ガールズちゃんねる

30歳過ぎてから友達できた人!

140コメント2021/11/23(火) 15:15

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 22:30:01 

    主は32歳友達ゼロです!今は別に不自由してないし気楽で幸せですが、歳を取ると孤独が1番良くないと聞いたので不安になりました。大人になってから友達できた方いらっしゃいますか?どうしたら友達出来るのでしょうか?

    +135

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/10(水) 22:30:54 

    30歳過ぎてから友達できた人!

    +0

    -28

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 22:30:56 

    今まで仲良かった友達ともあまり話さなくなる年頃。
    経済状況、環境が違うと疎遠にだよね

    +223

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:03 

    ママ友なら出来ました

    +19

    -23

  • 5. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:35 

    >>1
    趣味でも作るか趣味で集まればいい

    +56

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:36 

    お酒好きなら飲み歩いてると自然に出来るよ!

    +15

    -7

  • 7. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:48 

    >>1
    職場かな。退職しても連絡とり続けて休日会うようになったりして。

    +73

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:51 

    元々ゼロってわけではないけど、職場とか習い事とかで30代以降も友達できてるよー

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:54 

    習い事をするとか?

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:00 

    出来たよ!
    ただ、友達の友達とか💦
    そもそも友達が居ないとなると、職場かな。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:10 

    ガルちゃんでは職場は上部だけって言う人も多いけど、私は職場で出来たお友達と転職してもまだご飯食べ行ったりしてるよ。毎日顔合わせるし、仲良い人できると良いね

    +104

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:18 

    セフレで我慢

    +2

    -8

  • 13. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:24 

    投資家友達ならおる。

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:50 

    >>1
    今まではいたけど疎遠になったのか、もともといなかったのか、それにもよる気がする。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:00 

    近所に友だち出来ると面倒だから、仕事帰りに寄れる範囲内で習い事を始めたら友だち出来たよ

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:02 

    阿佐ヶ谷姉妹のドラマを見たけど、羨ましかった。
    あんな風にのほほんと穏やかに友人と暮らしてみたかったな

    +83

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:07 

    ウェンザナイッ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:20 

    >>1
    職場で出会いました!
    プライベートもビジネスもお互い知り尽くしてるからすごく楽。
    異動しちゃって且つコロナ禍で最近は会えてないけど、以前は月1ペースで飲みに行ってました。

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:38 

    キッカケは幼稚園のママ友だったけど、趣味がドンピシャでめちゃくちゃ仲良くなって
    もはや子供の話は全然してないくらいの友達が出来たよ

    +64

    -3

  • 20. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:39 

    自分から行動するのも大事

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/10(水) 22:33:56 

    自さつしろって言われいるから、死なないといけないだって。

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2021/11/10(水) 22:34:24 

    地域の掃除で、声掛けられて友達が出来た!って言ってたママ友が居た。
    その方がお料理教室するから、一緒に行かない?って誘われて行ったら、ねずみ講だった💦

    焦って変な人と仲良くならないように気をつけてね!

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 22:34:39 

    30歳過ぎてから友達できた人!

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 22:34:47 

    いない方が幸せって事もある

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2021/11/10(水) 22:34:50 

    >>11

    私も!

    辞めても連絡取り合うし一緒に旅行したりする。
    職場=友達作りの場ではない、って意見もわかるけども気の合う人がいたら友達になるのも悪くないよね。

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/10(水) 22:34:54 

    >>7
    在職中よりどっちかが辞めてからの方が仲良くなれる

    30過ぎてからできた友達は職場の元同僚だな

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:12 

    仕事先の人!なんとなく面白そうな人だなと思って
    ご飯行きましょーよーって声掛けて何度か食事したら
    趣味が似てて、そのまま休日も遊ぶようになったよ。

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:16 

    >>1
    短期アルバイトで出来ましたよ
    年代も同じでたまに連絡取ってお茶します

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:22 

    できたけど
    その後転職して給料上がったら
    極度に嫉妬されて縁切った

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:41 

    >>19
    立場関係無く仲良くなった友達とは長続きすると思う。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:00 

    ツイッターのフォロワー

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:40 

    ぼっちこじらせすぎて、暇な時はInstagramでたまにメッセージ来るロマンス詐欺アカウントとお喋りを楽しんでる笑

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:41 

    本当は出会い求めて社会人サークル入ったんだけど、趣味友ができた!!
    年齢もほぼ同じで、同じアーティスト好きで、深夜ラジオ好きで、イベントやらライブに行ける友達貴重。彼氏出来るより嬉しかったかも。
    コロナ禍でも一緒にライブ配信みながらZoomつないだりして、けっこう楽しい。

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/10(水) 22:37:05 

    >>5
    私も趣味友達つくりたいけど、社会人サークルとか、あやしいのにひっかかりたくない。市の広報にのっているようなヨガ教室とかがいいのかな?私は登山じゃなくてもっと楽な、自然散策をしたいのですが。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/10(水) 22:38:09 

    >>21
    よくわからないけど、生きて。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 22:38:15 

    >>1
    どのレベルの付き合いから“友達”と呼ぶかによっても変わってこない?
    仕事に関わる話は別として会ったら談笑するくらいの付き合いを“友達”と呼ぶなら、トピ主さんにも30歳超えて出来た友達いるんじゃない?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/10(水) 22:38:26 

    習い事でもすれば定期的に同じ人達と顔合わせるだろうから自然と顔なじみの人は出来るだろうけれど、友達というカテゴリーにどれくらいの敷居を感じるかじゃない?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/10(水) 22:38:45 

    >>1
    30歳過ぎてから友達できた人!

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2021/11/10(水) 22:39:41 

    >>21
    どなたに言われたの?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/10(水) 22:39:55 

    >>38
    …簡単なのだろうか?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/10(水) 22:40:00 

    ネットでしか、友達になる出会いがない、、
     出会って最初は、カフェとか行って仲良くしても、いつの日かマウントの取り合いになってしまう。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/10(水) 22:40:08 

    >>1
    34才のとき仕事の取引先と友達になって、今は親友!
    もう10年ぐらいの付き合いで半年に一回くらい会ってる
    どこに出逢いがあるか分からないよー

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/10(水) 22:41:05 

    >>1
    友達はつくるより続けていくのが難しい。

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 22:42:40 

    若い時の方が友達になれた。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2021/11/10(水) 22:43:57 

    仕事で出会った人とママ友の中で特に気が合う何人かとは個人的に遊んだりするけど心を完全には開けてない
    お風呂には一緒に入ったことないしケンカもしたことないし禁断の秘密までは話せない、良い人とだけ思われていたいから。
    ブラックな部分も恥ずかしいことも見せ合えたら本当の友だちな気がする

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/10(水) 22:44:14 

    職場ですごく私を食事に誘ってくれたりする20代前半の子(人づてに年を知ってしまった)がいたけど、
    その子は私が31歳なことを知らない気がする。
    退職の送別品にくれたのが、モフモフしたウサギの顔の形のポシェット&くまさんの形のハンカチで「○○さん好きかな?と思って^^」だったし(その子自身はそんな幼稚趣味ではなく今風の年相応なおしゃれ好きな感じの子)、
    普段からの話し方も私は後で入社したし最初は彼女の年齢も知らなかったので敬語で話してたけど彼女は「普段何して遊んでるの^^?」「お母さんと暮らしてるんだね」「ゆっくり噛んで食べなさいって、教わったでしょ^^(私が食べるの遅くてすみませんーみたいに話した時の返答)」みたいな年下に話すような話し方なので、
    年齢言ったらどうなるんだろう思いつつなんとなく言わないまま私は先日退職して、
    退職後も仲良くするなら流石に年齢くらい明かすべきかと思うと気がひけるのでそのまま疎遠になりそう。
    退職後のラインも「○○さんはすごく頑張り屋さんだし、〜」という感じでだったので、完全に年下と思われてると思う。

    +10

    -10

  • 47. 匿名 2021/11/10(水) 22:44:29 

    >>6
    アラフォーで出来たよ。でも数年前に病気で亡くなっちゃった。以降、友達できない。
    独身同士、酒好き、誕生日も同じだったからきつい。

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 22:44:43 

    >>1
    飲食店で仲良くなってよく同性の友達できるよ
    逆に30歳過ぎて周りの環境が変わって新しい友達を求める人が一定数出てくるからだと思ってる

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 22:45:33 

    みんなに質問。
    友達って、同級生だった子だけを「友達」って言うもんだとずっと思ってたんだけど、仲良くなれば年齢関係無く友達って呼ぶの?

