ガールズちゃんねる

混ぜずに食べたいもの

143コメント2023/02/20(月) 14:35

  • 1. 匿名 2023/02/18(土) 15:49:15 

    先日初めてフラペチーノを飲むと言う友人に これって混ぜて飲むの? と聞かれました
    カップの底にジュレ状のものがあったのでもしかしたら混ぜながら飲むのかもしれないのですが、フラペチーノだけでなくコブサラダ、カレー、まぜそばなど…そういえば何でも綺麗に盛られたそのまま食べたいなあと気付きました

    同じように混ぜずに食べたい人、また混ぜずに食べているものがあれば教えて欲しいです!
    混ぜずに食べたいもの

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2023/02/18(土) 15:49:35 

    カレーは混ぜない派です

    +292

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/18(土) 15:49:54 

    カレーは混ぜない派

    +152

    -5

  • 4. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:00 

    混ぜずに食べたいもの

    +7

    -9

  • 5. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:36 

    >>1
    卵食べたい

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:40 

    あんかけラーメン混ぜたくない
    旦那はめっちゃ混ぜる

    +81

    -4

  • 7. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:41 

    納豆

    +53

    -13

  • 8. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:43 

    カレーをルーとご飯混ぜてご飯がぐちゃぐちゃになってるの見ると吐き気する

    +99

    -31

  • 9. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:49 

    わたしもそのまま食べたい派
    ビビンパですら混ぜない

    +101

    -13

  • 10. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:51 

    3色丼

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:54 

    パフェ

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:59 

    カレー
    混ぜる人なんておらんやろ
    混ぜたら汚くなるし

    +19

    -33

  • 13. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:00 

    三食丼とかは混ぜたくない派
    混ぜずに食べたいもの

    +192

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:06 

    海鮮丼は混ぜない派
    何なら皿に刺身を取り分けたい

    +84

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:22 

    冷やし中華もまぜずに食べてる。

    +114

    -5

  • 16. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:28 

    混ぜるのあんまり好きじゃない
    納豆すら

    +79

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:30 

    >>1
    グラタンもミラノ風ドリアも混ぜない

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:31 

    レトルトのミートソース
    パスタにかけたら混ぜずに食べてる

    +60

    -6

  • 19. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:32 

    私も混ぜません
    半熟卵とか絶対に混ぜません。黄身を少し載せるくらいです

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:38 

    納豆ご飯を食べる時はいかに茶碗を汚さないかに集中して食べる

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:38 

    カレーは混ぜてとろけるチーズをかけてオーブンで焼いて食べる派

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:43 

    鍋料理を食べるときに底をさらうように混ぜる人がいるけど苦手

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:44 

    カレーを混ぜると粘り気が出てくるから混ぜない

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:45 

    >>2
    白米を少しづつルーに寄せてって
    お皿汚れも最低限にしたい派です

    +91

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:51 

    皿うどん

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:55 

    >>2
    混ぜたらお皿汚くなるよね。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/18(土) 15:51:58 

    >>7
    そのままでも美味しい 

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/18(土) 15:52:22 

    >>20
    納豆のカップにご飯を入れる

    +31

    -8

  • 29. 匿名 2023/02/18(土) 15:52:33 

    むしろ混ぜて食べたいものの方が少ない気がする

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/18(土) 15:52:49 

    >>2
    スプーンにミニカレー作る感じで食べる

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/18(土) 15:53:44 

    >>9
    私も
    全部同じ味になると飽きるから
    混ぜの割合や組み合わせを毎回変えて食べたい派

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/18(土) 15:54:01 

    フラペチーノ混ぜて飲んでる人多いけど、上の生クリームをスプーンですくって食べるのが好き

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/18(土) 15:54:27 

    >>7
    混ぜないと粘らないからそれがいい。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/18(土) 15:54:37 

    >>2
    ドロドロは混ぜない、シャバシャバは混ぜる派です

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/18(土) 15:54:45 

    >>20
    別々で食べなよ

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:09 

    ガルちゃんでビビンバ混ぜないって言ったらみんなに怒られた
    あれは店の人が混ぜてくれたりするくらいだから普通は混ぜるものだよ!って

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:12 

    このトピを見て初めて気がついたんだけど、ほとんどのものは混ぜないや。
    味と言うより、混ぜることで食器が汚れるのが嫌なのかも。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:13 

    >>29
    お好み焼きしか思いつかないわ

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:14 

    ミートソーススパゲティ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:20 

    口内調味というのは日本独特みたいね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:29 

    ビビンバ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:30 

    >>2
    口の中で混ぜてるの?

    +0

    -10

  • 43. 匿名 2023/02/18(土) 15:55:37 

    ミートソースは混ぜないで真ん中から食べる
    別に混ぜなくても最後の方濃くなったり薄くなったりしない

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/02/18(土) 15:56:04 

    コブサラダいくら綺麗に盛ってあっても混ぜないのは料理をなめてる

    カレーを混ぜる?のは汚いよね?!

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2023/02/18(土) 15:56:19 

    刺身につける醤油とわさび 

    家なら百歩譲っていいけど寿司屋とかでまずはお勧めの刺身とか頼むと思うんだけど醤油とわさびをめっちゃ混ぜて食べてる人は食べ方知らないなぁとは思う

    +11

    -15

  • 46. 匿名 2023/02/18(土) 15:56:25 

    >>1
    この画像は広告かと勘違いしたわ。
    ガルちゃん最近コメントの途中でも広告入るから!

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/18(土) 15:56:29 

    >>14
    刺し身定食にしなよ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/18(土) 15:56:31 

    友人がカフェで「わぁ、可愛い!」って言ったあとにラテアートを混ぜ始めたから豪快すぎてなんか笑ってしまった
    混ぜずに食べたいもの

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/18(土) 15:57:09 

    >>24
    前にテレビでめっちゃ綺麗にカレー食べる人見たわ。
    カレーのルーを一切残さなくて、使ってないお皿みたいで見事だった。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/18(土) 15:57:17 

    >>2
    韓国人はカレーをまじぇまじぇするらしい。日本人が混ぜて食べないのが不思議らしいよ。

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2023/02/18(土) 15:57:20 

    納豆混ぜない。パックのまんますくって食べる。
    茶碗洗うの嫌だから。
    なのに旦那が茶碗の中でご飯と混ぜる。オェって思いながら茶碗洗ってる。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/18(土) 15:58:25 

    >>37
    個人的に混ぜると見た目の美味しさ半減する

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2023/02/18(土) 15:58:41 

    >>38
    もんじゃ焼きも

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/18(土) 15:59:14 

    韓国人「日本人はカレーを何で混ぜ混ぜして食べないの?混ぜて食べた方が旨いぞ」 : 食べブログ
    韓国人「日本人はカレーを何で混ぜ混ぜして食べないの?混ぜて食べた方が旨いぞ」 : 食べブログblog.livedoor.jp

    「カレー」を含む記事一覧 1 : おまとめさんZ :2017/06/29(木) 23:52:56.50 ID:ZjLBQni60NIKU.net 2017年6月26日、韓国のインターネット掲示板に、日本人と一緒にカレーを食べたという韓国人の体験談が投稿された。 投稿によると、日本人は投稿者のカレーラ...

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2023/02/18(土) 15:59:31 

    >>52

    味自体も単調になる気がしてる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/18(土) 15:59:31 

    よく混ぜるのは手作りドレッシングくらい
    他はほぼ混ぜない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/18(土) 15:59:33 

    プリン
    カラメルと混ぜない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/18(土) 15:59:45 

    卵かけご飯は混ぜない派!
    ふわふわじゃなくサラッとしてる方が好き

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2023/02/18(土) 16:00:30 

    >>1

    皿うどんはパリパリのまま食べたいからカレーとご飯みたいに食べたい

    米や麺をぐちゃぐちゃにしたくない

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/18(土) 16:00:50 

    >>14
    混ぜないよ、あれは。カツ丼とか天丼と一緒。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/18(土) 16:01:03 

    カップヌードル
    浮き身がきれいに上に乗ってるし軽く麵ほぐす程度でほぼ混ぜない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/18(土) 16:01:11 

    カツ丼よりもカツ煮で別々に食べたい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/18(土) 16:02:06 

    >>14
    それは混ぜるほうが少ないと思うー。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/18(土) 16:03:05 

    ラーメンとかうどん食べに行くと彼氏がまず混ぜる
    混ぜるというか下からガバってほじくり出す感じ?
    だから盛ってあるチャーシューとかが下に沈む
    意味が分からない。温めてたいのかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/18(土) 16:03:19 

    まぜそばはまぜるな
    冷やし中華や皿うどんはまぜないけど
    まぜそばはまぜるの前提だからかも

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/18(土) 16:04:52 

    味が均一になるのが嫌なので基本的に混ぜません


    お湯を注ぐだけでカレーになるやつぐらいかな混ぜるの

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/18(土) 16:05:24 

    カレー!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/18(土) 16:06:12 

    >>51
    混ぜないで乗せて食べるだけならおけ?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/18(土) 16:07:12 

    え〜ミ−トソ−スやナポリタンは混ぜる・・・
    コンビニのやつ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/18(土) 16:07:30 

    >>8
    昔は無理だったけど今や子供のぐっちゃぐちゃの食べ残しでも食べれる(笑)

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2023/02/18(土) 16:07:36 

    カップ焼きそばはソースが完全に混ざりきらない程度に留めておくのがすき

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/18(土) 16:08:25 

    日本食はほとんど混ぜない派だよね。韓国や台湾はぐるぐる混ぜて食べると美味しい物が多い。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/18(土) 16:09:06 

    シーチキンご飯は醤油垂らして混ぜるわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/18(土) 16:09:36 

    >>2

    むしろ混ぜる派がいることに驚き

    +9

    -6

  • 75. 匿名 2023/02/18(土) 16:09:59 

    以前、ドリアしょっちゅう食べてる子がいて、毎回よーく混ぜてるからびっくりした。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/18(土) 16:10:31 

    ガパオも混ぜたくないー
    お肉とごはんと卵を一緒に食べたりそれぞれ食べたりして味変もどきで遊びたい

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/18(土) 16:10:58 

    子どもたちは混ぜて食べてる…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/18(土) 16:11:43 

    >>50
    韓国人はなんでもぐちゃぐちゃに混ぜるよね。
    混ぜた方が味が美味しいっていうのは個人の感覚なのでしょうがないとして
    ぐちゃぐちゃのアレ見ると残飯みたいで気持ち悪くなる。
    あとテーブルでぐちゃぐちゃネチョネチョ音がするのも嫌

    私はカレーも卵かけご飯も混ぜないで食べる派

    あと・・・
    そこまでが料理なんだろうと譲歩してビビンパは混ぜるようにしてる。
    しかしできればご飯をネチョネチョにしたくないので大雑把にざっくりとしか混ぜない。

    +20

    -4

  • 79. 匿名 2023/02/18(土) 16:12:03 

    たまごかけご飯に麺つゆ足して混ぜ混ぜ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/18(土) 16:12:24 

    ここの皆さん食べ方綺麗なんだろうなー素敵です!

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2023/02/18(土) 16:13:54 

    たまごかけご飯
    混ぜずに黄身を潰して自分の加減で食べたい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/18(土) 16:16:10 

    >>64
    うどんは分からないけど、ラーメンは底の方にかえしが溜まってる事があるから、混ぜて食べないと味が薄かったりするんだよ!
    お店の人が、混ぜてから食べてくださいって言うところも多い。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/18(土) 16:19:29 

    >>9
    焼肉屋行くと、よく混ぜてお召し上がりくださいって言われない?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/18(土) 16:20:49 

    >>9
    ビビンバかと思ってたー

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/18(土) 16:21:47 

    >>45
    多分親が貧しい育ちだったんだよ。
    昔は粉わさびっていうのがあって生ワサビが買えない家はそれを使っていた。
    生のわさびじゃなく粉わさびしか使ったことなからワサビは醤油に混ぜるっていう食べ方が定着しちゃったんじゃないかな?

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2023/02/18(土) 16:22:35 

    見た目がゲロっぽくなるから無理だ混ぜると

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/02/18(土) 16:25:49 

    >>1
    キューピーの回しもんかと、、

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/18(土) 16:25:49 

    やっぱりカレー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/18(土) 16:27:37 

    >>8
    ルーを一口、ご飯一口と交互に食べてるわ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/18(土) 16:29:16 

    >>20
    納豆菌は熱に弱いから納豆単体で食べてる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/18(土) 16:30:23 

    >>7
    ご飯の上に納豆をかけて それをさらに混ぜご飯のように混ぜている人がいて驚いたことある

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/18(土) 16:30:47 

    >>84
    ビビンバは、朝鮮料理の一つ。ビビンパ、ピビンバ、ピビンパなどとも表記される。 丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵などの具を入れ、よくかき混ぜて食べる料理で、コチュジャンやごま油などの調味料をかけ、匙でよく混ぜてから食べる。少量のスープを振りかけると混ぜやすい。 ウィキペディア

    だって
    私もビビンバって言ってる
    そして混ぜない派
    うちらはこれからピビンパでいこう 笑

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/18(土) 16:30:49 

    >>7
    白くなるまで混ぜるの嫌 私は一切混ぜません
    栄養どうのこうの関係ない

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/18(土) 16:31:04 

    卵かけご飯は混ぜない派

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/18(土) 16:32:51 

    >>24
    良いマナーらしいよそれ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/18(土) 16:33:17 

    >>2
    カレーでご飯がふやけるのが嫌だわ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/18(土) 16:34:33 

    >>16
    納豆だけは混ぜる。
    混ぜたほうが旨味成分増すから。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/18(土) 16:47:34 

    ロコモコ!コナズコーヒーの店員さんに、全部混ぜて食べると聞いたけど、したくないw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/18(土) 16:49:32 

    >>38
    お好み焼きは調理段階で混ぜるけど食べる時は混ぜないよね?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/18(土) 16:55:19 

    >>2
    混ぜる人なんているの?どういうこと?端っこから食べない?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/18(土) 16:57:19 

    >>9
    一緒だ!ピビンパ混ぜるのが本場なのだろうけど、ぐちゃぐちゃにするのがどうも苦手でまぜずに食べてる

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2023/02/18(土) 16:57:36 

    >>78
    テレビでお弁当箱をシェイクしてから食べるのを見てびっくりした!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/18(土) 17:02:59 

    カレーぐちゃぐちゃ混ぜるのは見てるだけで気分悪い

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/18(土) 17:08:09 

    >>6
    唾液で溶けるから?

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/18(土) 17:09:56 

    基本混ぜずに食べたい。混ぜて食べるのってお行儀悪いって思う。親にもそう言われてたし。旦那はカレーも納豆ご飯もぐっちゃぐっちゃに混ぜて食べるんだけど見てて汚い。

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2023/02/18(土) 17:10:07 

    >>36
    怒られるのは謎だけど、ビビンバは普通混ぜるものじゃないかな?石焼きの器に押し付けておこげ作りながら食べるのが普通かと思ってた。
    カレー混ぜて食べたくないのと混ぜ蕎麦混ぜて食べたくないって全くの別物じゃない?私は混ぜて食べること前提なのもは混ぜるけど、そうじゃないカレーとかをペースト状みたいにして食べるのは無理。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/18(土) 17:11:27 

    >>54
    だから残飯食べてるみたいになるのか🤮

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/02/18(土) 17:11:40 

    >>9
    卵かけご飯も混ぜないの?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/18(土) 17:19:27 

    卵かけご飯
    以前は混ぜる事が当たり前だったけど、混ぜないで黄身を少し崩して食べる

    美味しい🤤

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/18(土) 17:21:39 

    >>54
    混ぜるとネッチョネチョになって美味しくない

    混ぜて味が均等になるより、混ぜないでムラがある方が美味しい

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/18(土) 17:29:31 

    >>24
    最近、それができるよう努めてる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/18(土) 17:34:57 

    >>15
    元々まぜないものではないのか

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/18(土) 17:40:20 

    >>64
    チャーシューは脂苦手だからむしろ温めて溶かしたい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/18(土) 17:44:55 

    大抵のものは混ぜる派だけどクリームソーダだけは絶対混ぜない。先にアイスだけ食べる。多分マイナスされるだろうね…

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/18(土) 17:49:06 

    >>112
    マヨネーズかける人は混ぜちゃうから、そのこと言ってるのかな?
    あとコンビニの冷やし中華は麺が固まってるからほぐすの大変だし

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/18(土) 17:50:23 

    >>114
    クリームソーダって混ぜるの?初耳
    ソーダとアイスが合わさってしゃりしゃりになってるところが美味しいのに

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/18(土) 18:01:26 

    >>116
    その混ざってしゃりしゃりが見た目的に絶対許せないんだよね。カレーまぜるのはわかるけど。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/18(土) 18:19:34 

    >>117
    混ぜなくてもアイスとソーダが合わさる場所あるじゃん
    そのこと言ってんだけど

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/18(土) 18:21:11 

    >>32
    最近、スタバにフラペチーノ掬うスプーン置いてないことが多くて、気合いで吸ってる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/18(土) 18:23:38 

    >>2

    義妹、ぐっちゃぐちゃに混ぜててうちの母親に注意されてた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/18(土) 19:01:37 

    混ぜないで食べると思ってたものばかりだ……
    混ぜたくない派と気づいた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/18(土) 19:05:34 

    >>9
    ビビンパは混ぜないけど、石焼きビビンパはめちゃくちゃ混ぜる

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/18(土) 19:09:59 

    >>1
    完全に同じタイプ
    基本すべて混ぜずに食べたい
    混ぜて食べるべきものとか、店員さんにそうおすすめされるものでも最初のほうらそのまま食べちゃう

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/18(土) 19:16:18 

    私も混ぜない派。
    味の個性や変化をひとくちずつ楽しみたい
    ついでに言うと納豆もあまり混ぜないほうです。
    混ぜない方が味が濃い気がする。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/18(土) 19:17:41 

    >>14
    海鮮丼って混ぜるの?下品だなぁ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/18(土) 19:25:31 

    >>93
    栄養は変わらない

    味が良くなる

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/18(土) 19:37:53 

    >>16
    私も納豆は、あまり混ぜない硬めがいいのでこんなに同じ感覚の人がいるとは・・あまり理解されないだよね。嬉しい。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/18(土) 19:41:43 

    >>2
    混ぜまくってタバスコもたくさん入れて混ぜ混ぜして食べてるよ。

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2023/02/18(土) 19:56:32 

    いろいろ考えたけど、殆どのものは混ぜないかも。カレー、ビビンバ、ネギトロ丼、などなど。

    自分が満足するやり方が一番では、と思います。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/18(土) 20:56:55 

    友人とファミレスに行ってロコモコ丼を頼んだら混ぜて食べないで!って怒られたことがある。
    ロコモコ丼は混ぜて食べるのはダメなの?とも思ったけど確かに人前で混ぜて食べるのはぐちゃぐちゃで気持ちのいいものではなかったなと反省。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/18(土) 21:24:27 

    >>1
    ここのコメでねぎトロ丼とか3色丼とか海鮮丼とか皿うどんとか出てきてビックリした。普通混ぜなくない?

    ビビンパとタコライスはバランスよくなるように食べるとこだけ少しほぐして食べるけど、カレーもパスタも混ぜないよ。

    周りにもぐちゃぐちゃに混ぜる人って居ないから心底驚きました。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/18(土) 22:08:24 

    >>102
    えええ!?!
    お弁当の中身崩れないように慎重に運ぶよね、普通なら…
    やっぱ変わってる人種だね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/18(土) 23:22:31 

    >>2
    人前では混ぜない。
    1人の時は混ぜる。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/18(土) 23:55:55 

    >>74
    だよね
    日本人でカレーをぐちゃ混ぜにして食べる人見たことない
    一緒にご飯食べた人がカレーぐちゃ混ぜにしたらかなり嫌だ

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2023/02/19(日) 00:24:24 

    >>7
    私も。
    タレが全体に行き渡る程度に軽く和えるだけ。
    白くなるまで混ぜるのとか嫌。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/19(日) 05:13:10 

    >>1
    混ぜて食べるものって、卵かけご飯と冷やし中華と石焼ビビンバぐらいしかすぐには思い浮かばない。ビビンバも混ぜて食べるものだけど、火を通さないのがなんとなくイヤだからあまり食べないな。

    カレーもハヤシライスも丼物も納豆ご飯も、混ぜては食べないな。ホワイトシチューにご飯を入れちゃうことはあるけれど、混ぜはしないな。振りかけご飯ですら混ぜないよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/19(日) 06:41:06 

    >>74
    昔CoCo壱でバイトしてた時、何十人に一人は居たと思います。(食後の皿の汚れ方で判断)幼児除く
    家族連れ小太りのおじさんばかりだった記憶。
    見た目がだらしない人が多かった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/19(日) 07:39:47 

    >>2
    混ぜない
    混ぜると食べてる間にご飯が汁気吸って、ふやける

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/02/19(日) 09:00:07 

    >>91
    納豆・・ご飯と混ぜてかきこむようにゾゾゾ~って食べる人がいて私そういうの苦手だったと気が付いた

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/19(日) 09:06:43 

    >>136
    ふりかけごはんもなるべく縦に箸を入れて、ごはんにふりかけが乗ってる状態で最後までふりかけが残るように食べてる・・上のふりかけばかり食べて追いふりかけかけないようにしてる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/19(日) 15:53:56 

    >>17
    むしろグラタンとドリアを混ぜて食べる人がいるのを初めて知った…!

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/19(日) 16:51:18 

    納豆。たれ、カラシをかけて混ぜずに真ん中斜めなな箸を入れ、三角形の状態で二口で食べる。混ぜた納豆はアワアワしていて好きではない。その代わり三角形納豆は口に入れたら単独(ご飯のお供にはせず)でよく噛んで食べる。飲み込んで口の中のネバネバがなくなったら白飯を食べる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/20(月) 14:35:18 

    >>103
    こっち見んなww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード