ガールズちゃんねる

シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず

210コメント2023/02/21(火) 22:37

  • 1. 匿名 2023/02/18(土) 08:14:36 

    シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず― スポニチ Sponichi Annex 社会
    シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    東京・上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」の激痩せがファンの間で心配されている。21日に中国への返還を控え、あす19日が最終観覧日。昨夏に7キロ痩せ、そのまま約1カ月前に返還のための隔離期間に入ったため、体調や長時間輸送による返還への不安が広がっている。


    シャシャンは昨年7月、工事に伴う園内の引っ越しが原因とみられ、102キロあった体重が95キロに急減。返還1カ月前の先月21日から検疫のための隔離生活が始まったが、当時もまだ痩せたままだった。そのため一部のファンの間で「隔離のストレスでもっと痩せてしまうのでは」「長時間の輸送は危険じゃないか」などと懸念する声が上がっている。

    一方で、上野動物園は今月14日、公式サイトでシャンシャンの近況を報告。採血して調べた結果、食事量が大幅に減っている原因は発情しているためだと判断した。健康状態は「良好」とし「中国への輸送に影響はない」としている。

    関連トピック
    上野動物園パンダ「シャンシャン」来年2月21日 中国に返還決定 東京都
    上野動物園パンダ「シャンシャン」来年2月21日 中国に返還決定 東京都girlschannel.net

    上野動物園パンダ「シャンシャン」来年2月21日 中国に返還決定 東京都 ジャイアントパンダ「シャンシャン」は、双子パンダの「シャオシャオ」と「レイレイ」の姉で現在、5歳。 当初は2020年、3歳の時に返還することになっていたが、新型コロナの影響でスタッフ...

    +63

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:19 

    中国に金払うくらいならもうパンダなんて動物園にいなくていいよ

    +1458

    -60

  • 3. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:28 

    +231

    -5

  • 4. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:31 

    レンタル料の高さよ。

    +581

    -10

  • 5. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:49 

    住み慣れた場所でのストレスでこれだけ痩せちゃってるのに、隔離&輸送を乗り越えた後に全く違う環境に暮らすってのが可哀想だよね

    +645

    -6

  • 6. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:53 

    beforeafter載せてほしい

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/18(土) 08:15:55 

    >>2
    着ぐるみかロボットでいいよね。

    +180

    -43

  • 8. 匿名 2023/02/18(土) 08:17:09 

    中国憎さにパンダアンチまで現れるよね、パンダトピって

    +148

    -60

  • 9. 匿名 2023/02/18(土) 08:17:25 

    日本もたぬきビジネスしよ

    +217

    -8

  • 10. 匿名 2023/02/18(土) 08:17:55 

    これを理由にめちゃくちゃ金ふっかけてきそう

    +47

    -10

  • 11. 匿名 2023/02/18(土) 08:18:19 

    >>2
    なんで中国は日本のものを平気で奪うのに
    パンダには(日本で生まれたのに)お金払って、返還まで求めるんだ

    +720

    -16

  • 12. 匿名 2023/02/18(土) 08:18:22 

    >>2
    私40年近く見たこと無いけど問題ないよw
    そんなに高いなら全部返して上げてくれ

    +410

    -25

  • 13. 福岡県民 2023/02/18(土) 08:18:23 

    人寄せパンダ 元々の生息地で一生過ごすのが一番 見たければ現地に

    +12

    -9

  • 14. 匿名 2023/02/18(土) 08:18:35 

    これでシャンシャンの体調が悪いからと行ってレンタル料金の上乗せや慰謝料請求を某国からされませんように

    +193

    -7

  • 15. 匿名 2023/02/18(土) 08:18:46 

    パンダ、よく見ると可愛くない。

    +13

    -40

  • 16. 匿名 2023/02/18(土) 08:19:15 

    明日は日曜だし最終日だしいっそう混むんだろうね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/18(土) 08:20:52 

    そもそもパンダってチベットのものなのに
    チベットに金払いたい

    +364

    -6

  • 18. 匿名 2023/02/18(土) 08:21:09 

    本来パンダはチベットにしか生息してなかった動物です。

    +308

    -5

  • 19. 匿名 2023/02/18(土) 08:21:28 

    >>1
    日本は「健康状態は良好」と判断しても、中国がイチャモンつけて追加で賠償金とか請求してくるやつじゃないの?
    もう代わりのパンダとか迎えなくていいからね
    中国に一円も金を送金したくない

    +213

    -7

  • 20. 匿名 2023/02/18(土) 08:21:43 

    客寄せパンダ

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/18(土) 08:21:44 

    徴兵検査の時の偽体調不良みたいなのでもいいから、体調回復するまで日本に残って欲しい。
    帰りたくないんだと思う…
    できれば高齢のエイメイも。

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/18(土) 08:22:02 

    >>9
    わたしは何をしたらいいですか
    シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず

    +357

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/18(土) 08:22:20 

    >>2

    なんでパンダってここまでチヤホヤされるんか理解できんよね

    モモンガとかのほうがかわいいのに

    +279

    -67

  • 24. 匿名 2023/02/18(土) 08:22:59 

    パンダもあんな独裁国へ帰りたくないんだよ

    +183

    -3

  • 25. 匿名 2023/02/18(土) 08:24:00 

    もう早く返して縁切ろう

    +12

    -12

  • 26. 匿名 2023/02/18(土) 08:24:18 

    >>22
    可愛いぃぃぃ

    +181

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/18(土) 08:24:19 

    >>9
    世界三大珍獣のコビトカバとタヌキを交換してたね

    +55

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/18(土) 08:24:21 

    >>8
    そしてあなたはパンダハガー

    +10

    -7

  • 29. 匿名 2023/02/18(土) 08:24:25 

    高いレンタル払ってまでもういらないよ

    +57

    -7

  • 30. 匿名 2023/02/18(土) 08:24:49 

    パンダも中国になんか戻りたくないからそのストレスで痩せてるんじゃないの

    +183

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/18(土) 08:25:16 

    >>12
    シャンシャンは数百億稼いだから

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/18(土) 08:25:19 

    >>2
    熱狂的にパンダ好きな人いるから、その人らがクラファンで全部出してくれるなら、置いてもいいけど。

    +208

    -12

  • 33. 匿名 2023/02/18(土) 08:25:42 

    >>4
    年間1億2800万。。。

    +113

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/18(土) 08:26:13 

    若いシャンシャンはともかく、高齢の永明さんが心配

    +156

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/18(土) 08:26:30 

    >>2
    いる

    +4

    -19

  • 36. 匿名 2023/02/18(土) 08:26:31 

    もうパンダビジネスやめてほしい
    パンダに罪はないけど中国にバカみたいな金が支払われてるって思うと素直にかわいいとか思えないしむしろ不快

    +180

    -12

  • 37. 匿名 2023/02/18(土) 08:26:39 

    >>7
    FUJIWARAゴリラみたいなパンダ版でいいかも

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2023/02/18(土) 08:26:56 

    >>2

    支払い拒否でいいのでは???

    +1

    -16

  • 39. 匿名 2023/02/18(土) 08:27:01 

    >>33
    びっくりするよね。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/18(土) 08:27:18 

    パンダかわいいし好きだけど日本にはちいかわ居るしもう十分かな

    +4

    -16

  • 41. 匿名 2023/02/18(土) 08:27:43 

    >>26
    ぃぃぃくない!

    +2

    -19

  • 42. 匿名 2023/02/18(土) 08:27:44 

    >>1

    日本に居たいんだよ。

    心労でやせたと見た。返すの止めよう。

    +107

    -3

  • 43. 匿名 2023/02/18(土) 08:28:21 

    >>36
    坊主袈裟タイプなんだね

    +6

    -7

  • 44. 匿名 2023/02/18(土) 08:28:28 

    >>11
    返還の際に何かあったら(死んだとか弱ったとか)絶対日本叩くよね笑

    +181

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/18(土) 08:29:34 

    ランランとカンカンはどした!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/18(土) 08:30:13 

    日本生まれなのにチャイナに返すとは…?

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/18(土) 08:31:10 

    あくまでレンタルだから仕方ないね
    アドベンチャーも3頭の返還決まってる

    東京はパンダで集客したり地域活性しないといけないほどじゃない

    +53

    -6

  • 48. 匿名 2023/02/18(土) 08:31:55 

    >>10
    激痩せ慰謝料

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/18(土) 08:32:17 

    シャンシャン激痩せでファン不安
    何気に韻踏んでる

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/18(土) 08:33:18 

    >>22
    ただ健康でいてくれたらそれで十分!

    +164

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/18(土) 08:34:26 

    この期に及んでまだシャンシャンにレンタル料かかってるってデマコメントする
    悪質な人がいるね

    上野動物園のパンダでレンタル料金が発生しているのはシャンシャンの両親のリーリとシンシンだけです

    渡航に関しては渡航後のほうが心配
    シャンシャンは中国へ渡って暫くリハビリしたあと野生のパンダとして山に放たれるって3年前からずっと計画されてて
    湯川れい子氏がSNS でその情報が確かなものみたいな発信してたしシャンシャンと同じく中国に返還されたパンダで野生に放たれて1年もせずに死んでしまったパンダもいる

    シャンシャンの母も野生化プロジェクトの
    候補だったけど四川大地震があって計画が変わって日本に来日したんだけど

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/18(土) 08:34:37 

    >>11
    しかも生まれた子供まで返すと言う

    +176

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/18(土) 08:35:56 

    >>8
    でももともとパンダはチベットのものだよね

    なぜ中国になったの

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/18(土) 08:40:43 

    >>47
    何言ってるの?上野動物園からパンダが居なくなった時期が数年あってその時期に
    上野動物園の来園客が激減して当時の東京都知事だった石原慎太郎さんが「パンダなんか要らねぇよあんなものに高いレンタル料払ってたまるか」発言してたのに「いやぁ~やっぱり上野動物園にはパンダ必要だわ、アハハハ~」って記者会見時に満面の笑みで発言して中国に頭下げてパンダをレンタルさせてもらったの知らないの?

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2023/02/18(土) 08:40:49 

    >>9
    日本にしかいないの?
    余所に派遣したら自国起源説唱えられそう

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/18(土) 08:42:58 

    >>2
    ね。
    別にそこまで可愛い訳じゃ無いし、並んでまで見る人の気が知れない笑

    +26

    -25

  • 57. 匿名 2023/02/18(土) 08:43:27 

    >>11
    和菓子も奪いに来てるよ!
    最近、和菓子を中国伝統の唐菓子だと言い出して頭に来る
    唐菓子作りに魅せられた女性 夢は無形文化遺産の伝承人になること--人民網日本語版--人民日報
    唐菓子作りに魅せられた女性 夢は無形文化遺産の伝承人になること--人民網日本語版--人民日報j.people.com.cn

    新疆兵団第四師七十一団を定年退職した周小茵さん(56)は、春節(旧正月、2023年は1月22日)の時期には、色鮮やかな蒸しパンや唐菓子、おいしい料理を作り、季節ごとの祝祭日には、青団(草もち

    シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず

    +126

    -3

  • 58. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:25 

    >>54
    ここの人って普段中国にお金行くの嫌がるのに、こう言う時は良いんだ…変なの。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/18(土) 08:44:55 

    中国からレンタルしたパンダは返還しないといけないだろうけど、日本生まれ日本育ちのパンダは日本のままでいいじゃん。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:32 

    >>57
    えー!!やめてよ〜

    +66

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/18(土) 08:47:47 

    日本育ちのパンダは優しいと、ガルの過去トピで読んだ

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/02/18(土) 08:49:09 

    >>34
    この間日本で最後のバレンタインみたいなニュースやってたけど人間年齢90にして食欲すごかったよ。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/18(土) 08:49:12 

    >>53
    チベットは今は中国領だから

    +2

    -24

  • 64. 匿名 2023/02/18(土) 08:50:23 

    >>11
    むしろ日本が優しすぎるから、銭ゲバな国には銭ゲバな態度でいいと思う。

    +142

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:38 

    >>2
    レッサーパンダの方が可愛い!
    風太くんまだ元気だよ?おじいちゃんになっても可愛い!

    +91

    -15

  • 66. 匿名 2023/02/18(土) 08:51:38 

    >>51
    >中国に返還されたパンダで野生に放たれて1年もせずに死んでしまったパンダ

    雑食の動物を野生に返すってそんな簡単なことじゃないのにね。
    ちゅうごくのことだから、パンダに獲物を捕る方法も教えないで山にポイしてめでたしめでたしだったんじゃないのかしら

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/18(土) 08:53:07 

    >>5
    この子からしたら、大人の事情なんて知らんがな!って話しだしね。

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/18(土) 08:54:10 

    >>63
    自治区と言う名の植民地化してるわよね。
    日本はだんまりだけど、ヨーロッパじゃアパルトヘイト同じくらい人道的に問題があると言われているわ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/18(土) 08:55:31 

    結局見なかったなー結構近いけど

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/18(土) 08:56:16 

    >>22
    和歌山でポンタ〜!ポン助~!ポン吉~!って名前を呼ぶ声が民家から聞こえてくるから庭を覗いて見たらタヌキを8頭飼ってて餌を上げてる最中だったことある。

    +92

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/18(土) 08:57:47 

    >>2
    見たい人が中国に行けばいいと思う

    +124

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/18(土) 09:00:27 

    これ本当かな?

    ウイグル人女性が結婚を許されるのは漢人だけという恐ろしい政策がスタートしたようです。無税や奨励金、仕事の斡旋や、直系親族の収容所からの解放などを謳っている。家族を人質に、人身御供を、、あまりにも非道。ウイグル民族抹殺政策を行う🇨🇳を国際社会、特に日本は放置しないでほしい。

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2023/02/18(土) 09:03:15 

    >>57
    イカれてるな。

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/18(土) 09:05:09 

    >>72
    民族浄化もここまできたか
    東トルキスタン(ウイグル)人の種を残さないってことよね。
    明日は沖縄だってことなのに中国人に土地を売りまくって政府はのんきよね。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/18(土) 09:05:52 

    >>57
    中国が韓国みたいな事するんだw

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/18(土) 09:06:00 

    普通に考えたら熊だからね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/18(土) 09:07:08 

    >>23
    パンダのキャラクターなんかは可愛いけど実物は白黒のヒグマにしか見えない。

    可愛いか?

    +17

    -15

  • 78. 匿名 2023/02/18(土) 09:07:31 

    >>2
    日本で生まれ育ったのになぜ返還という言い方をするのか分からない😢

    +104

    -6

  • 79. 匿名 2023/02/18(土) 09:08:50 

    >>75
    キムチもチマチョゴリも中国の物だって言ってたよ。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/18(土) 09:11:33 

    >>75
    中国と書いて大朝鮮と読む

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/18(土) 09:12:49 

    >>78
    中国との契約でたとえどこの国で生まれたパンダであろうともその所有権は全て中国にあるってことで契約締結されてるから
    日本以外の外国で生まれたパンダも
    スペイン産パンダとかいるけど中国に返還されてる

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/18(土) 09:13:08 

    >>34
    老後くらいは狭い動物園じゃなく 広くて自然いっぱいの野山(中国の老パンダ園?)で過ごしてほしい。日本じゃ 用意できない施設なんだから。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/18(土) 09:14:57 

    >>79
    チャイナドレスはそもそもがモンゴル起源のもの

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/18(土) 09:15:11 

    >>9 >>27
    シンガポール動物園?
    世界三大珍獣のコビトカバの交換に日本のタヌキのつがいを贈ったら、冷暖房完備の特別展示室で大歓迎して現地のお客さんが行列で観覧してた

    +113

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/18(土) 09:16:03 

    永明さんも大丈夫かな…心配

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/18(土) 09:16:19 

    このトピのいくつかのコメ見ることできないけど前に別トピでブロックしてた人かな?アンカー先の雰囲気からみるとあまり感じのいいコメでは無さそうだからいいけど

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/18(土) 09:17:36 

    >>1
    クソチャイナに帰りたくなくてげっそりしたんじゃないの?笑

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/18(土) 09:19:41 

    >>33
    そのレンタル料が高いかどうかはいくら稼いだのかによるよね。結構稼いでんじゃないの?パンダで。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/18(土) 09:23:49 

    シャンシャンもこれから生活が変わってしまうことに何となく勘づいて不安になってるんじゃないかな。人間の都合で環境が変わってストレス溜まって可哀想だよ。

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/18(土) 09:25:32 

    シャンシャンは返還というより、お年頃の嫁入りと思ってあげたいな。婿とれないし、いかず後家なってしまうのはかわいそう。

    ただ今まで返還した後はなかなか報道されないし、たまには里のたよりが欲しいね。

    シャンシャンの子とか生まれたら美人やハンサムだろうしね

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/18(土) 09:25:37 

    今の上野駅と上野動物園の東門見てみたら分かるよ。どんだけシャンシャンで稼いだか。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/18(土) 09:26:27 

    >>49
    パンダの名前っぽくファン不安てか

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/18(土) 09:26:38 

    >>2
    パンダで日本が中国に支配される。

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2023/02/18(土) 09:32:07 

    >>54
    もともとパンダはいないものとしての経営してればいいと思う
    他の市営の動物園にパンダいるのは神戸だけだし
    その他の地方自治体や県の動物園にはいないよ?パンダ

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2023/02/18(土) 09:32:12 

    >>11
    あのお金は名目上は、「パンダの共同研究費」及び「パンダの生息地保護のための資金」で
    パンダがいることで発生する経済効果>>>>>>>>中国に払うお金、だからなあ…
    和歌山は成績優秀だからかなり安くしてもらってるというのは見たことがあるけとどうなんだろう

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/18(土) 09:32:58 

    >>22
    君は賢い子だから
    パンダに化けとくれ!
    頼む!笑

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/18(土) 09:33:20 

    >>33
    その500倍の経済効果があるけどね

    +32

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/18(土) 09:33:20 

    >>85
    永明パパン、人間でいうと90歳だからね
    心配だね

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/18(土) 09:34:19 

    >>1
    日本の動物園の管理や飼育が優秀だからね
    中国は雑に扱いすぎよ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/18(土) 09:35:52 

    >>23
    パンダ可愛いから好きだよ
    だけどメディアでの取り上げ方が異常だよね

    +54

    -2

  • 101. 匿名 2023/02/18(土) 09:39:00 

    >>51
    ずっと人の手で餌をあたえられて育った動物が、山に放たれたら生きていけないよね
    今さらどんな訓練しても無理だと思うんだけどな
    シャンシャンは繊細そうだし、野生に戻されないとしても、日本を離れた後が心配

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/18(土) 09:39:23 

    中国に行きたくないんだなきっと

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/18(土) 09:47:47 

    >>2
    見たけりゃ中国まで行けばいいじゃんって思うわ。
    どこかの国はもうレンタルやめるんじゃなかった?動物も意味もなく移動させられるなんてストレスでしかないし、種の保存どころか政治がらみで本当アホくさい。

    +99

    -2

  • 104. 匿名 2023/02/18(土) 09:50:05 

    >>2
    正直可愛いか?
    小さいのは、可愛いいけど、大人のパンダよく見てよ!ふてぶてしく笹食べて寝てるだけだよ。可愛くない。

    +19

    -25

  • 105. 匿名 2023/02/18(土) 09:50:41 

    >>22
    とりあえず、高額で中国へ。

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2023/02/18(土) 09:52:31 

    >>8
    普段パンダ気にしてないのに、香港に行くとパンダの何かを探してしまうんだけど、香港にパンダもの増えたのって97年以降なのかな。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/18(土) 09:52:44 

    >>1
    他の国でも中国への多額の支払いに意義とか出てたのに、なんでみんなで多額のお金払わなくていいようにしないのかな
    繁殖させてやってるのにさ
    なぜに返還しないといけない
    パンダのことを考えろ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/18(土) 09:54:15 

    >>81
    勉強になった
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/18(土) 10:05:41 

    >>104
    わかる
    目付きもこわいし
    パンダグッズもそこまで可愛いと思わない

    +5

    -17

  • 110. 匿名 2023/02/18(土) 10:06:15 

    >>7
    和歌山アドベンチャーワールド遊びに行った時に園内の道路でパンダがカゴみたいなのに入れられて座って笹かじっててマジで三度見した。めっちゃリアルなロボットだったよ。あれでいいよ。

    +0

    -9

  • 111. 匿名 2023/02/18(土) 10:08:51 

    >>17
    えーそうなんだ!知らなかったわ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/18(土) 10:09:37 

    >>23
    子供時代は可愛いと思うよ
    シャンシャンの成長前の映像、返還ニュースで久しぶりに見たけどちっちゃいし可愛かった
    大人になると熊。だな…としか思えないが

    +10

    -15

  • 113. 匿名 2023/02/18(土) 10:10:18 

    >>4
    日本で生まれたパンダにはレンタル料は発生していないよ。
    中国からやってきた親パンダのリーリーとシンシンには発生しているけど、シャンシャンには全く関係ないよ。

    +35

    -5

  • 114. 匿名 2023/02/18(土) 10:15:48 

    >>23
    私はゴリラが好き

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2023/02/18(土) 10:16:42 

    >>2
    しかもレンタルしてる他の諸外国に比べて日本だけべらぼうに高いレンタル料なんだよ
    足元見られてる

    +73

    -11

  • 116. 匿名 2023/02/18(土) 10:16:59 

    >>3
    この竹筒振ってる時条件反射で頭もふりふりしてるの可愛いんだよねw

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/18(土) 10:17:08 

    >>2
    シャンシャンは日本生まれだからレンタル料かかっていないそうよ。両親のレンタル料の何十倍も稼いでるすごい子だよ、シャンシャン。
    経済効果調べてみて!

    +78

    -7

  • 118. 匿名 2023/02/18(土) 10:17:36 

    返還する必要あるのかな
    レンタル料金も高い上に、日本生まれのパンダなのに慣れないところに送られて

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/18(土) 10:17:51 

    >>113
    いやいや、発生してますが!
    横です

    +10

    -20

  • 120. 匿名 2023/02/18(土) 10:21:10 

    台湾のパンダ誘致反対デモ思い出した

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/18(土) 10:25:06 

    >>79
    漬物の起源は中国で、朝鮮に唐辛子を持ち込んだのは日本じゃなかったっけ

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/18(土) 10:28:16 

    >>121
    そういうことを言うと日本にあるものもほぼ起源は中国だよね

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/02/18(土) 10:30:09 

    >>117
    嘘はだめよ

    +1

    -22

  • 124. 匿名 2023/02/18(土) 10:30:24 

    >>115
    嘘を拡散しないで!リーリーとシンシンのレンタル契約の価格交渉で当時都知事だった石原慎太郎氏は何億も値切ってそれを中国側に合意してもらって契約成立したから
    他国とのレンタル料よりも安くレンタルしてるんです

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2023/02/18(土) 10:32:50 

    >>7
    動物園いらない

    +1

    -10

  • 126. 匿名 2023/02/18(土) 10:33:16 

    >>83
    そこから派生したのがアオザイ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/18(土) 10:34:27 

    >>2
    日本で産まれたパンダはチャイナ1円も払ってないのに、労せずゴソッと持って行きそれをまた他国に貸し出し金を稼ぐの。やり方が汚過ぎる。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/18(土) 10:34:58 

    >>125
    動物園はいるよ
    ただ動物を見せるだけの施設じゃないよ
    繁殖や研究もしてる

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/18(土) 10:35:08 

    >>2
    それ毎度言われるけどさ、実際パンダがいなかった時の上野動物園の経営状態は良くなかったんだよ。
    それであの石原元知事もしぶしぶ再度パンダを連れてきた。
    動物園の経営状態が良ければ他の動物達にも恩恵があるし(実際上野動物園は近年おりが綺麗になった動物たくさんいる)仕方ない部分もあるでしょ。嫌ならパンダがいなくても沢山通ってあげるしかないじゃん。

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/18(土) 10:37:44 

    >>34
    永明さんは中国で色々調べられるんじゃないかと思うと、それが心配。
    高齢で環境相が変わるのも大変だし。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/18(土) 10:38:14 

    >>5
    発情期に入ったって書いてあるよ。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2023/02/18(土) 10:38:38 

    >>2
    そう!
    他にも可愛い動物いっぱいいるじゃん

    +4

    -4

  • 133. 匿名 2023/02/18(土) 10:40:04 

    >>30
    それ思ったw

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/18(土) 10:40:05 

    >>119
    >>123
    シャンシャンには追加のレンタル料は発生してないんだってば。

    ――赤ちゃんが生まれると、追加の保護活動費、レンタル料は発生するんですか?
    普及係 いいえ、発生しません。
    ――ネット上では、7000万円という具体的な金額まで出ています。
    普及係 マスコミの方だけでなく、一般の方からも「追加のレンタル料が発生するんですよね?」との問い合わせを頂きます。ですが、そのような事実はありません。赤ちゃんパンダが何頭生まれても、保護活動費は年に約95万ドルのままです。増えることも、減ることもありません。
    「赤ちゃんパンダのレンタル料は7000万円」はフェイクニュース 上野動物園も困惑 | デイリー新潮
    「赤ちゃんパンダのレンタル料は7000万円」はフェイクニュース 上野動物園も困惑 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    上野動物園で6月に赤ちゃんパンダが誕生し、9月12日で生後3カ月を迎えた。…

    +39

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/18(土) 10:47:12 

    >>81
    繁殖して保有するのOKにしちゃうと価値なくすしね。
    銭ゲバすぎ。

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/18(土) 10:51:49 

    >>78
    不法滞在の外国人の子ども(日本で生まれ育った)も送還されてるから、国籍ベースだとそこは不思議ではないようにも思う。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/18(土) 11:03:02 

    >>42
    中国のパンダ環境って日本に比べたら雲泥だよ
    生まれてからここまでシャンシャン温室育ちだったのにコンクリできったねーとこで雑に扱われてるの可哀想
    ストレスで長生きできないとおもう

    +24

    -4

  • 138. 匿名 2023/02/18(土) 11:17:26 

    >>2
    慣れ親しんだ日本を出ていかなくちゃならなくてさ、パンダもパンダのファンもしんどいだろうね。『返還』という別れが必ず付いてくるのなら最初から居ないほうが気持ちが楽だと思う。

    +41

    -3

  • 139. 匿名 2023/02/18(土) 11:35:56 

    >>8
    パンダ外交って言葉あるようにパンダ可愛いってだけじゃ済まされない生き物だからねぇ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/18(土) 11:41:13 

    >>114
    ゴリラが好きなの、分からなくはない。
    京都市動物園のゴリラ園舎でちゃんと見た時、縦横無尽に走り回っていてビックリした。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/18(土) 11:55:43 

    中国に行きたくないんじゃない?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/18(土) 12:05:51 

    >>2
    本当。
    そんなに高くて、産まれたら返せ
    なんて、もう要らないよ。
    全部中国に返せばいい。

    +30

    -3

  • 143. 匿名 2023/02/18(土) 12:09:03 

    パンダの経済効果はすごいけど、高額なレンタル料金やパンダのストレスを考えると必要ないと思える。

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/02/18(土) 12:12:08 

    死んだら賠償金とかお高いの?
    海外に金融通するためになら動物殺すのも辞さないって感じある
    今の日本て

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/18(土) 12:44:16 

    >>2
    その通りです。
    売店でパンダのぬいぐるみ🐼を
    売ってくれたらそれでいいです。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2023/02/18(土) 12:59:04 

    >>97
    それってデータで出てるんですか?500倍ってすごいなー

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/18(土) 12:59:29 

    結局見に行けなかったな。
    双子も見に行けるかなって感じ

    中国でも幸せに暮らしてね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/18(土) 13:00:24 

    >>33
    その何倍も稼いでるよ
    少なくとも、あなたより需要はある

    +12

    -7

  • 149. 匿名 2023/02/18(土) 13:00:51 

    >>89
    てもそんなあなたも自分の都合で動物たちに迷惑かけたり殺したりしながら生きてるんだよ。それと同じだからね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/18(土) 13:04:30 

    >>119
    ちゃんと調べてから書いてね

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/18(土) 13:08:37 

    >>146
    2020年の時点で538億円だったかな
    当時話題だったマー君の10倍の経済効果と報道されてた

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/18(土) 13:33:06 

    全パンダ返還していいよ

    +3

    -11

  • 153. 匿名 2023/02/18(土) 13:35:31 

    狂ってる!!日本で育ってきたのに中国に強制的に帰らなきゃいけないなんて、私だったら脱走してる。

    +13

    -4

  • 154. 匿名 2023/02/18(土) 13:46:12 

    >>123
    調べもせずに脳内ソースで嘘認定
    恥ずかしい
    仕事できなさそう

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/18(土) 13:52:29 

    >>5
    和歌山県のアドベンチャーワールドのビッグダディこと永明(えいめい)も今更返還しなくてもってくらい高齢。数年前に見たときもパンダらしからぬ平ぺったいフォルムだった。でもそのあとにもう一頭赤ちゃん生まれてたから身体は元気なのかな🐼

    +46

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/18(土) 14:40:24 

    >>105
    シンガポールかどこかが希少動物とトレードしたよね
    タヌキは外国では珍獣扱い

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/18(土) 14:45:34 

    >>8
    パンダはそもそもチベットのもの。
    現在のパンダは中国のシンボルではなく、中国によるチベット人ジェノサイドのシンポル。
    チベットが独立するまではパンダをちやほやしないのが教養であり人の道。チベットが独立したら思う存分パンダを愛でたらいい。

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/02/18(土) 14:49:28 

    >>32
    ダメでしょ。
    それで中国にパンダ代のお金を流したら中国が日本を侵略するためのミサイル代に化けるだけだもの。。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/18(土) 14:50:28 

    >>8
    パンダに使われる費用がね……
    あと本物のパンダは控えめに言って好きじゃない。

    +3

    -7

  • 160. 匿名 2023/02/18(土) 15:08:21 

    >>23
    パンダならレッサーパンダの方が百倍可愛い

    +8

    -8

  • 161. 匿名 2023/02/18(土) 15:25:17 

    >>1
    工事に伴う園内の引っ越しが原因は上野動物園のせいじゃあない
    中国に返還とかの前にまずそれ上野動物園が改善すべき話では?

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/02/18(土) 15:33:47 

    >>157
    パンダのいる四川省はチベット高原だけどラサのチベット自治区と全く別の地域よ
    日本の江戸時代に当たる清朝の時代のチベット分割の時から中国領
    チベット仏教的には何代か転生前のダライ・ラマが治めてた事だろうけど、それ言い出すとかつてのチベット王国の領土だった雲南やタイとか含むチベット高原上にある全ての地域も該当するんだよね

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/18(土) 15:39:25 

    >>137
    シャンシャン帰る場所は知らないけど、和歌山パンダが帰るところは個々の敷地内が森みたいになっててむしろ日本より快適に過ごせる

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/18(土) 16:10:01 

    パンダいらない
    中国が喜ぶだけ

    +2

    -8

  • 165. 匿名 2023/02/18(土) 16:21:51 

    パンダとか心底どうでもいいわ
    毎度ニュースに出てくるのは鬱陶しい

    +2

    -12

  • 166. 匿名 2023/02/18(土) 16:51:29 

    そもそも中国の動物ではないからねパンダって

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/18(土) 17:28:26 

    >>1
    中国に帰りたくないストレスなんじゃない?

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/18(土) 17:36:13 

    パンダなんか興味ないからさっさと中国に突き返せばいい。

    +1

    -8

  • 169. 匿名 2023/02/18(土) 17:48:29 

    引っ越しただけで体重7キロ減とか私より豆腐メンタルやな(*´・ω・)

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2023/02/18(土) 18:21:38 

    >>155
    和歌山アカいの政治屋二階が中国様にお貸し頂いたパンダですか、どうでもいいよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/18(土) 18:24:52 

    >>162
    来たよ、ここにも、デマ拡散に懸命な中国工作員が。
    本当に気持ち悪い。
    万里の長城の内側にお帰りなさい!

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/18(土) 18:27:51 

    >>160
    本当はレッサーパンダが元々はパンダと呼ばれてた訳だしね。今のレッサーパンダを本来のパンダに戻して、今のパンダはチベットパンダと正確に呼ぶべき。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/18(土) 18:30:54 

    >>161
    パンダいらない。
    チベットが独立してチベット人の皆さんが日本との友好のために貸してくださるなら、その時は大歓迎。

    +2

    -7

  • 174. 匿名 2023/02/18(土) 18:37:28 

    >>9
    狸は駆除対象や食べ物扱いする国多いから、やっぱり柴犬、秋田犬みたいな日本犬がいいやん😍
    海外での日本犬人気ってパンダ並みじゃない?
    私仕事でヨーロッパ行った時に半年間だったからペット(秋田犬)も一緒に行ったんだけど散歩も買い物もすごい声かけられて触ってもいいか聞かれる。
    最初は別に気にならなかったけど、あんまり毎日だから途中からは人がいない夜や早朝散歩に変えたくらい。柴飼ってる人も見たなぁ。
    秋田犬はパンダ並みに大きくモフモフになるし性格も優しいから人気出そう。
    シャンシャン激痩せでファン不安 上野動物園のアイドル 中国返還前に体重戻らず

    +4

    -5

  • 175. 匿名 2023/02/18(土) 18:43:10 

    >>137
    和歌山で生まれたパンダが中国に返還されたて コンクリートの檻の中で
    ノイローゼみたいに頭振ってた映像みたことあるけど

    シャンシャン中国人に虐められないといいな それだけが心配

    +9

    -2

  • 176. 匿名 2023/02/18(土) 18:44:28 

    >>174
    動物を人間の欲のために利用するな

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/18(土) 18:49:25 

    日本で生まれたパンダは返還しなくてよくなればいいのに。
    日本っぽい名前もつけられるよね、サクラとか。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/18(土) 19:09:28 

    >>117
    500億以上だよね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/18(土) 19:15:49 

    >>1
    去年引っ越したアドベンチャーワールドの結浜・彩浜・楓浜は激ヤセしてないよね?
    シャンシャンナイーブ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/18(土) 19:57:48 

    >>129
    上野動物園の経営状態が悪いなら民営化するか廃園にしてほしいわ
    日本は不景気で少子化なんだから動物園も必要最低限の数にしていかないと
    パンダで恩恵があるのは上野周辺だけで、都民全員が潤うわけじゃないし

    +8

    -10

  • 181. 匿名 2023/02/18(土) 20:17:40 

    >>176

    架空の話しだよ。狸ビジネスがまずあり得ない架空話しなんだから😆真面目か

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/18(土) 20:19:51 

    >>17
    いまだにデマ信じているんだw

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2023/02/18(土) 20:25:25 

    >>157
    チベット自治区にパンダっていないよ。
    四川省や他の地域にもチベタンはいるけどこれらの地域では少数派でチベタンの土地ではない。トンデモ本一冊だけを盲信するのではなく、関心があるならきちんと調べてみては?

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2023/02/18(土) 20:27:14 

    >>175
    成都にあるパンダの施設を見に行ったことあるけど日本と比べ物にならないくらい環境いいよ。日本の方が狭いところでたくさんの人の目に晒されて可哀想。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/18(土) 20:28:40 

    >>171
    壺買ったりトルコ大使館に寄付したりするタイプ?

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2023/02/18(土) 20:42:40 

    >>51
    なんとかできないのかなぁ。
    成都の施設で素敵なお婿さん貰って幸せに暮らすってんなら、まだ諦めつくけど。

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2023/02/18(土) 22:15:13 

    >>5
    人間の都合でねぇ…

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/18(土) 22:42:13 

    >>4
    シャンシャンにはレンタル料ありません

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/18(土) 23:30:27 

    >>104
    かわいいよ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/18(土) 23:51:55 

    パンダも不法滞在の中国人もまとめて返還でいいよ!
    不法滞在の子どももいらんので持っていって〜

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/19(日) 00:28:50 

    >>22
    何もせんでよろし!健やかであれ。身売りなんてさせたくない。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/19(日) 00:55:19 

    寝転んで何か食べて数十億円稼ぐってすごいと思う。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/19(日) 01:28:39 

    >>57
    アタオカ過ぎる
    マジで日本も礼儀正しくしてる場合じゃないよね
    目には目を歯には歯を!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/19(日) 01:30:20 

    >>64
    本当そう!
    つけ上がらせないためにも痛い目合わせてやんないと
    日本だけが良い子でいる必要ない
    相手見て対応変えなきゃ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/19(日) 01:31:10 

    >>2
    中国には1円も払って欲しくない
    なんなら今までの慰謝料欲しいくらい

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/19(日) 01:36:53 

    >>1
    子供とも生き別れ、突然、一人で見知らぬ土地へ
    かわいそうすぎる
    残酷だわ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/19(日) 01:50:11 

    >>105
    中国は可哀想
    人間でも行きたくないのに

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/19(日) 08:19:06 

    >>182
    やば

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/19(日) 16:07:41 

    >>177
    パンダに名前付けるならセンセンとカクカクだよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:32 

    >>183
    これは中国工作員の真っ赤な嘘プロパガンダ。しつこく何度も同じことを書き込むのが五毛のやり口。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/19(日) 16:33:32 

    >>146
    調べたら出でくるのにw

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2023/02/19(日) 16:36:19 

    >>199
    名前付けるのも中国の許可がいるから、そういう名前をつけるのは不可能だよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/19(日) 16:42:24 

    >>196
    パンダは繁殖期以外は単独で暮らす動物。
    野生、飼育下ともに子育ては母パンダのみがやるもので、父親は一切関与しないんだよ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/19(日) 21:19:12 

    >>11
    そもそもパンダはモンゴルだかなんかの動物で
    土地ごと奪い取ってパンダは中国のものと言い張っている。
    奪い取ったものを人には一才渡すことはなく
    絶対レンタル。
    なんでもそう。
    形あるものは「貸す」
    お金のない国のが何か作る時もお金を「貸す」
    もしくは相手国を自国のように使う。
    最低だよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/19(日) 23:17:49 

    >>204
    パンダはチベットの生き物、ね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/20(月) 07:28:10 

    >>11
    中国は単なるパクりじゃなく、強盗国家だから

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/20(月) 15:19:58 

    >>56
    私はパンダを可愛いと思わない人の感覚が分からない。周りの人は皆パンダは可愛いと言ってるし好きな人ばかりだから。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/21(火) 13:48:26 

    飛行機の飛び立つ感じと振動着陸後の様子はわかるのだろうか

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/21(火) 22:35:10 

    中国がどん底時代日本企業が行って盛り上げてやったんだから金取るべき
    こういう事もまかり通るよね奴等がやってる事なら

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/21(火) 22:37:07 

    >>5
    詳しい人の話では人見知りみたいな子でなければパラダイスらしいよパンダにとっては
    でもいきなり違う変な言葉で話しかけられてもシャンシャンも戸惑うよなぁ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。