-
1. 匿名 2023/02/20(月) 10:49:23
シャンシャンだけでなく22日には、和歌山・アドベンチャーワールドの「スーパーパパ」こと永明(エイメイ、30歳、雄)、永明の子である桜浜(オウヒン、雌、8歳)、桃浜(トウヒン、雌、8歳)が中国へ返還される。
人間でいえば90歳になる永明は、1992年に中国・北京動物園で生まれ、94年にパンダでは世界初となる中国との共同繁殖研究のため来日した。2頭の雌、良浜(ラウヒン、22歳)と2008年に死んだ梅梅(メイメイ)との間に計16頭の子をもうけた日本パンダ界のレジェンドだ。+83
-33
-
2. 匿名 2023/02/20(月) 10:50:13
返せば中国にレンタル代払わなくていいってコト?+464
-15
-
3. 匿名 2023/02/20(月) 10:50:22
なんでこんな返還ラッシュなの?+290
-0
-
4. 匿名 2023/02/20(月) 10:50:33
しょうがないよね
長い間ありがとう+263
-9
-
5. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:10
永明はもうおじいちゃんパンダだから、慣れた場所でゆっくりしてほしい…
契約上難しいんだろうけど。+668
-4
-
6. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:16
借りてるんだから返すの当たり前+22
-56
-
7. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:23
>>3
コロナで何度も延期されていたから+266
-2
-
8. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:23
帰っちゃうのー+10
-4
-
9. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:31
今朝見たワイドショーでインタビューされてた人の中で泣いてた人がいたな。
パンダになんの興味がないから気持ちがわからないけど、そんなに哀しいものなのか。
+571
-34
-
10. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:38
パンダが見たい人は中国まで見に行けばいいんだよ
動物をあっちこっちに連れ回さないでさ+369
-19
-
11. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:45
レンタル制度ね+17
-1
-
12. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:47
そもそもパンダで日本は儲かってるのか?+73
-5
-
13. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:47
そもそもいらん+179
-34
-
14. 匿名 2023/02/20(月) 10:51:59
パンダは好きだけど中国嫌いだからもうパンダいらない+394
-23
-
15. 匿名 2023/02/20(月) 10:52:03
激やせ可哀想+26
-4
-
16. 匿名 2023/02/20(月) 10:52:17
パンダ見れなくなるのはさみしいけど、中国から借りてるのもなんか嫌だからこれでいい+307
-8
-
17. 匿名 2023/02/20(月) 10:52:19
シャンシャン激痩せ報道あったけど、永明こんなに高齢で長距離移動とか急激な環境変化に耐えられるのかな…
シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らずgirlschannel.netシャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず シャシャンは昨年7月、工事に伴う園内の引っ越しが原因とみられ、102キロあった体重が95キロに急減。返還1カ月前の先月21日から検疫のための隔離生活が始まったが、当時もまだ痩せた...
+233
-2
-
18. 匿名 2023/02/20(月) 10:52:26
研究のために最低限の頭数は残してもいいけど残りは返還していいんじゃないかな
こういうのに何億円も使うことないと思う+240
-12
-
19. 匿名 2023/02/20(月) 10:52:45
中国に行けばシャンシャンに会えるものなの?+12
-6
-
20. 匿名 2023/02/20(月) 10:52:52
>>10
中国なんか行きたくねーよ+134
-17
-
21. 匿名 2023/02/20(月) 10:53:10
シャンシャンと永明は戻されるところ違うんだよな
臥龍と成都で+59
-1
-
22. 匿名 2023/02/20(月) 10:53:13
永明はめちゃくちゃ子孫を残してるスーパーパンダだよね
でももうおじいちゃんだから環境が変わるの可哀想だなあ+364
-1
-
23. 匿名 2023/02/20(月) 10:53:16
>>1
こいつまだいたの?+4
-60
-
24. 匿名 2023/02/20(月) 10:53:28
>>6
日本で生まれて育てていたパンダも連れてかれるよ+115
-4
-
25. 匿名 2023/02/20(月) 10:53:33
チベットから盗んだパンダでぼろ儲け
+189
-8
-
26. 匿名 2023/02/20(月) 10:53:53
>>5
中国のが高齢パンダ用の施設環境が整ってるとなんかで見たよ
中国でのんびり過ごしてほしい+214
-9
-
27. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:00
>>24
うん
興味がない+16
-34
-
28. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:05
在日中国人も返還して+350
-4
-
29. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:15
え、大丈夫か…輸送に耐えられるのかな+57
-0
-
30. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:26
もう高いお金払って借りなくて良いよ
他にも可愛い動物いるし、客寄せできる動物他にいないのかな?+167
-15
-
31. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:35
成都パンダ基地でも臥龍パンダ基地でもパンダがたくさんいるから
見に行ったらいいよ
私もバス乗り継いで行ったけどパンダだらけだった+35
-0
-
32. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:41
>>1
正直全然知らなかったけど何で返還するの?+1
-2
-
33. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:43
>>24
それも契約上は中国のものだから+58
-4
-
34. 匿名 2023/02/20(月) 10:54:47
>>13
高いレンタル代取られて、その金でミサイル作られたり領海侵犯されてると思うと全頭返せば良いと思うわ。+221
-12
-
35. 匿名 2023/02/20(月) 10:55:01
中国はチベットに領地もパンダも返せ+164
-4
-
36. 匿名 2023/02/20(月) 10:55:19
>>32
そりゃ借りたものは返さないと+14
-0
-
37. 匿名 2023/02/20(月) 10:55:23
パンダも中国に帰れて喜んでるよね+5
-20
-
38. 匿名 2023/02/20(月) 10:55:35
永明はずっと白浜にいるもんだとばかり思っていた
桜浜・桃浜も生まれたばかりの小さい頃に見に行ったからなんだか寂しい気持ちになるな+158
-2
-
39. 匿名 2023/02/20(月) 10:55:35
松村邦洋の「大人になったシャンシャン」
ダンディーだからオスだと思ってたw+1
-1
-
40. 匿名 2023/02/20(月) 10:56:05
可愛いけど、
全てのパンダが中国所有で何億もはらってレンタルしてるだけ、
どんなに医療費や飼育費かけても生まれた子ですら中国の所有と聞いてちょっと引いた
そこまでして借りなくてもいいかな+229
-15
-
41. 匿名 2023/02/20(月) 10:56:07
>>24
パンダの繁殖設備なんかは日本よりも中国の方がいいんだろうね
繁殖のために返すんだよね?+65
-0
-
42. 匿名 2023/02/20(月) 10:56:13
>>33
借りてるパンダが日本で子供産んだから子供は日本の所有物、ってねぇ。根本的におかしいよね+6
-16
-
43. 匿名 2023/02/20(月) 10:56:41
中国帰っても中国語わからんかもしれんけど通訳さんおりますか?🐼+28
-1
-
44. 匿名 2023/02/20(月) 10:57:04
生でパンダ見れなくてもYou Tubeで可愛い仕草のパンダ見れるからレンタルしなくていいと思う。+15
-10
-
45. 匿名 2023/02/20(月) 10:57:45
神戸のタンタンもだよね
コロナで延期になってたけど
コロナ禍以前の何年か前、NHKで返還の特集組まれてた
飼育員さんたちが泣いちゃってインタビュー打ち切ってたのが印象的で覚えてる
飼育員さんたちまた悲しんでないかな
それからTwitterチェックたけどタンタンって手足短くてなんか可愛いんだよね(私が短足動物好きなだけかも)
そして飼育員さんたちの愛がとても伝わってきた+95
-0
-
46. 匿名 2023/02/20(月) 10:57:46
>>2
パンダのレンタル料は年間約1億らしいね。都のパンダは都民の税金から中国に払ってる。もちろん飼育費も税金で別途必要+229
-5
-
47. 匿名 2023/02/20(月) 10:57:58
>人間でいえば90歳になる永明
この歳になっていきなり住み慣れた場所から離されて遠い国に行かされるとかきつすぎる+159
-0
-
48. 匿名 2023/02/20(月) 10:58:13
子供連れて行ってもパンダには見向きもしない
コアラは喜んでだけど。+8
-9
-
49. 匿名 2023/02/20(月) 10:58:38
パンダ見れなくなるけど バカ高いレンタル料金払わなくて済むからいいんじゃないかな? とにかくレンタル料金高かったからね。+29
-10
-
50. 匿名 2023/02/20(月) 10:58:46
>>14
日本で産まれたパンダにもレンタル料かかると知ってから見てる分にはかわいいけど日本にはいらないと思った+115
-13
-
51. 匿名 2023/02/20(月) 10:58:50
>>9
大袈裟な演技恥ずかしい。韓国中国並み+44
-39
-
52. 匿名 2023/02/20(月) 10:59:03
>>9
「私の娘だと思ってます」みたいなこと言ってる女性がいて、動物園のパンダにそこまで感情移入してる人がいるとは思わなくてビックリした+309
-17
-
53. 匿名 2023/02/20(月) 10:59:05
>>10
パンダのことを考えたらその方がいいのかもしれないね+49
-1
-
54. 匿名 2023/02/20(月) 10:59:30
和歌山で繁殖続けたくても永明の子孫ばかりだもんね+48
-0
-
55. 匿名 2023/02/20(月) 11:00:09
>>46
上野とアドベンチャーワールドは借りているところが違うはずだからその辺の契約関係の違いもありそう+69
-2
-
56. 匿名 2023/02/20(月) 11:00:26
>>1
トピずれるけど、パンダって友好の証みたいに言われてるけど超高額なレンタル品っていうことを、パンダのこと流すたびにニュースで言ったらいいのにと思う+46
-8
-
57. 匿名 2023/02/20(月) 11:00:59
>>26
私もタンタンさん中国帰るかどうかの時に
老パンダ施設のこと知った
すごいいい施設あるらしいよね
「最後まで日本で」って思うけど
やっぱり繁殖のこと考えないといけないから
難しいよね+107
-0
-
58. 匿名 2023/02/20(月) 11:01:11
>>52
でもほらがるちゃんには見ず知らずの熊が駆除されても涙が止まらない人がいるから
迷い込んだクジラが死んで本気で怒る人もいるし+87
-2
-
59. 匿名 2023/02/20(月) 11:01:39
>>10
成都のパンダ研究基地が所に沢山いるよ+9
-0
-
60. 匿名 2023/02/20(月) 11:01:42
>>1
浜家が寂しいね+17
-0
-
61. 匿名 2023/02/20(月) 11:01:46
>>6
中国嫌いだったりパンダが好きすぎて歯がゆい気持ちは分かるけどこれにマイナスは意味わからん
返したくない、踏み倒せってなったらそれこそ中国や隣国と同じ位置に落ちる思想じゃん+28
-6
-
62. 匿名 2023/02/20(月) 11:01:57
>>12
双子の東京への経済効果は308億?ちょっと忘れたけど300億くらいだったはず。
そりゃ借りるかと思ったけど中国っていうのがなんか嫌。
+94
-2
-
63. 匿名 2023/02/20(月) 11:02:00
返還されたパンダって大切にしてもらえてるのかな
あちらはお金にならないと超絶シビアなイメージだけど+1
-7
-
64. 匿名 2023/02/20(月) 11:02:23
じゃあ、2頭の名を尖尖、閣閣に改名して返却しようよ
シナならそうするだろうし
それに日シナ友好の証で当時は送られてきたんでしょ 今や友好のゆの文字もありゃしない それにレンタル料ってw シナ批判してシナにレンタル料を払わなきゃならない動物には擦り寄るんかいな
そりゃ舐められるわけよ+3
-13
-
65. 匿名 2023/02/20(月) 11:02:33
客寄せパンダって言葉があるくらいだし目玉なんだなーって思う+9
-2
-
66. 匿名 2023/02/20(月) 11:02:47
動物レンタルってアホか+4
-10
-
67. 匿名 2023/02/20(月) 11:03:05
>>45
タンタンは心臓の病気が見つかり治療落ち着くまではさらに返還のびるとか。+46
-0
-
68. 匿名 2023/02/20(月) 11:03:17
>>63
パンダにだけは誠意を持って尽くす国だよあの国は。+34
-2
-
69. 匿名 2023/02/20(月) 11:03:36
>>41
よくあちらの施設で完全防護の中国スタッフが子パンダたちを世話してる可愛い映像流れてくるよね
保護のための人員や施設は充実してそう+35
-0
-
70. 匿名 2023/02/20(月) 11:04:37
>>12
上野駅と上野動物園がめちゃくちゃ綺麗になったのはシャンシャンバブルのおかげだと思う+109
-0
-
71. 匿名 2023/02/20(月) 11:04:52
>>52
愛娘とまで言ってたね。飼ってるわけじゃないのにすごいなと思ったよ。+81
-4
-
72. 匿名 2023/02/20(月) 11:05:03
>>3
戦争が近いのかな+12
-43
-
73. 匿名 2023/02/20(月) 11:05:34
>>72
そんな気もする、、、
+5
-11
-
74. 匿名 2023/02/20(月) 11:05:35
去年12月にアドベンチャーワールドに行ってパンダ見てきたよ〜🐼
帰る前に見られてよかった🌸🍑+49
-0
-
75. 匿名 2023/02/20(月) 11:05:51
>>46
経済効果はレンタル料を遥かに凌ぐからなあ+52
-8
-
76. 匿名 2023/02/20(月) 11:06:24
レンタル代がもったいなから、全部返還しちゃえばいいわ。中国の動物なんてさ。+4
-10
-
77. 匿名 2023/02/20(月) 11:06:37
>>2
白浜は民間だから非公開だけど、繁殖大成功しているからかなり安いんじゃないかという話もあった+148
-1
-
78. 匿名 2023/02/20(月) 11:07:40
>>2
友好の証なのにレンタル料取られるなんてバカみたいだね
日本人もっとシャンシャンしろ!って思う+360
-9
-
79. 匿名 2023/02/20(月) 11:07:57
>>52
お金払って見てるだけの動物にそこまで…?+56
-11
-
80. 匿名 2023/02/20(月) 11:08:01
パンダってクマの仲間だろって何とも思っていなかったけど、アドベンチャーワールドで実物見てメロメロになったわw
可愛すぎた!日本で見られなくなるの寂しいな。
中国行ってまで見たいとは思わないし。+34
-2
-
81. 匿名 2023/02/20(月) 11:08:17
>>60
一気に三頭だもんね
良ちゃんに次のお婿さん来るとしても
すごい寂しい感じする
しかも末っ子キャラの結ちゃんが
一番お姉さんになるなんて
時が経つのが早すぎるw+32
-0
-
82. 匿名 2023/02/20(月) 11:08:19
環境が変わるって事は飼育員の話す言葉も変わるから、もしご飯とか笹とか理解してたら中国語で何言ってるか分からなくなりそう。パンダだから日本を去る前に中国語を勉強する術もないし。+7
-1
-
83. 匿名 2023/02/20(月) 11:08:35
和歌山、永明に会いに行きたかったなぁ。残念。+35
-0
-
84. 匿名 2023/02/20(月) 11:08:53
>>52
観覧外れたおじさんが、見られなくても同じ空気吸えたらと動物園に来たと答えてたインタビューみて、そこまで思うなんてかえって寒々しく感じたわ+73
-24
-
85. 匿名 2023/02/20(月) 11:09:27
もうこんな振り回す可哀想な末路ならパンダレンタルいらないよ。
見たい人は他国の動物園にみに行けばいい。
高齢で外国行かされて暮らすとか
自分に当て嵌めて考えてみろよと思う。+12
-11
-
86. 匿名 2023/02/20(月) 11:09:54
>>75
上野はともかく和歌山のアドベンチャーワールドの入場料高いよね
パンダ賄うのも大変なんでは+7
-4
-
87. 匿名 2023/02/20(月) 11:11:13
>>12
シャンシャンだけで経済効果500億以上+68
-2
-
88. 匿名 2023/02/20(月) 11:11:30
>>47
本当にね…和歌山って気候良さそうだし、あれだけパンダが増えるってことはアドベンチャーワールドの環境もいいんだろうね。(本人のポテンシャルももちろんだけど)+67
-0
-
89. 匿名 2023/02/20(月) 11:12:38
>>62
シャンシャンが可愛かったから、双子の名前が覚えられない+3
-6
-
90. 匿名 2023/02/20(月) 11:12:41
もうパンダ柄の動物いてくれればいいよ!+1
-6
-
91. 匿名 2023/02/20(月) 11:13:05
>>3
いよいよ攻め込んで来るのかとビビってる+13
-28
-
92. 匿名 2023/02/20(月) 11:15:14
パンダってワシントン条約で商業目的の売買が禁止されてるのか。
+1
-0
-
93. 匿名 2023/02/20(月) 11:15:24
>>9
パンダ、いてもいなくても良いよ。
飼育料が高額だからじゃなくて、チャイナが動物を外交に利用しているから。チャイナはパンダ外交しか使える手は無いけど、そのパンダ外交でさえ?を感じるよね。
チャイナ、ロシア、コリアはいつまで経っても法治主義を理解出来てません。
+124
-22
-
94. 匿名 2023/02/20(月) 11:16:22
お祭りみたいにネットやテレビを使って便乗してる人がいると思う+2
-2
-
95. 匿名 2023/02/20(月) 11:16:58
>>78
友好の証だったのは1970年代に日中国交正常化を記念した時だけで、その後は最初から研究目的の借り入れ
ちなみに友好の証として中国からはパンダ、日本は桜の木をあげた+39
-1
-
96. 匿名 2023/02/20(月) 11:17:18
やっと中国に返してくれるのね
ずっと日本に人質みたいに取られてて不憫で仕方なかった
日本人って平気で動物を虐待死させるような残虐性を持った民族だしずっと心配だったから+1
-27
-
97. 匿名 2023/02/20(月) 11:18:43
>>79
テレビの中の人にリアコとか言ってる人もいるくらいだし、色んな人がいるんじゃないの?w+9
-1
-
98. 匿名 2023/02/20(月) 11:18:49
パンダは絶滅危惧種からははずれたものの
世界的にみてもまだ希少な哺乳動物で
その繁殖も難しいからを中国以外の国でも繁殖させる為にオス、メスのレンタルしている
シャンシャンは上野動物園で初めて
自然交配で生まれたパンダだから
上野動物園にとってシャンシャンの誕生は悲願だった
それにレンタル料のことで口卑しく罵る
コメントがあるけど上野動物園でレンタル契約して料金発生してるのはリーリーとシンシンだけで上野動物園で生まれたシャンシャンとシャオシャオ、レイレイに
レンタル料金は発生してません
そのくらいアンチでも調べればすぐわかることだけどやっぱり頭がアレで調べられないのかなぁ・・・
+14
-9
-
99. 匿名 2023/02/20(月) 11:19:47
なんで皆そんなにパンダ好きなの?珍しいから?🐼+0
-8
-
100. 匿名 2023/02/20(月) 11:21:06
>>86
和歌山、民営だし動物水族館遊園地複合型だし超広いからね…+44
-1
-
101. 匿名 2023/02/20(月) 11:24:22
>>96
天安門事件や昨今の香港言論弾圧見ていると、中国、中国人とはホントに関わってはいけない。
戦前の日本は中国を侵略したと一方的に批判されているけれども、現在の米国、世界各国が中国の対応に苦慮している様に戦前の日本もそうだったことを日本人及び世界の人たちみんなが理解すべきだわ。+22
-2
-
102. 匿名 2023/02/20(月) 11:25:40
>>1
高齢パンダの空輸体に負担かかりそう
もう日本でそっと余生を過ごしたらダメなのかね+50
-1
-
103. 匿名 2023/02/20(月) 11:26:43
>>86
水族館、動物園、遊園地の複合施設だから。あと入園料にはイルカショーなどのマリンライブ・アニマルアクション観覧、ケニア号乗車を含む
パンダは何時間でも見放題
+44
-1
-
104. 匿名 2023/02/20(月) 11:27:23
>>41
日本生まれの子たちじゃ血縁関係があり結婚できないからね
シャンシャンや浜姉妹たちにも素敵なお婿さんが見つかるといいな+51
-0
-
105. 匿名 2023/02/20(月) 11:27:46
前に日本に15年住んでる中国人にパンダのレンタル料高すぎやしない?って言ったらワシントン条約がどーのこーの言ってきて、生まれたパンダ返すのもさーって言ったら、ニュースとか見ないのか知らなかったみたいで、そうなの?ってビックリしてて、それは酷いねぇって中国人も同情的だったな。
+1
-8
-
106. 匿名 2023/02/20(月) 11:30:28
>>52
人間の他人の子供よりかわいいと思う+59
-5
-
107. 匿名 2023/02/20(月) 11:30:58
>>24
契約って知ってる?+4
-0
-
108. 匿名 2023/02/20(月) 11:32:41
その返還制度 人間には適応されないのかね+5
-3
-
109. 匿名 2023/02/20(月) 11:34:42
>>9
推し活と同じだよ
会いに行けるアイドル+98
-5
-
110. 匿名 2023/02/20(月) 11:35:59
>>40
そこまでかけても経済的にメリットがあるから借りてるんだよ。
そもそも中国は金儲けのためにレンタルなんかしてねーよ。外交上メリットがあるから中国は世界中にパンダをレンタルしてるんだよ。+12
-10
-
111. 匿名 2023/02/20(月) 11:36:08
>>55
アドベンチャーワールドは中国成都ジャイアントパンダ繁育基地の日本支部みたいな感じ。ブリーディングローン制度を利用して、ジャイアントパンダの自然繁殖のための共同研究をしてる。ブリーディングローンは、希少な動物を絶やさないよう、動物園や水族館同士で動物を貸したり借りたりする制度+43
-0
-
112. 匿名 2023/02/20(月) 11:36:15
パンダを返さないで!て署名を集めてるって見たけど、中国は嫌いだけど中国のものなんだから返さないとだめでしょ…て思った。変な不義理をするといつかそこにつけこまれたりするんだから。+38
-1
-
113. 匿名 2023/02/20(月) 11:36:32
>>85
高齢になってから地元へ帰ることを望む人間も多いけど?+2
-4
-
114. 匿名 2023/02/20(月) 11:37:08
>>28
龍角散のど飴、爆買い・買い占める中国人も一緒に返還してほしい。+100
-3
-
115. 匿名 2023/02/20(月) 11:38:19
>>104
永明さん自分の娘と子作りしたのかと思ってびっくりしてたんだけど妻の前の旦那の娘だったのねw+15
-1
-
116. 匿名 2023/02/20(月) 11:42:10
>>63
返還されたパンダのリポートが調べるとあるよ
日本にいるパンダは愛玩動物に近いけど、中国に帰ったパンダは野生に近くなってる+4
-0
-
117. 匿名 2023/02/20(月) 11:43:05
>>86
民営企業だし、パンダ以外にも規模の大きいイルカショーにサファリパークもあるレジャー施設だからね。
入場料高いのは仕方ない。
パンダがゆっくり見れるのは有難いけどねを+43
-1
-
118. 匿名 2023/02/20(月) 11:47:22
>>117
よく「上野ばかり騒いでるけどパンダが見たいなら白浜に行けばいいのに」と言う人いるけど関東の人からしたら費用面でかなりハードル高いよね
往復運賃、宿泊代、アドベン入場料
上野なら600円だもんな+16
-5
-
119. 匿名 2023/02/20(月) 11:47:44
>>52
上野動物園のパンダの信者ってすごいよね
暇なのか年パス持って毎日のように見に来て同じ写真何枚も撮ってたりする+44
-6
-
120. 匿名 2023/02/20(月) 11:47:59
>>69
日本のパンダが出産するときも中国のスタッフが応援に来るみたいだよ
コロナ禍で来日出来なくて、日本のスタッフだけで頑張るドキュメントを見た+14
-0
-
121. 匿名 2023/02/20(月) 11:48:48
シャンシャンファンって結構熱いよね+9
-0
-
122. 匿名 2023/02/20(月) 11:49:20
>>119
ゴリラとか白熊とか
上野のパンダ以外にも熱心な人いるよ+18
-0
-
123. 匿名 2023/02/20(月) 11:52:39
>>115
人間だと倫理的にどうなの?って思うけど、パンダだから問題ないよね。+3
-7
-
124. 匿名 2023/02/20(月) 11:52:53
パンダより先に
返さなきゃいけない人を返還してよ!+18
-0
-
125. 匿名 2023/02/20(月) 11:53:59
>>115
来日したときにすでにお腹にいたのよね+13
-0
-
126. 匿名 2023/02/20(月) 11:58:06
>>9
中にはそういう奇人変人もいるんだろうね
でも実際にはそういう人を選んで写して報道してるだけで、大半の人は「興味ない」か「中国にレンタル料払ってまでいらないわ」と思ってるんじゃないかな+21
-24
-
127. 匿名 2023/02/20(月) 11:58:20
連れて帰って、すぐ死んだら日本のせいにされそう。+2
-5
-
128. 匿名 2023/02/20(月) 11:59:03
>>118
関西からでも白浜は日帰りで行くとこではないですよ
パンダより温泉メインで楽しみに来てる人が多い+34
-1
-
129. 匿名 2023/02/20(月) 12:00:30
まず、前提としてパンダは中国にはいない、中国が弾圧しているチベットです。+14
-1
-
130. 匿名 2023/02/20(月) 12:00:35
>>9
シャンシャン好きだけどでかいぬいぐるみ抱いて泣いてたおばさん達は恥ずかしいと思う+37
-27
-
131. 匿名 2023/02/20(月) 12:00:38
>>72
戦争の時にパンダのことを気にかけるような性質じゃないように感じるが…+14
-1
-
132. 匿名 2023/02/20(月) 12:02:43
>>119
白浜や神戸にも同じような人いるよ
わざわざ白浜の近くに引っ越したって人もいた+25
-0
-
133. 匿名 2023/02/20(月) 12:05:12
>>5
移動と環境変わるのはすごいストレスだと思うわ。+73
-0
-
134. 匿名 2023/02/20(月) 12:07:37
さよならパンダ
大好きだけどもう中国滅ぶまで来なくていいよ
+3
-5
-
135. 匿名 2023/02/20(月) 12:08:01
>>1
かわいそうに。絶対、日本で暮らしてる方が幸せだわ。+20
-3
-
136. 匿名 2023/02/20(月) 12:10:20
>>5
私もそう思う。飛行機や移動ストレスにならないか心配。高齢で違う環境で馴染めるのかな?+79
-0
-
137. 匿名 2023/02/20(月) 12:10:42
パンダが1番の被害者だよ。今までお疲れ様でした。中国でゆっくり余生を過ごしてほしい。もう動物が生きやすいように海外から来なくていいと思う+21
-2
-
138. 匿名 2023/02/20(月) 12:15:02
>>119
すっごい立派なカメラ携えてね。+8
-1
-
139. 匿名 2023/02/20(月) 12:20:10
>>52
飼育員さんが寂しくなるのはまだ分かるけどね…
でもレッサーパンダの風太くんのために通い詰めてる人もテレビで見たから思い入れなんて他人には分からんもんなんだなーって思う+37
-2
-
140. 匿名 2023/02/20(月) 12:24:42
>>3
元々、レンタルって契約
そこにコロナ延期解除が重なったから
延長なら滞納費を向こうが支払ったかどうかだけど、払ってないだろうね
北朝鮮やロシアを支援しても、コロナ賠償すら支払わないんだから+109
-1
-
141. 匿名 2023/02/20(月) 12:26:29
>>50
日本で産まれた子はかからないよ。+20
-3
-
142. 匿名 2023/02/20(月) 12:26:47
パンダに関するニュースでこれが一番ショックだった。+7
-1
-
143. 匿名 2023/02/20(月) 12:31:10
>>30
前のトピにも書いたけど実際上野動物園はそれができなかったから一時期経営悪化したんだよ。
パンダのレンタル料払いたくないって人多いけど、それならパンダがいなくても経営成り立つくらい行ってあげるしかないじゃん。実際上野にパンダが再び来てから他の動物達の檻もだいぶ綺麗に広くなって恩恵があるんだから。+35
-2
-
144. 匿名 2023/02/20(月) 12:31:48
桜浜桃浜と、もう一頭なら結浜だと思ってたのに+7
-0
-
145. 匿名 2023/02/20(月) 12:33:02
良浜ママは旦那さんが返還されても中国へ行かないの+0
-0
-
146. 匿名 2023/02/20(月) 12:34:24
お婿さんパンダが来るって話はどうなったんだろう+1
-0
-
147. 匿名 2023/02/20(月) 12:35:51
>>128
何なら同じ和歌山からでもそんなに気軽に行ける場所じゃない
ユニバの方がサッと行けるよ+14
-0
-
148. 匿名 2023/02/20(月) 12:36:48
日本生まれ日本育ちなのに返されるって、不法滞在になってる外国人夫婦の子供が母国語も話せないのに強制送還されちゃうみたいに思えるよ。+2
-2
-
149. 匿名 2023/02/20(月) 12:37:44
>>136
そのへんは素人の感覚や想像じゃなくプロの職員や研究者が充分検証して判断がされているんだと思いたい+6
-0
-
150. 匿名 2023/02/20(月) 12:37:46
もうパンダ外交やめたらいいのに
パンダが可哀想だし中国と関わりたくない+5
-3
-
151. 匿名 2023/02/20(月) 12:38:56
>>9
こういう人ってパンダの顔見分けられてるんだろうか
シャンシャンだよって違う子置いといてもシャンシャンだーって言ってそう。+29
-23
-
152. 匿名 2023/02/20(月) 12:50:35
>>52
70くらいのおばあちゃんは家族だと思ってます。とか愛娘が巣立つ思いで…みたいなこと言って号泣してて全く理解不能だった。+45
-23
-
153. 匿名 2023/02/20(月) 12:51:13
もう中国もパンダ外交はやめるべき
+9
-4
-
154. 匿名 2023/02/20(月) 12:52:48
>>9
白浜のに行った事あるけど、パンダヲタって結構いるのよね。宝塚やディズニーのミッキーみたいなもんというか。
パンダの写真キーホルダー鞄に付けて他のヲタ友に出会っては最近の写真見せ合ってた。トイレの場所教えてくれたりスタッフみたいになってた。平和なオタクだよね。
+94
-3
-
155. 匿名 2023/02/20(月) 12:55:52
>>5
シャンシャンより、永明パパのほうが寂しいわ
こんなに長くいたのに
家族とも離れて、最後まで日本で過ごしてほしかった+173
-10
-
156. 匿名 2023/02/20(月) 12:57:29
>>9
たった5年だからそこまで情が移ると思えないからびっくり
次のパンダ来たらすぐ元気になりそう+11
-21
-
157. 匿名 2023/02/20(月) 12:58:40
>>151
レイレイが大きければ間違えるかもしれないけど、わかると思う
そっくりなの桜浜と桃浜ぐらい+22
-0
-
158. 匿名 2023/02/20(月) 13:05:29
>>151
私シャンシャン好きで、パンダ好きの人が上げてくれてるYouTubeとかインスタ見まくってたら、シャンシャンは見分けつくようになった
インスタも検索に流れてくるパンダ画像の中からシャンシャンを選抜してる
パンダに限らずだけど、好きで毎日見てたら見分けつくようになるよ
犬だって同じ犬種でも顔違うしさ
ペンギンの飼育員の人だってたくさんいるペンギン全部見分けついてるって言ってたしそうなると思う+31
-2
-
159. 匿名 2023/02/20(月) 13:07:43
>>152
私は野球に興味ないからWBCのキャンプに群がってる人達が理解不能
まだ試合始まってないのに+30
-2
-
160. 匿名 2023/02/20(月) 13:12:38
>>122
何故か名前とか全部知ってたりするよね
狼は特にマニア多い気がする+2
-1
-
161. 匿名 2023/02/20(月) 13:23:22
パンダってうまい具合にバイカラーで得してるよね
ただの熊でしょ
私はとぼけた顔のマレー熊のが好きだわ+9
-14
-
162. 匿名 2023/02/20(月) 13:25:26
>>1
中国返還に反対する署名があったそうで読んでみたら、中国移動先によってはパンダ虐待が行われているそうで中国でも問題になってるそう。
その下の記事にはテネシー州メンフィスのパンダが餓死で、コロナなどの影響で餌代が出せず中国ヘ返還することになっていたけれど間に合わなかったそう。
日本では心臓弱いタンタンも大切にされてるしパンダ好きは返還で心配になるよね。+16
-1
-
163. 匿名 2023/02/20(月) 13:28:15
>>10
写真と映像だけで満足+4
-1
-
164. 匿名 2023/02/20(月) 13:31:15
>>155
人間でいうと90歳っていうのが、すごく心配。
16頭のパパだから中国で色んなことを調べられると思うとかわいそうで。
+62
-1
-
165. 匿名 2023/02/20(月) 13:34:30
可愛いのは確かなんだけど、熱心にパンダ活動してる人にはビックリする(ちょっと引いてる)
追っかけや買い集めるとかヲタクの体力ちょっと尊敬+6
-4
-
166. 匿名 2023/02/20(月) 13:34:52
>>26
神戸のタンタンみたいに開園日は自由に外にも出られない環境じゃ可哀想だよね
開園日は客に見えないように通路で日光浴程度しかしてないし+1
-8
-
167. 匿名 2023/02/20(月) 13:36:42
パンダいらない。チャイナに無駄金払わなくてよし!+5
-3
-
168. 匿名 2023/02/20(月) 13:38:06
レジェンドパンダw+2
-3
-
169. 匿名 2023/02/20(月) 13:42:36
和歌山にとっては永明さんが、上野にとってはシャンシャンが、特別なパンダだったのがわかる。
アドベンに留まらず、パンダ界の子孫繁栄の象徴が永明さんで、上野で生まれて大人になるまで元気に育ってくれた初めての赤ちゃんがシャンシャンだったから。+27
-0
-
170. 匿名 2023/02/20(月) 14:06:39
>>9
謎だよね。何か雰囲気に飲まれて涙出てるんだろうな+17
-14
-
171. 匿名 2023/02/20(月) 14:09:56
>>160
私はヤブイヌにすごく心惹かれるので、もし近くの動物園にヤブイヌ一家がいたら年パス買って通ってると思う+9
-0
-
172. 匿名 2023/02/20(月) 14:19:11
>>1
安住アナにちてんで触れるかな?
ナガアキさんとお梅さんのことはにちてんで知ったよ+5
-0
-
173. 匿名 2023/02/20(月) 14:25:34
パンダってもともとチベットの動物じゃなかった⁈+10
-2
-
174. 匿名 2023/02/20(月) 14:29:21
>>5
移動は動物にとってはすごいストレスだもんね
乗り切れるか不安
連れてこられたのも人間のエゴで、死に場所も人間のエゴで決まると考えるとなんか申し訳ない気持ちになる+68
-2
-
175. 匿名 2023/02/20(月) 14:30:34
>>1
永明じゃなく若いパンダを代わりに行かせることはできないのかな
どちらも可哀想ではあるけど、体力的に若いパンダの方が乗り切れそう+9
-0
-
176. 匿名 2023/02/20(月) 14:33:19
こんなじいちゃんになるまで暖かい白浜に居たのに
中国行って平気かな?中国語分からないのに大丈夫かな
凄く心配+16
-0
-
177. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:19
>>17
もし途中で何かあったらここぞとばかりに法外な値段を吹っ掛けられそうで怖い(笑)何せレンタルだもんね…。+10
-1
-
178. 匿名 2023/02/20(月) 14:41:47
>>45
タンタンとシャンシャンの動画は観ていて、
タンタンは去年から中国の獣医が来て治療方針とか相談してる場面があったよ。
翻訳だけど飼育員に「(タンタンの中国名)を大事にしてくれてありがとう」って感謝してました。
シャンシャンも裏では中国名で呼ばれていて常に返還の準備がされていたんだなって寂しくなった。+13
-0
-
179. 匿名 2023/02/20(月) 14:41:58
>>46
日本生まれのパンダにはレンタル料は発生しないよ
上野でレンタル料を支払ってるのは、リーリーとシンシンだけ。
シャンシャンと双子パンダは無料。+20
-2
-
180. 匿名 2023/02/20(月) 14:46:13
>>166
心臓病患っているから感染症を避けているんだと思う。元気な時は人がいない時にちょっと外に出るとかやってる。
+23
-0
-
181. 匿名 2023/02/20(月) 14:53:25
>>102
現在、永明は人間で言えば90歳くらい。
飼育されるパンダのうち、自然交配で子をもうけた世界最高齢記録を持ってる。
永明は来日してから28年間で16頭もの子どもをもうけているんだよね。
出来たら日本で最後まで過ごして欲しかったけど、中国としては永明の繁殖力の強さの秘密を究明する予定なんだろうね。確か前から中国に戻して欲しいと打診されてたみたいだし。
+15
-0
-
182. 匿名 2023/02/20(月) 15:01:42
>>161
拾い画+9
-3
-
183. 匿名 2023/02/20(月) 15:10:10
>>56
1頭1億以下だよ
それに日本で生まれた子にはレンタル料かかってない
秋篠宮の眞子と小室圭の年間警備費8億円より、絶滅を危惧されている動物の研究費に使われる方が何億倍も有意義+29
-5
-
184. 匿名 2023/02/20(月) 15:12:58
>>161
配色もだけもパンダの方が輪郭まん丸じゃない?
熊は大人になると顔が伸びて逆三角の輪郭になる+8
-0
-
185. 匿名 2023/02/20(月) 15:16:30
>>183
確か上野の場合、2頭で約1億円だったと思う+4
-3
-
186. 匿名 2023/02/20(月) 15:19:24
パンダの話題になると必ず無知な人がレンタル料レンタル料言うけど、パンダ以外にもレンタル料かかってる動物は結構いるし、それが種の保存の為の研究費に当てられてるってことを知らないんだね+23
-0
-
187. 匿名 2023/02/20(月) 15:28:42
シャンシャンも桜浜桃浜も子煩悩な良いママになるだろうから笑顔で行ってらっしゃいと言いたいな+37
-0
-
188. 匿名 2023/02/20(月) 15:54:00
ちょっとこんなことを聞くのも恥ずかしいんだけど、今回の中国への返還って日本の動物園にいるパンダ全てなの?+0
-3
-
189. 匿名 2023/02/20(月) 15:56:01
抱っこシャン
朝から娘と笑ってしまったけど、本当に大好きなんだなと思った
あんなに涙流せるってことは
+3
-1
-
190. 匿名 2023/02/20(月) 16:00:11
>>179
日本で生まれても所有権は中国にあるからレンタル料掛かってるらしいですよ。シャンシャンも所有権は中国にあります。
+4
-11
-
191. 匿名 2023/02/20(月) 16:08:01
>>183
ほんとそれ。
しかも上野の街全体が潤う。
上野のカフェやお店にはパンダスイーツやらパンダ土産やら沢山ある。需要があるから取り扱ってるんだろうからパンダいらないなんて軽々しく言えないよ。
パンダに変わる代替案があるというなら別だけど、そんなもんないんだから。+13
-2
-
192. 匿名 2023/02/20(月) 16:13:39
>>1
中国大っ嫌い!!+5
-1
-
193. 匿名 2023/02/20(月) 16:16:09
いらん
はよお帰りください+2
-10
-
194. 匿名 2023/02/20(月) 16:20:58
>>143
たしかにパンダ並に可愛くてレア感ある動物ってパッと思いつかないな…
他にも可愛い動物はたくさんいるけど他の動物園でも見られる種類がほとんどだしね
特に地方住みの人なんかはパンダいなくなったら観光で上野行かなくなりそう+8
-1
-
195. 匿名 2023/02/20(月) 16:43:41
永明さんは子沢山のゴッドファーザーだから、中国がDNAとか繁殖のため研究したいのかなと思ってしまった。うがった見方かなぁ+15
-0
-
196. 匿名 2023/02/20(月) 16:44:39
>>85
永明は中国うまれ。
白浜で長年過ごし、生まれた故郷に帰るんだけど?+8
-1
-
197. 匿名 2023/02/20(月) 17:10:41
>>52
この前平日に上野動物園に行ったんだけど、ゴリラ前の4~5人のおじさんおばさん連中が凄かった。ゴリラを子供か孫かってくらいに扱ってた。飼育員さんでもないのに、今日は××が元気だね、○○は食欲ないね、ピーマン残さないの!みたいな会話が聞こえてきて、ゴリラには聞こえてないのに変なのと思った。+14
-4
-
198. 匿名 2023/02/20(月) 17:11:47
>>28
めっちゃ良いアイデアで思わず笑ったwwww
誰もレンタルしてないのにねえww+33
-3
-
199. 匿名 2023/02/20(月) 17:27:39
>>28
在日外人はいらんよね
+15
-2
-
200. 匿名 2023/02/20(月) 17:40:57
>>183
なんでパンダの話なのに皇室の話持ち出すの?
皇室出してきて、比べたらこっちはいいでしょ、って話になると思う??
それと、1億以下だよ、って安い??!!
+6
-3
-
201. 匿名 2023/02/20(月) 18:26:59
>>143
そうなんだ
別にパンダ見ても何とも思わないけど世間は違うんだね
神戸動物王国のスナネコの赤ちゃんとか可愛かった+7
-7
-
202. 匿名 2023/02/20(月) 18:29:27
>>177
どこかの国でつい最近返還間際に亡くなったパンダで揉めてたよね+5
-1
-
203. 匿名 2023/02/20(月) 18:30:26
>>157
いやいや桜桃ちゃんは耳の位置と顔の輪郭で区別つくよ+12
-0
-
204. 匿名 2023/02/20(月) 18:31:35
>>152
わざわざ理解不能って書きに来る人たちって
意地悪だと思う+37
-6
-
205. 匿名 2023/02/20(月) 18:34:07
>>189
好きなんですよ🐼+1
-0
-
206. 匿名 2023/02/20(月) 19:24:23
>>152
別に良いじゃん、、
そんなのパンダに限らず人それぞれ好きなものなんて他人からは理解できないのは普通じゃないの?
あなたの好きなものだって他人からしたら何が良いのかわからないってものもあるだろうし、人の好きなものにわざわざ難癖つけるの謎すぎる+45
-1
-
207. 匿名 2023/02/20(月) 19:36:15
パンダ可愛いけど…レンタル料高いのが好かん!!!他の動物に使ってほしいよ+6
-4
-
208. 匿名 2023/02/20(月) 19:37:06
>>188
違うよ
上野から1頭、和歌山から3頭で、計4頭が返還されるんだよ+5
-0
-
209. 匿名 2023/02/20(月) 19:41:14
>>202
これだね
米国のパンダ、返還前に死ぬ 中国と共同で死因調査(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【北京共同】在米中国大使館は5日までに、中国から米南部テネシー州メンフィスの動物園に貸与されていたジャイアントパンダ1頭が死んだと明らかにした。別の1頭とともに高齢のため中国に返還することになって
+5
-0
-
210. 匿名 2023/02/20(月) 19:55:05
>>20
わけわからない罪で拘束されそうだしね。+2
-0
-
211. 匿名 2023/02/20(月) 19:56:47
>>25
チベット人に拷問、虐殺、略奪現在進行形でしょ。国連何やってんだよ、無能団体。+25
-2
-
212. 匿名 2023/02/20(月) 19:59:38
>>18
研究いる?アニメーションとぬいぐるみだけで十分と思う。レンタル代は日本だけでなく、近辺の少数民族弾圧の費用になってるんだよね。遠からず加担してるようなもの。パンダも留学生もまとめて返還+3
-4
-
213. 匿名 2023/02/20(月) 20:03:41
>>50
目とか怖い。熊だなと思う顔してる。+6
-8
-
214. 匿名 2023/02/20(月) 20:05:35
>>56
ついでにそれを防衛費費にしてるだろうってことも。+1
-3
-
215. 匿名 2023/02/20(月) 20:09:24
>>31
わたしも20年前行った!子パンダなんて幼稚園並みにたくさんいて、カワイイカワイイ連呼したわ。
一緒に写真撮影して手袋越しに触ったら犬っぽい手触りだった。ちなみに撮影したのは親で怖かったです。+9
-0
-
216. 匿名 2023/02/20(月) 20:35:15
>>1
寂しいなあ
永明さん、高齢だから中国までの旅は心配だなあ
+47
-0
-
217. 匿名 2023/02/20(月) 20:41:14
>>81
良ちゃんも高齢だから繁殖はキツイよ
楓ちゃん産む時大変だったみたいだから
一番年上の結ちゃんでもまだ若いから、新しいオスを迎えてもまだ繁殖は望めないし
浜家はしばらく赤ちゃん見れないや…+21
-0
-
218. 匿名 2023/02/20(月) 20:50:01
>>40
いや、あなたが借りてるんじゃないからww+7
-4
-
219. 匿名 2023/02/20(月) 21:30:38
>>1
借りてるパンダは全部返還して、払ってた金額で世界中の他の(日本の気候に順応する)動物に来て貰えばいいじゃん!パンダもういいよ。ってか中国に高い金払いたくないわ!!+4
-11
-
220. 匿名 2023/02/20(月) 21:42:29
パンダの魅力が分からない+4
-9
-
221. 匿名 2023/02/20(月) 21:57:36
>>2リーリーシンシンが一億円、日本生まれのシャンは無償、アドベンは成都の日本支部という位置付けらしく無償
+15
-1
-
222. 匿名 2023/02/20(月) 22:15:04
>>152
ごめん、間違ってプラスした🙏
自分が全く興味ないことに熱中する他人、きもいし理解できないよね。でもその人にとっては人生にとって大事だし大切なんだし生きがいなんじゃん?そういうもんでしょ+19
-1
-
223. 匿名 2023/02/20(月) 22:38:35
返還日の21日って不成就日なんだよな…
何事も成就しない日。シャンシャンたち無事に安全に到着しますように!+0
-3
-
224. 匿名 2023/02/20(月) 23:05:50
>>206
掲示板ってそういうのを書き込むためにあるんじゃないの?嫌に思うなら読まないでスルーしてよ。
こちら側からしたらただの疑問で同じように疑問に思う人がいるのかどうか共感を得たいだけ。
別に悪口でもなくただの疑問だよ、理解できないんだけど同じように思う人いるかなって。+3
-16
-
225. 匿名 2023/02/20(月) 23:10:23
そもそもレンタルじゃなきゃいけないの?
返さなきゃいけないなら最初から日本に来ない方がパンダは幸せなんじゃないのかな‥。
中国で幸せに暮らしてね。+8
-4
-
226. 匿名 2023/02/20(月) 23:14:33
>>224
たしかにそうだよね。
それ言ったら どんどん巡りだけどね。
理解不能って意見に対して、何でそんなこと言うの?って言うのも自由、それに対し別に疑問言うだけなんだからいいよね、ってのも自由
+6
-1
-
227. 匿名 2023/02/20(月) 23:34:19
>>28
ナイスアイデア+1
-1
-
228. 匿名 2023/02/21(火) 00:27:42
>>164
悲しい
住み慣れた日本でスタッフさんやお客さんにぬくぬく可愛がってもらったまま余生を過ごしてほしかった
他の子達の中国行きも寂しいけどまだ仕方ないなと思えるが永明さんの中国行きはいたたまれない気持ちになる+33
-1
-
229. 匿名 2023/02/21(火) 01:34:04
上野で働いてるから周りがパンダで溢れてて自然とパンダ好きになった
何かモチーフ選ぶとしたらパンダだし、シャンシャン記念のグッズも知らず知らずのうちに買っていた(メモ帳)
上野公園まで別に見に行くわけじゃないけれど、これがパンダの経済効果+15
-0
-
230. 匿名 2023/02/21(火) 07:15:53
ニュース見てもほぼシャンシャンばっかりとりあげられてて関西住みでアドベンチャーワールド好きな自分としては複雑な気持ち
永明、桜浜、桃浜もありがとう🐼💖+20
-2
-
231. 匿名 2023/02/21(火) 07:22:18
激痩せしてるみたいだけど大丈夫かな、もし
嫌がっでも暴れてでも詰め込んで送らなきゃいけないんだよね+3
-0
-
232. 匿名 2023/02/21(火) 08:02:16
>>230
浜家も明日THE TIMEで放送予定じゃなかった?+5
-0
-
233. 匿名 2023/02/21(火) 08:14:53
これからシャンシャンの行く環境は良いのかな?
一部野生にするとかの噂があったから心配で仕方ない
中国で大切にしてくれれば良いけど+9
-0
-
234. 匿名 2023/02/21(火) 08:21:30
パンダに多額のレンタル料かけるより、大型動物の飼育状況改善する金使ってほしい。
和歌山のホッキョクグマが鹿児島だかに今度移動するけど、和歌山はパンダしか可愛がってないのかホッキョクグマ飼育環境悪すぎて驚いた。
私にはパンダなんて習近平にしか見えんわw+4
-4
-
235. 匿名 2023/02/21(火) 08:30:16
日本育ちで中国語わからないだろうに…気の毒だ+2
-0
-
236. 匿名 2023/02/21(火) 08:46:36
>>5
私も永明のほうが寂しい。
長い期間、日本に居てくれたし、たくさん子宝ちも恵まれたお陰で明るいニュース多かったし。
シャンシャンばかり注目され過ぎて、なんで?ってなるわ。+32
-3
-
237. 匿名 2023/02/21(火) 09:20:05
>>5
老衰とはいえ日本でパンダが死んだってなると色々言われそうだし中国に返しちゃったほうがいいよ+4
-4
-
238. 匿名 2023/02/21(火) 09:23:42
>>181
永明の父親パンダも同じくらい長生きで子沢山だったはず
もう死んじゃってるけど+2
-0
-
239. 匿名 2023/02/21(火) 09:50:12
>>233
シャンシャン「ランラン先輩ホァンホァン先輩も野生だったので私も負けません」+2
-2
-
240. 匿名 2023/02/21(火) 10:15:09
>>152
スポーツ選手やアイドルの追っかけは良くて、動物を愛することは理解不能なわけ?そんなことわざわざ言うなんてただの意地悪だよ。+20
-1
-
241. 匿名 2023/02/21(火) 10:39:53
>>240
本当だよね
アイドルやスポーツ選手はともかくアニメとか人ですら無い場合もあるし
動物は人間の都合で動かされるから、余計に気にかかるのはある+17
-0
-
242. 匿名 2023/02/21(火) 11:12:30
>>118
でも、本当にのんびりほかほかしているパンダ見るにはいいところなんですよね。和歌山もいいところたしなあ
+3
-0
-
243. 匿名 2023/02/21(火) 11:24:36
>>179
ソースの無いデマにプラスって
さすがガル+2
-2
-
244. 匿名 2023/02/21(火) 12:32:24
>>214
成都市立のパンダの研究所の費用だよ。+1
-0
-
245. 匿名 2023/02/21(火) 12:33:48
>>243
防衛費のデマにも反論しろや+0
-1
-
246. 匿名 2023/02/21(火) 12:35:14
>>24
それかわいそう
日本で生まれたならシャンシャンも日本国籍じゃん。
いまさら中国に行っても中国語理解できないだろ。+1
-0
-
247. 匿名 2023/02/21(火) 12:37:00
>>228
生まれた北京動物園なのか、所属の成都基地か、どうなるんだろうね。+2
-0
-
248. 匿名 2023/02/21(火) 12:54:10
>>224
>嫌に思うなら読まないでスルーしてよ。
書かれてる時点で読まないとか不可能なんだけど。
そもそも何でわざわざ理解不能って書かなきゃ気が済まないん?
で、同じ理解不能の人見つけて共感してほしいって怖
それこそこういうのが好きな人もいるんだなーってスルーすれば良いのに
こっちからしたらそれが疑問だわ+3
-2
-
249. 匿名 2023/02/21(火) 12:57:16
>>230
今日和歌山のニュースもやってたよ!
今日が最後の観覧なんだよね?
永明大人気だったよ+7
-0
-
250. 匿名 2023/02/21(火) 13:02:13
>>231
上野動物園の公式Twitterが最新情報お知らせしてくれてる
みんな心配してるからだろうね
今のところ落ち着いているみたいで良かった
ちゃんとシャンシャンの好物を持ってきてくれてるんだね
飼育員さんも2人同行してくれているみたい+9
-0
-
251. 匿名 2023/02/21(火) 13:44:29
>>250
無事に到着しますように+18
-0
-
252. 匿名 2023/02/21(火) 13:46:12
初めての環境初めての飼育員さんストレスでどうかならないことを祈ります その後の様子はわかるのかな+12
-0
-
253. 匿名 2023/02/21(火) 13:50:41
情報ライブ ミヤネ屋
13:55~15:50
▼きょう中国へ…シャンシャンと別れの時▼北朝鮮で何が?愛娘と金総書記の関係とは?最新動向
宮根誠司、澤口美歩、蓬莱大介、梅沢富美男、野村修也+0
-0
-
254. 匿名 2023/02/21(火) 14:02:52
シャンシャンファンって独特だよね+5
-4
-
255. 匿名 2023/02/21(火) 14:11:04
パンダは可愛いが中国へ永遠に高額レンタル料を払わないといけない仕組みなら必要ない。泣いてる人とか見ると中国の回し者かよと思っちゃう。+14
-11
-
256. 匿名 2023/02/21(火) 14:16:53
飛行時間5時間半もあるのね
その前にトラックで何時間か乗ったから
ずっとあの箱の中にぼっちでいるのかな
ものすごいストレスだよね
飛行機の揺れや離陸着陸の体への感覚も
着いたら元気に過ごしているか伝えてくれるのかしら+19
-0
-
257. 匿名 2023/02/21(火) 14:18:22
飼育員さんとも二度と会えないのかな
急に飼育員さんもいなくなってストレス感じないかな
こんな別れがあるならもう貸出は人間のエゴでやめてほしいと思ってしまうよ+17
-0
-
258. 匿名 2023/02/21(火) 15:56:46
そもそもシャンシャンはなんで帰るんや?+1
-0
-
259. 匿名 2023/02/21(火) 16:02:12
>>258
繁殖でしょ
上野に居たのでは一生独身だし+11
-0
-
260. 匿名 2023/02/21(火) 16:17:36
>>243
通常運転ですがな+0
-0
-
261. 匿名 2023/02/21(火) 16:32:27
マイナスだろうけど、日本にパンダいなくても全然問題ない。+11
-14
-
262. 匿名 2023/02/21(火) 17:23:51
>>259
また新しいパンダは来ないのかな?+3
-1
-
263. 匿名 2023/02/21(火) 17:35:27
>>262
白浜に来るんじゃないかって
あそこは雌だけになるからね+8
-0
-
264. 匿名 2023/02/21(火) 17:38:59
子沢山のお年寄りだよね
和歌山にいさせてやれば良くない?
シャンシャンや桃桜ちゃんとはまたわけがちがうよね。彼女たちは子供うまなきゃならないから仕方ないけど、永明は和歌山にいたらいいのに
シャンシャンもだけどファンも泣いたりしてるの見たら、飼育員さんなんかもう心えぐられるよね
最初からわかっていることでも気持ちついていかなさそう。シャンシャンも桃桜ちゃんも永明も、中国で幸せに暮らしてね
あと、今シャオレイが一歳8ヶ月らしいけど、彼らは2歳にかえるのかな?+17
-0
-
265. 匿名 2023/02/21(火) 17:41:00
>>259
わかやまのあかちゃんが最初オスと発表されてシャンちゃんのお婿さん(シャンシャン姉さん女房)に!!ってファンがネットで喜んでいたけど数日後にメスでした!ってあったね。ふうひんだっけ?+4
-0
-
266. 匿名 2023/02/21(火) 17:42:50
パンダかわいいね。
あと和歌山に三匹、上野に四匹、神戸に一匹かな
神戸もコロナ禍前くらいにかえるって発表なったけど病気になったんだった?がるちゃんで見たわ。
+5
-0
-
267. 匿名 2023/02/21(火) 17:44:55
中国はパンダを政治の道具にしてるお金儲けの道具にしてるって前にNHKニュースでみたけど、日本もパンダでお金儲けしてるよね。経済効果すごいんだってね。
シャンシャンそろそろ中国ついたかな。
向こうの飼育員のみんなからニイハオニイハオニイハオニイハオ言われてるかな。+0
-0
-
268. 匿名 2023/02/21(火) 18:05:09
>>265
そうでしたね
楓浜は最初オスで後にメスと判明
だから上野のシャオシャオにはいいのかな?
パンダは相性も難しいらしいけど+5
-0
-
269. 匿名 2023/02/21(火) 18:20:28
>>9
そんなことないよ。本気で言ってるんだよ。私もシャンシャン大好きだよ。顔がバツグンにかわいいし、性格もおてんばでオチャメで、本当にパンダ界のアイドル。パンダの中でも本当にかわいい。赤ちゃんの時のメジャーでの身体測定、毛もピンク色してて、本当に可愛かった。+41
-1
-
270. 匿名 2023/02/21(火) 18:41:39
>>251
シャンシャン無事に着いたみたいだよ!+23
-0
-
271. 匿名 2023/02/21(火) 18:41:46
>>266
和歌山は4匹じゃないかな?
良浜ママ、結浜、彩浜、楓浜+8
-0
-
272. 匿名 2023/02/21(火) 18:54:44
>>270
無事に中国に到着してホッとしました!
本当にシャンシャンの中国行きの日取りが本格的に決定してから今日まで、もうつらくて淋しくて…
でも私たちシャンシャンファンより、上野の飼育員さんのほうがもっともっとつらいんだろうな、心配でたまらないんだろうな
まさに断腸の思いなんでしょうね
でもシャンシャンの明るい未来を信じて送り出している、だから私もいつまでもネガティブじゃいけない!
シャンシャンが素敵な旦那様を見つけて可愛い赤ちゃんをたくさん産んで、その子がまたいつの日か上野にやってきてくれたらいいなあ!
これからのシャンシャンの中国での生活が幸せに満ちたものでありますように!!
シャンシャンがこれからもずーっと元気でお転婆でありますように!!+37
-0
-
273. 匿名 2023/02/21(火) 19:13:16
>>272
中国の新聞社のライブ映像で到着時のシャンシャン見たけど元気そうでしたよ(至近距離!)
旅日大熊猫“香香”今日回国 一起接它回家! - YouTubewww.youtube.com当地时间21日7时许,旅日大熊猫“香香”告别日本东京上野动物园,和饲养员一同乘坐专机飞往中国。专机预计于北京时间17时25分抵达成都双流国际机场。回国后,“香香”将被送往四川雅安碧峰峡大熊猫基地。跟随直播,陪伴“香香”平安归国。">
+15
-0
-
274. 匿名 2023/02/21(火) 19:25:19
朝から中継して、おばさんが泣いたりしてて本当にバカバカしいと思った。
タダの白黒のクマじゃん。
アホらしい。+7
-24
-
275. 匿名 2023/02/21(火) 19:25:22
>>270
良かったです、檻の中でそわそわしているみたいですが大丈夫かなあ+13
-0
-
276. 匿名 2023/02/21(火) 19:29:07
>>28
K国もだよぉ+4
-0
-
277. 匿名 2023/02/21(火) 19:32:19
産まれたときからずっと寄り添ってくれた飼育員さんたちがもういなくて一人で檻の中ウロウロしてるの可哀そう
早く慣れるといいなあ+21
-0
-
278. 匿名 2023/02/21(火) 19:42:13
パンダいらない
中国にお金搾取されて嫌+6
-12
-
279. 匿名 2023/02/21(火) 20:07:12
>>256
ゲージの中にただ座っているだけなのかな?
船なら揺れがあっても水平に近いからいいけれど、飛行機だと斜めになるから心配だ。
ファーストクラスに優雅に座ってたらいいのに(笑)+9
-0
-
280. 匿名 2023/02/21(火) 20:19:32
施設までも2時間前後みたいシャンシャン頑張ってるねトラックで+11
-0
-
281. 匿名 2023/02/21(火) 20:36:33
トラックの乗せ方と雑さと鳴き声大丈夫かな
トラックのなか一人でいるのかなセンターまで
早く解放されてほしいな
ストレスで食べなくなってしまったらどうしよう
シャンシャンすごいよ頑張ってるねえらいよ+18
-0
-
282. 匿名 2023/02/21(火) 20:40:30
>>78
なんかちょっとだけ笑っちゃった+2
-0
-
283. 匿名 2023/02/21(火) 20:42:59
シャンシャンはどうされるのかどこの行くのかなんてわからないから怖いよね
あと少しだからね
+12
-0
-
284. 匿名 2023/02/21(火) 20:56:50
>>281
ちょっと雑ですよね、荒っぽいというか
それに周りで話している言葉も聞きなれないし、ちょっと日本語に比べて早口というか怖い感じが…
シャンシャンが心配だー+10
-0
-
285. 匿名 2023/02/21(火) 21:07:57
>>284
心配です。トラックの乗せ方の雑さを見るとこれから心配になります
言葉も音も感覚も扱いも場所も見慣れない聞き慣れないだろうから今トラックの中ですごいストレスを感じていると思います+8
-0
-
286. 匿名 2023/02/21(火) 21:12:22
シャンシャン専用トラックじゃん!!+22
-0
-
287. 匿名 2023/02/21(火) 21:17:21
>>235
急に環境変わるし飼育員さんの言葉も全然違うしストレスだろうね
繁殖のために中国へ連れてかれたにしても妊娠子育てなんて無理じゃないの?+5
-0
-
288. 匿名 2023/02/21(火) 22:02:18
>>274
あなたのペットがいなくなっても同じように思える?+7
-0
-
289. 匿名 2023/02/21(火) 22:07:36
>>286
シャンシャン、中国からも歓迎されてるんですね!
おかえりなさい、パンダのシャンシャン
って書いてある
中国の人たちからもうーんといっぱい可愛がってもらうんだよー
シャンシャンは天性のアイドルだからすぐにみんな魅了されちゃうんだろうな
シャンシャン頑張れー!!
そろそろ到着する頃ですね
早く無事に着いた報告が聞きたい+31
-0
-
290. 匿名 2023/02/21(火) 22:39:06
>>95
じゃ桜の木が綺麗に育ったらきちんと返してもらわんと
毎年一億頂かなきゃいけないわ
あいつら勝手に増やしていそうだよ
中国の桜とか言い出してるアホ沢山居そう+0
-0
-
291. 匿名 2023/02/21(火) 23:12:39
上野動物園の公式Twitterによると
>現地時間21時54分(日本時間22時54分)、雅安碧峰峡基地に、無事到着。21時57分に施設内に移動しました。長旅お疲れ様でした。まずは、ゆっくりしてね。
シャンシャン、無事に施設に到着したようですね
ひとまずは安心ですね
でも初めての長旅、新しい環境でお転婆だけどデリケートなシャンシャンは不安でいっぱいなんだろうなあ…
グッスリ眠れるといいけど+13
-0
-
292. 匿名 2023/02/22(水) 00:46:29
>>254
というか追っかけがいるよね
カメラもものすごく良いもの持っていて行ける人は毎日でも見に行ってる
ファンは色々なタイプがいてわたしもファンだけど地方だから時々SNSや動画のチェックするだけ
今回の抽選も思い切りはずれた+8
-0
-
293. 匿名 2023/02/22(水) 00:48:02
>>291
初海外なのに移住だもんね
中国の環境や仲間とうまくいくといいけど+8
-0
-
294. 匿名 2023/02/22(水) 00:50:07
>>274
確かに追っかけとの熱量は違うと思う
でも実際見に行くとやっぱりかわいいし
もうこれで会えなくなると思うとなんとなく
泣きそうになるのはよくわかる+19
-0
-
295. 匿名 2023/02/22(水) 00:51:12
>>287
桜浜桃浜とは違うところなのかしら?
あの子たちも明日出発+6
-0
-
296. 匿名 2023/02/22(水) 00:52:23
>>256
飼育員さんがそばにいたみたいです
搬入される時は寝てましたね
疲れただろうなあ+10
-0
-
297. 匿名 2023/02/22(水) 00:56:50
>>154
年パスが16900円だから4回行けば元取れる
みんなすごいいいカメラ持ってるよね
わたしも近ければハマりそう
上野の年パスはもっと安いし
関東の人がうらやましいです+6
-0
-
298. 匿名 2023/02/22(水) 01:32:36
>>269
写真家の高氏貴博さん撮影の
シャンシャンかわいい♡+44
-0
-
299. 匿名 2023/02/22(水) 01:42:01
詳しい人の話では人見知りみたいな子でなければパラダイスらしいよパンダにとっては
でもいきなり違う変な言葉で話しかけられてもシャンシャンも戸惑うよなぁ+13
-0
-
300. 匿名 2023/02/22(水) 01:46:36
>>226
ごめん本当うるさくて
堂々巡りの事ですよね?
どんどん巡り 音的には可愛いけど+2
-1
-
301. 匿名 2023/02/22(水) 05:59:15
ニュースで
パンダを乗せて立ち去るトラックに向かって
『バァバも頑張るからねー』って言ってる人が居たけど…
自宅で飼ってるペットに言うならまだしも
動物園のパンダに…
と思ってしまった+3
-21
-
302. 匿名 2023/02/22(水) 06:07:18
ニュース見てシャンシャンありがとうとか感動的になってるけど、人間の都合で振り回されて可哀想だなと思う。
狭い檻に入れられて飛行機の中とか怖かっただろうな。
パンダからしたら本当迷惑だよね。+27
-1
-
303. 匿名 2023/02/22(水) 06:58:08
永明2歳から来てくれてたんだね
長いことありがとう
ずっといて欲しいけど、故郷に帰っても桜浜桃浜と元気でね+47
-0
-
304. 匿名 2023/02/22(水) 07:04:29
永明は高齢だしもう日本にいた方がストレスなく余生を全うできるんじゃないのか。。+29
-0
-
305. 匿名 2023/02/22(水) 07:08:53
>>288
展示しているパンダと家で飼っているペットは同列ではないでしょ。
中国の思う壷。+0
-8
-
306. 匿名 2023/02/22(水) 07:27:38
安住アナの中継笑うw+14
-1
-
307. 匿名 2023/02/22(水) 07:34:41
>>152
あなたに理解してもらわなくて結構
あなたの好きな人、物など私もきっと理解出来ないでしょうし+19
-0
-
308. 匿名 2023/02/22(水) 07:58:05
飼育員さんはあのトラックの扱いを見てすごい心配だと思う
向こうについた途端扱いが違いすぎてシャンシャンも飼育員さんに助けを求めてたんじゃないかな
可哀そうに
+12
-0
-
309. 匿名 2023/02/22(水) 08:01:20
シャンシャンも今日送り出さられる子も
本人は何が起こってるのかわからないわけだから、ただのストレス満載の旅なんだ怖くてしょうがないと思う
何が起きてるのどうなるのって。
いかにも感動的なふうに仕上げて。
ただかわいそうとしか思えないこれからも+22
-0
-
310. 匿名 2023/02/22(水) 08:04:27
シャンシャンのあの檻の中の写真も
みんなの反応は眠れてよかったとか言ってるけど悲しみしかわかない
悲しみしかわかないよ+16
-0
-
311. 匿名 2023/02/22(水) 08:33:03
空港まで見送り、、、まったく理解ができない+1
-19
-
312. 匿名 2023/02/22(水) 09:30:50
永明パパ、桜浜、桃浜もいよいよ今日…
連日でツラい+17
-0
-
313. 匿名 2023/02/22(水) 09:34:13
フライト19時過ぎなのに朝早くからもう檻の中なのね+19
-0
-
314. 匿名 2023/02/22(水) 11:10:48
>>298
高氏さん昨日めちゃくちゃハードスケジュールすぎて笑っちゃったw
朝4時半起床→上野動物園でシャンシャンを見送る→自身も成田空港へ行き見送り→上野動物園戻る→パンダの列に並びながらゴゴスマの電話取材受ける
シャンシャン人気は高氏さんもかなり貢献してるよね
高氏さんの撮ったシャンシャンを見て上野に足を運んだ人も沢山居ただろうし、何せ撮った写真は共有、写真集などの売上も動物のために寄付
今松坂屋で開催してるシャンシャンの写真展も写真撮影OKらしい
ただただ可愛いパンダを皆と共有したいという気持ちが伝わってくる+23
-0
-
315. 匿名 2023/02/22(水) 12:46:37
永明さんが和歌山離れるの本当に悲しい+23
-0
-
316. 匿名 2023/02/22(水) 12:57:06
>>315
園の職員の人泣いててもらい泣きした
そりゃ30年近く居たならずっと居るのが当たり前だっただろうし、お客さんだって悲しいのに飼育員の人達はより一層悲しいよね+32
-0
-
317. 匿名 2023/02/22(水) 15:24:37
>>87
経済効果は600~650億円以上で、WBCより上回るとTVでやってたよ
WBCは30人 シャンシャンは1頭
経済効果や癒し効果は抜群だし、シャンシャンは何もわるくない。
ただね、中国のやり方が。。。向こうで健康に過ごしてほしい。+16
-0
-
318. 匿名 2023/02/22(水) 17:53:22
>>19
金さえ払えばいくらでも、中国は国民より金がものを言うんだぜ+0
-0
-
319. 匿名 2023/02/22(水) 19:51:26
ああシャンシャンやっぱり一連の出来事にストレスでナーバスになっちゃってるんだねツイッターの報告によると。大丈夫かな
永明 桜浜 桃浜も大丈夫かな+15
-0
-
320. 匿名 2023/02/22(水) 20:08:03
>>3
桜ちゃん桃ちゃんシャンシャンはお年頃でお婿さん探してお母さんになるために中国に帰らないといけないのはわかるんだけど、永明さんにはずっと白浜にいていただきたかった涙+26
-0
-
321. 匿名 2023/02/22(水) 20:09:55
>>5
すごく前向きになって考えると、、、
子供の時に2年くらい過ごした中国で童心に帰って楽しくのんびりいつまでも元気に過ごしてほしいな+9
-0
-
322. 匿名 2023/02/22(水) 20:13:24
>>202
劣悪な飼育環境だったって話だけど実際どうだったんだろう
本当だとしたら可哀想すぎる+4
-0
-
323. 匿名 2023/02/22(水) 20:15:33
>>18
日本にいつまでもいてほしいと思ってたけど、たくさん生まれても施設の大きさは限られてるから狭いところに入れられてしまうのは可哀想。
中国の巨大な施設でのんびり暮らす方がパンダにとっては良いと思う。+4
-0
-
324. 匿名 2023/02/22(水) 20:19:10
>>35
無理やりなのはよくないかもだけど、もし保護施設がなかったら密猟とかで可哀想な思いするパンダがいるかもしれないと思うとなぁ…+3
-0
-
325. 匿名 2023/02/22(水) 20:19:48
和歌山の子たちももう関空から飛び立ち、今は空の上にいるね。
シャンシャンと同じようにとにかくまずは無事に着陸して
無事に施設について、そのあとはのびのびとそれぞれらしく生きていってほしいな。
言葉はわからないし、もしかしたら日本よりは荒っぽくされるかもしれないけど
とにかくまずは無事に向こうについてほしい+14
-0
-
326. 匿名 2023/02/22(水) 20:21:07
>>43
永明さんたちの行く施設には日本人のスタッフさんが働いているみたいですね…
ただ、浜家のみんなは和歌山が長いから関西弁じゃないとわからないかもですよね…+6
-0
-
327. 匿名 2023/02/22(水) 20:23:31
>>86
むしろ上野はもっと料金高くして施設をもっと広く動物園たちの心地よい空間にしてあげてほしい
狭くて可哀想なコが多くて切なくなるよ+17
-1
-
328. 匿名 2023/02/22(水) 20:51:02
シャンシャンの飼育員さん25日までしかそばにいられないの心配 シャンシャンの精神は回復するのかな+18
-0
-
329. 匿名 2023/02/22(水) 23:31:16
>>325
桜ちゃん、桃ちゃんはいつかは結婚するために行くことにはなるんだろうなとある程度は覚悟していたけど、まさか永明さんまで中国に行ってしまうなんてね…
ずっと日本にいて欲しかったですね
謝謝の文字にみんなの気持ちが込められてますね
永明さん、本当にありがとう!+24
-0
-
330. 匿名 2023/02/23(木) 00:13:17
永明さんたち、無事中国に到着したようですね
良かった!
でも長旅でストレス凄そう
昨日のシャンシャンを見ても今回の渡航は本当に大変なんだなと思います
どうか日本から中国に渡った4頭の可愛いパンダちゃんがみんな早く新しい環境に慣れ、心身ともに健康でありますように!
中国で幸せに暮らせますように!+27
-0
-
331. 匿名 2023/02/23(木) 05:59:06
>>310
同感です。新華社通信?の情報だと現在だいぶナーバスな状態みたいですね。そりゃそうでしょ!「シャンシャンを観に中国へ来て下さい」なんて言ってるあちらのお偉いさんだって信用できない。パンダビジネスに利用しないで!
情緒不安定なシャンシャンが痛い思いや怖い思いしないように願うしかないのか…+9
-0
-
332. 匿名 2023/02/23(木) 08:14:14
>>155
全国放送のテレビ、シャンシャンが帰るってニュースしまくってるけど、永明パパや他のパンダのことはほとんど言わないのおかしくない?偏りすぎてる放送に違和感。+15
-0
-
333. 匿名 2023/02/23(木) 08:40:13
>>332
そんな中、永明大好きな安住アナは昨日早朝から和歌山行って熱く伝えてくれてて嬉しかったよ。
まさか今朝もアドベンチャーワールドにいるとは思わなかったわ。+26
-0
-
334. 匿名 2023/02/23(木) 15:37:07
>>326
和歌山のスタッフも関東出身の人が多かった気がする+6
-0
-
335. 匿名 2023/02/23(木) 20:36:27
公式によると昨夜から今朝までのシャンシャンは
> 昨夜から今朝までに、タケノコ8キロ、竹5キロを食べているそうです。
徐々に採食量は増えてきています。
とのこと
少しは落ち着いて食欲でてきたのでしょうか
大好きな🍎も食べさせてあげてほしい!
中国到着後、永明さんが食べてる映像がありましたね
元気に竹を食べています
とのことなので大丈夫だと信じましょう!
毎日、毎日4頭のことが心配でたまりませんが心の中で応援するしかできないのが歯がゆい+20
-0
-
336. 匿名 2023/02/24(金) 19:15:21
>>335
毎日毎日上野動物園のシャンシャン情報をチェックしている自分がいるよ、、
今日はリンゴも食べたみたいだね
タケノコはお気に召している?様子かな
ってか1ヶ月の検疫終わったらまた移動あるんだよね?
それも心配、、早く落ち着かせてあげたい
桃浜の動画もアップされてたね!
永明高齢で心配だったけど、モリモリ食べてるの安心した!+9
-0
-
337. 匿名 2023/02/25(土) 07:59:47
>>46
年間で1億か、、人口で割ればうちら払ったのは1円いかないぐらいw+3
-0
-
338. 匿名 2023/02/25(土) 16:36:16
>>336
私も見てる。
映像まですぐ確認できて有り難い!
みんな今のところ元気そうで良かった。
この先も急に体調崩したりしないように願います。+7
-0
-
339. 匿名 2023/02/25(土) 20:52:38
>>328
シャンシャンに同行した職員さんたちも日本に帰ってきてしまいましたね…
シャンシャン今日から本当にひとりぼっちになってしまった…
> 以降は、ジャイアントパンダ保護研究センターの皆さんにお願いすることになりますが、情報が入ったらご報告します。
シャンシャン、頑張れ!
とにかくたくさん食べて体力つけて、新しい環境に慣れてね
中国のジャイアントパンダ保護研究センターのみなさん、私たちの可愛い可愛いシャンシャンを大切にしてください
上野でみんなの愛を一身に受けて大切に育てられた子です
ヤンチャでお転婆だけど心はデリケート
どうかよろしくお願いします
とここで言ってもどうにもならないことはわかっているけど心配でたまらないです+13
-0
-
340. 匿名 2023/02/26(日) 09:57:20
>>304
中国には老パンダ専門の老人ホームがあってそこで過ごすために戻る
老パンダに経験豊富なパンダ専門のお医者さんもいる
日本にはパンダ専門のお医者がいないので、かつて梅梅が危篤になった時は中国からお医者さん呼び寄せた
今はすぐ来てと言って呼べないし、年取ったら中国で余生過ごした方が良いかも
しかも白浜の他のパンダと違って永明は中国生まれたパンダだから、人間も他で長年生活してもやっぱり年取ると生まれた場所が良いと言うし
もう中国に到着して元気に笹食べて過ごしてるらしい
+6
-0
-
341. 匿名 2023/02/26(日) 10:09:25
>>332
白浜のパンダ送りは何回目ってぐらいで珍しくはないからじゃあない
永明は特別な子だけど、16頭生まれたパンダの半分以上が中国に帰って孫まで生まれてる
毎度「中国に帰ったら素敵なパパとママになってね!」感じで結婚式に送り出す家族の心境で大概見送るし送り出す
+7
-0
-
342. 匿名 2023/02/27(月) 15:12:14
yayaっていえパンダちゃんがってやつが怖くて見れない
とにかく助けてほしい+5
-0
-
343. 匿名 2023/03/01(水) 01:08:20
>>342
>>202
>>209
>>322
さんたちがコメントしてるアメリカのテネシー州の動物園のパンダちゃんですよね
雄が死んじゃって残された雌も皮膚病で毛が抜けてパンダとは思えないくらいガリガリに痩せちゃって…
丸々コロコロしてるのがパンダなのに可哀想過ぎる
アメリカの飼育員がかなり酷いみたいですよね
日本のパンダちゃんたちはどの子も本当に大切にされているからそれが当たり前というかどこの国もそういうもんだと思っていました
もう二度とアメリカのテネシー州の動物園にはパンダを行かせちゃダメですね!
シャンシャンが行ってしまってから1週間が経ちました
続報が全くないけれど新しい環境に慣れてくれたかな?
元気にしてるかな?
あんなにいつも明るい笑顔のシャンシャンがもし寂しかったり悲しかったり、不安な気持ちでいたらと思うと…
とにかくたくさん食べて体力だけは落とさないで、少しずつでいいから新しい環境に慣れてくれますように!
+5
-0
-
344. 匿名 2023/03/01(水) 14:43:44
>>343
人間のせいで可哀想でたまらないよそんなことになっていたんですね、教えてくれてありがとう
謝りたいごめんねって悲しい
ひどすぎるよ
シャンシャンはきっと姿は見えなくても
元気にしてくれてると信じます
もちろん他の子達も
シャンシャンの映像を待ち望んでいます+4
-0
-
345. 匿名 2023/03/01(水) 14:46:05
動物が人間のせいで悲しい状態にさせたくない。日本の飼育員さんのように子供のように扱ってくれる人だけならいいと願っている+5
-0
-
346. 匿名 2023/03/01(水) 19:09:12
>>340
ヨコです。
年老いての移動&環境の変化は可哀想と思ってたけど事情を知って、高齢の永明のためには中国に帰る方が幸せだと思えました。
色々教えてくれてありがとう。+5
-0
-
347. 匿名 2023/03/10(金) 05:09:20
>>337
上野の場合、東京都民以外は1円も払ってない。+1
-0
-
348. 匿名 2023/03/13(月) 21:03:31
>>86
エサあげるのも高くて諦めた記憶あります
パンダってお金かかるのね…食べて遊んでるだけなのに
にく可愛らしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日に中国に返還される上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャン(雌、5歳)が19日、最終観覧日を迎えた。