-
1. 匿名 2023/02/18(土) 15:18:59
出典:www.sanspo.com
医者から「このままいくと、前歯が全部抜け落ちて、その1本歯に…」と言われたという。ノブは「だから一角ウサギみたいになっていたところだった」と笑ったが、最終的には「手術して抜いて、ほかに(バランスをとって)きれいになった」と安堵した表情で語った。千鳥ノブ、100万人に1人の前歯「極太の一本」が生えていた! 一角ウサギになる可能性を手術で回避 - サンスポwww.sanspo.com千鳥ノブ、100万人に1人の前歯「極太の一本」が生えていた! 一角ウサギになる可能性を手術で回避
+40
-2
-
2. 匿名 2023/02/18(土) 15:19:55
帰ろか千鳥+16
-2
-
3. 匿名 2023/02/18(土) 15:20:01
極太の一本を抜くのは痛そう!+38
-0
-
4. 匿名 2023/02/18(土) 15:21:02
一角うさぎってどんなの?+100
-3
-
5. 匿名 2023/02/18(土) 15:22:01
歯ブラシも極太でよろしく+5
-0
-
6. 匿名 2023/02/18(土) 15:22:31
木山より木山!!が好き+3
-0
-
7. 匿名 2023/02/18(土) 15:22:47
一角うさぎってこれじゃないの?+91
-2
-
8. 匿名 2023/02/18(土) 15:22:53
高麗人参みたいやなって思った+0
-0
-
9. 匿名 2023/02/18(土) 15:23:34
>前歯の栄養をすべて奪い取る〝極太の一本〟が前歯の生え際後ろの奥から生えてきた
ヒィ+178
-0
-
10. 匿名 2023/02/18(土) 15:24:46
今、歯矯正してるよね
+12
-1
-
11. 匿名 2023/02/18(土) 15:25:55
一本歯になってしまった人っているのかな?
+22
-2
-
12. 匿名 2023/02/18(土) 15:26:27
元歯科衛生士だけど、学校でも習ってないし、職場でも聞いた事ないなぁ。+103
-2
-
13. 匿名 2023/02/18(土) 15:28:09
前歯全体がその一本歯に栄養を吸い取られて細〜くなっていったんでしょ?人体って不思議だなぁ。+60
-0
-
14. 匿名 2023/02/18(土) 15:30:25
過剰歯かな?+62
-0
-
15. 匿名 2023/02/18(土) 15:30:36
私も中学生位の頃、前歯の真ん中に細長いのが生えてきて「鬼歯だ」と言われて抜いたよ
もっと横っちょに生えてたら八重歯になっってたんだろうけどね
そういうのとはまた違うのかな+32
-1
-
16. 匿名 2023/02/18(土) 15:33:56
100均のキッチンコーナーに有りそう
一本歯ピゅーらー+0
-0
-
17. 匿名 2023/02/18(土) 15:34:35
極太の一本
ほほぅ。+8
-1
-
18. 匿名 2023/02/18(土) 15:35:50
初めて聞くしどういう状態なのか全く想像できないんですけど+54
-1
-
19. 匿名 2023/02/18(土) 15:35:51
どんなの?画像見たい+24
-1
-
20. 匿名 2023/02/18(土) 15:38:14
ウエストランド井口のとはまた違う?+20
-0
-
21. 匿名 2023/02/18(土) 15:38:51
お笑いコンビ、千鳥のノブ(43)が、17日放送のフジテレビ系「人志松本の酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。超レアな歯が生え育つところだったことを明かした。
ノブが「中学生の時に、100万人に1人くらいの確率で生えるという、前歯の栄養をすべて奪い取る〝極太の一本〟が前歯の生え際後ろの奥から生えてきた」と驚きの事実を話した。医者から「このままいくと、前歯が全部抜け落ちて、その1本歯に…」と言われたという。ノブは「だから一角ウサギみたいになっていたところだった」と笑ったが、最終的には「手術して抜いて、ほかに(バランスをとって)きれいになった」と安堵した表情で語った。+3
-3
-
22. 匿名 2023/02/18(土) 15:39:53
過剰歯じゃない?前歯の二本の裏に出る。10人に1人と聞いたけど、うちの夫も息子もあったし、息子の友達にも3人くらいいたよ。口腔外科で抜いた。+67
-1
-
23. 匿名 2023/02/18(土) 15:43:58
>>1
歯とか耳って遺伝子がわかるんだよね、未解決のソマートンマンのも子供か孫が血をひいていることがそれでわかって+0
-1
-
24. 匿名 2023/02/18(土) 15:45:22
>>1
一本多いんじゃなくて一本少ない前歯が珍しい遺伝なんだよね、確か+4
-0
-
25. 匿名 2023/02/18(土) 15:47:30
>>22
10人に1人もいるの!?+23
-0
-
26. 匿名 2023/02/18(土) 15:49:13
デルフォイの巫女みたいだね+6
-0
-
27. 匿名 2023/02/18(土) 15:50:28
>>22
自分も子供の頃に上顎に歯が生えてきて抜いたけど、歯医者で「意外といるんですよ」って言われてビックリしたよ+14
-0
-
28. 匿名 2023/02/18(土) 15:54:34
>>1
前歯のクセ!+4
-0
-
29. 匿名 2023/02/18(土) 16:01:26
>>24
先天性欠如歯でしょ?
私2本足りないけど、10人に1人に出る特に珍しくない遺伝だよ。
ウチの親も先天性欠如歯だし。+19
-0
-
30. 匿名 2023/02/18(土) 16:02:57
どういうこと?わからないんだけど 重度の歯槽膿漏で抜け落ちる とも違うんだよね。
+0
-6
-
31. 匿名 2023/02/18(土) 16:03:07
>>25
うちの歯医者では10人に1人と言われたけど、ネットでは5.1%の割合とか30〜40人に1人とかとも書かれていました。
でも、実際クラスに数人いるよ。+16
-0
-
32. 匿名 2023/02/18(土) 16:07:30
>>1
バカボンの警官みたいな前歯が真ん中に一本ある人たまにいる
下の前歯が左右対照じゃなくて真ん中に一本綺麗に並んでるの、一見わからない+5
-0
-
33. 匿名 2023/02/18(土) 16:41:56
>>22
うちの子は前歯の隣りだけど、小さい方を抜きましたよ。レントゲン撮ってビックリした思い出。
へぇ〜10人に1人なんだ!+4
-0
-
34. 匿名 2023/02/18(土) 16:51:09
極太の1本、一角ウサギ、想像して笑ったw+3
-1
-
35. 匿名 2023/02/18(土) 16:53:40
これめっちゃ笑った
歯列とか過剰歯って遺伝するの?+1
-0
-
36. 匿名 2023/02/18(土) 16:57:00
+51
-0
-
37. 匿名 2023/02/18(土) 17:23:42
一本歯になってしまった人っているのかな?
+1
-0
-
38. 匿名 2023/02/18(土) 17:30:09
ノブはいろいろと体に難があるタイプだよね
長生きできるかな+9
-0
-
39. 匿名 2023/02/18(土) 17:49:14
過剰歯をググってきたら1本以上生える人もいた
私は大きい骨隆起があるんですが、人体って不思議ですね+3
-1
-
40. 匿名 2023/02/18(土) 18:46:30
>>12
“100万人に1人”の割合だそうよ。+13
-0
-
41. 匿名 2023/02/18(土) 19:40:55
>>7
この色違いのアルミラージのが覚えてるわ
紫のやつ+6
-0
-
42. 匿名 2023/02/18(土) 19:41:03
矮小歯のことかなと思ったら、全然違ったww
確かに矮小歯はちょこちょこ見るしね+1
-0
-
43. 匿名 2023/02/18(土) 22:52:23
>>12
正中過剰歯じゃない?ならったよ(多分)+6
-0
-
44. 匿名 2023/02/19(日) 01:12:53
>>43
そりゃ過剰歯は知ってるよ。
前歯の栄養をすべて奪い取る過剰歯なんて習った?+5
-0
-
45. 匿名 2023/02/19(日) 07:59:25
>>32
目玉しか見てなかった+0
-0
-
46. 匿名 2023/02/19(日) 09:08:02
>>9
私は歯科助手してたとき見たことあるよ。
歯の後ろにもう一本横に生えてるひと。
レントゲンでですが。
結局街角の歯医者ではたちうちできなくて、先生が大学病院紹介状書いてた。+3
-0
-
47. 匿名 2023/02/19(日) 14:43:16
息子の左の犬歯が中々生えてこないから、歯医者でレントゲン撮ってもらったら、右の犬歯より1.5倍くらい大きい巨大歯って言われた。
その時は犬歯の左右の歯にガッチリハマってるから、生えない状態だったみたいで、その内左右の歯を押し出すように生えるか、犬歯が前後どちらかに突き出すように生えるかも…と。
犬歯はバランス的に抜かない方がいいから、犬歯の隣の歯を抜いた方がいいって言われた。
どっちにしろ矯正が必要で、年齢的に大人の矯正になるので、100万は覚悟した方が…って言われてめちゃ焦りました。
結局は、通常サイズの右と変わらないサイズの犬歯が生えて、矯正もせずに済みましたが。
レントゲンは向きによって見え方が違うみたいですね。
先生と歯科衛生士さんが、頭抱えて、こんなに大きいのは初めて見ましたって言われた時は本当にどうしようかと思った。+2
-0
-
48. 匿名 2023/02/19(日) 20:55:37
>>44
栄養を摂る歯牙は私も習ったことがなかったなぁ。
過剰歯は習ったし、臨床現場で見たこともあるけど。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する