-
501. 匿名 2023/02/23(木) 18:04:49
>>15
何年か前に佐川じゃなかった?+6
-0
-
502. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:10
佐川ってうちの地区だと再配達の時間指定できないんだよね。注文時に日付時間指定できるものはするけど、できないものだともうなかなか受け取れないのよ。
配送センターに取りに行こうにも片道1時間くらいかかる場所だし、コンビニ受け取りもできない。+6
-1
-
503. 匿名 2023/02/23(木) 18:07:24
時間指定しておいて出てこない客とかいたらブチギレたくなる気持ちはわかる
でも仕事だからダメだよ商品にあたったら+13
-1
-
504. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:18
>>12
金田一かコナンだったら一回黒い全身タイツ経由してるよな+31
-0
-
505. 匿名 2023/02/23(木) 18:08:30
時間指定してるのに不在の奴に限って、前もって配達日変更もしなければ、置き配にもコンビニ受け取りにもしないし、その上、ドライバーからの電話にも出ないみたいな人なんだよね。色々手段はあるのに。なんにもしないで放置するの。
客だからと言って好きにしていい訳では無いよね。
日時指定できるのなら、再配達料金を取って良いと思う。+10
-1
-
506. 匿名 2023/02/23(木) 18:09:31
>>11
アメリカじゃなくてフランスだけど、段ボールに入った香水のガラスが割れてて届いたのが粉々の破片だったことある
凄い何回も投げられたのかなと思ってる+16
-0
-
507. 匿名 2023/02/23(木) 18:10:55
>>157
自転車だけでなく、バイクや車で来た人も投げて行きますw
凄いのが、家の壁には絶対に当たらないの。ガレージ~玄関の間の絶妙な空間に落ちるように投げてくる。+11
-0
-
508. 匿名 2023/02/23(木) 18:11:45
>>362
でも
何で荷物宅配ボックスに入れてないの!ってクレーム入れるのは運送会社にだよね+2
-1
-
509. 匿名 2023/02/23(木) 18:12:15
>>502
どんな場所に住んでんの??
置き配指定すればいいじゃん。
ボックス作って、鍵の番号に備考欄にでも書いて、写真撮って玄関前のこの箱に入れてくださいみたいな。
分からないことがあればスマホに連絡してもらって。
バカなの?+2
-11
-
510. 匿名 2023/02/23(木) 18:13:38
>>31
あと懸賞とかで当たったものがいきなり届いたりすることも良くあるから
そういう時困る
宅配ボックス完備してりゃいいけどさ+47
-0
-
511. 匿名 2023/02/23(木) 18:16:00
>>17
佐川がというより今はもう人による感じはある
Amazonも佐川も西濃もピンキリ
ただこういうトラブルがとても少ないと言うか私は見聞きしたことがないのが唯一ヤマト+48
-0
-
512. 匿名 2023/02/23(木) 18:18:38
ブレイキン何とかっていう暴力系の番組が始まってから暴力的な人が増えてる気がする。+0
-0
-
513. 匿名 2023/02/23(木) 18:19:51
いつ受け取れるか分からない
仕事が忙しくて再配達できない
もう最初から頼むなよと思うわ+7
-1
-
514. 匿名 2023/02/23(木) 18:20:17
荷物の時間指定って荷主のするものだから受け取る人は不在率もそこそこだと思うんだよね
そこを分かった上でのオペレーションが未だにできてなくてマンパワーで押してるのがだめだね
色んな通販で指定無しで頼んでるけど五割くらいは勝手に指定されてて困惑してるわ+0
-0
-
515. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:11
>>427
一応再配達依頼がなくても3日連続で持ってって4日目以降は保管、1週間過ぎたら返品という決まりにはなってるよ+5
-0
-
516. 匿名 2023/02/23(木) 18:21:58
家で頼んだ荷物なのに不在でも在宅でも毎回隣の義実家に配達する人いるんだけど辞めてほしい
この間もチャイムがなったから出たら誰もいなくて
でも佐川のトラックは家の前に停まってるからどこいったんだろうと思ったら隣の義実家に配達してた
聞いたら在宅してないと思ってだって。数秒も待てないのかよ+0
-0
-
517. 匿名 2023/02/23(木) 18:22:14
>>510
よこ
懸賞以外でも突然届く荷物も結構あるからね
宅配ボックスは集合住宅だと満タンのことも多いし+13
-0
-
518. 匿名 2023/02/23(木) 18:26:10
アメリカのカボチャボコボコにした配達員の動画見た後だと可愛く見える
物に当たるのはよくないけど+0
-0
-
519. 匿名 2023/02/23(木) 18:26:46
>>377
配送の人、すんごくめんどくさいだろうなー気の毒+2
-2
-
520. 匿名 2023/02/23(木) 18:35:40
>>3
相手を晒す前に、まずは自分の変な顔を全世界に晒して笑い物になってからでしょ!+8
-2
-
521. 匿名 2023/02/23(木) 18:37:27
>>35
人件費凄いのに、、もっと配送料取ってもいいと思う。直で来てんじゃないからな、間にどれだけ人が関わってるのか、、仕分けとかさ、、。+29
-3
-
522. 匿名 2023/02/23(木) 18:38:21
佐川急便は
一部、暴力的なチンピラまるだしの輩がいるよね。
素でタメ口の奴と
ひどくイラついていて
あいさつなしで去っていった奴に
遭遇したことがあるよw
業者を選べるときは、
怖いから佐川急便はパスするようにしてる。+0
-0
-
523. 匿名 2023/02/23(木) 18:41:43
>>492
確かに佐川って営業所少ないもんね
だからってわがまま言って無理やり言うこと聞いてもらうのも違うし…+10
-0
-
524. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:17
>>289
うちなんか4時間とか平気で早くくる。
たまたまトイレ入ってたり、ネットゲームしてたりすると最悪。
こっちはその時間は来ないと思っているからなぁ。
なるべく近い時間にしてほしい。+1
-0
-
525. 匿名 2023/02/23(木) 18:44:52
>>3
You Tubeで見つけたんだけど
無許可で特定の人の容姿をアップで撮影したり、一般人が許容しないような撮影をすると肖像権侵害となります。
これは、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金、あるいはこれらの併科(懲役・罰金の両方)という罰則になります。
また、勝手に投稿された写真や動画とともに被写体の名誉を傷つけるようなコメントがついていた場合などは、名誉毀損(きそん)罪などに問える場合もあります、この場合、その画像、動画の投稿者に損害賠償請求をする事も可能です。
個人が写って(映って)無くとも、その画像、動画の場所と時間から個人が特定出来る可能性が強い場合も同じです。
らしいよ!だからマスコミは顔や背景にモザイクを入れるんだね、警察24時でもモザイク入ってるもんね。
誰かが訴訟を起こして損害賠償を求めたらニュースになって処罰されてこういう事は無くなると思う。
黙々と警察に通報すれば良いのよ。
+28
-1
-
526. 匿名 2023/02/23(木) 18:45:47
>>229
こういうの今100均にも売ってるし便利だね
宅配ボックスも設置したら安心だしいいよね+6
-0
-
527. 匿名 2023/02/23(木) 18:46:36
>>454
昭和の時代は隣の家に普通に預けてたよ+3
-0
-
528. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:07
>>502
今は折りたたみの宅配ボックスとかもあるからそういうの置いたら?営業所から1時間かけて持ってきてるのに不在とか可哀想。+4
-0
-
529. 匿名 2023/02/23(木) 18:51:42
>>5
よくAmazonのレビューで箱が潰れてましたとか書いてあるけど、あれって配達会社のせいでしょ?+40
-2
-
530. 匿名 2023/02/23(木) 18:52:36
>>410
暇人な主婦で家族としか喋らないからwそんな嫌じゃないよ
+2
-2
-
531. 匿名 2023/02/23(木) 18:56:45
佐川に限らず他の配達もだけどチャイム鳴らさず声も出さずに小さくノックだけする配達員いない?
たまたま玄関近くに居たから気づいたけど普段なら絶対聞こえないよ+1
-0
-
532. 匿名 2023/02/23(木) 18:57:16
>>528
そうだね。安いの買ってもいい。
選べる分は佐川は選ばないようにする。+1
-0
-
533. 匿名 2023/02/23(木) 18:58:10
物流業界で働いてるから分かるよ。
世の中にはホントにビックリするくらい変な客がいる。自分の希望が通らないとチンピラみたいに怒鳴ってくるし、訪問時に電話もしたし、インターホンも鳴らしてるのに、「電話来てない、インターホンも鳴ってない。家に居たのに!」って平気で言う。
佐川にインターホン鳴らしましたって嘘つかれたって書き込みよく見るけど、逆に客も嘘ついてるんじゃないかって思う時ある。+8
-0
-
534. 匿名 2023/02/23(木) 19:00:09
>>528
再配達依頼しない人、なかなか受け取れない人はマジでこれ置いといて欲しい
再配達依頼しなくて済むし、配達員も何回も来なくて済む+3
-0
-
535. 匿名 2023/02/23(木) 19:07:24
>>108
こういう女に限って襲われることはないと思う
ガチで襲われそうなのは旦那がいて昼間小さい子供と在宅の若い奥さん+20
-13
-
536. 匿名 2023/02/23(木) 19:08:37
>>98
わたしも!ヤマトだったけど過去にCD買ったら足跡付いてた。パッキンでグルグルになってたからよかったけど取扱注意のシール貼ってあったよね…?
どんな扱いされたら足跡つくんだろ。
忙しいだろうけど優しくしてほしい。
もうAIでどうにかならないのかね。
+40
-1
-
537. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:27
エレベーターなしの古ーい団地住みだけど、不在は気の毒過ぎる
うちは一階でポチりまくりだけど常に指定日指定時間にしてます
贈り物以外は罰金にすりゃいいわ
+2
-1
-
538. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:28
こっちは地方で隣の市にしか佐川の営業所ないからか
再配達も時間帯指定出来なくてすごい困る
真夏に抜き打ちアポ無しで生物海産物を親戚から佐川で送られた時は本当に困った
着払いでいいから佐川で送るのだけは絶対にやめてほしいと送り主に事情説明したぐらい+0
-0
-
539. 匿名 2023/02/23(木) 19:11:56
フジテレビ解説委員風間晋氏に同意
+0
-1
-
540. 匿名 2023/02/23(木) 19:14:09
>>83
それ一回だけあった!しかも再配達の時間指定してるやつ。それ待ちで出かけるの待ってたのに。イラついたけどまた来ることになってダルイのそっちじゃんね?なぞすぎた+48
-0
-
541. 匿名 2023/02/23(木) 19:14:47
>>503
今回もそうなわけ?+0
-0
-
542. 匿名 2023/02/23(木) 19:17:13
>>535
でもこういう心配になるほど、世の中に強盗が多いから気持ち分かるよ?あなたみたいにそうやって、馬鹿にして発言するけど。誰だって殺されたくないでしょ?+15
-0
-
543. 匿名 2023/02/23(木) 19:26:06
宅配ボックス無いけどヤマトだとコンビニ指定出来るしAmazonだと置き配できる。でも佐川だと何も出来ない。+0
-0
-
544. 匿名 2023/02/23(木) 19:26:15
>>4
佐川急便は昔はもっと酷かったんだよ。最近はだいぶマシになったけど、それでも佐川急便の配達が嫌だから注文先を変えたことも。時々とんでもない配達員が地域の担当になる。+8
-2
-
545. 匿名 2023/02/23(木) 19:26:30
この投げてる人は正社員ドライバーじゃなくて委託みたいね。詳しくは知らないけど運送会社で働いてる友だちに聞いたら委託の人は車も自分で商業車を用意してガソリンも自腹と聞いた。+2
-0
-
546. 匿名 2023/02/23(木) 19:44:07
>>1
佐川なら納得。本当に社員の質が悪くて失礼な人が多い。ダンボールもボコボコで配送される事がよくあるし。
昔、ピンポン鳴らされた時に子供の寝かしつけ中でタイミング悪く出れなかったんだけど、10分後にまたピンポン鳴ったから出たら「さっきも鳴らしたんですけど。何で出なかったんですか?」て嫌味言われたことある。宅配ボックスもあるのに10分待ってわざわざ嫌味言うなんて、佐川って暇なんだなって思ったよ。+4
-3
-
547. 匿名 2023/02/23(木) 19:49:08
>>459
私も夫も在宅勤務だから、家族みんなが不在な日って年間通してほぼないけどされたよ+9
-0
-
548. 匿名 2023/02/23(木) 19:49:35
>>545
個人事業主みたいなものかな?ものすごく儲かるから一千万プレーヤーも珍しく無いと聞いた事がある。トラックやガソリン代でガッツリ経費かかるらしいけどね。
委託の人は客からの評判悪くなって担当の配達エリア外されると稼げなくて困るから必然的に丁寧な対応になるものらしいけど、まぁこの人は残念な頭の方なんだろうね。+1
-0
-
549. 匿名 2023/02/23(木) 19:49:35
>>7
うちも置き配にしててポストにも「置き配お願いします」ステッカー貼ってるけど、置き配しないで不在票入ってるから聞いたら配送業者が置き配禁止してて出来ないって言われたよ+13
-0
-
550. 匿名 2023/02/23(木) 19:51:43
>>18
なんかコロナ禍で対面避けてインターホンで玄関前に置いておいて下さいってする様になってから、たまに対面で受け取っても印鑑下さいとかも言わなくなった気がする。+66
-1
-
551. 匿名 2023/02/23(木) 19:52:40
>>449
>>191も私だけどサービスの改善は必要だけど、暴れることを肯定出来ないって言ってるんだよ
抗議の仕方なんてたくさんあるのに客に被害与えて何か改善するとでも?+1
-0
-
552. 匿名 2023/02/23(木) 19:55:14
>>20
悪質だね。さすがにそろそろ有料化になりそう+32
-0
-
553. 匿名 2023/02/23(木) 19:56:38
>>48
時間指定して不在にするのはダメですよね。私は時間指定した時はインターホンの子機を家の中でも持ち歩いてトイレに入ってても対応出来るようにしてる。佐川って基本置き配はしないとかで、とりあえずインターホンで対応して玄関前に置いてもらう。+7
-0
-
554. 匿名 2023/02/23(木) 19:57:14
>>1
指導?+1
-1
-
555. 匿名 2023/02/23(木) 19:59:45
>>2
不在票だけ入れてくキチガイ配達員がいるから無理+10
-2
-
556. 匿名 2023/02/23(木) 20:00:30
>>481
不在の時の置き配は無理だけど在宅時なら置き配してくれる
インターホンで置いておいてくださいって言えばいい+3
-0
-
557. 匿名 2023/02/23(木) 20:01:33
>>18
対面で確実に渡せた場合は印鑑省略して良くなったんだよね。ヤマト運輸だけかな?+8
-0
-
558. 匿名 2023/02/23(木) 20:06:57
>>102
佐川も郵便局も出来るよ!
私は全て使っているんだけど、便利だしこれのおかげで再配達がなくなったよ。+12
-1
-
559. 匿名 2023/02/23(木) 20:09:13
>>17
これって佐川あるあるなの⁉️再配達してもらうのが悪いからダッシュで帰って絶対に家にいたのに勝手に不在にされてた。それを伝えたらヘラヘラした感じで謝ってきたからさらに怒りが沸いた。佐川が嫌すぎて通販が出来なくった。+30
-0
-
560. 匿名 2023/02/23(木) 20:11:09
>>7
だよね。
平日の日中にインターホン押す時の気持ちとか、考えると辛いよね。+3
-0
-
561. 匿名 2023/02/23(木) 20:12:06
>>479
事情があるから時間指定してるのに意味がないよね。
あと夜勤のある仕事してて、明けで寝てるから夜間指定してるのに、車庫に車があるから来てみましたー!ってのもあってなんか怖い時あるw+3
-0
-
562. 匿名 2023/02/23(木) 20:12:15
>>551
私は客じゃなくて、会社に対して暴れろって言ってます。+0
-1
-
563. 匿名 2023/02/23(木) 20:13:22
>>4
前に、配達時間指定を19時〜21時にして、駅からダッシュして18:55分に自宅に着いたのに、ドアには『19:05』の不在票が入っていたわ
腹が立って、19時になる前に速攻でコールセンターにクレーム入れたっけ
それ以来ここは+16
-3
-
564. 匿名 2023/02/23(木) 20:14:42
自宅にいるのにピンポンも鳴らさず不在票入れて持ち帰りされるの佐川急便だけなんだけど、なんなんだろう
配送業者選べなくて佐川になったらガッカリする+5
-0
-
565. 匿名 2023/02/23(木) 20:16:59
>>557
さっき佐川急便の荷物受け取ったけど、サイン要らなかった
地域だったり配達に来た人にもよるのかも+1
-0
-
566. 匿名 2023/02/23(木) 20:17:33
>>18
玄関前にお願いします。
ありがとうございます。
ヤマトも佐川も郵便も全てこれで大丈夫。
ただ佐川だけ態度が悪い。+10
-2
-
567. 匿名 2023/02/23(木) 20:19:41
家は田舎で、時間指定対象外になってしまったから、荷物が届く日は、玄関に置き配依頼の紙貼っています。
少子化だし、ドライバーさんの成り手が居なくなったら困るから。再配達は有料化してもいいのでは?
+0
-0
-
568. 匿名 2023/02/23(木) 20:21:00
>>5
投げてないよー。
全国的に見ればそういう配達員も居るんだろうけど、殆どの人は真面目に仕事してるよ。+9
-0
-
569. 匿名 2023/02/23(木) 20:21:16
>>1
だったらお前等も
時間指定くらい守れよな
予定外に
仕事中とか料理中に来れれて
なんでお前等の都合に
こっちが合わせなきゃならねえんだよ
自己中ども
+2
-3
-
570. 匿名 2023/02/23(木) 20:21:56
宅配ボックス設置したいけど、家の前にボックス置けるスペースがない…+0
-0
-
571. 匿名 2023/02/23(木) 20:24:26
時間に客がいなかったことに腹立つの分かるけど
だったら、ピンポン鳴らさずに不在票だけ入れてく理由も教えてほしい
日時指定した意味がない+2
-0
-
572. 匿名 2023/02/23(木) 20:24:54
>>562
元コメ辿ってくれる?
横から入ってきたのか話噛み合ってなさすぎて面倒だわ+0
-0
-
573. 匿名 2023/02/23(木) 20:25:24
+11
-0
-
574. 匿名 2023/02/23(木) 20:27:03
不在の原因にもよる
佐川の遅延とか時間指定守らないところとかそういうケースの不在は仕方ない
時間外に来られても困るっちゅーねん!
先日は到着指定日に集荷発送(店は数日前に発送済み)するし、改めて時間指定しても来ないし、再配達も時間守らず丸2日待ちぼうけされた
受け取れなくてあたりめーだわ
不在で受け取れないのも悪いけど、時間通りに来ない方も悪い場合もありと思うねん
人手不足と言ってたけど、時間はかなり余裕持っての依頼だったよ
佐川の体質の問題
頼むから買い物の時は運送会社選ばせてくれ+3
-3
-
575. 匿名 2023/02/23(木) 20:28:55
>>435
クロネコメンバーズでAmazonの荷物が届くと連絡来たから置き配指定したのに何故か不在票入ってたよ、ドライバーがよく見てないんだと思う。
だから荷物届きそうな時はインターホンの脇に「置き配でお願いします」てメモ貼ってるよ!+6
-0
-
576. 匿名 2023/02/23(木) 20:29:29
>>572
>>355
会社側に矛先向けてって言ってます。ちゃんとを辿って。+0
-1
-
577. 匿名 2023/02/23(木) 20:30:28
>>86
置き配にすればいい。
盗まれても自分の責任でしょうが無いと思ってる。大事ななものの時は家に居るようにしてる。+5
-0
-
578. 匿名 2023/02/23(木) 20:38:33
以前、友人の急病で数日間だけど代わりに配達した事あるから気持ちも分かる
配達指定があるのに不在だったり、家の中にいるのにインターホン鳴らそうが呼ぼうが出てこない
再配達の時間に行って不在だったりが続くと、キレそうになったよ
だからと言って、荷物を投げつけるのはダメだけどね+3
-0
-
579. 匿名 2023/02/23(木) 20:41:11
>>434
うんこしてたら無理+30
-0
-
580. 匿名 2023/02/23(木) 20:41:39
キツい仕事ほど賃金低い国日本+0
-0
-
581. 匿名 2023/02/23(木) 20:42:15
>>454
いつの時代の話ですか?
普通にあり得ないです。+3
-0
-
582. 匿名 2023/02/23(木) 20:47:50
>>308
うちはゆうパックもくそです。+5
-0
-
583. 匿名 2023/02/23(木) 20:48:47
>>481
佐川急便は、出荷元が佐川急便と置き配の契約をしている・尚且つ佐川急便の指定場所配送サービスを
設定している出荷元からの配達依頼でないと
基本的置き配はしない方針のようですね。
なので不在時でも在宅時でも置き配は無理
対面での受取になるようですね。
会社でそのような取り決めみたいです。+7
-0
-
584. 匿名 2023/02/23(木) 20:54:43
佐川急便もヤマト運輸も
在宅時に配達来たらインターフォンで
玄関先に置いて下さいと言えば
置いて行ってくれる
(ヤマトは受取人のフルネーム確認される)
郵便局の宅急便も
置き配の登録すれば「指定場所配達に関する依頼書」に書く→郵便局提出で不在時も置き配
アマゾンの個人配達員は
アマゾンの注文画面で置き配に設定しとけば
勝手に置き配してくれる写メを撮って配達確認
画面に載る+1
-0
-
585. 匿名 2023/02/23(木) 20:56:21
>>383
それ、ドライバーハズレ引いてるんだよ。
+1
-1
-
586. 匿名 2023/02/23(木) 21:00:30
私は相手が業者の配達だからほぼ人居るし休みとかでも荷物がおろせるよう手配してくれてるから本当に有難いけど、宅配はムリ
偉いと思う+0
-0
-
587. 匿名 2023/02/23(木) 21:07:45
>>102
佐川もメンバー登録してたら事前に連絡くるよ+8
-4
-
588. 匿名 2023/02/23(木) 21:09:21
>>146
時間が無いからじゃない?
自分はやりました、あとよろしく!だよ
自分の持ってきた荷物は捌き切らなきゃいけないから、当日回りきれないくらいの荷物担当してたんでしょ+52
-2
-
589. 匿名 2023/02/23(木) 21:22:24
>>98
届けてくれた段ボールがボロッボロのズタボロで、穴とかあいてて、何なら中身丸見えだったことあるwww
「中身確認してください」って言われたけどどうせ安物の洋服だったから「ただの布なので大丈夫ですよ」って帰ってもらったwww+12
-1
-
590. 匿名 2023/02/23(木) 21:23:13
>>547
頭悪いな
あなたがしてなくても他がしてるんでしょ
+0
-8
-
591. 匿名 2023/02/23(木) 21:25:36
>>570
こういうのは?+1
-0
-
592. 匿名 2023/02/23(木) 21:27:06
ヤマトや郵便局は事前にメールやラインがきて指定できなかったりときも事前にわかるけど、佐川(そういうサービスしてるなら私が知らないだけです)は何も通知がなくて指定できなかったときは本当にいつ来るかわからない。家にいるときならいいけどいない間だと申し訳ない。+1
-0
-
593. 匿名 2023/02/23(木) 21:29:33
>>573
1番上の蹴ってる人、逆に時間かかってそうだわ。持つのも嫌なんだな+7
-0
-
594. 匿名 2023/02/23(木) 21:31:51
佐川じゃないけどこの前宅配ボックスの番号間違えられてて開かなくて、やっと開いたと思ったら段ボールが無理やり詰め込まれてて片面ぐちゃぐちゃになってたわ+0
-0
-
595. 匿名 2023/02/23(木) 21:37:25
ずっと在宅してたときに不在票入ってたことえるけどあれなんなの?+0
-0
-
596. 匿名 2023/02/23(木) 21:37:47
>>17
うちの所はすごく親切だよ
時間指定のないやつを定期で頼んでるけど、在宅してる時間に来てくれるようになったし
いなくても電話してくれたりメモして置いておいてくれたりすごく楽+2
-1
-
597. 匿名 2023/02/23(木) 21:41:12
他社だけど、よく外袋に足型ついた状態で届く
わざとふみつけてるんだろうなぁ+0
-0
-
598. 匿名 2023/02/23(木) 21:41:33
>>548
そうそう。届けた荷物の数が給料に反映されるから要領良い人は収入すごいみたいだけど、まず車を用意するところからスタートだから何度も同じお客さんの家に向かって留守とかだとキツイと思う。その代わりにトラックの人みたく営業しないだけマシなのかな+1
-0
-
599. 匿名 2023/02/23(木) 21:41:51
>>314
佐川の車を路駐してる場合もあるのに、50階までエレベーター往復はキッツいなー。+65
-0
-
600. 匿名 2023/02/23(木) 21:46:38
え?自分じゃなく友達の家???
承認欲求すげーな
投げた事は肯定できないとはいえ晒された佐川さんお気の毒…+1
-0
-
601. 匿名 2023/02/23(木) 21:47:44
>>1
不在ばかりなら文句も言いたくなるわ。
投げ入れたのはどうかと思うけど、
まあ気持ちは分かる。
で、車のドアを力任せに閉めて何がいけないの?
イチャモンつけ過ぎ。
この人、自宅特定されると思うがいいのかな?
在宅なのに居留守してカメラ見てたとしたら、
むしろこれを提供した人のがどうかと思う。+18
-0
-
602. 匿名 2023/02/23(木) 21:50:45
>>79
佐川にどんなメリットあるん?
不在票置いてまた来なきゃ行けないとか面倒。
+24
-1
-
603. 匿名 2023/02/23(木) 21:55:04
>>459
いやそれでも呼び鈴ぐらいは押すでしょ+10
-0
-
604. 匿名 2023/02/23(木) 21:56:38
すまんがこの程度で晒されるの?
もっと酷いやつあったよね
おっさんが荷物に当たって荷物がぶっ壊れたやつ
そもそも再配達で不在になってたんじゃないの?このキレようは
何でも晒すなや+3
-0
-
605. 匿名 2023/02/23(木) 21:57:17 ID:AVHdbPxN8e
海外に住んでたけど、再配達システムなんてなかったな。玄関の前に置いて終わり。配達員さんは玄関に置いた証拠として写真撮って送るシステムだった。日本も再配達有料か再配達制度なしでいい。そのほうがこちらも気が楽、、+3
-0
-
606. 匿名 2023/02/23(木) 21:57:35
>>420
置き配まじで楽
すっぴんでもパジャマでも玄関が散らかってても恥ずかしくない!
もう置き配しかできない+17
-0
-
607. 匿名 2023/02/23(木) 21:58:27
いつも届けてくれる佐川急便の人はすごく丁寧で良い人だけどな。人によって色々だね。+4
-0
-
608. 匿名 2023/02/23(木) 22:00:36
>>164
えっ、だって留守にしていたら家に電話きても出られないでしょ。
携帯にかかってきても車運転中は出られないし。
ナビと繋いでいたら出られるけど、運転中は気が散って危ないし。+6
-1
-
609. 匿名 2023/02/23(木) 22:00:41
>>186
さすがにそれは無理だよ。
特値で運送会社と契約してたり荷物の大きさや地域で運送会社分けたりするから。+7
-0
-
610. 匿名 2023/02/23(木) 22:01:41
時間指定じゃないパターンで、丁度お手洗い行ってて何度もインターホン鳴ってるの申し訳なかった
子どもの声がするから在宅だと気付いてて何度もインターホン鳴らしてたんだと思うけど、後からロッカー見たら郵便物が入っててビックリした
ロッカーに入れられる荷物なら何度も鳴らさなくてよかったのに+2
-1
-
611. 匿名 2023/02/23(木) 22:04:57
佐川はら時間指定の変更はネットでできるけど、宅配ボックス指定ができない。
オタクは、配達の順番で午前行けない地域です。
とかヤマトに比べて使い勝手があまりね…
Amazonはヤマトだけど楽天とかけっこう佐川でくるから、佐川だとハズレたと思う。+4
-0
-
612. 匿名 2023/02/23(木) 22:06:14
>>12
配達員に恋して何度も来てもらう作戦やったら裏目出たパターン+11
-0
-
613. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:12
>>130
私も。
小さいセンターだったけど、普通に扱ってたよ。
蹴るなんて誰もしてないし、いつも居ないところは電話かけてたりしてたな。+14
-1
-
614. 匿名 2023/02/23(木) 22:07:39
>>12
ペルソナ4の生田目さんw+5
-0
-
615. 匿名 2023/02/23(木) 22:09:41
中で働いたことあるけれど
一戸建てだらけの街だと、酷いと半分以上不在持ち帰りになるんだよね
+1
-1
-
616. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:15
宅配便、時間指定も壊れ物取り扱いもなくしていいんじゃないかと思ってる
請負から1週間以内の配達、不在の場合置き配または宅配ボックス
今現在のようなサービスなんだったら
一個三千円以上にしていいよ
とサービス業で働いてるとほんと安い商品になんでここまで客にヘイコラしなきゃならないの?って疑問+5
-0
-
617. 匿名 2023/02/23(木) 22:13:34
「時間指定しても不在で、再配達になったとしてもそういう仕事なんだからいいじゃん」
と言って平気で時間指定を無視する知り合いがいてドン引きした
そういうやつの荷物は投げられてもしょうがないかもね+9
-0
-
618. 匿名 2023/02/23(木) 22:15:03
>>416
横だけど、ほんと佐川のメールは登録してても届かないんだよね。あれはなんで??
ヤマトにできて佐川にできないわけがわからない。
佐川はもう法人向けだけにしたらいいのに。+29
-0
-
619. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:29
>>1
佐川はマジでクソ!+1
-3
-
620. 匿名 2023/02/23(木) 22:17:31
>>1 こっちは再配達とか何も悪いことしてないのにボコボコになって届く荷物はなんなの?八つ当たりはやめてほしい+6
-0
-
621. 匿名 2023/02/23(木) 22:18:16
>>429
スマートクラブ?そういうシステムはあるんだよ。
あるんだけど、機能してないみたいで、登録してあるけどメール届かないことがある。届くこともあるからメールの問題でもないみたいだし、システムが悪いなと思う。
ヤマトにできるんだから佐川だってできるだろうにね。+3
-0
-
622. 匿名 2023/02/23(木) 22:19:29
誰か来た時に「はい」と応答するけど、無言のままの人がたまにいます。
テレビドアホンなので、来たのがどんな人なのかもちろん見えてるけど、たとえ見た目は宅配業者だとわかっていても、変装してるんじゃないかと、ドアを開けるのが怖いです。+2
-0
-
623. 匿名 2023/02/23(木) 22:20:44
>>383
口約束の置き配だと、万一盗難等のトラブルがあった場合はドライバーの無断放置行為とみなされ厳しく指導されます。
全営業所で共有されるほどの大問題になるんです。
委託ドライバーだと1発で契約解除になる場合もあります。
真面目なドライバーほど万一のことを考えると怖くて置き配できないんです。
Amazonの荷物はクロネコメンバーズに入ってメール通知から置き配設定しないと置き配になりません。
+6
-0
-
624. 匿名 2023/02/23(木) 22:23:01
>>255
後入れサクサク天付きのどん兵衛買ったね?+8
-0
-
625. 匿名 2023/02/23(木) 22:24:01
>>510
宅配ボックスあるのに使ってくれない+2
-0
-
626. 匿名 2023/02/23(木) 22:24:11
>>491
出す側が指定してもそれを受け手に連絡してくれないと意味がないと思う
その日その時間不在で困るとなれば、配送業者に追跡番号を伝えて変更の連絡ができるけど、知らされてなかったら配達員にしたら指定しといてなんなん(怒)てなるし+45
-0
-
627. 匿名 2023/02/23(木) 22:25:12
Amazonとか下請けが配達してる系の配達員も制服着てくれ
ある日何も頼んで無いのにインターホンが鳴って出ようとしたら切れた
10分後にまたインターホンなったけどすぐ切れて録画を確認したら2回ともヤンチャ風の若い男だった
結局、他の階への配達だったみたいで押し間違いだったんだけど、このご時世に私服でこられると本当に怖いんだよね…
間違えるのは仕方がないけどせめて何らかの制服着てくれ+3
-1
-
628. 匿名 2023/02/23(木) 22:27:54
再配達、実はそんなに面倒でもないんだけどね、、
みんな結構いないし、どうせそのルートまわるし、ガソリン代って言うけどどこも同じだからあんまり肩持つと自分たちの首絞めることになるよ。
佐川でもヤマトでもどんな仕事でも、ダメな人は何やってもダメ。
どこにでも信じられないのが一定数はいる。
なんで採用されたのか理解できないような。
逆に言うとどこ行ってもある程度できる人ってどこでも大丈夫みたいなところあるよね。
運送会社だけの問題じゃなさそう。+2
-4
-
629. 匿名 2023/02/23(木) 22:29:27
この間メルカリでネコポスの箱が泥だらけで届いたよ。水たまりの上を車が走って散ったような泥水ぽい跡。ネコポス専用の箱だったし、たぶん配達のとき汚れたんだろうなと。
それとかダンボール凹んで穴空いてたりしたのも届いたことある。そのときは何も思わなかったけど、ニュースでこういうの見ると、まさか…って思っちゃう。+1
-0
-
630. 匿名 2023/02/23(木) 22:31:02
引越し先の佐川の人、初めての配達の時に帰宅時間と子供が小さいから寝る時間とお風呂の時間きいてきて確実に出られる時間に届けてくれる
人によっては気持ち悪いし怖いと思うかもしれないけど、私はかなり助かってる+0
-0
-
631. 匿名 2023/02/23(木) 22:31:15
>>18
コロナ禍になってから非接触対応でサインも省略できるようになったよ
+21
-0
-
632. 匿名 2023/02/23(木) 22:34:49
>>64
百貨店に納品する荷物を何回も紛失してた佐川の人は担当外されてたわ。+12
-0
-
633. 匿名 2023/02/23(木) 22:38:45
>>83
とずっと思ってたら、まさかのひと部屋だけ呼び鈴がならない部屋があることが発覚した(しかも私の個人部屋)賃貸の一戸建てです+0
-7
-
634. 匿名 2023/02/23(木) 22:41:28
>>108
分かるよ。あとマンションのエントランスでコールされたときにモニターの前にいないパターンも怖くて開けられない(伝わるかな)+5
-4
-
635. 匿名 2023/02/23(木) 22:42:23
佐川…今日16時〜18時の時間指定で荷物が届く予定だったんだけど、朝の9時にピンポン押されて寝起きの寝巻きのまま出たよ…
時間指定してるんだからそこは守ってくださいよ…+3
-0
-
636. 匿名 2023/02/23(木) 22:43:45
>>548
委託の人が最悪だったのでもうアマゾンで頼むの辞めた+0
-0
-
637. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:15
佐川のパート配達員です。丁寧にお届けし、誠実に対応してるつもりだよ。
でも、こうやって晒される度に佐川は最低、佐川には頼みたくないみたいな発言が多くて悲しくなる。
嫌な思いしたんだろうけど、結局配達員によって仕事の出来が違うだけだよ。どこの宅配業者もそう。
周りのドライバー見ていても、きちんとしてる人もいるしヤバいのもいる。
会社の名前で一括りにされたくないな。+9
-0
-
638. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:45
>>61
わざわざ配達前に電話するのは階段4階以上か、受け持ちエリアの中の端の家でその1軒為に数分走らなきゃいけないか、居留守つかう家か、クレーマー気質で面倒くさい家か。
いずれにせよドライバーの負担になってる家。+5
-0
-
639. 匿名 2023/02/23(木) 22:45:06
悪いけどここ、対応がこなれてないってか変に粘着質な人いてほんと無理なんだよね。会社としてガイドライン作った方がいいと思う。+0
-0
-
640. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:50
>>494
445じゃないけど
確かにルールは勝手に変えたらいけないけど、コロナが理由で人との接触を避けた配達してるんじゃないの?それが新しいルールみたいに一時期アマゾンとか書いてあった気がしたけど。
気に食わないなら宅配業者に電話で伝えたらいいと思う。「うちはちゃんと玄関まで配達してください」って。
まぁ私個人の意見としては、何でそんなことでブチギレちゃう人がタワマンに住んでるの?そんな事がめんどくさいならタワマンに住むなよめんどくせー奴w、と思ったけど。+16
-0
-
641. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:08
前に下着注文したら外装が開いてたことがあって下着に破損とかなかったけどさすがにキモくて交換してもらったわ+1
-1
-
642. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:35
>>230
そうそう昔は旦那さん佐川勤めって聞くと
じゃあ安心だねってイメージだったのに
ガラっと変わったね+22
-2
-
643. 匿名 2023/02/23(木) 22:50:09
>>40
10年 パートしてたけど 投げはしないけど 社員さんと同じこと してるのに あまりに 時給が違い過ぎるし 波乱万丈経験して やめちゃったよ+11
-11
-
644. 匿名 2023/02/23(木) 22:55:28
>>573
アメリカの人、ちゃんと置いたよ、の写真撮ってるぽい
アメリカなら壊れ物じゃなければ蹴っても顧客も何とも思ってなさそう+4
-0
-
645. 匿名 2023/02/23(木) 22:56:16
どこの配送会社かよくわからんところから届いた時段ボールがめちゃタバコ臭くてびっくりしたことある
あんなの初めてで臭過ぎて荷物取り出した後段ボール外に出した+0
-0
-
646. 匿名 2023/02/23(木) 22:56:59
>>12
顔に似合わずめちゃ優し過ぎるwww+2
-0
-
647. 匿名 2023/02/23(木) 22:57:19
>>637
いつも配達してくれてありがとうございます
うちに来る佐川の配達員もいい方ばかりです
佐川さんだけでなくヤマトも郵便も
生活圏で買えない物を遠くから届けてくれる配送業者さんに感謝してます
これからもよろしくお願い致します+3
-2
-
648. 匿名 2023/02/23(木) 22:57:27
>>11
配達する側だったらアメリカの方が楽そうでいいね
+12
-0
-
649. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:46
>>623
Amazonの注文で置き配指定しても、クロネコメンバーズでも設定しなきゃならんの?
めんど…+1
-4
-
650. 匿名 2023/02/23(木) 22:59:22
>>1
嫌ならやめたらいい。
客はいい迷惑。+0
-3
-
651. 匿名 2023/02/23(木) 22:59:51
>>422
安月給で何を求めてんねん。
こんな丁寧を求める国、先進国の中じゃ日本だけだわ。+12
-1
-
652. 匿名 2023/02/23(木) 23:00:11
時間指定してるのにその時間に来ない時もあるよね
遅れるなら何となく分かるけど2時間くらい早く来てビビったわ+4
-1
-
653. 匿名 2023/02/23(木) 23:02:29
>>102
家族の名前宛のやつも受け取る家族が登録できたらいいのに
+10
-2
-
654. 匿名 2023/02/23(木) 23:03:19
>>48
いつもありがとうございます😭配送業の方にはお世話になりまくっているから本当に感謝しかないです。
+3
-1
-
655. 匿名 2023/02/23(木) 23:06:05
ネットだと配送会社の方の態度が悪いとか不在表いるのにピンポン押さずに入れるとか言われてて驚く。
うちに来てくれる人、どこの会社でもすごい対応良くてそんなこと一度もない。田舎だからかな?
+3
-1
-
656. 匿名 2023/02/23(木) 23:09:31
>>601
同感だわ
めざまし8のトップニュースで流してたけど映像で見たら大したことない
さも大問題かのように谷原と女性キャスターが話してて違和感あった
これ盗撮とどう違うの?このTwitterの人電車内の女の人の動画とかも晒してるし+8
-1
-
657. 匿名 2023/02/23(木) 23:12:31
そんなにイライラして人の荷物投げるくらいならトラックに1個投げる用のダンボール入れておいて
それを満足いくまで投げればいいのに。
もちろん人の目の気にならないないところでね。
人手不足でブラック、
やたらと横柄な態度の奴、時間指定しておいて家にいない奴とかも沢山いるだろうからイラつくのは仕方ない。
そのストレスのやり場が人様の荷物だっていうのがダメなんよ+1
-8
-
658. 匿名 2023/02/23(木) 23:14:55
うちに来る佐川さんは爽やかイケメンで礼儀正しいし、一概に佐川の配達員はみんなダメと思ってほしくないなー+3
-1
-
659. 匿名 2023/02/23(木) 23:15:15
>>606
うちもそう!
インターフォンには出てるけど、玄関先に置いといて下さ~い、でOKだもんね!
変な家着だったりボサボサの頭でしか家に居ないから有難いよね。+6
-1
-
660. 匿名 2023/02/23(木) 23:15:23
>>17
わかります!指定していた時間以外に配達してくるのは何で?って思います。+3
-1
-
661. 匿名 2023/02/23(木) 23:17:46
>>68
私も何回かそれやられて時間指定した上でずっと玄関で待機してた笑
そういう時に限って来るの遅くて2時間待ったりとか。
地域、担当もあるだろうけど15年以上住んでて佐川だけスムーズに届かない。なぜ。+7
-0
-
662. 匿名 2023/02/23(木) 23:20:07
>>5
投げないよ
あとから面倒な思いすんのドライバーだからね!!
投げるのは委託か上にあるように仕分けのバイト+6
-0
-
663. 匿名 2023/02/23(木) 23:22:50
>>326
あれは荷物パンクしたりトラブルがあったり
よそのコースのドライバーが荷物少なったときに援助として来てドッキングして荷物わけてます。
ドライバーも配達しながら(しかも指定無視不在ばっかり)
それに集荷バンバン入ってんだよ
わがまま言うな!!!+8
-0
-
664. 匿名 2023/02/23(木) 23:23:47
>>558
佐川、登録してるけどさ
一回めの配送の事前変更不可なの不便じゃ無い?
ヤマトはそれもできる
ショップで購入のタイミングで指定が細かくできない場合とかあるから不在になるのわかったらそのタイミングで変更したいのにって思う
ここ見てたら改善して佐川さん!+19
-0
-
665. 匿名 2023/02/23(木) 23:24:11
>>458
同じく…
しかも、水と米に限って階段の6階😭+6
-0
-
666. 匿名 2023/02/23(木) 23:24:58
全国民一回配達してみたらいいよ
この人の気持ち分かってしまうわ。
不在が多いなら指定しろ
指定を無視するな
どっちかと思うわ+7
-0
-
667. 匿名 2023/02/23(木) 23:26:02
>>17
わかる!
私の住んでる地域でも、なぜか荷物が汚れてくるのが佐川急便
自分から発送する時はかならずヤマト+10
-0
-
668. 匿名 2023/02/23(木) 23:29:19
>>7
佐川に連絡すると置し配は断られるんだよね。
他の配達会社は保証はしません。と置いてくれる+2
-2
-
669. 匿名 2023/02/23(木) 23:29:30
>>70
わーこういう人が特定とかしてるのかな?変に正義感強い人。ADHDの可能性あり+2
-6
-
670. 匿名 2023/02/23(木) 23:29:51
>>17
田舎だけど佐川で嫌な思いしたこと特にないな
+4
-0
-
671. 匿名 2023/02/23(木) 23:30:13
イライラするのは正直わかるわぁ+1
-0
-
672. 匿名 2023/02/23(木) 23:30:49
>>78
これなー
うちの両親も野菜とかいろいろ送ってくれるけど、突然明日の午前に届くように送ったから!って連絡してくるんだよな
いや明日は家いないよ!っていう
何度発送前に連絡してくれって言っても直らない+56
-1
-
673. 匿名 2023/02/23(木) 23:34:17
ヤマトは置き配してくれるから助かる。佐川はダメで必ず家にいないと行けないので急な用事とか入ると電話したり日付変更したりするのが少し面倒。再配達も頼むの申し訳ない。+1
-0
-
674. 匿名 2023/02/23(木) 23:34:41
>>2
てか置き配していいですよって家には置き配するようにしてくれたらいいのに
配達予定時間の10分くらいの間に子供の園バス停までお迎え行かなきゃな時とか、いなかったら置いておいてくださいって言ってもそれはできないって言われる
何かあっても責任は問わないので!って言えばいいのかな+7
-0
-
675. 匿名 2023/02/23(木) 23:34:55
>>156
うちによくくる配達員さん、宅配ボックスあるのに重いものは入れないで持ち帰ってくれるし、再配達頼みそびれててもほかの部屋に荷物届けるついでに再配達してくれるし、いつも感じがいいし、チップ渡したい。
食べ物の差し入れとかきっと警戒するよね。チップも警戒されるかな。どれくらいの金額がいいんだろう。+7
-0
-
676. 匿名 2023/02/23(木) 23:37:53
>>573
3枚め、蹴ったせいで余計な手間が…+7
-0
-
677. 匿名 2023/02/23(木) 23:39:39
時間指定しといて不在だったらこうなっても仕方ない
時間と燃料代と労力が無駄になるんだから+1
-0
-
678. 匿名 2023/02/23(木) 23:45:00
>>3
後めたい事でも?+6
-1
-
679. 匿名 2023/02/23(木) 23:45:28
>>5
着払いのときに、家族がお財布取りに行ってる間たまたま玄関にいたら、ドアの向こうにいる配達員が、おっせーな!!早くしろや!ってつぶやいて荷物をバンバンずっとたたいてた。わざと出て行こうかと思ったけど、変な人に関わるのはやめした。家族がお釣りなしでお金持って出ると、ありがとうございますー!助かりますー!と言っていた。+20
-0
-
680. 匿名 2023/02/23(木) 23:45:50
>>390
でもこういうのも予期せぬタイミングで送られてくる荷物ってあるからなぁ。旅行中だったりしたら不在票も見れない。発送を持って当選発表みたいな懸賞とか、日時指定できない予約商品とか、あとネット通販でも入荷次第発送予定、2週間ほどかかりますとかってなってるのに書いてる目安より全然早く送ってきたり。受け取り側だけじゃなくて送る側の都合な場合もあるよね。+14
-1
-
681. 匿名 2023/02/23(木) 23:46:38
>>675
うちの旦那はコーヒーとかお茶とか貰ってきますよ!
+4
-0
-
682. 匿名 2023/02/23(木) 23:49:32
>>364
今日佐川にこれやられた
16時から18時の時間指定してたのに午前中に来た
居たからいいけど何のための時間指定だよ
自分たちだって時間指定守らないのに客にばっかり時間を守るように言うのは理不尽だよね+37
-1
-
683. 匿名 2023/02/23(木) 23:50:17
だんだん海外みたいになってきたね
治安も配達も+1
-2
-
684. 匿名 2023/02/23(木) 23:51:30
>>436
一軒家うらやましい!オートロックマンションだとそれが出来ない。+14
-0
-
685. 匿名 2023/02/23(木) 23:52:43
>>32
ルート考えたりして大変だと思うよ。常に再配達電話もかかってきそうだし。+6
-1
-
686. 匿名 2023/02/23(木) 23:53:44
>>46
宅配ボックス設置して、配達に来る人来る人「宅配ボックス入れて下さい、空いてなかったら外から分かりにくい所置いといて下さい」+「なくなっても絶対何も言わないし」って言い続けたら100%置き配してくれるようになったよ。置き配求める人も、やれ言うといてなくなったらなくなったで営業所に文句言うからいかんのよ。あれも社内ルール曲げてギリギリの判断でやってくれてるのにさ。+11
-0
-
687. 匿名 2023/02/23(木) 23:56:53
>>1
佐川はドアの前に荷物置いとくからインターフォン越しにドアが開く位置に置いて下さいと言った。
翌日同じ人がドアの前に置いていった。
+1
-1
-
688. 匿名 2023/02/23(木) 23:58:40
>>40
私の知ってる都内某ベースのヤマトは投げてるよ
そこの規模の問題なのか
昔からの悪い習慣からなのか
万年人員不足で
外人さんも多く働いてるしね...+11
-0
-
689. 匿名 2023/02/23(木) 23:59:37
>>681
そうなんですね!
最近客が薬入れる系の事件あったから怖がられるかなと思ったけど、家に上がって飲むわけじゃないですもんね。
今度お礼に渡してみます。+0
-0
-
690. 匿名 2023/02/24(金) 00:00:20
>>1
彼等に何か言えるのは同業者だけだと思う。本当に。+2
-0
-
691. 匿名 2023/02/24(金) 00:00:35
>>664
喪服のレンタルした時に、佐川で間に合うか不安だった。
到着日の夕方に必要だったけど佐川だと初回受け取り時間変更できないから、営業所に電話して取りに行ったもん。
再配達なら不在票から依頼できるし、佐川の登録ってあまり使えないよね。+9
-0
-
692. 匿名 2023/02/24(金) 00:01:42
>>1
Amazonとか置きっぱだけどこれどうなの?+0
-0
-
693. 匿名 2023/02/24(金) 00:02:06
>>651
ほんまそれ。
再配達不在繰り返す人なんて、業界で情報共有して何回以上でアマゾンみたいにBANしたらいい。
これからはそんな人より担い手の方が大事。いないんだから。+8
-0
-
694. 匿名 2023/02/24(金) 00:03:40
>>214
全く同じ!車あったから、電気ついてたからって時間指定以外に来て不在票入れられる。で、本来の指定時間には来ないの。
もう配送が佐川しか選べないお店で買うのやめるようになった。+17
-0
-
695. 匿名 2023/02/24(金) 00:04:08
>>40
バイトしたことあったけど、ワインか何かが割れてるの報告しても、社員の人はあぁまたかって感じで取り分けしてそのまま作業に戻ってたからよくあるんだなって思ったよ
+10
-0
-
696. 匿名 2023/02/24(金) 00:04:39
>>17
わかる!
家の担当の佐川最悪。
今までに
・果物割れてる
・段ボールはひしゃげてる✕4(内、『ひしゃげてますけど中身確認してください』って言われたの1回だけ。他は知らんぷり)
・時間指定無視✕2
があった
ヤマトでは嫌な思いした事一度もない
佐川本当に嫌い。出来るだけ避けてる
+8
-0
-
697. 匿名 2023/02/24(金) 00:09:09
>>2
化粧していないから居留守使うとかいう人もがるでは多数いるものね。配達員さんからすれば、お前の顔に興味なんかないからさっさと受け取れ!って感じだろうな。+8
-0
-
698. 匿名 2023/02/24(金) 00:10:20
>>214
時間指定してるのに、早い時間に来て、いて良かったでーす、近くに来たんで〜と言われたことある。
いるいないだけでなく、家族に見られない時間にしてるとか、こちらの事情もあるのに、ほんとに腹たった。ちなみに、クリスマスのプレゼントでした。+26
-2
-
699. 匿名 2023/02/24(金) 00:10:53
>>692
置き配指定してたら当然そうなるよ。ちなみにAmazonは置き配が通常指定だから、置き配が嫌なら解除しなければダメだよ。+1
-0
-
700. 匿名 2023/02/24(金) 00:11:28
>>1
わたしこれ、目の前で見たことある。
タワマンの最上階に住んでたときに、1階のエントランスホールに座ってたの。お昼ちょっと前。
そしたら佐川急便の人が来てエレベーターのボタン押して、でもエレベーターが最上階に止まってたから、なかなかこなかったら、佐川の人めっちゃキレ出して。
「んだよ!早く来いよ!てかAM指定って何だよふざけんなよ!1番上まで行ってられるかよ!ッチッ!」って舌打ちして、
エレベーター乗らないで帰って行って。
ピンポンしてないのに(エレベーターさえ乗ってないからね)、不在ってことにして帰って行った。
上の方の階は1フロア1戸のマンションだから、恐らくうちへの荷物。。(1番上まで行ってられるか!って言ってたから)
エレベーターからソファは柱があってわたし達のこと見えないんだろうと思ったけど、
どうりで「在宅してたのに不在票入ってるなー」ってことが多いなと思ったよ。+4
-0
-
701. 匿名 2023/02/24(金) 00:12:48
>>214
それならまだマシ。時間指定してるから、その少し前からずっと待ってたのに、不在票だけ入れて帰られたことがある。ずっと注意してたし、うちはインターホン鳴らしたら自動的に録画されるタイプだから、気づかなかったなんてことは絶対にない。+17
-2
-
702. 匿名 2023/02/24(金) 00:16:48
>>2
全部置き配にして
対面は希望者だけ
でも不在なら再配達プラス料金で。
+2
-0
-
703. 匿名 2023/02/24(金) 00:16:51
>>213
破損なく届けるのが仕事だから、この物の扱い方は悪いと思うよ。
仕事量も再配達も、安月給でさえ、全て了解の上での勤務なら、やるしかない。
刑務所じゃないんだから仕事を選ぶ権利はある。
多くの配達人がその労働条件でオッケーして働いてるから改善されない。+4
-1
-
704. 匿名 2023/02/24(金) 00:26:41
>>102
ヨコだけど
ヤマトは業者とかネットショッピングで買うと登録してあるから配達のお知らせが来て時間や置き場所を指定出来るんだけれど、何故かうちの両親が送ってくれる荷物はお知らせメールもLINEも来ないのよ。なんでだろう?+8
-3
-
705. 匿名 2023/02/24(金) 00:27:55
>>219
うちだんながこの前アメリカに仕事で行った時に向こうの従業員さんが荷物バンバン投げてて、
だんなが先輩から借りたキャリーケースに傷いってしまった。
お詫びで商品券包んで渡したけど、
うちの過失じゃないのになって納得いかなかったよー。+5
-5
-
706. 匿名 2023/02/24(金) 00:29:16
>>588
狭い道の先にある家群とかは
荷物持たないで
不在票だけ持って歩いて配るのでは+1
-1
-
707. 匿名 2023/02/24(金) 00:30:00
何か怒るのわかるわ日にちと時間指定を最初に出来てそれでも不在ならまた別料金か取りに行くのかにしたら良いのに+1
-1
-
708. 匿名 2023/02/24(金) 00:30:38
>>351
連絡しい+3
-1
-
709. 匿名 2023/02/24(金) 00:31:02
>>117
マグネットとかのドアに貼っとくと最初は電話かインターホンで置いて大丈夫か確認されて、次回からは置いてってくれるから楽。+2
-1
-
710. 匿名 2023/02/24(金) 00:34:56
>>14
言いたいことは分かるけど、ちょうどトイレ入ってて出れないとかはたまにあるし、受け取る側に完璧な待機姿勢を求めるのもどうかと思う。幅のある時間帯に常時いつ来てもオッケーって待つのは普通に生活してたら難しいよ。+6
-16
-
711. 匿名 2023/02/24(金) 00:37:06
>>361
ヨコだけど、再配達でもない限り配達員の連絡先分からなくない?営業所に連絡したって、営業所から配達員に連絡がいく前に家に到着するかもしれないわけだし+5
-6
-
712. 匿名 2023/02/24(金) 00:39:04
>>1
指導だけなんだ。
これが私の居住区域なら
担当者即刻変えろと言う+1
-5
-
713. 匿名 2023/02/24(金) 00:40:44
>>400
前に住んでた地域は逆で、ヤマトの配達員の態度最悪だった。
結局は人によるのかな。
今の地域はどちらも丁寧なおじさん配達員だからありがたい。+11
-2
-
714. 匿名 2023/02/24(金) 00:41:16
>>17
うちの佐川の担当の人
22時すぎに来たりするからカンベンしてほしい
配りたいのは分かるけどさ+5
-5
-
715. 匿名 2023/02/24(金) 00:41:53
>>1
戸田恵梨香さん
こんなバカの対処法を
佐川ソリューションで解決させて+0
-3
-
716. 匿名 2023/02/24(金) 00:43:00
>>2
通販で日付指定出来ないことも結構あるから困る+7
-3
-
717. 匿名 2023/02/24(金) 00:45:50
時間指定で人が居なくても何も問題ない。問題があるとするなら明白、時間指定というシステムをやめなさい。よって佐川の配達員が悪い+1
-3
-
718. 匿名 2023/02/24(金) 00:50:17
>>588
絶対それだ!+4
-1
-
719. 匿名 2023/02/24(金) 00:51:26
>>17
重い荷物、家にいたのにインターホン鳴らされず宅配ボックスは何回もある。+4
-1
-
720. 匿名 2023/02/24(金) 00:54:13
>>70
いやよって…その正義感なんなの+0
-5
-
721. 匿名 2023/02/24(金) 01:06:00
>>213
だからと言って人の荷物を投げていいとはならないでしょ。仕事において理不尽さを感じてるのは何も配達員だけではない。みんな何かしら「はあ??」という思いをしながら仕事をしてるもんだよ。その感情を直接仕事に持ち込んだらいけないのは当たり前のことでしょ。+0
-0
-
722. 匿名 2023/02/24(金) 01:07:21
>>253
置き配boxが、手軽に出回るといいけど
サイズにも限界が有るから中々難しい+0
-0
-
723. 匿名 2023/02/24(金) 01:07:34
>>684
宅配ロッカーないの?+3
-4
-
724. 匿名 2023/02/24(金) 01:08:10
>>70
いやよwww何歳ですか?w+1
-6
-
725. 匿名 2023/02/24(金) 01:09:42
>>1
再配達じゃなく佐川でもないんだけど、クロネコヤマトのネコポスは封筒に思いっきり靴で踏んだ跡があったよ。
中身はゲームソフトで、ケース割れてなかったからいいけど。+3
-0
-
726. 匿名 2023/02/24(金) 01:13:14
>>36
まぁでも仕方ないような…
本当に僻地のとこで一軒は午前指定、もう一軒は午後とか燃料と時間の無駄すぎるしね…。
送料払ってるんだからといえばそうなんですがね。+12
-0
-
727. 匿名 2023/02/24(金) 01:15:59
>>710
私もトイレとベランダに出てて、気付かない事や、鳴って出ようとしたら間に合わなかったりが何度もある。
マンションだから慌てて下に降りてももう居なかった。
あと、サイトで荷物を持って配達中みたいなのを確認して、いつも遅い時間に来るからと思って速攻シャワー浴びたらその間に来てたとかもある。
ず〜〜〜〜っとトイレも我慢して待ってても来なかったり…難しい。+12
-3
-
728. 匿名 2023/02/24(金) 01:17:58
宅配ボックスあっても荷物の種類によっては入れてくれないんだよね+0
-0
-
729. 匿名 2023/02/24(金) 01:19:04
買い物って、ほとんどAmazonだから置き配にしてる。
凄く楽になった。いつ来るか分からない荷物待ってる事も無くなったし。
置き配前は、不在票が入ってると再配達させるの悪いし、再配達時に待ってる時間がプレッシャーだから、買い物ついでに車だし、店舗に取りに行っちゃってた。+1
-0
-
730. 匿名 2023/02/24(金) 01:23:16
>>164
みんながあなたみたいに暇じゃないんだよ
わかる?+6
-0
-
731. 匿名 2023/02/24(金) 01:24:52
>>17
不在票入れて家に来てるのに、何故ピンポン押して荷物受け取って貰わないの?
再配達で手間がかかるのに。+8
-0
-
732. 匿名 2023/02/24(金) 01:25:11
佐川にだけは頼まない。
時間内に来ない、問い合わせたら「今日無理そうなんで明日行きますー」とのらりくらり。
明日は私が無理なのよ…
ずっと待ってた時間返してほしいよ+1
-0
-
733. 匿名 2023/02/24(金) 01:26:05
>>713
人によるのかな?
家も良い人です。+2
-0
-
734. 匿名 2023/02/24(金) 01:26:12
>>682
早く来るのはまだ許せるかな。近くまで来たからワンチャン狙ったのかなと思う。
出なかったらまた指定時間に来るんだろうし。
でも連絡もなしに遅く来るのは許せない。+7
-11
-
735. 匿名 2023/02/24(金) 01:29:17
>>2
そうなったとしたら、平日19〜21時に時間指定が集中しすぎて夜間勤務の配達員だらけになりそう。
小さい子供がいる身としては、父親の帰りあまり遅くなったら母親がつらいよ。+0
-2
-
736. 匿名 2023/02/24(金) 01:31:41
>>705
確かに投げた従業員が悪いけど…借りてたんなら商品券じゃなくてちゃんと弁償しなよ…+0
-0
-
737. 匿名 2023/02/24(金) 01:34:50
良くない事だけど、気持ちはわかる。
配達員さんって本当に大変だよね。。+3
-0
-
738. 匿名 2023/02/24(金) 01:36:46
ヤ○トで仕分け作業のバイトをやったことあるけどみんな荷物投げてたし雑に扱ってたよ。
今はフリマアプリやら何やらで物流量は大幅に増えて丁寧に扱う余裕すらもうないだろうなぁ+0
-0
-
739. 匿名 2023/02/24(金) 01:37:12
>>476
サイコパスなのかな…?
でもそういう奴ほど自分がやられたら滅茶苦茶キレるんだろうな…+1
-0
-
740. 匿名 2023/02/24(金) 01:38:48
>>458
>>665
悪質な嫌がらせとしか思えない…+5
-0
-
741. 匿名 2023/02/24(金) 01:38:59
家にいてもお風呂とかで出られない事もあるから基本置き配にしてるけど、置き配指定できないショップなんかもあるから困る。
ショップからしたら確実に手渡しして欲しいのはわかるけど配達員さんが大変だよね。
届けられる側も配達時間気にしなきゃいけないし。+0
-0
-
742. 匿名 2023/02/24(金) 01:39:28
>>11
アメリカとイギリス住んでから戻ってきたからほんと日本の丁寧さはありがたく思ってるよ!!!
箱ぼろぼろでも届けば感謝、追跡あっても届かなかったこと何回もあるわ…+14
-1
-
743. 匿名 2023/02/24(金) 01:41:56
>>261
配送業者ヤマトなら予めAmazonの荷物置き配設定されていたとしてもヤマトなら端末に置き配の指示反映されないから不在の場合置き配されないで持ち戻られますよ
+2
-0
-
744. 匿名 2023/02/24(金) 01:43:31
>>156
Uberみたいなのイイね+2
-0
-
745. 匿名 2023/02/24(金) 01:44:49
>>10
動画見てみたけど、そんな酷くなかった。仕分け作業のときは普通にもっと投げるらしい。そうしないと仕事にならないみたい。+9
-0
-
746. 匿名 2023/02/24(金) 01:48:28
配達つながりでちょっと関係ない話なんだけど、Amazonの配達で19時の置き配を指定してたのに15時に置かれてて19時になったら配達完了通知よこしてきたんだけど、これ怒っていいやつだよね?Amazonには一応クレーム出して謝罪は受け取ったんだけど…。みんなこういうもん?配達完了通知は配達者が送るらしいから悪質だよね?+1
-2
-
747. 匿名 2023/02/24(金) 01:51:10
>>46
乳児が居るんだけど赤ちゃんが寝ています置き配のご協力をお願いしますっていうマグネットをドアに貼ったらみんな置き配してくれるようになったよ
置き配できなさそうな大きな物の場合は着いたら電話くれるようになった+5
-1
-
748. 匿名 2023/02/24(金) 01:55:15
>>10
ぷっ。
学歴と人間性なんて、全く関係ないよ。
ちなみに、高学歴だから、人として優秀かは別。
回りみてみたら、わかるのでは?
高学歴浪人の引きこもりみたいな発言と思いました。+24
-3
-
749. 匿名 2023/02/24(金) 01:58:09
>>4
沢山お世話になっています。
配達の方、大変なお仕事だと思います。
いつも、荷物を届けてくれるおかげで、
私は幸せです。+4
-1
-
750. 匿名 2023/02/24(金) 02:02:18
この前マンションの廊下を配達前の荷物蹴り飛ばして歩いてる配達員見てビックリした。
ちなみにアマの箱だったけどあれって配達の苦情?とかどこかに言うとこあるんかな?
何かふつーのおにーちゃんとかが配達してるイメージ
こういうの実は多いんじゃないかな+0
-1
-
751. 匿名 2023/02/24(金) 02:02:45
佐川は辺鄙な所に営業所あるらなぁ
クロネコ、郵便局ならできるだけ営業所留めにするけど+3
-0
-
752. 匿名 2023/02/24(金) 02:07:56
>>738
上積み厳禁とかシールも気休めだろうな〜と思いながらお願いしてるw+1
-0
-
753. 匿名 2023/02/24(金) 02:17:02
>>146
重い荷物を持つのが嫌とかだと思う
最初から荷物はトラックから出しもせずで、再配達時に曜日とか遅番早番とかの関係で別の配達員の担当になったらいいなみたいな押し付ける魂胆+10
-1
-
754. 匿名 2023/02/24(金) 02:20:07
筒だしこのぐらいの扱いはあるでしょ
それよりお届け分かってるのにその時間にいなかったり居留守使う方がヤバイ+3
-0
-
755. 匿名 2023/02/24(金) 02:24:53
>>222
謎すぎるよね
大袈裟なんだけど楽しみにしていた荷物だったから、玄関で待ち構えてwいたのにそれやられたのよ
ガサガサ音がしたからなんだろ?って見たら不在票入ってて。すぐ追いかけたけど居なくなっちゃって。
電話で聞いたらちゃんとチャイム鳴らしましたよ!とか言われて意味不明だったわ+23
-0
-
756. 匿名 2023/02/24(金) 02:30:55
>>704
伝票の電話番号がLINEに登録している携帯電話じゃなく、固定電話になってるとか…?想像だけど。+3
-0
-
757. 匿名 2023/02/24(金) 02:32:16
>>11
留学してた時、学校帰り家に着いたときに荷物を届けにきてたんだけど一瞬止まってバサっと投げ捨てて振り向いた時に目があって気まずそうにされた笑
中身は確か洋服だったので投げ捨てられても大丈夫だったけど少し屈んで置いてくれれば良いのになとは思った。+1
-1
-
758. 匿名 2023/02/24(金) 02:34:11
>>697
昔、宅急便センターで仕分けのバイトしたことがあります。
ドライバーさん曰く「服さえ着てくれていれば何でも良いからさっさと出て受け取ってくれ~」が本音で、眉毛が無かろうと、服が後ろ前でもどーでも良い。むしろ興味無いよ~と。
ちょっと安心しました+9
-0
-
759. 匿名 2023/02/24(金) 02:37:46
うち、再配達申し訳ないから玄関にカゴ置いて「置き配でお願いします」って貼り紙しといたの。
いつものやまとさんとかは助かります~って置いてってくれるんだけど、この前郵便配達員が明らかにポスト投函できる封筒タイプのをカゴに入れてて、一瞬え?と思いつつ取ったら下につば吐かれてた!!
このご時世にテロ行為だよね!めっちゃムカつく!!
どの配達員かわからないから苦情も言わなかったんだけど、昨日来た配達員が「あの〜今気付いたんですけど、不在時はあのボックスに入れといていいんですかね〜?」って言ってきた。
わざわざ「今気付いたんですけど」とか枕詞使う?
なんとなく卑怯な雰囲気感じてピンときて「大丈夫ですよ!監視カメラあるので!」って言ってやった。
+2
-3
-
760. 匿名 2023/02/24(金) 02:41:18
>>17そうなんだ。。。
うちはそれだとヤマトだ
午後に時間帯指定してても午前中に来て不在入れてくこと多いし、
担当コロコロ変わるし、箱が潰れてたり壊れてたりも何度もある
勝手に置き配したりも。
その度にカメラの記録出すの面倒だもん
佐川はここ数年ずっと同じ人で、時間帯指定出来ないショップで購入しても気を利かせて配送してくれる
地域や配達員によって違うんだね
+3
-0
-
761. 匿名 2023/02/24(金) 02:43:33
>>691
そうなんだよね
ヤマトのラインのありがたさは初回の届く前で変更できることだなって思うし、ラインでログイン不要だったりの手軽さだよね(ライン自体に賛否はあるとして)
こんな風に投げちゃうのも不在で腹が立ってるってのはわかるから、そうならないようにもう少しあのサイトの融通効かせて欲しいよね+10
-0
-
762. 匿名 2023/02/24(金) 02:46:16
>>675
私はネットでよく買い物するんだけど佐川の委託?のおじいちゃんが真夏も真冬も大雨の中でもビールケース2箱とか重いものも頑張ってくれて、さらに子供が挨拶しても忙しいから無反応な人が多いけどその人はいつも優しく声かけしてくれるから何かお礼がしたいなと思ってた。
夏はペットボトルのお茶とか渡してみようかな。うちの実家もエリアで、私が未婚で実家に住んでた時から母も私もお世話になってたし。+7
-0
-
763. 匿名 2023/02/24(金) 02:57:00
>>17
私は今日郵便局で時間指定の荷物が届かなくて不在票も入ってなかったのにサイト見たら不在持ち帰りになってた。
住所入力間違えたかと思ったけど合ってた。
再配達の申し込みしたらできるのが一週間後だし不便すぎる。
佐川やヤマトなら翌日指定できるのに。+1
-0
-
764. 匿名 2023/02/24(金) 02:58:32
>>705
海外はキャリーケースそういう扱いするって結構有名な気がするけど…+7
-0
-
765. 匿名 2023/02/24(金) 03:06:30
>>3
こんなの本人晒してきた家が分かってるから仕返しし放題だけどいいのかね。怖くないのかな。私なら怖いわ+9
-1
-
766. 匿名 2023/02/24(金) 03:16:13
>>3
本社にクレームつければいいだけの話であって、世間に公開する必要はないと思う。+28
-0
-
767. 匿名 2023/02/24(金) 03:16:13
>>83
私は指定時間より早く来て不在票入れられたことがある。+12
-0
-
768. 匿名 2023/02/24(金) 03:17:16
>>444
そうなの?+0
-0
-
769. 匿名 2023/02/24(金) 03:17:33
>>351
不在票いれていくじゃん。すぐ連絡すればまだ近くにいるのに。+5
-0
-
770. 匿名 2023/02/24(金) 03:18:41
>>6
そして再配達の料金はそのまま配達員さんにいくようにしてあげたらいいと思う。+5
-2
-
771. 匿名 2023/02/24(金) 03:20:59
>>2
宅配ボックスは手作りでも衣装ケースでも鍵があればOKにしてほしい。
指定のものじゃないとダメとか店や個人が個別に契約しないとダメとか、制約が多い。
これをやった上で、再配達は有料にするなら仕方ないと思う。+2
-0
-
772. 匿名 2023/02/24(金) 03:21:36
>>311
思い出した…
佐川の不在票にあるドライバーの番号にかけたら
ドライバーの彼女らしき人がケラケラ笑いながら何ですかぁ〜?みたいに明らかにふざられた
佐川さんにも紳士な人もいるけどさ…
酷い人は酷いから苦手だわ
+5
-0
-
773. 匿名 2023/02/24(金) 03:21:38
>>7
インターホンでそこに置いといてくださいって言うのはOKだけど、不在時の置き配はトラブルになるからやってないんだよ。盗まれたり違う家だったりするからだと思う。+3
-0
-
774. 匿名 2023/02/24(金) 03:26:03
この前郵便局の配達員が
ブツブツ愚痴りながら舌打ち配達してて
怖かった
お疲れなのはわかるけど
子供も通る時間だから辞めて欲しいなー+2
-1
-
775. 匿名 2023/02/24(金) 03:34:50
>>6
こんなに怒るって事は再配達にも関わらず留守だったと言う事でしょうけど、防犯カメラ晒す前に常識は守れ!そして宅配ボックス買えないなら置き配設定しなさいよ!佐川もヤマトもかなり昔からあったと思うけどね。宅配ボックスは買わないし置き配のお願いはしてないで常識なさすぎる。クレームを堂々と言えるのって常識ある行動をしたお客さんだけだよ。+11
-2
-
776. 匿名 2023/02/24(金) 03:35:03
うちは郵便局も佐川もクロネコも近いから再配達じゃなく取りに行く+1
-0
-
777. 匿名 2023/02/24(金) 03:35:44
>>17
佐川さんでそんな酷いのいたことないんだけど。
それよりも郵便局のほうがヤベェのいた。荷物じゃなくて手紙類配る人。
二階で寝てるときにピンポン鳴って、急いで階段降りてるときに不在だと思ったのか20回位ピンポン連打してきて、その時点では誰か分からないからめっちゃビビりながらインターホン見たら郵便局員で、普通に郵便受けに配達物入れたあと郵便受けの所から中覗こうとしたりして、最後は郵便受け何発か殴っていった。
サインとかも要らないし郵便受けに入らない物でもないしもちろん再配達でもないのにそもそも何でピンポン押したのかも不明。恐怖でしかない。
+6
-0
-
778. 匿名 2023/02/24(金) 03:36:04
>>17
今もそうなのかな?
10年くらい前にそういう事が短期間に数回続いたのでクレームを入れたら、うちにはちゃんと届くようになったよ。
クレームを入れてきた家への対応は気をつけるようにしてるのかな。+3
-0
-
779. 匿名 2023/02/24(金) 03:58:45
>>110
よく言うよ!
通販すんな!+4
-0
-
780. 匿名 2023/02/24(金) 04:05:42
>>5
やってるよーw足でどかしたりその場で見たら二度と頼みたくなくなるよ 特にカラーの入っていない委託の軽バンのドライバーがすごく態度悪いしゴミの投げ捨てもしてるの見たよ+2
-0
-
781. 匿名 2023/02/24(金) 04:07:42
>>775
だからといって投げて良いわけではないよね?
うちはちゃんと宅配BOXに置いてもらってますけど+2
-4
-
782. 匿名 2023/02/24(金) 04:09:41
>>110
こういう人は出禁にした方が良いと思うよ+1
-0
-
783. 匿名 2023/02/24(金) 04:18:45
>>675
うちの親は玄関に小さい冷蔵庫置いて配達員さんにいつも缶コーヒー渡してるけど喜んでくれるって+4
-0
-
784. 匿名 2023/02/24(金) 04:47:21
>>777
うちもマンションにくる佐川とヤマトとAmazonは問題ないけど郵便局の人が酷い。インターホンで対応して3秒後にはピンポン連打の勢い。なんかノルマとかあるんだろうけど、焦り方がいつもまともじゃない感じでやばいわ。+2
-0
-
785. 匿名 2023/02/24(金) 04:50:04
>>770
悪さする未来しか見えん+9
-0
-
786. 匿名 2023/02/24(金) 04:55:40
>>1
以前宅配業者でバイトしていたから再配達してもらわなくていいように、どの業者にも置き配にしてもらっている
ゆうパックだけは置き配にしてもらえなくて、いつも不在票が入っていたらできるだけ自分で郵便局まで取りに行ってる
何度も再配達させておきながら居ないなんて頭に来るよ
二度めは有料制にしたらいいとおもうわ
この人だけの配達員さんじゃないんだから+4
-0
-
787. 匿名 2023/02/24(金) 04:57:46
>>2
宅配ボックスあってガラガラなのに毎回わざわざ持ち帰るのやめてほしい+0
-0
-
788. 匿名 2023/02/24(金) 04:59:08
>>20
そんな家は配達拒否できるようにしたらいい
悪質すぎる+9
-0
-
789. 匿名 2023/02/24(金) 05:00:10
運送系のパートしてたけど、やっぱりヤマトより佐川のが評判悪かった。ドライバーが勝手に荷物開けちゃったり、箱が潰れてたり穴空いてたり。+2
-0
-
790. 匿名 2023/02/24(金) 05:06:40
>>710
横
そんなに難しいかなぁ?業者によるけど、時間帯は2時間または3時間の幅があるよね。やっぱり約束しているわけだから、前もってトイレは済ませておくとかしないと。ハッキリ言って一か八か賭けてるわけだから、それで不在票入れられて不快感あらわすのがわからない。+6
-3
-
791. 匿名 2023/02/24(金) 05:12:30
持ち上げたり落としたりだな+0
-0
-
792. 匿名 2023/02/24(金) 05:17:01
何度も来るのも大変だよね。不在なら置き配にするか、時間をネットで変えたりしてほしい。私も配達しているから気持ちがわかる。でも留守だからって物を投げたりはしないよ。+0
-0
-
793. 匿名 2023/02/24(金) 05:23:31
昔4階の一番端の角部屋(エレベーターなし)のマンションに住んでた時、時間指定したの忘れてて寝ててピンポン鳴ったけど眠いからいいや…すっぴんだし…って出なかったら配達のおじさんめっちゃ文句みたいなの言ってて本当ごめんって思った。
今は寝てても飛び起きてモニターフォンで玄関の前に置いといてくださいって言ってる。+0
-0
-
794. 匿名 2023/02/24(金) 05:24:11
>>602
Aさんには配達せずに不在票でスルーすれば、BさんCさんの時間指定に間に合う場合とかかなと思っていた+6
-0
-
795. 匿名 2023/02/24(金) 05:29:50
置き配とか宅配ボックスとか指定できるの良いよね。
備考欄があると尚いい。
うちは○○なので、インターホン鳴らさず宅配ボックスへお願いしますっていつもお願いしてる。
ヨドバシカメラは指定出来ないからAmazonや楽天にすることがある。+0
-0
-
796. 匿名 2023/02/24(金) 05:31:52
>>9
ほんとだw+4
-0
-
797. 匿名 2023/02/24(金) 05:33:35
>>79
チャイム鳴らさず持ち帰りは郵便局で一度あった。
宅配ボックスあるから置いて行けばいいのに。
マンションだし、今時インターホンの履歴見たら鳴らしてないのわかるのにね+6
-0
-
798. 匿名 2023/02/24(金) 05:41:14
>>617
「それが仕事でしょ」っていう人絶対いるよね
いくら仕事とはいえ何度も不在だったり、不在や再配達常習だとほんとにイライラする
「なんで日時指定しない!?」って本当に思う+1
-0
-
799. 匿名 2023/02/24(金) 05:45:24
>>659
配達員を装った変な人かもしれないから出ないって人も置き配使えばいいと思う+0
-0
-
800. 匿名 2023/02/24(金) 05:45:55
>>785
受け取り側にも、再配達手数料を払いたくないがために、当日は在宅していたにもかかわらず不在票だけ置いていかれたと、言い張る輩も現れるだろうしね+2
-0
-
801. 匿名 2023/02/24(金) 05:48:46
不在じゃなくても佐川だと
普通に受け取る荷物がすでに破損してることが何度もあった
分厚い繊維入りの白い封筒が破れて中の商品が見えてたり
段ボールの上部の角がやぶれて中身見えてたり…
開けて物色してんのかなって思ったほど+4
-0
-
802. 匿名 2023/02/24(金) 05:52:27
>>9
目の付け所に笑っちゃった笑+5
-0
-
803. 匿名 2023/02/24(金) 06:00:42
>>83
あるある!
足にちょっと障害のあるさが○配達員がそうしてた
家で待ってたのに来なくてポスト見たら不在票入ってた
そもそもなんで配達員なんか選んだんだろ‥
足に負担かけると思うなら配達員なんか選ばないのに
+6
-4
-
804. 匿名 2023/02/24(金) 06:03:22
>>5
楽天でアラビアよく頼むけど、大皿は割れて届く率高すぎ
投げまではしなくても扱い荒いんだろうなぁとは思う
+7
-1
-
805. 匿名 2023/02/24(金) 06:19:44
投げるのはよくないけどさ、不在で何度も配達したり、大量のDMとか、アマゾンや楽天の送料無料とか、何でも安く便利にって現場の人間に負担かかること辞めようよって思う。労働者には適切な労働力を提供してもらうための労働時間や仕事量、賃金を設定しないと。自宅まで届けてもらうか、最寄りの配達地に受取にいくなら割安とかあってもいいと思う。+8
-1
-
806. 匿名 2023/02/24(金) 06:22:25
ウーバーイーツは配達員が指定の配達ポイントに到着してから10分過ぎたらどんな事情があろうとも配達終了
お金は返ってこないしご飯は配達員に食べられる
これが当たり前だと思う
番地やマンション名を入力していても
指定の配達ポイントでカーソルを合わせる設定しとかないとピンずれする
この場合でも返金なし+1
-0
-
807. 匿名 2023/02/24(金) 06:32:42
>>5
配達先のオフィスビルでも投げてるの見たよ+1
-0
-
808. 匿名 2023/02/24(金) 06:32:51
佐川やアマゾンの下請けのドライバーは前科者やらの怪しい連中が結構居るよ、車も傷ついてるの多いし金髪茶髪に刺青も普通、このドライバーが闇バイトに流れジジババをリンチしてもおかしくないわね。+1
-7
-
809. 匿名 2023/02/24(金) 06:34:32
>>102
佐川急便もあるね
楽天で買ったものは100パーセント事前にお知らせが来るから変更して受け取れるようにしてる+1
-1
-
810. 匿名 2023/02/24(金) 06:41:24
>>28
過去にあったもんね。何度も再配達させておいて指定時間にいなくて、最終的に文句書かれた不在通知入れられたのを晒した奴。アレは卑怯だと思った。+23
-0
-
811. 匿名 2023/02/24(金) 06:44:16
>>165
通販で注文したけど、やっぱりいらなくなったとか他で安いのを見つけたとかで、自分でキャンセルするのは面倒くさいから宅配会社の保管期間が過ぎて送り主へ戻るのを待ってるんじゃないかな?
以前、通販会社に勤めてて、結構こういうことがありました。+2
-0
-
812. 匿名 2023/02/24(金) 06:44:45
でも午前中の9-12時は改善して欲しい。
さすがに待てない
+0
-4
-
813. 匿名 2023/02/24(金) 06:45:55
こんなのよくあるでしょ
想定内だよ+0
-0
-
814. 匿名 2023/02/24(金) 06:47:00
>>7 ヤマトもログインして置き配指定したりするけど凄く面倒。
荷物をどうするのか宅配会社一括でアプリ管理が出来ると使いやすい。
+0
-2
-
815. 匿名 2023/02/24(金) 06:47:36
配達のドライバーのも減ってるし、ドローンで配達できるようになれば、配達員も客もイライラしなくて済むのにね+6
-0
-
816. 匿名 2023/02/24(金) 06:47:57
>>102
ヤマトのLINEめっちゃ便利だわ
融通きくしね
佐川は融通きかないイメージある
よくうちに配達してくれるおじちゃんは融通きくしすごく丁寧に持ってきてくれるけど、休みとかで他の人だとまじ雑
てかいるしピンポン鳴ってないのに不在票入れてる事とかあるし+16
-0
-
817. 匿名 2023/02/24(金) 06:53:08
>>8
ここまで苛ついてるなら再配達で時間指定とかの可能性大
前もそんな感じで自分が悪いのにネットに晒してた人いたよね+22
-0
-
818. 匿名 2023/02/24(金) 06:56:40
>>11
メキシコも遅れる、段ボール破損ならまだマシ。物が来ないまたは盗まれることもある。去年、メキシコくら日本に郵便で書類送った時は4ヶ月位かかったよ。
どこで停滞していたのかは謎。+6
-0
-
819. 匿名 2023/02/24(金) 07:04:41
>>3
佐川ってヤマトみたいに置き配って設定がなくなかった?
何百と荷物を配達されてるだろうしイライラする気持ちもわかるから、佐川やヤマトなどもAmazonみたいにデフォルトで置き配になったら負担減らせると思う。+7
-0
-
820. 匿名 2023/02/24(金) 07:14:34
>>588
それもあるのと、後は日給か時給制で雇われてる人だと思う。届けようがなかろうが1日の給料変わらない人は面倒省きたいんだろうね。
届けて○円の出来高制の人は留守で持ち帰りだとその分売上にならず行き損なので、電話して確認したりとか必死だよ。+14
-0
-
821. 匿名 2023/02/24(金) 07:16:16
>>819
1回家工事中で実家に避難してて、その間に定期配達のものが佐川で届く予定で、必要なものだったから事情を説明して置き配にしてって頼んだけど無理だったよ
送り主の許可が必要だから許可もらえと言ってきて、送り主の企業に連絡したらそこも何かあったら困るからと融通きかなかったのもあるけど、結局ダメだったから事業所まで取りに行った
同じく同時期ヤマトからの荷物あって事情を説明したらOKで置き配してくれてて仕事帰りに寄って取りに行けたから本当に助かった+4
-0
-
822. 匿名 2023/02/24(金) 07:23:12
>>502
本当それ。田舎だから仕方ないけど佐川だとため息が出る。
時間指定の有無って大きいよ。
なるべく迷惑かけたくないので配達日は家に居るようにしてるけど、
家族が具合悪いとかだと本当に困る。
後、センター情報の更新が遅くて、配達のメドがつきにくい。
最寄りの営業所にまだ到着してないなと油断してると届いたりする。
配送センターが遠いのはお互いしんどいよね。
+5
-0
-
823. 匿名 2023/02/24(金) 07:28:08
どこの宅配か忘れたけど、届く予定だけど、留守だから営業所に取りに行くって電話したら一回配達行って不在票が入らないとダメって言われたけどそういうのもokにして欲しい。+3
-0
-
824. 匿名 2023/02/24(金) 07:29:01
>>102
ヤマト、平日は何時から何時とあらかじめ配達時間を登録できるのも便利。
いちいち時間変更しなくても良いから。
+4
-0
-
825. 匿名 2023/02/24(金) 07:29:59
>>5
会社、支店、人にもよると思うけど…投げる人もいるけど普通の人は投げないよ。
繁忙期で大変な時期でも投げるような人あんまり見たことない。
当然投げてたら怒られるし人として誰かの荷物投げるってなかなか出来ないと思う。
ただ受付、各支店、配達員全員がそうかというとやっぱりわからないね。人によるから。
+0
-0
-
826. 匿名 2023/02/24(金) 07:35:33
>>426
これなんでマイナスなのw+1
-0
-
827. 匿名 2023/02/24(金) 07:42:00
>>1
ヤマトと郵便局はLINEで変更できるよね。
時間指定はしてるけど、どうしても受け取れないときめっちゃ助かる。
あと時間的に微妙って時、いるかいないか悩む時コンビニ受取にできるのもすごくいい。
+3
-0
-
828. 匿名 2023/02/24(金) 07:45:08
>>7
宅配BOX設置してるけど、家族の通販の予定は知らないから、ヤマト、ゆうパック、佐川がバッティングしてる時あって、BOX足りないよね。ごめんよ~と思う。
+4
-0
-
829. 匿名 2023/02/24(金) 07:46:08
>>328
入らないサイズだったとか?+0
-0
-
830. 匿名 2023/02/24(金) 07:50:02
>>107
確かに。有料にするにしても、そのお金を徴収する必要が出てくるし、それも配達員の業務になるなら作業が増えるし変なクレーム対応も増えるかもね。。+5
-0
-
831. 匿名 2023/02/24(金) 07:56:30
これ普通にやってるよ。+0
-0
-
832. 匿名 2023/02/24(金) 07:59:22
送る方が勝手に時間指定してた時があって連絡もらってないから困るな。+0
-0
-
833. 匿名 2023/02/24(金) 08:00:27
>>351
ウォシュレットは後回しにしたらどぉ…?
人きてるんだから荷物受け取った後でウォシュレットしてパンツも変えちゃったら良かったと思う。
さすがにウォシュレットしてる間ってまぁまぁあるし、それで帰っちゃった宅配便の人のことは責められないわ…+31
-2
-
834. 匿名 2023/02/24(金) 08:04:41
>>1
時間指定したいのにできない時あるんだけど来る前に連絡してくれたらいいのになと思うんだけどさ。面倒かもだけど配達の際に「今から行きます」「〇時頃配達します」ってヤマトも佐川、他の業者の方もすれば不在宅が減るのでは?+0
-0
-
835. 匿名 2023/02/24(金) 08:07:11
>>46
鍵が面倒臭いのか、かけてくれない人もいるんだよね。置き配指定して玄関横にボックスを出してるのに、手渡ししようとピンポンしてきたり。
届かないトラブルが2回あったけど、置き配の方が断然楽で確実だからやめたくない。
ちなみに、ここで挙げたトラブルや雑な配送は全部大手通販の下請け。+3
-0
-
836. 匿名 2023/02/24(金) 08:08:12
>>808
適当なこと言ってだいじょうぶ?
そもそも何であなたがそんなこと知ってるの?+4
-0
-
837. 匿名 2023/02/24(金) 08:14:22
>>1
これが家電や子供へのプレゼントだった場合、箱凹んでるし最悪+0
-0
-
838. 匿名 2023/02/24(金) 08:16:02
>>83
これだなぁ
リモートで自宅いるのにマンションの宅配ボックスはいってることもある。
本当に不在の人の容量なくなって問題なってた。
+3
-0
-
839. 匿名 2023/02/24(金) 08:22:58
>>676
でもマンションだし何か沢山階段もあるし、インターホンたどり着くまで手間かかってそうだから再配達でいなかったらこうやりたくなる気持ちもわかるなー。+3
-0
-
840. 匿名 2023/02/24(金) 08:26:40
>>663
>>326です
ワガママいうなって私に言っていますか?
わたしはお昼位に荷物入れ替えているの良くみるから業務的に13時位は指定したり出来ないのでは?
って言っただけなのですがワガママだったんですね
ドライバーも午前と午後で違う方が来たりするので単純に交代とかそういうのがあるのかもなー
って思っただけでした
知らずとはいえワガママだったみたいで不快にさせたようで申し訳ございませんでした
+0
-1
-
841. 匿名 2023/02/24(金) 08:27:37
家でずっと待ってたのに不在届けで宅配ボックスに入れられてる時があります。(佐川急便
重たい水だから上まで持ってくるのが面倒だったのかな、、、+1
-0
-
842. 匿名 2023/02/24(金) 08:28:13
>>230
本当に昔は佐川急便は高給取りだったよね。+4
-0
-
843. 匿名 2023/02/24(金) 08:29:12
>>2
よく利用する通販サイトでvip会員になって何円でも送料無料になってすごく嬉しいんだけどパンツ一枚とかで頼んだ時、すごく迷惑な行為してる気分になって結局買いたいものがある程度溜まってから買ってる。
+1
-0
-
844. 匿名 2023/02/24(金) 08:29:27
>>8
もしかしたら再々配達とか再再々配達の可能性もあると思う。
佐川急便は謝罪するならそういう事実や事例がある事を明らかにしてから謝罪したらいいと思う。配達員の方の苦労をみんか知らないと。+10
-0
-
845. 匿名 2023/02/24(金) 08:34:05
>>102
うちもこれで安心してたんだけど、旦那名義のものは連絡なくて不在になってしまって申し訳なかった。
夫婦で登録しないとだね…+0
-0
-
846. 匿名 2023/02/24(金) 08:34:55
>>1
これ朝ニュースで見たけど荷物の扱いは普通だったよ
ドアだけ力ずくでやってた感じ
なんでもかんでも晒すのはなぁと思った
物が壊れてるわけでもないのに+4
-0
-
847. 匿名 2023/02/24(金) 08:36:39
>>808
は?ドライバーは金髪も刺青もダメだよ何言ってんの、同業だけど朝から気分わるいわまじ
ガルはほんと偏見と嘘ばっか+2
-2
-
848. 匿名 2023/02/24(金) 08:36:46
>>8
最初で不在ならよくありそうだからそこまで怒らないよね。再配達でいないのはダメだよね。
トラックで場所によっては路駐とか大変そう。
煽りやトラブル系を晒すニュースにも投稿側に都合良いとこだけ切り抜いてる。
+6
-0
-
849. 匿名 2023/02/24(金) 08:37:06
>>665
五階以上ってエレベーターないの?+3
-0
-
850. 匿名 2023/02/24(金) 08:39:39
>>74
コンビニがどれだけ狭いか想像つかないの⁉️
あれだけの品数を置くだけでも大変なのに…
何でもかんでもコンビニにやらせないで❗+4
-0
-
851. 匿名 2023/02/24(金) 08:42:45
>>760
担当コロコロ変わるのは、(各センターによるけど)全員がセンターが担当する全エリア行けるようにするため。+0
-0
-
852. 匿名 2023/02/24(金) 08:43:44
>>849
エレベーターが無い古い(昭和から平成初期に建てられたであろう)マンションやアパートもあるよ。+2
-0
-
853. 匿名 2023/02/24(金) 08:45:14
>>636
私はあまりにひどい時は本社にクレーム入れてその人が二度とウチに来ないよう外してもらうよ。クレームが多い人は会社側も警戒してあまり仕事を回さなくなるだろうし。
委託は出来高制らしいから、稼ぎづらくなって結果的に自分の首を絞める事にいつか気付くんじゃないかな。+3
-0
-
854. 匿名 2023/02/24(金) 08:48:11
配達される側だから正義感振りかざしてるけど晒す人も同じ系統の人だと思ってる。+8
-0
-
855. 匿名 2023/02/24(金) 08:50:24
>>847
横だけど、808ではないけど、金髪・銀髪と刺青(タトゥー)はいる。
刺青(タトゥー)は、2人見えない所に入れてたよ。
「若気の至りなんだよね」と笑いながら話してた。
うちのお局が3か月ごとにロッカールームの移動をするので、着替えがたまたま見えてしまって目が合った時にそのように言われた。
金髪・銀髪は下請けの業者にいる。+2
-1
-
856. 匿名 2023/02/24(金) 08:50:50
どこの地域も佐川って酷いのね。
皆んなとは言わないけどさ。+4
-1
-
857. 匿名 2023/02/24(金) 08:51:27
佐川ねぇ
こっちは日時指定してないのに、送り主が勝手に日時指定で送ってきたことがある
不在だったので再配達をお願いしたら指定時間よりも少し早く来て受け取れなかった
再々配達をお願いしたら時間内に来なくて
どうしてもでかけなくちゃいけなくて佐川のSCに問い合わせて結局そのまま受け取れないまま出かけ
再々々配達で受け取れたけど…
すごい剣幕でむっちゃくちゃ罵声くらいの勢いで文句言われたわ
受け取れないなら時間するなとか
時間指定もきっちりその時間内に行けるってことじゃないから前後余裕持っておけとか
佐川がとかヤマトがとかじゃなくて結局は人の問題なんだろうけど
それ以来佐川で送られると緊張する+2
-3
-
858. 匿名 2023/02/24(金) 08:51:40
うちにくる宅配業者の人は会社問わず皆さん丁寧ですよ。
うちは宅配ボックス買った。+3
-2
-
859. 匿名 2023/02/24(金) 08:53:44
>>686
まあ住んでるところはそうしてくれたけど、引っ越し先では佐川にNGくらった。
インターホンで在宅なことを確認しないとダメなんだって。
『便利かもしれませんが、そんなことをやってる奴がルール違反なんで!会社にバレたら一発アウトなんです!』って言われたよ。
せめて宅配ボックス優先にしてくれって言っても必ずインターホン押してくる。
ほんと全部Amazon方式にしてほしい。+5
-0
-
860. 匿名 2023/02/24(金) 08:55:11
>>812
その時間帯が一番配達物多くて細かく要望が聞けないと聞いたことがある+6
-0
-
861. 匿名 2023/02/24(金) 08:56:46
うちの会社佐川とヤマト両方契約してるけど、佐川の担当のおっさんが女性社員が出るとめちゃくちゃ威圧的だからみんなヤマト呼びたがる
奥から男性社員出てくると急に大人しくなるから人見て露骨に対応変えてる+5
-0
-
862. 匿名 2023/02/24(金) 09:00:50
>>17
佐川は時間指定しても、その時間に来てくれないことが多いです。
選べるならヤマトにする。+4
-0
-
863. 匿名 2023/02/24(金) 09:07:50
時間指定だとしても、送り主が勝手に指定したんなら「知らんがな」ってなるな…+4
-0
-
864. 匿名 2023/02/24(金) 09:09:13
>>364
うちの佐川も時間ぜんぜん守らない
午前指定なのに14時過ぎに届いたり、届かないから電話したら今ドライバーが持って出てるから何時に届くかわからないと言われたり…
ヤマトのほうが好きだな+12
-0
-
865. 匿名 2023/02/24(金) 09:09:59
置き配の暗証番号
8446
はよしろ
ユニクロの時は
9653
クロゴミ
語呂合わせにしたらなんか嫌な感じのばかり
あれって配達員さんが決めてるんですか?
+2
-4
-
866. 匿名 2023/02/24(金) 09:15:22
>>1
コールセンターで働いていたけど、クレームがやばかった。
普通に配達できないせいで知らない人から怒鳴られたりして本当無理で辞めた。+1
-0
-
867. 匿名 2023/02/24(金) 09:17:50
>>272
早く帰りたかったんだろうね。全部対応してると、とてもじゃないけど帰りたい時間に帰れないんじゃないかと。
元々何かの事情で早く帰りたかったのか、そこまでの配達でトラブって時間押し過ぎてたとか。+2
-0
-
868. 匿名 2023/02/24(金) 09:18:45
>>318
同じこと思った、友人がと言うことにして本当は当事者なんじゃない?わからんけど+6
-0
-
869. 匿名 2023/02/24(金) 09:23:10
>>734
出なかったらまた指定時間に来るんだろうし。
え?こないよ?+7
-1
-
870. 匿名 2023/02/24(金) 09:23:31
>>17
佐川が、ということではなくて、配送担当者によるんだけど、たまに嫌な人がいる。
うちはマンションなので宅配ボックスがあるから、在宅なのにインターホン幼いで宅配ボックスに入れるんだよね。いきなり「宅配ボックスに荷物が届きました」とか音声が流れてびっくりする。
別に軽いものなら良いけど、重い物とかは腹立つわ。
あとコロナで部屋から出られなかった時にやられたのも腹立った。部屋の前に置き配してもらえたら引き取れるけど、エレベーターで下に取りに行くことは出来ないんだよ・・・。+0
-0
-
871. 匿名 2023/02/24(金) 09:26:36
>>637
佐川全体が悪いと思ってないよー
結局は人によるし、晒される一部の人達は
多分どの会社でも腫れ物扱いだと思うわ
肩身狭くなるよね…
大変だろうけど、お仕事頑張って!+4
-0
-
872. 匿名 2023/02/24(金) 09:30:14
投げて良いとは思わぬが、不在は絶対イライラすると思う。
こっちも、不在のときとか、物すごい申し訳ないもの。しかもうちは、Uターン出来ない場所だから色々迷惑かけてる、、
お金とってほしい+1
-0
-
873. 匿名 2023/02/24(金) 09:31:08
>>56
普通に扱ってくれれば割れないようなお皿や小物、かなり手厚く梱包されていたのにも関わらず粉々に割れていた。お粗末な扱いをされたのだと悲しくなった。+6
-0
-
874. 匿名 2023/02/24(金) 09:32:24
>>108
事前に来るって分かってない荷物ってある?
定期便とかなら通知来る設定にすればいいし、親とかなら送ったって一報入れて貰えばいい。+3
-1
-
875. 匿名 2023/02/24(金) 09:34:08
>>852
五階はあるだろうけど六階階段のみは建築法違反じゃないの?+2
-0
-
876. 匿名 2023/02/24(金) 09:35:18
>>1
>>211
上の隙間にシュッて入れてる感じだよね。
中身が割れ物じゃなければ別にいいんじゃない?+3
-0
-
877. 匿名 2023/02/24(金) 09:37:43
>>812
取りに行けよ笑+1
-0
-
878. 匿名 2023/02/24(金) 09:39:45
>>390
旅行中に何度も不在連絡票入ってたことある
中身がメロンだったから宅配ボックスにも入れられなかったみたい
お中元だから連絡もなかったし、どうすることもできなかった
生物は宅配ボックスに入れられないから困るよね
+6
-0
-
879. 匿名 2023/02/24(金) 09:40:23
>>1
2枚目の写真わろたw
全身使って閉めとるww+0
-0
-
880. 匿名 2023/02/24(金) 09:41:18
>>808
前科者って本当なの?+0
-1
-
881. 匿名 2023/02/24(金) 09:41:58
>>157
車の窓から庭に投げる人もいる
アメドラでもおなじみだよね+3
-0
-
882. 匿名 2023/02/24(金) 09:44:06
>>869
うえ、それはクレーム案件…
うちのとこのヤマトさんは早くピンポンして居なくても不在票は置いていかず、ちゃんと後で来てくれるのよ。+5
-1
-
883. 匿名 2023/02/24(金) 09:44:57
>>229
Amazonクロネコは置き配してくれるけど、これ貼ってれば佐川もやってくれる?+0
-0
-
884. 匿名 2023/02/24(金) 09:45:56
>>695
だから、でっかく高級ワインって書く。割られるのよく聞くからさ。+3
-0
-
885. 匿名 2023/02/24(金) 09:46:02
>>17
地区によるけど
前住んでたところの佐川はずっと家にいたのに不在票入れてあった
ヤマトはたまに夜の時間はその日に届かなくて次の日に繰り越しになる
まあ仕事が多いんだろうなって思う
配送料上げていいし商品の値上げもやむなしだと思ってる
+2
-0
-
886. 匿名 2023/02/24(金) 09:47:24
>>637
申し訳ないけど、それヤバいのに言ってやって。会社の信頼無くすのは仕方ないわ。+1
-1
-
887. 匿名 2023/02/24(金) 09:48:30
>>863
それよね。自分の買い物なら指定できるけど、相手から連絡もなく送られてくる分には知らんわ。+1
-0
-
888. 匿名 2023/02/24(金) 09:49:01
>>867
ヨコ 昔ペリ◯ンで短期バイトした時に21時まで受けてたので10分前位にドライバーに再配達の電話したら「まだ行けってのか!」と怒られたことあって落ち込んだ。他のドライバーに回したらいいよとスンナリで謎だった。個人的用事あるなら対応しとけっての。その人どんな顔か戻ってきてから見たらごく普通の大人しそうなタイプだったのでびっくりしたわ。ドライバーもドリンクくれた優しいおじさんもいたし色々だったな。おばちゃんにはペン盗まれた。+1
-0
-
889. 匿名 2023/02/24(金) 09:49:14
>>794
不在案内をメールやラインで済ますならわかるけど、ポストに不在票入れるからそこまで時間短縮にはならないような+3
-0
-
890. 匿名 2023/02/24(金) 09:58:35
>>46
クロネコは勝手に宅配ボックスに置いてってくれるから楽。
ゆうパックもそんな感じ。佐川だけがなんか対応を求められる。
家のエリアの担当の人がそうなのか、全国的にそういう規程なのか
わかんないけど、勝手に置いてってくれていいのに(勿論モノによるけどさ)+4
-0
-
891. 匿名 2023/02/24(金) 09:59:54
>>840
???+0
-0
-
892. 匿名 2023/02/24(金) 10:03:45
>>16
この前、ここで置配指定してるのにピンポン押す奴がいると文句言ってる人が居たよ。+0
-1
-
893. 匿名 2023/02/24(金) 10:04:17
>>102
佐川も時間や曜日変更できるメール来るよ
ただ置き配はできるかどうかわからない
あとメッセージに佐川を名乗る詐欺メッセージ入った事あるからそれには注意してね+2
-1
-
894. 匿名 2023/02/24(金) 10:06:04
>>864
うちの地区もそうだ。大変なのはわかるけど
全然時間指定の意味をなさない佐川さんw
いつくるか全く読めなくてこっちもオチオチ出かけられないし、
ならば勝手に置いてってくれればいいんだけど、
持ち帰って再配達ってしたら何かこちらが悪いみたいな状況になるし。
でも昔ほど、あんまり佐川急便自体あまり配達に来ないかも+7
-0
-
895. 匿名 2023/02/24(金) 10:08:57
客側も店で買えるものは自分で買うようにして数を減らさないと解決しないと思う
高齢者とか身体障害者とかは別として+0
-0
-
896. 匿名 2023/02/24(金) 10:14:40
>>318
これでバズれる!いえ〜ぃ!なんじゃない?
だって今回のやつ映像見たけど晒すほどかなぁって印象だった正直
家の扉蹴られたとかなら怖いけどさぁ
+0
-1
-
897. 匿名 2023/02/24(金) 10:20:41
商品にストレスをぶつけるのはあってはならないけど、労働環境がブラック過ぎるんじゃない。ものすごいイラついてるじゃんこの人。
時間指定されてるのに不在とかなら自分でもちょっとキレるかもしれんな。+0
-0
-
898. 匿名 2023/02/24(金) 10:22:58
佐川急便やヤマト便やらの事務所に置いてくれれば、取りに行くシステムも作って欲しい。取りに行くから。+0
-0
-
899. 匿名 2023/02/24(金) 10:23:16
>>36
県庁所在地でも西濃運輸から19時以降は配達しないって言われた事がある
○○県は19時までって地域で配達時間変わるんだよ
帰宅19時過ぎだからずっと受け取れなくて困った+0
-0
-
900. 匿名 2023/02/24(金) 10:25:19
この前Amazonで時間指定で配達頼んだら、指定時間より前に配達されて出れなくて、結局もう一回来てもらって荷物受け取ったら、嫌味言われたよ。そっちが時間より早く来て受け取れなかったんじゃん+0
-0
-
901. 匿名 2023/02/24(金) 10:27:08
>>454
自分が隣の人やったら迷惑すぎる+0
-0
-
902. 匿名 2023/02/24(金) 10:27:46
佐川は雑なのが多いよね
前にIHコンロ買ったら落とした感じに段ボールの角が潰れててて砂利が2つメリ込んでた,,,他の業者でもこれ落としたなってのはあったけど砂利は初めてだった+1
-1
-
903. 匿名 2023/02/24(金) 10:29:35
>>108
気持ちは分かるけど、忙しく仕事してる配達の人にとっては迷惑だと思うから何か他の方法があればいいね+5
-0
-
904. 匿名 2023/02/24(金) 10:30:57
自己責任で置き配をありにしてほしい
高級なものだけ置き配にしないから+1
-0
-
905. 匿名 2023/02/24(金) 10:31:47
>>454
どういう発想だ…
絶対に嫌だわ+1
-0
-
906. 匿名 2023/02/24(金) 10:33:47
佐川は日時の指定変更が電話しなきゃならないのがよくないよね?
ヤマトみたくネットで変更できればいいのに+1
-1
-
907. 匿名 2023/02/24(金) 10:35:46
>>9
演技中の羽生結弦っぽい+2
-0
-
908. 匿名 2023/02/24(金) 10:43:46
>>883
横でごめん。
地域によるのかもだけどうちは佐川さんやってくれる
+2
-0
-
909. 匿名 2023/02/24(金) 10:45:22
>>704
手書きの伝票使ってるとか?+0
-0
-
910. 匿名 2023/02/24(金) 10:47:34
>>898
両方営業所受け取り可能だよ+0
-0
-
911. 匿名 2023/02/24(金) 10:48:49
>>249
ウチ、佐川もクロネコも来るけど日本郵便が1番ちゃんとしてる!+3
-2
-
912. 匿名 2023/02/24(金) 10:51:16
再配達が申し訳ないから、わかるところに宅配ボックス(かなり大きめ)を設置してあるのに不在票入れてあるやつはサボりたいのかな?+0
-0
-
913. 匿名 2023/02/24(金) 10:51:22
佐川の家にいるのにチャイム鳴らさず無言置き配するのやめてほしい。高い化粧品とか食材とか盗まれたらこっちの責任になるんでしょ。
いつも家にいるから荷物が来た事チャイムで教えてほしい!+3
-0
-
914. 匿名 2023/02/24(金) 10:51:40
>>3
車の扉バンッくらいだったらいいだろうけど、これは荷物投げてるからね+3
-1
-
915. 匿名 2023/02/24(金) 10:52:23
再配達指定したら、再配達の時間じゃないときにきたことあるよ
「電気ついていたからいると思って」って… ちょっと怖かった+3
-3
-
916. 匿名 2023/02/24(金) 10:54:27
>>637
うちに来てくれる佐川さんはめっちゃ気さくでいい人だよ。
時間指定出来ない荷物、昼間いる事もあるから一応ピンポンしに来てくれて(多分近所にその時間の荷物があるからついでに)、居なかったら確実にいる夜の時間(いつも時間指定してる時間でこれまた近所にも配る荷物があるらしい)にまた来てくれる。
佐川さんが忙しくて、それが出来ないであろう時は電話してきてくれて、玄関に置いておいてもいい荷物か、時間指定して他の日にしますか〜?とか聞いてくれる。
田舎で宅配件数少ないし、担当さんがその地域出身の方だからやってくれてるだけなのも分かってるけど、本当に助かってる。
わたしは佐川さん好きだよ。丁寧な方にしか出会った事ないから。
郵便局はピンポンも鳴らさずに不在伝票入れる人に出会ったことあるけど、それはその人の問題であって郵便局が悪いわけではないのも分かってる。+2
-0
-
917. 匿名 2023/02/24(金) 10:56:12
佐川って配達の人に何か客と馴れ馴れしくしろとか指導でもしてんの?ってぐらい馴れ馴れしいんだけど
他の会社はそんな人一人もいないのよね+3
-1
-
918. 匿名 2023/02/24(金) 11:00:26
再配達が続いたらイラつくんじゃない?
この場合はわからないけど+2
-0
-
919. 匿名 2023/02/24(金) 11:02:08
YouTubeに佐川の配達員さんとめちゃめちゃ仲良しの柴犬の動画があって、
両想いで癒やさるよ。
後編【柴犬】佐川急便さん、良い子だ良い子だ 1 プレゼント渡すよ! - YouTubeyoutu.be佐川急便さん大好き柴犬おいも君。今回は、1 後編になります。shorts動画ではお馴染みのシリーズ!ショート動画やTikTokで、こちらの佐川急便さんの"働き者の手"について多数コメントいただきまして…今回、ハンドクリームをプレゼント!いたしまし...
+0
-0
-
920. 匿名 2023/02/24(金) 11:02:52
再配達の時は、ある時はだけど小さいジップロックにファミリーパックのお菓子数個入れて渡してる
何度もありがとうって声かけてるよ+0
-1
-
921. 匿名 2023/02/24(金) 11:03:09
>>10
バカバカしい。学歴関係なく配送の仕事だって向き不向きがあるだろうよ。宅配使って世話になってるんでしょう?配送の仕事だって出来もしないだろうに野暮なこと書き込むなって。+8
-1
-
922. 匿名 2023/02/24(金) 11:07:25
>>18
コロナ禍から
サインなしでよくなったんじゃなかったっけ?+2
-0
-
923. 匿名 2023/02/24(金) 11:11:31
>>10
そんなにバカにするなら通販とかしないでね
+12
-0
-
924. 匿名 2023/02/24(金) 11:13:48
わかるよ、佐川の人の気持ちも。でも、時間指定でいなかったのなら怒るけどそのために朝から晩までずっと家で待機できるほど暇な人っていないよじーさんばーさんくらいしか。
時間指定も、午前中〜だけじゃ食材買い出しにすら行けないよね。10時になっても来ず、11時になっても来ず、、ってなるとずっと待ってて待ち切れず今日行かないと食材ないし!となって出た瞬間に来て不在とかね、、、時間指定の幅が広すぎて身動き取れない+4
-0
-
925. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:19
>>919
そういうのがいらないのよね
求めてないわ+0
-3
-
926. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:30
>>18
コロナ禍以降毎回そこに置いてくださいお願いしますと言って出てないよ?お互い楽。+1
-1
-
927. 匿名 2023/02/24(金) 11:14:46
うちに来る佐川は良い人だけどなー
ちゃんとしてる人もいるのにね
それに何でも晒すのがいいとは思わない
この動画の場合、荷物を投げるのはダメだけど
アップした人は不在にしてた本人じゃ無いし
配達指定がなくて不在なのか
指定してて不在なのかもはっきりわからない+3
-1
-
928. 匿名 2023/02/24(金) 11:15:02
実家に里帰りしていた時 インターフォンが壊れてて佐川来たのに気づかなかった そしたら扉開けて玄関中で
すいませーーん!!って怒鳴り気味に叫ばれた
注文する際には電話番号記載して連絡先に指定してたのに着信はなかった 子供と2人だっので正直怖かったです+0
-3
-
929. 匿名 2023/02/24(金) 11:16:23
マンションみたいに不在ロッカーあればいいよね。
一軒家でも自分で置いてる人いるけどそれをもう家を作る際に義務にすればいいと思う。+0
-0
-
930. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:34
佐川の車の運転イライラする
すんごい、ゆっくりで
変な所で止まるし
かえって事故しそうで
佐川車の後ろは避けてる+4
-0
-
931. 匿名 2023/02/24(金) 11:17:50
>>925
あんたみたいなのが、すぐクレームを出すんだろうねぇ。+1
-0
-
932. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:26
>>12
5回はさすがにないでしょ。そんなに受け取れないならもう買わないよ+0
-0
-
933. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:28
学生時代雑貨屋でバイトしてたんだけど、佐川の人たち壊物指定してあるのにバンバン落とすんだよね
性格はいい人たちでガサツなだけなんだけど、会社が教育してないのかなあと思ってた+1
-0
-
934. 匿名 2023/02/24(金) 11:18:31
LINEとかと提携してほしいけどな
その方がウィンウィン違いますか?
某ヤマ○トさん的に+0
-0
-
935. 匿名 2023/02/24(金) 11:19:14
いつも同じ人だからもう顔覚えてるお互い。+0
-0
-
936. 匿名 2023/02/24(金) 11:20:37
>>632
百貨店に納品となると紛失というか盗んでそうだね+4
-0
-
937. 匿名 2023/02/24(金) 11:21:23
>>834
佐川とかヤマトとか大手のところって山ほど荷物配るから電話してる暇なんてないと思うよ
1件の電話が短くても、それが何件も電話ってなると相当な時間かかるからその時間があったら配って回らないとってなると思う+0
-0
-
938. 匿名 2023/02/24(金) 11:21:27
>>928
うちは、玄関を壊す勢いでドカンドカン叩かれたよ!ピンポンすらもされてないのに笑
台風か泥棒が来たのかと思って急いで玄関みたら
声も聞こえて怒ってはない人だったけど
すごい力でドア殴ってて なにかと思った。不在でもなんでもないしピンポンもされてないのになんでそんな力で、、、+2
-1
-
939. 匿名 2023/02/24(金) 11:23:11
日付と時間指定を義務付けたほうがいいのでは?
佐川もヤマトもネットで会員登録すれば指定できるし変更もできる。
あとは宅配ボックスの設置。
うちの住宅地ほとんどみんな宅配ボックス設置してるわ+0
-0
-
940. 匿名 2023/02/24(金) 11:24:04
>>903
それこそ宅配ボックス置いとくとか置き配にするとかね
もし襲われたらって思うならなにか対策して欲しい+1
-0
-
941. 匿名 2023/02/24(金) 11:25:39
>>918
イライラします
不在が続いて再配達依頼が来ないのもイライラします
どうにか受け取る方法考えて?って思います+1
-1
-
942. 匿名 2023/02/24(金) 11:28:45
>>162
躍動感が凄くて面白い。+7
-0
-
943. 匿名 2023/02/24(金) 11:41:40
>>1
この部分だけを切り抜くのはよくないな
時間指定をしておきながら不在の届け先には別料金を発生させるべきだと思う
まあこれも何もかもユーザーファースト、会社ファーストで従業員に負担を押し付けているのが問題だと思う+0
-0
-
944. 匿名 2023/02/24(金) 11:42:57
>>377
でも「この家留守です」って感じだよね…+0
-0
-
945. 匿名 2023/02/24(金) 11:44:54
>>535
違うよ
こういう自衛をしてるから襲われずに済んでるんだよ
まあ宅配業者も大変だろうから宅配BOXの設置はしたほうがいいと思うけどね+1
-0
-
946. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:07
>>328
置き配指定して宅配ボックスだしているのにチャイムならされる+2
-0
-
947. 匿名 2023/02/24(金) 11:45:27
>>672
あるあるだね
実家って午前中指定多くない?なんでかな笑+1
-0
-
948. 匿名 2023/02/24(金) 11:48:33
なんで個人で頼むの?
佐川に個人の荷物頼むのって頼むのも悪いと思う
個人向けの企業じゃないんだからヤマトと同じことを求めたらダメだよ+2
-0
-
949. 匿名 2023/02/24(金) 11:50:17
>>883
うちは戸建で宅配ボックス設置してるけど、佐川さんも勝手にボックス入れておいてくれるよー
+0
-0
-
950. 匿名 2023/02/24(金) 11:51:39
>>618
佐川のなかなか来ないメールが来たけど、メールに記載されている日付ではない日に届いたことが何度もある+1
-0
-
951. 匿名 2023/02/24(金) 11:54:05
>>588
うちもよくあるんだけど、それにしても余計な手間かからない?
実際はその時間に欲しいから家で待ってるわけだし、30分後くらいに気づいてドライバーに直接電話(不在票に書いてる)して持ってきてもらったことある
あんまり続くから時間指定した時はピンポンの横に「確実にいます!鳴らしてください」と張り紙するようにした
今のところ100%受け取れてる+5
-0
-
952. 匿名 2023/02/24(金) 11:55:52
>>913
赤ちゃんが寝てるとか具合悪いとか夜勤明けとかで置き配使う人もいるし、「置いたよー」のインターホンはいらない気がするな。
私はお届け完了のLINE・メール来るようになってるから、それで取りに行ったりする。+0
-0
-
953. 匿名 2023/02/24(金) 11:58:25
>>941
そう思います‥
再配達ばっかりする人は宅配ボックスつけるとかしないのかな。+1
-0
-
954. 匿名 2023/02/24(金) 11:59:28
まあ動画の人が絶対的に悪いんだけど この人を晒して非難しても何も解決しないけどね
+5
-1
-
955. 匿名 2023/02/24(金) 12:01:36
配達員の人も何に怒ってるのかわからないんじゃないかな
給料を上げて欲しいのか、配達量を減らして欲しいのか+1
-0
-
956. 匿名 2023/02/24(金) 12:05:41
>>889
それ。むしろ端末から印刷してポスト投函する時間があるなら、チャイム鳴らして渡した方が早い+4
-0
-
957. 匿名 2023/02/24(金) 12:07:27
>>12
ありうるかもしれない、以前の上階の住人は何故か一回でクール宅急便に出ない、その間犬がギャン鳴き
上から大人の足音が聞こえるから居るのは明らか、お化粧してないから出るのが嫌だったのかな+0
-1
-
958. 匿名 2023/02/24(金) 12:10:04
>>83
佐川には何回かされたことある。大和は一度も無いけど。あれなんなんだろうね?
宅配ボックスがいっぱいだったらインターホン鳴らさずに持ち帰ったりしてるのかな?+2
-0
-
959. 匿名 2023/02/24(金) 12:12:17
元彼がヤマトだったけど、不在の再配達のせいで仕事が遅いとか労働時間が長いとか言われるんだよねぇ
+2
-0
-
960. 匿名 2023/02/24(金) 12:15:02
>>680
不在票も帰宅時に両手に大きな買い物袋を提げているとポストの中を覗けない時があるから後でとなる
一回運悪くクール宅急便に再配してもらうことになった時「不在票を入れたはずですけど何で連絡してこないんですか」とキレられた時がある。あんな人は初めてだったけど、怖かった
特にふるさと納税は配達日当日とかに連絡来るからもう少し事前に連絡が欲しい、連絡がない自治体も時たまある
+2
-1
-
961. 匿名 2023/02/24(金) 12:15:34
>>499
えー、そうなんだ。なら苦労して高層階まで配達してチップもくれねえここは!って怒る配達員も出てきそう+3
-1
-
962. 匿名 2023/02/24(金) 12:17:18
>>5
絶対投げてるよ
うちに届いた荷物、段ボールボコボコだったもんw
まぁ中身無事ならどうでもいいわ+2
-0
-
963. 匿名 2023/02/24(金) 12:17:34
>>78
送る側に再配達料金請求するようになったら確認してくれそう+2
-0
-
964. 匿名 2023/02/24(金) 12:22:36
>>25
それはやだな。
私も家族が荷物に醤油こぼされたって。
荷物の置いてあるところでご飯食べたのかな、、、+1
-0
-
965. 匿名 2023/02/24(金) 12:24:59
>>12
多分、玄関開けたら入り込まれて刺されて死ぬやつ+2
-0
-
966. 匿名 2023/02/24(金) 12:25:06
>>328
私もこのパターンあるけど、アマゾン側で置き配設定していても、ヤマト側で置き配設定になっていなかったみたい。ちなみにヤマト側の設定はこちらでしなきゃいけない。+0
-0
-
967. 匿名 2023/02/24(金) 12:26:28
>>46
Amazonでたまに置き配の選択肢ない時あるよね。
ヤマトさんに「対面珍しいですね」って言われたことある笑+3
-0
-
968. 匿名 2023/02/24(金) 12:28:03
>>386
佐川は一度だけ凹んでいて何かあればと言ってくれた
問題なかったし、声をかけてもらったのでうちは気にしない
ヤマトは割れものと書いていても何度もあるし、一番酷かったのは発泡スチロールが凹んで穴が空いていて中の食品まで損傷があったことがあるけど何も言われたことない
その時は宛名表ごと凹んでいたから発送元ではきちんとしてただろうし、配達時にも気づくのでは?と思った
クール便だったからかいつもの人じゃなかったから言いにくくて言ってない
何かあったらと思って一応写真だけは残してある
いつもの人は丁寧な人だけに残念+0
-0
-
969. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:07
>>882
うちもそのパターン!
「指定時間じゃないのにすみません、近くにお届け物があったので」って説明してくれるし、佐川さんに悪いイメージなかったな。
というかヤマトさんも郵便局さんもみんなわりと感じいい。当たりの地域なのかも。+2
-0
-
970. 匿名 2023/02/24(金) 12:29:30
>>906
ネットでできるよ?
佐川スマートクラブってサイトに登録しておけばメールで発送通知来た時に変更するサイトのURL送られてきてそこから変更できる。+1
-0
-
971. 匿名 2023/02/24(金) 12:34:05
>>602
それ私もめっちゃ疑問。ここでもピンポンならずに不在票のってよく書かれてるけど、わざわざ家まで来てるのに不在票書いて入れるって時間使って何してるんだ?って思う。
時間指定に間に合わなくて、あとで不在でしたのでって入れるパターンなのかな?+1
-0
-
972. 匿名 2023/02/24(金) 12:36:17
>>369
その番組は見てないけど、本当にそういう詐欺も本当にあるから注意+0
-0
-
973. 匿名 2023/02/24(金) 12:40:35
>>74
己は冷蔵庫も自分で運べるんか
すげーな
まぁ大型家電は配送日決まってるけどぉー+0
-0
-
974. 匿名 2023/02/24(金) 12:46:14
置き配可のものはそうしてもらってる
+0
-0
-
975. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:24
>>1
そういえば
こないだフィリピンパブばりの香水付けてきたアホがいたな
玄関がずっとその臭いでしばらく消えなくて
常識のねえドライバーはけっこう来るからな
+0
-0
-
976. 匿名 2023/02/24(金) 12:47:33
佐川本当に本当に嫌。
比べて申し訳ないけど、ヤマトや郵便局の方はみんな感じ良くて良い人ばかりで、指定したらきちんと指定の時間に届けてくれるし、ストレスフリーなのに、佐川は何度も指定時間以外にやって来るし、態度も悪くて最悪。
イライラをぶつけられた事もあった。
夜指定にしても、午前中に来たりしてびっくりする。
なぜ佐川だけこんなにも問題だらけなのか本当に疑問。
ヤマトとの違いは何なのか…+4
-0
-
977. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:31
>>790
いやいや、急にお腹痛くなったりとかもあるし、そんないつもいつも配達中心に生活しろと言われる筋合いないわ。
そういう時のためにも宅配ボックスがあるわけだし、不在票入れられて別に不快になってるわけでもない。
むしろそういう事情とか度外視して「時間指定したのにチャイムに出ない=在宅してない。ムカつく」って思う方がいきすぎだと思う。+3
-2
-
978. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:42
海外の飛行機の旅客達のスーツケースぶん投げるの見たらこんなの大した事無いと思えてくる
ほんと再配達➕百円とかで良いよね
図々しいバカな客多いんだからさ+3
-1
-
979. 匿名 2023/02/24(金) 12:48:46
>>975
タバコ臭い人もいるよ。
お洋服の荷物が、タバコの匂いになって最悪だった。
車の中でタバコ吸うな!!!+1
-0
-
980. 匿名 2023/02/24(金) 12:51:33
>>2
有料でもいいけどもう少し配達の時間帯絞って欲しい。
2時間と3時間とか家にいたってトイレ行ったり、風呂掃除とかベランダ出たり。
ずっと何時間もピンポンだけ気にしていられない。+1
-1
-
981. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:12
>>156
Uberも近くに来たからアイス持ってきました。一緒に食べましょう?って言った配達員がいてTwitterで話題になってたし怖いよ。+2
-0
-
982. 匿名 2023/02/24(金) 13:06:30
>>5
投げてはないけど、イライラしてるのはめっちゃ伝わる。
やはり再配達が何度もの家はイラつくみたい。
+1
-0
-
983. 匿名 2023/02/24(金) 13:16:59
>>11
アメリカと違って基本盗まれないしね+2
-0
-
984. 匿名 2023/02/24(金) 13:17:37
>>6
この間確実に受け取れる日に(たしか金曜)再配達指定したら、
再配達指定前の木曜日に届いたことがあった。
別に在宅してたのを車があったから気がついて持ってきたのか何だか知らないけど、
指定日に持ってこないのねと思ったよ
+1
-0
-
985. 匿名 2023/02/24(金) 13:19:15
指定された再配達で不在なら次からは有料にしたらいいわ+1
-0
-
986. 匿名 2023/02/24(金) 13:21:06
>>162
荷物を壊れるくらい押し込んでないなら別に問題ないよね
ドアを激しく閉めたって別にええやん+3
-0
-
987. 匿名 2023/02/24(金) 13:24:29
>>2
日本人は安い料金でもクオリティの高いサービスを要求するからサービス業はブラックなんだよ。
会社が過大な要求は毅然と突っぱねなきゃだめ。+2
-0
-
988. 匿名 2023/02/24(金) 13:28:14
>>78
うちの親、要冷蔵の食品(しかもクール便でなく通常の便w)をいきなり送ってくるから腹立つんだわ。なんで事前に日にちと時間の希望を聞いてくれないのか。+2
-0
-
989. 匿名 2023/02/24(金) 13:30:08
>>79
チャイム鳴らさず、不在票入れられてクレーム入れたら鳴らしました〜の一点張り。鳴ってないのよ。
本当にヤマト一択で配送お願いしたい!+5
-0
-
990. 匿名 2023/02/24(金) 13:30:47
>>941
うちはボックスあるけど、再配達も100%受け取ってもらえるわけではないよね
佐川?なの?
企業側の指示はどうなの?
それは仕方がないんだよ、で運営してるなら会社の指示に従うしかないよね。
それでもイライラするなら辞めたらよいし。
そもそも最初から配送業はそう言うスムーズにいかないこともわかりきってることだよね?
なんで選んだの?
そこも知りたい
そもそもお客さんではなく、罰則や有料にしてほしいって企業側に訴えてるの?従業員は+0
-3
-
991. 匿名 2023/02/24(金) 13:31:05
>>953
賃貸は無理だしね...+0
-0
-
992. 匿名 2023/02/24(金) 13:31:24
>>1
ドアを強く閉めるのそんな悪いこと?私も確実にロックしたいから車のドア思いっきり強く閉めてしまう癖があるから、深夜でもないのに何が悪いのかわかんない。
それと独り言くらい許してやってよ。+3
-0
-
993. 匿名 2023/02/24(金) 13:32:45
>>2
佐川とかヤマトは配達変更とかできるから再配達は有料でいいと思う。+0
-0
-
994. 匿名 2023/02/24(金) 13:39:12
大切な荷物を投げるのはあかんけど、流石にこんな客はむかつくだろ...こうもなるよ!長時間何度も動いてくれてる配達員の方の気持ちを考えろよ!受け取り無理ならすぐ電話しろよ!+0
-0
-
995. 匿名 2023/02/24(金) 13:39:34
>>2
戸建ては分からないけど、マンションの場合はエントランスに宅配ボックス設置してほしい。
200世帯の古いマンションに住んでるけど、反対が多くて却下されて困ってる。+0
-0
-
996. 匿名 2023/02/24(金) 13:39:38
>>454
私は昭和生まれだけど、子供の頃はそんなことあった。お向かいとか、お隣さんがうちが帰宅したら「留守だから荷物あずかったよー」って持ってきてくれるの。
今はトラブル、クレーム対策、プライバシーの侵害になるからできないだろうなぁ。
そもそも、みんな仕事や学校で在宅してない家だらけ。昭和は専業主婦が家にいたけど。宅配ボックスが一番良い方法かも。+1
-0
-
997. 匿名 2023/02/24(金) 13:40:53
置き配で解決する!+0
-0
-
998. 匿名 2023/02/24(金) 13:42:58
>>976
私の地域も佐川態度も悪いし、時間も守らないし最悪です。
時間指定できない荷物なのに、仕事で不在にしていて再配達をお願いすると、ほぼ毎回嫌味言ってくる。
時間指定できればしてるし、そもそも会社指定できれば佐川になんか頼まないわ!
指定の時間の3〜4時間前に突撃訪問は当たり前。
早く来てすいませんの一言もなし。
ヤマトと郵便局はほんとにありがたく、感謝しかない。
通販等で会社指定できず佐川しかないと、ストレスで買う気が失せる時がある。+3
-0
-
999. 匿名 2023/02/24(金) 14:10:59
>>980
時間帯を絞るなんて、これ以上はムリですよ。よっぽど配達地域を狭めて、道路に配達車専用レーンでもない限り。そもそも人手不足で改善は難しいでしょう。ドローンでの配達が普通にできるようになればまた違ってくるかもしれませんが。+0
-0
-
1000. 匿名 2023/02/24(金) 14:53:04
>>102
それも絶対じゃなくない?
届かない時の方が多いよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する