    +8

    -6

  • 50. 匿名 2021/11/10(水) 22:46:02 

    自分にとって都合よく動いてくれる友達を見つけようとしてる人はなかなか真の友達にはなれない。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/10(水) 22:46:06 

    むしろ30近くなってからそれまで10年近く友達だった人に些細なことで距離置かれて
    こっちから察してもらうように見えるところで悪口言われるようになったから、向こうが落ち着いたら謝ろうと思ってたこっちもスンッて冷めて縁切った。

    新しい友達欲しいけど、どうしても「めんどくさくなった時の対処」のことばかり考えてしまってなかなか踏み出せない。
    今の友人を大事にしてる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/10(水) 22:46:30 

    >>21
    だめです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/10(水) 22:46:42 

    >>1
    同い年だから友達になろ!

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/10(水) 22:47:01 

    飲み友達から普通に遊んだり旅行したりする近所の友達が何人かできた

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 22:47:58 

    >>49
    私は40半ばだけど70歳の友達いた。彼女が引っ越したから疎遠になったけど、人間関係は年齢より人格だと思ってる。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/10(水) 22:50:05 

    30の時ゲームアプリで知り合った人ともう5年程連絡取り合ってる
    遠方に住んでるから実際に会った事は無いけど、週に3度はLINEやビデオ通話してる
    会ってみたい気持ちはあるけど、この距離感だからこそ仲良く出来てるのかもしれない

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/10(水) 22:50:11 

    >>5
    趣味の友達ならいくらでもできるよ。
    私は本が好きなので出版社主催のサークルに入った。
    作家さんとも沢山会えたし、所属の会が地域ごとにあって近場だけでない交流もあった。
    自分が好きなことの話ができるのは本当に楽しいよ。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/10(水) 22:52:07 

    >>55
    18歳の頃バイトしてた店に、
    私と同い年だけど「お客さん(60代くらい)のおばさんと仲良くなって、カフェでお茶してきた」とか「店長(30代)とディナー行った」とか言ってる子いて、
    当時18歳の私としてはたった一歳年上でもすごい年上感あって敬わなきゃ怒られる存在的な意識あったので、「すごいなこの子、、変わってるなー、、」って思ってた記憶ある。
    30代になった今やっと、少しくらい年が離れてても仲良くなれることもあるし、同世代でも全然仲良くなれなさそうな人もいると思えてるけど。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/10(水) 22:52:52 

    パート先に入ってきた子と仲良くなった。
    その子が辞めてからさらに仲良くなったけど、年が1つ下なだけで若いマウント、ダイエットで私より痩せた事で体重マウントとってくるようになって。
    痩せてから自分に自信がついたのか彼氏まで作って男マウントまで炸裂されたw
    私は美容室は2ヶ月おき、ネイルは毎月でその子は美容室は半年、ネイルはしてなかったのにマツエクとエステにも通いだして、え?してないの?wのマウントもしてくるように。
    結局彼氏が結婚して病んで私とも縁切りたいって言ってきたから望み通り切れてあげたけど1ヶ月後に謝ってきて、その時に言いたい事言ったらもういい!ってまた切られた笑
    その1年後にまた謝ってきたけど、結局彼氏が連絡しつこいだの痩せすぎて太れなくなっただのマウントとる相手が欲しかっただけみたいだから少しずつ疎遠にしてる。

    結局、若い頃の友達の方が気心知れてるし、切るなんて考えないじゃん。
    私は今更友達なんていらないかなーw

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2021/11/10(水) 22:53:31 

    >>38
    友達ってこんなにあれこれやらなきゃできないものかな?

    社交的・積極的じゃなくても友達できるしもっと気楽に考えればいいのにと思ってしまう

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/10(水) 22:55:19 

    たまたま行った飲み屋でお互いに一人で来ていて、意気投合したことはある。
    でも、男友達と微妙な感じになって合わなくなったな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:08 

    >>7
    私も前の職場の人、1人だけ。

    学生の時の友達とは疎遠になってしまった…
    本音は少し寂しい、
    でも気楽なんだよなぁ🤔

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:30 

    30過ぎて、初めて推しができました。それから、SNSをはじめて、同じファンと繋がり友達が増えました。
    推しのおかげで毎日楽しくなりました。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:59 

    地域の子供食堂とか保護猫のボランティア

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/10(水) 22:57:32 

    >>55
    結婚・出産してから同級生の友達とどんどん疎遠になって落ち込んでたんだけど、年が離れてても友達と呼んでいいなら私にもまだ友達いた。よかった。ありがとう。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/10(水) 22:57:36 

    >>1
    学生時代に出会って長いこと友達だった子が30過ぎて親友になった

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 22:58:10 

    >>3
    今まさにその状況です😢
    寂しくもあるけどしょうがないのかなとも思ってます

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/10(水) 23:00:08 

    色々考えすぎない方が友達できるよねー!
    私もほしいなあ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 23:01:08 

    コロナ前だけど、ツイッターで仲良くなって実際に会って飲みに行って意気投合、ってパターン結構ある。みんな女性。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/10(水) 23:01:43 

    >>3
    そう思うようにしてるんだけど、盆正月になるとSNSに流れてくる同級生陽キャ達の集合写真がつらい。みんなは繋がってるんだなって実感させられる。 見なきゃいい話しなんだけど、自分からフェイドアウトしてしまったら更に孤独になりそうでできない。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 23:05:18 

    私も友達が欲しい‼️
    36歳

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/10(水) 23:07:25 

    Twitterの同じ趣味のフォロワー
    フォロワーには15人くらい現場で会ったけど、1人だけTwitterアカウント消しても連絡とって月1〜2くらいでご飯行ってる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/10(水) 23:08:30 

    34歳、唯一の友達とコロナ禍で会わなくなって連絡が途絶えた
    本気で友達ゼロになってしまってちょっと寂しい
    街で知らない人に「お茶しませんか?」と声を掛けたくなる時がある
    不審者扱いされそうで絶対出来ないけどね

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/10(水) 23:10:20 

    >>43
    よくわかる
    30過ぎてから出来た友達がだんだんスピにハマってついていけなくなった
    何年も一緒にお酒のみに行ったり美味しいものを食べたり楽しかったから本当に残念。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/10(水) 23:15:07 

    友達とは違うかもしれないけどパート先の同年代の人は自然と仲良くなる
    30で始めたパートだけど何人かはいるよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/10(水) 23:15:32 

    学生時代の友人はいました
    でも、 その場だったり価値観が合わず
    疎遠になったりしました
    でも、30代で趣味繋がりで、自分のことを理解してくれたり、好きだとっ言ってくれる親友ができました

    後は職場でもでできたりとか
    社会に出れば自然と友人ができやすいと思います

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/10(水) 23:16:19 

    >>1
    友達がいたら孤独じゃないかと言えばそうでもないし別に無理して作らなくていいと思う

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/10(水) 23:18:26 

    >>1
    ディズニー大好きで1人で行ってたら、同じく1人で来ててよく顔合わす人と友達になりました!
    ディズニーのホテル一緒に泊まったり、お互いの母親を連れてインパしたり、ディズニー以外にも遊びに行ったり、旅行に行ったり、お互いの家や祖母の家にも行ってます。

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/10(水) 23:19:35 

    >>49
    えっ何故?
    学校以外でも知り合うところあるし、友達できるよね?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/10(水) 23:23:59 

    >>79
    同級生以外は友達と呼ばないと思ってたの。年上だったら仲良い先輩、年下だったら仲良い後輩、その他の人は仲良い知り合いって呼ぶと思ってた。笑
    だから私友達少ないなと思ってたんだけど、年齢関係なく友達と呼んでいいなら、私にももっと友達いるぞって安心した。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/10(水) 23:24:11 

    私、医療事務なんだけどさ、
    昨今のコロナワクチンやらの色んな騒動のときに、
    患者さんのお婆ちゃん達が、
    お友達同士で色々情報共有してて、
    友人が通ってる病院はこうらしいけどそちらはどうですか?みたいな、
    そういう感じの問い合わせが多かったんだけど、

    お婆ちゃんになった時に自分にはこういう情報共有できる友人いるのかなぁってちょっと悲しい気持ちになりながら、問い合わせ受けてたわ。笑

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/10(水) 23:26:56 

    >>38
    心の開き方って難しいよね。
    最初から開けっ広げの人は逆に警戒してしまう。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/10(水) 23:32:58 

    大人の音楽教室で一緒にグループレッスンしてる人と仲良くなった
    といってもレッスンの時だけなんだけどね
    1回だけみんなで一緒にご飯行ったことはある
    私は30代で他の2人は40代の主婦の方です

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/10(水) 23:37:46 

    友達とは言えないかもしれませんが前の職場でよくしてくれた先輩方とは今も連絡を取っています
    年齢を重ねたからこそお互い居心地の良い関係って分かりやすいですよね
    私は仲良くなれそうだなと思った人がいたら、接客的に自分から話しかけるようにしています

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/10(水) 23:40:29 

    >>1
    趣味の場でもいいし、退職後、単発とか短期の仕事、派遣とかでも、チャンスはあると思います。
     歳いくと本当の友達?とかでなくてもお茶したり軽い友達でも充分です。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/10(水) 23:41:16 

    せっかくなんでも話せそうな人いたのに段々感情をぶつけてくるし、不倫を告白してきた挙句に、自分の子供に対して逢瀬の口実(「ガル子さんと出掛けてくる」と)にされたので嫌いになりました。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/10(水) 23:43:38 

    できましたよ、1人!
    派遣先で出会って、私はその派遣先の仕事が合わなくてすぐ辞めたのですが、その時に色々心配してくれた人が同い年、共通点沢山あって仲良くしてくれたのをきっかけに
    私も友達いないから、こうやって出会えた人は大切にしていこうって思ってます
    4月、旅行に行く約束もしてます
    出会ったのは、多分36歳くらいだったかな〜今40歳です

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/10(水) 23:47:07 

    習いごとと趣味で友達増えました。
    習いごとは仕事終わりに通える茶道華道で、趣味は相撲観戦です。わりと少人数なのと、性格とか好きなものが近い人が集まりがちなものだったのが良かったのかも。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/10(水) 23:49:57 

    結婚して地元から1時間くらいのところに住んでるけど、数連連絡取ってなかった中学の友達とかとも連絡再開しだして今度ご飯行きますよ〜

    新しい友達はあまりいないかも
    20代の時に同じ職場だった人の方がいまだに続いてますね。

    33歳

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/11(木) 00:02:07 

    >>1
    大人になってからいくらでも友達できてるし、むしろ学生時代に知り合って友人になった人たちよりずっと気の合う相手と仲良くなれています。
    仕事で関わる人と仲良くなりがちです。主さんも出会いがないようであれば、仕事関係も視野に入れていただけたら何かあるかも知れない、と思いました!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/11(木) 00:08:26 

    >>21
    私が自さつするなって言うので
    死ななくていいのです。
    周りの悪い雑音は無視して
    気楽に平凡に生きてみよ〜

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/11(木) 00:08:46 

    習い事を始めてみれば?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/11(木) 00:14:12 

    42歳で別々に2人友達が出来た
    しかもどちらの友達もすごく良い人。
    長く仲良くしていきたいと思えるし多分思ってくれてる。
    まさか自分にこんな素敵な友達が出来るなんて思わなかったです。
    思い合える女友達が出来て嬉しいです。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/11(木) 00:19:04 

    >>93です
    もともと顔見知りのご近所さんで
    挨拶する程度だったのがたまたま立ち話したら
    仲良くなってって感じでお友達になりました。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/11(木) 00:26:08 

    >>6
    その流れで友達は結構難しくない?
    その場では仲良くなれるけど、所詮お店限定での飲み知り合いって感じだよ

    友達ってもっとプライベートでいつでもって感じだと思うから、なかなかなれないと思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/11(木) 00:29:56 

    もうすぐ34歳、子供が小学生になって自分もおばさんになって誰にでも気軽に声かけられるようになった(笑)
    浅く世間話しすることも増えたし、定期的な集まりでは気の合う友達もできたよ!
    どう見えるかとか、変に思われないかとか気にしなくなって殻が取れた感じ。道を聞かれることも増えたよ(笑)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/11(木) 00:39:07 

    30過ぎて友達の友達と仲良くなって毎週のように遊んでたけど、結婚したりコロナ禍になったりで、プチッと終わった。
    元々薄い関係だし切れるのは早い。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/11(木) 00:40:23 

    >>3
    みんな結婚したり出産したり違う場所に住んだり男友達は仕事仕事仕事で職場の先輩と出掛けたり

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/11(木) 00:44:22 

    >>1
    派遣社員だけど会社の喫煙所めで違う派遣会社の人とお互い時給とか色々言い合ったりあの派遣会社は熱いとか話してるうちに明日休みでしょ?ご飯行こうよ2人で。って言われてキャーキャー話してたらいつのまにか親友って存在になったよ。
    お互い生活スタンスとか考え方が似てるし根っからの男好きなのに好きなタイプが正反対だから意気投合したのかも。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/11(木) 00:49:09 

    >>1
    趣味をひとりで自宅で楽しむのではなく外に出て誰かと共有する
    で、無理の無い範囲で同じ曜日時間帯に通う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/11(木) 01:02:53 

    >>1
    30超えて5人ほど友達できたけど、全員出会いは職場でした!
    お互い同じ職場にいた時は猫被り合ってたけど、私が退職して色々会社の愚痴ぶっちゃけ合ったりして仲良くなったり。30超えるとなかなか友達作るきっかけもなくなりますが、出会いは転がってるものだなぁと感じてます。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/11(木) 01:09:09 

    前の職場の人。在職中もランチ行ったりしてたけど、お互いに退職してからも休日に会うようになった。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/11(木) 01:12:38 

    >>1
    趣味のイベント
    SNSの垢交換忘れずに

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/11(木) 01:13:05 

    野球観戦が趣味なんですが、お互いに1人で来てて、たまたま席が隣同士で話したことをきっかけに連絡先を交換して、一緒に行けるときは一緒に観戦するようになりました。
    趣味友ってやつですかね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/11(木) 01:21:29 

    >>14
    自分もこれが大事だと思った
    元々友達いたけどライフステージの関係で友達居なくなった人なら友達出来るだろうけど、元々1人が好きで友達出来ない、作れない、維持できない人は無理だと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/11(木) 01:37:33 

    >>59
    なんか..

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/11(木) 01:42:56 

    退職した職場の元同僚から久しぶりに連絡来て近々飲もうって話になって飲みに行って以来、今はお互いの家族ぐるみで仲良し。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/11(木) 01:59:36 

    >>78
    あんな広い園内で、何度も会えるものなの!?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/11(木) 02:31:10 

    >>3
    私は底辺だけど、友達は高収入でバリバリ働いてる美人とか年下の美人とかいるよ
    私はモテないから独身だけどモテる友達ばっかり

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/11(木) 02:37:22 

    >>46
    わたし32歳だけどやっぱりお肌は誤魔化せないよいくら綺麗だとしても。

    でも実年齢教えた時の彼女の反応は凄く気になる。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/11(木) 02:37:58 

    >>1
    職場で友達出来たよ。
    退職しても、連絡を取り合う事が大事だね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/11(木) 02:39:59 

    >>49
    同級生ってだけで友達とは言わんけど

    歳上歳下を友達って呼ぶかは正直微妙だねー。
    歳上は歳下の目線に合わせてくれてる感がある時もあるし
    歳下は気を使ってくれてるなって感じる時もあるし。

    年齢差を感じさせないのが友達なんかなー?わからん。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/11(木) 02:42:05 

    >>46
    年上だというのは分かっててそういう態度なんだと思うよ
    好かれてると思う
    年上だからってずっと敬語でゴマすり、媚び売る人ばかりじゃないからね
    私は年上には媚びるけど。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/11(木) 03:15:17 

    >>1
    ジムや街コンで同性の友達できましたよ!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/11(木) 03:48:08 

    >>5
    それでつくって3年後くらいに疎遠になったよ。
    まあ、色んな集会で浅く広くが良いのかも

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/11(木) 04:40:21 

    ツイキャスとニコ生で同年代の友達できた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/11(木) 05:35:30 

    >>108
    横ですが、好きなキャラクターが一緒だと何度も会えますよ!
    私も好きなキャラクターが一緒の人と何度も一緒になって結婚までしましたし、ディズニー仲間でも結構いますよ!

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/11(木) 05:45:38 

    職場で友だちになりたい人はできた。
    でもこっちが一方的に尊敬してて、お話したいだけだから、友だちになれるのかなあ…いつまで話に付き合ってくれるんだろう。5年ぐらいになる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/11(木) 05:51:05 

    >>117
    へー!推しメンが被って仲良くなるみたいなもんかな?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/11(木) 06:23:27 

    >>118
    私も尊敬してて友達になりたい人がせっかく連絡先も交換しようと言ってくれて何度か遊んだけど、私なんかと友達でいるメリットないよなと思って携帯を変えたタイミングで消しました

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/11(木) 06:38:06 

    >>57
    え、何それめちゃくちゃ楽しそう!
    どこに告知や募集が出ているのでしょうか?

    私も読書が好きで、感動したときは感想サイトに書き込んで巡回したりするんですが、現実では文芸が好きな人になかなか出会えなくて……。

    好きな小説について、リアルな知り合いと話し合うのが夢なんですよね。(本の趣味はメジャーだと思うのですが)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/11(木) 07:36:39 

    子供の友達の親、つまりはママ友で出会ったけど趣味が同じで子供の話もくだらない話でも話せる普通の友達になったよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/11(木) 07:59:39 

    手の手術をして、自転車禁止の時歩いて移動してたら結構な頻度ですれ違う80過ぎのおばあちゃんと会話するようになって友達までは行かないけど知り合いになりました。
    この前手作りの綺麗なストラップ貰いました( ´ ▽ ` )ノ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/11(木) 08:05:41 

    >>43
    それ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/11(木) 08:37:15 

    私も職場ですね。
    職場での友達がどんどん増えてきます笑
    月一で何組も会社の人達とランチやら飲みにやら行きます。
    逆に、学生時代からの友達のが気が合わなくなってきて疎遠になりました。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/11(木) 09:28:05 

    >>6
    お酒以上に社交性が物を言うよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/11(木) 10:16:07 

    >>3
    私もそんな感じ。
    大学時代の仲良かったメンバーで私だけ非正規、独身なので、経済的にも状況的にも齟齬が生じてきた。
    集まっても楽しくないし、疎外感を感じて離脱しちゃった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/11(木) 11:05:24 

    >>1
    私の場合は友達は作るものじゃなていつの間にかなってるものという感じです
    少しずついろんな話をしてお互いを知って、そのうちお茶しようか、ごはん食べに行こうか、今度◯◯に一緒に行ってみない?というふうに、いつの間にか仲良くなって友だちになった感じです

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/11(木) 12:04:41 

    >>42
    主です。素敵ですね。こういうお話聞くと希望が持てます!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/11(木) 12:17:57 

    >>77
    主です。ありがとうございます!それも思いました!元々友達は何人かいたのですが、グループ内でのイザコザやマウント、悪口など色々あって疲れてしまい、みんな疎遠にしてしまいました。傷つくのが怖いので友達いらないって思ってたのですが、やっぱり1人もいないのも寂しいなと思うようになって、難しいです。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/11(木) 12:21:00 

    >>85
    そういうのが理想です!お互いの深いところまでは知らず、趣味の話など軽く話せるくらいがいいですね。たしかに定年退職後でも良いですし、これから何十年か先に友達が出来る希望が見えただけでも前向きになれました。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/11(木) 14:42:29 

    >出版社主催のファンミ
    いーなー わたし科学エッセイがすきなバカ高卒
    あたまいい研究者にあえるファンミあったらいってみたいw
    まーカモネギなんですけどね

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/11(木) 15:51:22 

    >>83
    いいですねぇ✨
    私は個人レッスンで、元々グループでしたけど合わなくて変えたんですよ。羨ましいな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/11(木) 17:42:52 

    >>90
    主です!すごく希望が持てました!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/11(木) 18:22:13 

    年下が多い仕事してるから友達出来ました。
    私も30歳過ぎて友達出来ないと思っていました。
    少しは気使うけど何でも話せる友達が出来てとても嬉しいです。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/11(木) 23:45:49 

    趣味系のイベント行って気が合いそうな同年代の人と知り合って何回か一緒にイベント行った
    この間その人の主催の飲み会行ったら自宅兼オフィスのタワマンでいかにもな本が置いてあってあーネットワークビジネス系かと悲しくなった
    まだ誘われてないけど明らかにその本が置いてあったらクロってのがあった
    純粋な友達がほしいよー

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/17(水) 08:52:34 

    ヨガスタジオでお友達がたくさん出来た
    ヨガという共通の趣味、話題があるから自然と仲良くなれた
    ランチに行く仲の方もいれば、LINE交換した方もいる

    ビックリすることに普段友だちはいないw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/18(木) 23:43:16 

    30代前半で転職した職場で、めっちゃ仲良くなった人がいて
    飲みに行って、いろんな話しして、
    大人になって仲良い人できて、うれしい!楽しい!!

    でも、お互い職場変わったら、その熱はもうない。
    縁が切れるのも寂しいと思って
    たまーーーに飲みに行くけど、
    前と同じ様にはならない…

    やっぱり大人ってそんなもんだよね…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/18(木) 23:45:14 

    >>16
    本当にアレはうらやましい…
    それなりに色々あるんだろうけど
    一緒に暮らすなんて奇跡だよ。
    相性がほんといいんだろうね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/23(火) 15:15:45 

    高校の友達会いたいけどラインする勇気がない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード