじゃん

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:25 

    確かにライブ会場に連れて来るのは意味わからんな
    預けろよ

    +605

    -6

  • 26. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:30 

    ライブだと音もでかいし、普通に考えたら赤ちゃん連れてかない方がいいよね

    +529

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:30 

    ゲイって女に対して凄く攻撃的だよね

    +55

    -83

  • 28. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:31 

    LIVEで赤ちゃんは見たことないわ

    +34

    -27

  • 29. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:34 

    常識のない馬鹿の為に、最初から年齢制限設けてたらいいんじゃない?

    +355

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:35 

    たいていチケットに「未就学児の入場はお断りします」て書いてあるよね

    +511

    -4

  • 31. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:39 

    さすがにそれは無いな
    言う通りだわ

    +174

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:51 

    浜崎あゆみが感じ悪いねーって言ってたのってあれ結局本当なのかデマなのか

    +8

    -9

  • 33. 匿名 2023/02/24(金) 23:40:57 

    おばさんっぽくなったね。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:07 

    >>1
    随分老けたね
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +84

    -18

  • 35. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:13 

    >>1
    赤ちゃん子供の耳にあの爆音は可哀想

    +509

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:18 

    手作りカレーもいらん

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:19 

    >>1
    面影無いね
    こんな顔だった?イヤ違うよね
    てか、コレこの表情何?

    +151

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:32 

    >>20
    この人のライブじゃなくて、この人の推しのライブな
    この人は客の1人だよ

    +168

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:36 

    東幹久だよね?

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:44 

    赤子を印籠にどこの場所にも乗り込む女ってたまにいるよね

    +313

    -4

  • 41. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:44 

    ミルクのお湯くれはたしかにウザい
    ただどんな客が来ても場を空気を読んでもてなすのプロじゃないかとも思う

    +6

    -114

  • 42. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:51 

    生まれたばかりの赤ちゃん連れてライブ行く人いるんだ。そしてミルクのお湯くれ?
    問題投げかけても通じそうにない人種だよそれ‥

    +393

    -3

  • 43. 匿名 2023/02/24(金) 23:41:54 

    写真恐い

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:00 

    >>34
    コレコレ!こんな顔だったよね!

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:09 

    歌とかのライブって未就学児ダメだったはず
    チケットに書いてたような

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:09 

    >>9
    推しのアーティストのライブだって
    たしかに私もそれは嫌だと思った
    せっかく推しのライブ行ったのに子どもの泣き声まで耳に入るって苦痛でしかない

    +724

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:10 

    >>9
    推しのライブらしいからこの人のライブじゃないね
    1は肝心なところ書いておいてほしかったな

    +267

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:14 

    >>9
    楽しんごさんの推しのライブだそう。

    +85

    -4

  • 49. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:37 

    >>30
    ※ただし乳児は除く
    って思ってる人いるよ
    頭数に入らないと思ってる

    +137

    -4

  • 50. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:38 

    全然楽しんごじゃない

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:51 

    楽しんごは〝推し〟のアーティストのライブに行った時のことを回想。ツイッターで「まだ生後間もない赤ちゃん連れてくる女! 気持ちはわかるけど勘弁してくれマジで!」を率直な気持ちを吐露した。

    自分のライブではないらしい。

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:52 

    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/24(金) 23:42:58 

    >>27
    そりゃ男を奪い合うライバルなんだから当然だろ

    +15

    -6

  • 54. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:03 

    >>41
    そういうことじゃない

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:04 

    某アイドルにハマって今回ライブ参戦してきたけどアイドル側が乳幼児ウェルカムな雰囲気でめっちゃもやもやした

    +105

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:10 

    引退した野球選手が、すぐこんな顔になる...よね?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:17 

    >>34
    歳とりゃみんな老けるよ

    +81

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:18 


     楽しんごは〝推し〟のアーティストのライブに行った時のことを回想。ツイッターで「まだ生後間もない赤ちゃん連れてくる女! 気持ちはわかるけど勘弁してくれマジで!」を率直な気持ちを吐露した。
    生後間もない赤ちゃんって、赤ちゃん可哀想。
    お母さんのお腹から外の世界にでて来たばかりなのに。
    うるさくてしょうがないよね、お母さん非常識だわ。

    +88

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:29 

    ライブがどうなるかよりも
    赤ちゃんが心配になるな

    +8

    -7

  • 60. 匿名 2023/02/24(金) 23:43:41 

    >>6
    赤ちゃんとのお出かけなんて大荷物になるくらい色々と準備するよね普通。行き先がライブでしかもお湯くれとかちょっとどうかしてるよね。

    +466

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:11 

    >>42
    そういう人間ってちょっとアレなのかなと思う

    +77

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:12 

    叩かせ記事だよね
    写真のチョイスも悪い

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:17 

    連れ回されてる赤ちゃんが可哀想

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:26 

    なんか最近こんなんばっかりだな。
    直接言えばいいのに。
    いちいち共有してくれなくていいです。

    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +36

    -6

  • 65. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:40 

    ほっぺ何か入ってる?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:45 

    >>22
    何万人と集まるロックフェスで前の方なんて満員電車並みにぎゅうぎゅうになるのにそこに抱っこして小さなこども連れてくる父親がいて周りも困惑。これを周りが優しくしないと世知辛い世の中だとされる

    +165

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:57 

    >>1
    確かに楽しんごの言う通りなんだけど、
    もう少し言葉のチョイスを考えた方が良いかもね。
    前にもマッサージを前日キャンセルしたお客をSNSで非難していたけど、
    言い方が怖かった。

    +67

    -43

  • 68. 匿名 2023/02/24(金) 23:44:59 

    >>1
    わざとなの?この顔の画像のせいで
    内容が入ってこない!

    +40

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:08 

    >>1
    この顔、ゆたぼんかと思った。

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:12 

    Liveに赤ちゃんなんてありえない、ぜーったいに無し、赤ちゃんもかわいそうだし演者もそんな想定してないからかわいそう
    ただし楽しんごのことは大嫌い!

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:13 

    ミント兄弟?とかでエンタ出てた時の相方さんてまだ芸人やってるのかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:26 

    >>1
    パンチドランカ一になった那○○天○って感じ

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:28 

    >>1
    それは同感
    赤ちゃんのチケもあるの?

    +100

    -3

  • 74. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:40 

    >>5
    誰になら言われてもokなの?

    +98

    -7

  • 75. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:46 

    >>34
    こういう女の人見かける

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:50 

    >>1
    相変わらず不細工だな。

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:52 

    >>34
    そんなあなたも同じだけ歳を重ねてるんだよ

    +52

    -2

  • 78. 匿名 2023/02/24(金) 23:45:55 

    >>64
    マッサージなのに料理がつくの?!料金お高そう

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/24(金) 23:46:09 

    赤ちゃんの分もお金取っちゃえばいいのにそしたら来ないでしょ

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/24(金) 23:46:21 

    >>21
    この頃は山Pぽかったのにね

    +6

    -100

  • 81. 匿名 2023/02/24(金) 23:46:40 

    目が怖い

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/24(金) 23:46:49 

    え、ライブってお笑いライブじゃなくてそっちの方?
    あんな爆音の場に赤ん坊はダメでしょう
    コンサート会場なんかはそもそも6歳未満入場お断りのところが多いと思うんだけど

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/24(金) 23:46:58 

    赤ちゃん可哀想
    急にでっかい音とたくさんの人がいて不安になるやろ
    肝心の親はライブに夢中という

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/24(金) 23:47:09 

    新生児?!ほんとに?!
    前にディズニーで連れ回してたYouTuberのトピあったけど、赤ちゃんが体調崩したりとか考えないのかな⋯

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/24(金) 23:47:35 

    親だって見たいんだーって権利ばっか主張してくるけど、何歳以下のお子様はお断りにした方がいいよね

    +75

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/24(金) 23:47:50 

    お鍋かと思った

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/24(金) 23:48:13 

    >>49
    抱いてるから歩き回ったりして迷子にならないからいいでしょ的な?

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/24(金) 23:48:21 

    >>6
    出先でミルクのお湯貰うのって抵抗ないのかな?
    私だったら、何か変なもの入ってるかもしれないし、衛生的にもどうか分からないもの自分の子供にあげるの嫌だけど。
    この件じゃなくても、ミルクのお湯はもらえるの当たり前だと思ってる親御さん多くてびっくりする。

    +439

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/24(金) 23:48:23 

    私が応援してるバンドは6歳未満入場禁止だよ
    ルールが無いなら入られても仕方ない
    マナー違反する人はどこにでも存在する

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2023/02/24(金) 23:49:09 

    その写真、どうした

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:04 

    >>80
    やめたれ

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:24 

    >>1
    こういうのってチケット買う時に未就学児入場禁止とか書いてあるやつじゃないの?
    赤ちゃん入れるLiveなんてあるんだ

    +146

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:37 

    >>80
    ラブ注入の頃は嫌いじゃなかったけどさすがに山Pはないわ

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:40 

    >>2
    なぜかおなべに見える!!

    +91

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/24(金) 23:51:56 

    小学校低学年くらいまではできれば遠慮してほしい
    楽しく見る子ならいいんだけど、飽きたとか帰りたいってぐずってる子がいた経験何度かあって気になって集中できなかったことがあったから
    あと音が大きいけど大丈夫かなとか、終演が21時過ぎになる公演は大丈夫なのかなとかも心配になる

    +66

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:19 

    >>27
    女じゃないから分かり合える部分は無いし、だまってても大半の男性が女性とくっついてしまうわけだからそりゃムカつくでしょう。

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:48 

    >>80
    どこの山Pの話よ?⁉️

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:49 

    便乗感がちょっと。
    この手の話題が全く無い頃ならわかるけど、こすりまくった内容に便乗して味方つけようとする手法もこすりまくられてるし、、もうめんどくさい。
    常識あるでアピール古い。

    +1

    -8

  • 99. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:51 

    バラードの時とか
    真剣にMCしていて、皆静かに真剣に聞いてる時に
    赤ちゃんの大泣きの声が響き渡ってる時あるよね。。

    自分の推しの解散ツアーファイナルで
    本当に本当に最後の大切なメンバー一人一人の想いを話してるとき、推しも泣いて言葉に詰まってしまってるときに

    ママ〜!!!!帰りたい〜!!!わぁ〜!耳痛い帰る〜!!!!って小さな女の子の大泣きの声が響き渡ってた時は
    推しも、う〜ん、、、って顔してたなぁ

    今ほどTwitterも盛んじゃない時代だったけど
    今ならあの件は親がフルボッコくらってたと思う

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:54 

    なんか人相変わったね
    これ誰でしょう?っていわれても名前出てこないかも

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:57 

    >>1
    ラブ注入しすぎて干からびてますやん

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2023/02/24(金) 23:52:57 

    >>87
    遊園地が3歳まで無料みたいな感じで、とにかく3歳まではタダだからいいでしょとか思ってそう

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:12 

    >>6
    お湯くれくれって中国人みたいw

    +182

    -5

  • 104. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:36 

    東方神起のライブで前の席の人が赤ちゃんおんぶしてた事あった
    赤子は爆音の中のけぞって爆睡してた

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:36 

    ジャニーズって年齢制限ないんだよね
    アリーナに4歳の子がいてびっくりしたわ
    楽しいのかな

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/24(金) 23:54:20 

    >>6
    親のする行動じゃないよね。そもそもミルク飲んでる赤ちゃんをライブに連れて行くって言う発想がないや

    +254

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/24(金) 23:54:23 

    赤ちゃん連れてても会場に入れるんだね
    入り口で止められないんだ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/24(金) 23:54:56 

    >>27
    レズは男に攻撃的なんか

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:06 

    >>11
    寧ろ妙に若く見えない?43歳だよ

    +13

    -8

  • 110. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:11 

    この間某芸人のトークライブ行ったら乳児連れが5〜6組いてびっくり。泣き出してもそのまま放置で親はへらへら。バカ親の元に生まれて可哀想だった。

    +41

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:11 

    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:13 

    >>46>>47>>48
    な、なぜこんな連続でこんなに親切な人が私にレスを…
    ありがとう、ありがとうね
    しんどかったのが癒されたわ
    そして推しのライブなら確かに絶許

    +153

    -3

  • 113. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:55 

    男性アイドルのライブで、アイドルの気を引くために赤ちゃんをライオンキングみたいに掲げてる人見たことある
    アイドルも反応してて残念だった

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:03 

    なんちゅう顔しとんねん

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:22 

    素晴らしい
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +77

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:33 

    >>55
    泣きだしたらマイク通して「どうしたのー?」とか言っちゃうんだよね。それ狙いの親絶対いると思う。ずっと泣いてるのに出ていこうともしない。

    +90

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:44 

    >>41それがプロならライブに赤ちゃん連れてくるような女は母親失格だろ

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:46 

    ライブってライブ?
    うるさくて赤ちゃんもストレスになっちゃうんじゃ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:17 

    顔が怖過ぎて内容頭に入ってこない😇

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:19 

    >>61
    ちょっとアレどころか、まともじゃないよ。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:30 

    赤ちゃんの耳にライブの爆音なんか拷問だと思う
    後遺症とか心配になるし…虐待に近いよ
    酷い事するなぁ

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:33 

    「スタッフさんに粉ミルクのお湯くださいって歩き回る」

    どんなライブやねん???ってなった

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:10 

    曲中の静かな時とかバラードとかで泣き出したら一気に現実感。私の好きなアイドルはそれに対してマイクで話しかけたりするのがなー。フル無視する時もあるけど。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:35 

    >>22
    某大物アーティストの野外ライブでも赤ちゃん連れがいたよ。
    その日はライブ開始前から大雨だったから赤ちゃんが風邪をひかないか心配した。

    +62

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:48 

    JGBT様の言うことは絶対

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:49 

    >>27
    ゲイ全員が攻撃的な訳じゃないでしょ。
    どんな性的志向の持ち主だって攻撃的な人の割合は一緒だよ。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:09 

    せっかく楽しみにしてたライブがそのバカ親のせいで台無しだよね
    これは怒っていい

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:26 

    >>105
    あれジャニタレ側も絡みに行くの良くないよね
    構ってもらえるとわかったら、そりゃジャニオタの親は子供を連れてくよ

    +59

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:28 

    >>1

    何かLiveしてるの?歌手活動?

    東幹久に似てるよねこの人

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:37 

    >>99
    う~んで済んだんだ
    誰も何も言わなかったししなかったんだね
    ていうか何でそんなの入れたんだって思う、主催者側が

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:50 

    盛ってない?今は液体ミルクあるしそんな所でお湯貰う人なんているかなぁ?乳児連れは本当だっとしても。

    +0

    -8

  • 132. 匿名 2023/02/25(土) 00:00:30 

    >>22
    自分はLive見れて満足だろうけど赤ちゃんが1番可哀想だよね

    +83

    -2

  • 133. 匿名 2023/02/25(土) 00:00:36 

    たまには息抜きでライブにも行きたいだろうけど親とかに預かってもらわないとね

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/25(土) 00:00:58 

    運営側がまともなら乳幼児の同伴はお断り。って出すよね

    まぁそれもなしなら
    金さえ出してくれるなら拒まずの
    グズグズなんだろうなと思う

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:58 

    >>103
    日本人も随分図々しくなったよね。

    +52

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:59 

    >>1
    どんどん顔が恐ろしくなっていくねこの人

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:06 

    楽しんごだから共感したくないけど、これはないわ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:17 

    これは分かる。この人と同じような職業だけど、預け先がなくて~で子供連れてくる人いてびっくりした。子供とリラクゼーションなんて絶対相容れないのに。他にもお客さんいるのにさー。連れてこられたら、だめですなんて言えないし。言えないのわかっててやってるよね。あつかましいー。てか子供も長時間待たされてかわいそう。ほとんどはちゃんと預けてきてくれる良いお母さんだけどね。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:20 

    ヤバいオカマ
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/25(土) 00:03:16 

    >>110
    能・狂言も乳幼児連れいた
    泣きだしたら出て行ったけどテントの中の舞台だったからずっと筒ぬけ
    最悪だった

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/25(土) 00:03:20 

    花月行ったとき客席の赤ちゃんが泣き出して麒麟川島は赤ちゃん泣くほどつまんなかった!?とかいじってた

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/25(土) 00:03:22 

    アホな親が増えたせいで、日頃頑張って楽しみにしてることすら楽しませてもらえない。
    子持ち様。
    あーだるっ

    +43

    -2

  • 143. 匿名 2023/02/25(土) 00:03:33 

    >>22
    私は赤ちゃんはさすがに見たことないんだけど幼稚園くらいのお子さんは割と毎回見る気がする 

    +50

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:04 

    >>131
    高校の時ペッパーランチでバイトしてたんだけど、子供にミルクあげるからお湯下さいって言ってきた頭の悪そうな母親いたよ

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:07 

    主催者側の権限で外に出せれば良いのにね。他のお客様のご迷惑と判断されれば声かけても良さそうじゃない?

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:16 

    どこに停めているんだ?このキモイオカマ!
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/25(土) 00:05:00 

    >>41
    そんなわけないでしょ
    「お客様は神様」の拡大解釈してない?

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/25(土) 00:05:13 

    >>2
    プロレスラーかと思ったw

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/25(土) 00:06:47 

    >>21
    結構鍛えてた身体付きしてたよね。

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/25(土) 00:08:52 

    >>88
    衛生面を考えて無理だけど
    そういうの気にしないから
    そういう場所にも行けるんだろうね
    赤ちゃん泣いたら絶対に迷惑なのに
    考えないんだろうね同じ親だけど気持ちが全くわからない不思議

    +145

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:04 

    >>2
    無駄に画質のよさがつらい

    +143

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:43 

    >>6
    お湯500mlにつき500円にしたら、自分で持ってくるようになると思う

    +196

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:46 

    自分がそういう存在だから余計子供という存在にピリピリしちゃうかもね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:15 

    >>2
    ガレッジセール川ちゃんかと思った

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:37 

    デブ しんご
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:44 

    >>34
    🫶❤️

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:58 

    学生の頃遊園地のバイトしてた時に、乗り物出発直前に泣き出す子供を親が無理やり乗せようとする場面に何度も遭遇した。後からでも乗れるから一回降りましょうかとか色んな言い回しで説得してたけど、本音は同乗してる他の人の迷惑になるし、時間も取られるから一度降りて欲しいんだよ。

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/25(土) 00:14:41 

    ドームライブのDVDで抱っこ紐の赤ちゃん映ってたの見たわ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/25(土) 00:15:02 

    本当にそんな人いたの?

    生後間もない赤ちゃんをLIVEに連れてきて粉ミルクのお湯をくれと歩き回る母親?

    本当にいたの?
    ずっと見てたの?

    ふーん……

    +2

    -16

  • 160. 匿名 2023/02/25(土) 00:19:37 

    この人なんで干されたんだっけ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/25(土) 00:21:01 

    >>121
    ライブ行ったとき、耳当てみたいの貸し出すって言ってた

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/25(土) 00:21:25 

    >>1
    どっちかというと赤ちゃんの聴力が下がりそうで心配だわ。ちょっとしたことで刺激になるのにライブ会場はヤバい。しかもそういう親に限って赤ちゃんの様子が途中でおかしくなっても無視して最後までライブ見ていきそう。そこで諦められるなら最初から行かない。

    +87

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/25(土) 00:22:52 

    >>88
    しかも今、缶ミルク売ってるからね

    +93

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/25(土) 00:23:11 

    ダイナマイト関西かと思った。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/25(土) 00:23:12 

    最近LGBT問題にもわりとまともな意見ツイートしてたけどどうしたんだろう

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/25(土) 00:23:18 

    >>49
    乳児も未就学児なのは変わらんのにねwww

    +66

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/25(土) 00:25:25 

    >>7
    昨日のKAT-TUNのコンサート赤ちゃん連れてる人いた…母親とその親と来てたけど…生後4ヶ月くらいだから2度見したわ

    +75

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/25(土) 00:25:41 

    >>21
    画像荒粗いのに拳だけ妙に鮮明に見えるが雑コラ?

    +35

    -3

  • 169. 匿名 2023/02/25(土) 00:28:17 

    >>6
    そんな人見た事ない
    特殊すぎる
    赤ちゃんが可哀想だね

    +95

    -4

  • 170. 匿名 2023/02/25(土) 00:29:17 

    >>74
    浜ちゃん

    +1

    -27

  • 171. 匿名 2023/02/25(土) 00:29:29 

    だいーぶ昔だけど、エヴァンゲリオンの映画観に行ったら1番前に赤ちゃん連れの母親がいて
    赤ちゃん、後半ずーっと泣いててさ
    エンドロール終わった瞬間、後ろから「こんなとこにガキ連れてくんなァァァ!!!」ってオヤジが叫んでたの思い出した。

    +51

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/25(土) 00:30:32 

    >>1 生後間もないかは知らんけど、ライブ側も入れる年齢定めてるし、子どもをあやすスペース設けてたりするからね。一概に非常識とは言い切れないよ。

    +4

    -18

  • 173. 匿名 2023/02/25(土) 00:32:51 

    >>155
    中国のお面みたい
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/25(土) 00:33:24 

    >>1
    焦点が合ってないような気がする

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/25(土) 00:33:44 

    >>29
    年齢制限は勿論、ファミリースペース、ミルク等のスペース、子ども用のイヤーマフ貸し出しとか最近多いよ。

    +5

    -13

  • 176. 匿名 2023/02/25(土) 00:34:24 

    薬物に手を出したのかな

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/25(土) 00:34:28 

    アンパンマンミュージアムじゃねーんだよお湯なんかねーんだよ

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/25(土) 00:34:55 

    >>1
    この人のTwitter攻撃的過ぎて恐怖を感じてミュートにしたけどたまに見たくなる

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/25(土) 00:35:12 

    映画の舞台挨拶でギャン泣きされて正直迷惑だと思った。

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/25(土) 00:35:41 

    >>20
    この人暴力的だから、そっと注意とか出来ないよ

    +13

    -5

  • 181. 匿名 2023/02/25(土) 00:36:25 

    >>22
    子供を連れてライブに行くという発想がない。自分も楽しめないし、子供も可哀想だし、周りは迷惑じゃん。誰も得しない。

    +95

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/25(土) 00:37:24 

    言ってることは正しいっぽいんだけど楽しんごってだけで
    うるせーよって思っちゃうんだけどw

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/25(土) 00:40:15 

    そうだと思うけどこの方に言われてた感が

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/25(土) 00:42:10 

    ついこの間安藤裕子さんのアコースティックライブ、客が100名程度の小さなやつに行ったら、家族4人連れがいて、お母さんが赤ちゃん抱っこしてて…案の定、バラードの静かな瞬間におぎゃーおぎゃーと。最悪!と思ったよ。

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/25(土) 00:42:43 

    >>130
    真顔でジッとその親子がいる方を数秒止まってみてた
    内心
    おい、、、って思ってたと思う。

    ライブ終わって皆号泣してたけどしばらくしてから
    皆その話題してた。
    あの水を指した親子、マジで腹立つ!外に連れていけよ!って。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/25(土) 00:45:07 

    ライブじゃなくても当たり前のようにお湯くださいって言う母親って図々しいと思うわ

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/25(土) 00:46:33 

    >>143
    幼稚園くらいで大人しくできる子ならいいんじゃない?ライブそこまで厳しくないよ。

    +6

    -8

  • 188. 匿名 2023/02/25(土) 00:50:02 

    >>1
    私も親戚のピアノ発表会で、泣いてる赤ちゃんを抱っこしてずーっと席にいる女の人がいてほんと頭にきたよ。もし自分の子供や親戚だとしても途中で出るべきじゃないかな、しかもその人次の演者でもずっとそのままだった

    +112

    -1

  • 189. 匿名 2023/02/25(土) 00:50:17 

    >>2
    いつもこの顔してない?

    +48

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/25(土) 00:51:10 

    >>25
    フェスだと幼児や酷い時は赤ちゃんを連れてきてるチャラいかイキった感じの親は結構見かけるね
    会場内に子供専用ブースや場外に託児コーナーは作られてるけど、わざわざ一般の観客スペースに連れてきて舞台上から見える辺りで子供を肩車すれば演者がよくファンサで反応してくれるからそれ狙いなんだと思う

    凄い人混みで多少の怪我ありきでモッシュやサークルやWODができるような位置なのに我が子の安全より認知や反応してもらう方が大事な駄目な親がいるから小さな子を連れてくるのなら有料の託児コーナーに預けないと入場できないようにしてほしい

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/25(土) 00:55:42 

    >>34
    今田耕司さんかと

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/25(土) 00:56:04 

    トピずれかもしれないけど
    楽しんごさんのおしゃれ植毛が気になってる…
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/25(土) 00:57:23 

    これだけは同意だわ。中学生の頃某ジャニのライブ行った時親子席列にベビーカーの赤ちゃん連れが何人か並んでて同行してた友達と友達母とドン引きしていたことがある。親子席だと近いから狙って行くんだよね。自分の子供の耳よりファンサだからずーっと無くならない。親子席無くせとは言わないけどライブには年齢制限設けた方がいいと思う

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/25(土) 01:02:12 

    >>190
    フェスだと場所によってステージからかなり遠い場所でテント張って簡易キャンプ気分もいるし難しいけど
    、そもそも最近の猛暑で乳児幼児連れて行くのもおかしいし子供肩車して突っ込むとかそれは問題外だね。遠くから夕方涼しい時間に散歩がてら的なものならいいかなと思う

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/25(土) 01:06:15 

    >>188
    こういう母親の心理ってどうなってるのか
    誰か教えて下さい

    +89

    -2

  • 196. 匿名 2023/02/25(土) 01:06:47 

    >>6
    今後の赤ちゃんが心配

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2023/02/25(土) 01:08:11 

    どうしても行きたいなら一時保育やベビーシッターを利用すればいいのに
    ライブ行くお金あるなら預けられるでしょ

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/25(土) 01:18:07 

    >>22
    結構普通にいる
    ライブって爆音だからずっと泣いてるしそれなりの値段するチケット購入して隣がそれだと地獄だと思う
    世間体を気にしてか気にせず連れてきてっていい顔するアーティストが最近多くて、ファンはそれに同調しないといけない雰囲気で辛い
    かといってアーティスト側が下手にやめてって言うと非難されるから歓迎するしかないのも理解は出来る

    >>46
    赤ちゃんではなく小さい子が隣でずっと泣き叫んでた劇は体験したことあるけど値段も値段だし相当しんどい
    外出先で赤ちゃん連れの人には積極的に席譲ったり色々気配りするよう努めているけどそんな私でもやめてほしい
    仕事とか受験とか、赤ちゃんいるって理由以外でも我慢する人はたくさんいる

    +138

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/25(土) 01:19:22 

    >>32
    あゆのライブで赤ちゃん抱っこしてる親いなかった?

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2023/02/25(土) 01:20:57 

    >>20
    ライブに赤ちゃん連れてくるような親にそっと注意したところで逆ギレされて終わりでしょどうせ

    +46

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/25(土) 01:21:37 

    >>151
    横だけど分かる
    うっかり画像に触れちゃってアップになってびびった
    低画質でいいのに

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2023/02/25(土) 01:27:42 

    >>1
    鳴き声って鳥みたい

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/25(土) 01:27:47 

    勘弁してくれマジで

    ↑東幹久で脳内再生された

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/25(土) 01:33:31 

    うちは昔のクラブに赤ちゃんをベビーカーで連れてきてる人見た。タバコと爆音の中目を擦ってて可哀想だった。しかも朝までいたし途中から父親もきた(風俗店の店長らしい)

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/25(土) 01:36:28 

    >>67
    この言葉のチョイスがどうだめなのか分からないから説明してほしい。
    気持ちは分からなくもないが、って一文添えて事実を書いてるだけの文章にしか見えない

    +36

    -3

  • 206. 匿名 2023/02/25(土) 01:37:55 

    >>129
    いやいや、自分がLive見に行った時に感じた迷惑な実体験を話してるだけやろ。
    99%のガルちゃん民は意味理解してるわ

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2023/02/25(土) 01:38:58 

    ジャニーズのライブとかでも赤ちゃんとか小さい子連れて来てて泣いてる子とかいるとメンバーが構ったりする場合あるけどこっちからしたら耳障りだし本当にやめてほしい。あと子供の耳にも絶対良くない。

    +34

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/25(土) 01:40:24 

    >>22
    ライブハウスのロックバンドのライブでも普通にいるよ。。
    後ろの方で一緒にジャンプする母親、肩車する父親。
    ギャン泣きしてロビーとフロアを行き来する母親。

    一曲だけ後ろで聴いて、あとはロビーのモニターで聴く位が許容出来る限界だわ。
    若いバンドだとファンも若いから子連れは少ない(妊婦はいる)
    アラサー以上になると、ライブ熱収まらない子連れが来たり、
    アーティストも子を持つようになって子連れ歓迎イベントを始める。
    子連れokというか、いつの間にか子供が主役のつまらんイベになることも。

    +34

    -1

  • 209. 匿名 2023/02/25(土) 01:40:34 

    楽しんごは嫌いだけど
    ライブや、お芝居の舞台に赤ちゃん連れはダメだと思う。
    泣き出したら、演者も客も気になるし
    しらけるから。

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/25(土) 01:43:20 

    >>1
    本当に赤ちゃん来てたのかな 最近かぶ上げにきてるから叩いて共感してもらえる非常識な人を探してる感じする 

    +11

    -7

  • 211. 匿名 2023/02/25(土) 01:49:05 

    >>105
    え?そうなの?親子席あったのは知ってるけどそれ以外で子連れ見たことないからだめなのかと思ってた。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/25(土) 01:50:57 

    レ・ミゼラブルを映画館で見たときに、赤ちゃんの泣き声でミュージカルどころじゃ無かったわ。
    腹立たしい。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/25(土) 02:02:48 

    >>139
    振られたんだろな

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/25(土) 02:04:49 

    >>1
    じゃあ年齢制限かければ?
    常識が通じない人がいるんだったら、ルールを作るしかない。

    +12

    -4

  • 215. 匿名 2023/02/25(土) 02:12:02 

    >>97
    高田馬場あたり

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/25(土) 02:16:58 

    >>2
    え?誰かわからなかった!太った?子どもに見える。

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/25(土) 02:18:12 

    赤ちゃんの耳が心配になるわ。周りに気を遣ってまでライブに来たいと思うのがある意味凄いわ。何にも気にしていないのかもしれないけど。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/25(土) 02:19:27 

    >>78
    この前>>64でトピたったときに仕入れた情報だとマッサージ料金5万くらいで料理はカレーだってさ

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/25(土) 02:20:04 

    >>1
    なんか目や口元が怖い… 

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/25(土) 02:21:48 

    お正月にNGK(なんばグランド花月)にお笑いを観に行った。
    お子さん入場可みたいで、赤ちゃん連れのファミリーも結構いた。
    大衆娯楽だから老若男女が楽しめるっていうのはいい事だと思うけど、お目当ての芸人さんのネタ中に泣き声でセリフが聞こえなくて笑えなかったのはとても残念だった。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/25(土) 02:26:39 

    知り合いにいたな、赤ちゃん連れで参戦してたの。
    その人は妊娠中(臨月)とかでも行ってたし、自分が楽しめればいいんだなって思った
    巻き込まれる人間がかわいそう。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/25(土) 02:42:45 

    >>64
    前日でもドタキャンなのか…。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/25(土) 02:48:41 

    >>1
    >>2
    >>189
    若いときはまあオモロ可愛かったけどね、この角度と表情が。今は……ね……笑
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +96

    -4

  • 224. 匿名 2023/02/25(土) 02:49:54 

    >>101
    そう?昔より太ったな〜と思ったよ。
    なんか目が怖いのは変わらないけど。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/25(土) 02:55:23 

    この人 年齢逆サバ読みしてたんだっけ?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/25(土) 02:56:24 

    >>105
    ジャニーズコンサートのレポでよくみかける。〇〇くんが赤ちゃんに手振ってあげてた〜とか。
    一見微笑ましくみえるけど、あんなん自分(母親)へのファンサ狙いの子連れでしょって思ってしまう。子供利用してるとしか思えない。

    +50

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/25(土) 03:12:41 

    >>55
    もしかしてキンプリですか?

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/25(土) 03:18:06 

    >>1
    あれ?こんなお顔でしたっけ?
    なんか怖いお顔になってる…。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/25(土) 03:18:17 

    +8

    -24

  • 230. 匿名 2023/02/25(土) 03:20:43 

    >>88
    子持ちの友達とランチ行った時に席着いて早々にお湯ください!って言ってた。
    私は子供いないからわからなくてお湯なんてくれるんだね?って聞いたらどこでもくれるよ!断られたことない!って言ってた。
    当たり前だと思ってんだろうね。

    +131

    -2

  • 231. 匿名 2023/02/25(土) 03:27:08 

    お前なんか暴力で逮捕歴あるやん
    常識語れる人間ですか?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/25(土) 03:33:25 

    >>4
    こんな顔だったっけ?

    +41

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/25(土) 03:40:12 

    >>21
    殺しんごやん

    +87

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/25(土) 03:40:34 

    >>167
    なんで預けてこないのかね
    母親のストレス解消は構わないけど、ライブ会場とかで赤ちゃんにストレスかけるのは違うよね。

    +53

    -1

  • 235. 匿名 2023/02/25(土) 03:41:24 

    >>132
    赤ちゃんにとってはただの騒音だよね…慣れない場所で不安だろうし

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/25(土) 03:48:45 

    >>5
    ポイズン

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/25(土) 03:53:35 

    ちょっとズレますが、飲み屋に夜中に幼児を連れてくる親もわからない。赤ちゃんも子供もちゃんとした生活リズムで活動させてあげてほしいし、教育に悪いような

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/25(土) 04:07:18 

    >>35
    あぁライブって音楽のライブのことか。
    この人が言ってるからお笑いライブのことかと思ってた。
    どっちにしろ赤ちゃん連れてくるのは迷惑だけど。

    +44

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/25(土) 04:10:28 

    言ってることはあってるよ

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/02/25(土) 05:18:54 

    広告が、そこに愛はあるんか?で笑った

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/25(土) 05:25:35 

    >>1
    倖田來未は赤ちゃんOKだったような?
    違ってたらごめん。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/25(土) 05:26:08 

    >>1
    この人のトピよく立つね。
    高校の頃よく見かけました。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/25(土) 05:28:40 

    コイツは嫌いだけどこの件に関してはおっしゃる通り
    舞台に小さい子連れてったら普通に迷惑

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/25(土) 05:50:57 

    >>27
    わかる。スピってる率も高くない?
    子宮系って感じ。子宮に執着して妬み嫉みが強くて不気味なゲイを何人か知ってる。
    よって異常なまでの子ども嫌いを宣言してみたりしがち。
    でもなぜか女に近づく。たぶん女になりたいからかと。
    完全なるフレネミー

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2023/02/25(土) 06:14:23 

    クズには黙っててほしい
    楽しんご、お前だよ

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/02/25(土) 06:16:58 

    それはそうだけどこの人、障害者の方が車を停める場所に当たり前に車を置いてたなかった?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/25(土) 06:34:13 

    楽しんご炎上系かと思って開いたら、これは本当に常識ないやつだった

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/25(土) 06:35:10 

    >>2
    昔と同じ表情だから老けが分かりやすすぎて、そして自分の老け方と似ててなんか凹んだわ

    +39

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/25(土) 06:36:57 

    >>171
    野球場にも赤ん坊連れが結構いるけど試合前からずっと泣いたり、ファールボールがすぐ傍に飛んで来たりと危険極まりない状況でも親はお構いなし。プロ野球の試合は長いから子供も飽きちゃうし、帰りたい帰りたいとギャン泣きする3歳くらいの子がいた時はさすがにイラっとして「早よ連れて帰れよ馬鹿親が」と、さすがに黒い感情が沸き立ってしまったわ。

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/25(土) 06:38:36 

    髭が伸びてる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/25(土) 06:52:15 

    太った?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/25(土) 07:01:35 

    >>66
    それ、私も経験あるー…!コロナ前の大型フェスにて、前方に居たんだけれど、フロアぐちゃぐちゃになるような盛り上がる曲で、推定5歳くらいの子を肩車で割り込んできた奴居た…。
    あとは、ダイブやサークルありの曲で、前方にベビーカーで割り込んできた奴(この時はスペースはあったんだけれど)。
    サークルで走ってる人達に我が子をハイタッチさせてたよ。
    ライブハウスでもホールでも子連れ居たけれど、子がぐずっても放置。MCで子がメンバーに構われてご満悦(呆)

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2023/02/25(土) 07:02:59 

    >>88
    お湯入水筒持って出歩いてたな。
    そんな準備万端にする人はまずLIVEには連れて行かないだろう。そして意外に細かい事気にせずにラフに子育てしてる人は少なくない。

    +116

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/25(土) 07:09:51 

    言いたいことは分かるけど
    写真のインパクトにすべてを持っていかれる…

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/25(土) 07:14:58 

    >>185
    直接言えばいいのに。

    +2

    -6

  • 256. 匿名 2023/02/25(土) 07:22:21 

    >>16
    赤ちゃんの鼓膜の耳やぶれそう

    +86

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/25(土) 07:34:43 

    それ以前に鳴き声って酷くない?泣き声でしょ?人間として見てないのか。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2023/02/25(土) 07:36:17 

    >>1
    人密集地帯、爆音の中に赤子や乳幼児を連れ回す親って自分らが楽しくできたら子どもや周りのことなどどうでもいいのだろうなって思う。
    それにしても邪悪な顔してんな、ドドスコ。当たり前のこと言ってんのに「何いってんだ?こいつ」って顔してんな。

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/25(土) 07:47:45 

    そうだね、でもお前に言われてもさ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/25(土) 07:48:42 

    >>2
    老けたけど、法令線が無いね。
    不思議だ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/25(土) 07:51:53 

    >>4
    元々イケメンでもないし、不安になるよねなんかこの人の顔。

    +65

    -1

  • 262. 匿名 2023/02/25(土) 07:55:06 

    >>167
    最後4ヶ月はちょっと…
    コロナ感染とか心配だよ。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/25(土) 07:58:01 

    >>1
    赤ちゃん連れて入場できるの??

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/25(土) 07:58:04 

    >>73
    このライブはどうだったのかはわからないけど、普通は「未就学児の入場禁止」はあるよ

    +43

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/25(土) 08:00:25 

    >>167
    >母親とその親

    ママとおばあちゃんってことだよね
    おばあちゃんが家で見てればいいのにおばあちゃんもコンサートに来たんだ。。
    お察しって感じだね

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/25(土) 08:02:04 

    てかそもそも赤ちゃん連れてるとゆっくりできなくない?
    自分が買い物したい時とか落ち着かないから預けて行ってるわ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/25(土) 08:02:29 

    >>168
    思った!画像荒れてるのに字幕?と拳が鮮明だからコラかなと

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/25(土) 08:02:36 

    >>88
    水筒にお湯入れて持ち歩いてたわ

    +64

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/25(土) 08:04:38 

    >>88
    飲食店側としてはお湯あげても別にいいんだけど。
    忙しいとめんどくさい。
    まぁ日本の飲食店は接客しっかりな部分あるからね。

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/25(土) 08:04:40 

    そんな人そばにいたら 今日の席はハズレだわって思ってしまう

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/25(土) 08:05:34 

    >>88
    >ミルクのお湯はもらえるの当たり前だと思ってる親御さん多くてびっくりする。

    当たり前って思うのは違うよね。
    これまで出先で店員さんにミルクのお湯もらったことなんかないよ。

    +81

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/25(土) 08:10:04 

    >>230
    このご時世、断ったらSNSに書かれちゃうんもんね
    お湯も適温じゃないとうるさそうだし飲食店経験者としてはちゃんと自分で用意して欲しいです
    お店側の迷惑を考えずにこういう注文言える人の神経の図太さが羨ましい

    +119

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/25(土) 08:13:46 

    >>7
    映画館にも居たわ。1歳未満の子抱っこして某バスケ映画見てる若い夫婦。
    ギャン泣きは無かったけど割とずっとアウアウ言って静かなシーンで響いてたし、その夫婦が交代で抱っこして席離れることが何回もあってぜんっぜん落ち着いて見られなかった。
    途中爆音で音楽流れたし本当に子供が可哀想だった。

    +65

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/25(土) 08:17:49 

    >>169
    本当にいるの?ってレベルだよね。
    今は紙パックのそのまま飲めるミルクもあるんだから。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/25(土) 08:22:45 

    赤ちゃん連れてる人って 赤ちゃん連れてるんだから許されるよね みたいな人が多い
    レストランのバイトしてるけど 「お湯ください」とか 離乳食の食べかすを全部放置して行ったり ギャン泣きして他のお客さん迷惑そうだし
    泣いたら外に連れ出すぐらいの気配りしろや と思う

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/25(土) 08:24:19 

    騒がしい所へ赤ちゃんを連れて行くのは赤ちゃんにとってストレスしかないよ。安全ではなく所へ連れて行くのはどうかと思う。
    赤ちゃん連れだとライブに集中できないしね。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/25(土) 08:33:34 

    >>271
    お店でもらうというより、赤ちゃんの休憩室がある場所をリサーチしておくよ。赤ちゃんでベビーカー持ちだから行くところは限られる。おむつ替えができるし落ち着いた所じゃないとミルクの飲みが悪くて、その後入ったお店でぐずられても困るから。
    それと子供連れ歓迎の店じゃないと行かないようにしてた。
    ママの行動に赤ちゃんが付き合わせている事だって気づいてない。ミルクのお湯を用意できない店はそもそも子連れ歓迎じゃないし居心地悪いでしょう。


    +20

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/25(土) 08:34:16 

    >>255
    子供うるさいって直接言うアーティストなんて聞いたことないけど(笑)
    それこそ大問題にされるよ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/25(土) 08:34:52 

    >>273
    ちょっと常識ないと思う。
    これから子育て世代が金銭面できない優遇されて、さらに輪をかけたとんでも親が出てきそうな予感。

    +43

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/25(土) 08:35:34 

    >>273
    赤ちゃんの鼓膜破れちゃうよね

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/25(土) 08:36:18 

    >>278
    まぁ直接言わないよな。
    それに子供を連れてくる場所じゃないって認識できないって、こんな人に育てられる子供がかわいそうになるだけ。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/25(土) 08:38:03 

    >>2
    髭の剃り残したくさんあるけど何?
    鏡見たらすぐわかりそうなのに

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/25(土) 08:41:50 

    >>229
    この親子闇が深い。

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/25(土) 08:43:41 

    >>21
    この頃だったかな、癒しんごって名前の整体院で整体師もしてたの。

    横浜とか東京の整体院ってカッコつけて自称してたようだけど、本当は川崎の南武線の某駅近くだったんだよね。

    (私はその某駅地元民のガル子です。)

    +33

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/25(土) 08:48:26 

    >>21
    最近土屋太鳳ちゃんと結婚した人に似てる💦

    +34

    -1

  • 286. 匿名 2023/02/25(土) 08:59:20 

    批判されてきたタレントって、他者を批判する時すごく強いよね笑

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/25(土) 09:20:56 

    アイスショー見に行った時に赤ちゃん抱っこして来てるお母さんいたわ
    泣く度にあやしてたけど、終盤しっとりした曲の時に本格的に泣き出して退席してた
    寒いし音響や照明もあるしそりゃ赤ちゃん泣くよな
    主催者側が特に制限設けてないなら子ども連れの近くの席にならないように祈るしかないのかな

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/25(土) 09:21:25 

    >>281
    関係者とかの子供だったり
    事務所幹部の知り合いの子供だったりする場合もあるから
    なかなか言うのは難しいと思う
    子連れでいきたいならイオンとか無料でやってるやつ行けばいいのになと思う

    商業施設の無料ライブは、たまたま通りかかった
    子連れから老人まで誰でも楽しめるように選曲してるっていってたし
    音響も小さいだろうし。

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/02/25(土) 09:28:19 

    すごい迫力のある顔

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/25(土) 09:28:47 

    >>9
    楽しんごのライブを想像したら笑ったw

    +61

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/25(土) 09:36:07 

    このあいだライブ行ったら、最前列に生後半年くらいの赤ちゃん連れた夫婦と、まだ3歳くらいの子供連れてる夫婦も来ててびっくりした
    3歳くらいの子は飽きちゃったみたいでずっとぐずってるし、こんなところに連れてくるの可哀想

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/25(土) 09:37:01 

    >>1
    常識ないけど、確かこの人も常識ない事したよね?
    恐喝だかでニュースならなかったっけ?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/25(土) 09:40:50 

    ヴィジュアル系バンドのイベントで
    赤ちゃん泣かせっぱなしなのに
    しばらく居座ってて、うるさいし
    かわいそうってたぬきに書いたら
    石女ババアの嫉妬って書かれたわ

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/25(土) 09:43:54 

    >>49
    そういう事かw
    未就学児お断りのレストランで、乳児連れで断られてた人いたけど、そもそも乳児が未就学児と思ってなかったのかw

    +52

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/25(土) 09:46:49 

    >>290
    自身のライブなら来てくれるだけありがたいじゃんと思ってしまったw

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/25(土) 09:48:01 

    典型的な子連れ様。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/25(土) 09:59:03 

    >>6
    首は座ってたけど赤ちゃんに防音?のヘッドホンみたいなのつけて来てるバンドメンバーの嫁はみたことあるよ
    有名どころとかじゃなくて趣味レベルのバンド

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2023/02/25(土) 10:02:16 

    >>1
    人相にハッキリと出てきたなー…

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/25(土) 10:07:25 

    >>99
    耳痛いって言っちゃってるじゃん
    その子に耳に障害残ったりとかしたら、どうするつもりなんだろうか
    なんていうか、ほんと無責任。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/25(土) 10:11:08 

    >>1
    昔ピアノのコンクールのお手伝いしてた時に参加者のお母さんが生まれたばかりの下の子連れて見にきた。
    土日だったし預けれなかったんだろうな〜と思ったんだけど、審査中に赤ちゃんが「おぎゃーーー!!!」って泣き出してお母さんが真っ青な顔してバタバタと出入り口扉に駆け込むことがしばしば。
    採点に響くこともあるし、コンクールの子供達も集中できないし可哀想だと思った。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/25(土) 10:15:23 

    >>42
    何でだめなの?
    お湯すらくれない、酷い
    とか話通じなそう

    +20

    -2

  • 302. 匿名 2023/02/25(土) 10:19:16 

    >>130
    推したちは言いにくいと思う、入場料払って、赤ちゃん連れてくるような労力(頼んでないのに自分が勝手にそんな労力を費やしてるだけなんだけど)をかけてる、もしかしたら遠方から来てるファンに、迷惑って言うのはできないと思う。演出や進行が狂うし。
    スタッフが言えないのはおかしいけどね。

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/25(土) 10:20:45 

    >>49
    入場する時に スタッフに止められないのかな?

    +37

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/25(土) 10:24:27 

    >>288
    親だって子供に気を使いながら見るのって面倒だと思うんだよね。預け先がないならば行かない。
    年賀状に自分子供の画像載せるのと同じでわたしの子かわいいでしょう?というつもりなのかな。
    子供の安全が確保できない所へ連れていくのはね。関係者だからといっても常識なし

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/25(土) 10:25:38 

    少し前あるジャニーズのライブ行ったとき、母親と幼稚園くらいの娘で来てた人いて。大人しく見てたし普通に楽しんでてそこまでは良かったんだけど、メンバーが近くに来たときに座席の上に靴のまま立たせたり、メンバーから見えるように高く抱き上げたりしてて迷惑だった。

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/25(土) 10:25:58 

    >>7
    私も子持ちだし気持ちはわかるけど、無いよね
    赤ちゃんが心配

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/25(土) 10:26:01 

    >>302
    予約取るところへ注意書きしないとわからないレベルがいるってことだよ。
    子連れ無罪みたいなのが罷り通るのかな。それじゃ被害者ビジネスと同列じゃないか。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/25(土) 10:30:30 

    >>103
    ファミレスでバイトしてたときお冷やをお湯に変えろって中国人の集団客がうるさかったの思い出した!忙しいとき大変なんだよね

    +24

    -1

  • 309. 匿名 2023/02/25(土) 10:35:07 

    >>1
    まーた出てきたよ。イタい母親が。
    乳児を連れ回すなっての。
    自分で望んで産んだんでしょーが。
    世話が大変なの分かっててさ。
    ライブくらい我慢しなさいよ!
    粉ミルクのお湯下さいだ?
    そんなちっさい内から連れ回されて
    可哀想に。

    +65

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/25(土) 10:37:39 

    世の中にはビックリするレベルの馬鹿が存在するんだよね。
    だから大概のライブには未就学児禁止の注釈がある。
    バカがいることを想定しないとバカを追い出す口実出来ないからちゃんと書かないと。
    運営の責任もゼロじゃない。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/25(土) 10:41:03 

    >>2
    入れました?あなたまで。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/25(土) 10:43:27 

    >>1
    たしかにない。
    自分は結婚前、出産前と変わらない生活を送ってる。というのに酔ってるだけだろうな。

    コロナなくても色んな人達が集まる所は躊躇する。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/25(土) 10:45:12 

    >>302
    推し活は何もライブに行くことだけじゃないからね。
    むしろグッズを鬼買いしてくれた方がいいのでは。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/25(土) 10:51:57 

    >>205
    連れてくる女!!!の部分じゃない?

    +1

    -4

  • 315. 匿名 2023/02/25(土) 10:52:56 

    普通は連れて行かないよね😣なにか事情があったのかな?だいたいライブって赤ちゃん不可だけどな

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/25(土) 10:53:44 

    >>16
    ライブ後は大人でも耳が遠い感じになって聞こえにくくなるのにね

    +65

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/25(土) 10:54:42 

    私、1歳半の子供いるけど、ライブ行く時は預けて行くよ…
    未就学児の入場不可だし、泣いて周りに迷惑かけるのも、入退場時に邪魔になるのも目に見えてるし、子連れだと荷物多くなるから動きづらくなるし、良いことないじゃん。
    ライブに連れて行く親がいるのも、それを許可してる会場があるのも、どちらもびっくりよ。
    あとお湯は持ち歩こうよ…ベビールームがあると分かってるところに行く以外で親の持ち歩きすらできない人間は子供産むなよ…。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/25(土) 10:58:05 

    >>42
    赤ちゃん連れてきてる夫婦いたよ
    小さい箱で音めちゃくちゃでかいのに
    ヘッドホンしてたけど、もし位置ズレちゃってたらとか思うと怖くて無理だわ
    演奏中暗いとまわりも赤ちゃんいるとか分からないしぶつかったら終わる

    +19

    -1

  • 319. 匿名 2023/02/25(土) 10:59:45 

    注意書きに未就学児不可って書いてるの見たことあるけど、ライブに赤ちゃん連れてく人って実際いるんだ…。7ヶ月の赤ちゃん育ててるけど私なら絶対預けていくなぁ。なにか事情があったのかな?でもミルクのお湯きいてるのはやばい気がする…

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/25(土) 11:01:52 

    音楽ライヴ…箱小さいライヴハウスなんかのだと、 赤ちゃんや小さい子供はポケモンショックおこすよ

    マジ虐待にちかいよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/25(土) 11:03:15 

    子供がいるんだから仕方ない
    子供だから仕方ない
    とかなんでもそれが通用すると思うな。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/25(土) 11:03:57 

    >>188
    赤ちゃん嫌いじゃないけど、自分の子供が演奏してる時にそれやられたら嫌だなぁ。ビデオ撮ってるだろうし、赤ん坊の鳴き声でせっかくの演奏が台無しになっちゃう。退室してあげるのがマナーかな。

    +57

    -0

  • 323. 匿名 2023/02/25(土) 11:04:31 

    >>319
    私なら預けもしない。
    大音量のライブや人が集まる所に行かない。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2023/02/25(土) 11:06:00 

    >>322
    他の人たちもライブのために
    万障繰り合わせて来た人もいるよね。
    そのためにバイトしたり。

    ライブに集中出来ない行為はやめて欲しい。

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/25(土) 11:08:30 

    >>1
    スタッフさんに粉ミルクのお湯くださいって歩き回る

    これやばいな。でもsnsってこういう主張するやつ多いよね。
    子どもは宝だからみんなで助けないと!みたいなやつ

    +50

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/25(土) 11:10:16 

    >>319
    赤ちゃんより自分の都合で連れてくるんだろ?
    ライブ会場で目立ちたいから?

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/25(土) 11:11:31 

    >>325
    さすがにSNSでもライブに赤ちゃん連れてくるやつはなかなかいないだろw
    自分は人生で1回しか見たことない

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/25(土) 11:16:45 

    >>290
    同じくw

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/25(土) 11:29:47 

    同じお金払ってライブ来てるのに邪魔されたら嫌だ!ってのが本音。
    子供が嫌いなんじゃなくて状況考えて欲しい。これは器が小さいのかな。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/25(土) 11:30:20 

    >>288
    関係者だからといっても子供を危険な目に合わせるのは変わらないよ。
    親しければ楽屋へ連れて行けばいい

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/25(土) 11:32:21 

    ジャニーズのLiveだけど低学年まではできれば連れてきて欲しくないかなぁ。グループのブランディング的にも明らかに子供向けじゃないし…ぐずっても周りの大人が我慢する構図はやっぱり辛い。席もきつきつでスタッフさんに言えないし。タレントも優しいから構うよね…やっぱりモヤモヤしちゃう。
    3歳の〇〇担がLive行きたいって泣くとかツイート見るけど…親の趣味より子どもの年齢にあったものを与えてあげてほしい。
    元幼稚園教諭なので子供は大好きです。

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2023/02/25(土) 11:32:50 

    >>16
    未就学児不可とか書いてなかったのかな?

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/25(土) 11:36:54 

    >>218
    おばあちゃんが作ってくれるみたいなカレーね。笑

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/25(土) 11:37:44 

    全然楽しくないしんご

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/25(土) 11:37:45 

    >>64
    インフルエンザやコロナならどうする。
    突然発症するぞ。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/25(土) 11:40:07 

    >>6
    粉ミルク持ってるならお湯も水筒で持ち歩くのが普通じゃないのかね。しかもライブ会場に行ってるなら尚更。ショッピングモールじゃないんだからさ。
    楽しんご嫌いだけどこれはこの親がおかしいわ。

    +100

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/25(土) 11:48:21 

    >>279
    少子化が進んで子育て様が輪をかけて増えると思うよ。嫌な時代になるな。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/25(土) 11:56:18 

    >>1
    わかるわかる。
    我が子をダシに推しの目に留まりたい勘違いオバサンと、全ての女性ファンよりヒイキされたいオネエのバトルね。
    勝手にやってろ。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/25(土) 11:58:31 

    >>325
    常識知らずな親に育てられる子供の将来の方が心配

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/25(土) 11:59:02 

    >>1
    それよりあんた誰?私の知ってる楽しんごじゃない。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/25(土) 11:59:41 

    >>1
    代表作は心霊写真

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/25(土) 12:04:21 

    それはそう思うかな。
    ちょっと違うけど、映画館に連れてくる人とかいない?驚くんだけど。
    あと結婚式の時に産まれたての赤ちゃん連れてきてた人いたけど、誓いのキスの時に赤ちゃんが
    めっちゃ泣いていて何も聞こえなかった

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/25(土) 12:15:05 

    >>1
    これは言えてる。

    赤ちゃん居たら歌手が気を遣って近くに来てくれるから連れていってるのかな?って気もする。

    数年前倖田來未ファンのシンママが「○○(息子)がくうちゃんにタッチしてもらったー」ってデコログに書いてる人居たの思い出した。

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/25(土) 12:16:05 

    弾き語りライブで斜め後ろに赤ちゃん連れたお母さんがいて、ヤバイなと思ってたけど、その子一度も泣かなかった。逆に感心した。

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2023/02/25(土) 12:18:51 

    >>5
    意味わからん。楽しんごのライブに来た人なら楽しんごが迷惑かけられてるわけじゃん、言っていいでしょ。

    +52

    -6

  • 346. 匿名 2023/02/25(土) 12:19:50 

    >>302
    迷惑とは言わなくても良いけどジャニーズの一部みたいにわざわざファンサするのは止めるべき。
    凄い人だとファンサ欲しさに子供を借りようとまでする。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/25(土) 12:20:47 

    >>188

    私が見たのは、幼児のリトミッククラスの発表会でステージ前に来ていちおうスクワットみたいにガニ股になって背を低めにしたテイで写真取りまくってた祖母。孫のお友だちも撮ってあげなきゃ〜ってずっと最前列にいて、後ろに撮影に来ていた写真屋さんがいたのにメチャクチャ邪魔で先生に怒られていた。

    +13

    -2

  • 348. 匿名 2023/02/25(土) 12:23:33 

    >>312
    楽しんごは好きじゃないけど、たしかに「子どもいても身軽に楽しむアタシって人と違って育児楽しんでる♥」とか思ってそう。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/25(土) 12:34:36 

    >>230
    友達なら図々しさを指摘してあげなよ。そういう厚かましい奴らのせいで子持ち様って一括りに呼ばれて迷惑なんだよね。

    +38

    -3

  • 350. 匿名 2023/02/25(土) 12:42:15 

    >>349
    その時はわからなかったんだよね。
    お湯もらう人初めて見て子供のミルク飲ませるためにはみんなこうしてるんだと思ってたの。
    そのあとにあれは図々しいことなんだって気づいてさ。
    次にそういう場面にあったら指摘する!

    +36

    -1

  • 351. 匿名 2023/02/25(土) 12:43:22 

    >>272
    お店側からしたら迷惑ですよね。
    温度が熱すぎてもダメだし低すぎたらミルク溶けないし。
    何かあったら店側のせいにしてきそうですもんね。

    +43

    -0

  • 352. 匿名 2023/02/25(土) 12:45:09 

    こんな顔だった?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/25(土) 12:52:23 

    >>112
    がるちゃん 優しい人が多いよね。
    楽しんごのTwitter見たけど、BTSかな?

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/25(土) 12:56:02 

    M-1ツアー行ったらネタの途中で泣き出した赤ちゃんいて芸人が上手にいじってたけどインフルも流行ってるのに赤ちゃん連れてくるってちょっと信じられなかった

    +7

    -2

  • 355. 匿名 2023/02/25(土) 12:58:22 

    数年前だけど、ミルクだと
    水筒を常に持ち歩いていたな。
    それが常識だと思っていた。
    荷物になって、重かったけど
    人様にお湯頼むのもあり得ないし
    どんなお湯かさも分からないよね。

    貰うのが当然て人は断られたり
    嫌な顔をされたらクレーム入れそう。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/25(土) 13:08:06 

    それはそうとしてもお前も大概だけどな楽しんごよ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/25(土) 13:09:00 

    >>188
    それは流石にお教室のスタッフに言って退室をお願いしても良いと思う。弾く側も集中出来ないでしょうよ。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/25(土) 13:09:12 

    自分が目立ちたい為に子供連れて来てるな〜って思う人いるよね。
    某ライブで最前列に小さい子連れた親子いてライブ始まってアーティストが登場した時に苦笑いしていたのが印象に残ってる。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/25(土) 13:12:15 

    >>55
    ファンサ貰えそうだもんね、子連れだと。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/25(土) 13:14:21 

    >>67
    別に自分の店なんだから良いだろ。
    ハッキリ言ってる分好感持てたけど?本当に怖い人ってそういう本心を出さずに隠してる人の事だと思うわ

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2023/02/25(土) 13:15:17 

    >>162
    普通に下がるよ。悪影響しかない

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/25(土) 13:15:48 

    なんで赤ちゃん抱いて、ライブ会場に入れたのか

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/25(土) 13:17:47 

    歌手のライブに赤ちゃんつれてる人いた。耳あて?ヘッドホン?みたいのを赤ちゃんに装着してたけど、ぐずってた。解散ライブだったから行きたかったんだろうけどさ

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/25(土) 13:25:02 

    こ、こんな顔だったっけ?!

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/25(土) 13:31:26 

    この人や後藤真希の弟は例え正論ぽいこと言っても胡散臭く感じる。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/25(土) 13:33:36 

    >>27
    この人この間?女性と結婚したよね?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/25(土) 13:40:19 

    >>272
    どこぞの都バスにクレームつけるモンスター元スポーツ選手みたいなのもいるしね

    +40

    -1

  • 368. 匿名 2023/02/25(土) 13:42:07 

    >>353
    BTSの中だとジミンちゃんが好きそう

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/25(土) 13:45:59 

    >>273
    子供可哀想だよね。なんで一緒に観に行くんだろう…夫婦で交代で子供を見て、映画観に行けばいいのに。

    +35

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/25(土) 13:46:06 

    >>1
    赤ちゃん鼓膜破れるかもね
    赤ちゃんじゃなくても子供はああいう場は耳栓ないとやばい
    常識なさすぎ

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/25(土) 13:51:01 

    >>284
    おー私平間小学校よw

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/25(土) 13:57:20 

    >>34
    そりゃあ40過ぎればみんな老けるし、そもそも当時から若く見えてなかったし

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/25(土) 13:58:18 

    >>345
    楽しんごのLIVEじゃないし

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/25(土) 13:58:55 

    >>135
    日本人とは限らないよ

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2023/02/25(土) 14:01:16 

    >>188
    自宅で赤ちゃんあやしながらテレビ見る延長みたいな感覚なのかなあ
    理解できないや

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2023/02/25(土) 14:02:15 

    >>234
    赤ちゃんにも負担になるだろうし、
    何にせよ、子供連れてたら自分がライブに集中出来ないし泣いたら一旦外出ないといけないだろうし、
    自分が楽しめなくないかな?

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/25(土) 14:02:22 

    >>1
    作品名
    『意味が分かると怖い顔』

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/02/25(土) 14:02:44 

    >>1
    ラブ注入し過ぎて浮腫んでんのか?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/25(土) 14:04:56 

    >>273
    昔、アクション映画を観に行ったら赤ちゃん連れの夫婦がいて、始まった途端に赤ちゃんギャン泣き、前の席に居た男性からうるさい!!って言われて本編始まる前に退場していた。よりによって話題のアクション映画の初日に、赤ちゃん連れはないでしょう。
    今から、30年前の話ですが当時もいましたよ

    +28

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/25(土) 14:09:51 

    >>34
    実年齢よりめちゃくちゃ若かったから、年相応になった感じ

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/25(土) 14:15:51 

    バンドのオーラルのライブ行った時、MC中に赤ちゃんが泣き出した💦爆音浴びるのに大丈夫なのかと不安になったわ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/25(土) 14:15:53 

    >>198
    推しに構ってもらう目的で興味無さそうな子供を連れてるのもありそう
    実際小さい子供に反応する人もいるから

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/25(土) 14:19:57 

    >>272
    今コンビニで白湯売ってるんだし自分の子供の飲み物くらい自分で用意すべきだよね。安全のためにも。
    お湯だってタダじゃないんだし。

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/25(土) 14:22:39 

    >>7
    赤ちゃんはまだ身体が未完成だから、大音響は耳や脳に悪影響ありそう。

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2023/02/25(土) 14:24:22 

    >>2
    ペロ蔵に似てる

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/25(土) 14:37:33 

    >>273
    普通に虐待だよね

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/25(土) 14:38:06 

    これは楽しんご正論だと思うわ
    映画もそうだよね
    アンパンマンとかしまじろうとか明らかに子供向けならまだしも

    ジブリとか大人が観るものに赤ちゃん連れて来るなよって思う
    たかだか数年くらい我慢するか
    託児所とかベビーシッターに見てもらってろよって思う
    自分が見たいからってだけで本当自己中

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/25(土) 14:38:48 

    >>20
    いや、ライブに赤ちゃん連れて来る様な自己中な人に話が通じるとは思わない

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/25(土) 14:49:12 

    >>88
    ほんとそれ!!そのお湯で直接ミルク溶いてあげるの!?何の水がわかったもんじゃないじゃん…

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:02 

    >>230
    授乳室の給湯器なんて今時どこにでもあるのにわざわざ店員さんに頼むの意味わかんない

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/25(土) 14:52:58 

    >>22
    野外フェスだけど連れてきてる人がいて、小学校低学年の姉妹だった。
    なぜか懐かれてしまって1日中その子たちの面倒見てたよ。親はこっちおいで〜とかすいませ〜んとかいうけど、言ってるだけでそれ以上は何もしないしほったらかしで。

    愛情不足の子供なのか、わたしにベッタリで膝の上に座ってきてた。人懐っこいとは違うベッタリさだったな。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/25(土) 14:55:13 

    基地外やん

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/25(土) 14:56:52 

    >>105
    はい、年齢制限ありません。
    前に、生後数か月くらいの大きさの赤ちゃんを抱っこしながら会場に入ってきた男女を見たときはびっくりした。親が交代でロビー待機してたこと願ってた。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/25(土) 14:59:33 

    >>9
    楽しんごのライブなんてあるの!?
    どんなライブ?と思ってしまったわw

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/25(土) 15:00:02 

    >>5
    一部図々しい母親のせいで赤ちゃん連れの立場が悪くなるので慎んで貰えますか?

    +10

    -11

  • 396. 匿名 2023/02/25(土) 15:01:12 

    >>74
    書類送検とかの不祥事が無い人。普通の人は無い。

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2023/02/25(土) 15:07:15 

    >>6
    学生時代にカフェでバイトしてたけど、夜7時くらいにふらっと来て「お湯ください」はあったよ
    その時は若かったからそこまで気にはしなかったけど、やっぱり図々しいよね
    ちゃんと両親はフードやドリンク頼んでくれてたからいいけど
    最近ちゃんとしてる親とそうじゃない親がはっきり分かれてる気がする

    +42

    -2

  • 398. 匿名 2023/02/25(土) 15:08:29 

    子持ち全員が非常識とは思わないけど、こういうのを見るたびやっぱ図々しい人が多いんだなって思う
    子持ちだからって何でもかんでも優遇されると思うな
    子持ち中心で世界回ってないから

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/25(土) 15:09:16 

    >>1
    子持ち全員が非常識とは思わないけど、こういうのを見るたびやっぱ図々しい人が多いんだなって思う
    子持ちだからって何でもかんでも優遇されると思うな
    子持ち中心で世界回ってないから

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/25(土) 15:12:58 

    >>152
    そういう問題ではない、クソガキのぎゃん泣きなんて聞きたくない

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2023/02/25(土) 15:22:16 

    運営のルールに従ってオッケーならなんとも言えない。東京子育てパスポートとか使えてミルクのお湯貰える支援ありとか。私は3歳になる娘をカラオケ(音量)に連れて行くのも躊躇ってるから大勢のお客さんいるLIVEには絶対行かない。

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2023/02/25(土) 15:32:37 

    私スタバで騒ぐ子供にすらイライラする
    マック行けと思う

    +17

    -6

  • 403. 匿名 2023/02/25(土) 15:35:40 

    もううるさい子がいるだけでテンション下がる

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/25(土) 15:46:11 

    >>2
    顔がドドスコしてる

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:34 

    子供大嫌いだから自分が推しているアーティストのライブに乳飲み子やら幼児連れてこられてたら殺意わく
    ギャーギャー泣かれて場の雰囲気も台無し
    あんな音の大きなところへガキ連れてくるな!
    アーティストが見たきゃガキなんて生むな!
    手が離れるまで我慢しろ!

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/25(土) 15:55:30 

    顔かわった

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:03 

    >>1
    ママにもお笑いは必要だけど、この人の舞台は教育に悪そうだから赤ちゃん連れはないなぁと思うわ。
    うっかり聞かせたら子供のIQ下がりそうなイメージ。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2023/02/25(土) 16:11:58 

    >>162
    友達のライブに行ったら、メンバーの友達なのか奥さんなのか、ステージそばで赤ちゃん抱いてる女性がいたことある。当然、爆音で泣いてた。けど、その女性はステージから離れたりもせず、そのまま。赤ちゃんの聴力心配にならないのかと驚いたわ。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/25(土) 16:16:58 

    ゴメン、話題作りに作り話かなとか思っちゃったんだけど似たような経験されてる方いっぱいいるんだね
    びっくりしたわ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/25(土) 16:21:09 

    >>227
    キンプリじゃないけど同じ事務所の某アイドルです

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/25(土) 16:23:33 

    >>359
    実際コロナ前のライブDVDとか子供に対するファンサめっちゃ映ってる

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/25(土) 16:28:19 

    >>6
    ライブ会場でミルクのお湯くれとか絶対有り得ないわ。でもあげないとこういう親って赤ちゃんはミルクしか飲めないのに!ってギャーギャー騒ぐんだよね。だったら尚更自分で持ってこいよと思う。なんでミルクしか飲めない赤ちゃんなのにミルク作るのに必要なお湯を他人任せにするんだろうね。

    飲食店で働いてる時すらミルクのお湯くれとか持ち込みの離乳食温めろは腹たったわ。持込のベビーフード食べさせるからスプーン貸せとか。赤ちゃんだから持込はもちろんいいけどそれ以上要求するのはおかしい。

    友人が、招待された結婚式で、粉ミルク入った哺乳瓶を係の人に渡して、ここまでお湯入れて人肌まで冷ませって言っててクッソ引いた。

    +37

    -1

  • 413. 匿名 2023/02/25(土) 16:32:58 

    >>1
    楽しんごは嫌いだけどこれは正論

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/25(土) 16:34:06 

    >>409
    どういう系統のライブだろうね
    こちらV系好きですが出会った事ないです

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/25(土) 16:35:42 

    >>402
    ショッピングモールに入ってたりするから何とも言えない。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2023/02/25(土) 16:45:26 

    >>126
    ゲイというより男が攻撃的なイメージだ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/25(土) 16:52:32 

    >>1
    子供がかわいそうだよね
    音量や人の多さ考えてもおの環境に子供連れて行こうとは思えない
    未就学児は入場禁止とかなってなかったのかな

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/25(土) 17:00:36 

    >>371
    近いですね。

    あと癒しんごは、ガス橋通り側でした。
    今はその整体院はなくなってます。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/25(土) 17:09:23 

    >>1
    この人自身はあまり好きではないけど、言ってる事は正しいよね。
    どんなライブかは知らないけど、爆音ライブなら赤ちゃんの耳大丈夫?とも思うし、そうではない静かなライブなら赤ちゃんの泣き声とかで他のお客さんの迷惑。
    赤ちゃんも他のお客さんもいい迷惑。
    そんなに行きたきゃ誰かに預けるなり預け先なければ一時保育利用すればいい。
    夜間なら夜間やってるところ探せ。

    +19

    -1

  • 420. 匿名 2023/02/25(土) 17:12:09 

    >>322
    そーそー。
    赤ちゃんは泣くのが仕事だから悪くないよ。
    親の仕事は泣いてる赤ちゃんあやしたり、泣き止まなかったら連れて出る。
    親御さん、ちゃんと仕事してよ。

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2023/02/25(土) 17:13:00 

    >>309
    ほんとね。
    赤ちゃんもいい迷惑だわ。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/25(土) 17:13:21 

    >>155
    なんか、弄った?

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/25(土) 17:13:43 

    表情が。

    写真見たら背筋がゾワッとした


    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/25(土) 17:16:38 

    >>383
    全面的に同意なんだけど、コンビニの白湯だと温度低くて粉ミルクには向いてないかも。

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2023/02/25(土) 17:16:48 

    >>1
    赤ちゃんにラブ注入して貰えると思ったのかな?
    常識外のことやれる、笑いに変えられるのが芸人や
    非常識だと思うけど何かのチャンスかもよ

    +1

    -3

  • 426. 匿名 2023/02/25(土) 17:25:49 

    >>261
    一時期の小阪由佳思い出す

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/25(土) 17:32:27 

    >>383
    白湯売ってるんだ!知らなかったわ

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/25(土) 17:41:12 

    >>402
    そりゃうるさいとどこだって嫌だよね。
    私もこの前新幹線の後ろの席が子供で「あぁ…」ってなった。案の定、いちいち声大きいしうるさい。
    公共の場だし仕方ないからいちいち嫌な顔とかなんか言ったりとかはしないけどね。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2023/02/25(土) 17:41:20 

    >>297
    待ってw私もそのライブいたかもwww

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/25(土) 17:42:00 

    この人、ホストの痛客してる動画見てちょっと好きになったw

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2023/02/25(土) 17:43:35 

    >>1
    前にミュージカル観に行った時ラストの1番感動的なシーンで赤ちゃんが『ギャーー!!』って泣き出してまじで台無しになった事がある。演者がうまいことアドリアで赤ちゃんが泣き出す前のセリフからやり直してくれたけど興醒めしたしみんな失笑してたよ。

    子供がある程度おとなしくできるまで我慢するか旦那や実家に預けて来てほしい。

    自分を含め高いチケットを購入して楽しみに劇場に足を運んだ数百人の人達に謝罪と返金しろよ?って思ったわ。今思い出してもありえないし腹立つ。

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/25(土) 17:51:03 

    最近よくでてくるな。もう芸能人じゃないでしょ?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/25(土) 17:51:08 

    楽屋で〇〇ね〇〇舐めさせられただっけ?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/25(土) 18:00:54 

    >>233
    不意打ちすぎて吹いたww

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/25(土) 18:01:43 

    >>273
    しかも今なら映画なんて半年待てば配信されるのにね。しかもアンパンマンみたいな子供向けアニメじゃないのに…
    昔トイストーリー3観に行った時がすごかったなぁ。スクリーンの前ででんぐり返しする子や追いかけっこする子達、普通に爆音で会話する親子とかいてカオスだったから二度と映画館でピクサーは観ないと心に誓った笑
    大人が親子向け映画を集中して観たいなら配信で見るべきだし、小さい子連れが大人向け映画観たいなら同じように配信で我慢すべき。住み分けと周りへの配慮は必要だよ。

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/25(土) 18:07:03 

    普通、アーティストのライブって未就学児はダメだけど、この人の推しのアーティストのライブは、違ったんだね。未就学児禁止だったら、赤ちゃん連れて行かないし。
    楽しんごのことより、そっちのが興味ある。誰だろ、そのアーティスト。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/25(土) 18:10:51 

    >>410
    そうなんですね。
    去年の10月のキンプリ福岡公演参加した時に
    MCの時赤ちゃんが泣いててメンバーが反応して喋りかけてたからキンプリかと思いました。
    貴重なトーク時間を赤ちゃんに使わないで欲しいと思ってイライラした(笑)

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/25(土) 18:14:32 

    色々と終わってますね。この方。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/25(土) 18:20:34 

    >>9
    赤ちゃん連れてまで楽しんごのライブは行かないよねw

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/25(土) 18:20:55 

    >>268
    だよね。店でお湯くださいとか初めて聞いた。

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/25(土) 18:55:43 

    >>402
    いや騒ぐ子供にイライラするのは正直マックにいたって嫌だよ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/25(土) 19:00:12 

    >>268
    IKEAにミルク用のお湯できたときはありがたかったけど使うの怖かった覚えが😅

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/25(土) 19:01:29 

    >>152
    お金取るのか‼️ってキレられそう。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/25(土) 19:21:41 

    無敵の人だ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/25(土) 19:24:09 

    楽しんごは暴力的なイメージが強くて怖い

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/25(土) 19:24:43 

    楽しんご身長190くらいあるの怖すぎるやろ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/25(土) 19:25:10 

    >>233
    このコメ大好きw

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/25(土) 19:27:29 

    >>1
    これは正しんご

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/25(土) 19:27:57 

    昔いじめられてた設定だったけど実際は凄い暴力的な人なんでしょ?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/25(土) 19:35:35 

    マネージャーへの暴力とスカト○強要って気持ち悪過ぎ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/25(土) 19:37:10 

    >>5
    うん、人殴ってる人に言われてもね…って感じ
    人を殴る事に比べれば、赤ちゃんが泣いてうるさいなんて些細な事
    人を殴れるってまともじゃない

    +4

    -20

  • 452. 匿名 2023/02/25(土) 19:41:42 

    >>40
    学生時代ラーメン屋でバイトしてたら生後2ヶ月か3ヶ月の赤ちゃん連れてきた人いたなぁ
    カウンター席しかない小さいお店だったし赤ちゃんまだ赤みを帯びてて赤ん坊というより新生児感が強くて
    「子供を寝かせるスペースなんて無いけどどうするんだろ」とか
    もう一人とバイトの子一緒にソワソワしちゃった
    普段の何倍も気を付けててラーメン運んだ…

    +10

    -3

  • 453. 匿名 2023/02/25(土) 19:41:56 

    >>34
    トピ写真も、本人的には若い頃と同じ表情してるつもりなのかもね。歯の見せ方が同じだし。
    本人ちゃんと仕上がり見てるの?笑

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2023/02/25(土) 19:44:33 

    子供って日頃のテレビの音量も大きいと脳に影響が出るんだよね
    赤ちゃんなんて論外だよ
    虐待だからチケット買う時確認するとか何か対策した方がいい

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2023/02/25(土) 19:45:59 

    >>273
    なんで一緒に観るの?!
    結局交代して席を離れるなら、別々で観に行けばいいのに…。意味がわからない。

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/02/25(土) 19:46:38 

    >>30
    最近ファミリーシート用意してるアーティストちらほらいる

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2023/02/25(土) 19:56:25 

    >>2
    おっさんになっててビックリした。もっと可愛らしい顔してたよね?

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/25(土) 20:00:30 

    >>21
    角度が独特だよねえ

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2023/02/25(土) 20:00:32 

    >>6
    こんな人みたことない
    その人が変な人なんだと思う

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2023/02/25(土) 20:01:08 

    粉ミルクのお湯ください!?図々しいの極み...
    友達が飲食店で店に持参した離乳食あっためてもらってもいいですかと聞いてたけど、これも非常識ですよね??

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/25(土) 20:07:33 

    この写真、誰かにすごく顔が似てる
    テレビに出ていた人。名前が出てこないけどそっくり。髪型も目つきも
    ゾゾっぽいけど違う人。俳優かお笑い芸人

    顔が随分変わったと思ったらヒアルロン酸打ってるんだね

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/25(土) 20:07:43 

    ゆたぽんだかゆたぼんみたいな見た目になってて草

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/25(土) 20:11:31 

    免許センターでこの間赤ちゃん連れて参加した人が居たんだけどこれはあり?なし?
    わたし的にはないなぁ。
    正直グズられてうるさいし、静かにビデオ見てる教室にあれはないわと思った。
    更新期間なんて長く設けてあるんだから平日無理なら曜日変えて警察署とか。じいちゃんばぁちゃん無理なら赤ちゃん旦那に預けたりできるでしょ?と思った。

    +3

    -5

  • 464. 匿名 2023/02/25(土) 20:17:26 

    >>1
    ただこれどういうライブなの?女が悪いというより、それをOKにしてる運営側が頭おかしくない?
    となりに赤ちゃんいるとかマジで迷惑極まりないし金返せ!レベルだよね。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2023/02/25(土) 20:27:05 

    >>40
    何の連絡も入れずに行きつけの美容院に生後数ヶ月の子を連れていこうとしてた人なら知ってる。
    やって貰ってる間どうするの?って聞いたら横にベビーカー置いとくって。あの空間にベビーカーなんて邪魔すぎるし途中で泣いたらとか思わないのかな。図々しすぎてビックリした。
    「迷惑じゃない?そんな人見た事ないけど…」って言ったら「インスタで赤ちゃん連れてきてる人がいたからいいんじゃないかな」って言ってて、「そうだとしても事前に連絡は入れてるんじゃない?」って言ったけど腑に落ちてなさそうだった。

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2023/02/25(土) 20:29:01 

    >>435
    アニメーション映画は、レイトショーがいいよ。
    終了時間23時超える映画は子供観れないから。

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2023/02/25(土) 20:32:00 

    >>300
    あほなお母さんだなー

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/25(土) 20:32:59 

    >>4
    顎にちょびちょび生えてる毛が嫌w

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2023/02/25(土) 20:38:57 

    >>1
    どんな表情しても内面怖い人の目ってわかる

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/25(土) 20:44:55 

    >>399
    これにプラスがたくさんつく民度・・・
    あなたの母親も図々しいってことでいい?
    迷惑動画だって大多数の若い子がやってないのに、若者みんなバカでクズって言ってる人いるよね
    頭悪いね

    +1

    -7

  • 471. 匿名 2023/02/25(土) 20:47:47 

    >>49
    そんな人もいるのね
    めちゃくちゃ頭悪いんだろうな

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2023/02/25(土) 20:49:41 

    >>241
    みんながみんなそうではないからね。

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/25(土) 20:51:21 

    >>6
    児相に通報レベルの頭おかしい人じゃん…

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2023/02/25(土) 20:51:23 

    >>463
    私も出会ったことあるよ
    教場の後ろの方で預かられてたけど、結構声してたしね
    確かに更新期間2ヶ月もあるし、預けられる日に更新に行けばいいのにとは思う

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2023/02/25(土) 20:53:22 

    いやもう常識とかそんなことよりまず赤ちゃんが可哀想すぎて。そんなアホな親、一生苦労させられるじゃん。同じようにアホに育てば…と思ったけど、苦労してる分多分そんなアホにはなれないと思うから、それを思うと気の毒。とりあえずわけわかんない感染症にかかって入院させられて、退院後も引き摺り回されることがないことを願う。昔そういうアホ親を見たことあるから。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2023/02/25(土) 20:56:13 

    そもそも難聴になっちゃうよ。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2023/02/25(土) 20:56:39 

    >>8
    常識ない人が常識ない人を叩いてる(笑)

    +0

    -4

  • 478. 匿名 2023/02/25(土) 20:57:30 

    >>451
    自分もやらかしてんのになんで忘れてこういう発信できるんだろうね。
    こういうのは他のまともな人に任せて黙ってれば、過去もほじくり返されないのに済むのになーと思う。
    誰が言っても迷惑子持ちがいないことにはならんけど、こういうこと発信する時点で自分の過去は反省してないんだなって思う。

    +4

    -6

  • 479. 匿名 2023/02/25(土) 21:01:40 

    >>73
    あとは、家族席が設けられてるLiveもあります。
    赤ちゃん連れてでもどうしても行きたいなら、そういう席に応募すればよいかと…そのアーティストは家族席がなかったのかもしれないですが。

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2023/02/25(土) 21:09:34 

    >>155
    なんか入れたやろ

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/02/25(土) 21:12:45 

    >>416ゲイもオネエも工事済みトランスも、脳は男のままだよ
    心は女といいつつ、現実の女が大嫌い

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/25(土) 21:14:25 

    ライブ大好きなんだけど、確かに赤ちゃん連れてきてる親居る。MC中もずっと泣いてるし、泣いてるのに席を立とうとしないし、そこまでして来る意味が分からないって思う。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/25(土) 21:14:29 

    >>1
    凄い人相

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/25(土) 21:14:52 

    >>273
    どうしても見たいならこういうの利用して欲しいよね
    楽しんご ライブに赤ちゃん同伴する女性にダメ出し「常識無いんじゃない?」

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/25(土) 21:15:26 

    >>244ノンケもゲイも女に近づくのはどうしてかね
    ゲイは女が嫌いなんだから避ければいいのに寄って来る
    女になりたいといっても女のコスプレで、10代の女の子の服ばかり着ている

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/25(土) 21:22:34 

    人相悪すぎて内容がどうでもよくなった
    なんでこんな悪くなった

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/25(土) 21:25:09 

    >>1
    写真が衝撃的すぎてトピタイ以外の内容入ってこなかった

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/25(土) 21:30:31 

    創価の人だぁ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/25(土) 21:35:39 

    >>218
    利用者いるんだね

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/25(土) 21:36:03 

    このお顔は年齢不詳だわ。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/25(土) 21:37:53 

    >>155
    え?これ本人なの?

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/25(土) 21:54:19 

    全然楽しくないんご

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/25(土) 21:57:24 

    >>2
    ごめん、食堂のおばちゃんかと思った💦

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/25(土) 21:58:24 

    >>1
    おまえが常識語るな

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2023/02/25(土) 22:02:31 

    ライブもそうだし、ちょっといいお店とかもやめて欲しい。
    高級店になると店員さん側が注意してくれたりするけど、ちょっといいお値段位のお店じゃあまりなにも言ってくれない。
    大人しく出来ない子供は連れてくるべきではない。
    それ相当のお店に行ってくれ

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/25(土) 22:02:42 

    >>16
    そんな子いる?普通入れなくない?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/25(土) 22:04:06 

    >>466
    レイトショーで鬼滅の刃観に行ったら、親子で来てるけど多分子供一人だけ入れなかったらしく、ずっと座席の周り歩き回って両親探してる子供がいた
    歩いてたけどすごく静かだったから怒りはしなかったけど、可哀想だった
    多分その場にいた人みんな心配してたと思う
    あの子はずっと23時過ぎまで探し続けたんだろうか…とたまに思い出す

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/25(土) 22:08:41 

    >>30
    こんな非常識なことする人はそういう細部まで読んでないと思う
    スタッフに余計な仕事が増えるけど、入場の時に止めるしかない
    でもこういうアホってギャーギャーいうんだよね
    めんど

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/25(土) 22:10:27 

    >>482
    まじで…子供の発表会で下の子をやむなく、とかならわかるけどライブに連れてくるの…?
    常識でものを考えられない、我慢できない大人が多いね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:52 

    >>146
    誹謗中傷良くないと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。