ガールズちゃんねる

「先に払っといたから!」飲食時の会計で“勝手にまとめ払い”したがる人たちの魂胆

287コメント2023/02/22(水) 00:52

  • 1. 匿名 2023/02/20(月) 19:35:14 


    ■貯めたポイントをマイルに変換して海外旅行へ

    ・「食事が終わると、勝手に会計を済ませて、『私、細かいお金持っていないから、クレジットカードで払っておいたよ』と事後報告。その後、みんなで割り勘した分を先輩に支払います。最初は何とも思わなかったのですが、ふと、“もしかしてポイントを貯めようとしているんじゃないか?”と、その魂胆に気がついてしまいました」(Aさん)

    ■「お釣り、細かいのがないから今度ね」

    ・「同僚は、何かと『俺がまとめて払っとくから』『一旦出しとくから』と言い出すんです。たしかにお店の立場に立てば、個別に会計されるよりラクなのかなと思って、いつも任せているのですが、正直、その後がすごく面倒です」(Bさん)

    「同僚は、計算機を使って『980円』『850円』『2980円』とか、きっちり請求してきます。でも私は普段、基本的にキャッシュレス払いをするので、細かい小銭がない場合が多い。お金を崩すのも面倒なので『1000円払うわ、釣りはいらない』みたいに、多く負担する羽目になることがほとんど。一度『PayPayで送金したい』と言ったのですが、『クレジットカードしか使っていないから』と断られてしまいました。この“ちょい損”とともに、僕のモヤモヤも積もっています」(Bさん)

    ■割り勘しているのに領収書をこっそり受け取ろうとする

    +319

    -10

  • 2. 匿名 2023/02/20(月) 19:36:00 

    ポイント全取り

    +723

    -4

  • 3. 匿名 2023/02/20(月) 19:36:08 

    おごる話かと思った

    +229

    -6

  • 4. 匿名 2023/02/20(月) 19:36:40 

    1度冗談っぽく指摘するといいよ。

    +308

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/20(月) 19:36:41 

    そもそもそういうの気にする間柄の人とは飯に行かないわ

    +408

    -11

  • 6. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:07 

    じゃあその人とご飯食べに行かなきゃいいじゃん、めんどくせーな

    +283

    -52

  • 7. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:14 

    >>2
    死ねば良いのにって思う

    +26

    -72

  • 8. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:22 

    ポイント、マイル

    現金持ってきてないからカードでまとめて払うね!

    +158

    -5

  • 9. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:23 

    🍷スーッ
    あの方からです

    +41

    -5

  • 10. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:31 

    全員のポイント独り占めしているなら割り勘の端数(980円なら950円とか)サービスてほしいよね

    +265

    -29

  • 11. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:43 

    自分が損してるわけでもないしあまり気にしないしどうでもいい
    わざわざ一円のポイント分返してもらうのもいらんし

    +285

    -17

  • 12. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:58 

    毎回そんなん続くなら行きたくなくなるね

    +92

    -4

  • 13. 匿名 2023/02/20(月) 19:38:06 

    え、結局割り勘にするのかよ
    なら話違ってくるな

    +108

    -12

  • 14. 匿名 2023/02/20(月) 19:38:21 

    釣りはいらねえ
    万券投げつけたい

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/20(月) 19:38:25 

    上記の事は特に気にしないから、何も思わない

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/20(月) 19:39:03 

    ポイント貯まりますよね!とツッコミを入れてみたら?

    +211

    -7

  • 17. 匿名 2023/02/20(月) 19:39:06 

    ポイント取る気ですね!って言ってしまうかも

    +47

    -21

  • 18. 匿名 2023/02/20(月) 19:39:29 

    現金化の可能性もあるよね。

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/20(月) 19:39:47 

    >>10
    そういう発想になる人なら率先してポイント総取りしに行かないよね…

    +140

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:13 

    >>15
    ん?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:20 

    ポイント全部自分につけるならきっちり割り勘やめてねーって話
    もしくは帰りにお茶おごって

    +11

    -26

  • 22. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:25 

    >>10
    そもそもポイントってそんなに付かんやろ

    +214

    -12

  • 23. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:29 

    割り勘で領収書はモヤるな

    +95

    -5

  • 24. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:32 

    ポイント位あげればいーやん。逆にセコいわ。

    +181

    -31

  • 25. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:45 

    >>7
    私は逆だ。ポイントぐらいくれてやるって思う。

    +150

    -9

  • 26. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:45 

    ポイント狙いもイラッとするけど、「私○○払いで今何%キャッシュバックあるから△△円でいいよ」って言われても何か申し訳ないからやめてほしい。

    +5

    -23

  • 27. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:57 

    レジの前でモタモタ一人ずつ会計してるグループ見たら張り倒したくなる

    早くどけ私を待たせるなって思うわ

    +66

    -42

  • 28. 匿名 2023/02/20(月) 19:40:58 

    ポイント泥棒ほんと多いよね
    単純に人数分を何度も繰り返す人はそれだけでひとりの食事代の何倍も貯まるもんね
    完全に味をしめちゃった系

    +34

    -26

  • 29. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:23 

    >>2
    「お店探してくれたら私が(ネットで)予約するから!」
    いや、店探しが1番大変なのよ…

    +271

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:27 

    逆に絶対に伝票をレジに持っていかない人もいない?
    居酒屋とかで割り勘の時も、絶対に店員さんから伝票を受け取らないの。

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:32 

    >>26
    私はラッキー!サンキュー!って感じです。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:33 

    >>2
    ポイントくらい別にいいけど、あからさまにはやらないで欲しい。

    +92

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:43 

    >>25
    男前

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:56 

    >>10
    それも含めて全部めんどっ

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:58 

    ポイントかぁ、なるほど
    現金下ろさなくても手に入るという魂胆もありそう

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/20(月) 19:42:11 

    割り勘で領収書ってどういうこと?
    脱税するつもりならポイントなんか目じゃないよね??

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2023/02/20(月) 19:42:24 

    大学のころは率先して大人数の幹事やって、みんなからちょい多めに徴収する男いた
    会計の後、あまり出たんで380円ずつ返金しますーって言ったら、先輩たちはそんなんいいわ幹事やってくれたんやからとっときーって言ってくれるよ
    とケチな手段をドヤ顔で教えてくれたわ

    +66

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/20(月) 19:42:27 

    そんな人には、こっちはポイント分引いて後からお金渡せば解決w

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/20(月) 19:42:30 

    Bさんの言い分のほうがウザいわ

    PayPayで支払いたいとか知らんがな
    皆で食事するって前もってわかってるなら現金ちゃんと用意しておくのがマナー。普段キャッシュレスとか知らんがな

    +162

    -30

  • 40. 匿名 2023/02/20(月) 19:42:59 

    ポイントくらい気にならないな。
    自分か現金で払ってたらカードポイントすらつかないし、、そこまで考えたくもない。

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/20(月) 19:43:03 

    そういう状況のポイントは全く気にならない

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/20(月) 19:43:06 

    そんな気になるかな?
    相手がカードで払ったら次行く時は自分がカード使えば良いじゃん

    その人と毎日ご飯行くなら話は別だけど、毎回ポイント取ろうとしてる!とか考えるのせこくない?

    まとめて払った方が店としても助かるし、みんなの分まとめてってなると金額上がるからカード払いにしとくか〜ってなるのも分かる


    そんなに嫌なら会社の飲み会費みたいに先に集金してたら良い

    +19

    -13

  • 43. 匿名 2023/02/20(月) 19:43:14 

    いつも食事の時クレカ払いの友人がいて、ポイント貯めてるんだろうな〜って思いながら自分の分を相手に現金払いしてるわ
    お店選んでもらってるし、まぁその手間分くらいのポイントなら渡してもいいかなって思ってたけど
    複数人の飲み会のとき(職場の忘年会とか)でクレカ払いの男性は流石に引いたw

    +13

    -8

  • 44. 匿名 2023/02/20(月) 19:43:20 

    楽天ポイントとかTポイントとか持ってなかったり忘れたりしたらお友達に『私の分もポイントつけていーよ』って言い合ううちのグループほんと平和。

    +110

    -2

  • 45. 匿名 2023/02/20(月) 19:43:35 

    >>10
    それだとむしろ損しちゃわない?
    よっぽど何かなければ1000円くらいで30円もポイントつくことなんてあんまりなさそう
    良くて端数切り捨てくらいじゃないかな?

    そしてそういうのいちいち気にするのも嫌だから、払ってくれたならありがとうで終わらせちゃうと思う

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/20(月) 19:43:37 

    ポイントなんてみんなそんなに気にするんだ?
    私全くどうでもいいわ
    つけたい人どうぞ

    +79

    -7

  • 47. 匿名 2023/02/20(月) 19:44:02 

    どうするのが正解なの?
    レジでみんなしてバラバラ出すのも迷惑だよね
    自分が払っていいか一言聞けって話?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/20(月) 19:44:33 

    >>10
    ポイント総取りしたい人も、こうやってポイント分引いてほしい人もどっちもケチくさいなぁって思う

    +90

    -5

  • 49. 匿名 2023/02/20(月) 19:44:38 

    >>22
    でも、ちりつもやで
    さらに黙ってやられるのが気に入らん

    +53

    -34

  • 50. 匿名 2023/02/20(月) 19:44:56 

    きっちり請求するならお釣りもきっちり欲しい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/20(月) 19:44:59 

    >>10
    その考え方も十分せこいわ

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2023/02/20(月) 19:45:00 

    >>2
    そこまで考えてなかった。何かズルいね

    +10

    -4

  • 53. 匿名 2023/02/20(月) 19:45:07 

    飲食のまとめ払い程度でマイル使って旅行無理じゃない?出張でガンガン乗ってるからマイルアホみたいにたまるけどそれ以外では貯まらない。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/20(月) 19:45:21 

    ポイントって100円で1ポイントとかじゃない?
    10,000円分の会計しても100ポイントくらいなら別にどうでもいいけどなぁ
    2,000ポイントくらいガッと付くとかなら「えー…」ってなるかもしれないけど
    ちなみに自分の周りは最近だと誰かが一括でカードなり現金なりで払ってPayPayで割り勘分送るっていうのが多いな

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/20(月) 19:45:40 

    店探して予約したり、参加者募ったり、幹事的なことやってくれたなら逆にポイント持ってってと思うけど

    +50

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/20(月) 19:45:53 

    >>39
    小銭ごちゃごちゃ支払うより、ペイペイでサクッと支払った方が楽。

    +37

    -16

  • 57. 匿名 2023/02/20(月) 19:46:40 

    幹事とか下っ端がカードでお会計して後日請求するのが当たり前だと思ってた。
    それ当時の彼氏に言ったら「ポイント貯まってずるいなー」って言い出して、そんな発想無かったからビックリした。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/20(月) 19:47:03 

    >>24
    幹事やってくれたんならそれくらいはオマケでいいんじゃない?

    +55

    -3

  • 59. 匿名 2023/02/20(月) 19:47:16 

    え?そうなの、ごちそうさま~
    って言う

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/20(月) 19:48:04 

    >>39
    今時割り勘でPayPay使えない人ってウザいし遅れてる化石みたいな頭の人なんだと思う。
    現金でしか受けてれない人はまとめて支払う権利なし。

    +20

    -36

  • 61. 匿名 2023/02/20(月) 19:48:09 

    >>10
    そんなポイント付かないよ
    100円で1ポイント付く程度

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/20(月) 19:48:29 

    >>8
    この人だけカードで払うので〇〇円分だけカード払いでお願いしまーす

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/20(月) 19:48:43 

    クーポン持っているからと先にまとめ払いし、こちらにはしっかり通常値段を請求してきたママ友いたわ。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/20(月) 19:49:38 

    >>53
    普段から公共料金含めぜーんぶクレカ払いにしてる人なんだと仮定してる
    上級会員だとポイント付与も還元率高いし

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/20(月) 19:49:42 

    別によくね?
    ポイント強奪とか思わないけど
    逆にポイントポイントいう方が、ちょっとなぁ‥

    そいつが毎回ならそいつより先に払うか、今日は自分でレジで払う宣言しとけばいい。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/20(月) 19:49:44 

    ポイント乞食と呼んであげましょう

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2023/02/20(月) 19:49:56 

    >>1
    そういう人たちは、わかってやってるよ。

    こないだ休みに飲みに行った時も「今日現金1,000円しかないから、私クレジットで払うよ!」という女がいた。
    平日の急な飲みならまだしも、現金用意できたよね?と思った。

    なんだか卑しいなと感じました。

    +59

    -8

  • 68. 匿名 2023/02/20(月) 19:50:10 

    >>39
    あなたのマナーは知らんがな。

    +19

    -14

  • 69. 匿名 2023/02/20(月) 19:50:29 

    職場で
    代わりに買い出しに行ってこようか?って言う奴
    ポイントほしいのと仕事サボりたいから
    断ると嫌そう
    職場のもの買うのに自分のポイントカード出すの泥棒だよ?
    いるんだよな
    こういう奴

    +3

    -9

  • 70. 匿名 2023/02/20(月) 19:51:49 

    こういう話題よく出てくるけど「個別で払いたい」って言えないのかな?
    私、言っちゃうんだけど、だから友達少ないんだろか。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/20(月) 19:51:59 

    >>63
    え…
    通常料金払うのは当たり前でしょ

    +1

    -12

  • 72. 匿名 2023/02/20(月) 19:52:07 

    ポイントなんかあげるけど
    しらーっと何も言わない態度にふつふつと思うことがあるよね
    これはポイントの話じゃなくて人間性の話

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/20(月) 19:52:26 

    たまの食事や飲みのポイント全取りとか、別に気にならないな
    大した額じゃないだろうしポイント50円分損した!とか思わないよ
    これが受け入れ難い人はポイント分を割り勘で還元しろって思うのかね?

    それより他人に対して「現金じゃポイント貯まらないよ?」「ペイペイのがポイントお得なのに何で使わないの?」「クレカでいい??クレカ登録して電決済したら二重取りだよ!」とか情強気取りで言ってくる奴のが百倍ウザい

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/20(月) 19:52:45 

    >>30
    そっちの方が嫌だなと思ったけどポイントのこと気にして気を利かせてくれてるの?わからん…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/20(月) 19:53:25 

    >>5
    同僚って書いてるのもあるし、行かざるを得ない場合もあるんじやないかな?

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/20(月) 19:53:28 

    >>55
    ね、ちょっとは役得な部分あってもいいよね。
    鼻息荒く何でもかんでも「まとめて払っとくね!」ってされたら引くけど…w

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/20(月) 19:53:50 

    >>10
    クレカは通常200円につき1ポイントとか割が良くて100円で1ポイントでしょ
    4~9円くらいでポイント得してると思う考えの方がセコイし、その額を得したいなら次は自分が先にトイレのついでに払えば良いと思う

    +30

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/20(月) 19:53:54 

    >>1
    私も後輩とかと食事行ったら先に払っちゃうけど、あとで請求はしない。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/20(月) 19:54:16 

    >>69
    会社用のポイントカードまで作ってるの?
    その付くはずのポイントを獲ったなら泥棒だね

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/20(月) 19:54:28 

    ここは一円単位で割り勘するタイプの人が多いのか?ポイントなんてどーでも良いわ。結局そのポイント自分も付けたかったけど出来なかったのに、その人はしれっと自分のポイントとして付けたのが気に入らないって事だよね。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/20(月) 19:54:31 

    これ全くもってわたしの友達!
    グループで食事に行ったら必ず勝手にカード払い。
    払っておいたよー!って最初は気がきくと思っていたけど、テーブル会計でも真っ先にカード出しててポイント総取りしてる事に気づいて毎回嫌な気持ちになってた。しかも現金払いじゃないから細かいお釣りはみんないいよーって言って諦めてたし。
    行くお店は毎回高いお店だし、最近は誘われても予定が合わないふりして先延ばしにしてる。

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2023/02/20(月) 19:56:41 

    たった数ポイントでポイント泥棒っていう人の方が、ケチくさい

    +8

    -7

  • 83. 匿名 2023/02/20(月) 19:57:10 

    >>10
    海外旅行で数十万使ったとかならともかく、1人千円程度ならポイントも大したことないよ。

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/20(月) 19:57:49 

    飲食割り勘でポイントのことは気にしたことなかった
    ちゃっちゃとまとめて支払って割り勘代計算してくれる人はむしろありがたいわ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/20(月) 19:57:59 

    学校行事の打上げで役員ママたちと夜食事に行くことに。
    Aが、校区から少し離れた焼肉屋さんを推してきて、
    皆反対する理由もないのでそこに決定。
    当日Aがまとめて会計をするからと会費を徴求して支払いへ。
    皆帰り仕度が済んでレジに行ったらAがアタフタしだして、
    何かと思ったら、Aは元々その店のスタンプカードを持っていて、
    私たち10人分の会計分スタンプをもらって満杯になり、5,000円分の食事券を貰っているところだった。
    ママ達数人は露骨に顔に出してドン引きしてた。
    PTAのまとめ役的な強いママ達もいたもんだから
    あの時のAの慌てっぷりとその後の行事での浮っぷりは思い出すと可哀想になる程だったなぁ。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2023/02/20(月) 19:59:21 

    まとめ払いってリスクあるから私はポイントついてもやりたくない
    きちんした人しかいない時ならいいけど、今持ち合わせないとか万札しかないとかで今度払いますって人がいたら踏み倒される可能性もあるし

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/20(月) 19:59:58 

    >>27
    その勢いで全部払ってやれよ

    +37

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/20(月) 20:01:01 

    >>63
    クーポンの種類によるわ
    ホットペッパーとか誰でも手に入れれて、合計何千円以上で使用可能。○円、○%引き
    とかなら、皆で得した分分けた方が良いと思うけど

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/20(月) 20:01:20 

    >>53
    自分の会社はそういう個人使用でのポイント禁止してるから、全員個々人名義の会社用マイルカード作ってそれを旅費手配専門の部署が管理してる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/20(月) 20:01:30 

    >>1
    カードをいそいそ出すからわかるよね
    カードのポイント溜まってるだろうな

    なんか嫌だよね

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2023/02/20(月) 20:01:38 

    >>22
    そうなのよね。ポイントはそんな気にならない。この手の話だと、領収書勝手に貰ってるのが一番もやるわ。割り勘なのになぁと。経費にしたいなら奢れば?て思う。

    +82

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/20(月) 20:02:27 

    >>64
    それしても足りなさそうだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/20(月) 20:02:37 

    これが嫌というより、他にもポイントほしい人いるかもしれないのに譲ろうとしない我の強さとか自分だけ得をしようって根性が嫌ってことだよね?

    細かいことだけど、もやるの分かる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/20(月) 20:03:27 

    会社の嫌いな上司が自分の楽天カードで支払ってるのみてうわぁってなった。
    ポイント泥棒だよね。
    私経理で今日送別会だから10万小口持っていったのにいらない俺払うから現金くれって言われた。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/20(月) 20:03:46 

    二人ぐらいだとポイント目当て?と思うが6人以上だと「ありがとう」だよ。会計時もたもたしたくない。小銭がなーい!お札が1万しかなーいとかで大変じゃん。
    あとやはりレジで何故か個別に払うのに固執する人。団体が各個人並んでレジで個別に払ってたら小心者の私は他のレジ待ちしてるお客様やレジの人が気になる。

    かと言って「先に払ってたよー」って勇気もないから感謝。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/20(月) 20:04:27 

    子供が友達とUSJに遊びに行く時、頼んでないのに友達のお母さんがまとめてチケット買ったよって言われてお金渡したよ
    5人分だからかなりクレジットカードのポイント貯まったろうな

    +3

    -7

  • 97. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:19 

    友達、彼氏ならいいけど親戚とか会社の人がやってると腹立つw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:23 

    >>3
    会計終わったって言って私から受け取らない男性は素敵だなと思った。その話じゃないんだね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:29 

    領収書女いたわ
    突っ込んだら「別にガル子が損するわけじゃないんだから良くない?けちくさいなー」って言われた
    不倫してたし人に丸投げで文句言うし試供品強奪するし、損得に拘る人ってなんかズレてる
    自分が得することが一番大事だから恥ずかしくないんだろうな

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:36 

    >>39
    ほんまそれ
    しかも現金払った場合は現金で返してほしい
    PayPayとか使えんとこもまだあるし
    それで小銭無くて980円のとこ1000円渡してもやるとかはさすがに勝手過ぎる

    +16

    -10

  • 101. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:38 

    ポイントめっちゃ貯めるやん!って
    言いたくなるね

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:45 

    幹事をやってくれた人ならポイント付けようがお釣りの端数も受け取ってもらって構わない。
    幹事でもない人がいきなりそれやったら引く。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/20(月) 20:06:31 

    >>2
    ポイントどころかGOTOの時食事券だけ貰ってるヤツいたよ。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/20(月) 20:06:51 

    >>5
    わかる、友達とは付き合いが長いから適当に端数切り上げたり切り捨てたりして「まぁ一生ではトータルでとんとんになってるよねー笑」って感じになる。

    会社の人とかは銀行振り込みで円単位まできっちり払う。
    PayPayかクレカしか使わないとかは知らんけど、銀行口座持ってない人はいないし。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/20(月) 20:06:54 

    >>25
    くれてやるっていうか気にしたことなかった。聞かれたとしてもポイント集めてるならどうぞーって言う。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/20(月) 20:07:01 

    >>69
    会社の人で常駐の客先でシステムのついでにOA関連のメンテを頼まれて、本来なら会社通して見積もりだして発注受けて対応すべきなのに、緊急だったからと一存で量販店で機器を立て替え払いして(自分にポイント付けて)対応して会社に経費請求してばかりの人がいたな
    単価が高いので会社御用達のメーカーもいるのにそんな感じが続いたのでさすがにお小言頂戴して、けっこう出世頭だったのにそれからはさっぱり
    10数パーセントのポイントは美味しかったかもだけど長いサラリーマン人生が頭打ちになったら大損だよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/20(月) 20:07:37 

    ポイント気にしてる人の方がよっぽどケチに思える
    カードで払われてもそんなこといちいち気にしたこない

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/20(月) 20:08:04 

    >>63
    通常料金払う事にモヤっとしてるんじゃないのね
    クーポン持ってるから〜と聞いたら、確かに自分も恵みを受けられると思うかwそうだな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/20(月) 20:08:09 

    >>89
    セコい会社だね。

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2023/02/20(月) 20:09:07 

    みんなから現金徴収してちゃっかり会計時にポイントカード出してたの引いた。せめてポイントつけてもいい?とか一言あってもいいのに。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/02/20(月) 20:09:24 

    >>16
    下品

    +7

    -25

  • 112. 匿名 2023/02/20(月) 20:09:57 

    ポイント付くし次は私がまとめて払いますねって言ったら
    どんな顔するんだろう

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/20(月) 20:09:59 

    >>1
    私は誰かが支払ってくれて後からPayPayなりで渡す方が楽だしお会計がスマートだと思ってる。
    お会計で別々で、、ってやってるグループいや。
    誰のポイントだとかどうでもいい。

    +11

    -7

  • 114. 匿名 2023/02/20(月) 20:11:10 

    >>93
    そうそう
    早い者勝ちみたいに出すからモヤモヤする
    きっと他にもカード払いしたかった人いたと思う

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/20(月) 20:11:24 

    >>39
    会計で個別にPayPayで払えるのに
    勝手にまとめ払いしてるじゃん

    +15

    -11

  • 116. 匿名 2023/02/20(月) 20:14:23 

    別に全然いいんだけど、ポイント欲しいんだなって思う

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/20(月) 20:15:12 

    >>112
    普通に言っていいと思う

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/20(月) 20:15:16 

    お店側からしたら、レジで会計別での清算は面倒くさい。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/20(月) 20:15:55 

    ポイント総取りとかは、店選びから予約から全部してくれた人なら許す。領収書はモヤモヤする

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/20(月) 20:16:01 

    店側からしたら手間がかからないならまとめ払いのほうがいいよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/20(月) 20:17:03 

    毎日やられるのは嫌だけど、たまに会うなら全然気にならないけどねー

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/20(月) 20:17:27 

    >>1
    みんなの分のポイントも総取りしやがってって思う人は、ポイント総取りを狙ってる人よりめんどくさい。
    たった数ポイント、多くてもせいぜい100ポイントぐらいなんだからあげたらいいじゃん。

    +27

    -13

  • 123. 匿名 2023/02/20(月) 20:18:50 

    何度もお釣りをチャラにされてるなら、次回は、細かいのがないからその分は後で払うね!でよくない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/20(月) 20:19:58 

    >>96
    そんな貯まらんわw

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/20(月) 20:20:36 

    >>118
    これしかない!!!
    まとめて払えや!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/20(月) 20:21:35 

    >>110
    でも普段自分が行かない店でポイントカード持って無かったらどーでも良くない?
    仲間うちで集まった時とかはそういうの持ってる人に付けてあげるのは自分が損するわけじゃないから何とも思わないよ
    逆にJAFカードあるから少額だけど値引きできるよーってまとめて払ってくれる人もいて特典に乗っかることもあるし

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/20(月) 20:21:52 

    >>1
    カードでまとめて支払って、あとでいいからとなぜかその場では受け取らない
    後日、500円上乗せして請求
    レシートは見せない、もらってない、なくしたとコロコロ変わる
    レジの金額を覚えてた人がいたからきっちり割り勘で済んだ
    セコいよ岩下

    +54

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/20(月) 20:22:53 

    >>89
    まじで、、?そんな悲惨なところもあるの、、

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/20(月) 20:24:46 

    >>23
    割り勘で他人が払った金額込みの領収書を1人で持っていくのは完全にアウトだもんね
    「領収書もらっていい?」って聞く人もいるけど恥ずかしくないのかなって思う
    自営だけど自分が全額出す会食以外ではみっともないし絶対にやらない

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/20(月) 20:26:04 

    >>1
    ごちそうさま!!
    って言えば?笑笑

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/20(月) 20:26:24 

    >>47
    誰かが率先して支払ってくれるの私はありがたいけどな〜
    自分で食べたもの後で支払うだけじゃん。
    ポイント??あつめてないwww

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/20(月) 20:26:58 

    >>114
    人ってこういうのめざとく見つけるもんだよね
    ポイント付くから払いたいけど他の人はどう?って一言があるだけで、その後が違ってくるのは確かなんだよな
    細かいけどくだらないことで信用落とかもしれないから、目の前の徳を我先にとるより落ち着いて行動する必要があるなと思う

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/20(月) 20:27:10 

    >>129
    私もやらない。それだけはルール違反だと思ってる。だから、経営者同士で会う時はいつもどちらかが払って領収書貰うようにしてる。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/20(月) 20:28:16 

    >>39
    私も現金のやりとりとかめんどいし、電子マネーで払いたい
    ポイントは別に気にならない

    +14

    -5

  • 135. 匿名 2023/02/20(月) 20:28:38 

    一番後輩の子が幹事をした飲み会で、ラストオーダーの後二次会の場所を決めている間に、お会計だけ先やっちゃいますね!って席をたった。無事終えてテーブルに戻り皆から回収している時に、店員さんが「あっ、先程のクーポン次回また同じく使えますんで!」って、みたら幹事分サービス3,000円引きってやつだった。怒るとかってより、幹事だれやるかで皆嫌でジャンケンで決めたから、やりよるな…!って感心してしまった。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/20(月) 20:29:07 

    本当はポイントほしいけど、がめついと思われたくないからお金崩してから行く まじ良い女だなって自画自賛してる

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/20(月) 20:29:27 

    気にしない、ポイント貯める人どーぞどーぞ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/20(月) 20:30:02 

    >>24
    ポイントはいいけどgo to eatはもやった

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/20(月) 20:32:52 

    >>133
    ちゃんとした経営者はそうするよね
    フリーランスに転向したばっかりの人とか家族経営で経理の知識ない人とか領収書ドロやりがち

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/20(月) 20:33:46 

    >>113
    主さんはペイペイで支払おうとしたら断られたんでしょ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/20(月) 20:34:24 

    >>11
    損してるじゃん
    貰えるはずのポイント貰えないんだもん

    +14

    -2

  • 142. 匿名 2023/02/20(月) 20:34:42 

    >>136
    最高に良い女

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/20(月) 20:35:59 

    >>1
    みみっちいな、このポイント総取りの人が。
    他人の分を掠め取って充てにしておきながら知らんぷりって所が。
    そんなに皆の力借りてポイント取りたいなら、ここの会計はそうさせて〜って言えばいいしいつもそれを独り占めしないでポイント集めてる人達で順番にするぐらいしたら良いのに。
    ひと言で済む事。

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2023/02/20(月) 20:36:10 

    ポイント欲しさだろうがなんだろうがどうでもいい

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/20(月) 20:36:33 

    PayPayのワリカン機能使えばサクッと解決
    毎回なら尚更

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/20(月) 20:37:31 

    >>1
    PayPayで30%還元のときに、元の値段の割り勘を徴収してる人はえぇー…って思ってしまう

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/20(月) 20:40:13 

    >>39
    いや最近はpaypay送金が一番スムーズだしスマート
    なんなら1円単位で割れるからね
    paypay使ってない人が代表で払うとかありえないよ

    +19

    -14

  • 148. 匿名 2023/02/20(月) 20:40:28 

    >>109
    まぁ、税金ですので…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/20(月) 20:42:01 

    >>129
    あなたみたいな人もいるんだね
    割り勘なのに大目に払うでもなくナチュラルに領収書貰う自営の人の方が全然多いよ
    カード払いのポイントよりそっちの方が不正に加担してるみたいで正直嫌だわ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/20(月) 20:43:32 

    >>5
    最初は気にならなくても毎回だと何か意味あるんだろうなと気になりだす

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/20(月) 20:44:29 

    >>96
    むしろ有り難い話だわ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/20(月) 20:47:42 

    >>126
    横だけど、そういう話じゃないんだと察した
    やっぱり黙ってポイントカード出すのは印象悪いよ
    損するしないじゃなくて、ひとこと断りは入れる方がスマートかな
    どうせなら人の見てないところでコソッとやれよ、とは思う
    堂々と黙ってされる方がひく

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/20(月) 20:48:43 

    >>22
    そうよね。1%とかやし。わたしはまとめ払いのポイントは気にしたことないけど、領収書貰うのはちょいとモヤモヤする。きっちり割り勘なのに経費にするのかよって。笑 

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/20(月) 20:49:43 

    >>2
    セコいね
    プライベートと合わせてこれだけ貯まったから飲み行こうって誘ってくれる先輩天使に見えるわ

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/20(月) 20:49:44 

    幹事とかいろいろ仕切ってくれた時は
    むしろどーぞって思う
    私も積極的にはしないけど
    ポイント○倍だからカードで払っていい?って聞くことはある
    でも割り勘だったら何十何円の端数はもらわないな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/20(月) 20:51:57 

    ポイントとかおつりとか領収書とかいちいちモヤってるほうもうざいな

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/20(月) 20:52:31 

    >>146
    そんな人いるの?!笑

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/20(月) 20:53:34 

    >>2
    それよね〰
    いの1番にカード出してるのを見て、「せこっ!」って思った。

    +14

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/20(月) 21:01:03 

    >>56
    みんながみんなPayPayやってると思うなよ

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2023/02/20(月) 21:02:38 

    >>60
    ちょっと通報しときますね

    +4

    -6

  • 161. 匿名 2023/02/20(月) 21:03:04 

    >>2
    「私が予約しておくから〜」で、まず予約サイトのポイントを、当日は割勘分を現金で徴収して「まとめて払っておくね〜」で飲食店のポイント&クレカポイントGET!
    という友人がいたのでモヤモヤした。普段からお金持ち自慢してる人だったから余計に。
    でもまぁ、店を予約してもらう手間賃だと思うことにした。

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/20(月) 21:03:49 

    そんなせこい人周りに居ないや。良かった。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/20(月) 21:04:14 

    >>149
    ママ友の集まりなのに旦那さんが経営者の人がいつもまとめ払いして領収書もらってたの、ちょっとモヤモヤしてたなぁ。私はクレカのポイントぐらいならまあ手間賃でという感覚だけど、領収書の方はごまかしの加担させられてる気がするからこっちのほうが嫌だった。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/20(月) 21:05:48 

    たいしてポイントたまらないじゃんと思うけど、
    こういう人は1ポイントも無駄にしたくない位必死なのよね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/20(月) 21:05:56 

    >>1
    ポイントよりも、全員の細かいお金を取りまとめる方がダルいから、払ってくれる人はありがたい。あとで取り忘れることや、お金払ってください、ってお願いする労力も考えるとポイントくらい別にいいじゃん

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/20(月) 21:06:43 

    その人がこそこそやってるなら「私ポイント欲しいので私のカードでまとめて払ってもいいですか?」って公言したら勝ちじゃない?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/20(月) 21:07:05 

    >>23
    これ最近トピ立ってたよね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/20(月) 21:07:50 

    >>156
    ポイントやお釣りは別にいいけど、領収書は脱税の片棒担がされてるみたいで嫌。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/20(月) 21:08:17 

    >>39
    PayPayで送金し合うのが一番シンプルで楽じゃん
    小銭のやり取りするのだるい

    +17

    -10

  • 170. 匿名 2023/02/20(月) 21:08:25 

    >>27
    よく後ろでイライラしてるおばさんいるわ。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/20(月) 21:10:07 

    >>156
    領収書はありえないでしょ
    ずるするのわかるし

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/20(月) 21:10:29 

    相手の希望を聞いて私がお店選び&予約したアフタヌーンティーで1人4,800円のところ5,000円出したら、何も言わずにカードで払って200円のお釣り来なかった。
    (200円は私も用意してなかったから良いとしても、一言くらいあるべきだと思う)

    他にもサービス料ある店で「〇〇円で良い?」とサービス料抜きの価格を払ったり、一緒にカフェ行って相手だけ2杯飲んだのに割り勘にされたり、その間自分の話しかしなかったり、その内容も自分勝手だと感じることが多かったり、ちょっとモヤモヤすることが続いてる。

    子どもの頃からの親友だけど、少しずつ非常識になっていくのを感じて、ちょっと寂しい。
    もう会わない方が良いのかな。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/20(月) 21:11:17 

    一人暮らしでカツカツの友達はクレカで支払って友達からお金もらってとりあえずの現金ゲットしてたよ
    お金に困ってる人ほどみんなで支払うときに何か企んでることおおいよ

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/20(月) 21:11:26 

    ポイントは全然気にしたことすらないけど領収書は引くわ
    今後の付き合い考えるレベル
    まだ遭遇したことないけど

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/20(月) 21:12:19 

    >>1
    よくご飯行く友達は、カードを持たない主義なので、私にカードで払う?と聞いてくれる

    ポイント貯まるから、端数は要らないと居るけど、10円単位まで細かいお金がある時は払ってくれるし、ない場合は端数は私が負担する


    別の友達と行く時は、お互い現金で払う事にしているけど、キャッシュレスに慣れていて持ち合わせがない人が居たら、その人がクレカ支払いするけど、毎回じゃないので、その人がポイント貯まる事になっても気にならない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/20(月) 21:12:41 

    >>171
    ポイントや領収書はこっちは損しないからいいけど
    おつりをくれないのが1番嫌なやつだと思う

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/20(月) 21:13:54 

    >>56
    でもあなたの元にみんなの小銭がごちゃごちゃ集まるのは別にいいの?
    それとも自分に合わせてみんなPayPayにしろやってこと?
    私d払いなんだけど

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2023/02/20(月) 21:14:06 

    >>176
    微々たるおつりなら、こっちから良いよって言うわ
    領収書はモラルない人間だなと思って付き合い考えるわ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/20(月) 21:14:20 

    元彼が私がまとめて払った時は絶対切り捨てで返金する人だった。
    「750円だったっけ?じゃあ、はい!700円」とか「610円か、500円玉あるから500円で」とか。
    別に切り捨てでもいいんだけど、返す側がいうの?って思ってた。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2023/02/20(月) 21:15:32 

    >>178
    お釣り当たり前のように返さないやつのモラルのがおかしいよ
    お釣りはいいよーって言われて初めてもらっていいお金だよ
    勝手におつりを自分の懐に入れるのおかしい

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/20(月) 21:16:33 

    >>60
    もう食事会に来ないでね

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2023/02/20(月) 21:17:11 

    一番むかついたのは
    みんなから少しずつ多くもらって自分の飲み代に当ててた人
    自分の負担は0円

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/20(月) 21:18:37 

    領収書頼んでいるの見てから、その人を取り巻くすべてが「これも経費で買ってるのかしら」と思ってしまうようになった

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2023/02/20(月) 21:19:17 

    >>126

    >>152さんフォローありがとう。
    黙って出すのがあまりいい気がしなくて。
    人によってはポイントカード持ってる?誰かポイントつけない?とかって聞いてくれる人もいるので。
    何か一言あればこちらも別に何とも思わないです。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/20(月) 21:19:30 

    会社の飲み会で支払いしてる人に自分のポイントカード渡すやついたなー
    支払いしてる人だって持ってると思うのに…
    図々しいよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/20(月) 21:19:42 

    >>163
    見境なく領収書集めてる人って経理の知識ゼロ+経営苦しいって自ら言ってるようなもんだけど恥ずかしくないのかね
    恥ずかしいということすら理解してないのかな

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2023/02/20(月) 21:20:23 

    >>147
    現金がちょうどあるかわからないからちょっとくらい足りなくても許してね。ポイント付くからいいよね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/20(月) 21:20:23 

    >>1
    口癖がマイルマイル~♪って同僚ならいたわ…✈️

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/02/20(月) 21:23:24 

    飲食店じゃないけど、友達に映画のチケット買っておいたからって言われた。自分の分は合流して友達に渡した。
    私は貯めてなかったけど映画もポイント貯まるからそれ狙いなのわかってずっとモヤモヤ。
    最初から言ってくれたほうがまだよかった。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/02/20(月) 21:23:40 

    まとめて払っといたフリしてポイントと全額分の領収書もらって一石二鳥なんだろうな
    うちも自営だから飲食店の領収書もらうけど、割り勘した自分の分(1000円とか)じゃ経費にならない?からもらわない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/20(月) 21:25:21 

    私が先に払ったお金をレジのお姉さんに返金させて自分のカードで払ってた友人
    なんかすごいと思った

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/20(月) 21:25:50 

    >>11
    数円を「損した!」って思う訳じゃなくて、相手のその卑しさや計算高いがめつさがイヤなんだよね。しかも、先に会計すましてあげといたよ!って気配りしました感を出してきてさ。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/20(月) 21:26:40 

    >>186
    理解してないんだと思う。
    大学の友達で私ともう1人自営業と結婚した子がいて、当時の仲良かった5人グループで会った時に、会計時に当たり前に自分の旦那の会社名言って領収書貰ってた。で、私が引いてたら「あ!ごめん、次の店はガル子の旦那さんにしようね〜」とか言われて更に引いたわ。もちろんきっちり割り勘。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/02/20(月) 21:29:23 

    全員から現金で徴収して、支払いは自分の持ってるGoToイートの食事券で払った人はなんかセコイなと思った。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/20(月) 21:29:34 

    >>47
    トピタイにもあるように「勝手に」払われるのが嫌なんじゃない?
    ポイントに関わらず勝手に何かされるの嫌じゃない?こういうのって一言断り入れるべきだよ。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/20(月) 21:30:24 

    >>189
    映画は結構デカいよね。何回か見たら無料とかあるよね?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/20(月) 21:33:12 

    払ってくれたら気にしないけどな。
    ポイントって100円1ポイントか?200円に1ポイント。
    5000円でも50ポイントか25ポイント。だいたい払う人って発起人でみんなの予定を聞いてくれてお店を予約してくれた人じゃない?それぐらい良いと思う。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2023/02/20(月) 21:34:03 

    >>61
    ね、200円で1ポイントとか。
    代わりに30円分奢れとか、そっちの方がケチw

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/20(月) 21:34:27 

    レジの前やそろそろお開きって時に席で「えーと○○円だから1人いくらいくらでお願いします」「えー私細かいのないー」とかっていうやりとりがめんどくさいからサクッとまとめ払いしてくれて後で請求してもらうのもらうのすごい助かるけど。
    私がやる時は細い端数とかは切って請求するし。
    ポイントガーって文句言う方がスゴイセコイわ。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2023/02/20(月) 21:38:38 

    >>160
    化石さんかな?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/20(月) 21:38:45 

    >>21
    2万払ってもポイントなんて200円だよ
    それで何か奢ってって3人で食事行ってたら1人頭70円弱で何奢るのよ

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/20(月) 21:39:14 

    >>181
    私が参加する場合は私がまとめて支払いますので。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/20(月) 21:39:32 

    私は反対に学生のときに親に必ず多めに払いなさいって言われてるから私が払う。こういうのはケチっちゃだめ!って毎回言う子が苦手だった。

    本当に端数で10円も多く出さない。割り切れないときに数円多く出す。私も含め誰も気にしてなかったと思う。
    まだガラケーが白黒のときで現金払いが主流。

    それで「いいのいいの気にしないで〜」「多く払うのが当たり前って育てられたから」など言ってた。価値観合わないからすぐ交友なくなったけど。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2023/02/20(月) 21:42:54 

    趣味のサークルの幹事さんが飲み会でこれをやってると思う。
    でも、安くておいしくて交通便利な店を見つけて、出欠を取って、予約入れて、会計して(高齢者も多いのでアプリではなく全て手作業)、手間をかけているのでポイントくらいはいいと思ってる。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/20(月) 21:53:15 

    >>196
    その何回みたら無料のやつです!
    私は年に一回くらいしか行かないことを知ってて何も言わずに先に買われてました。
    貯めてないから損はしてないですけどなんかなぁって思って映画見てました(笑)

    +1

    -7

  • 206. 匿名 2023/02/20(月) 21:53:44 

    え、ご馳走様してくれるの?
    ありがとう❤️

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/02/20(月) 21:55:24 

    全員の合計金額分を領収書書いてもらうセコい人いるよ

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/02/20(月) 22:02:03 

    >>1
    分かるよ
    結局細かく出すの面倒くさい太っ腹の人が多めに渡すよね
    なんだかんだでコスずるいよね

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/20(月) 22:05:00 

    >>205
    セコい考え。そんな事でモヤモヤするの?気を使ってチケット買ってくれたのかもしれないのに。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/02/20(月) 22:18:46 

    こういうの手持ちのお金がない人に対しては、じゃぁ後日!で済むものなの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/20(月) 22:27:51 

    >>29
    ポイントは気にしないから予約してくれるなら任せたい
    お店選びは好きだけど、ドタキャンが多すぎる

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/20(月) 22:30:03 

    そういう時は
    ありがとう‼︎ご馳走様でーすって言えばいいよ。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/02/20(月) 22:31:45 

    >>2
    たまになら気にならないけど
    しょっちゅうだとモヤる

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/20(月) 22:32:14 

    幹事の時に現金集めて普通にカードで払ってたよ。ポイントのことなんか頭になかった。私がよく幹事してた頃って20年前だしね。

    ただ店員さんが20-30名のまあ出来るだけまとめるけどお札数えたり小銭ジャラジャラ数えるのは大変かな?って。昔のレジって小銭自動で数えなかったし。
    善意100%だった。あと酔っ払ってるから足りないとかあるんだよ。反対に少し多いとか。それをまたみんな集めて誰がいくら払った?などやるのが面倒だった。店員さんもこちらでももう一回数え直します!などしてくれるし。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/20(月) 22:39:39 

    これ逆にみんなに「現金無いよ」って言われたら
    まとめ払いした人どうするだろ?
    皆個別で電子マネーやバーコードで払うつもりだったら
    その場ではお金戻ってこないよね

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/02/20(月) 22:42:06 

    >>136
    正直ね。皆んなもその『本当はポイント欲しいけど』なんだろーね。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/20(月) 22:48:25 

    >>1
    今どきそんな細々したお金持ってないから送金アプリ使用してないなら出しゃばらないで欲しいわ。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/02/20(月) 22:53:43 

    >>196
    いつも友人が映画やライブ(FC入ってないと取れないやつじゃなく)を誘ってくれてチケットも用意してくれてたから、その映画の無料特典も知らなかったけど、逆に発券手数料の事とかも言われたことなくて手数料の存在すらも知らなかったので、手配して引き換える手間考えたら長年無知で申し訳ないって謝った事あったわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/20(月) 22:58:40 

    >>198
    なら率先してカード払いするのやめろ

    +1

    -8

  • 220. 匿名 2023/02/20(月) 23:00:20 

    >>147
    >>169
    paypay割り勘も結局一人だけにしかポイント付かないよ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/20(月) 23:06:20 

    >>163
    居るね。
    全然関係ない集まりでも領収書きってもらってるのを見て引いたよ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/20(月) 23:09:01 

    >>2
    ポイント貯める為にの魂胆って周りからバレバレなのに、口で言わないからって気づいてないとでも思ってるのかな?
    恥ずかしくないのかね。卑しい吝嗇家よ。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/02/20(月) 23:14:30 

    そういうケチの積み重ねで生きているやつはいらない

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/20(月) 23:20:44 

    食事に誘われた時点でいつもお支払いしてもらってますがポイント貯めてるんで自分のは自分で払いたいんですけどそれでもいいですか?って聞く

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/20(月) 23:21:35 

    ポイントはまとめて払ってくれた人への手数料?だと思ってた
    何人も徴収したりお釣り渡したり面倒じゃん

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2023/02/20(月) 23:38:19 

    >>4
    うちのお局はしれっと認めてそのままなんだけど。
    恥ずかしいとかないのかな…

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/20(月) 23:43:14 

    >>10
    ポイントなんてたかがしれてるよ
    あなたみたいな発想がでてくることが卑しく感じるわ

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2023/02/20(月) 23:44:20 

    >>219
    あなたは何も損してないのに…

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2023/02/20(月) 23:45:51 

    >>21
    卑しい…

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2023/02/20(月) 23:48:19 

    >>187
    だから現金じゃなく
    送金できっちり返してよ
    そのほうが後腐れないんだから

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2023/02/20(月) 23:55:15 

    >>113
    確かに、自分の前のグループがお会計別々でwとかいって延々と時間かかってたりしたら、誰かまとめて払えよって思っちゃう。店員さんと他の客にはめちゃくちゃ迷惑。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2023/02/20(月) 23:56:46 

    >>115
    Paypay使えないお店もあるよ。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/21(火) 00:43:16 

    >>2
    まあ自分の知り合いにもいた。このタイプとにかくケチだよ。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/21(火) 01:05:09 

    >>23
    この間さらにびっくりしたのが、
    当たり前のように領収書持ってって使い先聞くと彼氏に頼まれてるからだった。
    その彼氏の面倒まで見たく無いわ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/21(火) 01:18:07 

    >>4
    みんなの前でね
    メールならCc
    ラインならグループラインでやっちまえ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/21(火) 01:18:56 

    まだPayPayなの?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/21(火) 01:52:42 

    >>1
    うちの旦那、これを出張費(数人分)でやって左遷くらったよ
    日頃からチマチマポイントやってるからこんな事になるんだよ、って本気で腹が立ったよ

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2023/02/21(火) 02:10:15 

    お店選びや予約も私に全部丸投げしといて、現金のみのお店だと「え…カードで払うつもりだったから万札しかない」とか不機嫌になる友達いたわ
    旅行してもホテル代とかレストランとか自分がクレカで払って私の分の現金受け取りたがって、「旅行にたくさんお金持ってくるの嫌だったし後に残しておきたい」とか
    私だってそんなの同じだけど用意してこいよって腹たった
    卒業したらそのまま疎遠にしたよ
    社会人になったらマシになってるのかな…

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/21(火) 04:52:35 

    ポイント分なんて別にくれてやるのはなんとも思わんけど
    自分の利益のために黙って仲間を利用してる感じが冷める

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/21(火) 04:58:53 

    予約から段取りから全部してくれたなら手間賃としてポイントくらい逆にあげたいけど

    やってないのに支払いだけやるのはウゼー奴だと思う

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/21(火) 07:30:54 

    当たり前のようにカード払いする友人がいる。こちらは現金下ろしてきてるのに

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/21(火) 07:33:23 

    >>231
    個別会計の人達と思えば良いじゃん。みんな一人一人自分の分だけきっちり支払いたいんだよ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/21(火) 07:36:46 

    >>215
    土日とかならATMで下ろすと手数料掛かるよね
    一人は下さなくていいから揉めそう。会うならやっぱり現金準備すべき

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/02/21(火) 07:48:59 

    >>2
    幹事ならいいと思う!けど、それ以外の参加者だとモヤモヤする

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/21(火) 07:49:08 

    昔から旦那が出張で貯めたマイルで嫁が海外旅行で豪遊とかあるよねえ。
    うちの母親だけど。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/21(火) 07:56:29 

    >>1
    ポイントがどうとか、考えたことない
    そんなこと考えながら人と食事するの?
    最初から行かなきゃいいわ 私は会いたくありません

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/21(火) 07:58:01 

    >>215
    したい人、って何?
    ビビたるポイントがそんなに大事なら
    土日にカラオケいくなよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/21(火) 07:59:39 

    >>241
    私は日常的に現金つかったことないよ
    現金しか受け付けない八百屋のために、小銭の財布持ってるだけ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/21(火) 08:01:49 

    >>21
    そんなにお金ないの?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/21(火) 08:11:09 

    >>2
    会社にいる人これやってきて嫌だったわ
    なんかモヤモヤするから飲み会なくなったこのコロナ禍最高

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/21(火) 08:24:04 

    >>208
    多く払う人はそこ気にしてない

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/21(火) 09:07:25 

    知り合いが、2人でごはんするときも絶対自分のカードでまとめて払っちゃう。個別会計OKな店でも。そこまで徹底されるとポイント付けたいんだな、って察しちゃう。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/02/21(火) 10:22:31 

    >>149
    まともに経営できてるなら利益はきちんと申告して税金をしっかり納めた方が会社にとってプラスになるからね
    他人の支払った金額分を利益から控除して脱税するという違法行為ありきでないと成り立たないショボい事業やってる人が目先の利益をポケットに入れて何とか誤魔化そうと必死に領収書ドロやってるんだと思う
    税理士雇う余裕もなくて自分がやってる行為が違法だということすら知らないのかな

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/21(火) 10:54:01 

    >>55
    だよね。逆にそこまでしてもらっておいてポイント位でグダグダ言うのは心狭すぎじゃない?

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/21(火) 11:18:13 

    >>1

    面倒臭いよね。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/21(火) 11:24:43 

    >>7
    私これよくやるけど、いつも店いくつかピックアップして提案してるし、予約も全部自分がやってるから、とやかく言われる筋合いないと思ってたわ
    死ねばいいのにとか思われてるなんて心外すぎた

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/21(火) 12:22:20 

    >>192
    このスレでもやもやするって書いてる人たち見てると、すぐに「ポイント横取りしてる!」って考える思考回路も同じくらい卑しいんじゃない?と思ったけどな…

    グループで映画観にいく時に人気の映画だから満席で席が離れないように先にチケットまとめ買いしたり、一括で支払ってあとで割り勘とか普通に経験あるけど、そういうの全部スタンプが云々ポイント云々って邪推する人がいる、って初めて知ったよ

    ランチとか飲み屋とか、レジで個別払いは迷惑だよね。一体どうするのが一番揉めないんだ?

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/21(火) 12:28:27 

    >>252
    そんなふうに疑うような相手と食事にいくのやめたら?

    もし友だちなら「私もポイントつけたいから自分で払うよ」って一言言えば良いだけの話

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/21(火) 12:34:04 

    >>55
    だよね
    最近時々ある30%還元とかだったらさすがに揉める可能性あるから考えたほう良さそうだけど、それ以外は自分が払うときも相手が払うときも考えたことなかったなー

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/21(火) 12:40:45 

    ●●円でポイント付与分引いて●●円払うねー!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/21(火) 12:40:58 

    >>252
    あなたがポイント乞食だから他人のポイントに敏感なんだと思う。ついたとしてたかだか数十円のことで人を疑える神経のほうがあさましいわ

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/02/21(火) 12:44:59 

    このスレ人付き合い苦手な人ばっかりでしょ
    普通誰がまとめて払ったとかで、そんなにもやもやしたりギスギスするか?

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2023/02/21(火) 13:02:48 

    チョコとか率先して買って集金する人もそうかなと思ってしまう
    レシート見せないし

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/21(火) 13:59:43 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2023/02/21(火) 14:31:36 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -5

  • 266. 匿名 2023/02/21(火) 14:44:25 

    昔20人くらい参加する送別会で、こっちに幹事なすりつけてきたのに
    支払いはやっとくから気にしないでね!って良いことしてる風に言われた時は何も言えなかったけど絶対ポイント目当てだと思ってる。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/21(火) 15:00:46 

    >>23
    同僚の出産祝いに1人5000円ずつ出し合って電化製品渡すことになった。
    言い出した人(自営業)商品買ってレシートじゃなく領収書もらってたの見たんだけど、これってセコいやつですよね?

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/02/21(火) 15:27:58 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2023/02/21(火) 15:48:31 

    同僚で親しくも無いのに、毎日ランチ先の店でコレする人が居て驚愕した事がある!

    ポイント云々では無く、980円だ、820円だのと現金でくれと言われれば、用意するのが面倒だし
    現金持ち合わせて無いなら、仕方ないので「スマホの方から俺の方に入れてくれたら」とか言い出し
    何でコイツとそんなやり取りを?って、常々思ってた。
    そもそもなんで、一旦そいつのクレジットカード通さなきゃならないのか?と感じてたら、お局が
    「気を利かせてるつもりなら止めてね、1人ずつ店で終わる事を、昼休み後にあなたへ集うのとだったら
    もうココの店で済ませたいのよね」とスバっと言ってくれた。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/21(火) 16:18:42  ID:P9BSA6r1Gl 

    >>1
    うちの姉は現金がないからそれやってとりあえず現金ゲットしてクレカの支払いは分割やリボみたいなアホなことしてるよ。
    結局後からしんどいのに。
    そういう人もいる😓

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/21(火) 16:31:07 

    十名程度の送別会で私ともう一人の先輩が一番先に店に到着。幹事はまだ来ていなかったんだけど着くやいなや先輩が「人数多くて大変だから先に払っておこうっと♪」とカードで決済。これってどうですか?勝手に払っていいもんなのかな?と5年経った今でもたまに思い出します。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/21(火) 16:43:41 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2023/02/21(火) 16:49:02 

    「先にカードでまとめて払っておいたからー」
    『ありがとうございまーす!ごちになりまーす!』

    終わり。

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2023/02/21(火) 16:53:55 

    これは先に出しといたって小芝居をしてるし会計でもたつかないからまだしも、複数人で行った食事で割り勘なのに会計でポイントカード出す奴がいる。スッて。
    ポイント乗り入れしてない店っも、店の人にここ◯◯ポイントカード対応してますかって恥ずかしげもなく聞くし。
    その人、HSPでうつ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/21(火) 17:01:50 

    >>55
    店の予約や幹事はしたくない、でも自分の食べたい店へ誘導して、人の車で送迎してもらう気でいる奴もいるよ
    支払いは促されないとまとめて払ったのに紛れて自分の分払わず、ポイントカードだけ出すの
    最年長なのに
    SEKOI!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/21(火) 18:10:30 

    10%オフのクーポンあるからまとめて払うねって友達が会計して、定価を請求されたことあるよ。
    「クーポン使ってるから。元の値段はこっちだよ」
    「え?私の分も割引されてるんだよね???」
    「うん、そうだよ」
    「……」
    「???」
    みたいな謎の会話だったわ。
    結構共有の友達にこの話愚痴っちゃったww

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/21(火) 18:36:46 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/21(火) 19:26:04 

    >>277
    何回言うの

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/21(火) 19:55:31 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/02/21(火) 20:02:23 

    うちの幹事も自分のクレカで一括払いしてるけど、少しでも会費を安くする為に株主優待券使ったり、ありとあらゆる割引駆使したりしてくれてるから感謝してる
    店側はめちゃくちゃ面倒くさい幹事だと思ってるだろな

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/21(火) 20:07:39 

    >>1
    過去に遭遇
    ➀ 「私がまとめて払うわ
    ポイント貯めてるから!」
    誰もが貯めてる…

    ➁ 「私がまとめて払うわ
    経費で落とすから」←自営業の妻
    そこまでするか…






    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/21(火) 20:21:19 

    >>16
    連投してる奴どした?笑笑

    何回も続くような「ポイント溜まりますよね〜」って私も言っちゃうわ
    下品なのはポイント搾取する方でしょ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/21(火) 20:52:48 

    >>141
    よこだけど
    そもそもそんな時にポイント貰うとか考えないから損はしてないかな。
    欲しかったらどうぞって感じだけど少し見下しちゃうかも。がめついなーって。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/21(火) 21:28:31 

    >>91
    本当それ。
    高い店行きたい行きたいいう友達が、毎回領収書もらう。
    私には必要ないからいいんだけど、自分の食事代は経費で、更に私が払った食事代の分までこの人得してるんだなーと思うと、結構単価が高いからモヤモヤしてしまう。
    奢らないまでも少し多めに出してくれるか、友達との食事では領収書もらわないか、それくらいの配慮はして欲しいよね。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/21(火) 21:45:04 

    >>276
    友達にこんな事いってごめんだけど、その友達やばくない?
    クーポン出したの私なのに、出してないアンタがなんで10%オフの金額になんのよって感覚って事だよね。
    そんな人今まで出会った事ないからビックリしている。
    それは愚痴って当然だと思うー。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/22(水) 00:49:49 

    >>16
    リアルにそんなこと言ってる人いたら、性格悪く見えない??もしポイントの為に何が何でも感が出てる人も嫌だし、そういう世界線にいたくないわー。。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/22(水) 00:52:09 

    >>278
    最近、投稿したままのページでアプリ閉じると勝手にアホみたいに投稿されててすみません。一度しか投稿してないのに!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード