-
1. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:49
主は35歳ですが、本日2〜3人の社員の前で怒鳴られてしまいました。
いい歳なのに泣きそうになりました。
仕事が終わった今ドトールで泣きそうです。
本当に些細な事なのですが、メンタルと疲れが最近溜まっていて参っています。
皆さんはこんな時どうやって気持ちを切り替えますか?+642
-6
-
2. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:41
33歳だけど何回もあるよw+443
-1
-
3. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:47
人前で怒る人無理+810
-9
-
4. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:57
いい加減働けって怒られたわ。+11
-11
-
5. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:04
+12
-7
-
6. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:09
社員の前ならいいわ、アルバイト、パート仲間の前で怒られる方がメンタルくる+289
-6
-
7. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:19
+74
-8
-
8. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:24
カラオケ行ってみかんのうたを熱唱する+9
-3
-
9. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:26
ドトールでは我慢しろ+7
-31
-
10. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:28
怒鳴られるって凄すぎ!!
一体何をしたのさ?+128
-44
-
11. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:04
お客さんの前でも怒られたことあるで
自尊心ボロボロよ+317
-2
-
12. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:25
>>3
周りからしたら人前で怒るような人の方が
やばい人認定されるから+448
-6
-
13. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:35
個人的にデリカシーないよね?
1人の時に個人的に怒ればいいのに、周りに人がいる時に怒る上司って…
辞めることはできないの?
主がそんなに悪いことをしたの?
+262
-3
-
14. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:40
>>1
大変だったね。
時間が少しずつ癒してくれるよ。+225
-4
-
15. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:44
人前で怒る方が悪い
気にするな+227
-5
-
16. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:48
>>1
職場で怒鳴るヤツってアホ確定と思ってる。+456
-4
-
17. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:49
怒鳴られたことはないけど、みんなの前で仕事のダメ出しをされたことは何度もある
腹いせにほろよい買って帰って寝る前に飲んだ+219
-2
-
18. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:59
よく我慢した。偉い。
一人になったらもういっぱい泣けばいいよ!
怒鳴った奴は即座に消えるように祈っておく。+312
-2
-
19. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:07
>>1
パワハラじゃないの?+228
-5
-
20. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:18
仕事してたら普通にあるよ。だから気にしなくて大丈夫。+67
-3
-
21. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:22
約束の時間に遅れるって不動産会社の人に連絡して会ったんだけど会った瞬間からガチギレしててこっちも時間があるんですよって30分くらい説教された。+7
-7
-
22. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:24
ミスした方にもプライドがあるのに、上司失格+145
-2
-
23. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:30
>>1
人前で怒る人の方が無能だから
あなたは悪くないよ+283
-1
-
24. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:32
昨日、お客さんには影で見えないけど他スタッフ居るところでキレられましたよ。
くそが+32
-1
-
25. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:35
ドトールじゃなくて、1人カラオケかスーパー銭湯オススメです
スパも良いですよ+56
-2
-
26. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:58
>>1
本日2〜3人の社員の前で怒鳴られてしまいました。 😨
なんで寄ってたかって有り得ない。
虐めじゃん?+30
-21
-
27. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:18
その人、主以外の人にも怒鳴る?
気が強そうとか中心的な人だとそんなことしないんじゃない?
怒鳴る人って、実は気が小さい。+130
-0
-
28. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:18
日常茶飯事です+8
-2
-
29. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:31
>>3
マジそれ
糞しかいない+146
-1
-
30. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:50
先週職場で怒られたよ。(同じフロアで違う部署の人も仕事してる場で)
アラサーにもなると人から怒られるの数年ぶりくらいでビックリするよね。帰宅後も落ち込んで泣いたりして土日まで引きずったけど、なんとか気持ち切り替えてなんとかやってる。相変わらず先輩の言い方キツくてしんどいけど。+184
-2
-
31. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:01
>>1
ドトールのケーキおごったげたい。
月並みなアドバイスで心苦しいけど、とにかく早く寝よう。帰りに明日の朝ごはん(なんか美味しい気に入ってるやつ)買って帰って、寝てしまおう。
起きてるとずっと苦しいよ。+222
-2
-
32. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:15
ある。派遣事務なのですが、35歳くらいの時に書類を破いてしまって
「ばかじゃねーの?!」って社員の男に言われた。
+84
-1
-
33. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:19
>>1
どういうことで怒られるの?
私はそういうことなくて、おそらく陰で文句言われてるよ。+42
-1
-
34. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:19
60代ベテランお局様が恐いです。怒鳴られたことありました。それくらいで怒鳴って大人げないと思いました。すれ違うだけでも恐怖を感じます。
夜中起きて眠れなかったりします。寝ても覚めても考えてしまいます。胸が苦しいです。
前の職場の人に連絡してランチしたりしています。喋ってとしいるときは忘れます。+126
-1
-
35. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:22
それって怒鳴られなくちゃいけなかったことなのかい?
私も30過ぎてめちゃくちゃ忙しい時期に直属の上司もピリついてて怒鳴られたことあるよ
でももうこっちも激しく疲れてるしそこまで怒鳴られるようなことでもないし、
40過ぎてそんなでかい声出すのも恥ずかしくね?という感情を込めて「はいっ!すいませーん!」つっといた+89
-1
-
36. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:38
わたしも何度も何度もある
覚えが悪くて、何十人もいる目の前で半年間毎日頑張って書いてたノート捨てられた
もう精神的に疲れた+132
-0
-
37. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:44
いまだに怒鳴る人っているんだね。ここ数年見たことないよ。+83
-0
-
38. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:08
>>1
好きなもの食べてお風呂であたたまって、あたたかいお布団にくるまって見たい夢を思いながら寝る。
しんどかったね気をつけておうちに帰ってくださいね♪+76
-0
-
39. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:16
あるよー
怒鳴られるっていうか諭されるかんじ
私の場合は自分が悪いし相手も大人の対応でいたたまれない気持ちになった
もう注意された内容は受け止めて普段は気にしてないフリするしかない
時間が解決するのを待つのみ+10
-3
-
40. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:18
>>1
大丈夫だよ私も怒られてるよ😊
右から左へ受け流すからまた怒られる😊
今日は仕事終わって、ミスド行って大好きなポンデリング食べて幸せ感じたよ!明日も頑張る+116
-2
-
41. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:20
20年くらい前、バイトだったけどお客さんに聞かせるみたいにして怒鳴られたことある
「すいませんね!うちの従業員がみっともなくて!うちの会社ではこんな奴にも給料払いながら社会勉強させてやってるんですよ!」
その職場は1ヶ月もたず辞めた+115
-0
-
42. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:22
>>1
人が居るとこで注意とかならまだしも怒鳴ってくるなんて最低ですね。
たとえ叱られるようなことがあったとしても、相手の自尊心を傷つけるようなことするなんて信じられません。
「あいつほんとやなやつだな」と思って直ぐに忘れましょ。
もし主さんに反省すべき点があったとしたら次どうすればいいか考えて挽回すれば良いだけですよ。+80
-0
-
43. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:30
>>1 余程危険な状況とかじゃない限り人前で怒鳴るようなやつは説教してる自分に酔ってるやつだから気にしなくていい
habitの歌詞みたいに酒飲みながら説教してそれを最高のアテみたいに思ってるようなやつだから
若い頃より30代とかになって怒られる方が堪えるよね
でもみんなの前で泣くの堪えた主頑張ったね!!
帰ったらゆっくりあったかいお風呂浸かって思いっきり泣けばいいよ+100
-0
-
44. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:41
電車の中で罵倒されたwシーンとなった
とりあえず寝る
+8
-0
-
45. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:47
怒られると怖いよね+3
-3
-
46. 匿名 2023/02/23(木) 18:14:51
主婦パートで怒鳴る人がいるけど、
その程度で?ってことばかりだし、おとなしそうな人を選んで怒鳴ってる。+104
-0
-
47. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:01
>>26
寄ってたかって、ではないんじゃないかな?
2〜3人がいる目の前で、ってことかと+21
-0
-
48. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:15
今どき怒鳴るやつがいる会社とかブラックじゃん+35
-0
-
49. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:21
>>44
なにがあったの?+6
-0
-
50. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:28
主、なにしたの
一応怒られるような事?+8
-5
-
51. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:30
全然あるよ!
気にしない気にしない!主さん明日からも一緒に頑張ろう!+15
-0
-
52. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:34
>>1
パワハラ確定。
今の時代ではもう許されない。+80
-0
-
53. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:36
>>1
お疲れ様です
私も40超えて怒られたとこだよ!
しかもその時色んな人が通ってどうした?って見られてたらしい
らしいって言うのは私は私で反論中だったから周りが見えてないけど公開処刑よ
とにかく色んな人に話しまくって発散
あとはそのうち忘れるよ
そーいうのは時間が経てば忘れるもの+86
-2
-
54. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:44
30代後半の時、一緒に働いてたパート仲間のヒステリックなオバさんがいて、そのオバさんの仕事を手伝おうとして、「手伝いますよ」って言ったら、
「私が仕事遅いって言いたいの?余計な事しないで!」って同僚が何人もいる前で怒鳴られた。
経緯が分からない人には、私が何かをやらかしてそのオバさんを怒らせたみたいに捉えられたし、
何か本気で面倒な人と仕事したくねぇな。って思って、その一ヶ月後位に仕事辞めた。+63
-1
-
55. 匿名 2023/02/23(木) 18:15:51
40過ぎて仕事で怒られたことあるよ
怒られてるときは冷静でいられたけどあとで周りの人に励まされたときは泣きそうになったw
慰められるとかえって泣きたくなることない?+76
-1
-
56. 匿名 2023/02/23(木) 18:16:10
ベテランお局様に怒鳴られたけど、自分の時はよく怒鳴られたと言われました。
時代が違うんだよ!今は令和。+50
-1
-
57. 匿名 2023/02/23(木) 18:16:14
>>1
看護師なんだけど数十名いるナースステーションで医者から怒鳴られて家帰ってから泣いたわ
人前でって言うのもあるけど怒鳴られるとなんかもう思考が停止しちゃう+129
-0
-
58. 匿名 2023/02/23(木) 18:16:27
20代後半の時に上司からみんなの前で怒鳴られたことある。しかもその原因はうつ病から復帰したばかりの元同僚がやらかしたことで、なんで自分が怒られてるのか全然理解できなかった。終業後に上司から「さっきはごめんな。あんな風に怒って俺のせいでまた病休に入られたら困るから身代わりにさせてもらった」と弁明されたけど、すごく怖かったし、涙が止まらなくなってトイレで1時間くらい泣いた。その後もその同僚と上司絡みで色々問題が起きて、1年後に退職しました。+61
-1
-
59. 匿名 2023/02/23(木) 18:16:48
え??アラフォーの看護師だけど患者さんに「早くしろよ!」とかクレーマーに怒鳴られること何回もあるけど…むしろ、ない人なんているの?+17
-0
-
60. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:01
部下の前で怒られるよ
部下が仕事出来ないと先輩が怒られるんだよって、部下に対するアピールらしいけどそんなのいらん+29
-0
-
61. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:05
接客仕事でレジしてるときにお客さんにポイント付け忘れてるって怒鳴られたことある
結局お客さんの勘違いでポイント付いてたけど
義母から娘へのプレゼントのお礼の連絡をしなかったことを親戚の前で怒鳴られたこともある
夫が代表してお礼の連絡いれたけど私からもしてほしかったみたい+8
-1
-
62. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:08
自分でも自分がダメだったと思うような内容ならもう猛烈に反省して頑張るしかない
そういうのじゃなく理不尽にだったら怒鳴った方がおかしいと思う
なので「怒鳴られた」って事自体はもうあまり気にしないようにするかな+10
-0
-
63. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:18
>>41
少なくとも50代以上か+2
-6
-
64. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:25
>>1
誰に?!上司に?!
誰であっても、人前で怒鳴るような人は、本当に心から「叱ってない」んだよ。叱っている相手のことを本当に想っていたら、1対1でしっかり話すはずだから。
その怒鳴った人は、「叱っている自分」に酔っているだけだから、そんな変な人のことは「はーあ、私がストレスの捌け口になってやったわ!わたしって親切!」くらいに思っておけばオッケー!+72
-0
-
65. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:34
>>1
その2,3人もまともなら怒鳴ってるやつに引くと思う。
どんな失敗だったとしても人前で怒鳴るって人のキャパが小さすぎる。
大変な職場にいるね。気の毒に。
私なら落ち込むし反省と残念でいっぱいになるけど、それと同時に怒鳴った人に怒りが沸くしぜっったいに転職しようできるだけ早くってそれが目標になる。勉強と改善に燃えよう!+21
-1
-
66. 匿名 2023/02/23(木) 18:17:58
>>1
全然あるよ
泣いたし(笑)
報連相が全く取れていない職場なのに
ミスが起こったのは全て私(事務)の責任にされたことがあったわ
反論したら余計怒鳴りが酷くなって悔しかったわ
そんな事が続いてしまって辞めたな+76
-0
-
67. 匿名 2023/02/23(木) 18:18:24
入ってまだ聞いてないことで毎日毎日怒られるのウザすぎてあっそもう好きにやってくださいって言って辞めたことある。
教えたくないならマニュアル作ればいいのに何もないし怒られる意味。+41
-0
-
68. 匿名 2023/02/23(木) 18:18:28
>>16
実際そうだよね。コンビニで店長が人前でバイト怒鳴ってて、裏でするべきって言ったことあるわ。それくらい聞く方もストレス。+111
-0
-
69. 匿名 2023/02/23(木) 18:18:51
>>1
主さん、何があったかわからないけど大変だったね。
お疲れさま✨
自分が悪かった認識があるなら反省して改める。仕事でリカバリーできることがあるならする。
それ以外にもうできることはないので、過度に責めたり考えすぎないようにする。
切り替え方はそれぞれだからわたしならだけど、思いっきり自分を労って大切に扱ってあげるかな。
翌日も仕事なら、おいしいご飯とスイーツを食べながら観たいもの聴きたいものの世界に集中して、お風呂に入って早く寝る。
翌日休みなら1人カラオケで思いっきり声を出して歌って踊って、翌日は自然の中をゆっくり散歩する。
+22
-0
-
70. 匿名 2023/02/23(木) 18:18:57
>>13
見せしめ辱しめだね
接客業で客の前でするアホもいるけど、客にとっても環境型パワハラで気分悪い+74
-0
-
71. 匿名 2023/02/23(木) 18:19:04
>>1
怒鳴った奴が、人間終わってるだけ
こいつ来世は絨毯の裏に住むダニだな、くらいに思っておこう!+45
-1
-
72. 匿名 2023/02/23(木) 18:20:30
>>1
私もあったよ
入社してまだ3日目なんだけど
1回教えたのに完璧に覚えらんないの?って
怒鳴られた。入って間もないのに、それはないよね
泣いて帰りました。主さんドトールにいるってあったから、おいしいコーヒー飲んでおいで😊+80
-1
-
73. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:40
>>1
ドンマイドンマイ!
40代半ばだけど、しょっちゅう馬鹿上司に怒鳴られてバトってるよ。私も段々心臓に毛が生えてきたよ
主も今は凹んでるかもしれないけど強くなれ!
うちの上司はこの春異動が決まったので
ホッとしてます。長い仕事人生の中のいい経験だと思いオサラバするよ。主もこれを乗り越えたら強くなるよ!
頑張れ+45
-1
-
74. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:42
>>60
大昔の学校みたい。
あ、大昔を生きてきた上司だから当たり前なのか。
早くくたばって欲しいね。+9
-0
-
75. 匿名 2023/02/23(木) 18:22:00
>>1
あるよ!
10人以上の朝礼で、しかも勘違いでね
思い出したらめっちゃむかついてきた+28
-0
-
76. 匿名 2023/02/23(木) 18:22:21
私もあるけど録音してコンプラ窓口通報したよ!
頑張ってね!+10
-0
-
77. 匿名 2023/02/23(木) 18:22:45
>>1
入って数週間で仕事をまともに教えてもらえなくて、他の人たちの前で怒鳴れて詰められたことがある
それ見てたパートさんから後日差し入れをもらったり、他の先輩が声をかけてくれたけどね
毎日叱責で耐えられなくて、ガルで仕事教えてもらえないのはパワハラって教えてもらってから、上司に直訴するつもりで言われたことを全部メモしておいたよ
上司に直訴したら異動できたけど、慰めてくれた先輩も病んで休職したりして、パワハラおばさんは飛ばされた
怒鳴られて気持ちを切り替えるなんて無理よ
病んで体の不調が出てたもん
そうなる前に誰かに相談できたらいいけどね+48
-0
-
78. 匿名 2023/02/23(木) 18:22:53
>>1
祝日なのに仕事だったんだね、お疲れ様でした。
ドトールで一休みしたら夜ご飯は美味しいもの買って帰ってね。+33
-0
-
79. 匿名 2023/02/23(木) 18:23:01
>>3
それが効くからね+2
-36
-
80. 匿名 2023/02/23(木) 18:23:23
>>41
うわ〜すごく嫌なやつ
読んでてこっちまでイライラする
辞めて正解だよ!+74
-0
-
81. 匿名 2023/02/23(木) 18:23:28
>>1
そういうのは違う部屋で怒るんだけどな。
おじさんおばさん上司に怒られたんかな。
アップデートできてないジジババいてるからな。
辛かったね。頑張ったね。
泣いていいからね。+21
-0
-
82. 匿名 2023/02/23(木) 18:23:43
人に恥かかせるのが趣味の奴っているよな+44
-0
-
83. 匿名 2023/02/23(木) 18:23:59
人前じゃないけど36歳で上司に必要事項を伝えただけで煩いって連呼されて泣いたw
私はどうしたら良かったのかずっと考えてる+19
-0
-
84. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:05
パートなんだけど、39で人前で怒られた。
その内容に納得できなかったから辞めました。+37
-0
-
85. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:10
>>3
人前で怒る人ってわざとやってるんだよね
主が見せしめ要員にされちゃってる+167
-0
-
86. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:15
人前で怒ったりキレたりする人って前頭葉が壊死してるんじゃないかと思うよね+28
-0
-
87. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:29
>>41
コメ主やコメ主家族、コメ主の友人知人が客側になる想像ができないのだろうね。+23
-1
-
88. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:41
>>58
身代わりにさせてもらった
何それ!酷い!そんなバカみたいな職場
辞めてよかったよ!今は違うお仕事してるの?
+46
-0
-
89. 匿名 2023/02/23(木) 18:24:49
>>56
パワハラする人とかがよく言うよね。
だからどうした?って思うし、むしろ自分がされて嫌だった事ってやらないと思うけどね。+15
-0
-
90. 匿名 2023/02/23(木) 18:25:10
怒られた上に大泣きしたよw
我ながらヤバすぎw+21
-0
-
91. 匿名 2023/02/23(木) 18:25:22
>>54
ちなみに辞める理由は何と伝えたんですか?+3
-0
-
92. 匿名 2023/02/23(木) 18:25:34
うちの会社、会議での吊し上げ多いよー
それでメンタルやられて休職する人、辞める人いっぱいいるから人事が介入したほうが良いと思ってる+21
-0
-
93. 匿名 2023/02/23(木) 18:26:03
新人(入社3ヶ月)に対して「どういう気持ちでこの会社に入ってきたのか知らないけど、正社員として今のままじゃどうかと思う。私の忠告を聞いてあなたがどう捉えるのかは勝手だけど、ほんとやばいよ。自分で考えな?」とかみんなの前で注意してる人(入社3年目くらい)いたけど、経営者でもないのに何言ってんだこいつってみんな周りは思ってるよ+57
-1
-
94. 匿名 2023/02/23(木) 18:26:33
こういうときってどうやったら泣かずにすむの?
自分でも泣くな!とは強く思っても涙でちゃってとまらないから制御できない…
泣きそうになる場面になって泣かないでいられた主さんすごいなと思うよ
私は泣きそうな場面になると本当に泣いてしまうから怖くなる+44
-1
-
95. 匿名 2023/02/23(木) 18:27:22
人前で怒った人の頭がおかしい+27
-0
-
96. 匿名 2023/02/23(木) 18:28:07
病院で働いている時、大キライだったおっかない医師に大勢みんなのいる前で怒鳴られました
看護師にキツイ言葉を投げかけられたこともしょっちゅうでしたよ、勿論優しい人も中にはいましたが
よくトイレに籠もって泣いていました
痩せていく一方でしたし、終業後は美味しいものを沢山買って帰宅していました+26
-0
-
97. 匿名 2023/02/23(木) 18:28:33
>>94
私もです…。
私は職場で泣いたらもう無理なので辞めてます。+24
-0
-
98. 匿名 2023/02/23(木) 18:28:37
怒られたから秒速で謝ったら速すぎる!ってまた怒られたw+10
-0
-
99. 匿名 2023/02/23(木) 18:29:09
あるよ。
デパートの期間限定の催事会場で期間限定で働くことになって、会計レジが特殊でお客さんからお金とか預かったら中心にあるデパート社員がいる一台のレジのところに行って会計金額をデパート社員に伝えてレジ打ってもらうってやり方だったんだけど、催事場だからごちゃごちゃしててレジの入り口とか狭いしレジ一台しかないから会計待ちで確かに並ぶし…
わたしがレジを打ってもらいに行って打ち終わるの待ってたら後ろにレジにならびに来たデパート社員っぽい制服の40代くらいの女性から「じゃま!💢ここ隣の店の入り口だから💢じゃまになってるから💢」ってすごい言われた。
入り口って言ってもその人もわたしの後ろに並んでたし、あとから見たらそんなに出入りもないようなじゃまにならない場所だったしって思いながらもあのすごい形相で言われたのが凹んだ。
それ以来、そのデパートが嫌いになって二度と買い物に行かなくなった+19
-1
-
100. 匿名 2023/02/23(木) 18:30:04
>>37
去年久しぶりにみたけど、怒鳴られた人は手が震えてたし
周りも怒られたくなくてビクビク、わからなくても聞けないし
色々悪循環なのに本当アホだよね。
しかも、男性社員がパート主婦にだよ。
私も今月で辞める。
主さん、コーヒー奢りたい。
私も過去に怒鳴られた後は帰り道泣いてた。
そんなとこ辞めな。
とりあえず今は美味しいご飯食べてのんびりして!+80
-0
-
101. 匿名 2023/02/23(木) 18:30:29
主さん大変だったね。
色んな人と話すると良いよ。
関係ないことでもちょっとしたお喋り、雑談して笑い合うと自分はこっち側の人間で、怒鳴るやつはオカシイのだと気づくから。
+25
-0
-
102. 匿名 2023/02/23(木) 18:31:35
はーい!51歳だけどパート先で店長に怒られましたよ
人前で怒鳴られました
ミスしたことが原因だけどまだ入社して2週間で研修もせずぶっつけ本番で周りはベテランばかり
私はその場ですみませんと謝罪し、帰り際にもう一度「○さん今日はご迷惑おかけして申し訳ありませんでした、以後気をつけます」と同じようにわざと人前で言っておきました
怒鳴った本人はその頃にはもう怒りも冷めていたし皆の前で新人に謝罪させたのが気恥ずかしくなったのでしょう 凄く柔らかい態度に変わっていました
周りの人がどう思ったかはわかりませんが、ストレートに気持ちを伝えて引きずらないのがお互いのために良いと思います
+46
-1
-
103. 匿名 2023/02/23(木) 18:32:08
社員の人が私のした仕事のデータを確認せずに消したりミスが多くて怒ったことはある。なんでこんなミスして私の仕事を増やすのか意味がわからなくて。パートなのにその人のフォローをしなきゃいけないのが、イライラが抑えきれなかった。+6
-1
-
104. 匿名 2023/02/23(木) 18:32:36
>>12
なんでそれが分からないのかね。
人を辱めても誰もついてこないのに。+51
-4
-
105. 匿名 2023/02/23(木) 18:32:51
>>1
主さんつらいね…
明日から会社本当に行きたくなくなるよね
でも明日勇気出して行っちゃえば少し気持ちも楽になると思うよ
とはいえ事ある毎に思い出して落ちちゃうよね…仕事以外の時間は全力で自分を甘やかして!!+14
-1
-
106. 匿名 2023/02/23(木) 18:32:52
怒鳴ったやつには犬の糞を踏むように呪っておいた😇+22
-0
-
107. 匿名 2023/02/23(木) 18:33:06
>>1
いっっぱいあるよ。私は相手に仕返ししないと気が済まない。診断書取って弁護士に相談してるって脅したり、奥さんにそいつの不倫を密告したり、泣いてる暇なんてないよ。
普通に注意してくれたら良いのに、怒鳴るってパワハラだよね。+55
-2
-
108. 匿名 2023/02/23(木) 18:33:53
>>19
怒鳴るはパワハラになるよ
+75
-0
-
109. 匿名 2023/02/23(木) 18:33:57
>>1
34歳だけど、しょっちゅうあるよ。
+17
-0
-
110. 匿名 2023/02/23(木) 18:34:03
こういう人はいざ自分が怒られるときはふてくされた態度で反論して反省してないイメージ+8
-0
-
111. 匿名 2023/02/23(木) 18:34:52
>>11
それは上司が無能 客の前でやんなよ+71
-0
-
112. 匿名 2023/02/23(木) 18:35:25
福祉施設の主のような、利用者さんと年がかわらない低身長のお婆ちゃん事務員に
キツすぎてみんな辞めちゃう+1
-0
-
113. 匿名 2023/02/23(木) 18:35:48
10個上の無責任上司にやってもいないことでこれ見よがしに人前で怒られたから怒り返したことある。
「あなたね!自分が怒ってるの見せつけたいだけですよね?恥ずかしくないんですか!いい加減にしなさい!」って命令口調で。
動揺してたw+44
-0
-
114. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:32
働いてたらほとんどの人があるよね?+7
-0
-
115. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:39
大きい会社のコールセンターで働いてるけど、最近はパワハラとかに厳しいから怒鳴る上司とかは降格されたりしてるよ
ここ3年ぐらいで急に変わった。
怒る人がいなくなってからは、辞める新人も減ったし質問もしやすいし、怒る人って会社にとって害悪だよね
+45
-0
-
116. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:46
>>1
35歳の時に上司にみんなの前で怒鳴られ
自分が悪いと思わなかったので
何が悪いのかわからないのに
そんな言われ方される覚えはない!と怒鳴り返しました+44
-0
-
117. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:53
前の職場では毎日怒鳴られてました
治療院で先生と2人きりの小さな所だったけど
自分が悪い訳でもないのに怒られてて
患者さんが心配するくらい
辞めて今も違う病院に勤務してるけど
仕事してても怒られないんだと
幸せ実感してます
続くようなら 転職も考えましょう+31
-0
-
118. 匿名 2023/02/23(木) 18:36:54
>>46
弱そうに見える人にしか言えないって感じだね。私生活でストレス溜まってるのかな。可哀想な主婦パートだね。+50
-0
-
119. 匿名 2023/02/23(木) 18:37:02
>>1
あぁマイナス1つもないから付けたい…主が落ち込んでるから我慢してるけど100超えたら抑えられないかも+0
-9
-
120. 匿名 2023/02/23(木) 18:37:42
>>79
はぁ( ´Д`)=3+10
-0
-
121. 匿名 2023/02/23(木) 18:37:56
>>1 仕事でミスや取り返しのつかない様な事、迷惑を掛けたら怒られるのは幾つになっても当然ある。+2
-1
-
122. 匿名 2023/02/23(木) 18:38:05
私取引先の会社でボロクソに怒鳴られたことある
しばらく精神科に通った
それからというものちょっとミスすると鬱になる
自己肯定感がとにかく落ちて自分の判断で動けなくなった
また間違えるかもしれないって今日はが大きい
それから4年くらい経ってやっと辞めようと思えるようになった
辞めたいと言っても夫から逃げてると言われて逃げているのかとまた自分を責めていた+46
-0
-
123. 匿名 2023/02/23(木) 18:38:10
大体そういうアホ上司は後々ボロが出て、ボロカスに言われるのがオチ。それを楽しみに待ってな!+4
-0
-
124. 匿名 2023/02/23(木) 18:38:33
>>1
あります。2年前に顔出しで参加したオンライン会議で顔を出していない上司に怒られて数分間フリーズしました。それを引きずって今でもオンラインになると顔がこわばります。
甘いものでも食べてゆっくり休んでくださいね。+7
-0
-
125. 匿名 2023/02/23(木) 18:39:45
>>52
そんなん聞いてねーよ 主は切り替え方聞いてるんだけど+0
-12
-
126. 匿名 2023/02/23(木) 18:40:16
>>111
パワハラで本社呼ばれたことある上司やw+2
-0
-
127. 匿名 2023/02/23(木) 18:40:19
あるある
41歳
若い頃から3年前までなかなかでしたよ。
今日なんか、各チーム選抜で会議があったけど、誰1人目もあわせてくれないし、総無視。
嫌われてるのわかってるけど、気持ちは穏やかには無理かな・・この歳でも。
そろそろ潮時かな、
て思ってて、仕事辞める方向です。+29
-0
-
128. 匿名 2023/02/23(木) 18:40:22
>>1
お疲れ様です。耐えた主さんは偉いです!
頑張った自分を褒めてあげてください。
人前で怒鳴るなんて最低ですね。
それもパワハラなんじゃないですか?
あまりに続くようなら記録をとって会社や外部の相談できる場所にいった方が良いですよ。
仕事のことで注意されることは仕方なくても、怒鳴るのも人前もダメです!
厚労省が作った働く人向けの相談窓口のリンクです。
中には無料のものや有料のもの(例えば病院のカウンセリングなど?)、電話やSNSでの相談や対面の相談など色々あるみたいですが、ご自身に合うものがあれば活用するのもありだと思いますよ。
今回のパワハラのことを相談してスッキリするのはもちろんですが、どうしたら今後改善できるかなどのアドバイスももらえるかもです。相談窓口案内|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトkokoro.mhlw.go.jp「こころの耳」(厚生労働省サイト)では、仕事やキャリア、こころの健康など、様々な悩みに関する専門の相談機関・相談窓口を紹介しています。
+12
-0
-
129. 匿名 2023/02/23(木) 18:40:41
>>108
会社にパワハラ相談した同僚が上司もあなたに想いがあってしていた事
死ねって言われないとパワハラにならないって言われてた。
証拠がないとって言われてたけど同僚の証言って証拠にならないのかなー
パワハラの場面を目撃していた退職者もいるけど口裏合わせるかもだから信憑性がないって+7
-1
-
130. 匿名 2023/02/23(木) 18:41:33
あるある。アパレルのときに店長に怒鳴られたり背中殴られたりしたわー。女に怒鳴られても殴られても痛くも痒くもないw
そういう人って、不幸な可愛そうな人だよ。+21
-0
-
131. 匿名 2023/02/23(木) 18:41:59
>>125
こわ+11
-0
-
132. 匿名 2023/02/23(木) 18:43:15
>>116
痺れた。そういう人好きです!強くなりたい…マスク無くなったら余計弱くなる…+17
-0
-
133. 匿名 2023/02/23(木) 18:43:18
今のところは無いかな。
29歳で今の会社に転職したお陰かもしれない。前の会社だったら多分30歳過ぎても人前で怒られてたと思う。+4
-0
-
134. 匿名 2023/02/23(木) 18:43:49
昼時にちょっとお高いトンカツ食べに行ったら、隣の席でリーマンが説教されてた。
どちらも自分の親世代くらいの人で「死ぬ気で仕事してください。死ぬと思ったらこんなミスするはずないんです」ってネチネチ言ってて、言われてる側は項垂れながら小さく返事して謝り続けててこっちまで辛くなってトンカツの味分からなくなった…
人前で説教する人は空気読めなくて嫌われてる人多い気がする
辛いことを忘れたいときはひたすらシャワーを頭に当て続けるか湯船に潜ってワァァァァって叫ぶとちょっとスッキリする+41
-0
-
135. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:12
なんだこの優しいトピ+10
-0
-
136. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:22
主さん同い年です
私もパートで8歳下の店長に怒鳴られることが多くて
メンタルやられてます
ネチネチ何度も‥
いつもこどもに怒ってるのに
私は仕事もできなくて情けないです、、
+36
-0
-
137. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:48
30代だけど、普通にある。
最近だとパート先の爺さんに、いつもと違う事があったから確認したら、だからぁっ!!何たらかんたらってキレられた。
パートとして入ってそんなに経ってないし、初めて見た事だったから念のため確認したのに。
でも、前職正社員の時もっとキツイ人がいる中働いて来てかなり鍛えられてたから、はーい、分かりました〜って言ってささっと逃げた。
仕事だし、別に優しくしろとは言わないけど、人前で感情剥き出しにして怒る人はどうかと思うわ。+37
-0
-
138. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:55
>>129
やっぱり証拠がいるのですね。
何が働き方改革だよって思いますね。+7
-0
-
139. 匿名 2023/02/23(木) 18:45:19
怒鳴るって暴力と同じ。
トピ主さんは暴力ふるわれたのと同じだよ。+26
-0
-
140. 匿名 2023/02/23(木) 18:47:04
>>23
その通りです。
人前で怒鳴る人は無能。
でも案外いるよね。
何様だと思ってるんだろうね。
グループLINEとかで個人攻撃してくる人も同類の無能。
他者の人格を尊重できないような人に何言われたって凹む必要ないですよね。+45
-1
-
141. 匿名 2023/02/23(木) 18:47:19
普通にあるよ。圧が無くて腰が低くて容姿も地味ないろいろパッとしないおばさんだからか、気がやたら強い年上年下関係なく言われる。そして相手の勘違いだとわかっても意地でも謝らないし。
その度々「何だこいつ!自分の思う正しいことを主張してきたからには、最後まで正しい行動しろ!謝れよ!バチあたれ!」と脳内で盛大に罵ってて毎回大変。多分、私がばあさんになってもこういう人に一方的に舐められるんだろうから覚悟してる。自分が正しい時は毅然と言い返すこと、こういう人を罵倒してくる失礼な相手にはなるべく関わらない。どうしてもという時は目的果たすまで最低限の関わりしかしない。+28
-0
-
142. 匿名 2023/02/23(木) 18:48:14
手術室の看護師してた時とかしょっちゅう理不尽なことで機嫌屋の医者に怒鳴られてたよ。
屈んでる時に怒鳴りながら手を蹴られたというか踏みつけられたこともある。当時30過ぎてた。
部署異動してから何年も経つけど今でも恨んでるわ。+22
-0
-
143. 匿名 2023/02/23(木) 18:49:09
役職者、50代でも更に上からしょっちゅう怒鳴られてるわ。+6
-0
-
144. 匿名 2023/02/23(木) 18:49:44
>>19
業務のことを強く注意する→パワハラじゃない
人格否定することを言う→パワハラ
自分がパワハラだと思ったらパワハラ→✖️
周りの人が聞いてパワハラだと思ったらパワハラ→○+6
-14
-
145. 匿名 2023/02/23(木) 18:49:55
>>1
損害を与えたでもない限り怒鳴られなくない?
特に損失や実害がないのに怒鳴ってる人は怒鳴る方が変。あったとしても普通怒鳴らないw+1
-0
-
146. 匿名 2023/02/23(木) 18:50:37
普通にトラウマになるよね
ドラマで怒鳴るシーンとか、テレビのドッキリで怒鳴るとかでも心がヒュッとなる…
他の人が怒鳴られてるのも見たくない
+22
-0
-
147. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:38
>>1
お疲れ様。
嫌な思いしたね。
ゆっくりと自分を癒してあげよう。
そして自分を責めないでね。
あなたに良いことありますように。+5
-0
-
148. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:33
>>131
125さんはパワハラ気質だよね+8
-0
-
149. 匿名 2023/02/23(木) 18:53:42
>>121
ですが怒らずに指導するのが上司の役目ですが………+8
-1
-
150. 匿名 2023/02/23(木) 18:53:55
>>1
今人前で怒るのもパワハラの扱いにならなかった?
主が悪かったとしてもそんな配慮もできない上司のことなんて気にしないで元気出して。
がるちゃんついてるよ。+22
-0
-
151. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:26
45歳のパート社員ですが、ちょっと前に10歳くらい年下の正社員に皆の前で怒鳴られました。
もちろん私のミスですが、彼女も同じようなミスをすることはあります。機嫌が悪いときには、私情上乗せで怒り狂って大声で怒鳴る女性です。
皆同情してくれて、あえて、気丈に耐える良い女を演じて、彼女の評価をさらに下げる事に成功しました。
こんな歳になっても、若い子に怒鳴られるなんて情けねーなーって、妄想のなかで彼女を血塗れにしてやって、一晩寝たら忘れたよw+30
-0
-
152. 匿名 2023/02/23(木) 18:54:37
>>98
不覚にも笑ってしまったww+8
-0
-
153. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:00
怒鳴るおばさんパートがいる。
怒鳴った後は気まずいのか「お菓子食べて」「ガル田さんさすが〜」とかご機嫌取ってくる。キモい。余計に嫌いになる。
+22
-0
-
154. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:05
>>82
いる。社内どころか取引先の営業マンを自分ホームの場所で怒鳴ったり、見せしめのようにネチネチみんなの前で辱めの言葉を吐いたり(相手がムカつきと恥ずかしさが限界にきて顔が紅潮したのを「ん?なんか顔が赤くなってきたけど?」などと指摘する)、本当にコイツ人間的に無理っ!て思う上司いたわ+14
-0
-
155. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:10
>>1
皆さん励ましや同調のコメントありがとうございます。
今日は祝日で特に忙しく皆ピリピリしていた中、私が空気を読まずに普段と同じように上司担当の仕事を「お願いします」と上司に渡してしまったら、「あのさ、状況をよく見ろ、何のために人増やしてると思ってるんだ。自分でできるよね?その為に人を増やしてるんだけど」みたいな内容を大声で言われてしまいました‥。(確かに内容は自分でできます。場を読んで忙しい時は自分で処理するのが正解だったみたいです)。
一瞬時が止まってすごく恥ずかしかったです。
忙しくなると混乱してしまう自分も悪いので仕方ないと思っていますが、なんだか周りの人や空気を悪くしてしまい情けなさすぎて目の奥がギュッとなりました。
今は皆さんのコメントで泣きそうです。
帰りにケーキを2つ買って家でゆっくり食べようと思います。
ありがとうございます。+73
-0
-
156. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:16
>>122
逃げたっていいじゃない
自分がいちばん大事だよ!
+18
-0
-
157. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:20
30歳。職員室で、パワハラクソ上司に気に入らないとの理由でくっそ怒鳴られまくりました。
そいつより上の上司と面談したけど、女なめてるやつだったので、お構いなしに巻き舌でキレられました。
そいつが不幸になって、この先お先真っ暗でありますようにと思い出すと願ってしまう+15
-0
-
158. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:47
>>3
ふつうにパワハラだよね
誰もいないとこで叱るって名目でいちゃもんつけてくるやつもクソだけど+108
-0
-
159. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:15
私もフロア中に聞こえる程、怒鳴られた事ありますよ。近頃、『こいつはぞんざいに扱ってもいい』みないな位置付けにされててエスケープゴート的な存在です。
何だか疲れてきた。+32
-0
-
160. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:31
国によっては、人前で怒るってのがかなりの侮辱行為にあたるよね。
殺人にまで至ったケースもある。
日本でも人材育成には良くないとされてるのに、まだまだ多いよね。
同じフロアで怒られてる人見たりすると、嫌な気持ちになるし空気も悪くなるよ。+29
-0
-
161. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:35
母が倒れて遅刻して出勤したら怒鳴られた。もちろん遅刻することは連絡してた。
怒った後に「仕事も介護も中途半端なんじゃねぇの?」とみんなの前で侮辱されたんだけど、パートさんが「いくらなんでもひど過ぎる!」って泣き始めてちょっとした騒ぎになった。+30
-0
-
162. 匿名 2023/02/23(木) 19:01:25
>>129
横です。
うちはパワハラで病んでやめた人の調査(本当にパワハラがあったのかの)があったのですが、パワハラの噂は私たち下っ端にも聞こえていたにもかかわらず、本人(上司で役職のあるベテラン)はやってないと言い張り、回りのベテランたちもそれを養護した挙げ句、中堅社員たちには聞かれてもなにも言うなと箝口令をしき、パワハラをした当人が調査委員会に入っているという謎対応でビックリしました。
職場で揉み消そうとしているのにゲンナリですし、外部に調査を依頼せず、自分達でなにもせずでなにも変わらない現状に反吐がでます。
下っぱの私たちのアンケートなんて無いものにされているのだと思います。+25
-0
-
163. 匿名 2023/02/23(木) 19:02:17
私も30過ぎだけど、何年も怒鳴られてない。
もし怒鳴られたら、びっくり&悔しさ&恥ずかしさで泣いてしまうかもしれない…+8
-0
-
164. 匿名 2023/02/23(木) 19:03:59
>>1
主さん大丈夫だよ〜!
私40歳だけど、店長にみんなの前で怒られて嫌味言われて来たから〜笑笑
必死に笑顔で厳しくご指導頂いてありがとうございますって挨拶して帰宅したけど、風呂の中で泣いたし、今やけ酒かっくらってるよ笑笑
しかも私アルバイトだし。
クソチビ店長死ねって思って酒飲んでるから大丈夫〜笑 明日はいい事あるよ!お互い頑張ろ!
ちなみに大手の会社だから名前晒したいくらい笑
+48
-0
-
165. 匿名 2023/02/23(木) 19:05:12
>>1
私はアラフィフだけど、接客業だからかしょっちゅうあるよ。
しかも自分のミスでなく、周りのスタッフのミスでも、年齢的に責任者と思われ容赦なく叱られる。
客だけでなく他の部署の人にも責任者扱いで、自分以外のミスでもチクチク叱られる。
人間嫌いになる前に、転職も含め色々考えた方がいいよ。+9
-0
-
166. 匿名 2023/02/23(木) 19:07:19
>>155
具体的な指示がまったく出せていない、部下のやる気を削ぐだけの上司、MUNOU。+65
-0
-
167. 匿名 2023/02/23(木) 19:07:22
保育士ですがそれぞれの職場で2回ある。
仕方ない理由ならまだしも、どちらも上司の機嫌が悪かったから。あとでみんなに励まされたけど後輩もいる中で怒鳴られたのは一生根に持ちます。+17
-0
-
168. 匿名 2023/02/23(木) 19:07:46
>>132
こいつならってなめられると
後でキレても笑いものになりますよね
だから最初が肝心かな?と思って戦いに挑んでしまいました+22
-0
-
169. 匿名 2023/02/23(木) 19:08:20
私アラフィフだけど、仕事ができなくて毎日のように怒られているよ。未経験で始めた仕事だけど、もうそろそろ半年経つ。年齢的に物覚えが悪くなってきてるのも大きいけれど、向いてない仕事なんだろうなと思う時もある。職場にもイマイチ馴染めていない。
来月末で契約終了するんだけれど、更新しないと伝えようか悩み中です。
一番の問題は、怒られても「無」の状態にしかならない自分の気持ちだわ。悔しいから仕事覚えよう、とか、そういう前向きな気持ちになれない。ただただ怒られているだけ。心が折れてるんだろうな。
+26
-0
-
170. 匿名 2023/02/23(木) 19:08:26
>>134
あなたのコメント読んでて思い出した
昔カウンターしかないラーメン屋で目の前で店長らしき人にずっとガミガミ怒鳴られてた若い男の子がいたな
お客の前であれはないよなあ
30年くらい前だからパワハラという言葉はまだなくてね
お客は一体何を見せられていたのだろう
ハラハラしてしまってあなたのとんかつのようにラーメンの味わからなくなったっけ+25
-0
-
171. 匿名 2023/02/23(木) 19:09:56
>>111
客としていたたまれないよね+19
-0
-
172. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:15
>>155
主さんかな?
今日はゆっくり休んで!
忙しい日はそういう対応するってことを学んだだけでオッケーだよ!言い方キツいやつは大したことない!自分で自分の機嫌取れないお子ちゃまだって思って大丈夫!+48
-0
-
173. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:40
私も教えてもらっていない仕事で、私が悪いんじゃないのにジジイに怒鳴られてパートを辞めました。
仕事中は我慢して帰りに更衣室で泣いたわ。
ただの八つ当たりというかストレス発散要員にされた感じ。
役所のパワハラ相談に電話しようかと思ってるんだけど、会社の人に迷惑かけちゃうかなと躊躇してる。
(ジジイは役所の人間で、私は業務委託されている会社の事務パートだったので誰も助けてくれなかった)+23
-1
-
174. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:49
優しい人とか言い返さない人にはストレス発散みたいに怒鳴り散らす上司がいたわ。
ああいうのってどうにかならないの?
自分より立場の上の人にはそんな態度取れないから、立場の弱い人が代わりにサンドバックにされてる。+25
-1
-
175. 匿名 2023/02/23(木) 19:12:11
ある程度やばいやつ相手でも職場で声を荒らげて怒る人ってどうかと思うわ
業務上のミスなら特に怒鳴りつけることじゃなく指導することだしね
勤務態度の面だと例えば挨拶したのにシカトされた→怒鳴りつけるとかはアウト
シカトされたのなら「○○さん、挨拶してるんだから返しましょうよ」と冷静に言えばいいだけ
+12
-0
-
176. 匿名 2023/02/23(木) 19:13:36
>>144
人前で注意ではなく怒鳴る行為はパワハラ認定だよ。+28
-1
-
177. 匿名 2023/02/23(木) 19:14:22
>>1
大丈夫ですか?この時代に人前で怒鳴る人がいるんですね…主さんの精神状態がとても心配です。10年以上前なら会社で怒鳴られたことあります。もうやめるの決まってたからたいしたことはなかったけど…時が解決してくれると思います。ご自愛ください。+19
-0
-
178. 匿名 2023/02/23(木) 19:15:27
まだ怒鳴る人いるんだね
うちは皆パワハラ認定を恐れて丸くなってる
主さん、憂鬱だろうけどなんとか乗り切って!
周りは怒鳴る人にひいてるよ+7
-0
-
179. 匿名 2023/02/23(木) 19:15:51
あります。32くらいの時上司に。パートだったけど、周りからも堅物と見なされてた人間に。
違う理由で辞めたけど、2年くらい虐められてた。
ある日、ニュース見てたらそいつの息子が盗撮で逮捕されて懲戒免職。警察官28歳だったけど、結婚も破談。仕方ないかと思った。そいつにバチが当たらなくても、そいつの大切にしてるものに怨念が行くんだな~と初めて信じた、生き霊と言うもの。
主さん、負けるな!!+17
-0
-
180. 匿名 2023/02/23(木) 19:15:57
職場で怒鳴るとか感情ダダ洩れにしてる人、引いてしまう…
いい歳してって
自分のことは棚に上げてることも多いし+23
-0
-
181. 匿名 2023/02/23(木) 19:16:35
あります。
マウントとり、ミス探しが大得意の先輩たち。自分たちのミスは笑い事にして、1番後輩で年下の私のミスは人間性まで否定するまで責めてくる。
人を責めて自分達がすごい、偉いアピールで何度も泣きました。
その人たちのミスも私のせいになったり、違うと否定しても結局はあなたのせいでしょと責めてくる。
次はいつ泣かされるかと思う毎日です。
お金のため耐えてる。
+12
-0
-
182. 匿名 2023/02/23(木) 19:16:45
>>155
すみません、名乗り忘れました💦
主です!+25
-0
-
183. 匿名 2023/02/23(木) 19:17:37
職場ではまあたまにある光景。30過ぎてだと本人が悪い訳ではないけど代表で怒られることもあるし部下のために受ける叱責もあるよね。+5
-0
-
184. 匿名 2023/02/23(木) 19:18:05
30代から散々に怒られまくる私はおかしいですか?
それも、しょーもないどうでもいい、私を目の敵にしてるとしか思えないような細かいし何か要領得ないような事で。
「いや、それ分かってますよー、アンチの皆さん」
と言うのを1度言ってみたかった(笑)
(笑)を口汚く罵る如何にもブッサ○○なクソバ⚫アや偏屈ジ❌イが言う事には、私の髪型やらアイテムやらが
「最低のモンがする格好」
「水商売でも下の方の子がする格好」
「そんなの、19歳とかでも安い軽い育ちの知れたモンが」
悪かったね、つか最低ですね。
その時代遅れも甚だしい、女性蔑視な発言は。
あんたらがその考えやらガーガー発狂して怒鳴り散らせば偉いと思っているのがあんたらの勝手なら、そんなもんに尊敬も従いもしないのは私の勝手。
わかってんのか!?ってか?
わ・か・り・ま・せ・ん・よ、
この石器時代のガンコジジババが!
(๑σ-`👅・๑)アッカンベーだ(笑)WWWWWWWWW
冗談でも洒落でもなく、私はいい歳した大人だから残りの人生を有意義に楽しくやりたいと思います。
だから不快な怒鳴りがなりジジババは、人に言い分を伝えられない損な反面教師としてなるべく関わらないようにさせて頂きます。
あんたらの、1番のイジメられっ子の私より。+1
-4
-
185. 匿名 2023/02/23(木) 19:18:59
姑と小姑に道端で怒鳴られた。そのまま電車乗って電車内でもずっと怒られた。+2
-0
-
186. 匿名 2023/02/23(木) 19:19:15
パワハラ上司に限って、近頃の人間はちょっと注意しただけですぐ辞めるとか言って
全く自分とは無関係と思ってたり反省してないからタチが悪い+21
-0
-
187. 匿名 2023/02/23(木) 19:20:26
>>155
ケーキ食べてゆっくりしてね
私もいろんな嫌なことあったけど、全部時間が経ったら単なる記憶になったよ+42
-0
-
188. 匿名 2023/02/23(木) 19:20:39
>>10
というより人に対して怒鳴る人がある意味凄すぎ!だよ。
私の周りにもたまにいるけど、冷静さを失って声を荒らげるような人は、上司としてのキャパが足りないんだと思う。
周りにも(リーダーの)器じゃないな~て言われてたよ。
+190
-0
-
189. 匿名 2023/02/23(木) 19:21:17
>>159
それ、録音して記録した方がいいかも。+6
-0
-
190. 匿名 2023/02/23(木) 19:21:51
>>68
私はチェーン店のベトナム料理店に行った時、そこの料理は美味しかったけど、食事中に厨房から日本人店長がベトナム人シェフを激しく怒鳴ってる声がずーっと聞こえてた。サービス業としておかしいのはどう考えても店長だわ。+28
-0
-
191. 匿名 2023/02/23(木) 19:22:51
>>3
どこかで女性にはみんなの前で叱責して男性にはみんなから見えないところで叱責するべき、みたいなのを読んだ
は?って思うよね
理由も書いてあったけど納得できなくて覚えてない+61
-2
-
192. 匿名 2023/02/23(木) 19:23:45
20代若手の頃は黙ってグッと耐えてたけど
30代くらいからは相手が黙るくらい理詰めで言い返すスキルと相手を抉るボキャブラリー手に入れたわ
昔は言い返すだけで涙出ちゃってたのに、今じゃ涙どころかドス黒いほほ笑みさえ出るくらいよ
強くならなきゃ!って思ってたらホント強い女になっちゃったよ、涙なんてどうやって出すのかもわからなくなっちゃった+10
-0
-
193. 匿名 2023/02/23(木) 19:25:14
私も上司に皆の前で怒られました
前は学生に怒って、その子が心病んで次のターゲットなみにされてます
流石に心病んで、上司の更に上に相談しました
自分のお気に入り以外は人前だろうが関係なしに怒ります…+13
-0
-
194. 匿名 2023/02/23(木) 19:26:28
>>1
全然些細じゃないと思うよ+2
-0
-
195. 匿名 2023/02/23(木) 19:26:57
>>155
恥ずかしく思わなくていいんですよ
よくあることです
私なんて数えきれないです
でも図々しく生きてます
主さんもっと気楽に行きましょうよ!+31
-0
-
196. 匿名 2023/02/23(木) 19:27:21
>>31
そうそれ、怒る奴がやべーから
主さんは悪く無い、自分を甘やかそう。
甘いもの食べてあったかいお風呂に浸かって、
ゆっくり寝て朝日を浴びよう。
休みたかったら休んでもいいんやで+22
-0
-
197. 匿名 2023/02/23(木) 19:28:30
>>1
ドトールおいしいよね
限定の桜オレや桜グリーンティーは飲んだ?生クリームとわらび餅が疲れを癒やしてくれるよ
気持ちの切り替えは難しいかもしれないけど少しでも傷を癒やしてね+8
-0
-
199. 匿名 2023/02/23(木) 19:35:22
>>122
4年頑張っても辛かったなら逃げていいのにね
+9
-0
-
200. 匿名 2023/02/23(木) 19:38:16
>>155
怒鳴っている人を見ると、自分の感情をコントロールできないから相手に当たって発散しているんだなぁ。恥ずかしくないのかなぁ。大人気ないな。この人を信用しすぎるのはよそう。と、思いますね。
周りの人もわかっていると思いますよ。
アロマなんか炊いてゆっくり自分を癒してくださいね。
たくさん寝ましょう。
私は年下ですが、その場にいたら、ストレス発散で飲みなんか誘いたいくらいです。(図々しくてすみません)+50
-0
-
201. 匿名 2023/02/23(木) 19:40:24
>>149
じゃあそもそもあなたの役目は?+2
-1
-
202. 匿名 2023/02/23(木) 19:42:53
>>192
よろしかったら、コツを教えてください!
+2
-0
-
203. 匿名 2023/02/23(木) 19:43:33
>>1
37歳の時、同じ状況で女の上司に怒られたことあるよ。
泣きそうってか、怒られた理由が理不尽すぎて
クッッソムカついただけ。
家帰ってヤケ酒。友達に泥酔しながら愚痴の電話した。(1時間くらい)×2人…
その後やめましたー!今は幸せな会社で働いてるよ
早く◯れろあの会社。
+27
-0
-
204. 匿名 2023/02/23(木) 19:45:13
>>155
普段上司担当の仕事だったならそりゃ渡すし、やって欲しいなら横着せずにちゃんと言葉で言えよって感じだよね。
嫌味言って主さんに嫌な思いをさせた上に、場の空気まで悪くしてその上司無能確定だわ。+48
-0
-
205. 匿名 2023/02/23(木) 19:48:43
お局に理不尽なことで怒鳴られた。
あまりにも納得がいかなかったので理詰めで論破したら、「私を誰だと思ってるの⁉︎」と更に逆上された。
普段いい子でいると舐められると悟った。+23
-0
-
206. 匿名 2023/02/23(木) 19:53:13
近所の旦那さんに怒られた。
その人がうちの子見てくれるって言ったから、ありがたくちょっと用事済ましてきたんだけど、実際は見ていなくて他の人から注意されたらしく、子供はなにするかわからないんだからちゃんと見てないとダメだろって人前で言われた。
+0
-1
-
207. 匿名 2023/02/23(木) 19:56:31
>>10
私は濡れ衣着せられて、怒鳴られた事ならあるよ。何言っても言い訳すんな。と聞いて貰えなかったから、上司の更に上の上司に「あれは私じゃなく〇〇さんがした事で、私はその業務には一切携わってないので、正直何で人前であんなに怒鳴られたか分かりません。」と、冷静に報告した。上司に私じゃありません。私に言われても困ります。と言っても言い訳は聞かん。と聞く耳を持って下さらなく困ってます。って感じの事を切々と。
上司に謝罪されたけど、この人はこんな人だからと見る目は変わるよね。+101
-1
-
208. 匿名 2023/02/23(木) 19:57:03
いい歳だけど留学してた時、授業中他のクラスメートもいるのに「日本人は○○人を大勢●したんだ!」って先生から言われたことがある。その先生からそのお題でレポートを出せと言ってきたのに+1
-0
-
209. 匿名 2023/02/23(木) 20:04:31
>>125
あなたも怖いわよ―+4
-0
-
210. 匿名 2023/02/23(木) 20:06:05
>>26
弱そうな人に言いますよね。
絶対に中年男には言えないダサい野郎なんだ。
私はなんでわたしばかりなんですか?
他の人には言ってるんですか?とつめよりました。
一生懸命しているのにあまりに頭にきたので。
それくらい言ってもよいと思う。納得いかない事だったらですね。+18
-0
-
211. 匿名 2023/02/23(木) 20:08:20
>>1
30才くらいだったけどげんこつで叩かれたよ!+0
-0
-
212. 匿名 2023/02/23(木) 20:13:07
>>1
新卒で今の職場で働いて41歳になるけど、35の時にそんなことされたら人事に言い付けると思う。これってパワハラじゃないですか?って。私、すんごい気が強くてKYなのでw+16
-0
-
213. 匿名 2023/02/23(木) 20:15:21
>>10
人の不幸を目キラキラさせて聞くタイプw+19
-2
-
214. 匿名 2023/02/23(木) 20:18:55
>>1
上手いことも気の利いたことも言えませんが頑張ってください。+1
-0
-
215. 匿名 2023/02/23(木) 20:21:19
>>1
人前で怒るような馬鹿のせいで落ち込まないで!!
祝日なのにお仕事する主さんはえらい!働くだけでえらい!出社するだけでえらい!とにかくお疲れ様でした、ゆっくり休んでね( ◜ᴗ◝ )♡+13
-1
-
216. 匿名 2023/02/23(木) 20:26:40
>>122
辞めていいよ
心が休んで!って言ってるよ
精神科へ通院してるなんて・・・
自分自身をいたわりましょう+18
-0
-
217. 匿名 2023/02/23(木) 20:32:10
他の人が見ているところで怒るのはやめてって言われてもやめない人がいる
むしろ敢えて人がいる場面を選んでいる感じ
何なの?気持ちいいの?
いつか刺されるんじゃないかと思う+9
-0
-
218. 匿名 2023/02/23(木) 20:32:15
>>3
誰もいない場所で叱ってたけど、そうすると自分に都合のいいように虚偽を他の人に言い伝えて、叱ってきた相手を必ず悪くさせる人がいるんです。申し訳ないけど必ず他の人がいて、証人がいるような状態で叱るようにしてる。+6
-11
-
219. 匿名 2023/02/23(木) 20:33:37
>>122
逃げるが勝ちだよ!!+5
-0
-
220. 匿名 2023/02/23(木) 20:35:26
>>23
足を引っ張るダメ人間は病気だから見せしめにしないと治らない
パワハラではないよ+1
-14
-
221. 匿名 2023/02/23(木) 20:36:30
あります!
でも、私が怒られてる所を見ていた、他のパートさんが、ニヤニヤしながら「○○ちゃーん(私)どーんまい‼︎」
余計イライラした。
+11
-0
-
222. 匿名 2023/02/23(木) 20:37:48
昨日怒られたよー…。
私だけすっごい仕事が忙しくて時間までに急いで
仕事片付けてたら〇〇さんが手伝ってくれて
たんだけど
それを見たチーフから
『〇〇さんはこっちの仕事があるから
それはあなたがやって!!』てみんなの前で言われた…。
いやいや…さっきまで2人で談笑してたじゃん…
他の人も手空いて余裕あるからのんびりしてるし…
来月で辞める、て伝えてから
チーフから言われる事多くなった気がする。
周りと年代も違うからずっと浮いてたし
早く辞めたい。+14
-0
-
223. 匿名 2023/02/23(木) 20:38:47
怒鳴るのがパワハラなのは分かるけど
逆にすぐに泣くのは何かのハラスメントにならないのかな?
間違いを優しく伝えても大泣きするの
もう泣かすのが怖くて(めんどくさいもある)なかなか指摘できない
どうしてもの時は優しい部下に伝えてもらう+6
-7
-
224. 匿名 2023/02/23(木) 20:38:52
怒られてる人より
人前で怒ってる人のほうがおかしい+24
-0
-
225. 匿名 2023/02/23(木) 20:40:24
>>188
器がないから器がないのに気づかずいつまでも威張り続ける
上司に必要なものは、と考えることすらしないただの仕事できない人+21
-0
-
226. 匿名 2023/02/23(木) 20:41:57
>>223
その優しい部下みたいな人になればいいのでは。
+8
-0
-
227. 匿名 2023/02/23(木) 20:42:04
怒るのなら冷静かつ、1対1が基本だと思う。
昔、京都駅の飲食店(紅茶で有名)でアルバイトしてた時、皆の前、しかもお客様のテーブルもめちゃ近い所で怒鳴られた。
場所柄めちゃ忙しく、土日なのに担当していた所は私1人の日。案の定オーダーが追い付かず、お客様をお待たせしてしまう。
店長が怒鳴りこんできて、「なんでこんな子1人にやらせるんだ!」って。
すごく悲しくて、申し訳ないのもあり、ボロボロ泣きながら作業した。(後から思えば、泣きながら飲食物作るって衛生面でどうなのという感じだけど)
私の手際が悪いのももちろんあったけど、休日のお昼時に1人体制にするのもどうかと思う。
怒鳴りこむ前に、オーダーが滞ってるのを察して社員がヘルプに入るとかもできたはずなのにそれもなかった。
あのときは自分のせいだって思ったけど、今から思うと社員にも問題あったと思う。
主さんも、私とはレベルや次元が違うことで落ち込んでるとは思うけど、
でも、怒鳴る方が悪い!これは本当にそう思う。
反省すべき所だけして、自分を責めすぎないようにね。+24
-1
-
228. 匿名 2023/02/23(木) 20:42:35
何回かある。
だいたい人前で怒鳴るような人は他の従業員からもかなり嫌われている。+19
-0
-
229. 匿名 2023/02/23(木) 20:46:41
義母がそんな感じ。
些細なことでよく大人気ないくらい怒れるなと思う。
キンキンうるさい。
+4
-0
-
230. 匿名 2023/02/23(木) 20:48:35
定年過ぎてるのに会社に居座ってコントロールしようとしてくるお局さまから「あなたって本っっ当に能力低いわね!!!」ってみんなが見てる前で怒鳴られたよー
私も「そうなんですねー。でも私はこれで評価されてきましたので。」って言い返して2時間くらい怒鳴られ続けたけど。会社の成り立ちや方針やらクドクドと…+18
-0
-
231. 匿名 2023/02/23(木) 20:50:06
>>226
その子達とは立場が違うからなぁ
2人はパートで私は雇用主
立場上恐れられるのは仕方がないけど
私がにこやかに幼稚園の先生みたいに話しかけても泣いてしまう+4
-1
-
232. 匿名 2023/02/23(木) 20:58:19
この前スーパーのセルフレジで硬貨入れすぎて機械が止まってしまい同い年くらいの店員さんに入れすぎちゃダメでしょって怒られました。
私が悪かったけど恥ずかしかったなぁ+3
-0
-
233. 匿名 2023/02/23(木) 20:58:31
>>151
私も20代の自分の娘ぐらいの子に、面倒くさい仕事ばかり押し付けられたりキツイ嫌味を言われたことあります。別にミスをしたとかいう訳じゃなく存在が気にくわなかったらしい。
「親の顔が見てみたい」と思ったし、「今からこんな感じじゃこの先もろくでもないんだろうな」とも思った心の狭い40代です…
+26
-1
-
234. 匿名 2023/02/23(木) 21:02:11
>>220
同じミスをした人が他にもいたとしたら言いやすいの私を毎回見せしめのように怒ってきたり、何もミスしてないのに怒鳴りつけてこられた私としては、「はあ?」て思うコメント+9
-1
-
235. 匿名 2023/02/23(木) 21:02:44
>>155
全然それ恥ずかしくなくない??
むしろ「忙しいけど、今日もありがとうね。けど、状況に応じて対応するから少し待ってね」の一言で済むじゃんね。
私がその場に居たなら「その言葉そのままお返ししますけど」って言ってやりたい笑笑
主さんは悪く無いよ。
皆んなも同じに思ってるから大丈夫だよ。+38
-0
-
236. 匿名 2023/02/23(木) 21:04:46
>>7
怒っても可愛い
+11
-0
-
237. 匿名 2023/02/23(木) 21:06:41
>>188
ガキなんだよ、ガキ!
老人やおっさんおばさんだけじゃない、小学生から喚き散らして嫌われる○チガイって居たじゃん。
発作マンとか言われてた某元議員みたいなさ(笑)
あれが歳取った成れの果てがヒス爺ヒス婆なんだよ。
人間なんて変わりゃしない。
自分の感情爆発しちゃってるガキなんだよ。
だから人の外見やら異性関係に切れたりw、いい歳して本気で芸能人の不倫にキレたり、挙句侮辱罪になったりしてんだよ。後先考えず爆発、本当に始末に悪いよな。
+7
-0
-
238. 匿名 2023/02/23(木) 21:07:33
>>3
一度やられたから、相手が怒りそうな時はは言質取れるようボイスレコーダーONにしてる。+21
-2
-
239. 匿名 2023/02/23(木) 21:08:23
>>1
私もまさに昨日、そうでした。周りに何人も人がいたのでぜったい聞いてると思います。
自分でできることをがんばっているつもりですが、仕事が怠慢と言われてしまいました。
怒られることは、私も努力が足りなかったとかで仕方ないと思ってますが、怠慢とまで言われたのは相当ショックでした。ちなみに42です。+18
-0
-
240. 匿名 2023/02/23(木) 21:10:29
人前で怒る人は要注意人物と認定している。
普通じゃないよ。+12
-0
-
241. 匿名 2023/02/23(木) 21:12:08
>>139
嫌味を言われただけで、平手打ちされたぐらいの痛みを感じてるらしいからね。
怒鳴られるて殴る蹴るの暴行を受けたようなもの。
こっちも正当防衛としてやり返すことができれば良いのにね。「くそ意地悪な言い方!!動物のしつけみたいに怒鳴りつけるな!このくそ女!」ぐらい思いのまま叫んでぶん殴ってみたい。
+17
-0
-
242. 匿名 2023/02/23(木) 21:14:16
>>204
横から。
204さんに同意。
でもその上司、今度主さんが機転きかせて処理したもののこと、「なんで確認もせず勝手にやるんだ!」って言いそうじゃない?
だからといって、「私が処理していいですか」って聞いたとしても
「この状況見たらわかるだろ!自分で判断しろ!」って言いそう。勝手なイメージだけど。+24
-0
-
243. 匿名 2023/02/23(木) 21:24:09
>>1
37の看護師ですが、クリニックのパートでパワハラのじょうからスタッフ&患者さんの前で怒鳴られて即日辞めました。
それが患者さんに対して致死的なミスで怒鳴られるなら納得できるものの、パワハラ上司の機嫌取りなんてバカバカしいと思いました。
+10
-0
-
244. 匿名 2023/02/23(木) 21:24:47
飲食店勤務ですが、ランチタイムの超絶ピークに超ベテランおばさんにキレられたり小言いわれたりしました。私は入ってもう少しで3ヶ月なんですが、私がもっと速くさばけないからいけないんだと反省もしましたが、一番余裕のないのはこのおばさんだと思って、尊敬の気持ちがなくなりました。
言い返すのは仕事がもっと出来るようになってからの方がいいですか?
ちなみに若くてあまり愛想のよくない子には色々話しかけてご機嫌とりしてるタイプの人なんで、私は言いやすいんだろうと思います。+12
-0
-
245. 匿名 2023/02/23(木) 21:26:59
看護師なので医師から患者さんや同僚の目の前でかなりきつい口調で怒られた経験あります。
+3
-0
-
246. 匿名 2023/02/23(木) 21:28:39
コメント読んでたらさ、なんかみんな頑張ってるんだなって涙出てきたよ。
恥ずかしさとか情けなさとか理不尽さとか怒りとか、色んな気持ち抱えながら働いてるんだね。
立派すぎる。
私ももっと頑張ろうって気持ちもらえた。+24
-0
-
247. 匿名 2023/02/23(木) 21:43:20
>>68
ドラッグストアの棚の前で
店長らしき人がパートさんにアレコレ怒ってて
商品も見られないしすごく迷惑だった(店長の方にね)
言っても良かったのね
+27
-0
-
248. 匿名 2023/02/23(木) 21:50:09
>>43
わかる。
私は怒鳴られてる渦中は堪えて泣かないんだけど、他の人から優しい言葉をかけられると涙腺崩壊するわ。+8
-0
-
249. 匿名 2023/02/23(木) 21:55:25
>>1
それってパワハラだよ。
またしてくる可能性あるから、できたら毎日録音レコーダー入れっぱなしにしたほうがいいよ。メモも残して、証拠が揃ったら、パワハラで人事の前で恥かかせてやろう。+8
-0
-
250. 匿名 2023/02/23(木) 21:59:33
パワハラ男に的にされてた時期あった。
感情だけでキレてくるから、はいはいと塩対応してるうちに向こうの立場が悪くなってた。+8
-0
-
251. 匿名 2023/02/23(木) 22:12:19
人前で怒鳴るひとは、自分のことしか考えてないと思う。本質を考えず体面しか気にしていない。
怒鳴りたくなるようなミスや行いもそりゃあるけど、怒鳴ったことないなあ。
部下がやる気なくすようなことしないでほしいね。+17
-0
-
252. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:21
>>3
頭を下げて顔を上げた時に、そいつが苦しんで死ぬ呪いかけてる。
絶対許さないから重々覚えておけよ、と思ってる。+33
-1
-
253. 匿名 2023/02/23(木) 22:14:52
人前で怒るのは自分が優秀って見せたい無能。
ただのパワハラです。「教育」なんてただの言い訳だからね。+19
-0
-
254. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:39
>>1
何をしたかは分からないけど、人前で怒る方がおかしいから気にすんな
メンタルも弱るし仕事しにくいだろうし、主のパフォーマンスが悪くなるやり方すんのは馬鹿だから、気にすんな+22
-0
-
255. 匿名 2023/02/23(木) 22:30:30
>>1
私は今日怒られて泣いてしまったよ
こちらはいつも高圧的な人からのネチネチ系です
主さんは偉い!私は堪えられず気を紛らわすことも出来ずダメダメだった
大人なのに恥ずかしいです+10
-0
-
256. 匿名 2023/02/23(木) 22:39:21
>>161
それは本当にひどい。録音したほうが良い+18
-0
-
257. 匿名 2023/02/23(木) 22:40:47
>>246
ほんとだよね お金稼ぐってこういう事なんだよね。
社会に出たら色々な洗礼受ける。
冷たい風に吹かれながらそれでも必死に前向いてひたすら辛抱の日々‥
+6
-0
-
258. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:58
>>255
私も一歩手前だった。
皆で寄って集って、然り気無いのけ者扱い。
嫌ってるの知ってるんだけどね。
同じグループで別れて仕事するのに、誰1人気にかけてくれない、おまけに全く違うグループの方から情報聞いて…。
情けないわ、本当に。悔しくて涙も出なかった。
見せたくない時に流れて、本当に分かってほしい時ほど涙が出ない。
今日は、お風呂で号泣。40歳。+17
-0
-
259. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:43
落ち込む必要ない、仕事でミスしたとしても怒鳴ることが異常なんだから。+9
-0
-
260. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:56
>>1
パートで940円で働いてるのに怒鳴られたらやってられねってなる。
他のスタッフも怒られて泣いてるし、その上司がいない時だけ職場の雰囲気が良いから上司のやり方は間違ってるんだろうなって感じてる。
というか気分のムラが激しくて最近は上司の精神状態が心配なくらい…鬱とかだろうか+17
-0
-
261. 匿名 2023/02/23(木) 22:59:49
ノート見せて、とか給料明細見せてとか言われた事あるよ。パワハラだよね、
今、毎日怒られててるけど、、たんにその人に嫌われてるだけど思ってる、私も嫌いだし、わかってるんだよ、私の気持ち
+1
-0
-
262. 匿名 2023/02/23(木) 23:00:51
>>238
モンスター社員やん
公害だから家から出ないで、割とマジで+1
-16
-
263. 匿名 2023/02/23(木) 23:28:37
>>36
それは悲しかったね。そんな職場こっちから辞めてしまおう!
半年間仕事を覚えようと思ってノートを取る努力や根性があるんだから素晴らしい!あなたは頑張り屋!+26
-0
-
264. 匿名 2023/02/24(金) 00:06:10
めっちゃあるよ!
公立保育園勤務です
基本、職員室で叱られるので、他の職員室も居合わせたら丸聞こえ…
場所を移す配慮はほぼありません
一列に並んで叱責されたりもしました
大人になっても、こんな怒られ方するのか〜
と、たまに意識が飛びます+5
-0
-
265. 匿名 2023/02/24(金) 00:14:07
前の職場のおじさん上司が、女の子には優しいけど男には強く当たる人がいてそれもそれですごい嫌だったわ。
+8
-0
-
266. 匿名 2023/02/24(金) 00:27:24
ありますー!
しかもその後、追い討ちをかけるかのように自分のミスを自分で報告して同じことが起こらないようにとマニュアルまで作らされて30人ほどの前で発表させられました。
しかも作ったマニュアルも約30人からダメ出しされる地獄のような事がありました。。。。+13
-0
-
267. 匿名 2023/02/24(金) 00:29:18
>>238
証拠をとっておくのは大事ですね!!+13
-0
-
268. 匿名 2023/02/24(金) 00:30:56
三十歳過ぎた同僚の男性が、上司にさんざん罵倒されているのを見た。
しばらくして、その男性は退職して、独立したけど、成功している。
良かったと思う。あれは、たぶん男の嫉妬だった。+10
-0
-
269. 匿名 2023/02/24(金) 00:37:07
>>144
たとえ業務のことだとしても、度を越えた注意の仕方はパワハラに該当するみたいですよ+13
-0
-
270. 匿名 2023/02/24(金) 00:38:13
職業柄よく「死ねよぉ!!」って怒鳴られるよ。
お客さんに言われた時は私のミスじゃなくても謝るけど、同僚や上の人に言われる時は「通話録音してますよ」「死にましょうか?」とひっそり脅し言い返してる。
周りのを聞くと「なんでこれくらいで死なないといけないんですか」とか結構みんな言い返してるな。+7
-0
-
271. 匿名 2023/02/24(金) 00:50:23
あるよー。
頭きたから黙って更衣室に直行して制服をロッカーに入れて打刻して帰って辞めちゃったw
+5
-0
-
272. 匿名 2023/02/24(金) 00:51:17
怒鳴られたとは違うけど。
メールにccいっぱいつけて晒し者にされたよ。
直接言えばいいのにやり方が汚い。
+10
-0
-
273. 匿名 2023/02/24(金) 01:00:55
昔先輩に取引先から怒られてるときは申し訳ない顔しながら、相手のほくろでも数えてな!って言われた笑
でもそのおかげでメンタルやられずに頑張れたなー+7
-0
-
274. 匿名 2023/02/24(金) 01:20:26
ここを見て励まされたのと同時に、新しい職場に入って約20日だけど前向きに次を探すことを決心した
こんなこと我慢して続ける必要ないんだよね+9
-0
-
275. 匿名 2023/02/24(金) 01:25:55
>>1
人前でもなんでも怒鳴る人が異常。
私は35歳で上司にめっちゃ怒鳴られ怒られる事あるけど、私に完全な落ち度が無いならひきずらない。
次の日は無理してでも「おはようございます〜」って言ってみる。無視されたら小さいヤツだなーって下に見る。+10
-0
-
276. 匿名 2023/02/24(金) 01:34:28
>>149
こういう事言い出す人同僚でも居るけど、申し訳ないけど嫌いだわ。学校でもないし習い事でもないのに謎に強気だし上から目線で何様なんだろう。+1
-2
-
277. 匿名 2023/02/24(金) 01:40:01
>>3
あまりにもポンコツな後輩をみんなの前で叱れと上司に言われて泣きそうになったことある
後輩も私もきつかった+1
-3
-
278. 匿名 2023/02/24(金) 02:00:18
>>79
見せしめってことなんだね
性格悪〜+9
-0
-
279. 匿名 2023/02/24(金) 02:11:38
>>16
>>19
世界基準だと、叱るときは個別(人目がないところ)で褒める時は人前(大勢の前)でがデフォだもんね
+8
-0
-
280. 匿名 2023/02/24(金) 02:50:18
義母に親戚の前で怒鳴られた。かなり理不尽。+3
-0
-
281. 匿名 2023/02/24(金) 03:37:53
ギリ20代だけどこの間ありました。入ったばかりのパート先で60代の先輩パートに、周りに何人もいる中で怒鳴られました。見た目が気が弱そうに見えるから言いやすいんだと思います。「言われたことは今後気を付けますが、周りに人がいる状況で大きな声で怒らないでほしい」と伝えると、怒ったつもりない、声が大きいだけだと。その人が周りのパートさん達にこの話を言い回ったのかその後ジロジロヒソヒソされるようになりました。言い返してくるめんどくさい新人だとでも思われてるんだと思います。あんな気の強い意地悪な人達にも子供や孫がいるのかなと思うとモヤッとします。早く辞めたい。+14
-0
-
282. 匿名 2023/02/24(金) 03:51:10
>>1
今時人前で怒鳴るやついるんだ。気にするな。私も何回もある。+4
-0
-
283. 匿名 2023/02/24(金) 04:17:23
教習所で、超ドS塩顔年下イケメン(好みではない)にあたり縦列駐車をハデに失敗した時
降りて💢と外から車の位置を見に後ろにまわり、
「これ見てどう思う?いいと思ってやったのこれ?ねえ!なんで!?💢」と怒鳴られ、
運動神経もよくて未来有望な若者たちに晒されながら「だめです、ごめんなさい…」とうなだれた
途中も間違えてるのになんで泳がしたんだよ…
絶対になんかあらかじめ嫌な事があっただろ…くそぉ
下手なのは事実だからなんもいえんかった
友達に話すと、そんなんやっちゃったあ〜笑でよかったのに、あんたがMなのはバレていたねと言われた
いや真面目にキツかったよ+1
-1
-
284. 匿名 2023/02/24(金) 04:30:34
>>1
チェックの仕事だったんだけど、短期派遣で期日が迫っていて毎日こうしなきゃいけないということがコロコロ変わる職場でろくに説明も無く、時間も無く、チェックする原本が1/3ほど抜けてて、順番にしなきゃいけないのに後から追加されて、という大変な状況で、しかもチェックするのは初めてだったのに大人数の前で名前呼ばれて怒られて、上の人が来た時にもこの人こうこうで〜と言われた
人を注意する事で自分を有能だと思わせたいのかなと思った
めっちゃ腹立つよね
愚痴って甘い物食べて忘れるしかない+5
-0
-
285. 匿名 2023/02/24(金) 04:40:53
今の20代の人達はこれからもずっと大事にされて人前で怒鳴られる経験なんてしなさそうで羨ましい
自分の権利主張は堂々とするし、怒鳴られなんてしようもんなら、即スマホに録音し、上に報告し、サクッと条件のいいところに転職していきそう+7
-0
-
286. 匿名 2023/02/24(金) 05:51:34
46歳
初めてレストランでサービスのバイト
40歳までは東京でSEしてて プレゼンとかもやってたけど 妊活目的で地元に戻り退社
結果子供できず45歳で妊活終了
お金はあるからフルタイムで働く必要もなく ブラブラしてたけど友達の紹介で働く事に
モラハラ気質の30代オーナーシェフ
すっごい怒鳴られたよ
注意した時に自分の意見を言うのが悪かったみたい…
今は初心にかえるのみ…かな+3
-0
-
287. 匿名 2023/02/24(金) 05:54:51
>>1
キモいかもだけど
鏡の前で 自分と喋る
「辛かったよね でも◯◯したのはまずかったかもね でも人前で怒鳴る事ないじゃんねー!がんばれー!キツイけどがんばれー!
アイツはいつか天罰下るでー!」
みたいな
少しスッとするよ+1
-0
-
288. 匿名 2023/02/24(金) 06:43:50
見てる周りの人が、多ければ多いほど
ヒートアップする人はいる。快感を感じてるのかなと思う。
周りの人は『器ちいさいな」「アホだな」と思ってることを
教えてあげたい。+9
-0
-
289. 匿名 2023/02/24(金) 06:46:18
職場で怒鳴る女性従業員がいる。
小学生の子がいるらしいけど、その言い方、怒鳴り方を見てると、家でも怒鳴り散らして子供を萎縮させてるんだろうなってわかる。+8
-0
-
290. 匿名 2023/02/24(金) 06:48:51
既婚の上司がパートさんに怒鳴っていたけど、こんな人が家にいるなんて奥さんは可哀想だなって思った。+7
-0
-
291. 匿名 2023/02/24(金) 07:37:14
>>1
学校で働いてる時、子どもたちの前で怒られたこと何回かあるよ!!
でも大丈夫!+1
-0
-
292. 匿名 2023/02/24(金) 07:47:44
>>154
ガイジやん+1
-0
-
293. 匿名 2023/02/24(金) 08:08:42
皆さん、優しいです。イヤミでも冗談でもなく、皆さんは私に比べたら心が広く向上心があり、アホなジジババのアホな怒鳴りがなりに付き合ってあげられてコミュ力が優れています。そんな皆が時代錯誤の老害に疲弊するのは勿体ない事です。
ただでさえ人口が少ない、若い世代の優秀な人がブラック企業やパワハラ野郎に殺されるのは、とても残念で国レベルでの損失です。
まずはそんなに深刻に向き合ってあげるのを止めましょうよ。奴らはただの八つ当たり、自分があんな性格や能力で同年代に比べて出世出来ないのを若い後輩に当たり散らしているだけです。だからいい歳していつまでも若い世代やバイト君と顔を付き合わせているんですよ(笑)
哀れんであげたら良いと思います。
これからは適正を欠く先輩上司にこそ、皆の為に職場を去って行って欲しいと願って止みません。
+0
-0
-
294. 匿名 2023/02/24(金) 08:11:57
>>233
心狭くなんかないですよ
私も娘が二人いますが今の職場では同じ年くらいの子に嫌味言われたりします
確かに若い子より物覚えが悪いし動きもトロくなり自覚してるからメモるし必死なんだけど鈍臭くて嫌なんだろうね
自分の仕事に余程の自信があるのでしょう
ミスしてそれが明らかになってもこちらのせい、謝罪もない
前の職場ではいい子達ばかりで皆からお母さんと呼ばれて楽しく働けていたのですが…色々な子がいますね
いつか自分達も年をとって立場が変わると偉そうだった態度が若気の至りだったとわかる時が来るでしょうね
+13
-0
-
295. 匿名 2023/02/24(金) 08:12:51
>>102
余計なお世話なことをいいまして、ごめんなさい
先日、関東の方で主様と同年代の方が、男に脅され暴行されたニュースを見ました。
逆恨みして、その主様の仕事先の男が後だししてこないといいのですが‥
形は違えど、男はプライド高い人間多く、自分も過去に姑息な手段使って散々嫌がらせされました。
結局、左遷され行った先で苛められ自己退職しました。+0
-0
-
296. 匿名 2023/02/24(金) 08:13:34
>>3
パワハラだし+1
-0
-
297. 匿名 2023/02/24(金) 08:26:11
昨日やられた。
しかし本人は「叱責した覚えも、厳しく指導した覚えもない。実行されているか否かの確認が叱責になるのですね。私も良い勉強させて頂きました。ありがとうございました。」ですと。
何なの、こいつ。
+7
-0
-
298. 匿名 2023/02/24(金) 08:26:30
おかしなことを聞いてごめんなさい。
好きで可愛がってる後輩がいるとして、自分があまり周りから良いように思われてなく、遠回しな嫌味や皮肉を言われたり、その後輩のこに自分がいないとき告げ口されたりすると、自信がなくなりその仲良しの後輩とはやっぱり向こうもあんなこと聞かされたら嫌になったろうなと思い、距離をあけてしまいます。
みなさんなら、どうされますか?幼稚でごめんなさい。+0
-0
-
299. 匿名 2023/02/24(金) 08:44:31
怒られてるのを嬉しそうに見てるやつもいる。心配するフリして+5
-0
-
300. 匿名 2023/02/24(金) 08:46:07
>>3
師長がめちゃくちゃ怒鳴って怒る人でたまたま患者家族に聞かれて問題になったことあったけど揉み消されてお咎めなし+2
-0
-
301. 匿名 2023/02/24(金) 08:52:07
去年の話になるけど、夫がパート先に来た。
いつも嫌がらせする人にものを言いに。
勿論、自分へ退職するつもりだったから恥ずかしいとか体裁が悪いとか思わなかった。
+1
-0
-
302. 匿名 2023/02/24(金) 08:57:04
>>1
怒鳴られるの嫌だけど陰で言われるより、味方が増えるよ!怒鳴る人に嫌悪感を持つ人が多いと思う。
頑張って!+4
-0
-
303. 匿名 2023/02/24(金) 09:06:04
怒鳴るのって暴力と同じ。叱られたらきちんと謝るけど、怒鳴られたときは相手を無視するくらいの軽蔑した態度にしたほうがよい。怒鳴ることを許してはいけない。+4
-0
-
304. 匿名 2023/02/24(金) 09:06:31
>>1
私は39歳で、子どもの医者の付き添いで市で人気の歯医者に通ってるのですが、うっかり保険証忘れちゃった日があった時泣きそうになりました。
受付(25歳くらいの美女)で相談したら無視され、電話が鳴り受付の人が電話に出たからとりあえず診察券出して子と椅子に座って指示を待ってたら、電話を終えた受付の人がつかつか近づいてきて目の前にいるのに大きな声で
受付『ちょっと保険証忘れるなんてどうかしてるんじゃないですか!?保険証ないと診察できないし、今日は帰ってもらいましょうか!?』
私『すみませんでした。台風で外がすごくて来るので精一杯になってました…もし可能なら明日持って来るので今日は診察して頂けないでしょうか』
受付『は!?明日は台風直撃ですよ!?本当に明日持ってこれるんですか!?無理でしょ!』
私『今日診察終わってから家帰ってここに戻ってくると診療時間外になっちゃうので、明日必ず持ってきます』
受付『明日保険証持ってこなかったらもう二度と診ませんし、予約も全キャンセルで全額請求に変わるから覚えといて!!』
待合室には10人ほどの大人がいて、もちろん私の子供もいました。みんなが私たちのやり取りを聞いてて、すごく恥ずかしい思いをしました。根本的に私が保険証忘れたのが悪いので、二度と診ないと宣言されるのは仕方ないですが、こんな言い方ある?ってくらい言い方や声量がすごく、思い出す度に泣きそうになります。
主さんの原因の有無は分かりませんが、やられた方は何年も傷を負って生きていくことになるんですよね…(т-т)+7
-1
-
305. 匿名 2023/02/24(金) 09:22:23
>>1
そんなもんかと思ってた、、笑
30すぎなんてどこ行っても案外若手扱いじゃないですか?若手じゃないのに、年上のほうが圧倒的に多い気がする。
私もミドサーだけど、こらっ!って犬みたいに言われたりしてます。笑
社外の人に送るものをつめてたら、段ボールパンパンになっちゃって「なんでこうなるー!!!パンパンじゃないの!パンパンじゃないの!!」とか。
もうお母さんに怒られてると思って、それも仕事と割り切ることにしたよ。
疲れてたら誰だってミスしたりするよ。ゆっくり休んでね。
私もなんか疲れてるみたいで、実際のお母さんにも怒られてる夢見て目が覚めた。(今日はお休みの日です。)+2
-0
-
306. 匿名 2023/02/24(金) 09:25:20
>>302
私、面と向かって言われたけどみんな潮引くように誰も傍からいなくなったよ。
陰でも言われてるけど‥
だから今日休んでる‥+3
-0
-
307. 匿名 2023/02/24(金) 09:31:02
私もヘマやって社長からみんなが見ている前で怒鳴られたことがある。
でも、みんなの前であえて怒鳴ることによって、「会社のトップが叱責したんだから、他の者はもう何も言うなよ。」って愛を感じたし、ちゃんと仕事ぶりを見ててくれているんだ。と思った。
日頃から人前で怒鳴る社長じゃなくて、状況を見てどう言う怒り方が適切かを考えている人だから余計にそう思えたのかも。
まぁ、その日はさすがに凹みまくったけどね。+3
-0
-
308. 匿名 2023/02/24(金) 09:32:09
>>306
よこだけど、あなたが堂々としていれば味方増えていくと思うよ。仕事してれば良いんだし、ミスなんてみんなするんだから、気にしないでヨシ!
でも、体がつらいなら無理しないほうがいいよ。それは自分の心や脳からのサインだから。
どうしても無理な人とか意地悪すぎる人っているから、離れたほうがいいこともたくさんある。
無理しないでください。+3
-0
-
309. 匿名 2023/02/24(金) 09:43:15
>>308
ありがとうございます
悔しさと情けなさで年甲斐もなく涙が出ました。
コメント親身になってもらえて、もう何年も言葉をかけてもらえたことがなかったので、嬉しくて泣いています。
私は元々トラウマがあり、若いときに仕事中私語をしてタイミングが悪く、上司に叱られたことがありそれ以来人と話すのが怖くなり、静かに黙々するのが楽で。
仕事柄、人相手ではないため作業も話さなければそれで仕事が先ず先なんですが、中には雑談好きな人も結構いて。
だから、それに加わらないと変な人と見なされて、避けられたり仲間に入れてもらえないように持って行かれます。
みんな中年だったり若い人もいますが、寂しいのか話の延長先に会食にも行く人も中にはいて。
自分でも、辛気臭いかなと思ったりはするけど、頭から顔や言動に*この人には関わりたくない*と、雰囲気で察するので、思考が停止してしまい動けなくなるのです。
+3
-0
-
310. 匿名 2023/02/24(金) 09:54:32
父親に親族アンド会計士さんの前で怒られたことあるー
孫の教育についてw+1
-0
-
311. 匿名 2023/02/24(金) 10:20:17
>>207
それ、パワハラで訴えてもいい案件だよ。+7
-0
-
312. 匿名 2023/02/24(金) 10:30:59
大人になってから怒られるの嫌だよねー
怒鳴られるなんて、そりゃ泣くわ
好きな友達と会って、気分転換してください+2
-0
-
313. 匿名 2023/02/24(金) 10:32:31
去年の事だけど、
24歳で部署内で最年少だったけど、上司(たしか45超)と言い合いしたわ
「使えねぇ」とか「仕事辞めちまえ」とか言われた
その後、「○○だもん」って言いながら引き剥がされて行ったから面白かったわ
まぁ結局私が悪いことになったけどね
部署内は10人くらいいたよ
何ヶ月も我慢してたのが爆発した
問題が起こると私のせいにされ
問題起こした人(30歳くらい)言っても聞いてくれないどころか庇ってる
私が提案して上手くいったら自分の取り柄にする
その他色々あって限界だったわ
今は、私が部署移動して会社やめるって言うね笑
入社して1ヶ月の時にやべえこの会社やめよって思ってたけど出来なくてやっと出来るからホッとしてる+2
-0
-
314. 匿名 2023/02/24(金) 11:07:57
>>210
こういう事があるから、独身女は強くなって、
おつぼねにならざるを得ない。+1
-3
-
315. 匿名 2023/02/24(金) 11:22:13
>>218
218です。当事者は、○さんに言われたからやった(受け取り方が都合良すぎる)、△さんがやってた(後輩の△さんが違うことしてるのわかってたよね?なんで言わないの?)、☆さんそんなこと言ってましたっけ(☆さんは言ってた。私は聞いていた)などとにかく他責思考が強いんです。本当に困っていて、人前で話をして証人を作るしかないと同僚と決めました。他に対応策があればこの場をお借りしてご教示いただけますと幸いです。お願いいたします。+0
-0
-
316. 匿名 2023/02/24(金) 11:22:24
30歳過ぎてから看護学校入って
病院実習のときにめちゃくちゃ怒られたよ、みんなの前で泣いちゃったし
殆どの学生がなんやかんやで怒られるし最中に倒れる学生もいたので自分はマシな方かも
なんとか卒業したけどももう実習だけはやりたくない
+4
-0
-
317. 匿名 2023/02/24(金) 11:30:00
>>155
ただ単にその上司キャパ狭いですね
仕事の出来る人なら決して怒鳴ったりせず冷静に(まず怒鳴りが自分の中に無い)今はこういう状況だから後で…という感じで言ってくれます
私も昔同じような事してしまいましたが、上司は冷静に言ってくれました。感謝してます+5
-0
-
318. 匿名 2023/02/24(金) 11:31:27
近くにいた私に「何でお茶持ってこないんだ!」って部長に怒鳴られたけど
私は一言も話さず、謝りもせずスルーした
なにいってんだこいつって顔してたってお局(良い人)にあとから爆笑された+4
-1
-
319. 匿名 2023/02/24(金) 11:42:57
人前で注意しなくて休憩室で注意したらパワハラされたって言われたことあります😢
2人きりで苦痛だったと…+0
-0
-
320. 匿名 2023/02/24(金) 12:39:26
30になる年(昨年)に電話口で怒られたよ
本社勤務で支社の人に怒られたけど、電話の向こうではその支社の他の人も聞いてるんだなと思うと恥ずかしいし情けないしで私も2日くらい泣いたよ
その人にも他の関係者にも謝罪済みでそのうち1人からは「○○さんがそう言っただけで他の人まで怒ってるわけではないですよ」みたいに言われたけど、その支社のまた他の後輩(知り合いとまで行かない)が本社に来た時にはこちらをじとーって見られたし、やっぱり有名になっちゃったかなと思う+3
-0
-
321. 匿名 2023/02/24(金) 12:41:53
母親が怒鳴る人で
特に人前に出ると怒鳴る てか大声で叱り飛ばす
理由を聞くと、皆に同意を得たいんだと
恨んでる+5
-0
-
322. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:52
>>3
それと、周りに同意を求める人無理
前の上司が、ね、○○さん私間違ってないよねって他の人に同意を求めてて辞めようと決意した+0
-1
-
323. 匿名 2023/02/24(金) 12:53:35
>>85
それな。見せしめ要因にされてるの気付いてたから、何で怒ってるんですか?と、私も大きな声で言ってあげたわ。そしてら、怒ってない!って、怒りながら言われた。+9
-0
-
324. 匿名 2023/02/24(金) 13:00:26
>>1
パワハラに遭ってるからそんなのしょっちゅうだよ。またかと思ってあまり気にならなくなったし、お陰様で怒られることへの耐性が身に付きました+1
-0
-
325. 匿名 2023/02/24(金) 14:09:05
パートだけど先生にどやされる。患者さんいたって関係ない。まじ泣きそうになるわ。+2
-0
-
326. 匿名 2023/02/24(金) 14:24:08
>>57
看護師さんだった思うけど私が手術のときに私の頭の上のほうで麻酔科医に怒鳴られてる人がいてかわいそうだった。
まぁ現場は術前でピリピリしててミスも許されない状況なんだろうけどちょっと同情してしまったよ。+3
-0
-
327. 匿名 2023/02/24(金) 14:37:07
>>304
なんか保険証忘れたぐらいでそんなに怒られる筋合いないと思うけどね。
わたしが子供の保険証と医療証忘れたときは10000円預かりでその日か後日保険証と医療証持参で返金パターンと当日は実費で払ってで後日返金パターンがあったよ。
保険診療じゃなくて10割払えば全く責められることじゃないんだから大丈夫。
元気出して。+6
-1
-
328. 匿名 2023/02/24(金) 14:54:01
怒鳴られ慣れすぎて…最近上手く反省してる顔を作れなくなった。無になっちゃうんだよね。どうしたら反省してるように見えるか考えすぎて相手の言葉が入ってこないわ。
自分のミスで怒られるならまだ頭に入ってくるんだけど、自分のミスってケースが無くてほとんど理不尽に上の人のミス(大損失で訴訟レベル)を被ってる感じだからなぁ。そんな社風の弊社は、弁護士代がかさみます。通話録音必須です。
+0
-0
-
329. 匿名 2023/02/24(金) 14:55:59
>>326
麻酔科医だったのなら、察するに多分それ怒鳴って正解なレベルだと思う。手術で死ななくても麻酔で死ぬからさ+1
-1
-
330. 匿名 2023/02/24(金) 14:56:25
>>321
そういう心理なのか
道理で理解できないはずだわ
皆の前で大声で主張する事で正当性を理解してもらえるって思う人もいるんだね
私は要注意人物だと思って警戒するけど…+3
-0
-
331. 匿名 2023/02/24(金) 14:56:43
>>64
理屈ではわかるけど心で負けてるから悔しくて泣き寝入りしてる
何年も前のことだけど悔しくて弱い自分が嫌い
強くなれない
+3
-0
-
332. 匿名 2023/02/24(金) 14:59:27
>>304
気にしなくていいですよ。受付なんでしょ?
「それは誰のご指示ですか?指示した人を呼んでください」でおさまるよ。By病院経営者+4
-0
-
333. 匿名 2023/02/24(金) 15:39:59
>>1
氷河期ですがそんなの慣れっこです。
特に60歳過ぎて天下りでやってきたお偉いさんとかは沸点低いから「ああ、この人は老化で前頭葉が萎縮して堪え性が無くなってるんだな」ぐらいしか思わない。
とはいえ、あまり怒られ慣れていない世代からしたらキツいよね。異動願い出すついでにパワハラされたってチクってみては?+2
-0
-
334. 匿名 2023/02/24(金) 15:45:06
>>122
辞める決意ができてよかった
とにかくゆっくり心を休めて欲しいです
逃げるより、合わない場所で耐えることの方が危険って私が好きなカウンセラーの人が書いてたから
あと、そこまでの状態になった奥さんに「逃げてる」って言い放つ旦那さんもちょっとなあ+2
-0
-
335. 匿名 2023/02/24(金) 16:08:28
>>155
上司無能だし馬鹿確定だよ。
今日忙しいから頼んでもいい?って言えばいいのに。そもそも言葉使い偉そう過ぎない?社長でも丁寧な言葉使いの人いるけど、ただの社員だよね?
無能な下で働くほど不幸なことはないし、無駄に精神削られるよ。
自分が悪いと思わないで、そこはあなたの居場所じゃない。+3
-0
-
336. 匿名 2023/02/24(金) 16:10:26
>>304
偉そうな小娘にそこまで言われる必要ないよね。実費払いで後日保険証持ってけばいいだけ。
その処理方法を知らないのでは?またはめんどくさいか。+7
-0
-
337. 匿名 2023/02/24(金) 16:18:38
>>107
そうそう、そもそも反省する必要ないよ。何も悪いことしてない。
人前で怒るのってその人の自尊心を傷つける事だから今は学校現場でも個別的に叱ったりする時代だよ。悪いのは主じゃない。主をうまく使えない上司の無能なんだわ。反省とかしてますって態度出したらつけ込まれるよ。+1
-0
-
338. 匿名 2023/02/24(金) 16:23:44
派遣を更新しないと言ったら派遣先で常識がないと怒られたよ
更新期限の一カ月以上前に言ったのに怖かった+1
-0
-
339. 匿名 2023/02/24(金) 16:46:25
>>3
大学病院の看護師時代、ナースステーション内で、皆の前で怒鳴られることなんて日常茶飯事でした。5年前の話です。+1
-0
-
340. 匿名 2023/02/24(金) 16:53:18
>>201
社長です+0
-1
-
341. 匿名 2023/02/24(金) 17:03:27
ありますよー
結構傷つくけど仕方ない+0
-0
-
342. 匿名 2023/02/24(金) 17:33:00
>>340
ん?ママごとでもしてるの?+0
-0
-
343. 匿名 2023/02/24(金) 17:41:45
>>188
怒鳴ってるその暇とそのエネルギーをリカバリーに回せばいいのに笑+1
-0
-
344. 匿名 2023/02/24(金) 18:06:59
バイクの免許合宿で教官に死ぬほど怒鳴られた。+0
-0
-
345. 匿名 2023/02/24(金) 18:08:04
>>36
やった奴腹立つ。
あなたの生活もあるだろうからすぐに辞めろとは言えないけど、転職活動を少しずつはじめたらどうでしょうか。
+5
-0
-
346. 匿名 2023/02/24(金) 18:42:43
>>280
私はラインだけど伯母に罵倒された。薬剤師国家試験おちたときに信じられないとかほなさいならとか。いまそいつの娘は医学部落ち3浪してる。親戚に罵倒されるの最悪ですよね。私の場合は母親が私の悪口を吹き込んでいるのを知ってる。両方ともだーいきらい!利用だけするつもり+1
-0
-
347. 匿名 2023/02/24(金) 19:00:35
>>84
私もつい先日怒鳴られました。主任に。
37歳パート。
他のパートさんも、それくらいで!?ってビックリくらい、大したことない内容。
でも、エリアマネージャーに、あいつずっと前から業務ラインで暴言はいてて困ってるって相談という名目でチクったから、近いうちに天罰が下るはず。+3
-0
-
348. 匿名 2023/02/24(金) 20:34:37
眼科でちょっとしたおデキを切った。局部麻酔で、顔に布被って見えない状態で手術。その最中にさ、若い声の多分不慣れな新人スタッフさんに先生がガーガー言ってる事には
あー、お前、血出てるからさっさとやれ!
クランケの上に置くな!
目ん玉のこっちの〜〜〜を#*@@@するんだよ!
新人さん「えー、すいませェ〜ん………」
私聞いてて自分のまぶたとか目玉が凄く心配で不安でめちゃくちゃ怖かったんですけど(´இ﹏இ`)
新人さんには気の毒だけど、不慣れな人は切ったり貼ったりしないで欲しいです。+1
-0
-
349. 匿名 2023/02/24(金) 20:48:57
まだ罵倒される所までは行っていないんですけど。
知人からコンサートチケットを買って聞きに行ったら、そこの主催者側の人かなんか知らないけど明らかに一般客ではなく向かえる側のおっさんおばさんが、今にも爆発しそうな勢いで一生懸命こっちを睨んでいるんですけど。
どゆこと?は?(°.°?)
知り合いではないし、そんなに怒らせた覚え無いんですけど?
ていうか、何が理由だとしてもね、あんな物凄い形相でただジーーーーーっと見るなんて事をするってどうなん?
こっちは何を怒ってんだかさっぱり理解不能です。
人に不快で無礼極まりない振る舞いをして、で、何だ?
芸術家は変わりもんで訳分からない所があるんだって?
そんな事いい訳になりませんよ。
お金貰って客呼んでるからには失礼は許されないでしょ。
一流所の人は観客を楽しませるし、1歩外で無礼やイヤミなんかしません。
嫌がらせなんて、最低ですね。+0
-0
-
350. 匿名 2023/02/24(金) 20:56:37
いきなり怒鳴りまくるような理不尽な変人が許されるのは歴史の教科書に載ってるような大先生か、人間国宝か、そんなクラスでしょ。
ご近所の何かの先生とかがしょうもない事で怒鳴って来たら⚫ねやって思うわ笑+2
-0
-
351. 匿名 2023/02/24(金) 20:58:38
>>304
ひどい...Googleマップの口コミに是非書いてほしい。+4
-0
-
352. 匿名 2023/02/24(金) 21:45:51
>>198
そんな92野郎は贔屓してる女にも「勘違いしないでよ」とばかりにフラレて、当然他の人間には反感買いすぎて助けても貰えず、皆から笑われまくって終わりだよ。
そんな末路の奴は結構居るよ。
自分の感情だけで後先も何も考えられず、贔屓の異性には一方的に甘い顔してベタベタ(笑) それ以外の人間には何でも人のせいで当たり散らす。
だいたい両方から嫌われる。そりゃそうよね、好きになったって迷惑がられるような女ばっかり贔屓なんだから。+0
-0
-
353. 匿名 2023/02/25(土) 19:33:02
>>36
え?何それ酷い
パワハラでしょ
どうせ辞めるならパワハラだと訴えて負けてもいいからひっかきまわして戦ってきなよ+0
-0
-
354. 匿名 2023/02/25(土) 19:37:15
>>332
googlemapで評判悪い(闇医者ぽく書かれてる)ところの受付に怒鳴られたことある。受付して待ってたら立つ場所が違うとかなんとか言ってw獣医でも変な受付いる。
でもそこまで受け付けがのさばってるのは経営者の方針だよ。汚れ役?を受け付けがしてるだけ。+0
-0
-
355. 匿名 2023/02/25(土) 19:45:47
>>16
パワハラなんだから
自分で自分の首絞めてるアホだよ
すぐ録音すべし+0
-0
-
356. 匿名 2023/02/25(土) 20:09:14
>>1
私も37だけど、最近転職したから24歳の子に人前で怒られてるよー私は彼女が退職する後継だから一緒にいるのは来月半ばまでだけど
すっごく態度デカイから20代後半〜30前半かと思ってたので年齢聞いて驚いた
同業からの転職で経験年数で言えば私の方が長いし彼女は深く理解せずにやってるなぁと思う事も多々あるけど
今の職場では向こうが先輩だから「はい、すみません、わかりました」って聞いてるよ
「これはこうやってくださいねー?」「ここはこうしましょー?」って呆れて馬鹿にしたような言い方でスゴイなぁと毎日思ってる
メインの業務を覚えていってる入職間もない頃から細かい雑務にまで気がつく人なんているわけないし、自分も新人の頃はそうだっただろうに気が利かない・使えないレッテル貼りがすごい
レッテル貼られても彼女がいなくなってから盛り返せる自信があるし若いなぁと思ってみてる+3
-0
-
357. 匿名 2023/02/25(土) 20:46:26
>>304
それ、院長に受付でこんな風に言われましたって言えば良かったのにー!
絶対全力で謝られるし受付はこっぴどく怒られるよ
私も医療事務だけど保険証忘れたから診療拒否なんて医師法に反してるし
一体その受付にどんな権限があって二度と診ないとか全額請求するとか言ってるのか同職種として勘違い甚だしくて腹が立つ
二度と診ないって、診察するのはあなたではなくて先生ですが?って言ってやりたい!+3
-0
-
358. 匿名 2023/02/25(土) 21:23:43
>>301
なんだか私がスッキリしました。
言われた人はどんな反応でしたか???
+0
-0
-
359. 匿名 2023/03/15(水) 21:53:11
>>122
逃げるって言うとなんか嫌な言い方だけど、人生一回だから、いろんな経験するために転職するって思えばいいんじゃないかな?
その仕事じゃなくたっていーじゃん、仕事辞めたって死なないし、別の畑を耕せば良い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する