ガールズちゃんねる

繊細すぎる人に困った経験

278コメント2023/02/20(月) 22:48

  • 1. 匿名 2023/02/16(木) 16:08:48 

    主は、何気ない会話の中で「私はぼっちだから一人で外食とかヒトカラばっかりだよ~」と話したら「でもガル子さんは親も兄弟もいるからぼっちじゃないですよね?私みたいな天涯孤独な人間のことをぼっちって言うんですよ。一緒にされると傷つきます」と言われて困ったことがあります。

    +467

    -40

  • 2. 匿名 2023/02/16(木) 16:09:33 

    上には上がいる

    +151

    -2

  • 3. 匿名 2023/02/16(木) 16:09:36 

    繊細ヤクザ

    +317

    -12

  • 4. 匿名 2023/02/16(木) 16:09:37 

    >>1
    話を続けて

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2023/02/16(木) 16:10:09 

    繊細すぎる人に困った経験

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/16(木) 16:10:11 

    繊細すぎる人に困った経験

    +70

    -6

  • 7. 匿名 2023/02/16(木) 16:10:30 

    ガルにもいるよね…

    +87

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/16(木) 16:10:36 

    >>1
    こういう人って逆に気強くない?ガチの繊細な人って傷ついても何も言えなさそう

    +653

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/16(木) 16:10:39 

    >>1
    その人面倒くさいね…

    +221

    -10

  • 10. 匿名 2023/02/16(木) 16:10:48 

    一人じゃないよ、私がいるよ!

    +2

    -9

  • 11. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:05 

    >>3
    これいい加減やめない?

    +19

    -64

  • 12. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:07 

    >>4
    そのこと知らずに言っちゃったなら仕方ないけど、知っててぼっち発言したなら主鬼畜だと思う。

    +67

    -49

  • 13. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:14 

    >>1
    そのレベルの話で困ってる時点で主も繊細じゃん、と思った

    +35

    -34

  • 14. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:20 

    >>1
    うわー。悲劇のヒロインちゃんだね。
    辛い過去があるのかもしれないけど、そんなこと言われてもね。
    その人は繊細なんじゃなくて、ただ空気読めないだけだと思うよ。

    +108

    -22

  • 15. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:24 

    >>1
    ぼっち=天外孤独じゃないよね?
    1人でご飯を食べているとか、彼氏がいないとか、その時に応じて1人なのが「(1人)ぼっち」じゃないかと。

    +245

    -5

  • 16. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:34 

    繊細なのかなぁ?
    一緒にされると傷付きますと口に出せる時点で繊細ではなさそう。一時期流行った繊細さん感ある

    +242

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:54 

    >>1
    主は、その人に何て返して欲しかったの?

    +10

    -22

  • 18. 匿名 2023/02/16(木) 16:11:57 

    >>1
    貴方には私がいるじゃない!と、涙を浮かべながら訴えかける。

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:02 

    バイトの女の子
    花粉症で鼻かみすぎて頭くらくらするので休みますって出勤10分前に電話きた
    あとクレームまでいかなくても、少しきつめの言い方するお客さんに当たると『ちょっと過呼吸が、、、』って言ってすぐ休憩する

    もうクビにして欲しいけどねぇ…

    +202

    -5

  • 20. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:15 

    >>6
    終わっちゃった〜
    丸山礼すごかったな
    めっちゃ笑った

    +51

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:16 

    >>15
    ごめん、天涯孤独です。

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:19 

    >>13
    ああ、それよ。

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:22 

    パートの同期が繊細ヤクザさんだった
    人当たりも良くて人懐っこい感じで一見するといい人なんだけど、ネガティブな事を私にだけコソッと言ってくる
    なんかしんどいから少し距離を置くようになった

    +122

    -5

  • 24. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:28 

    >>1
    私も天涯孤独だけどそんな面倒なこと友達に言ったことないよ…
    当たり前だけど別にまったく気にならないし、親兄弟の話されても何とも思わない
    その人友達もいなさそうだね

    +119

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:35 

    >>1
    ぼっちって軽い感じで使うよね。その友達の場合はぼっちの上いってるよ

    +48

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:35 

    >>1
    それも繊細と言えなくもないのかもだけど、ガチの人はそんなこと言ったら相手が気分悪くするかもって黙って静かに傷ついてるんだよな…

    +70

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:35 

    >>8
    そうそう!本当に繊細ならそれ言えない。

    +203

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:36 

    >>16
    すいません、マイナスに手が当たってしまいました!

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:44 

    似たような感じで、私友達いないからおひとり様が多いよと言ったら、私は友達じゃないの!?と言われた事ある…

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2023/02/16(木) 16:12:53 

    >>1
    トピまで立ててドン引き~

    +11

    -31

  • 31. 匿名 2023/02/16(木) 16:13:05 

    >>15
    ひとりで行動しているとぼっち認定される

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/16(木) 16:13:11 

    >>17
    何人かで休日の過ごし方について話してただけですよ。

    +35

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/16(木) 16:13:18 

    >>11
    横だけど、なんで??

    +52

    -4

  • 34. 匿名 2023/02/16(木) 16:13:21 

    本当のことを言うとすぐ許容範囲からあふれ出る人の方がかなり厄介だよ
    どれだけ気を遣っていることか。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/16(木) 16:13:57 

    何気ない会話してるだけなのに、突然自分の不幸を全面に出してくる方がおかしいわ

    +52

    -4

  • 36. 匿名 2023/02/16(木) 16:14:03 

    >>33
    鈍感な人が使うから

    +8

    -36

  • 37. 匿名 2023/02/16(木) 16:14:15 

    >>1
    完全にいじけてるね
    しんどそうだから距離置いた方が良さそう

    +17

    -5

  • 38. 匿名 2023/02/16(木) 16:14:16 

    >>1
    謎に私の方が大変だったアピールする人うざいね。
    同じ病気にかかった話していても、私の方が入院長い!とか、出産の話だと私の方が難産だった!とか。

    +113

    -4

  • 39. 匿名 2023/02/16(木) 16:14:20 

    >>11
    ピッタリな表現だと思うけど

    +57

    -7

  • 40. 匿名 2023/02/16(木) 16:14:34 

    >>19
    あなたは正社員でその子に迷惑してるのね
    上司はなんて?

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/16(木) 16:14:51 

    >>19
    繊細というかある意味図太いw

    +114

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/16(木) 16:15:06 

    >>13
    マジで主はこのレベルでモヤモヤしてたら、人生やってけるんだろうか…と
    こんなに重く捉える話で無い気もするよな

    +13

    -23

  • 43. 匿名 2023/02/16(木) 16:15:17 

    >>32
    自分がその時感じたままではなく、貴方の思う通り、休日の過ごし方について話せばよかったわけですかね。

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2023/02/16(木) 16:15:37 

    隣人に私のイビキがうるさい!と管理人にクレーム入れられ勝手に加害者にされショックで2日会社休んだ人に
    隣人とその人の寝る部屋が密接していると言っていたので部屋の配置替え出来ないのか聞いたら
    受験中の子供(男女)の部屋を変える事は出来ないから無理だと言われ
    イビキグッズ試してみたら?と言えば、そういうので改善できたら良いけれど出来なかったらどうしよう…
    …もうね!すっごい自分を曲げないの!笑
    けど被害者ヅラ凄い

    +85

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/16(木) 16:15:51 

    >>39
    鈍感ヤクザが多すぎ

    +5

    -26

  • 46. 匿名 2023/02/16(木) 16:15:54 

    >>12
    ほぼ初対面だったのでそのとき初めて知りましたよ。

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/16(木) 16:16:05 

    >>1
    でも、人には、それぞれ繊細になってしまうツボがあるんじゃないかな〜。全てに対してそんな感じだったら面倒かもだけど、急所を付いてしまったならごめんて思うけどな。私にも、病気して人には詳しく言ってない時に胸がギュッとなる急所があったよ。

    +33

    -8

  • 48. 匿名 2023/02/16(木) 16:16:18 

    >>19
    花粉症ツライのわかるけど休む理由にならんわ

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2023/02/16(木) 16:16:20 

    >>24
    身寄りが無いは仕方ないけど
    友達がいないは欠陥がある人みたいに
    言われたりする

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/16(木) 16:16:28 

    >>36
    繊細関係なく、ヤクザ呼ばわりされたら嫌だろうとは思わないんだよね
    鈍感ってレベルじゃない
    普通に悪口

    +12

    -30

  • 51. 匿名 2023/02/16(木) 16:17:09 

    >>32
    答がズレてる。主は大雑把すぎるんじゃない?この程度のことでトピ立てるし。

    +5

    -34

  • 52. 匿名 2023/02/16(木) 16:17:12 

    >>8
    このトピにもそういう人がもう現れてる

    +70

    -4

  • 53. 匿名 2023/02/16(木) 16:18:03 

    >>8
    確かに
    絶対面と向かって言えないよ
    ひとりでグズグズしてるよ

    +114

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/16(木) 16:18:25 

    >>11
    言われた奴を気分を悪くさせるためのミームなんだから「やめなよ」とか真面目ぶったこと言ってやめるわけないじゃん

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2023/02/16(木) 16:18:40 

    >>1
    繊細な人はそういうのも言えないんだけどね
    本当の繊細は、そういうのも悟られず誰にも相談できない人よ

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/16(木) 16:18:49 

    >>8
    違うと思う。繊細な人は傷つくことに慣れてるからこそ自己防衛や反撃も覚えるから。

    +12

    -33

  • 57. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:07 

    >>1
    主の小さい器に合わせて会話してあげるよ。
    話は全く広がらないし本音も言えなくてつまらないけど我慢して笑顔作って楽しんでるふりはしてあげる。サービス精神旺盛だからさ

    +6

    -21

  • 58. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:08 

    >>43
    休日の過ごし方話してるんだからそうでしょ?
    雑談の一つでしかないのにいちいち「あなたの思う通りに~」なんて考えるの?

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:08 

    >>1
    そんな些細な会話を覚えてる方が繊細

    +15

    -4

  • 60. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:16 

    俺は繊細なんだから配慮しろと言わんばかりの上司。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:17 

    >>1
    相手は別に繊細さんじゃないでしょ。
    トピ主が考え無しで虐めといて被害者ぶるタイプ。

    +6

    -17

  • 62. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:19 

    >>51

    これ以下のクソトピはいくらでもある

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:47 

    それは繊細というか
    あんた全然1人じゃないじゃん自慢かよって言うクレームやで
    傷ついたって言葉はオブラートに伝えてるだけ

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:49 

    >>1

    繊細すぎる



    これが認知の歪み
    自分の杓子定規な不自由な脳みそを強要して他者を侵害するんじゃないよ

    人は人ってのがわからないし尊重できない悪人の脳みそ
    コミュ力もない


    繊細なんじゃなくて本人達がガサツで野鄙で育ちも性格も頭も品も悪くて愚鈍なだけ

    品性下劣な愚劣な人達からすると繊細過ぎるとかいう曲がったものの見方になる


    +12

    -16

  • 65. 匿名 2023/02/16(木) 16:19:53 

    自分が天涯孤独だということをチャームポイントとでも思ってそうだなその人
    ぼっちキャラとか孤独な立ち位置を私から取らないでよって感じなんじゃない

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2023/02/16(木) 16:20:11 

    >>50
    繊細ヤクザって、繊細を盾にとんでもない要求してくる人がそう言われてるんだよ
    それこそヤクザかよってレベルにねちねち恫喝し、絡んでくる人
    これは絡まれた人じゃないとわからないだろうね
    私も実際やられた事あるけど、本当に参って弁護士に相談したよ

    繊細な人が繊細ヤクザって言ってるわけじゃない

    +72

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/16(木) 16:20:11 

    >>15
    その時に応じて1人なのはただの「おひとりさま」だよ。

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2023/02/16(木) 16:20:30 

    >>7
    返信見てそういう意味で言ったんじゃないのになーって思うけど多分ここでいくら説明しても分かり合えないだろうからスルーするしかない。トピ立てた人にも悪いし。

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/16(木) 16:21:14 

    >>51
    横だけどただの世間話なんだから
    返してほしい言葉なんか
    へーとかそうなんですかーくらいじゃないの?

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/16(木) 16:21:19 

    >>1
    相手の方は繊細ではないよ
    めちゃめちゃ自己主張してるじゃん

    +33

    -3

  • 71. 匿名 2023/02/16(木) 16:21:37 

    >>1


    自分達が黒とかドドメ色とかだからって白を繊細すぎるとか言ってレッテル貼って難癖つけて人格否定するんじゃないよ

    そういうのがモラハラな犯罪者の脳みその始まり、ポテンシャル


    そりゃ土留色からすると白は汚しちゃうでしょうよ


    +1

    -11

  • 72. 匿名 2023/02/16(木) 16:22:12 

    繊細さんじゃなく
    一緒にされると傷つくなんて言える人は強いわ
    不幸自慢したがる人いるよねー

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2023/02/16(木) 16:22:31 

    >>58
    貴方の思うとおりに答えてあげれば満足なんですか?

    +3

    -16

  • 74. 匿名 2023/02/16(木) 16:22:44 

    繊細ヤクザは確かに困るけど、無神経な人が普通に繊細な人のことを繊細過ぎるとか細かくて面倒臭いわ~と言ってるのはいやいやあなたが…と言いたくなる。

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/16(木) 16:23:04 

    深夜に相談事を電話してきて朝まで3時間聞いてあげた挙句「ガル子は私みたいな繊細な人の気持ちなんか理解できないよね!」と言われた事がある。
    今から考えたらすごい暴言だな。

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/16(木) 16:23:22 

    ぼっち飯とかぼっちカラオケとか一人行動のことは全部ボッチじゃないの?
    ぼっちの定義が違う人が居るんだね
    勉強になったよ

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/16(木) 16:23:44 

    >>24
    そりゃ、ブスだと言われて傷つ人もいるしいない人もいるでしょ。
    私はブスと言われても平気だから皆んなブスと言われても平気なはず、
    傷つく方がおかしい。
    だから皆んな、他人にブスと言ってもいいとはならない。

    +22

    -4

  • 78. 匿名 2023/02/16(木) 16:25:31 

    >>8
    いやでも
    繊細=コンプレックスに触れた
    って意味合いなら繊細とも言えるかなとは思う
    大人しいか自己主張強いかは関係ない

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/16(木) 16:25:40 

    >>8
    ね。言い返してる。
    ガチの繊細?気が弱い人なら、傷付きます!とか言えない。

    +67

    -6

  • 80. 匿名 2023/02/16(木) 16:26:47 

    >>1
    本日の虐めっ子トピ。
    トピ主って無意識に色んな人を虐めて相手の悪くて自分が被害者アピールしてるんだろうな。

    +8

    -18

  • 81. 匿名 2023/02/16(木) 16:27:17 

    >>1

    あんたらがカゲ陰に生まれてるからいかんのや

    太陽、陽に生まれていれば

    繊細すぎる人などという概念にはならない

    +1

    -15

  • 82. 匿名 2023/02/16(木) 16:27:50 

    >>8
    繊細というか、嫌だと思うものが多すぎるんだろうね。
    そして嫌だと思うものに直接物申せるのは強いよね。

    私は強度の繊細ではないけど、嫌だと思ってもその場で何も言えないわ。

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/16(木) 16:27:56 

    >>13
    主はかなり繊細だよね。
    返答に困った経験があったとしても、まあ人世の中色々だしこんなもんかな~で終わるけど、皆から共感されて癒して欲しかったのかしらね。鈍感な人は自分の気持ちにだけは繊細だからすぐ被害者ぶる。

    +16

    -15

  • 84. 匿名 2023/02/16(木) 16:27:58 

    主に粘着してる人気持ち悪い

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2023/02/16(木) 16:28:03 

    >>14
    クラスのイジメみたい。あの子に、こう言ったらこんなん言ってきた〜!ノリ悪くない?みたいな。
    それぞれ色々な状況があって色々な返しがくるのは当たり前だと気づいて!早く大人になって欲しい。

    +13

    -6

  • 86. 匿名 2023/02/16(木) 16:28:06 

    >>79
    相手は「私は繊細です!」なんてアピールしてないやん。

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/16(木) 16:28:48 

    主が繊細ヤクザでした。

    +5

    -9

  • 88. 匿名 2023/02/16(木) 16:29:02 

    >>1
    これにプラスが沢山つくってガルちゃんらしい。

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2023/02/16(木) 16:29:06 

    仕事の愚痴を言うと
    「でもガル子はみんなに信頼されてるし私の方がダメダメで…今日も◯◯しちゃったし…なんで私こうなんだろう」
    みたいに自分の話にすり替えちゃう同期
    小さい会社だから同期2人だけだったのに毎回これで愚痴言えなくなった

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/16(木) 16:29:42 

    繊細なのか分からんけど、何でも自分に当てはめて傷付くママ友が困る。

    誰かが「同僚が仕事しないでずっとゲームやってる」って愚痴ると、「私もそう思われてるんだろうな…私はこうこうこういう理由であまり仕事ができないけど、でも一生懸命頑張ってるんだけどな…みんなも褒めてくれるんだけどな…でも、きっとそうやって思われてるんだろうな…辞めてほしいって思われてるんだろうな…どうせ私なんか…」ってなる。

    一事が万事、何の話でも自分に当てはめて傷つくから、話題を選ばないといけない。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/16(木) 16:30:18 

    相手が「繊細さん」アピールしてるって、
    トピ主の間違った前提を鵜呑みにしてる人たちがいるから
    主張が食い違っている。

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2023/02/16(木) 16:30:24 

    >>57
    どうした?
    ストレス溜まりすぎじゃない?
    一回ガル閉じて深呼吸でもしなよ

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/16(木) 16:30:39 

    >>1
    そいつ繊細じゃないだろw
    図々しい

    +14

    -8

  • 94. 匿名 2023/02/16(木) 16:30:50 

    叱られること、注意されることに慣れてない人って正直めんどくさい

    なにか注意しなくちゃいけないことがあるとき、「☓☓するとこういう問題が起きるから、次回からは〇〇するように気をつけてね」くらいの言い方でも
    そのあとずーんと落ち込んだり、普通に話してるときでも様子伺うようにオドオドされたり、影で〇〇さん怖いとか言われてたり

    別に叱られるの嫌で私のこと嫌いでもどうでもいいんだけど、いい大人で仕事の場なんだから、些細なことで傷ついてパフォーマンスに影響出さないでほしい

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/16(木) 16:31:06 

    >>64
    これはブーメランな発言

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/16(木) 16:31:44 

    >>93
    そう思うでしょ?主が繊細ヤクザだよね

    +5

    -15

  • 97. 匿名 2023/02/16(木) 16:32:02 

    >>8
    繊細って勝手に言ってるのも主だし、主がかってに思った返しが来なくてイラっとしただけの話し。

    +10

    -6

  • 98. 匿名 2023/02/16(木) 16:32:19 

    >>1
    そいつはただの揚げ足取りじゃない?

    繊細ってのはとりあえず話してる相手のことを否定したり傷つけるよーなことは絶対言わないよ。
    空気読んで相手のことを考えすぎるから自分がしんどくなるんやよ

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2023/02/16(木) 16:32:43 

    >>92
    この人サイコです

    +0

    -7

  • 100. 匿名 2023/02/16(木) 16:33:44 

    >>66
    3コメで繊細ヤクザって書き込まれてることについて言ってんだけど
    1にもそんなヤクザみたいな行動書いてないし

    実際は違うのに語呂の良さからか傷つけたい意地悪心からか、繊細なだけで「繊細ヤクザ」呼ばわりする事に苦言を呈してる

    +4

    -24

  • 101. 匿名 2023/02/16(木) 16:33:45 

    >>46
    ヨコ
    それは相手が被害者意識強すぎるね・・

    +60

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/16(木) 16:33:48 

    繊細という言葉にやけに反応して大暴れしている人は、どうしたの?
    ヤクザって言葉が許せないの??

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:16 

    >>86
    アピールの問題じゃなくてね、、、
    気弱な人は人の意見を否定できないんだよ。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:18 

    >>9
    私は、主のが面倒だけどな〜。そんな返しがきたらきたで、その話に乗っかって終わりでトピまで立ててガルで悪口大会しようなんて思わないけどね。

    +12

    -25

  • 105. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:25 

    >>92
    この人サイコだと思う

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:25 

    え、普通に相手の返し方すごい気持ち悪いと思うんだけどなんでこんなに主側に粘着してる叩き沸いてるの?全部同じ人?
    私天涯孤独なんです、あなたと一緒にしないで!とかキモいでしょ

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:35 

    >>77
    よこ
    主は友達に対して「あなたボッチだよね」とは言ってなくない?
    自分がボッチだって言っただけで

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:45 

    >>68
    ちゃっかり愚痴書いてもうてるやんw

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/16(木) 16:35:33 

    >>15
    ぼっちは一人行動
    ぼっちに天涯孤独って意味があるとは思ってないなぁ

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/16(木) 16:35:42 

    >>40
    とりあえず最近新しく入ったバイトを育ててる最中。時期を見て辞めさせる方向らしい
    でもメンタル弱々の子なのでなかなか言いづらいみたいですよ。

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/16(木) 16:36:26 

    >>8
    繊細=気が弱いではないからね
    最近よく使われてる繊細さんってどちらかと言うと過剰に反応するタイプだと思う

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/16(木) 16:36:28 

    >>41
    女の園の星3巻がチラついた笑

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/16(木) 16:36:40 

    >>1
    それは相手の方が悪い!ボッチのレベルでマウント取ってかった気になってるだけ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/16(木) 16:36:44 

    >>101
    この人には本心を言ってみようかという気持ちになったんじゃないの?
    でも主の器が小さかったので、他人に言わずにはおれなかった

    +4

    -28

  • 115. 匿名 2023/02/16(木) 16:37:15 

    >>103
    気弱と繊細は違うと思う

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/16(木) 16:37:45 

    >>103
    横、でも主が勝手に繊細って言ってるだけで会話のあいては、自分の事を話しただけのよね。私なら、そのまま話しを広げて終わりだけどな〜。

    +11

    -6

  • 117. 匿名 2023/02/16(木) 16:37:51 

    天涯孤独でも友達いたらぼっちじゃないよね?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/16(木) 16:37:53 

    >>114
    >私みたいな天涯孤独な人間のことをぼっちって言うんですよ。一緒にされると傷つきます

    どこが心開いた奴の口調なんだよ
    完全に喧嘩売ってるあたおかだろ

    +45

    -2

  • 119. 匿名 2023/02/16(木) 16:38:26 

    >>96
    なんでやねん

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/16(木) 16:39:16 

    >>116
    横だけど傷付きますって言われてるのに話広げるの?
    傷えぐる気満々じゃん

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2023/02/16(木) 16:39:22 

    >>1
    はい。
    よく繊細、メンタル弱い、神経質言われます。
    私なら、主子さん凄い!勇気ある人なんですね~!
    私で良ければご一緒しますよ☺️
    とか言って、あとで本当に誘われたらどうしようって緊張してドキドキするタイプですw

    +2

    -8

  • 122. 匿名 2023/02/16(木) 16:39:39 

    ガチで主の相手の人がトピ見つけて暴れてるんじゃないかってくらい主に粘着してんな

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/16(木) 16:39:43 

    >>3
    なの?
    中途半端にぼっちかたるな、っていうマウントじゃない?

    +1

    -8

  • 124. 匿名 2023/02/16(木) 16:40:00 

    ガルちゃんで見る
    いじめトピみたいな所で
    私をいじめてた子は美人で成績も優秀で、陰で要領良くいじめてたみたいなコメントに
    「いじめっ子を褒めないで!いじめられた側はどんな気持ちで読んてるかわかりますか?」って絡む人
    別に褒めたわけではないと思うんだけど
    めんどくさい人だなと思ってしまう

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/16(木) 16:40:03 

    >>1
    主とその人はどういう関係?
    雑談できるような間柄なんだから、じゃあその人もぼっちじゃないじゃんね。
    本当に誰とも関わらず、話さずに生きてるならまぁわかるけど

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/16(木) 16:40:24 

    >>1
    主がガンになったら、あたしニキビ3コできちゃってかなりブルー。って話しを延々聞いてね。

    +5

    -10

  • 127. 匿名 2023/02/16(木) 16:40:42 

    >>1
    客観的に言うと、その人も繊細だけど、主もかなり繊細だと思うよ。

    +10

    -8

  • 128. 匿名 2023/02/16(木) 16:40:56 

    >>109
    そう、天涯孤独という意味では使わないよね

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/16(木) 16:41:38 

    >>116
    よこ
    天涯孤独って言われてその話広げるの?
    余計傷つくと思うんだけどw

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/16(木) 16:42:08 

    >>93
    繊細って言ってるのは主だからね。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/16(木) 16:42:14 

    >>122
    そういうことなら納得

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/16(木) 16:43:04 

    >>117
    友達のいないトピ主はぼっちなの?

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2023/02/16(木) 16:43:04 

    >>117
    ガルちゃんでは
    「主人と子供しか話し相手のいないぼっちです」
    「子供は自立したから主人が先立ったら天涯孤独です」
    だらけ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/16(木) 16:43:25 

    >>127
    主は繊細だけど相手の人は全く繊細ではないよ

    +7

    -4

  • 135. 匿名 2023/02/16(木) 16:43:54 

    >>115
    繊細とめんどくさいも違うよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/16(木) 16:43:59 

    主の話は繊細すぎるとは思わないかなあ
    相手の家族のこと知らないなら、タイミングが悪いとしか

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2023/02/16(木) 16:44:05 

    >>120
    えっ!そうだったんだ〜!ごめんね〜知らなかった〜!から、相手の出方を見て自分の話しをしたそうなら聞くけど。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2023/02/16(木) 16:44:21 

    子供の友達にいる。
    繊細くんに意地悪する子が悪いんだけど、繊細くんは次の日から登校できなくなっちゃうから本人も保護者も大変だと思う。
    ケロッと意地悪をかわせる子と何が違うんだろう。頑張らせても耐性つくものではなさそうだし。

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2023/02/16(木) 16:45:31 

    >>134
    繊細ヤクザは主ということで結論出たね

    +6

    -10

  • 140. 匿名 2023/02/16(木) 16:46:07 

    >>110
    そのうち自分から辞めるんじゃない?と思ったけど…
    図太そうだからそれはないか

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/16(木) 16:46:57 

    >>138
    相手を馬鹿にしていいと実践教育することだと思う。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/16(木) 16:47:27 

    >>120
    ガルちゃんで話し広めるより、その場でごめんね〜って話す方が陰湿じゃないと思うけど。相手が話したそうなら話しを聞くよ。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/02/16(木) 16:47:50 

    >>1
    ぼっちと天涯孤独でご飯に行けば解決、ハッピーエンドじゃん!

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/16(木) 16:48:13 

    職場に20代女性とその母親が、一緒に派遣の面接に来た。
    母親からの要求が多くて、うちの娘は繊細なので絶対に注意はするな。難しい仕事はさせるな。17時過ぎたら外を歩けないので残業も絶対にさせるな。駐車場も会社のすぐ前にしろ。など、他にも多数あり。

    会社側もやめておけば良いのに採用。母親からの要求も全部のんだ。(要求を飲んだ代償は、同じ派遣会社の子達がその子のフォローをする事)
    でもその子、親からしたら繊細な娘かもしれないけど、一緒に働く身からしたら繊細とは対極にいる子だった。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/16(木) 16:50:47 

    >>119
    頭わるっ

    +1

    -10

  • 146. 匿名 2023/02/16(木) 16:50:54 

    仕事でお客さんに往復ハガキ送付したら、わざわざ封筒に入れて返信ハガキが届いた。返信用に貼られた切手が仏事用だったから…とメッセージが添えられてて、失礼だぞ!と上司に注意された。
    四季の風景のシールで貼るタイプの63円切手なんだけど、たまたまそのお客さんのが冬の景色だっただけなのに!
    用事のついでに郵便局の人に見せて仏事用じゃ無いですよね⁈って確認したら「普通の切手です」とのこと。
    相手が繊細というか、敏感なだけじゃん!

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/16(木) 16:51:11 

    いじめトピで「○○ブスってあだ名付けられた」と自分のされたことをそのまんま書いたら
    「あなたいじめっ子でしょ?○○ブスだなんてよくも平気でそんなこと書けるわね!」って怒り出す人
    落ち着けよって思う

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/16(木) 16:51:25 

    >>144
    本当なら会社がおかしすぎる

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/16(木) 16:51:52 

    >>8
    年中ろくでもない男にハマりメンヘラになってる元友人(いらいらしすぎてもう縁切ったから元です)
    何度も「うち絶対HSPだと思うんだよね~」って言ってたっけな

    こっちが愚痴話してると、やばー。うけるー。しか言わんで、こっちの都合も関係なく電話してきては男の話をしてくる奴のどこがHSPなんですか?って思った。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/16(木) 16:52:53 

    >>41
    こういう、繊細なんだか図太いのか分からない人いるよね。
    どっちなんだろう。

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/16(木) 16:53:04 

    >>137
    粘着される可能性あるから深掘りしないや

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/16(木) 16:53:31 

    >>119
    やっぱり頭悪いから繊細面倒くせ〜ってなるんだろな〜。

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2023/02/16(木) 16:53:55 

    >>8
    繊細と繊細ヤクザを分けて話したいよね。
    がるちゃんのHSPトピにも繊細ヤクザ大勢いるけど、
    繊細=優しくて細やかで心が綺麗だから傷付きやすい

    って勘違いしてる繊細ゴリラ多すぎ。
    自称繊細達が人の悪口と被害妄想で盛り上がってるの見てドン引きだわ。

    +52

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/16(木) 16:54:32 

    >>151
    じゃあ、なんて返すの?繊細なふりして〜!って言うの?

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/02/16(木) 16:54:37 

    だから繊細ヤクザという言葉使うなと散々言っているのに。
    頭悪くて客観視苦手だからってめちゃくちゃすぎ。

    +0

    -7

  • 156. 匿名 2023/02/16(木) 16:54:44 

    >>18
    よこ
    こんなセリフを咄嗟に言える人になりたい

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/16(木) 16:55:31 

    >>153
    サイコパスが自分の気持ちにだけ繊細なのが問題なんだよ。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/16(木) 16:56:11 

    >>102

    繊細って勝手に言ってるのは主なのに繊細!繊細じゃない論争は不毛だからじゃない?

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/16(木) 16:57:13 

    >>153
    よこ
    言葉の綾、ってのはわかる
    でも言わせて!ゴリラって人間より繊細だと思う

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/16(木) 16:57:13 

    >>154
    ごめんねー、で別の話題に移ればよくない?
    この人話聞いてくれるって思われてロックオンされたら大変だもん

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/16(木) 16:57:26 

    >>19
    休みます電話する方ができない
    直前で欠勤電話する方が図太いと思う

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/16(木) 16:58:13 

    >>159
    吹いたw

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/16(木) 16:58:28 

    >>144
    ある意味、良い会社ではあるんですよね…
    私も元々派遣社員だったのですが、派遣会社から事前に「あの会社は凄く良い所だよ。雰囲気も良いし社員さん達もみんな良い人」と言われていたのですが、本当にイジメなど無縁の良い会社でした。
    私も社員にしてくれました。
    ある意味そういう懐の広さ的なものがあるのですが、でもそれが今回悪い方に出ちゃった感じですかね…

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/16(木) 17:00:06 

    繊細というか真面目すぎて違う受け取り方される事はある…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/16(木) 17:00:19 

    >>106
    別に。キモくもないし無感情だけど。日常の人コマくらいだけど。100人くらいフロアにいる会社だけど本当に一人一人色々な返しよ。

    +2

    -12

  • 166. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:13 

    >>11
    お?繊細さんか?

    +21

    -4

  • 167. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:36 

    >>50
    繊細ヤクザの人の方が100倍は厄介だよ…
    言ってる人が鈍感とかそういうのじゃない

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:54 

    >>166
    たぶん、そう

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/16(木) 17:01:59 

    なんか変な人いるな~ってブロックしたら、めちゃコメント消えたわ。怖い。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:00 

    >>123
    勝手に傷ついてるから当たり屋のが近いかも

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:57 

    >>169
    自分はブラウザだから確かめられないけどやっぱりそうなんだww
    主の書いてた人がトピ見つけて発狂してるのかな

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:58 

    >>160
    ごめんね〜知らなかった〜。しか、話してないから同じぜゃない?そこから相手が自分の話しをし出したら聞くって書いたけど。
    でも、それだけの事じゃない?繊細ぶってとかトピにするほどの事でもないような。

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:20 

    >>114

    勝手に人の器推し量って勝手に失望して勝手にキレてるってこと?

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:27 

    >>153
    他人の痛みに鈍感な人はサイコ度が高くて自分の気持ちにだけやたら繊細、つまり繊細ヤクザという認識だわ。なのに本人がそれを客観的に認識できない。主のコメントにプラスつけた人は客観的には全員繊細ヤクザだと思う。ヤクザと言う表現が該当するのは母数の多い集団で少数派をイジメようとするからだね。

    分かるかなあ

    +3

    -12

  • 175. 匿名 2023/02/16(木) 17:04:05 

    >>10
    主じゃない方の人が、この返答をすればお互い丸く収まるのにね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:01 

    >>1

    ほんと人格否定なモラハラばかり

    これが旦那や彼氏だったらすぐにモラハラな男だと騒ぐくせに


    繊細すぎる人とか言う押し付けが加虐的言動


    その辺をわからないから野蛮人なのよ


    野蛮人は野蛮人同士じゃないと知能が噛み合わないよ






    +1

    -6

  • 177. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:25 

    >>169
    なんか勝手にキレてるやつ?

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/16(木) 17:05:36 

    >>56
    慣れてたら反応しないんじゃね
    過剰反応して攻撃してきてるじゃん

    +7

    -7

  • 179. 匿名 2023/02/16(木) 17:06:55 

    >>45
    鈍感ヤクザは骨折れたふりも傷ついたふりもできなそうだな笑

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/16(木) 17:07:09 

    >>106
    あまり、人と関わるお仕事をした事ないのかな。色々な人いるし別にじゃない?仲間うちだけでいて、外でたまに仲間と違う返しが来たからと言って悪口を言っていたら仕事にならない。

    +3

    -7

  • 181. 匿名 2023/02/16(木) 17:08:29 

    日本語おかしいコメントちょいちょい他のトピでも見かけるんだよな。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/16(木) 17:08:30 

    >>1

    この社会の8割以上の粗製濫造された内向型な知能の人達からの

    理不尽な不可抗力


    百害あって一利なし


    +1

    -6

  • 183. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:20 

    何かする度に「大丈夫かな…〇〇はどう思う?」と聞いてくる友達がいて、私も元気な時は全然良かったですが、疲れていたり少しイライラしていたりした時は正直しんどかったです。ただ、根は本当にすごく優しくて思いやりのある友達だったので、距離を置くというのはできなかったです

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:38 

    「私は繊細さん(HSP)だから口のきき方に
    気をつけて下さい!」アピールしてた後輩
    12月からうつ病で休職している。
    本人から「体調の良い時だけ出勤したい」
    希望があるそうですが、急に休職され
    こっちはてんてこ舞いで働いてる。
    繊細なのに他の人が困ってるのわからないのかな?

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:41 

    転職してきて初日に
    わたし繊細で精神科に通ってた過去があるんです
    って告白してきた子
    繊細とは思えないほど仕切りたがり目立ちたがりの負けず嫌いで何でもない事も常に競ってきて参った
    結局朝が起きられないって理由でクビになったけど

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/16(木) 17:10:59 

    >>106
    でた!自分の予測外の返しだとムッとしてキモイって言いだすよね。キャパが狭いな〜。仲良しだけでずっと固まるタイプだ。

    +4

    -12

  • 187. 匿名 2023/02/16(木) 17:11:21 

    黙って抱きしめてやればいい

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/16(木) 17:11:48 

    >>174
    主も相手に対して配慮が疎かかつ
    注意されたことは相手が繊細であることに問題があると周りに共感を求めて自分を保とうとする繊細ヤクザだってことでOK?
    確かになと思った

    +5

    -10

  • 189. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:03 

    >>153
    自分は自称ガラス細工ハートなのに他人の痛みに鈍感すぎる人多いよね
    繊細な人だけの世界になれば平和になるから図太い奴はまとめて消えろとか言ってて暴君っぷりに笑ってしまったw

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/16(木) 17:12:20 

    >>30
    ん?トピタイに心当たりあるんか?

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2023/02/16(木) 17:13:04 

    >>1
    こういう風に、いちいち自分の方が不幸(大変)アピールする人いるよね。他で勝てないから不幸自慢するみたいな。
    「ハイハイ。可哀想可哀想!ほんとうるせーな」と脳内ではあっかんべーしてなるべく関わらないようにするよ。相手も言いやすい人に依存して不幸自慢するし、陰気くさい

    +13

    -5

  • 192. 匿名 2023/02/16(木) 17:13:15 

    傷ついたって言われた事に、傷ついた主が繊細だと思う。

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2023/02/16(木) 17:14:28 

    >>155
    繊細ヤクザなんて言葉今日初めて見たんだけど

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/02/16(木) 17:14:47 

    >>188

    それだよね!

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2023/02/16(木) 17:16:47 

    変なコメントをブロックしたらめちゃくちゃコメントが消えるの面白い

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/16(木) 17:17:46 

    >>176
    なんでそんなに改行してるの?

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/02/16(木) 17:20:28 

    >>196
    違うトピにもいたよ〜
    無視が1番

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/16(木) 17:22:26 

    繊細とか何の役に立つんだろう

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/02/16(木) 17:22:26 

    >>144
    「繊細」の概念が分からなくなる…

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/16(木) 17:24:22 

    >>196
    改行が気になるなんて繊細だね

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/02/16(木) 17:29:07 

    >>172
    話したそうにしても気付かないフリするってことだよ。
    話したそうな人だから話を広げるよっていう意見の人に対して私はコメントしてるんで。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/16(木) 17:29:18 

    オンライン会議でセクハラされたと騒ぐ女性社員(悪い意味で元々有名人)がいた
    見たら分かります!って言われたから見直しても本人も犯人扱いされてる人どっちも他の社員の発言に相槌しか打ってなくて会話すらしてなくて分からないので、もう1度聞いてみたら目線がセクハラだそうで
    仲裁に入った上司が胃薬飲んでたw

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/16(木) 17:30:23 

    HSPは繊細種族だ!なめるなよーっ!
    繊細すぎる人に困った経験

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2023/02/16(木) 17:32:29 

    >>189
    それはとても思います
    ガラスのハートなのは確かなんだろうけど、こういう人の場合は
    「ちょっとだけでも触れるだけでガラスのハートが粉砕しこちらが血だらけになる」
    って感じがする…
    だから、こちらが触れないようにしないといけない…

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/16(木) 17:34:03  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    私も神経質です‥。自分でも分かってるんだけど、何か悩み事あるとすぐ深刻に悩み寝れない、食べれない解決するまでずーっと悩みます。神経たかりって言われてますよ治したくても簡単に治らん!

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2023/02/16(木) 17:35:23 

    >>85
    そして、あなたのその正論でこの話は終了となる。

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2023/02/16(木) 17:37:35 

    >>83
    だからぼっちなんだと思う

    +3

    -7

  • 208. 匿名 2023/02/16(木) 17:40:47 

    >>1
    その人もガル民かもな…ぼっちトピでよく同じようなこと書いてる人がいる

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/16(木) 17:44:27 

    >>202
    真面目な話、精神科やカウンセリングに行った方がよさそうな人だね…

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/16(木) 17:49:29 

    >>8
    繊細すぎる人というか気難すぎる人って感じだよねどちらかというと

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/16(木) 18:01:05 

    >>174
    コメ主とそれにプラスした人は、自分は繊細で傷付きやすいなんて一言も言ってませんが。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/16(木) 18:02:16 

    突然のグループLINEからの退出
    あれ?と思っていると個人LINEに
    「別に意味があって退出した訳ではありません。
    連絡はまた個人LINEに」
    って言われたけど、怖くてそれからLINEしてない。
    元々病みやすい子だけどさ
    グループLINE退出は無いような…

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/16(木) 18:02:56 

    >>201
    広げるって言ったのは私で話してこないなら広げないよ。って言ってる。話したそうかでうかまでは知らないけど。その場の流れでどうとでも。そんな事、あまり知らない同士の会話なら返しがそんな感じの時もあるだろうって言いたい。

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/02/16(木) 18:13:59 

    >>201

    広げるにロックオンされてるようだけど、ようは話しを広げるも良し次の話しをしても良し、繊細だ〜なんだ〜ガルちゃんで悪口を言う程でもないですよね。って事では?傷を広げるとか言ってましたよね。そう言う事ではないですよね。

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2023/02/16(木) 18:17:38 

    >>1
    逆に普段から主のボッチ話しにウンザリしてたのでは?刺されただけかもよ。相手は、繊細ゆえというよりイラッとして言った感。

    +5

    -4

  • 216. 匿名 2023/02/16(木) 18:29:11 

    自分にだけ繊細な人って他の人も傷付けるよね
    他の人巻き込んで傷付けたくせに被害者ヅラだけは一丁前。すごく苦手

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/16(木) 18:35:21 

    ちょっと自分とものの言い方が違うだけで、多分意味は分かっているだろうに
    えっ〇〇ってなに?笑
    って毎回聞いてくる人めんどい
    そういう人の前ではもう喋るのやめとこーってなる

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/16(木) 18:35:43 

    >>48
    えっそうなの?

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2023/02/16(木) 18:37:32 

    >>19
    花粉症じゃない人のコメだなって思った

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2023/02/16(木) 18:41:39 

    繊細すぎる人って繊細であることが自分のアイデンティティになっちゃってる人多いなと感じる
    「自分は繊細だから他人の気持ちが手にとるようにわかる」
    というのにプライドがあるからこそ、
    『相手に傷つけられた』
    と感じたら、彼らにとっては事実になってしまうし、傷つける意図はないと否定しても
    『否定してるけど、この私にはわかる』
    と聞き入れてくれないことが多い気がする

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/16(木) 18:42:09 

    >>215
    初対面らしいよ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/16(木) 18:42:44 

    >>79
    じゃあいいじゃん

    繊細だと困るんでしょ?

    じゃあいいじゃん。

    で?

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2023/02/16(木) 18:46:37 

    >>1
    それ繊細じゃ無くて真逆だよ、繊細な人はもし傷ついたとしてもそんなこと言えない。ただ悲劇のヒロインに浸ってる幼稚な人。

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2023/02/16(木) 18:55:52 

    >>1
    ガルにいっぱいいるやつ!

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2023/02/16(木) 19:04:33 

    >>6
    こういう見た目の人いるな

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/16(木) 19:11:37 

    >>8
    絶対気が強いよね
    「傷ついたから謝って」とかわけわからんことを言ってくる人もいるし
    私は傷ついたらスッと離れる
    謝れなんて言えない

    +42

    -2

  • 227. 匿名 2023/02/16(木) 19:17:53 

    >>208
    私もぼっちで猫を飼っているけど、猫がいる人はぼっちじゃないってコメを見た
    トピをそっと閉じた

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/16(木) 19:28:27 

    >>3
    ナイスネーミング!

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/16(木) 19:42:27 

    繊細過ぎて、気まずい…が口癖の子がいる
    あなたに誰も興味ないから 自意識過剰すぎ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/16(木) 20:11:20 

    >>100
    まさに「繊細ヤクザ」の見本みたいな言動を身をもって見せてくれてるね!

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/16(木) 20:20:06 

    >>20
    ちょっとおおげさ過ぎて離脱しちゃった

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/16(木) 20:27:46 

    重さのレベルが違うけど、主も「私はぼっちだから〜」って自虐的なこと言ってるし、どっちもどっちな気がする。
    一人が好き、とか一人でもどこでも行くとかの方が気を使わないかも。
    「ぼっちだから一人でうんぬん」言われたら返事に困るわ…。

    +2

    -5

  • 233. 匿名 2023/02/16(木) 20:29:02 

    全然そんなつもりなかったのに、勝手にあらぬ方向に解釈して何言っても悪くとらえる人いる
    表面的にとられてもらえればいいんだけど、何故か自分のコンプレックスがある方向へ深読みしてくる
    勝手に悪者にされるの嫌だし、会話するのが面倒

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/16(木) 20:54:02 

    自称繊細さんは繊細を演じるために踏み台にできる人を探してたりするから周りにいたら嫌だな

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/16(木) 21:25:41 

    インスタに、HSP診断みたいなゴロゴロあるよね?

    □LINEの文を考えすぎて返事が遅くなる。
    □人と会ったあとに自分の言動を反省する。
    みたいな。それにあてはまる人はHSPかもですって。

    そんなのさ、よほど能天気な人じゃなければ誰でもあてはまるよね。
    自称HSPが増えてるのもこういうテキトーな投稿が溢れてるからだろうね。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/16(木) 21:43:26 

    >>18
    でもこの人はそんなこと言われたら全力で寄りかかってきそうな気もする

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/16(木) 21:52:34 

    あなた繊細ねって言うとマウント取れるスレになってて草

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2023/02/16(木) 22:36:54 

    >>1
    多分コンプレックス刺激されたんじゃない?
    ちょうど気にしてナイーブになってた日だったとか。
    主さんは悪くないから気にせず流していいと思うよ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/16(木) 22:42:18 

    仕事終わりにたまたま居合わせた同僚Aと買い物
    その話をきいた同僚Bがハブられたって泣いた
    会議室によばれてクソびびった

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/16(木) 22:58:14 

    >>83
    >>42
    何このやばい人達wあんたらの方がやっていけてないよ。早く就職しろって笑、マジで現実逃避しない方がいいよw

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/16(木) 23:03:56 

    私のガラスの10代はバリバリに踏みつけられたな。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/16(木) 23:06:59 

    >>8
    本気で傷ついて立ち直るのに時間がかかったり悲しみのどん底に落ちても慰めたり守ってくれる人がいないと自分で自分を守っていくしかなくて、だんだん強くなっていくというか、過剰に刺々しくなるから、繊細なのは否定しないけど同時に攻撃的になってしまっているんだよね

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2023/02/16(木) 23:07:31 

    優しくて繊細ならいいけど、
    人には冷たくて自分だけ繊細な人が傷ついたって騒ぎやすい。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/16(木) 23:26:20 

    >>3
    傷つきましたハラスメント

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2023/02/16(木) 23:45:11 

    >>1
    困ったんじゃなくて、イラっときたんじゃないの? 

    ぼっちは流行り言葉だけど、やっぱり本当の孤独感で悩んでる人からしたら軽薄な言葉だと思うな。流行ってても私は使わない。
    気が強い人が多いっていうけど、強くないと生きていけないからじゃないのかな?
    素直に、知らないとはいえ嫌な思いさせてしまったね、と言って、すぐ話題変えればいいかと。
    もちろん、言ってきた人もわざと困る言い方するあたり八つ当たり的なとこあるから、正義とは言えないけどね。ぼっち、使う人多いのわかってるはずだしね。

    +2

    -4

  • 246. 匿名 2023/02/17(金) 00:35:30 

    >>1
    最近HSPという言葉が世に出てしまったから
    友達が私ってHSPだから…
    と何回も会話の中に入れてきて
    本物は自分のことをHSPだから…って言わないんじゃないかと思うんだけど
    言えない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/17(金) 00:41:40 

    >>1

    ガルちゃんのニートトピとか自称繊細な性格悪いだけの集まりでヤバかった笑
    自分が働かないの自分が繊細だからで、図太い人はいいよねぇ〜ってスタンスの人と、被害者意識が異常に強い癇癪持ちみたいな人達ばっかり。

    本当に繊細だったら家族の負担とかにも気を遣えるだろうから働くと思う。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/17(金) 00:45:07 

    >>94

    わかる、そういう人ってイジメられたって騒ぎ出すよね、気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/17(金) 01:27:32 

    天涯孤独の不幸アピールで他人攻撃してたらそりゃボッチにもなるわな

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/17(金) 01:41:03 

    >>3
    初めて聞いて笑った
    心の中で繊細ヤクザ!って叫んで
    ストレス解消しよう笑

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/17(金) 02:00:32 

    繊細さんの中には演技してる人いるんじゃないかな?って思う。
    とある繊細さんがあるところで普通の人より大胆なことをしてそれを目の当たりにした人が「お..おう」って表情になってるのなーんも気付かないですましてたの見て内心エエッ⁉︎ってなった。
    仮によく気が付く人だとしてもはたから見てて思慮に関してはどうなのかなって思うようになった。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/02/17(金) 02:13:15 

    >>178
    横。
    いやいや、ストレスって慣れたら永遠に溜め込めるものじゃないから。病気になったり他人に攻撃的になったり昇華の仕方が違うだけでストレスを感じている事実は変わらないよ。

    怒りやすい人って繊細な人多い。
    寧ろ繊細じゃなきゃ怒らないと言っても過言ではない…。怒って更に相手の反応に傷付いて針のむしろよな…周りはたまったもんじゃないけど本人も辛いだろうよ。

    +3

    -9

  • 253. 匿名 2023/02/17(金) 02:18:26 

    >>202
    繊細通り越して妄想で精神を保護する段階に入ってしまわれている…

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/17(金) 02:49:04 

    >>101
    横。

    いやー…でもさ。
    親兄弟誰も居なくて頼れる肉親居ないって相当キツくない?この場合被害妄想って言うか本当に被害者だよね親兄弟が居ないって本人にはどうする事も出来ないし…。

    勿論主の発言は謙遜で言ったって分かるし特別主が悪かったとは思わないよ。私が言いたいのは、偶々相手が本当に孤独で追い詰められている人だっただけで事故に近い気がするから気にしない方が良いと思うんだよ。例えば海の話になった時に「波で足つった事ありますよー超怖かったです」と話したら突然相手が過呼吸になったり怒り出したりして実は被災者でPTSDだったみたいなものだと思う。分からなかったら避けられないし、相手も自分から伝えたくないだろうし難しい。親兄弟居なくても逞しく生きてる人も居るだろうけどストレス耐性って人それぞれ生まれ持ったものだから、耐性が低い人は医療の力を借りるなり何なりして余裕が出来ると良いんだけどね…このままじゃ周りも本人もずっと辛い。

    +8

    -8

  • 255. 匿名 2023/02/17(金) 02:49:22 

    自然が綺麗でドライブ楽しいねーって言ったら「地元の人達にど田舎って言ってることになるから失礼だよ!相手の気持もかんがえて!」って言われて楽しい気持ちが一気に萎んだ
    悪く取りすぎぃ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/17(金) 03:25:29 

    >>27
    ↓面倒臭い話なんだけども…分かってくれる人いるかな。

    言えずに溜め込み過ぎたら死んでしまうから、人間って自己防衛本能で追い詰められると攻撃的になるケースはあるよ。
    溜め込まれて限界を迎えたストレスの発露の仕方は繊細の比較対象と言うよりどちらかと言うと生命力の問題と考える。格闘ゲームで例えるなら防御力と攻撃力の違い。攻撃力が0でも100でも防御力(繊細度)は変わらない。確かに攻撃力が高いと勝負に勝つ可能性は上がるから防御力も上がってる様に錯覚はするんだけど実際の防御力自体は変わっていない。攻撃は最大の防御と言う様に弱い防御力をカバーする為に攻撃力が上がってしまうんだと思う。

    まぁ周りからしてみたらだから何だって話なんだけどさ、要するに繊細な相手に「繊細ヤクザだ!お前みたいなのは繊細じゃない!」って攻撃を続けるとどうなるか…。RPGで居るよねHP少なくなると自爆して全滅する初見殺しのやつ。あんな感じになる気がする。

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2023/02/17(金) 03:29:04 

    >>255
    理不尽なコントみたいwww
    冗談じゃないなら萎むね…

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/17(金) 05:52:26 

    ガチの繊細さんではなく、繊細ヤクザのほうって面倒なやつだなと思ってしまった。

    このトピにも"この人と関わったら大変な思いするだろうな"と感じるコメントがあるし。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/17(金) 07:00:20 

    すぐ怒る人が繊細なわけがない
    短絡的で自己中な人間だよ

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2023/02/17(金) 09:38:05 

    >>14
    そのひとも「実はわたし親兄弟がいなくて…」ぐらいの言い方に留めておけば良かったのにね。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/17(金) 11:14:40 

    容姿の事で、繊細ヤクザに絡まれた事がある……

    向こうが「〇〇ちゃんは、容姿のことで悩んだ事無いでしょう?」と聞かれ
    私が「いや、悩みだらけですよ、容姿で悩まない人は相当な美人さん以外、居ないのでは?」と返すと
    「じゃー〇〇ちゃんはどこが不満?」と、結構しつこく聞かれ、少々面倒臭くなり
    「私はもう、変えられない事を悩まない様にしてます、不満言っても変わりはしませんしね……」
    で、話は終了させたのに、彼女
    「そう言うのは悩みが無いって事よ、本当に顔に不満があるなら『〇〇です!』とか、スグ悩みが出るのよ!
    それが出ないという事は『私は可愛い💕美人💕」って、思ってる証拠なのよ!」と異様に絡まれた。
    「私はね、自分の輪郭が嫌いで、即座に自分の嫌な所が言えるのよ、それを言えない・出ないって人は
    満足してる顔を自分が持ってますよ!って、マウントにすら、私は感じるんだけど」って……イヤ、知らんがな!

    滅茶苦茶に可愛いとか、美人なら、そうかも知れんが「全くもって、普通の顔で欠点もある私」に
    この因縁付けた様な絡みは、ただ単に繊細ヤクザに目を付けられたんだなと感じた。
    繊細ヤクザって、何で自分の行動や発言には「繊細では無い」のか??

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/17(金) 11:41:21 

    >>219
    副鼻腔炎とかになると仕事できないくらい調子悪くなるよね

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2023/02/17(金) 11:47:12 

    >>258
    主に粘着してる数人がヤバそう
    絶対関わりたくないよねw

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2023/02/17(金) 11:59:20 

    >>1
    幸せそうに見えたんだろうな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/17(金) 12:02:11 

    >>1
    本当に繊細な人は
    「そんな言い方をしたら相手に嫌な気持ちにさせるんじゃないか」
    をまず考えるから
    そもそもそんな受け答えは出来ないとおもう

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/17(金) 12:06:04 

    嫌なことしといて繊細すぎ!って言ってくる人いない??
    そんで自分は同じことされたら簡単に傷つくやつ。
    繊細ヤクザって自分のことは棚上げるんだよね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/17(金) 12:10:00 

    >>157
    おそらく自己愛だよ。自己愛は傷付くことに耐性がないから先にやる。そのあと逃げられると繊細すぎ!って投影して粘着するけど、やり返されるとすぐ傷付く。自分の欠点も他人になすりつけるから悪口全部自己紹介の障害者

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/17(金) 12:20:01 

    人気の繊細インスタグラマーさんがただの悪口の記事ばかりでどこが繊細なの?って感じ。ステマとかアフィ?なんかもバンバンやるし。
    本当に繊細な人は、こういうPR的なことも他人からどう思われるか怖くて出来ないと思うけどな。
    まさしく繊細ヤクザという言葉がピッタリ。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/17(金) 13:14:49 

    >>1

    私繊細ですとかHSPなんですって言う人はそれが言える図々しさと度胸があるから全然繊細じゃないと思う
    言われたこっちがどう思うかの配慮がない
    自分のことしか考えてないから逆にめちゃ強やんって思う

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/17(金) 14:04:35 

    >>12
    鬼畜まで言う?
    そいつが繊細ヤクザなだけじゃん。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/17(金) 14:06:51 

    >>1
    旦那が若くして病気で亡くなったんだけど、そのことを入ったばっかりの職場で話のついでに言ったら、その人固まっちゃった。
    なんか…別に気にしなくてもいいのにな…固まるまでされるとなんか、すごい悪いこと言ったような気がする

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2023/02/17(金) 14:30:32 

    >>271
    死ネタは仲良くなきゃ返答こまる
    でも入ったばかりの所って既婚か未婚かを聞いてくるのはよくあるから難しい

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/17(金) 14:54:44 

    >>252
    すまねぇ自分がメンタル脆くて弱々なんだがマジで上手いこと言い返せない
    >>1さんの繊細さんは確かに強く見える

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/17(金) 15:52:20 

    >>128
    逆に天涯孤独をぼっちなんて軽い言葉にしたくないなぁ
    ぼっちって半分ネタみたいなイメージあるから

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/17(金) 17:52:05 

    >>259
    じゃぁ是非怒りという感情はどこから来るか説明してくれー…

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/02/17(金) 18:04:08 

    >>273
    言い返す能力と繊細ってそもそも別物だよ。
    繊細ってみんな意味分かってるのかな…。
    メンタルが弱い=繊細ではないよ?
    繊細って感受性の強さの事であって心が脆い訳ではないんだけど混同してる人が多そうだ。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2023/02/17(金) 18:22:00 

    >>261
    余裕がないんだと思うよ。
    「繊細+親に愛されなかった」辺りの不幸が重なるとそういう人が育つ気がする。友達にそんな感じの子が居たけど両親不仲で何か気の毒で私も話聞いちゃってたけど、結局一生懸命聞いても回復しないから虚しいんだよね。元気にやってるかなぁ…。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/20(月) 22:48:33 

    >>94
    普段のコミュニケーションがないからでは?
    褒めたり、お礼言ったりプラスの言葉を伝えてきて、信頼関係があるなら伝わりますが、
    それが築けていないから、落ち込むんじゃないかな?
    そんなことで、と思うかもしれませんが、
    自己肯定感低い人は沢山いますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード