ガールズちゃんねる

気絶するように寝てしまう

133コメント2023/02/22(水) 19:47

  • 1. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:03 

    夜、布団に入ると2分以内には寝てしまいます。
    布団に入ってスマホを見ようとするけれど手からポトッと落として気絶するように寝て気づけば朝...。
    毎日11時半~6時まで寝ているので睡眠不足ではないと思うのですが😅
    他にもドライヤーやシャワーの途中でも毎回寝てしまいます。おかしいですかね??

    +203

    -1

  • 2. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:27 

    おやすみなさい

    +23

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:27 

    羨ましい

    +258

    -5

  • 4. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:36 

    疲れてるんだよ

    +278

    -1

  • 5. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:40 

    おかしいです

    +38

    -16

  • 6. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:41 

    私も

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:46 

    それはやばいと思う

    +143

    -4

  • 8. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:53 

    疲れているのよ、いつもおつかれさま🐱

    +82

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:53 

    お風呂では気絶するように寝たらあかんで

    +257

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/19(日) 23:08:54 

    気絶するように寝てしまう

    +14

    -70

  • 11. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:01 

    >>1
    全力で日中動き過ぎとか。

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:10 

    主そろそろ寝る時間だね

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:14 

    気絶するように寝てしまう

    +3

    -16

  • 14. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:18 

    疲れてる

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:20 

    他にもドライヤーやシャワーの途中でも毎回寝てしまいます

    →ナルコレプシー

    +175

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:24 

    血糖値かな?

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:31 

    ショートスリーパーですか?

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:34 

    本当ならリアルでやばいと思う。本当に気絶してるんじゃない?病院行った方が良いよ

    +142

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:37 

    スマホ持ちながらウトウトして顔に落ちてきたとき痛い

    +150

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:39 

    いいな、寝付き悪いし、物音ですぐ起きる。神経質なのかな?

    +40

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:41 

    今日は特に何も疲れることしてなかったのにさっき異常に眠かった。
    今は普通。あの急激にくる睡魔はなんだろう。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:45 

    私もよく居候の子供に麻酔銃で首元を撃たれて気絶するように寝ています

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:45 

    よっぽど疲れているか、お風呂の後にアイスとか血糖値爆上がりする物でも食べてるんじゃない?

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:54 

    シャワーやドライヤーはないですが。
    私もベッドに入って1分で寝てしまいます。
    電気を消したりアラームをかけることすらできないこともままあります。
    気づけば朝。
    不思議ですね。
    8時間くらい寝ます。

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:55 

    秒で寝てるのって本当に気絶してるんじゃなかったっけ?

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/19(日) 23:09:57 

    >>1
    昼寝してみたら?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:16 

    食べた直後なら血糖値スパイクだなって思うけど
    そうでなかったらなんだろうね

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:22 

    >>1
    どこでも寝れそうで羨ましい。
    なんか考え事し始めたりいらんこと考え込んで寝れないとかたまにあるから本当に羨ましい。

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:36 

    私も。
    寝ようと思ってから、5秒くらいで寝てる。
    落ちる瞬間がわかる。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:41 

    毎日寝落ちてる。寝てるというより気付いたら朝。あれ、何してたんだっけ?ってなる。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/19(日) 23:10:51 

    私もだよ。それは本当に気を失ってる状態ってなんかで読んだ事あってちょっと怖いんだけど寝覚めも悪くないからまあいいかと思ってる。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/19(日) 23:11:20 

    授業中にいつも寝てたら先生に「怒ってるんじゃないの、あなたが心配なの。そういう病気があるから」って真面目な顔して言われました。それから心を入れ替えました。心配かけて先生ごめんなさい。

    +99

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/19(日) 23:11:20 

    >>18
    睡眠時無呼吸症候群?

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/19(日) 23:11:32 

    すぐ寝れるの羨ましいけど
    大人がドライヤーとかの最中寝ちゃうのは
    病院に一応相談した方が良いかと思います

    +107

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/19(日) 23:11:51 

    >>1
    不眠症の自分としては羨ましいけど…
    シャワー中とかに突然寝ちゃうのはナルコレプシーっぽいですね
    友達がどれだけ睡眠取っても運転中に寝ちゃうって言ってたし、ひどいようなら病院行ったほうがいいと思います

    +138

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/19(日) 23:12:15 

    >>25
    そうそう
    杏ちゃんが言ってたような?
    違うかな

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/19(日) 23:12:16 

    精神的に滅入ってるんじゃない。ドライヤー中とかまで寝るなんてかなり疲れてるか神経すり減ってるように感じるよ。無理しないようにね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/19(日) 23:12:28 

    睡眠時間が足りてるのなら、布団ではいいけど、ドライヤーやシャワーの途中ではおかしくない?
    一度検査はしたほうがいいと思う。

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/19(日) 23:12:51 

    ベッド入ってすぐ眠るのは良いと思うけど
    シャワーやドライヤーは普通じゃないと思う
    病院に行ったらどうかな

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/19(日) 23:12:56 

    >>1
    おかしくない
    疲れてるんだよ

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/19(日) 23:13:18 

    >>22
    もしかして:
    気絶するように寝てしまう

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/19(日) 23:14:41 

    >>18
    確か寝つきがいいのと、本当に気絶するように寝るのは違うんだよね
    気絶するように寝るのは結構ヤバいんだよ

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/19(日) 23:14:56 

    湯船ならまだしも、シャワー中に寝ちゃうのはおかしいから
    病院で相談してきたら?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/19(日) 23:15:08 

    生理中は異様に眠くなる

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/19(日) 23:15:23 

    > ドライヤーやシャワーの途中でも毎回寝てしまいます。

    ↑これはまずくない?
    病院行った方がいいかも

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/19(日) 23:16:22 

    >>25
    らしいね
    普通は秒では寝られないらしいよね
    一時間位入眠時間かかる

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/19(日) 23:16:45 

    私もそうです。
    布団に入ってから早い段階で寝てしまう。。
    それに、起きない(笑)

    このご時世、物音気づかないのは少しヤバいかもしれないけど、気付かないんだよね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/19(日) 23:16:55 

    >>22
    気絶するように寝てしまう

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/19(日) 23:17:07 

    「すぐ眠れる」「睡眠時間は十分」という人の中にも、「隠れ不眠」は存在します。「昼食後に必ず眠くなる」「電車で席に座ると居眠りしてしまう」「毎晩ベッドに入るとバタンキューで寝てしまう」などの人は、十分な深睡眠が取れていない可能性が高いでしょう。「バタンキューで寝る」というのは、ソファでの寝落ちに近いと思いますが、実は気絶に近い状態で脳がシャットダウンしているだけ。「寝入りがいい=よく眠れている」というわけではないのです。

    深睡眠は、眠りについてから4時間以内に多く発生し、時間が経つにつれて短くなります。レム睡眠とノンレム睡眠は約90~120分間隔で一巡するので、4時間の間にノンレム睡眠が起きる回数は2~3回。ここでしっかりと深睡眠が取れていないと、脳や体が回復しないまま朝を迎えてしまいます。つまり、眠りの初期の4時間を良いものにすることが、睡眠の質や健康を左右するのです。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/19(日) 23:17:20 

    シャワーはまずいかも

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/19(日) 23:17:31 

    >>9
    子供と入るときは当然しないけど、たまーに寝ちゃってるときある。お風呂の蓋半分だけしたまま、テーブルに突っ伏したように寝ちゃう。危ないよね、もうやらない。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/19(日) 23:17:42 

    >>1
    ドライヤー中とかにも寝るのはナルコレプシーかなと思うけど
    脳に酸素が足りないと眠くなるらしいよ
    一度病院で調べてみたら?

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/19(日) 23:19:32 

    >>1
    おつかれさまです

    私もそうです。気絶する様に寝ます

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/19(日) 23:19:53 

    横になってすぐに寝るのは良いと思うけど、ドライヤーとか何かやってる途中で寝ちゃうのは心配。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/19(日) 23:20:07 

    私は横になると寝てしまうのがわかってるから
    身体を起こしている

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/19(日) 23:21:16 

    >>10
    この見た目で花蜜や果物が好きなんだよね

    +47

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/19(日) 23:21:23 

    >>1
    横になって3分以内に寝ちゃうのは身体が限界で気絶してるんだって何かで聞いたよ
    主は気付いてなくてもすごく疲れてるんじゃない?

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:17 

    >>10
    これは完全にマントを纏ったドラキュラ伯爵ですね

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:27 

    >>9
    寝てるんじゃなくガチ気絶なのよあれ

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:45 

    >>42
    あれれ〜 おっかしいな〜

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:49 

    >>52
    育児などお疲れさまです
    ほんとに危険なのでお気をつけてくださいね

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/19(日) 23:24:53 

    >>1
    個人差はもちろんあるけど、6時間30分だと睡眠負債溜まってそう
    7時間寝ないと体が限界なのかも

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/19(日) 23:25:42 

    >>36
    その友達今すぐ免許返納するべき

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/19(日) 23:25:44 

    >>1
    私もおやすみ五秒と夫に言われてるのでわかります。
    睡眠状況がわかるスマートウォッチを手首につけて寝たら深い眠りがものすごく短かったです。
    体は疲れすぎているのに睡眠の質が悪いのもあるのかもしれないです。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/19(日) 23:26:29 

    >>64
    自分がおかしいと気づいてからは運転してないです

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/19(日) 23:26:51 

    >>13
    最近1歳半の我が子がゴロゴロしながら私を見つめてイビキの真似してくるんだけど…
    大きくなったらこんな状況に…?!

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2023/02/19(日) 23:27:37 

    >>1
    私も布団入ったらすぐ寝る。主と同じ23時半〜6時まで寝てるけど日中も眠すぎてずっとうとうとしてる…

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/19(日) 23:28:26 

    寝ようと思ったら1分以内に寝るし、何もしない30秒があれば座ったままでも寝てしまう
    車は絶対運転しないって決めてる
    みんなそんなもんじゃないの?

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2023/02/19(日) 23:28:34 

    >>1
    笑ったときに膝とか脱力する感じないですか?
    心当たりあるならナルコレプシーかもしれないですよ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/19(日) 23:30:14 

    >>33
    本当に病気なら心を入れ替えただけでは治らないんじゃ…

    +8

    -5

  • 72. 匿名 2023/02/19(日) 23:31:35 

    >>10
    パッと見デカくて怖いけどよく見ると可愛い寝顔

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/19(日) 23:31:40 

    >>59
    タキシード仮面みもある

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/19(日) 23:32:50 

    >>1
    仕事が凄く忙しかった時はそんな感じだった
    横になって目を閉じた次の瞬間アラームが鳴ってるから寝た気がしなくて損した気分

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/19(日) 23:35:09 

    仕事のお昼休みちょくちょく意識飛んでる。
    スマホゲームとかしてていつのまにかゲームオーバーになってたりしてる

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/19(日) 23:36:38 

    >>65
    無呼吸症候群とか?
    知人がそれで、寝てるけど疲れ取れないから病院で調べたら、気絶状態みたいな時間があるから疲れが取れなかったらしい
    寝るときに機械みたいなのつけて、それで改善されたって言ってた

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/19(日) 23:37:01 

    無呼吸症候群とか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/19(日) 23:37:04 

    >>10
    金〇がリアルでガルでワイワイされてたな

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:03 

    >>42
    のび太の親戚かもしれん

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:04 

    >>72
    顔はワンコだよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:33 

    >>1
    私も同じような状態だけど、ナルコレプシーだよ。学生時代はひどい起立性調節障害で、本当に気絶することが結構あった。主さんがどうかは分からないけど…。
    金縛りとかならない?私は月5くらいの頻度で金縛りになって金縛りの最中は幻覚幻聴もひどくて、さすがにおかしいと思って病院行ったよ。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/19(日) 23:39:34 

    私もベッドでは5分もせず寝るし、ソファや電車飛行機などでもすぐに寝てしまうけど、さすがにシャワー中やドライヤーかけてるときはない…
    病院行ったほうがいい気がするよ

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/19(日) 23:45:50 

    >>15
    私も同じの思った
    金田一少年の事件簿で知ったんだけど

    高校の時に、友達の彼氏がそういうすぐ寝ちゃう人で、友達が、それナルコレプシーなんじゃないの?って言って、最初彼氏は何それ?状態だったらしいけど、病院行ったら、まじでナルコレプシーの判定出たよ
    本人が一番ビックリしてた

    主さんも、実はそれだったりするんじゃないかな

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/19(日) 23:46:35 

    睡眠時無呼吸症候群の人は睡眠の質が悪いからたくさん寝ても常に眠かったりするで??

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/19(日) 23:48:11 

    ぱったり寝るのとは違うんですが、寝てから起きるまで微動だにしないのでよく死んだように寝ていると言われます。
    寝息もたてないし寝返りもうたないので、脈を測られてたことがあります。
    ずっと同じ姿勢なので起きたら身体が痛いです。
    どうしたら寝返りをうてるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/19(日) 23:55:37 

    >>9
    知り合いで亡くなった人いるから本当に気をつけてほしい

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/20(月) 00:03:39 

    >>9
    私お風呂で寝ちゃうんだよねー。ダメだとわかっているのに。最近はウトウトし始めたらスマホのタイマーセットして数分だけ寝る。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/20(月) 00:04:25 

    >>10
    デカいね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/20(月) 00:05:53 

    >>25
    私も布団に入ったらめっちゃ早く寝付く。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/20(月) 00:08:31 

    >>71
    だからただ怠けてただけってことでは

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/20(月) 00:09:18 

    >>1
    ドライヤーとかシャワーの途中は危ない、もしかしたらナルコレプシーかもね。
    入浴中、運転中とかだと事故に繋がるし一度病院で調べてもらった方がいいよ。もしそうなら薬でなんとかなるかも。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/20(月) 00:09:27 

    >>15
    家のなかだけなら良いけど、これ運転中に出たらと思うとめちゃくちゃ怖い。

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/20(月) 00:10:33 

    シャワーしながら寝て倒れたら危ないよ
    ヘルメットしなさいな

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/20(月) 00:12:48 

    病気以外なら、めっちゃ疲れてるかめっちゃ夕飯食べてるか

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/20(月) 00:17:13 

    >>1
    それは本当に睡眠でなくて気絶かもしれないよ

    でもうちの旦那の方がひどい、下手したらご飯食べてる途中や、普通に喋った直後に寝る(多分気絶)
    そして16時間くらい起きない

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/20(月) 00:24:26 

    >>49
    えっ
    こんなコラボあったのかw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/20(月) 00:25:09 

    部活やってた時や体を動かすハードなバイトしていた時はそうだった。
    主さん相当お疲れなんだと思います。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/20(月) 00:25:42 

    寝ても寝ても眠れる
    泥のように寝てしまう 自分が怖い

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/20(月) 00:29:30 

    横ですがちなみに病院って何科に行くんでしょうか

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/20(月) 00:29:37 

    不眠でなかなか寝れなくて毎日仕事もして疲れてるはずなのに毎日毎日寝れない
    誰か助けて、、

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/20(月) 00:33:33 

    >>1
    ドライヤー、シャワー中に寝るのは病院に行ってください。
    なるべく早めに行ってね。
    寝てはいけない、命に関わる状況で寝たら大変だよ。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/20(月) 00:36:20 

    >>15
    あんまり疲れてる時は湯船の中でウトウトすることはあるけど(これも十分危険なんで真似しないように)、シャワーで寝れるってのはだいぶ上を行く猛者だなww

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/20(月) 00:37:17 

    >>1
    運転とか機械操作したりする?
    病院行くまで控えた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/20(月) 00:42:17 

    旦那が、よく行く1000円カットで座った途端に寝てしまうみたいで、おなじような人がもう一人いるんですよ〜って!理容師さんに言われたらしいんだけどナルコレプシーかな?
    あと信号待ちになると船漕いじゃう。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/20(月) 00:58:03 

    >>19
    経験あるーw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/20(月) 01:02:06 

    >>1
    布団入っても最低2時間はネットみてダラダラしてる。見習いたいけど体質だよね。トホホ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/20(月) 01:02:17 

    >>9
    浴槽で、スマホでYouTube見てるはずが、ハッと気づけば見てたやつが終わってたりする。
    良くないのは分かってるけど、こうならない為には浴槽で温まらずにお風呂を出るしかなくなる。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/20(月) 01:02:24 

    ドライヤーと言えば、彼が私のイビキをドライヤーとか掃除機みたいだって表現していたよ。
    切なくて申し訳なくなったけど、これもう仕方ない。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2023/02/20(月) 01:02:54 

    仕事で毎日どうしても午後寝てしまう
    本当に困っててそのせいで仕事に行くのが嫌になる
    血糖値かなも思ってお昼ごはん少しにしてもそう
    病気なのかな
    学生の頃から授業中寝てしまってばかりで、試験中も寝てしまってすごく悩んでた
    ふざけていないです

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/20(月) 01:11:21 

    バスツアーで遠方だったので酔い止め飲んで参加したらバスの中でずっと死んだように寝てた(笑)
    バスが止まって降りたら元気に行動するんだけど、乗って動き出したらコテッと(笑)
    一緒に参加してた母はそれが怖かったらしい(笑)
    私もこんな小さな薬であんなにも効くのかと怖くなり一度切りで処分した。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/20(月) 01:37:24 

    >>10
    身長いくつ?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/20(月) 02:19:50 

    >>10
    なんかバットって感じ((
    寝顔めっちゃ可愛いね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/20(月) 02:22:50 

    ナルコレプシーかもしれないね。
    自分も学生の頃から主と同じような感じで、この前検査したらナルコレプシーと診断されてびっくりしたけど。しんどい

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/20(月) 02:43:49 

    >>91
    ドライヤーしながらってのも、火事に繋がっちゃうから危ないね😥

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/20(月) 02:47:42 

    気絶するように寝てしまう

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/20(月) 03:47:15 

    >>1
    松屋で寝ちゃダメだよ!
     

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2023/02/20(月) 04:03:42 

    >>10
    小6くらいのデカさじゃない?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/20(月) 04:46:34 

    ドカ食い気絶部

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/20(月) 04:51:11 

    めちゃくちゃ羨ましい体質だな
    特技と言っていいレベル

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/02/20(月) 06:02:05 

    >>42
    二代目声優

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/20(月) 06:21:43 

    全然寝れないから羨ましいよ

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/20(月) 08:22:49 

    >>109
    貧血どうですか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/20(月) 08:24:14 

    >>122
    貧血有ります
    そのせいでしょうか

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/20(月) 08:26:20 

    >>10
    このトピ画を持ってくるセンス笑
    これは気絶するように寝てたんだ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/20(月) 09:05:24 

    主です!トピ採用されているのに気がつくの遅くなってすみません💦
    基本的に朝起きてからもずっと眠いけど仕事もあるので眠くならないように気を張ってる!という感じです。寝ないように!ではなく眠くならないように!です。
    夕方帰る頃には限界なのか帰り道歩いているときでも眠くて眠くて、歩きながらでも脳は寝てるのでは...と本気で思うくらい😅歩きながら寝ちゃおうかなと毎日思っています笑
    帰宅して食事の用意をしているときでも寝ることばかり考えてしまって食器洗いのときはドライヤーのとき同様、途中何回か寝てしまっていると思います。

    そして皆さんコメントありがとうございます。ナルコレプシーという言葉初めて知りました。ちょっと調べてみますね!

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/20(月) 09:14:11 

    >>1
    大変だねぇ。

    〈ドライヤーやシャワーの途中でも毎回寝てしまいます〉

    私は、学生時代、授業中や社会人になってから会議中など、居眠りすることが多かったけど、さすがに風呂場周辺は未経験。

    以前聞いたことあるのは、ナルコレプシーの他にも、「てんかん」という病気の症状のひとつに、そういう、居眠りしてるみたいにぼーっとするのがあるらしい。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/20(月) 12:03:28 

    >>100
    私眠剤飲んでるよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/20(月) 18:02:29 

    >>1
    他の方も言ってますがドライヤーやシャワーの途中で毎回寝てしまうのは
    ナルコレプシーだと思う
    一度病院に行ってほしい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/20(月) 19:14:03 

    >>15
    シャワーはないけど、食事中に箸を持ったまま寝てしまうことは頻繁にある…。疲れてるだけかと思ってたけど異常なのか。ナルコレプシーの可能性あるのかな。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/20(月) 20:03:28 

    友達が歯磨きしながら寝落ちするって言ってたの思い出した

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/20(月) 20:59:14 

    ご飯を食べた後(朝食のみ)
    起きてられなくて寝てしまう。(30分位。)
    その後家事をこなしてまた寝てしまう。
    気が付くとお昼前になってる事が多いです。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/20(月) 23:13:16 

    >>1
    酷い貧血の時がそうでした!
    寝ても寝ても眠くて、ちょっと横になるつもりが気絶つるように眠ってしまい何時間も経ってたみたいなのが毎日。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/22(水) 19:47:23 

    気絶するように寝てしまう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード