ガールズちゃんねる

お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

157コメント2023/03/26(日) 17:54

  • 1. 匿名 2023/02/23(木) 20:53:00 

    甘いお菓子(特にチョコレート)が大好きで、ほぼ毎日結構な量を食べています。
    丸1日食べないと「お菓子食べたい」以外のことが考えられなくなります。
    嫌なことがあるとまず最初に思うのが「甘いもの食べよう!」です。
    最後に食べたのが火曜日の夜でもう限界なので、明日出勤前にコンビニに寄ってイートインでお菓子食べてから行こうと考えてます。
    ちなみに太ってはいません。

    +308

    -11

  • 2. 匿名 2023/02/23(木) 20:53:48 

    太ってなくても糖尿病になることあるからね、食べ過ぎは注意。

    +218

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:07 

    太ってなくても糖尿病にはなるからね

    +131

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:08 

    >>1
    お菓子作り好きだから、こういう人と友達になりたかった
    毎日作りたかった

    +95

    -22

  • 5. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:09 

    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:36 

    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +72

    -8

  • 7. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:37 

    私も。でも太ってるよ。

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:38 

    ちょっと分かる。
    家におやつが何も無いと、あーやっちゃったってなる。
    そんでその日中に補充が当たり前。

    +192

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:42 

    毎日食べてるからご飯食べてお風呂に入って紅茶とおやつ食べないと1日を終えられない。

    +178

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/23(木) 20:55:04 

    出勤前にイートインでって決めてるのが、結構依存度強いのわかるね。

    +134

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/23(木) 20:55:17 

    砂糖と塩はハードドラッグと変わらん麻薬みたいなもんやね

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/23(木) 20:55:22 

    砂糖依存だと思うよ。
    最初の10日くらい辛いけどやめたいと思うなら頑張ってみて。
    私はダイエットのためにおやつ我慢して、痛み止めの効かない頭痛がなくなったよ。ほぼ毎日頭痛かった。

    +146

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/23(木) 20:55:52 

    最近、甘いものをたくさんたべないと気が済まない。
    口が寂しいというか。
    前より家にいる時間が長くなって、お菓子が目に入りやすいからかな

    +127

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/23(木) 20:57:25 

    メルカリの悪質ユーザー
    毎日お菓子の取り置きが増える
    そして支払わないで逆切れ
    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +13

    -17

  • 15. 匿名 2023/02/23(木) 20:58:06 

    >>6
    異常な執着っていう文言が無くても、異常な執着っていうのが思い浮かぶ。
    執着顔

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/23(木) 20:58:17 

    一日一チョコ

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/23(木) 20:58:31 

    最近の新商品、美味しかった
    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +100

    -6

  • 18. 匿名 2023/02/23(木) 20:58:34 

    >>5
    最近、ブルボンのお菓子にはまったんだけど、
    ルマンド>>アルフォート、エリーゼ>ホワイトロリータかな。

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2023/02/23(木) 20:59:40 

    砂糖依存症 - Wikipedia
    砂糖依存症 - Wikipediaja.wikipedia.org

    砂糖依存症 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成ログイン個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しく投稿記録トーク案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の...

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/23(木) 21:00:18 

    >>1
    口さみしい時は飴なめて落ち着くようにするとかダメかなあ
    でも何か食べないと納得できないか

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/23(木) 21:00:41 

    >>7
    エースコックのキャラクターみたいな見た目ですか?

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/23(木) 21:01:09 

    >>7
    言い方可愛いw

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/23(木) 21:02:15 

    やっぱり愛してくれる人がいないと、そうして依存症になるみたいですね…。
    私はダーリンから毎日ぎゅ~ってしてもらっているので大丈夫ですが。
    1さんも頑張って欲しいです、応援しています^^

    +6

    -60

  • 24. 匿名 2023/02/23(木) 21:02:23 

    >>1
    何かの栄養素が不足しているんじゃない?

    +89

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/23(木) 21:02:27 

    今日最後のチョコ一粒食べたわ。酒もタバコも辞めて趣味もないから甘いのくらい食べたい。

    +85

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/23(木) 21:03:53 

    何でも取りすぎがいけないんであって
    疲れると甘いモノは欲しくなります

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/23(木) 21:04:10 

    私もお菓子大好きチョコ大好き!
    今は未就学児2人いて専業主婦してるから、子どもが幼稚園行ってる間はお菓子食べまくり。
    でも太ってないよ。(スタイル良い訳じゃないけど、平均もしくは平均よりは痩せてる。)

    +12

    -18

  • 28. 匿名 2023/02/23(木) 21:04:51 

    >>7
    でもじゃないw

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/23(木) 21:05:25 

    食べたくないのに1日2000カロリーはチョコレートで摂取。
    BMI17だったのが上がってきてて、何より糖尿病が怖い。美味しいから食べるというよりガツンとした甘いもので酔うような感覚にならないとイライラして食べて自己嫌悪。
    お金も1日1500〜3000円くらいかかって本当にやめたいけど、やめ方が分からない。

    +78

    -9

  • 30. 匿名 2023/02/23(木) 21:05:41 

    >>1
    若いころ私も太らないからと一度にケーキ3つとか食べてたら30代以降になって意識を失うほどの低血糖障害が起こるようになった。
    主さんも気をつけて。

    +89

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/23(木) 21:06:51 

    私も体力がいる仕事してたときはそうでした。
    転職して落ち着いたかと思いきや、仕事が合わずストレスでスナック菓子系へ移行しました(笑)

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/23(木) 21:07:54 

    黒飴を常備してある。

    どうしても甘いもの欲しいとき舐めてる
    すごく黒糖美味しい

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/23(木) 21:08:47 

    >>1
    昨夜血糖値のトピが立ってたけど、真逆の雰囲気で戸惑う。

    +24

    -4

  • 34. 匿名 2023/02/23(木) 21:08:47 

    キシリトールガムは?
    口寂しくなったらガム噛むの良いと思うよ。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/23(木) 21:09:07 

    甘い物好き過ぎてかなり食べてしまう。
    だるくなったりするから良くないのは重々承知なんだけど。
    最近はこれが好き!
    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +40

    -11

  • 36. 匿名 2023/02/23(木) 21:10:05 

    私の場合だけど、
    甘いものが食べたい時は睡眠不足。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/23(木) 21:10:52 

    >>3
    むしろ私の知ってる糖尿病の人みんなかなり痩せてた。

    +46

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/23(木) 21:11:49 

    甘い物は常に在庫がある。
    食材買いに行っても半分以上はお菓子類。毎回毎回そんな感じ。

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/23(木) 21:12:21 

    >>29
    まずはチョコ買わない!
    でもたぶん家に0個ってなるとそれだけでチョコの事しか考えられなくなると思う。だからあえて1つぶとかごく少量残しておく。
    そうしたら死ぬほど辛いときにはこの1粒がある。と思えるし最後のこれを温存してる私偉いとも思える。
    で、いつもチョコを食べてた時間を香りのいい無糖紅茶とかコーヒーで食べたい衝動を乗り切って!
    あとは気合い。

    私はこれでタバコも辞めたし砂糖中毒も治ったよ。
    1回砂糖リセットすると食べたくてたまらない感じもなくなるし、慣れてしばらくすると例え食べたとしても止まらないって事がなくなるよ。

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/23(木) 21:12:51 

    >>34
    ボトル1個一気に空くか顎が疲れるかのどっちかまでいくのよ。私は。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:13 

    私もチョコ系のお菓子が子供の頃から大好きなんだけど虫歯が…子供の頃からすごく虫歯になりやすくて悩んでる(こんなに甘いもの食べてるんだから当たり前だけど)
    皆さん歯の調子はどうですか?

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:18 

    父がそうだった
    糖尿病発症してもお菓子もアイスもジュース・ケーキも食べ続けて、(幸い合併症起こさないまま)突然死した
    怖いなと思ったのは毎日のように甘いもの食べて飲んでるのに自分では節制してるつもりだったらしいって母から聞いた時

    私も生理前に甘いもの欲しくなったりするけど、父ほどではない
    父を反面教師にして日常的に血糖値スパイク気をつけてるからかも

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:46 

    >>6
    スーパーのお菓子売り場見てる時の私の目だ…

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/23(木) 21:13:51 

    甘いものかしょっぱいものかどちらかその日の気分で変わる。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/23(木) 21:14:03 

    >>1
    太ってる、太ってないは関係なく糖尿病一直線
    砂糖とニコチンは全く同じ中毒性のある毒物

    +21

    -4

  • 46. 匿名 2023/02/23(木) 21:14:23 

    ヘモグロビンエーワンシーも空腹時血糖も正常。
    まあ強いて言えばちょっと小太りだけど、ほかに困ってることないから普通に食べるよ。
    お菓子おいしいじゃん♪

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/23(木) 21:14:59 

    ご飯や普通のおかず食べないでお菓子だよね
    主食がお菓子

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/23(木) 21:15:33 

    買ったら買っただけ食べてしまう
    でも買わないといられない

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/23(木) 21:15:35 

    >>29
    ストレス発散手段とか趣味があれば良いのかも。
    食べるって場所や時間をあまり選ばずにできる、
    手っ取り速いストレス発散法かつ集中力高めるから。

    とりあえず1時間我慢してみる、から初めて、
    少しずつ伸ばしていくのはどうかな。
    野菜とか、腹持ちの良い物を沢山ご飯で食べて、
    空腹感を感じるまでは自分と戦うとか。
    一粒明日に残して、存在を忘れる、を繰り返すとか。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/23(木) 21:16:12 

    甘い物食べてる時、無糖の紅茶、無糖のカフェオレ作って飲む。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/23(木) 21:16:53 

    アーモンドチョコが好きだけど高いから、一口チョコとか箱入りチョコ、無塩アーモンド1キロ買ってチョコ1個、アーモンド2個一緒に口に放り込む。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/23(木) 21:16:56 

    >>1
    血糖値やヘモグロビンは大丈夫なの?
    健診は行ってる?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/23(木) 21:17:19 

    >>1
    自分かと思うくらい同じ状態

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/23(木) 21:17:30 

    >>8
    ちょっと違うタイプかもしれないけど、食べる食べないは別として家にお菓子がないとどうしようって不安になる
    逆にたとえ食べなくてもいつでもお菓子が家にあって食べられる状態だとメンタルすごく安定する

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/23(木) 21:18:42 

    最近どうでも良くなってめっちゃ食べてる

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/23(木) 21:18:59 

    小さい頃からチョコバットが好きで、冬に袋入りの長いやつ冬始めたらまとめ買い。それを夏まで引き延ばし食べる。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/23(木) 21:19:00 

    私もお菓子や砂糖依存だわ
    毎日何かしら食べたいし
    紅茶とか淹れても、砂糖まあまあ入れてるのに
    微糖だって感じる
    だから普段から相当な砂糖摂取してると思う
    なかなかやめられない

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/23(木) 21:19:19 

    一応健康に気を遣って、甘いもの食べる前に野菜やタンパク質摂取してる
    お菓子(メインディッシュ)を食べる為の前菜というか

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/23(木) 21:19:32 

    >>11
    ほんとそう!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/23(木) 21:19:40 

    きちんとご飯食べるの1食であとはお菓子で過ごしてる
    私が甘いもの好きで周りがあれやこれやくれるからこうでもしないと消費できない

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/23(木) 21:20:07 

    甘いもの食べすぎるから運動で8キロトレッキングしつつも、キットカットを2枚持っていく。結局手放せない。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 21:20:28 

    軽度の砂糖依存症だと思います。

    私自身、朝起きてチョコレート、昼にコンビニのスイーツ、夜に甘いお菓子など食べる生活をしていて、さすがに良くないと思い家にお菓子をストックするのを辞めました。

    でもやっぱり我慢できなくて、調理に使う砂糖をそのまま食べてしまうようになり、砂糖すら置かなくなりました。
    今は本当に我慢できない時だけチョコレートを食べています。正直苦しいしずっとイライラしてます。

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/23(木) 21:20:58 

    甘いものだから、チョコだからってなんでも好きでなんでもOKじゃなくて、これではないってやつが一応ある。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/23(木) 21:21:16 

    >>1
    産後その状態だったわ
    毎日アルフォートとブラックサンダーのファミリーパック爆食いしてた
    ある時から急にどうでもよくなって、チョコ食べたい欲なくなり今は年1-2回あれば食べる程度になった
    多分一生分のチョコ食べ切ったんだと思う

    +44

    -3

  • 65. 匿名 2023/02/23(木) 21:22:09 

    朝ごはんはトッポかポッキーかアルフォート2枚とコーヒー。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 21:22:24 

    チョコ、一回 「飽きたもういいや!」ってなったのにまた食べるようになってしまった。 あと、飴はしょっちゅう食べてる。小梅ちゃんが好き♪

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 21:23:29 

    カカオ70%のチョコに変えたところで だめかぁ?

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 21:24:35 

    甘いもの食べたいけど何もない時わざわざコンビニ行ったり練乳をスプーンに入れて食べた事ある。ヤバイよね…

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 21:24:44 

    今頑張って、カカオ70%以上の物に変更期間中。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 21:27:42 

    うちの親甘いもの大好きで毎日食べてるけど、糖尿の数値問題なそう
    糖尿になりやすいのは遺伝とか関係あるんかね?

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 21:28:09 

    >>65
    うちは菓子パンとコーヒー

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 21:29:22 

    >>70
    2型糖尿病は遺伝と内臓肥満が絡んでなりますね
    遺伝的な要素が大きいので不摂生とか太ってるとか全然関係無いです

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 21:31:43 

    私も毎日食べてる
    主にチョコレート。流石にやばいと思ってハイカカオに変えたら量は減らせたけど、他のクッキー系も食べるようになってしまった
    お昼休みにほぼ毎日コンビニスイーツも食べちゃう

    子どもが小さい時は全然食べなかったんだけど、余裕ができたからかな
    口内環境も気になるしやめていかないと…

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/23(木) 21:32:05 

    私も甘い物毎日大量に食べてる
    糖尿病の家系だし血糖値高いし一念発起して去年3ヶ月間お菓子断ちした
    もの凄く辛かったのに血糖値は変わらずでガッカリ
    今やすっかり元通りの砂糖依存症リターンズ

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/23(木) 21:33:26 

    >>1
    同じく砂糖依存ぎみだったんですが、転勤先がデスク上をめちゃキレイにしないといけない文化で、お菓子とか引き出しに入れるのもやめました
    無ければ食べれないという作戦です!主さんもどうかな?w

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/23(木) 21:35:11 

    お砂糖抜くと急にフラフラ倒れそうになる。
    低血糖かな?って思ってる。
    それで甘いもの入れちゃって急激に血糖値を上げてしまう。
    よくないのはわかってるけど、どうやって改善していったらいいのか

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/23(木) 21:36:19 

    甘いお菓子欲しがるのって炭水化物(米、穀物)不足と聞いたことがある

    +5

    -7

  • 78. 匿名 2023/02/23(木) 21:37:24 

    >>5
    ストロベリー味って買う気しない
    断然ノーマル

    +6

    -23

  • 79. 匿名 2023/02/23(木) 21:39:34 

    お菓子美味しいしスイーツ好きだけど、食べ終わったあと無性に罪悪感がある。なんでこんなに甘いものに囚われてるんだろうってお菓子コーナーにいる自分が醜くなった気持ちになることがある。
    でもストレス過多で砂糖断ちできない、肌荒れもすごいからやめたいのに毎日こんなに頑張ってるんだから好きなもの食べさせてよって思っちゃう。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/23(木) 21:41:00 

    >>5
    これ買う人、金持ちだよねえ。うちの近所のドラストは大袋が198円だから、こんな小さくて高いの買えん

    +7

    -9

  • 81. 匿名 2023/02/23(木) 21:42:08 

    低糖質のチョコレートがあるよ!
    袋入りのをスーパーで買ったけど、とても美味しかった
    探してみてね。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/23(木) 21:42:35 

    1日1個はチョコ食べないと力が出ない。
    前は結構食べてたけど空腹血糖値が少し高くなって注意された。
    チョコだけはやめられないから運動してる。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/23(木) 21:42:50 

    チョコモナカジャンボを毎日食べてる
    1袋で我慢してるけど本当はもっと食べたい

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/23(木) 21:43:26 

    >>1
    糖尿病で死んだ祖母は甘いもの大好きだったよ
    50代後半にげっそり痩せて58で植物状態
    60の誕生日来て死んじゃったから気をつけて!

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/23(木) 21:44:45 

    >>4
    素人の手作りスイーツ苦手な人もいるからなんとも言えないけどね。

    +14

    -13

  • 86. 匿名 2023/02/23(木) 21:46:30 

    昔、ワッフル食べ放題(生クリーム、メイプルシロップ、チョコソースたどかけ放題)で爆食いしたあとに、急に血糖値が上がったためか頭がクラクラして怖かった。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/23(木) 21:48:26 

    朝ごはん食べたあとにアイス1本
    3時のおやつにお菓子
    最近食べ過ぎてるなって思う。
    糖尿病になってないか心配。
    みんなはどう?

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/23(木) 21:49:31 

    >>10
    私も出勤前にコンビニのイートインで…ってのが既に依存度高いなと思った。

    +33

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/23(木) 21:51:22 

    >>4
    なんでか行間読んで泣いてしまう。
    泣く必要なんて無いよね?アホよね?

    +22

    -4

  • 90. 匿名 2023/02/23(木) 21:53:58 

    >>1
    昨日と今日の2日間はお菓子食べてないってこと?
    酷いとは思わなかった…

    今産婦人科に入院してるけど病院からでさえ結構甘いの出されてる
    朝には飲むヨーグルトやフルーツ味の鉄分入ジュース、昼にはゼリーかムース的なもの、そしておやつ(ケーキが多い)、
    夕飯にもゼリーかフルーツとか出てくるよ

    2日間も砂糖たちしてるの偉い(ご飯からの糖は仕方ないとして)

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/23(木) 21:54:03 

    毎日お菓子スイーツ甘いもの食べないと気が済まない
    買いに行く面倒くささが勝って食べない日もたまーにあるけど、もう依存してるよねコレ…

    前にチョコとか食べたくなった時はマグネシウム不足って聞いてサプリ飲んでたけど効果あったからまた飲もうかな。
    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/23(木) 21:54:42 

    毎日食べてるけど、どちらかというと痩せてる。
    チョコ、アイス、プリン。とにかくやめられない。話し相手もいないし、ストレスを和らげるのはお菓子を食べることと寝ることしかないから仕方ない。
    月二万近く使ってる。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/23(木) 21:56:17 

    >>1
    妊娠糖尿病の時毎日ケーキ食べてた。元々太ってないし、妊娠中も5〜6キロ増えたくらいだったかな?遺伝でかいから、身内にいたら気をつけた方がいいよ。そうじゃなくても、砂糖のとり過ぎは老けるし、いい事は無いと思うよ。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/02/23(木) 21:56:23 

    趣味や生き甲斐が無い人は
    ストレスが溜まると食に走るらしいね。
    私も趣味、楽しみ、生き甲斐無しで甘い物が大好き。
    食後はチョコレートとミルクティーがないと落ち着かないし
    寝る前も何か食べないと眠れない。
    元々痩せ型だから太ってないけど、
    アラサーの今肌のくすみが酷い。
    義母には食べすぎじゃない?って言われてため息が出る。
    ワンオペで3人育てながら家事も育児も100%やって
    正社員で働いてるし、
    子どもが寝た後に甘い物食べる事だけが
    今の生き甲斐なんだよー!!!

    +36

    -5

  • 95. 匿名 2023/02/23(木) 21:59:57 

    >>85
    お店に納品してるんで!
    作り始める前と後にキッチンや道具をパストリーゼで拭き上げてるし、個別包装にもシーラー使ってます!

    それでも手作り嫌いな人はいるから、よっぽど仲の良い子にしかあげられなかったけど。

    +31

    -4

  • 96. 匿名 2023/02/23(木) 22:02:24 

    >>43
    me too…

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/23(木) 22:04:05 

    >>80
    100均で売ってるよDAISO

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/23(木) 22:05:17 

    忙しいと甘い物、食べたくなるよねえ。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:46 

    >>94
    スポーツの趣味あるもあるけど、好物の甘い物は
    また別なんだよねw

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/23(木) 22:10:04 

    >>95
    それなら素人じゃないから喜ばれると思う。

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:05 

    朝は普通にゴハン食べてからコーヒー飲みながらチョコ(ファミリーパックの一口チョコとか)三個くらい食べるし、夕飯後には食後デザートとしてポッキーとかブラックサンダー、アルフォートやら食べちゃう。体にも良くないし、夕飯後のお菓子は止めたいんだけど・・・そしたら翌朝、胃がスッキリなんだろな。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:12 

    >>39
    スクショした笑
    そうゆう考えなかったからやってみる!

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:35 

    >>1
    糖尿病なってそう

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:04 

    >>89
    丶(・ω・`) ヨシヨシ

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/23(木) 22:19:04 

    >>12
    頭痛持ちです。お菓子大好きで常にチョコとかアイスやらストックし、やめなきゃと思いつつ結局やめられず。。最近コロナにかかって食欲がなくなりお菓子が食べれない日が約二週間。不思議とあんなに欲していたお菓子を食べなくても平気になってました!!さらに頭痛薬がかかせなかったのに最近頭痛が起きてない。もしかして糖分取りすぎだったのかな?

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/23(木) 22:19:27 

    >>72
    全然関係無いとは言えないと思うよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/23(木) 22:23:04 

    タンパク質やビタミンミネラルなどが足りてないとおもう。
    あと、買物はネットで済ませて、財布持ち歩かない、出先で買い物しなきゃいいのでは?

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/02/23(木) 22:23:40 

    寂しいのかも

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2023/02/23(木) 22:24:07 

    >>37
    日本人に多いタイプだよね。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/23(木) 22:27:03 

    異常な執着はないけど毎日食べてるよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/23(木) 22:28:45 

    >>64
    同じ様な感じで、私は神戸ショコラのファミリーパックを、子供が寝た後毎晩一袋食べてました

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/23(木) 22:30:17 

    >>2
    >>3
    私は糖尿病より先に胃と食道がやられました。バレット食道ってやつ。原田龍二もお菓子の食べ過ぎが原因でなったって。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/23(木) 22:30:39 

    >>69
    あれ苦くて美味しくないくて辛い

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/23(木) 22:33:34 

    >>90
    そうだよねぇ
    今日なんて祝日なのに、甘いもの口にしてないなんて。私なら休みの日は絶対食べちゃうけどな。主さん休みかはわからないけど。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/23(木) 22:37:11 

    チョコ毎日食べないと気が狂いそうだったけど、体調崩して食事を3日くらいまともに摂れなかったせいか砂糖断ちできた。食べたい気持ちが薄れてきて痩せたから本当良かったと思ってる。砂糖中毒って怖いねー

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:36 

    >>1
    通常の食事が足りてないのかもよ?
    メインの量が足りてないのかも。
    ご飯や麺みたいな主食の量だけ増やしても甘いもの食べたい欲は無くならない、むしろ呼び水になっちゃう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/23(木) 22:53:59 

    ストレスたまると食べたくなる
    仕事終わってコーヒーと一息つきたいよ
    甘いもの食べない人ってホッとする瞬間あるのかな

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/23(木) 22:56:29 

    >>1
    砂糖も麻薬的な作用あるんだっけ?
    一度抜くと全く食べたくなくなる
    糖分て肝臓が頑張って分解だかなんかして凄い負担かけてるから良くないんだよね肝臓も沈黙の臓器だから気付いた時は手遅れ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:51 

    上原さくらさん凄い頭痛持ちで毎日凄いお菓子食べてるから誰か教えてあげて欲しいわ
    私はコメントしたくないけど、、、

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/23(木) 23:00:13 

    >>2
    食べ過ぎの度合いが分からない。どれぐらい食べたらダメなのか教えて欲しいよ。。。糖尿病怖い。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/23(木) 23:00:55 

    >>29
    苦いチョコだけ家に置いておいたら嫌いにならないかな
    無理かな私は無理だった

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/23(木) 23:02:06 

    >>32
    甘いもの好きチョコ系好きには黒糖は無理なんだよ〜

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/23(木) 23:04:19 

    >>1
    同じです。重度のチョコレート中毒です

    わたしの場合、ごはんの代わりにお菓子でいいや…ってなるので体重は減少傾向です
    先日の健康診断でちゃんとごはん食べるように言われました←

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/23(木) 23:09:12 

    私も同じだったけど、糖尿病が怖くなって控えてる

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/02/23(木) 23:13:22 

    >>112
    お菓子の食べ過ぎでバレット食道になるんですか??
    去年検診でバレット食道と言われました…
    お菓子やめたらマシになりますかね😭

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/23(木) 23:13:26 

    >>10
    マジで…。火曜から食べてないなんてぜんぜん依存症じゃないじゃんと思っていた。

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/23(木) 23:15:54 

    スタバ新作のフラぺとラテのカロリーを調べてみたらフラペチーノよりもサクラソイラテの方がカロリー高いらしいのですが本当ですか?🤨
    お菓子に対して異常な執着がある人(砂糖依存症?)

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/23(木) 23:33:16 

    >>1
    仕事でストレスがめちゃくちゃ溜まってますか?
    ストレスすごいと甘いもの依存なりますよね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/23(木) 23:37:49 

    >>6
    <●> <●>

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/23(木) 23:40:30 

    >>1
    お菓子も大好きでよく食べるけど、それよりもジュースが我慢できない。
    スーパーに行ったら帰り道で飲む用のジュース買っちゃう。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/23(木) 23:45:37 

    >>125
    お菓子だけじゃなくて早食い、大食いも原因になって逆流性食道炎が悪化するとバレットになるみたいです。お菓子食べすぎないとか食生活見直したら悪化は免れると思いますけど、治ることは無いみたいです(泣

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/23(木) 23:51:44 

    >>69
    カレ・ド・ショコラの70%と82%を常備してます。82%を食べてから70%を食べると70%がとても甘く感じて満足出来る。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/23(木) 23:58:06 

    >>131
    >>112
    治ることはないのですか?
    初めて聞いた病気ですがショック

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/24(金) 01:01:18 

    ストレスたまると口寂しい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/24(金) 01:06:42 

    会社に個包装の小さいチョコとか自由に食べていいお菓子があるんだけど休憩のたびに食べてるから1日2〜3個は食べてる。単純に甘い物好きだけど会社支給だし食べなきゃ損みたいな考えもあるかも…

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2023/02/24(金) 04:26:32 

    >>1
    私も砂糖依存症だったと思う。ご飯食べずにチョコレートばかり食べてたよ。大量にお菓子買っても1日で全部あるだけ食べちゃって1日板チョコ15枚とか袋パック5袋とかは当たり前に食べてた。
    主と同じで太ってないしむしろ痩せ型なんだけど肌荒れ凄かった。アレルギーを気にするようになってから一気に砂糖断ちしたら甘いものに依存しなくなった。
    栄養不足からくるのもあってしっかり栄養のあるご飯にしてから安定したよ。少しづつ砂糖断ちしていくと抜けれるかも。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/24(金) 07:28:16 

    >>122
    あら、私チョコも大好き、なんなら生クリームやカスタードも好き。
    それで黒糖好きってやばいわ笑

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/24(金) 08:09:57 

    >>1
    わかります

    でも一週間断てば慣れる

    脳が、そんな糖分取らなくても死なないと学ぶらしい

    その間は甜茶とか血糖値上げない甘いもの飲んどくと気が紛れるよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/24(金) 08:49:07 

    たとえファミリーパックでも、一度開封したらなくなるまで食べてた。妊娠中に体重増えすぎて産院で怒られ、妊娠糖尿病、高血圧、それに伴う胎児へのリスク等聞かされてから改心した。今では家にお菓子があってもナッツ食べてたら満足。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/24(金) 09:50:48 

    私もチョコやめたい、かなり太った…春までに5キロ減らす

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/24(金) 10:02:53 

    2人目の産後コロナもあって食べる事くらいしか楽しみがない。
    コンビニのデザートとか、アイスとか食べてたら妊娠中より太って過去最高値。
    イライラもすごい。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/24(金) 10:36:10 

    私も。
    なんなら朝昼夜お菓子だしチョコレート食べないとイライラがすごいし
    ファミリーパックの何がファミリーなのかわからん
    ペロリと食べます残ったからとか意味不
    ちなみにものすごいデブです

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2023/02/24(金) 10:40:03 

    >>111
    神戸ショコラ、味も美味しい上に他の一粒チョコよりも一粒が大きくて満足感があってハマっていたなぁ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/24(金) 10:40:36 

    >>117
    タバコか酒?それかコーヒーとか紅茶

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/24(金) 10:40:47 

    >>133
    残念ながら、いまのところ治療方は無いみたいです。食道がんのリスクは高まるので定期的に胃カメラ検査はしたほうがいいみたいです。(バレット食道になった人全員ががんになるわけではないです)

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/24(金) 10:55:56 

    >>11
    チョコレート依存症とかあるしね
    酷いと毎日バケツ一杯食べる人とかいるらしい

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/24(金) 10:57:19 

    >>117
    疲れた後のお味噌汁で心の底からホッとしますが

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/24(金) 10:59:50 

    >>118
    ほんと砂糖って麻薬だよね

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/24(金) 11:22:04 

    >>147
    私も帰って味噌汁とご飯にしようかな

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/24(金) 13:04:12 

    私もかなりの甘党だけど、デーツを食べるようになったら
    だいぶお菓子を我慢できるようになったよ。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/24(金) 15:00:01 

    >>52
    結婚退職してから転勤族でずっと検診いってない。一人、二人…と子どもできて、お菓子が精神安定剤みたいになってる。自分と上の子たちの食後に下の子に食事あげるんだけど、あげながら眠気我慢できず目閉じちゃう。これはやばいのかな。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/02/24(金) 19:31:04 

    >>39
    >>49
    >>121
    ありがとうございます。糖尿病や通風になってからでは遅いし1つだけ残して断砂糖します。心の持ち用もやり方も途方に暮れていたのでコメント頂けて、乗り越えられるイメージの方に気持ちが向きました。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/24(金) 23:50:11 

    >>121
    無理だったんですね。
    私も衝動的に食べてしまって後悔するというパターンでした。買わないのが一番なんだけど、ないこと自体がきついですよね。私は腸炎になってしばらく食べられなくなった後は、前ほど欲することはなくなりました。コーヒーやココアで衝動が抑えられるようになった気がします。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/26(日) 00:11:31 

    >>126
    私も同じように思った。
    毎日食べないと気が済まない。
    仕事終わった後。子どもの面倒終わって一息ついた後。この時に甘いものないと、もう頑張れない。
    量もそこそこ必要。
    私も太ってないけど、血糖値が心配。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/15(水) 11:37:11 

    >>80
    横ですが、一人で食べるとして、1日2粒で1週間はもつし!←理想笑
    まあ、アルフォート高くなりましたよね
    前はこれ自分働いてる小売店で73円とかで売ってたけど、今はDAISO108円が安い方っていう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/15(水) 12:10:45 

    >>117
    昔職場にいた甘いもの苦手な女性は、おせんべいバリバリしてホッと一息付く、とか言ってた
    女なのに甘いもの苦手で恥ずかしくて、克服しようとしたけど、ダメだったみたい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/26(日) 17:54:09 

    >>120
    いい年して毎日食べる事自体ヤバいかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。