ガールズちゃんねる

ブランドバッグ修理

77コメント2023/03/02(木) 01:02

  • 1. 匿名 2023/02/21(火) 17:39:41 

    母から譲り受けたヴィトンのバッグを使わずにしまいこんでいたら中と外ポケットの部分がベタベタして皮も剥がれてしまっています。
    修理に出して使いたいのですが街にある修理屋さんでも綺麗にしてくれますか?
    やはり正規店に持って行くほうがいいのでしょうか?
    値段も気になるところなんですが。
    ブランドバッグ修理

    +20

    -8

  • 2. 匿名 2023/02/21(火) 17:40:49 

    そらやっぱり正規店よ

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:25 

    経年劣化の商品の修理って高くつくよ

    +93

    -2

  • 4. 匿名 2023/02/21(火) 17:42:15 

    売る予定がないなら町の修理屋でok
    売る予定があるor今後正規店に持ち込む事があるなら正規店で修理してもらう

    ちなみにヴィンテージのシャネル(90年代前半)バッグを母からもらって似た様なことになってた時、8年前ぐらいにシャネルに持ち込んだけど15000円で直してくれたよ
    今は値上がりしてるからもう少しするかもね

    +62

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/21(火) 17:44:04 

    百貨店でセールで買ったやつの持ち手が切れそうだったから
    修理のお店に出そうとしたら36000円って言われて捨てたよ
    コーチに持っていけばもっと安かったのかな?
    ブランドバッグ修理

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/21(火) 17:44:47 

    ヴィトンは調べたら修理のだいたいの料金どこかに載ってたと思うよ!

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/21(火) 17:45:18 

    >>1
    正規店での修理じゃないとニセモノ扱いになるよ

    +83

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/21(火) 17:48:44 

    >>1
    私のお稽古バッグのサックプラもベタベタして正規店に問い合わせたら6万円かかると
    言われ買った時の値段が30年前の6万円だったので諦めて
    イトーヨーカドー内にある「靴専科」で直してもらい大満足でした。
    ヴィトンが一番多いと言ってました。2万円位だったと思います。

    ただ一度でも正規店以外で修理したものは認められないのでもし売るのを考えているのならば
    要注意です。

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/21(火) 17:48:45 

    >>2
    でも正規店もなんでもかんでもやってくれるわけじゃないよね〜。

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/21(火) 17:49:34 

    正規店で修理するべき!!!もし売ることになった時を考えても…

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/21(火) 17:50:52 

    >>1
    ヴィトンの財布、同じように劣化して銀座のリペアに相談に行ったんだけど、店員のおばちゃんが超感じ悪くて修理するの辞めたよ。

    使いやすくて思い出の財布だったんだけど廃盤になっちゃってて、買った時より高くつく・別の新しいの買えばいい。言われた。

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/21(火) 17:50:55 

    はあ、やっぱり正規店で修理するべきなのか…
    私もずっと使ってないDIORのバッグ、中の布が変色してるから直さなきゃと思いつつ、店舗行くのが嫌でそのまま。
    全身ユニクロみたいなおばさんだから、行くの気遅れするよー。あんなキラキラなとこ入れない…

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/21(火) 17:52:03 

    母からもらったバーバリーの三陽商会のバッグを修理したいけど撤退してる
    修理したいけどどこに持っていこうか迷う

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/21(火) 17:52:39 

    >>9
    けど一応最初は正規店に見せたらよくない?
    突っ込みたがりさん

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/21(火) 17:53:23 

    >>9
    修理専門でやってる店より、はるかにやる気ないよね

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/21(火) 17:53:37 

    コーチのアウトレット品購入したときに、修理対象外となっていたので、街の修理屋さんに出したら持ち手の根元修理部分のカッター処理された部分がそのまま見える状態で戻ってきて、結局使い物にならなくなった。

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/21(火) 17:54:17 

    >>12
    ユニクロの方が格上だよ気にすんな

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/21(火) 17:55:53 

    >>1
    グッチのバッグの修理を頼もうと思って店舗で話をしたんだけど中々の値段を言われたよ 

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/21(火) 18:02:57 

    シャネルのバッグのお直し正規店で5万くらいでできた
    中のベタベタだけ張り替えてもらった
    チェーンはできないと言われた

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/21(火) 18:04:57 

    >>7
    よこ
    それは正規として買取りが出来ないって事でしょ
    本物が偽物にはならないよ

    リペアはヴィトンでやってもらうなら確実だけど高額、革製品修理店の方がかなり安いよ
    状態によっては出来ない可能性もあるね

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/21(火) 18:06:08 

    >>9
    ヴィトンは元来修理して持つブランドだからだいたいはやってくれるよ

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/21(火) 18:06:41 

    >>1
    ヴィトンは、うちのものなら任せて!修理しますよ!ってスタンスだから、ヴィトンに持ち込みした方がいい。ただ費用は新品が買えるほど高額になる可能性もあります。

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/21(火) 18:10:06 

    平成の頃 シャネルのバッグの内張がドロドロに溶けて無料で交換ってあったよ
    赤色の内張が湿気の多いアジアには向かない素材だったからって理由で

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/21(火) 18:11:37 

    >>13
    ブルーレーベルはサンヨーでやってないかな?

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/21(火) 18:17:04 

    汚い状態でもハイブランドなら買い取ってくれるのでは?
    思い入れ深いバッグなら売ろうとか思わないだろうしまだ使うなら安い修理店でよいのでは。

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/21(火) 18:27:33 

    知り合いがルイヴィトンのバッグのファスナーが壊れて
    街の修理屋さんに出したら、
    YKKのファスナーがついてきたそうです。
    作り話しのようですが本当にあった出来事。

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2023/02/21(火) 18:29:58 

    >>13
    バーバリーはハイブランドでもないし街中の鞄や靴修理のお店に持って行けばいいのでは?

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/21(火) 18:32:57 

    正規店でルイヴィトンモントルグイユ皮全交換で12万かかりました
    リペアもじわじわ上がってるのでお早めに

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/21(火) 18:36:42 

    >>26
    世界のYKKナメンナヨ

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/21(火) 18:41:07 

    >>2
    祖母からシャネルのバッグもらったんだけど、大昔に外国で買ったものらしくて
    本当に正規品かどうかすらわからないんだけど、持って行って対応してくれるのかな
    偽物だったら偽物ですって言われる?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/21(火) 18:41:38 

    >>26
    冷静に考えたら、街の修理屋さんでファスナー取替でブランドロゴ付きのファスナーは置いてないと思う

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/21(火) 18:43:36 

    >>21
    私財布のベタベタは難しいって言われたな

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/21(火) 18:49:51 

    >>26
    マジレスすると、オールドヴィトンはフランスのailee、イタリアのエクレール社に加え、日本が誇るYKKのファスナー使ってたよ。
    LVのロゴの特注品でなく、YKKファスナーが付いたヴィンテージもあるはず。

    街の修理屋さんには特注ファスナーないから仕方ないよね。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/21(火) 18:52:16 

    一度正規店に持って行って修理してもらうよ。
    何十年と使ってたら正規店でも直してくれなさそうだから、町の修理屋さんかな。
    エルメスなんかは、街の修理屋さんの手が入ると拒否なら、色補修くらいしてもらいたい!と思ったけど、本国の人は角スレは味!って考えなんだって

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/21(火) 18:53:46 

    ルイヴィトン修理する前にいくらかかるかはリペアサービスから連絡もらえるよ
    私はルイヴィトンのバッグじゃないけど
    昔モノグラムの財布の小銭入れの所のボタンがはまらなくなって買ったルイヴィトンの店に直接持って行ったら少々お待ちくださいって奥に持って行って新しいボタン無料でつけてくれた

    買った時は茶色の無地のボタンだったけど
    リニューアルされて金色のロゴ入りのに変わってたらしくてそれをつけてくれた
    もう25年くらい前だから今はそんなサービスやってくれないだろうけど
    私の母も何年か前に古いスピーディーの
    ファスナー壊れたのとハンドル部分が汚いからって交換してもらったしバッグの部分的な修理して革部分が新しく白っぽくなるの嫌な場合はちょうどいい感じのアメ色にしてもらえるし修理に入る前に料金見積りの連絡もらって納得してからの修理だったからあとから思ったより高額で慌てるようなことにはならないはず

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/21(火) 19:00:27 

    グッチの皮のショルダー部分の交換して4万円だったよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/21(火) 19:01:36 

    カビも正規店で直してもらえるのかなぁ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/21(火) 19:12:06 

    ヴィトンのバックのパイピングの四角が擦れて破けてる部分もあって正規店で修理の見積もり出したらハンドルも変えないとパイピングだけ色が新しくなって変になるって言われて買った時とほぼ同額で諦めたんだけど
    10年くらい経ってお金かかっても良いから直そうってもう一度見積もり取りに行ったら茶色い革もあるからパイピングだけの修理で大丈夫ってなって3万円くらいで直してくれた

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/21(火) 19:17:00 

    >>1
    いろんなとこを回るのが良い
    一社が家では修理できませんって言っても
    次行ったらああ出来ますよっての多いよね
    値段も会社によってまちまちだし

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/21(火) 19:46:19 

    >>1
    ヴィトンに持ち込むのが一番な気がする。私も古いアマゾン実際に修理してもらったけどよかったよ。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/21(火) 19:49:50 

    >>30
    偽物ですとはハッキリ言わないけど対応出来ませんと言われるらしいよ

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/21(火) 19:53:54 

    >>1
    ベタベタになっちゃうとVUITTONでも買取安くなるよね。
    VUITTONの財布の金具は正規店で15000くらいで直せた。

    エトロは内側を布に貼り替えますか?って提案してくれた。高額でやめたけど。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/21(火) 20:00:35 

    >>5
    多分もっと安いかと。
    前にショルダーの縫い目が切れて修理に出したら1000円でした。新しい糸だと差が出ちゃうからって両方縫直しして真鍮の金具も綺麗に磨かれて返ってきました。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/21(火) 20:06:03 

    今ちょうど祖母からもらったバッグを
    シャネルにお直し出してる。
    気になるところ全部直してもらって
    見積もりは10万超え。笑
    より綺麗になって返ってくるのを楽しみに待ってます!

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/21(火) 20:06:17 

    >>1
    ヴィトンの正規代理店で修理したことあります。30年以上前のバケツバッグの内張り張替えで28000円位だった記憶…でも修理に出したのが10年位前なのであまり覚えていません。

    フリマで1000円で買ったものだったので本物かの確認も兼ねて持っていきました。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/21(火) 20:06:27 

    >>40
    すみません、私もアマゾン持っていてヌメ革に大きな引っ掻き傷を付けてしまいリペアに出したいと思っているのですがいくらくらいかかりましたか?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/21(火) 20:08:25 

    >>30
    ヨコだけどパリの本店なら店員さんが集まってきたり古参の人なんかが出てきて確かにこれは当社のです。大事にしてくれてありがとう。位言われそう。

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2023/02/21(火) 20:13:44 

    タイムリーだわ!
    VUITTONの昔のバッグのショルダーのボタンみたいなのが外れてしまって今日街の修理屋さんでロゴ無いものになるけど2000円くらいって言われて安いけど1ヶ月かかると言われて悩んでる
    正規で直したらいくらかかるんだろう?やっぱり高いよね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/21(火) 20:18:17 

    修理というか綺麗にしてほしい(クリーニング?)をしてほしい場合も、正規店に持って行ったらしてくれますか?
    ガーデンパーティーのキャンパス生地とか。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2023/02/21(火) 20:18:19 

    >>12
    Diorは正規店で買った2年以内の商品しかお直ししてくんないよ。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/21(火) 20:32:05 

    >>13
    靴専科だと凄く綺麗に直してくれますよ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/21(火) 20:35:07 

    カルティエのバック直したいのに
    地元から撤退してしまった

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/21(火) 20:39:18 

    >>1
    悲しいですよね…壊れているわけではなく、クリーニング系なら3000円〜ぐらいでやってもらえそうかな?修理代だと金貨けっこうかかりますよ。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/21(火) 20:40:45 

    >>53
    金貨、ではなく金額の間違いでした。ごめんなさい!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/21(火) 20:43:17 

    迷う理由がわからない
    正規店一択では?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/21(火) 20:46:27 

    母から貰ったシャネルのマトラッセ(多分)が特にどこか傷んでる訳ではないけど、ちょっとくたびれてる感じ
    新品みたいな革のパンっと張った感じがないと言うか…
    こういうのも修理に出せば生き返るのかな?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/21(火) 20:50:19 

    ハイブランドじゃない普通のブランド(INDIVI)なんだけど、鞄の内側の合皮が剥がれてきて見窄らしいから修理に出したい・・・。
    町の修理屋さんだとおいくらくらいなんだろう?
    探したけどあんまりやってなくて。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/21(火) 21:05:15 

    >>50
    初期不良以外、修理やらないってことか

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/21(火) 21:18:24 

    >>56
    私の場合は革のプラダのバッグなんですが、丸めた新聞紙を白いフェイスタオルに包んだものをバッグにパンパンに詰め込んで1年間程放置してみたら、復活しましたよ。修理代を惜しんでやったのですが良かったら試してみてください!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/21(火) 21:21:12 

    バッグの修理代って結構お高いよ。一万円以上かかる、と聞いて、それほど思い入れなかったから修理は諦めて思い切って捨てました。ブランドタグの付いたショルダー(バッグの肩紐)だけは捨てられずに、取っておいた。何となく捨てられない…

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/21(火) 21:22:28 

    >>21
    思い込みのイメージで言わないほうがいいと思う。
    ヴィトンのモノグラム財布は耐久性があると聞いて信じて買ったけど、数年で端がちぎれたようにダメになったから店に持ち込んだら修理不可と言われました。ヨーロッパのヴィトンで買った正規品です。カード入れが使いづらかったし、明らかに見た目が悪く貧乏くさい感じだからそのまま放置してある

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/21(火) 21:38:57 

    >>1
    正規店に持って行って聞いてみたら?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/21(火) 21:55:37 

    >>1
    箱から出して不織布の袋に入れ替えて換気よくして保管してた?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/21(火) 22:01:24 

    >>56
    キルティングのふくらみがつぶれて平坦になるのはマトラッセに必ず起こる経年劣化だって

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/21(火) 22:40:27 

    >>59
    ありがとう!
    ダメ元でやってみる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/21(火) 23:14:25 

    ヴィトン の財布でポルトフォイユ・クレマンスっていう長ザイフモノグラムの丁度4年前買ったんだけど、ファスナー部分の革紐ヘロヘロであと一年もしないうちに千切れそう。これいくらくらいするかわかる人いるかな?最近ブランドショップ行ってないから入店緊張するわ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/21(火) 23:46:45 

    15年前に買ってほとんど使ってないヴィトンの財布の裏地?がペタペタだったので見積してもらいに持って行ったら無料で直してくれたよ。

    プラダの財布は小銭入れのファスナーの引っ張る持ち手の革がペロっとなったので見積したら直すのに5000円くらいだった。
    ギャランティーカードの日付から1年と1ヶ月過ぎてたのでもう少し早ければ無料になったのかも。
    一番使う部分だから直してもらった。

    カルティエの時計の電池交換は去年やって6000円だったけど、商品だけでなくメンテもどこもかしこも値上げしてそうだね。
    時計はオーバーホール的なやつに数万かかるらしいと聞いて数年かけて月1000円貯金してる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/22(水) 01:20:19 

    >>50
    へ~ 知らなかった 同じLVMHなのにね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/22(水) 01:26:53 

    内装が粉吹いてるのとベタベタになっているのを自宅で直す方法はないですかね?
    古いのでお金をかけて直す価値はないと考えています。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/22(水) 09:53:03 

    >>1
    正規店に持っていったよ〜
    母からのお下がりでヴィトンのバッグのファスナーが壊れて…
    銀座の店で直してもらった
    ほんとに美しく、てかキレイに元通り
    母も喜んでたな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/22(水) 09:56:33 

    >>66
    70です
    修理代覚えておけば良かった!
    始めに電話してだいたいいくらぐらいか聞いた記憶はあるよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/22(水) 10:27:27 

    プラダのバッグをあまり使わず置いてたらファスナーが錆びてて交換したい。YKKの方が今後錆びなさそうだけど正規店じゃまた錆びるファスナーに交換されるのかな。問い合わせようと思いつつずっとそのまま…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/22(水) 12:25:42 

    >>69
    粉吹いてるのは拭き取って、通気のいい(湿気がない)ところに保管すればいくらかマシになる。

    ベタベタしているのを回復させるのは不可能。
    ヴィトンやシャネルで最も多いダメージは内側の素材のベタつき。
    これは合成皮革の特性で、湿度が高い日本の環境だと素材が加水分解されてベタベタになりやがてボロボロと剥がれ落ちる。
    ベタベタしてきたらリカバリーできないので、内張りを取り替えるしかない。
    このことを分かっていて日本やアジア圏に売りまくったヴィトンには全くいい印象ないわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/22(水) 14:08:00 

    >>72
    ファスナーに関してはYKKの方が品質が高い高級品だと聞いたことがある

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/22(水) 14:17:11 

    昔のヴィトンは大量生産している今より作りは良かったけど、材質自体は湿気に弱いから、ヴィンテージ品としてありがたがってる人もいるけど正直手を出す価値はないと思う。今売られているのも高いわりに…という感じだし。まだ持ち上げてる人いるけど、ブランドの価値を決める根本のクオリティには本当に何も興味ないんだろうなと思っている。バカみたい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 09:05:30 

    粉を吹くかベタつくのでゴミとして捨てるのが一番かと
    売ってもクレーム来るだろうし

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/02(木) 01:02:09 

    譲ってもらったルイヴィトンのアルマbbのヌメ革が画像のような感じでオレンジ色に変色しているのですがこのまま使ったらダサいですかね?💦
    ブランドバッグ修理

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード