ガールズちゃんねる

お呼ばれドレス

549コメント2023/02/27(月) 20:14

  • 1. 匿名 2023/02/15(水) 20:31:42 

    春に友人の結婚式へ参列予定のアラサーです。

    せっかくなので春らしい華やかな格好がしたいと思っていますが、過去の同類トピを見ていると何を着ていいか分からず悩んでいます。

    こちらの画像のドレスが気になっています。
    ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。
    お呼ばれドレス

    +136

    -307

  • 2. 匿名 2023/02/15(水) 20:32:34 

    左のパンチ力

    +311

    -30

  • 3. 匿名 2023/02/15(水) 20:32:40 

    左は何かダサい。古臭い。

    +543

    -24

  • 4. 匿名 2023/02/15(水) 20:32:41 

    >>1
    右の方がかわいい

    +894

    -26

  • 5. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:21 

    私の場合、似合う体作りからだな

    +160

    -3

  • 6. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:23 

    花柄ワンピかわいい

    +223

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:30 

    左はかわいいけどおしゃれランチって感じがする、左の方がお呼ばれスタイルっぽいと思います

    +43

    -45

  • 8. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:33 

    さすがにこういうのはやめとこうねw
    お呼ばれドレス

    +46

    -93

  • 9. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:42 

    >>1
    左は胸元がかなり開いてるし、デザインが若干フォーマルっぽくない気がする
    この二択なら右のドレスかな

    +361

    -11

  • 10. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:44 

    >>1
    左の刺繍可愛いー!
    ピンクも春っぽくていいよね

    +5

    -49

  • 11. 匿名 2023/02/15(水) 20:34:36 

    お呼ばれドレスのNG例
    お呼ばれドレス

    +694

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/15(水) 20:34:38 

    >>1
    左は何となく中韓を連想しちゃう

    +188

    -13

  • 13. 匿名 2023/02/15(水) 20:34:42 

    二度と着る事ないからレンタル店へGO

    +111

    -10

  • 14. 匿名 2023/02/15(水) 20:35:15 

    >>1
    右みたいな柄物はダメってマナー本には書いてあるよね。
    可愛いけど悪目立ちすると思う。

    +272

    -71

  • 15. 匿名 2023/02/15(水) 20:35:23 

    白というかオフホワイトみたいなの着てる知り合いいたんだけど、アウトだよね?笑

    +215

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/15(水) 20:35:30 

    KAENのレースのワンピがかわいいと思う

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/15(水) 20:35:54 

    お呼ばれドレス

    +16

    -126

  • 18. 匿名 2023/02/15(水) 20:36:25 

    >>1
    右のほうが可愛いけどカジュアルすぎると思う
    会場がわかってるなら会場の格にあわせるのがいいよ

    +309

    -6

  • 19. 匿名 2023/02/15(水) 20:36:28 

    アラサーだとグレースコンチネンタルはまだ早い?
    お呼ばれドレス

    +411

    -31

  • 20. 匿名 2023/02/15(水) 20:36:49 

    >>11
    合同結婚式みたいになってるやん

    +412

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/15(水) 20:37:00 

    >>1
    右可愛いけど、花嫁のお色直しでこういう刺繍のフェミニン系のドレス着る場合あるから辞めといた方が無難。

    +211

    -25

  • 22. 匿名 2023/02/15(水) 20:37:59 

    >>1
    会費制のカジュアルパーティーならどちらも良いと思う。

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/15(水) 20:38:03 

    >>1
    両方とも結婚式には不向き
    特に左の靴はサンダルぽいNG、つま先出るのもダメ
    なんかもう少し気の利いたフォーマルないのかな?

    +244

    -67

  • 24. 匿名 2023/02/15(水) 20:38:40 

    >>19
    あら、かわいいドレス

    +251

    -5

  • 25. 匿名 2023/02/15(水) 20:39:20 

    私寒がりだから薄い素材だと寒くてダメ。何か羽織るものがないときつい

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/15(水) 20:39:52 

    >>14
    なんでダメなんだろう?
    正直マナー本とかの内容ってもうかなり今の時代と合ってないものが多いよね
    白がダメとか毛皮ダメならまだ分かるけどツートーンは別れを表すからダメとか、オープントゥーのパンプス=爪先が出る=「妻が出ていく」とか辻褄合わせ過ぎると思う
    >>1さんの刺繍のワンピース、春にピッタリなデザインだし、華やかさがあってすごく良いと思うんだけどな
    そう思う自分が勉強不足だったらすみません

    +421

    -44

  • 27. 匿名 2023/02/15(水) 20:40:19 

    >>1
    左はそこそこ値段しそうだけど古臭くてダサい。右は安っぽい。
    アラフォーおばさんの正直な感想です。
    今の子達はこんな感じがスタンダードなの?私らの世代はもっと派手で華やかだったけどな。

    +97

    -36

  • 28. 匿名 2023/02/15(水) 20:40:45 

    お呼ばれドレス

    +343

    -71

  • 29. 匿名 2023/02/15(水) 20:40:54 

    >>19
    かわいいけどだいぶ膝上だね…
    ちょっときつい

    +228

    -12

  • 30. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:06 

    >>23
    こんなのとか
    お呼ばれドレス

    +31

    -231

  • 31. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:09 

    お呼ばれドレス

    +320

    -51

  • 32. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:16 

    >>1
    ガルちゃんあるあるだけど、ここはおばちゃんが支配してるからあんまり真に受けなくてもいい気がする

    +146

    -15

  • 33. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:41 

    お呼ばれドレス

    +55

    -34

  • 34. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:44 

    >>26
    オープントゥは普通に足先見えるのがはしたない(汚い)からだとおもう
    露出という意味でね

    +40

    -53

  • 35. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:01 

    >>29
    我々が着たら膝下なのでは…?!

    +298

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:03 

    両方普段着みたい
    貧乏臭い

    +59

    -5

  • 37. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:13 

    今更こんなマナーなんて、って思うこともあるかもしれないけど、ご友人やその相手の親族や上司にはマナーを気にする年代の人がいるかもしれないから、結婚式の服装マナーを確認して選んだ方がいいと思うよ。どんな人と友人なのかも、ご友人の印象の一部になるから。

    +169

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:24 

    >>11
    白だし昼間なのに肩出してるし、足元つま先見えてるし。自由すぎる。

    +304

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:25 

    最近似たような形ばっかりじゃない?
    レース、長め、首詰まってる!みたいな

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:27 

    >>30
    修正画ひどすぎる
    足バカでかいわ

    +103

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:38 

    右みたいなカラフルな柄物ってマナー的にありなの?
    新郎新婦の家族から微妙な反応されそうなものは避けた方が無難だと思う。
    淡い色の無地のドレスでも充分華やかで素敵だよ。

    +115

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:39 

    >>1
    刺繍系は現物見て試着して決めるなら良いと思う。
    通販だとかなりペラくて粗雑だったり、表地良い感じでもインナーが短くて予想以上に脚が目立つデザインの時あるから注意。

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:49 

    グリーンも春っぽくて可愛いと思うな
    お呼ばれドレス

    +750

    -16

  • 44. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:55 

    >>33
    この人歩き方綺麗だし着こなしがいつも凄い。

    +56

    -6

  • 45. 匿名 2023/02/15(水) 20:43:02 

    >>26
    花は花嫁さんのものだから、とか聞いたことある

    +137

    -7

  • 46. 匿名 2023/02/15(水) 20:43:24 

    >>28
    こういうの好きだしかわいいと思うんだけどなぜかNISSENぽく見える

    +233

    -7

  • 47. 匿名 2023/02/15(水) 20:43:25 

    >>31
    この色かわいい。髪の毛アップにしてほしい。

    +129

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/15(水) 20:44:01 

    >>1
    どっちもデザインが中華系で安っぽいね
    SHEINで売ってそう

    +103

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/15(水) 20:44:07 

    もう式は不参加のほうがよさそう
    二次会ならどんな格好でもいいのよ

    +0

    -13

  • 50. 匿名 2023/02/15(水) 20:44:08 

    え、結婚式だよね?
    どっちも非常識じゃない?
    最近はカジュアルな感じでもいいのかな
    アラサーだし20代なら適当でいいのかも
    30代でこれだったら常識ないなーって思われておわり

    +141

    -16

  • 51. 匿名 2023/02/15(水) 20:44:26 

    >>43
    結婚式っぽくていいね👍

    +190

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:10 

    >>35
    わろた

    +153

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:21 

    >>39
    その時代の流行りがありますし
    昔は天女みたいな羽衣ショールばかりだったし

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:24 

    >>1
    左は出産してすぐ病院内うろついてる母親みたいww

    +11

    -8

  • 55. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:28 

    >>1
    お呼ばれドレス

    +208

    -33

  • 56. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:30 

    >>34
    つま先が出る
    妻が先
    というくだらない洒落からだよ
    でしゃばった妻にならないように、常に3歩下がってっていうね

    +67

    -6

  • 57. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:42 

    >>1
    好きなのは右ですが、使い回しはできないかな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:43 

    ガルちゃんのドレストピではよく「地味すぎる」とか「普段着っぽい」って見るけど
    みんなが思うお呼ばれドレスってどんなのよ!塩梅が難しいわ

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:06 

    >>4
    でも結婚式にはカジュアル過ぎないか。

    +170

    -6

  • 60. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:21 

    >>26
    花嫁より目立とうとしてるからじゃない?
    しかも花柄って、花は参列者じゃなくて新婦
    左は単純に可愛くない

    +60

    -30

  • 61. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:24 

    お呼ばれドレス

    +152

    -6

  • 62. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:31 

    >>4
    結婚式は花嫁主役だから主役より華々しくするなよと思うが…

    +11

    -23

  • 63. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:33 

    >>1
    トッカはどう?
    高いだけあって、さすがに高級感あるし。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:36 

    最近のドレスってくすみカラー多いよね

    +87

    -2

  • 65. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:38 

    >>44
    すごくいい姿勢だよね

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:46 

    >>17
    スタイルいいわ。

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/15(水) 20:46:49 

    お呼ばれドレス

    +10

    -22

  • 68. 匿名 2023/02/15(水) 20:47:03 

    >>32
    結婚式には口うるさい親族のおばちゃん達も来るんだよ…

    +84

    -5

  • 69. 匿名 2023/02/15(水) 20:47:06 

    >>55
    こういうの好き。色は黒やネイビーでアクセサリー着けて。

    +112

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/15(水) 20:47:14 

    >>19
    このカラーは写真映ったらかなり白っぽく見えそうだな。もう少しハッキリカラーがわかる方が良さげ

    +125

    -4

  • 71. 匿名 2023/02/15(水) 20:47:24 

    >>63
    トッカって柄物なイメージだけどああいうのは結婚式でもok?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/15(水) 20:47:38 

    >>61
    優等生。

    +83

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:10 

    >>1
    右着ていったことある
    そこまで派手じゃなくて可愛かったよ
    ベルトした方がラインが綺麗に見えていいかも

    +11

    -12

  • 74. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:19 

    >>61
    無難だけどめっちゃ被るよね

    +122

    -4

  • 75. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:22 

    >>55
    ちょっと肩が出すぎてる気がする。

    +24

    -37

  • 76. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:42 

    >>67
    美輪明宏に通じるものがある。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:43 

    >>1
    服だけじゃなくて髪型も古臭い

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:48 

    結婚式に呼ばれた事ない36歳です

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:57 

    >>55
    この色でなければ。デサインはかわいいと思う

    +75

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:17 

    >>11
    こんな非常識な格好の人見たことない

    +259

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:24 

    >>75
    ボレロ羽織るとどうかな。

    +2

    -19

  • 82. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:59 

    >>43
    やっとまともなお呼ばれドレスきた

    +233

    -2

  • 83. 匿名 2023/02/15(水) 20:50:04 

    >>35
    確かに!

    +137

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/15(水) 20:51:33 

    >>55
    もう少し袖が有れば!

    +84

    -2

  • 85. 匿名 2023/02/15(水) 20:51:40 

    >>30
    バイカラーはダメじゃなかった?

    +64

    -5

  • 86. 匿名 2023/02/15(水) 20:52:44 

    >>26
    ダメダメと言い過ぎて、みんな黒のシンプルなワンピースばかりで悲しいときあるなー
    せっかくのお祝いだから可愛く華やかにしてほしいな

    +250

    -2

  • 87. 匿名 2023/02/15(水) 20:53:00 

    昔UNIQLOのセットアップにジャケット着て行ったことある。アクセサリーとかヘアスタイルちゃんとしてたら何とかなるよ。
    お呼ばれドレス

    +111

    -51

  • 88. 匿名 2023/02/15(水) 20:53:18 

    >>1
    二次会みたいな友達同士なら何も言われないかもしれんけど、親御さんとかくるお式ならちょっとマナーから外れてるのが気になるかな
    お友だちとして参列するなら、お相手の親族が見てどう思うかも大事だよ

    +22

    -6

  • 89. 匿名 2023/02/15(水) 20:53:26 

    >>67
    >>76

    ヘアスタイルも含め美輪さん似せにいってるのかと思うほど

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/15(水) 20:54:37 

    >>26
    結婚式には色んな年代も来るし、新郎新婦の会社関係等も来るから、出来るだけNGだと言われているものを避けてあげた方が無難だと思うわ。
    自分の好きなものを着たい気持ちは分かるけど、あくまでも主役は花嫁さんだから、シンプルでも素敵なドレスはたくさんあるし。
    もし柄物着たければお着物にしたら場が華やいで良いと思うな。

    +137

    -11

  • 91. 匿名 2023/02/15(水) 20:55:01 

    >>33
    一度きりの人生を楽しんでるなぁ 

    +63

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/15(水) 20:55:03 

    >>1
    右可愛いけど、確かに結婚式に花柄?とは思ってしまうかも。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/15(水) 20:56:35 


    お呼ばれドレス

    +212

    -11

  • 94. 匿名 2023/02/15(水) 20:56:40 

    >>74
    まあまあ、主役は花嫁さんなんだし!
    それに、無難なのの方が流行り廃れなく使い回せるよ。

    +42

    -3

  • 95. 匿名 2023/02/15(水) 20:56:56 

    お呼ばれドレス

    +72

    -50

  • 96. 匿名 2023/02/15(水) 20:57:01 

    >>81
    それならオッケー。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/15(水) 20:57:02 

    >>39
    だってここの人達みたいな人がグチグチ言うんだもん
    無難なものしか選べなくなるよね

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/15(水) 20:57:59 

    >>63
    アラサーにはかわいすぎるかも

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:04 

    >>55
    ナイトウエディングならオッケーだと思うよ!

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:15 

    >>11
    待って待って真ん中二人が新郎新婦かと…

    +155

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:24 

    >>41
    「今どきはー!」って言う人も多いけど私もそう思う
    右は可愛いけどちょっとカジュアル過ぎるよね

    会場がしっかりしたホテルで両家の家族親族が和装が多いような格式高めの式だとちょっと浮きそう
    確実にカジュアルな式って分かってるのなら右のやつで充分だと思う

    せっかく買うのならどんな式でも堂々と着られる可愛いのを探した方がいいと思う

    +81

    -5

  • 102. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:33 

    >>81
    たまたまかもしれないけど今あんまりボレロ見かけないよ

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:36 

    >>56
    あと妻が先に旅立つとかもあるよ
    オープントゥの駄洒落マナー不要な気がするwww

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:43 

    >>14
    式がなくて、それなりにカジュアルな披露宴とかならいいんじゃないかな?

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2023/02/15(水) 20:59:02 

    >>1
    右かな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/15(水) 20:59:21 

    >>26
    フォーマルには無地ってルールがあるのよ。

    +37

    -9

  • 107. 匿名 2023/02/15(水) 20:59:53 

    >>102
    ボレロは一昔前の流行りって感じだよね
    アラフォーの私が式にお呼ばれしてた頃によく着たわ
    ワンピースとの組み合わせでバリエーションが出来るし便利だったんだけどね

    +61

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/15(水) 21:00:09 

    >>86
    花嫁よりも地味な華やかさって難しいね
    黒が無難って考えが多くなるのもわからなくもない

    +65

    -3

  • 109. 匿名 2023/02/15(水) 21:00:17 

    >>19
    モデルさんが着ると素敵だけど私が着たらレースカーテンのおばけになりそうw

    +152

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/15(水) 21:00:57 

    >>46
    Nissenだめかい?普段着がUNIQLOしまむらGUなのでNissenに拒否反応ないわ(笑)

    +61

    -6

  • 111. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:00 

    >>26
    右のワンピかわいいけど
    花嫁より目立たないを基本にしたら個人的にはNG

    +49

    -4

  • 112. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:11 

    >>95
    これ系多いよね
    もう流石にダサく感じるレベル…

    +48

    -16

  • 113. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:11 

    >>75
    肩とかは出てても良いって
    何かで読んだような…

    +10

    -7

  • 114. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:30 

    >>90
    入学式の父兄とか結婚式のゲストはある意味コスプレと割り切って、その場に相応しい装いにした方が色々丸く収まるよね

    +53

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:43 

    >>109
    写真だと耳以外のアクセサリーがないから他の小物は足さないといけないだろうね
    モデルさんだとこれでも様になるけど

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:53 

    >>43
    丈が長すぎじゃない?昼のお式にロングドレスってNGじゃなかったっけ??

    +5

    -59

  • 117. 匿名 2023/02/15(水) 21:02:22 

    >>46
    今後何回着るかわからないからニッセンでも良いと思う

    +37

    -4

  • 118. 匿名 2023/02/15(水) 21:03:03 

    >>102
    しまった。歳バレたw

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/15(水) 21:03:18 

    >>1
    左はおばはん臭すぎるし、結婚式なのになんとなくオフィスぽい
    20代ならもうちょっと華やかで可愛いのがいいんじゃない?
    アプワイザーとかの美人百花系くらいが程よい落ち着きなのかな

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/15(水) 21:04:36 

    >>17
    怒られない?

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/15(水) 21:04:49 

    >>101
    私もそう思うな!
    二次会とかならこれくらい可愛い洋服でもいいかもしれない。
    結婚式に出るならフォーマルドレスの方が相応しい。
    ホテルの格式も気にしなくていいし、間違いないし安心。

    +37

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/15(水) 21:05:11 

    >>100
    新郎に顔寄せてるタピナまじ非常識

    +64

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/15(水) 21:05:22 

    >>11
    私が新婦の母親なら腹立つわ

    +174

    -2

  • 124. 匿名 2023/02/15(水) 21:07:11 

    >>1
    お呼ばれドレス

    +142

    -17

  • 125. 匿名 2023/02/15(水) 21:08:28 

    お呼ばれドレス

    +51

    -33

  • 126. 匿名 2023/02/15(水) 21:08:34 

    金運上がりそうで喜ばれそうじゃない?
    お呼ばれドレス

    +145

    -17

  • 127. 匿名 2023/02/15(水) 21:10:07 

    >>1
    右の透明?白ぽいよじゃなくて紺に花の刺繍バージョンならいいのかな?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/15(水) 21:10:09 

    >>78
    呼ばれたくはないけど、そうなると1回くらい呼ばれてみたいね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/15(水) 21:10:28 

    >>46
    レースが安っぽいからだと思う

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/15(水) 21:10:37 

    >>126
    私は好き。

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/15(水) 21:11:54 

    >>43
    結婚式に行くのに、無難で良い感じ。明るくて軽やかで優しい雰囲気で、長さも上品で良いなと思います。

    +147

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/15(水) 21:12:21 

    >>2
    右も事故りやすい

    +20

    -3

  • 133. 匿名 2023/02/15(水) 21:13:23 

    >>4
    右のは華奢じゃないと腕が花の刺青になるぜよ

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/15(水) 21:14:33 

    >>4
    結婚式のお呼ばれってマナー的にこんなに柄が入ってていいの??
    みんな基本的に無地だよね?
    着物の方は柄だけど…

    +84

    -23

  • 135. 匿名 2023/02/15(水) 21:14:59 

    >>1
    どっちも結婚式っぽくないと思う。

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/15(水) 21:15:51 

    >>32
    結婚式・披露宴だと両方の親族がくる可能性高いからそういう口うるさいおばちゃんもいるし無意味ではないかも

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2023/02/15(水) 21:16:34 

    >>1
    左はちょっと普段のお出掛けみたいというか、色味もすごいし品がないなと思う。
    右はちょっと良いレストランにお食事に行くような格好に見える。
    両方とも結婚式に着ていくフォーマルドレスには見えないな。

    +56

    -3

  • 138. 匿名 2023/02/15(水) 21:16:39 

    >>123
    私が新婦の母親ならこういう友達をもつ子に育てたのは私だよなって自分の子育てを振り返りはすると思うけど腹はたたないかな。笑っちゃうと思うけど。

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/15(水) 21:17:16 

    >>4
    右のが確かに可愛いけどちゃんとした式場でなら浮くと思う二次会や親族無しのラフな式ならOKだけど
    若い子でも無地かここまで柄がはっきりしてないものが多いよ



    +49

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/15(水) 21:17:24 

    >>19
    グレースよく着てたなぁ。生地もしっかりしてるしおすすめだよー!

    +45

    -2

  • 141. 匿名 2023/02/15(水) 21:18:42 

    >>100
    え、凄いねこれ驚き
    新郎新婦にケンカ売ってるとしか思えない

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/15(水) 21:20:08 

    結婚式服装と検索したら変なのいっぱい出てきた。
    これは絶対あかんと思う。
    お呼ばれドレス

    +6

    -39

  • 143. 匿名 2023/02/15(水) 21:20:35 

    >>19
    グレースコンチネンタル絶対いいよねー!
    いい意味で目立つよ

    +89

    -3

  • 144. 匿名 2023/02/15(水) 21:21:06 

    >>86
    今女性で黒いドレスの人少ないよね。実際先日出席した式では、親族の留袖以外は1人もいなかったです。皆さん優しい色の服で、会場が明るく華やかで良かったです。

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2023/02/15(水) 21:22:34 

    >>1
    右持ってた、ここ数年こういうデザインが多いよね
    色は濃いめのグレーでかわいかったよ
    胸元の下地?が少し緩いからインナー悩むかも
    あと海外サイズだった

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/15(水) 21:23:37 

    >>26凄い可愛いと思う
    ただ私なら普段着で着るようなデザインだから、結婚式みたいなフォーマルな所には着ていかないと思ってしまった

    +35

    -4

  • 147. 匿名 2023/02/15(水) 21:26:27 

    >>86
    一度全身真っ黒の子がいて驚いた
    袖がレースの長袖でドレスっぽくはあるけど、ロング丈で圧がすごい
    若い子だったからマナー気にしないのかなと思った

    +2

    -21

  • 148. 匿名 2023/02/15(水) 21:26:35 

    着物にすればすべて解決。 だけど多分嫌なんだよね。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/15(水) 21:27:19 

    お呼ばれドレス

    +49

    -31

  • 150. 匿名 2023/02/15(水) 21:29:07 

    マナーがどんどんわからなくなるイメージ写真

    +90

    -3

  • 151. 匿名 2023/02/15(水) 21:30:07 

    ここ5〜6年、結構緩くなったよね
    10年近く前は肩が見えようにしたり小物もファーのないものとか選んだりしてた
    最近インフルエンサーとかの服装を見るとびっくりするけど、けっこういい会場でやってるしそういう時代なのかな…?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/15(水) 21:30:52 

    >>14
    刺繍の柄物はokだった気がする

    正式には同色系の刺繍なんだろうけど
    どこの文化を取り入れてそうなってるのか気になる

    +61

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/15(水) 21:32:18 

    +2

    -49

  • 154. 匿名 2023/02/15(水) 21:32:37 

    ラグナムーンのドレスが好き!
    中でもパンツドレスが大人っぽくていい!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/15(水) 21:32:51 

    >>61
    これのレースじゃないバージョンは10年前によく見かけたし私も持ってたw

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/15(水) 21:32:53 

    >>64
    去年だけど、グループみんなくすみカラーで写真撮っても華やかさが全然だった。翌月同じグループの別の子の式ではみんなハッキリめの色のドレスにしてたw

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/15(水) 21:35:33 

    >>116
    そのルールは知らないけど、
    最近丈長いの多いよね

    座ってる時間長いのに
    引きずっちゃうレベルで困る

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/15(水) 21:37:01 

    >>14
    2年ほど前に行ったお式は柄物何人かいたよー
    普段から着てると思われるパンツの人もいたしちょっとニットっぽい素材の服の人もいてみんな昔よりかなりカジュアルな印象だった
    ちなみに新郎新婦はアラフォー

    +38

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/15(水) 21:37:15 

    お呼ばれドレス

    +15

    -39

  • 160. 匿名 2023/02/15(水) 21:37:45 

    >>1
    両方普段着っぽいけど可愛いね。
    どちらもこれからの季節活躍しそうだし、どちらも気になるなら両方買ってもいいのでは。
    ただ、式には参列用の衣装として売っているドレスの中から選んだ方が後悔がないと思う。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/15(水) 21:37:58 

    nianaってとこ色んな形揃ってるし高くないし可愛い。
    これ買ったけどめちゃくちゃ気に入ってる!
    お呼ばれドレス

    +119

    -11

  • 162. 匿名 2023/02/15(水) 21:38:10 

    トピタイとトピ画見て、食事会とかちょっとしたパーティーに…ってことかと思ったら結婚式か!もうちょっと結婚式向けのものがあると思う。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/15(水) 21:38:24 

    >>11
    うっわーーーこれは酷い……花嫁台無し……。誰もなんもアドバイスしなかったのか……。

    +138

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/15(水) 21:39:55 

    >>161
    生地感とか柄とかちょうどいいね。
    数万円しそう、これのレンタルないかなー

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2023/02/15(水) 21:45:13 

    お呼ばれドレス

    +2

    -64

  • 166. 匿名 2023/02/15(水) 21:45:41 

    >>35
    威張れるレベルの短足だけどここのは丈が短いものが多かった

    +47

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/15(水) 21:45:49 

    アラフォーだけど右のドレス推しが多くてびっくり。右はどう見ても普段着。左のドレスは胸元の開き方によるけどフォーマルさがあって良いと思う。強いて言うなら春にしては生地が重いかな。

    +19

    -5

  • 168. 匿名 2023/02/15(水) 21:47:06 

    ペプラム好き
    お呼ばれドレス

    +63

    -11

  • 169. 匿名 2023/02/15(水) 21:47:20 

    >>85
    2つに別れるってね、駄洒落かって感じだけどね

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/15(水) 21:47:23 

    >>36
    左はANAYIじゃないの?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/15(水) 21:48:21 

    >>167
    同じく。
    右は知らないけど、
    左はANAYIじゃない?

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/15(水) 21:48:22 

    お呼ばれドレス

    +133

    -4

  • 173. 匿名 2023/02/15(水) 21:49:15 

    >>13
    レンタルは本当にありだと思う!割高に思うかもしれないけど、次回のお呼ばれがいつあるかわかんない、現実的にはかなり無いよ(^^)

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/15(水) 21:50:51 

    >>28
    集合写真で裸に見えるやつ

    +113

    -1

  • 175. 匿名 2023/02/15(水) 21:51:08 

    >>164
    だいたいのドレスが1万円台前半なので買いやすいと思いますよ〜今ZOZOでクーポン出てたので是非^^

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/15(水) 21:51:29 

    >>11
    白だし花嫁より露出してるし下品の塊
    胸出そうじゃん

    +138

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/15(水) 21:51:59 

    >>167
    普段着だよね。びっくりした。これで結婚式行っちゃうの?今の娘ってえらい地味にしてるんだね。
    アラフィフだけど、結婚式は華を添えるために、めかしこんだもんだけど。

    +5

    -8

  • 178. 匿名 2023/02/15(水) 21:53:41 

    >>13
    レンタル、けっこういいのあるよね。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/15(水) 21:54:17 

    >>11
    この人、やっぱり常識ないね
    旦那もアホっぽい

    +155

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/15(水) 21:54:28 

    >>11
    こんな格好されたら怒るわ
    フジモンも新郎みたいな格好だね
    非常識な友人は持ちたくないね

    +152

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/15(水) 21:54:59 

    >>126
    私の式でこの色のドレス着てくれた友人いたけど被らないし華やかになるし良かったよ!

    +92

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/15(水) 21:57:31 

    大人っぽくて良くない?
    お呼ばれドレス

    +165

    -8

  • 183. 匿名 2023/02/15(水) 21:57:37 

    >>158
    昔よりもマナーやルールって緩くなってるよね
    白だけは避けた方が無難だけど

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/15(水) 21:57:39 

    >>116
    マイナス多いけど個人的には賛成、ミモレ丈でぎりぎりだと思います
    式場の格にもよるけどフォーマルであれば膝下が無難かと

    最近は長めもありって言う人もいるけど、年上の参列者に新婦/新郎に非常識な友人がいる(新婦/新郎も同類なのでは)と見られかねない

    Aimer辺りが生地も含め安心感のあるブランドだと思ってます

    +15

    -3

  • 185. 匿名 2023/02/15(水) 21:58:22 

    SNIDEL
    お呼ばれドレス

    +7

    -88

  • 186. 匿名 2023/02/15(水) 21:58:30 

    ラグナムーンのドレスに憧れる!
    お呼ばれドレス

    +118

    -4

  • 187. 匿名 2023/02/15(水) 21:58:54 

    >>177
    黒や紺ばかりですよ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/15(水) 21:59:26 

    お呼ばれドレス

    +62

    -16

  • 189. 匿名 2023/02/15(水) 22:00:13 

    >>187
    何が?

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/15(水) 22:01:00 

    お呼ばれドレスはいつもグレースコンチネンタルで買ってる
    かなり持ちもいいから気に入ってる
    お呼ばれドレス

    +57

    -12

  • 191. 匿名 2023/02/15(水) 22:01:25 

    >>87
    冬だと寒そう

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2023/02/15(水) 22:03:46 

    >>186
    これを着こなせる人が羨ましい
    私が着たら肩が強調されて大変なことになる

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/15(水) 22:03:53 

    襟元好き
    お呼ばれドレス

    +105

    -5

  • 194. 匿名 2023/02/15(水) 22:03:55 

    >>153
    マイナスが多いけど、やっぱり白黒ってNGですよね
    普段着だったら可愛い

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2023/02/15(水) 22:07:32 

    >>170
    うん、で?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/15(水) 22:08:44 

    >>172
    色もデザインもこういうのめちゃくちゃ見るから誰かしらと被りそう
    でもかわいいから被るんだよなとも思う

    +30

    -1

  • 197. 匿名 2023/02/15(水) 22:08:52 

    >>177
    前のトピでは逆に年齢高い方が緩くなってるって言ってる人もいたよ
    私が行ったアラフォーカップルの式もそうだった
    みんなもう結婚式とかあまり出ることないからわざわざそれ用に買わずに手持ちでなんとかしたり普段使いできそうなのを選んだりしたのかな

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2023/02/15(水) 22:09:25 

    こういう濃い色も素敵だよ。袖がチュールになってるのはジャケットやボレロ着なくていいからラクだよね。
    お呼ばれドレス

    +153

    -2

  • 199. 匿名 2023/02/15(水) 22:09:27 

    こういうの大人っぽくて好き
    お呼ばれドレス

    +85

    -9

  • 200. 匿名 2023/02/15(水) 22:09:57 

    >>19
    むしろアラサー向けブランドかと

    +80

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/15(水) 22:10:28 

    >>197
    自分の若い頃の事を言ってるの。今じゃないよ。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/15(水) 22:10:53 

    >>168
    ペブラムは可愛いけど
    この色は外だとしろと間違われるから避けたほうがいい

    +13

    -9

  • 204. 匿名 2023/02/15(水) 22:11:59 

    >>202
    え?全然白に見えませんが?

    +7

    -20

  • 205. 匿名 2023/02/15(水) 22:12:06 

    膝下くらいの丈が一番いいんだろうけど
    脚が太く見えるしスタイル良くないとハードル高いなと思ってた
    確かに今は長めが多いんだね
    お呼ばれドレス

    +68

    -2

  • 206. 匿名 2023/02/15(水) 22:12:31 

    >>23
    別に靴はこれがいいとは書いてないしそこまで突っ込まなくても…。

    +83

    -2

  • 207. 匿名 2023/02/15(水) 22:12:36 

    >>28
    枯葉みたい

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/15(水) 22:13:16 

    >>173

    この前初めてドレスをレンタルしたけど良かった!
    レースだからほつれたりした時が怖かったんで追加で保証もつけた
    レンタルって思うと高いかなとも思ったけどドレス1着買うよりは遥かに安いしレンタルで正解だった

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/15(水) 22:14:57 

    >>113
    昼間のパーティーはNGよ。
    夜はおっけ。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/15(水) 22:15:20 

    ネイビーの膝ちょい下まであるレースのタイトワンピース買っちゃった。もう少し早くトピが出来てれば~。ネイビーはやはり地味かな?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/15(水) 22:15:21 

    個人的には厚手の生地のワンピースが好き
    ちょっと良いところで食事する時にも重宝するし年齢重ねても着られる
    お呼ばれドレス

    +16

    -64

  • 212. 匿名 2023/02/15(水) 22:16:08 

    >>161
    後ろが好みではなかった
    お呼ばれドレス

    +93

    -3

  • 213. 匿名 2023/02/15(水) 22:16:20 

    >>208
    物は良いもの借りれるよね。
    ニッセンでペラペラの買って着るより、失礼はない気がする。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/15(水) 22:17:05 

    こんな感じで、首元にパールをする
    お呼ばれドレス

    +69

    -6

  • 215. 匿名 2023/02/15(水) 22:17:27 

    >>177
    今は普段着もさらにカジュアル化してるからだと思う。
    右の服みたいなのただのデート着じゃんって言う人ガルちゃんに多いけど、今こんなのデートでも着る人あんまいないかも。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/15(水) 22:20:33 

    >>32
    でも、もし皆がきちっとしたフォーマルなドレスで来たときに浮く可能性もあるよね。
    他の友達はどういうの着ていくのとか、どういう人たちが参列するかとか、ホテルの格式とかも考慮しながら決めた方が良さそう。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2023/02/15(水) 22:21:46 

    >>214
    こういうのより袖のレースが大きめで透け感があり過ぎるので、下にインナー着たら変でしょうか?
    黒のワンピなので、黒のインナー着たらいいかなー。

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2023/02/15(水) 22:23:38 

    >>7
    どっちやねん

    +41

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/15(水) 22:23:56 

    >>203
    なんか色んな写真見えてるけど大丈夫?

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/15(水) 22:24:07 

    >>204
    白じゃないのは分かるよ
    でも私もこれくらいの彩度のピンクベージュの服着ていって外での写真のときに「そこの白のワンピースの方少しずれてください!」って言われて居たたまれなかった。
    あとご年配の方だと彩度の判別も細かくできなくなってくるから、他の参列者に白と間違われる可能性もある。着ちゃだめとは思わないけど自分の経験があるから同じ経験して嫌な気持ちになってほしくないなと思って。余計なおせっかいでごめんね。

    +45

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/15(水) 22:25:28 

    こういうの買ったけど可愛いよ
    お呼ばれドレス

    +83

    -5

  • 222. 匿名 2023/02/15(水) 22:27:48 

    >>220
    なるほど。ちょっと薄い色かもね。デザインはとても好き。

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2023/02/15(水) 22:28:11 

    >>26
    自分が結婚式挙げるときにあまり縁起の悪いと言われてるものを身に付けて来られるのもねぇ。
    ご両家の親もあまり良い気がしないと思うわ。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2023/02/15(水) 22:28:18 

    >>219
    大丈夫だけどやらかした!通報して消してくれたらありがたい

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/15(水) 22:28:53 

    >>204
    よこ
    間違われる可能性はあるよ
    特に白色灯の下とかはやばい
    絶対白に間違われないっていう感覚ならズレてると思う

    +36

    -2

  • 226. 匿名 2023/02/15(水) 22:28:56 

    >>86
    そう言う時こそ振り袖を着ると華やぐよ!

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/15(水) 22:30:31 

    >>222
    今どきペプラムはダサすぎる

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/02/15(水) 22:31:16 

    淡い色は後で集合写真とか見ると思った以上に白っぽく見えてびっくりする時がある

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/15(水) 22:31:24 

    大人っぽくこういうのはどうでしょうか 白っぽく見えるのを避けたければネイビーやピンクもあります 

    +59

    -10

  • 230. 匿名 2023/02/15(水) 22:32:50 

    >>32
    でも、結婚式には友達だけじゃなくて色んな人達が来るし、結婚式を挙げるお友達の立場を考えた格好をしてあげるのも大事よ。
    ちゃんと場をわきまえた格好をした方が、場馴れしている感もあるし、素敵だと思う。

    +27

    -4

  • 231. 匿名 2023/02/15(水) 22:34:08 

    >>1
    去年5月に結婚式にお呼ばれしたアラサーです
    式上げた友達もアラサーだから同年代多かったけど、右みたいなカラフル花柄ドレスは見かけなかったし浮いちゃうかも
    2次会とかならいいのかな?
    個人的に好きなデザインだから結婚式用じゃなくてもう少しカジュアルな合わせ方して普段着る用に欲しいな

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/15(水) 22:36:15 

    >>185
    この色はダメじゃない?

    +49

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/15(水) 22:36:51 

    >>161
    可愛い!
    二の腕も足の太いところも隠れるのもありがたい

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2023/02/15(水) 22:37:40 

    >>210
    ボレロやコサージュ等で華やかにできますよー
    ピンクベージュかクリーム色なら外さないと思います

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2023/02/15(水) 22:39:40 

    この前結婚式に出席した人が
    アトリエ○○みたいな、ヘアメイクやってくれる所でドレスもレンタルしたんだって
    予約しないと駄目だろうけど
    トータルで考えられるし、そこで着替えるから楽だなと思ったわ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/15(水) 22:41:38 

    >>203
    食べ物と猫の写真ばっかり笑
    通報しとくね。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/02/15(水) 22:42:34 

    お呼ばれドレス

    +4

    -20

  • 238. 匿名 2023/02/15(水) 22:42:50 

    >>21
    どう転んでも花嫁の方が華やかだから大丈夫だよ
    そんなこと言ってたら着るもんないわ

    +49

    -6

  • 239. 匿名 2023/02/15(水) 22:44:03 

    >>217
    袖部分はあえて見せるデザインだから、下手に着てるとインナーが見えてしまってますって感じになりそう

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/15(水) 22:45:33 

    >>210
    パールを着ければ上品だし、映えると思います。
    あとは髪型でちょっと華やかさを出せばおっけ。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/15(水) 22:47:07 

    こんなかんじのネイビーのワンピースにパールの1連ネックレス、イヤリングをつけて友達の結婚式に出席しようと思いますがどうでしょうか…?

    初めてのおよばれなのでアドバイスをお願いします
    既婚、30代前半です
    お呼ばれドレス

    +19

    -42

  • 242. 匿名 2023/02/15(水) 22:48:52 

    >>13
    私は最近はずっとレンタル
    色々なの着れて楽しいし、安くはないけど買うよりは安い
    洗わないで返却だから楽だし

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/15(水) 22:49:17 

    >>236
    ありがと、助かるー!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/15(水) 22:50:55 

    >>209
    そうなのか…

    昼間の結婚式に
    この位の袖丈のトップス着ていこうと思ってたんだけど、これ着ていったら コイツ肩出てるよ。マナー違反。って思われるかな?
    お呼ばれドレス

    +5

    -29

  • 245. 匿名 2023/02/15(水) 22:52:44 

    >>209
    お昼間のパーティーは肌の露出が少ない方が上品に見えるかもしれませんね!

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/15(水) 22:53:39 

    >>26
    確か柄物はカジュアルになってしまうからダメだったと思います。
    刺繍だとオッケーだけど生地と同色の糸じゃないとダメとか。
    柄がダメっていうより柄物は格が落ちてしまうので、結婚式の準礼装にそぐわないのでNGになってしまう的な。
    結婚式自体は基本的に親族多めとか会社関係多めとかなので気にして損は無いかなぁと思います。

    ただ場所によって格は変わるのでレストランウエディングとかだと問題ないと思いますし、主催者がわいわいパーティーにしたいタイプで気にしないならいいと思いますよ。

    +23

    -4

  • 247. 匿名 2023/02/15(水) 22:54:40 

    >>229
    着こなせたらスタイルいい証拠だわ
    結婚式って立ったり座ったりするから、どうしてもスカート部分は少しフレアーか、レースでふわっとカバーされてるものを選びがち

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/15(水) 23:00:10 

    >>175
    えっzozoにもあるんだ!見てみるありがとう!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/15(水) 23:04:58 

    >>169
    それよく聞くけど、バイカラーは無地よりカジュアルというかフォーマル度が下がるからじゃないっけ?

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/15(水) 23:05:16 

    >>28
    うちのテーブルクロスにそっくり

    +24

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/15(水) 23:06:17 

    こちらのワンピはありですか?4月に結婚式があるので悩んでます。
    お呼ばれドレス

    +115

    -14

  • 252. 匿名 2023/02/15(水) 23:10:33 

    Leja
    可愛いのたくさんある
    お呼ばれドレス

    +11

    -37

  • 253. 匿名 2023/02/15(水) 23:12:35 

    >>28
    うすーーーい水色だったら可愛いな

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/15(水) 23:12:44 

    >>11
    ブライズメイド的な役割で花嫁と同じ色だったわけではなく…?

    +35

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/15(水) 23:12:45 

    >>186
    これ素敵だね!色も綺麗だし。いいなー…!

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2023/02/15(水) 23:12:55 

    >>211
    マイナス多いけどわかるよ。結婚式帰りの人たちよく見るけど、ペラペラの安っぽいの着てるなーって思う

    +28

    -3

  • 257. 匿名 2023/02/15(水) 23:12:58 

    やっぱり黒や濃紺じゃないほうがいいのかな…
    私も友人の結婚式悩んでる
    一着買ったら何年か着たいから無難なものになりそう

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2023/02/15(水) 23:13:44 

    同じくアラサーです!
    このドレスはどうでしょうか?カチューシャはせずアップヘアにしようと思ってます!
    お呼ばれドレス

    +52

    -16

  • 259. 匿名 2023/02/15(水) 23:18:52 

    >>1
    ちょっと普段着のお出かけワンピースっぽくない?
    右はレースだけど花柄?が普段着っぽいかも

    結婚式、ドレスとかで検索した方が結婚式ワンピース出てきそうだけどな

    +20

    -2

  • 260. 匿名 2023/02/15(水) 23:20:38 

    >>1
    結婚式でしょ?どっちもダメだけど、右は論外だよ
    華やかな格好がしたいって、貴女が主役じゃないんだから、可もなく不可もなくな格好で行って
    フォーマルワンピース(ドレス)で検索して出直しな
    靴もサンダルは駄目

    +18

    -7

  • 261. 匿名 2023/02/15(水) 23:22:43 

    >>19
    グレースコンチネンタルは結婚式ワンピースにぴったりなやつ多いよね、20代~アラサーの頃よく着てた。

    ビジューとかも付いてたり華やかで使いやすかった。5万ぐらいするから高かったけど

    +70

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/15(水) 23:23:00 

    >>211
    もさいけど、TPOには合ってる
    フォーマルを理解して無いがる民が多くて引いてる…

    +17

    -7

  • 263. 匿名 2023/02/15(水) 23:23:05 

    >>31
    ここの通販のサイト見て探した
    お値段も手頃というか安くてびっくり
    モデルさんがまたかわいいんだよね

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/15(水) 23:23:54 

    >>1
    左のワンピース、これかな?デパートで見かけて私も素敵だなと思ったよ!結婚式に着るには少しカジュアルかもしれないけど、かわいいデザインだよね。


    	【Eternal Line 2023】シルクウールベルト付きフレア ワンピース|ANAYI OFFICIAL ONLINE STORE | アナイ 公式サイト
    【Eternal Line 2023】シルクウールベルト付きフレア ワンピース|ANAYI OFFICIAL ONLINE STORE | アナイ 公式サイトwww.anayi.com

    【Eternal Line 2023】シルクの光沢と発色の良さに加え、ウールブレンドによるウォーム感が特長の素材です。エレガントに裾に向かって広がるワンピースは、シルクウールならではの上質な艶感とハリ感のある仕上がりで、レディライクなワンピースに仕上げました。小さ...

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/15(水) 23:26:05 

    お呼ばれドレス

    +7

    -24

  • 266. 匿名 2023/02/15(水) 23:26:20 

    >>252
    単純にデザインはかわいいけど、モデルさんが着てサイズ感が合わないものを自分が着こなせるとは思えなくて微妙

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/15(水) 23:31:21 

    >>4
    右ZOZOでお気に入りに登録してる

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/15(水) 23:32:49 

    >>252
    何か怪しいセンスだな…
    フォーマルには向かないと思う
    アパレルって店員含めて適当だから、鵜呑みにすると恥かくよ
    百貨店の店員はちゃんとルール教えてくれるけど

    +43

    -5

  • 269. 匿名 2023/02/15(水) 23:33:44 

    >>26
    日本ってそこらへん窮屈だよね。外国人の結婚式に行くけどドレスコードは敢えて無しで自由な服装で来てって言われているよ。夏で暑いから浴衣で行く予定だよ。

    +36

    -7

  • 270. 匿名 2023/02/15(水) 23:36:10 

    いっそ着物レンタルしようかな

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/15(水) 23:36:38 

    >>182
    通勤用に見える…

    +11

    -12

  • 272. 匿名 2023/02/15(水) 23:43:52 

    >>241
    このワンピースが、って話になるけど質素で部屋着にしか見えない

    +61

    -3

  • 273. 匿名 2023/02/15(水) 23:45:07 

    >>241
    この画像のだとワンマイルウェアにしか見えない

    +32

    -1

  • 274. 匿名 2023/02/15(水) 23:46:11 

    >>197
    20代〜30代の結婚式に去年行ったけど、みんな全体的にゆるかったよ。ガルでは膝下フォーマルドレスを着てつま先が隠れる靴を履いて美容室でヘアセットをーって言われるけど。
    普段でも着れそうな綺麗めワンピースの人もパンツのセットアップの人も普通にいるし、ヘアセットもセルフっぽい人が多数派。
    コロナもあってここ数年で結婚式は様変わりしてるから、最近式に行った人じゃないと分からないかも。

    +18

    -3

  • 275. 匿名 2023/02/15(水) 23:51:55 

    >>265
    ホーンテッドマンションみたい

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2023/02/15(水) 23:52:56 

    お呼ばれドレス

    +7

    -4

  • 277. 匿名 2023/02/15(水) 23:54:52 

    >>26
    なんでダメなんだろうって思うけど、新郎の親戚のウルセーおばさんとかが「嫁の友人達が非常識な服着てたから嫁もダメだわ」とか言ったりされたら友人である新婦の悪評になるしさ…。だからマナーに則った服装で行こうとは思ってるよ…。
    花柄のワンピとか可愛いんだけどねー。
    20年前に結婚式場でバイトしてた身からするとね…おばさんホントウザいやつたまにいるのよ。

    +80

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/15(水) 23:55:19 

    >>167
    わたしもアラフォー
    でも、アラサーの子の結婚式の写真見たら、みんなかなりカジュアルでビックリするよ
    普段着みたいなワンピースばっかだった
    髪も美容院でセットしてないし
    時代は変わったんだなと思った
    だから、主さんも右のワンピでも同年代が多ければ浮かないと思うな(目上の人はなんて思うか分からないけどね)

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/15(水) 23:55:39 

    アラサー お呼ばれドレスで出てきたやつ
    ブルーやネイビー系は無難だと思う
    お呼ばれドレス

    +60

    -1

  • 280. 匿名 2023/02/15(水) 23:57:28 

    ドレスじゃなくてすみません。ネックレスって、みなさんいつもパールですか?お葬式につけているパール、結婚式にも使ってますか?
    結婚式お葬式同じパール +
    結婚式用の長めのパール −

    +18

    -3

  • 281. 匿名 2023/02/16(木) 00:09:45 

    >>1
    ええ〜ガルちゃんだと右なんだね。
    右ってリゾートっぽくない?
    左のほうがいいと思った自分がおかしいのか

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2023/02/16(木) 00:19:08 

    >>256
    >>262
    ありがとう
    どうしても薄い生地とかレースが苦手だから全く流行りではないものを提案してしまった笑
    でも着回しはきくのよー

    +11

    -5

  • 283. 匿名 2023/02/16(木) 00:46:27 

    >>23
    トメトメしいコメ

    +61

    -2

  • 284. 匿名 2023/02/16(木) 00:46:49 

    こんな感じのはどう?
    お呼ばれドレス

    +26

    -13

  • 285. 匿名 2023/02/16(木) 00:48:17 

    >>19
    かわいいけど高い

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/16(木) 00:51:07 

    骨ストだけど太ったのもあって似合うデザインが全然ない。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/16(木) 01:02:40 

    >>126
    最近膝丈ドレス全然見ない、みんなロングかミモレ丈

    最近友人の結婚式に膝丈ドレスで行ったんだけど、新郎新婦がソファに座ってて、横に一緒に座って写真撮るとかあって...
    結局座ると膝上になるから、ロングすればよかったと思った。
    最近は高砂もソファやチェアがオシャレって感じだから、並ぶ機会多いとなるとロングが安全...

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/16(木) 01:04:30 

    >>167
    アラサーだけど、最近の結婚式はこんな感じばっかりよ
    ウェディングドレスやウェディングケーキなんかも、昔のド派手ーーーーとは全然違う
    テーブルの装飾もグリーンだったりドライフラワーだったり

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/16(木) 01:06:18 

    >>280
    そもそもパールが少ない....
    割とデザイン自由

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2023/02/16(木) 02:05:15 

    >>81
    ボレロ羽織るなら、こう言うのの七分袖とか五分袖のを最初から選べば良いんじゃないかねー?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/16(木) 02:14:16 

    >>19
    これ胸ありの骨ストは事故る

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/16(木) 02:20:36 

    >>263
    どこか教えてもらえますか?

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/16(木) 02:25:30 

    通販はいざ実物が届いたらすごい安っぽかった、というのをよく聞くのでそこだけ注意かな

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/16(木) 03:01:49 

    FOXEY
    シンプルなデザインだけどこんなの着たい
    お呼ばれドレス

    +36

    -7

  • 295. 匿名 2023/02/16(木) 03:40:55 

    >>172
    サンダルはマナー違反。
    失礼すぎる。

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2023/02/16(木) 05:39:31 

    >>64
    色白じゃないと難しいよね

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/02/16(木) 06:42:51 

    個人的にこれのグリーンが気になっています。
    お呼ばれドレス

    +29

    -13

  • 298. 匿名 2023/02/16(木) 07:43:05 

    どっちでもいいと思うよ
    普段着には見えないし

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/16(木) 07:44:04 

    >>230
    必ずこういう事書く人いて笑っちゃう。

    +6

    -8

  • 300. 匿名 2023/02/16(木) 07:44:26 

    何も考えず膝下のお呼ばれドレス着ておけばいいと思う。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2023/02/16(木) 07:45:39 

    カーディガンの人もいたよ 何でもいいと思う

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/02/16(木) 07:46:53 

    >>268
    庶民の披露宴ならこれぐらいの人たくさんいますよ。20代

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2023/02/16(木) 07:49:17 

    >>185
    これの黒、先日結婚式で着たけどまずかったかな、、、
    お呼ばれドレス

    +3

    -33

  • 304. 匿名 2023/02/16(木) 07:50:03 

    私は地方住まいで、結婚式はそれなりのドレスの人しか見た事なかったんだけど都内の結婚式行ったらみんなカジュアル寄りのワンピとかで着飾ってるのは地方組だけだった...
    都内の結婚式ってみんなあんな感じ?洗練されてるわ。髪型も美容室でセットしました!って感じじゃなくて、なんだかオシャレで自分が恥ずかしくかった。

    +31

    -2

  • 305. 匿名 2023/02/16(木) 07:52:07 

    >>30
    こういう広告よく目にするけど、加工しすぎてキャプ翼並みの等身になってるやつ多いね
    韓国系か中国系に多い

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/16(木) 07:54:44 

    >>186
    下腹ぽっこりさんには鬼門や…

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/16(木) 07:59:58 

    >>1
    強いて言えば右だけど、刺繍が赤とか差し色っぽい色合いなので、目立ってしまうのでダメな気がします。
    あくまで新婦が主役なので、華美な感じにしない方がいい。
    同系色の刺繍ならいいと思うけど、これだと結婚式の場では浮くと思う。
    2次会とか、パーティとかカジュアルな場ならいいけど。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/16(木) 08:08:42 

    >>14
    今どき柄物でも目立たないよ

    +7

    -6

  • 309. 匿名 2023/02/16(木) 08:09:43 

    >>268
    こういうこと言ってる人って最近の結婚式参加してないと思う

    +6

    -6

  • 310. 匿名 2023/02/16(木) 08:15:36 

    >>227
    これくらいならあり。流行関係なく着てる人いるよ。すごく可愛いし、ツーピースできちんと感があるし。好き。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/16(木) 08:17:39 

    >>268
    ルールって何よ

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/16(木) 08:20:16 

    >>28
    モデルが着てもババくさい色だな…

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2023/02/16(木) 08:30:23 

    お呼ばれドレス

    +10

    -2

  • 314. 匿名 2023/02/16(木) 08:31:34 

    ベージュ、パステルありなんだね
    お呼ばれドレス

    +7

    -5

  • 315. 匿名 2023/02/16(木) 08:35:41 

    夏?派手だね
    お呼ばれドレス

    +24

    -7

  • 316. 匿名 2023/02/16(木) 08:38:59 

    >>56
    そのダジャレは後付けで普通にカジュアルすぎるからじゃない?
    サンダルと変わらない

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/16(木) 08:39:46 

    >>225
    これが白に見えるの?視力やばくない?

    +4

    -11

  • 318. 匿名 2023/02/16(木) 08:56:44 

    >>32
    自分は最近結婚式立て続けに出席したアラサーだけど、
    主さんのドレスはどちらも普通に浮くと思う。
    おばさんの意見だから〜とかじゃなく。
    マナー緩くなって来たとは言え右みたいな
    がっつりお花模様のドレスの人ほぼ居ないし
    左のドレスみたいな色も形も見たことない感じ。

    +13

    -2

  • 319. 匿名 2023/02/16(木) 09:00:11 

    >>318
    横でごめんなさい。
    例えばどんな感じが多かったですか?
    ぜひ聞きたい

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/16(木) 09:01:17 

    >>11
    酷くない?

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/16(木) 09:05:07 

    日本のフォーマルドレスって、どれも体型出さないような無難な形ばっかで、つまらん

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/16(木) 09:19:47 

    >>291
    胸あり骨格ストレートは何着たらいいと思いますか?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/02/16(木) 09:20:48 

    >>1
    結婚式の場所にもよる。
    ホテルなのかガーデンウェディングなのか。
    あと20代ならまだしも30代でカジュアルな感じだと浮く。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/16(木) 09:27:01 

    >>311
    横だけど、普通のお家の結婚式にお呼ばれしたときに着て行ってザワザワされない最低限の線引き。
    でも大抵ザワザワされる人って鈍感だからザワザワされていることも気がついてない。
    普通の人はザワザワされないために下調べして服装を決めるもの。
    親族の結婚式に(コロナ前、地方のホテル、1人4万円強の料理に引き出物、招待客には議員もいた)相手方の中学生の親族がムームーのような花柄のワンピースで来た時は倒れるかと思った。
    こちら側は小学生の子どもでもしっかりした紺のワンピース着たりしていたのに。
    案の定、そういうお家だったようで結婚式で泥酔したりと目も当てられなかった。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/16(木) 09:42:41 

    >>159
    レストランウェディングならあり

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/16(木) 09:44:40 

    >>294
    こういう首元のデザインは首が長くないと生えないよね。

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2023/02/16(木) 09:45:47 

    >>86
    わかるー
    海外の結婚式みたいにみんなに華やかな装いして欲しいわ

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/16(木) 10:11:11 

    >>1
    右ってカジュアルすぎない?
    結婚式に参列するんだよね?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/16(木) 10:33:49 

    >>272
    >>273
    241ですアドバイスありがとうございます
    参考にさせていただきます!

    補足ですが、腰にリボンがついています
    シルエットは近いですが、もう少し華があるデザインのワンピースですf^^;

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2023/02/16(木) 10:37:21 

    >>134
    プリントじゃなく刺繍なら柄OKだよ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/16(木) 10:59:40 

    >>43
    こういう色のドレスにベージュのボレロで行こうと思っているのですがセーフですかね?

    +5

    -5

  • 332. 匿名 2023/02/16(木) 11:02:37 

    アラサーなら、グレースコンチネンタルやセルフォードで探してみたらどうかな。
    安っぽいペラペラのレースやドレスは着ない方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/16(木) 11:15:01 

    >>11
    20代前半の頃、まだあまり結婚式にも出席した経験がなくベージュのドレスで行ったけど、今思えばあの色はダメだったのかもしれないと思う。自分ではベージュだと思ってたけど、周りから見たら白っぽかったのかもしれない。非常識だったのかと思うと恥ずかしくなる…

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/16(木) 11:15:32 

    神社の式、披露宴だとどんなのがいいんだろう
    いっそ着物レンタルにするか迷ってる

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/16(木) 11:19:30 

    >>334
    着物レンタルいいんじゃないですか?
    プロだから着物の柄や帯や帯締めのコーディネートも相応しいの選んでくれそう。
    神社の式なら喜ばれるね。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/16(木) 11:22:30 

    個人的にはパステルの淡い色より濃い色着てた方が花嫁の隣で写真撮っても、花嫁の白が際立だつ感じがする。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/02/16(木) 11:24:29 

    >>266
    >>268
    同じブランドのワンピースを158cmのモデルさんが結婚式用に着てたけど、サイズ感とか違和感なかったよ。
    お呼ばれドレス

    +29

    -5

  • 338. 匿名 2023/02/16(木) 11:24:35 

    >>1
    どちらも結婚式にはありえないよ
    結婚式 友人 フォーマル に結婚式の時間を足してググってみて

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/16(木) 11:26:27 

    >>268
    ん?このブランドは、結婚式とかのオケージョン用専用に作ってるとこだよ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/16(木) 11:26:31 

    結婚式、ワンピースで検索したら5000円位で可愛いのが一杯出てきました。
    画像なので素材の良しあしが判らないのが難点です。
    私が良いなって思ったのはこれです。
    お呼ばれドレス

    +10

    -25

  • 341. 匿名 2023/02/16(木) 11:27:03 

    会場(チャペルか神社かレストランか結婚式場か)、立場(友人が親族か)、挙式から参加か披露宴・二次会のみか、時間によってTPOが変わってくるよね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/16(木) 11:27:37 

    >>339
    海外ブランド?
    海外ってオケージョンドレスがやたら派手じゃない?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/16(木) 11:28:09 

    >>324
    >>252のどこらへんが、ザワザワするの?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/16(木) 11:33:41 

    主さん、同じピンクならこれにするわ。
    お呼ばれドレス

    +72

    -2

  • 345. 匿名 2023/02/16(木) 11:34:10 

    >>304
    このコメント読んでなるほどと思った。
    首都圏だけど、ガルちゃん読んでて感じた違和感は、地方民とか年配のコメントが多かったからなのかなと腑に落ちた。

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2023/02/16(木) 11:42:14 

    >>342
    日本だけど?
    ずっと的外れなこと言ってるのそっちだよね。
    日本人が着て違和感があるともド派手だとも思わない。
    お呼ばれドレス

    +16

    -10

  • 347. 匿名 2023/02/16(木) 11:44:11 

    >>28
    なんか変なコメントばっかり並んでるけど、可愛いと思う。
    どうせ大したセンスもない人たちだと思う。

    +9

    -6

  • 348. 匿名 2023/02/16(木) 11:47:59 

    >>85
    今時はそこまで気にしないよ。
    結婚式行ったことないの?
    バイカラーなんてたくさんいるよ。

    +14

    -4

  • 349. 匿名 2023/02/16(木) 11:48:56 

    >>172
    サンダルをやめて、爪先のあるヒールの靴ならいいと思います

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/16(木) 11:49:37 

    >>230
    でもガルちゃんだと変な意見ばっかりだよ。

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/02/16(木) 11:50:45 

    主さんの右ってこれ?素敵じゃない?
    お呼ばれドレス

    +41

    -11

  • 352. 匿名 2023/02/16(木) 11:53:59 

    >>241
    この写真の服はダメだと思う。ウエストゴムって部屋着に見える。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/16(木) 11:54:29 

    >>26
    失礼クリエイターってやつよね

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/16(木) 12:07:12 

    >>14

    最近呼ばれたから、レンタルするために店行って聞いてみたら

    今はそこまで堅苦しくしなくても大丈夫。
    露出が高すぎるとか、真っ白以外だったら気にしないで自分が好きなデザインで良いですよって言われました。

    +10

    -6

  • 355. 匿名 2023/02/16(木) 12:10:46 

    >>124
    これそっくりか同じのワンピ持ってるけど。
    すごく便利です。

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/16(木) 12:13:49 

    >>43
    すごく素敵!!
    カラーも爽やかでデザインも上品。
    こんな服でお呼ばれに行きたい。

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2023/02/16(木) 12:14:10 

    >>351
    ガーデンウェディングとかのカジュアルな感じのパーティならすごく合うと思う。
    格式あるホテルとかでやるならやや浮く可能性があるかな。
    会場の感じに合わせたらどうだろう。
    もう一つのは色もデザインも落ち着きすぎてる感じがするな。
    もっと華やかな色で着てもいいんじゃないかな。若いし。

    +31

    -2

  • 358. 匿名 2023/02/16(木) 12:27:13 

    肌が透けるようなのが苦手なんだけど、こういうのはアリかな?
    ちなヨーコチャン。
    お呼ばれドレス

    +28

    -10

  • 359. 匿名 2023/02/16(木) 12:28:25 

    ストールを羽織るのは古臭いでしょうか?
    産後体系が戻らず、肩周りから二の腕ががっしりしているので隠したい
    お呼ばれドレス

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2023/02/16(木) 12:50:21 

    >>26
    一般人が結婚式場で挙式するのが普及した昭和の時代にマナー講師が決めたのかな。
    江戸時代に、派手な色の着物を着ちゃダメって決まりがあったから、そういう歴史文化に基づいてるのかもしれない。
    個人的にはカラフルな結婚式を見たい。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/16(木) 12:51:53 

    >>134
    プリント柄ってカジュアルな感じだよね

    見かけたらちょっと浮くかも

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2023/02/16(木) 12:52:55 

    >>359
    古いかはわからないけどダサいと思う

    袖付きのドレスにしたら?

    +18

    -5

  • 363. 匿名 2023/02/16(木) 12:54:34 

    >>358

    これは下に何か着るの?短くない?
    ベージュっぽく見えるけど、光の当たり具合とかでホワイトに見えることあるからあまりよろしくないかと

    +8

    -5

  • 364. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:47 

    >>359
    古臭い、というか結婚式ファッションとしてもう「定番化」してるからふつうにいまもみかけるよ。

    +16

    -2

  • 365. 匿名 2023/02/16(木) 13:01:56 

    お呼ばれドレス

    +40

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/16(木) 13:04:06 

    >>11
    ユッキーナの結婚式じゃなかったんだw

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/16(木) 13:05:43 

    最近お呼ばれワンピースレース流行ってるけど私レースきたらムチムチおばさんみたいになって着れない
    肉感拾っちゃうよね…

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/16(木) 13:17:51 

    >>302
    庶民だけどこんな服の人いなかったし、自分の結婚式に友だちがこんな格好で来たら引く。
    二次会ならあり。

    +7

    -6

  • 369. 匿名 2023/02/16(木) 13:21:01 

    >>143
    でもこの店もマナー違反のもの平気で売ってくるから衝動買いしないように!

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/16(木) 13:21:06 

    >>26
    一般的に良くないと言われているものを年配者もいるであろう他人の結婚式でチャレンジしようという気持ちがわからない。
    あくまでも脇役として参加するんだから自己主張しなくても無難で良いと思う。
    自分の結婚式で好きにすればいい。

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2023/02/16(木) 13:22:53 

    >>358
    昭恵夫人っぽい

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/16(木) 13:26:13 

    >>370
    わかる
    今どきは〜とか都会は〜って言ってる人がいるけど、ある程度のマナーは普遍的だし、式から参加するならご年配の親族もいるだろうし気を使うべきだよね

    格式の低いレストランパーティー式の二次会とかなら何着てもいいかもしれないけど、結婚式に参列するならちゃんとしていかないと新郎新婦に恥をかかすよ?

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2023/02/16(木) 13:27:10 

    >>367
    わかる
    一昔前のワンピースにショールで腕を誤魔化せた時代の方がよかった…

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/16(木) 13:46:17 

    >>351
    ちょっとフォーマルからは外れるかな。
    フェミニンで素敵だなとは思うんだけど。
    自力で選ぶよりデパートのおばちゃんがいるフォーマルドレスのショップで買う方が失敗ないよ。
    若い人のところはダメ。勉強不足の人が多いから。

    +23

    -2

  • 375. 匿名 2023/02/16(木) 13:49:52 

    >>370
    新婦に恥かかせないよう、華を添える役だからね…。
    自分の好みとかは二の次だと思う。
    私友人のパレスでの結婚式にドフォーマルで行ったら
    黒タイツ履いたすっごい非常識な知り合い(友達だと思ってないからあえてそう書く)
    なにその服、舞踏会でも行くの?って言われたよ。
    浮いてるのはお前じゃ笑

    +4

    -4

  • 376. 匿名 2023/02/16(木) 13:50:25 

    >>375
    知り合いから、だ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/16(木) 13:52:12 

    >>302
    なんかさー親とかに聞いたりしないの?
    結婚式行くんだけどこれって合ってる?正解?って。
    絶対ダメって止められると思うけど。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/02/16(木) 13:53:35 

    >>354
    だってお店は新しいデザインを出さないと売れないですもん
    間違いないドレスを数着持ってる人達に買わせたり借りさせたりするにはそう言うでしょう
    結果的に“最近の”感じの人が増えて、ミドサーの自分でもちょっとな…と思うことがよくあります

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/16(木) 14:05:02 

    >>1
    右はメルカリで良く見る

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/16(木) 14:06:06 

    このドレスは、カジュアル過ぎますか??
    足元はヒールにするつもりです!
    今度着て行こうと思っているのですが、ご意見参考にさせて下さい。
    お呼ばれドレス

    +15

    -4

  • 381. 匿名 2023/02/16(木) 14:10:32 

    >>252
    個性や非常識を主張してるブランドみたいだから、ちゃんとした式には合わないと思うよ

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/16(木) 14:12:31 

    >>1
    左はない
    右は可愛い
    右は都内にあるフォーマルドレス店でよく見るデザインなので今の流行りなのかな

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2023/02/16(木) 14:13:50 

    >>380
    可愛い!
    だけどぱっと見は地味だからアクセサリーや小物で顔周りを華やかなにしたい

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2023/02/16(木) 14:20:48 

    >>351
    私も素敵だと思う。レストランウェディングとかならいけるのかな?

    +18

    -1

  • 385. 匿名 2023/02/16(木) 14:24:08 

    >>351
    確かこれって刺繍だよね。プリントと思ってる人もいるみたいだけど。まあ刺繍にしては派手なのかな。

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2023/02/16(木) 14:31:38 

    >>268
    いや、百貨店の店員さんもわりと適当なこと言うよ。余所事だから口を出さなかったけど、オフホワイトに近い色合いのドレスやミュール薦めてるのみたことあるし

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/16(木) 14:33:38 

    >>304
    私も東北から東京に引っ越してそう思うわ。
    都会のほうが多様性というかいろんな人がいるよねって感じでそれぞれ自分らしい格好をしてる。たまにちょっと面白いドレスコードの式もあったりして自由な感じ。
    田舎の方がステレオタイプになりがちなのか、結婚式といえばこう!っていう意識が根強い気がする。ちょっとでも見慣れない格好の人が来るとジロジロ見られたりするから、地元の結婚式は無難なワンピースにしてた。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/16(木) 14:34:43 

    左は胸の空き具合が嫌い
    右はスケスケとそうでない部分のバランスが嫌い。同じ長さが良いのに

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/16(木) 14:40:29 

    >>124
    すごい無難だけどありきたり過ぎて色んな人と被りそう

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2023/02/16(木) 14:46:13 

    >>351
    色によっても印象変わるし素敵だね。
    ガーデンウェディング、レストランウェディングならありじゃない?

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/16(木) 15:03:56 

    >>58
    基本ドレストピって酷評ばっかりだよねww
    年齢層が高いからなのか、ズレてるところがあるなぁって思うし
    白とか、ミニ丈とかじゃない限り好きなの着るのが一番だと思う
    数年前、20代半ばで結婚式呼ばれたけど友達みんなカラフルなの着てきて可愛かったよ。みんな、たまたまなんだけど、色もかぶらなかったから写真も色があって綺麗だったし。

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2023/02/16(木) 15:08:31 

    靴とバッグがドレスに合ってるね。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/02/16(木) 15:09:46 

    >>126
    これ兄弟の結婚式でも着て良いと思いますか?
    親族だったら派手ですかね?💦

    +1

    -6

  • 394. 匿名 2023/02/16(木) 15:12:04 

    >>361
    これはプリントじゃなく刺繍みたいですよ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/16(木) 15:33:19 

    >>38
    結婚式のNGマナー全部詰め込みました!って例よね

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2023/02/16(木) 15:35:24 

    お呼ばれドレス

    +12

    -2

  • 397. 匿名 2023/02/16(木) 15:39:54 

    >>214
    これ好きだわ。素敵だね。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/16(木) 15:44:26 

    >>19
    グレースコンチネンタルたまにシンプルなデザインのワンピースもあるけど丈が短い
    ほとんど膝上だからもうちょっと長かったらアラサー以上でも着やすいのになーと思う

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/02/16(木) 15:45:10 

    >>396
    このワンピース可愛いですね!
    どこのブランドですか?
    ピンク以外の色もありますか?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/16(木) 15:46:14 

    >>23
    めっちゃおばさんかおばあさんだと思う〜

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2023/02/16(木) 15:46:43 

    >>287
    膝上になるとどうしても下品に見えるというか、膝隠れるくらいの長さの方が座っても上品だよね

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/16(木) 15:47:20 

    >>35
    30歳のときグレースコンチネンタルの似たようなやつ借りて丈大丈夫か心配したけどギリ大丈夫だった!

    私は短足だから、足が長めの人は膝が出るかも。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/02/16(木) 15:49:32 

    >>1
    この右すごいかわいい!

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/16(木) 15:51:09 

    >>399
    ロコンドで見つけた。ドレスで検索してみた。ブランドは、おばちゃんだから良くわからなかった。
    上げておいてごめんなさい。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/02/16(木) 15:52:26 

    >>258
    綺麗だと思います!
    どこのブランドですか?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/16(木) 15:57:35 

    >>393
    きょうだいだったら着物レンタルさせてもらえば?
    なんか普通のゲストと似たような装いはなー。埋もれるよね。
    着付けとヘアメイク大体一緒に頼めるから行って帰るだけで楽だよ。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/02/16(木) 16:01:14 

    >>399
    見つけた。DRESSプラスだって、あと4色位あったよ。お手頃価格ですね。若草色も素敵。若い人は良いねえ。
    お呼ばれドレス

    +21

    -2

  • 408. 匿名 2023/02/16(木) 16:05:05 

    >>407
    このデザインならマダム年齢でも素敵に着られると思うけども。体型が崩れてなければ。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/16(木) 16:07:52 

    >>14
    マナーって色々だよね。着物は良くてドレスの柄はダメって誰が決めたんだろう。

    +21

    -2

  • 410. 匿名 2023/02/16(木) 16:24:11 

    >>26
    柄物がダメなんじゃなくて欧米からルール学んだフォーマルやセミフォーマルは同色無地以外はダメなのよオープントゥもダメなのはそういうルールだからダメ

    理由なんか無い
    ダメなものはダメ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/02/16(木) 16:25:01 

    >>406
    子供は小さいし妊娠中なのでワンピースにしようと思ってたら、この画像を見て素敵だなーと思いました!
    やっぱ紺などの色が落ち着いたワンピースにします👗

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2023/02/16(木) 16:27:06 

    >>35
    でもさ、ワンピースだから胴が短いほど足の分の生地あるぜ?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/16(木) 16:28:22 

    結婚式たくさん出席してきたし、自分も結婚式したけど、もうマナーに疲れた。
    みんなでスーパーおめかししてワイワイお祝いできたらそれでいいじゃん。
    もっと海外みたいに自由にできたらいいのにね。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/16(木) 16:29:43 

    >>230
    もうそういうの疲れたよ〜
    だから親族と友達は分けて式した方がいいよね。

    +6

    -2

  • 415. 匿名 2023/02/16(木) 16:31:01 

    >>409
    素材とか紋の数とか柄とか袖の長さで決めてた着物ルールと、外国から取り入れたフォーマルルールは別だからだと思う
    着物も柄があるけどこれは普段着用の柄だからダメとかあるのよ

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/16(木) 16:32:23 

    >>350
    変なドレス着て行って笑い物になったらいいのにって思ってる奴いそうってくらい無責任にこれでも大丈夫だよ😊って言う人多いよね

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/16(木) 16:34:01 

    色々ルールがあるけど、個人的に白系でなければなんでもいいと思うんだよ

    バイカラーはダメとか、光沢のある生地がいいとか、ちょっと意味不明

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2023/02/16(木) 16:36:18 

    >>413
    海外は海外でフォーマル可の結婚式じゃない限りルールがある
    ドレスコード文化の生みの親とその子供たちなので…

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/02/16(木) 16:39:50 

    >>417
    バイカラーはダメなんじゃなくて同色以外がダメなんだよね
    アレがダメ、コレがダメって決まってるんじゃなくて、このルールに則った以外のものは全部ダメって感じに

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/02/16(木) 16:41:58 

    着てく前はこれでいいかとワイン柄選択したらみんな黒で、かなり浮いた。
    今って黒ばっかりなの?
    葬式並みに黒率(パンツスタイルorロングスカート、長袖多め)でスカート膝丈すら全くいなかった。
    完全に平成チョイスかまして外してしまい今思い返しても恥ずかしいw

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2023/02/16(木) 16:42:47 

    >>410
    でも海外の結婚式みんな女性柄物だしサンダルじゃない?

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2023/02/16(木) 16:48:56 

    >>252
    可愛いよねー!最近の若い子みんなこんな感じが多い気がする!がるでめっちゃ不評でわろたw

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/16(木) 16:50:27 

    お呼ばれドレス

    +2

    -4

  • 424. 匿名 2023/02/16(木) 16:56:18 

    >>4
    私服みたい、数年前にこのレース柄流行ったよね

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/16(木) 16:57:22 

    >>421
    欧米だと招待状にドレスコードが書いてあるからそれに反してなければいいのよ
    だから結婚式でゲストが柄物着てサンダル履いていようが指定されたドレスコードに合ってるならOK
    日本はドレスコード指定される招待があまり無いから招待された側があーでもないこーでもないって悩まなきゃいけない

    あと日本の平服でお越しください相当のドレスコードはカジュアルでっていうのもあるらしい

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/16(木) 16:58:37 

    >>423
    落ち着いてるけど爽やかな華やかさがある色とドレープが素敵
    こういうの好きだな
    結婚式以外でもジャケット合わせたりして使えそう

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/16(木) 17:02:32 

    >>322
    横だけど、レース素材はなし
    ハリのあるしっかりめの生地の膝丈かな

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/16(木) 17:03:32 

    >>410
    よっぽど格式高い家柄ならまだしも、一般人はそこまで厳格じゃないよ
    そもそも日本の式は花嫁のドレスもカジュアルな部類だし
    三万もご祝儀出して花嫁を主役にするために好きでもない服着て、丸一日潰すとか時代遅れすぎない?
    そんなんだから結婚式嫌いが増えるんだよ
    お呼ばれドレス

    +14

    -4

  • 429. 匿名 2023/02/16(木) 17:09:04 

    >>244
    これくらいなら良くない!?
    そんな悪目立ちする程じゃないしいいと思う!

    +2

    -4

  • 430. 匿名 2023/02/16(木) 17:15:12 

    >>428
    なんでダメかと言われたら元々のルールがそうだからとしか言えないかなと

    というかこの画像、ブライズメイドかゲストか知らないけどこんだけ花柄のドレスがいるってことはドレスコードを花柄ドレスで指定してるんじゃないかな

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2023/02/16(木) 17:28:44 

    >>331
    ボレロはなんか古臭い気がする。
    ジャケット持ってない?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/16(木) 17:30:05 

    新郎新婦の職業や家柄
    式を挙げる場所
    地域性とかにもよると思う

    白は着ちゃダメとか
    つま先が出てる靴は履かないとか
    基本の基本は破っちゃダメだけど

    結構違うと思うなー

    新郎新婦がアパレル関係の人なのか
    教師同士なのかとかによっても全然違うだろうし…

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/16(木) 17:33:55 

    >>1
    右側のフォーマルドレスのレンタルサイトにあって、着ていこうかなと思ったことある。
    結婚式にはカジュアルすぎるとあるけど、今って結構どれもカジュアル寄りになってるよね。
    前に昔ながらの典型的なドレス着ていったら、キャバ嬢?って言われたことある…。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2023/02/16(木) 17:34:07 

    >>359
    肩ガチムチタイプだからボレロとか似合わなくてストール羽織ったよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/16(木) 17:34:37 

    >>252
    ここのブランド最近着てる人多いよね〜
    まあ、有名人のステマとかPRも多いんだけど

    こんなに不評だと思わなかった〜
    だめなんですね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/16(木) 17:51:47 

    >>435
    私は素敵だと思ったよ!

    美容師だけど
    今結婚式のヘアセット来る人って
    結構カジュアルなアレンジのオーダーで
    服装もシンプルなカジュアル寄りのワンピースとか多いし、可愛いなって思ってた

    The パーティドレスみたいな人もいるかもしれないけど、今っぽいのはカジュアル寄りかも

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2023/02/16(木) 17:53:46 

    >>87
    上着と小物はいいものを使えばいいと思う。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2023/02/16(木) 18:14:55 

    これはダメ?
    お呼ばれドレス

    +1

    -12

  • 439. 匿名 2023/02/16(木) 18:17:58 

    30代になると、みんな黒とか緑とか地味めなお呼ばれドレスになるけど、新婦側としては派手目なドレスを着て来てくれると華があって嬉しかった!
    ピンクとか赤とかバンバン着て欲しい!

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/16(木) 18:18:22 

    >>140
    私も!
    結構いいお値段するよね。。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/16(木) 18:18:34 

    >>43
    地味。

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/02/16(木) 18:20:47 

    >>41
    可愛いと思うし、人が着てても何も言わないけど、自分だったら遠慮するかも!

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/16(木) 18:21:33 

    >>43
    単色でシンプルだけど所々凝っていて清潔感があっていいね。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/16(木) 18:21:48 

    >>55
    これ素敵!
    ただ私の場合、二の腕を人様に見せれない・・・

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/16(木) 18:23:51 

    >>97
    え、無難なものでよくない?

    +2

    -3

  • 446. 匿名 2023/02/16(木) 18:26:03 

    >>294
    給食当番って感じ

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2023/02/16(木) 18:29:48 

    >>366
    私もそう思ったw
    ひどいね

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/16(木) 18:34:48 

    >>11
    自分さえいけてれば周りのことはかんがえないんだろうな〜笑

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/16(木) 18:42:49 

    >>23つま先が出る方がダメなのって『妻が先に出る』とかいうダジャレだよ。歴史的な意味があるならまだ納得するけど。

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2023/02/16(木) 18:44:02 

    >>280
    私はチョーカー派です。
    お呼ばれドレス

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2023/02/16(木) 18:45:21 

    私もプリント花柄ワンピ持ってるんだけどダメかなあ。皇室の結婚式でもない庶民の結婚式なのに

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2023/02/16(木) 18:48:38 

    >>422
    私もこの画像のドレス可愛いー!!と思ったけど大量マイナスで笑ったよww
    結婚式行くとみんなこんな感じのレースドレス着てる人多いし今の定番ドレスの形だと思うwww
    >>304さんのコメント見てとても納得したので読んでみてほしい。全文まるっと納得した。笑

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2023/02/16(木) 18:49:19 

    >>423
    20年後でも着れるから今着なくても大丈夫。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/16(木) 18:50:01 

    >>423
    40代〜の人が着てたらステキな色だなって感じそう

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/16(木) 18:51:26 

    >>404
    >>407
    ご丁寧に有難うございます!
    レストランにも着て行けるようなきれいめなワンピースを探していたので嬉しいです☺️
    早速見てみます!!

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/16(木) 18:53:42 

    >>428
    これブライズメイドじゃん。花嫁側がお金出して友達に衣装仕立ててあげてるんだよ。

    +13

    -2

  • 457. 匿名 2023/02/16(木) 18:57:48 

    今日、イオンでコート買おうとセレモニーコーナーに行ったらパープルやくすみピンクのドレスばかりだった。イオンで買うおばちゃんあれ着るのかな?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/16(木) 18:58:10 

    昨今話題に上がる謎マナー講師みたいなのはともかく、友人や身内の人生の門出なら変なケチがつかないように整えたいと思う私は古いのか
    確かに決まりはいくつかあるけど一回調べればそこまでハードルの高いものじゃないし
    新婦友人は華を添えつつ祝福するのが本来だし、同年代が楽しく集まるパーティーとは違うと思って準備してる
    都内の比較的ちゃんとした式場でのお式が多かったし

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2023/02/16(木) 18:58:27 

    >>58
    よこ。たぶんだけど、晴れの日にのみ着るのを許される限定感がないとマイナス押しちゃうんだよ。落ち着いた色合いだとカジュアルなジャケットとか上に羽織れば普段でも着られなくもないしね
    デザイン関係なく、こういう派手な色合いならプラスになるのかな?

    お呼ばれドレス

    +0

    -8

  • 460. 匿名 2023/02/16(木) 18:58:28 

    >>331
    去年の春都内のホテルに泊まったらお日柄が良かったのか結婚式だらけで、今どきの結婚式の友人たちのドレスたくさん見たけど、完全にボレロは絶滅してたよあとスカート丈も長い、大人はみんなこの写真みたいな七分袖くすみカラーレース使いスカート丈長めばかりだったよ 膝丈ワンピースにボレロ着るようなのは親戚の中高生の子どもでギリギリ

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/16(木) 19:00:13 

    花嫁さんと色かぶりとか、柄かぶりとか心配したほうがいいと思う
    披露宴の規模とかスタイルにもよる
    レストランだったら右でいいと思う

    左はなんか野暮ったいよ色も
    あえてこれをえらぶ必要ないと思う

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/16(木) 19:03:01 

    >>251
    かわいい〜!どこのブランドですか?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/16(木) 19:09:59 

    >>451
    招待してくれた人にこれで行こうと思うんだけどどうかな?って聞いてみたら?
    お色直しのドレスと色柄被らないか確認したりするのはアリだと思うよ

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/16(木) 19:10:16 

    >>1
    私なら左だな
    スタイリング次第でよりフォーマルにもカジュアルにもできそうだし、デザインがシンプルだから改まった席で使わなくなっても着まわせそう

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/16(木) 19:12:07 

    >>251
    ほんとかわいい

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/16(木) 19:12:51 

    >>4
    普段着っぽくない?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/16(木) 19:12:58 

    >>463
    親しかったらありだよね。花嫁だって色かぶって欲しくないもん。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/16(木) 19:13:37 

    >>206
    主はドレスの話をしていて、靴はファッションサイトが結婚式用と限らず適当に合わせて撮影したものだろうに、いったいどこに主がこれを丸のまま真似すると書いてあるのか、
    サンダルだからダメとか、鬼の首でも取ったような上から目線で怖いよね。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/02/16(木) 19:16:53 

    >>414
    そもそも親族って身内側で、ゲストは貴重な時間やお金を費やしてわざわざ来てくれてるのに品定めしたり服装ガーなんて言う方がよほど下品だと思うんだよね…

    +3

    -2

  • 470. 匿名 2023/02/16(木) 19:18:16 

    >>462
    インポートの物で色々なサイトに載ってます!載せときますね✨
    お呼ばれドレス

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/16(木) 19:21:53 

    >>435
    正直ステマの印象しかない…

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2023/02/16(木) 19:22:42 

    >>438
    合わせるアクセサリーで華やかな感じにすれば良さそうとは思うけど、通販で買ったら生地が思ってたよりニットみたいに見える質感だったとかありそうなので現物確認してからにしたい感じ

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/16(木) 19:26:11 

    >>439
    めっっちゃ分かる!!

    ネイビーとか黒も素敵だけど

    新婦側になった時は
    色があるドレス着てくれると
    華やかになって嬉しかった☺️


    思いっきり着飾って来て欲しい‼️

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/16(木) 19:26:23 

    普段も着れるとか考えないで、
    結婚式用御用達ってブランドのドレスにすればいいと思うけどね
    もう出てるけどグレースコンチネンタルとかさ
    普段できないオシャレができると思えば、別に勿体ないってこともない気がする

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/16(木) 19:26:53 

    ヒールが苦手なんだけど、
    ヒールじゃなかったらどんな靴を履けば良いのでしょうか?
    センスなしなのでどなたかアドバイス下さい〜

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/16(木) 19:30:06 

    >>469
    逆じゃないかな、人生のおめでたい節目を見にきてほしいって招待してくれる関係の相手だからこそ礼を尽くしたいもん
    そんな場にマナー違反の人がいたら微妙に思うのは品定めとは違うよ
    セレモニーは自己表現の場じゃないし最低限のラインってあると思う

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/02/16(木) 19:31:10 

    >>1これ可愛いかったです。
    ピンクあったのにスクショできてなくて見失った〜
    お呼ばれドレス

    +10

    -4

  • 478. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:36 

    >>252
    正直な感想いいかな。ババアの色だわ。
    なんで一番若い時にこの色を着るの。
    若さの無駄遣い。

    +7

    -3

  • 479. 匿名 2023/02/16(木) 19:33:41 

    >>17
    安倍晋三かと思った

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2023/02/16(木) 19:37:16 

    >>19
    このドレス持ってる!
    写真よりもうちょっとパープルだよ!
    でも確かにちょっと短い。158cmでちょい膝下だけど、座ると膝でちゃうかんじ。
    グレースコンチネンタル大好き。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/16(木) 19:42:11 

    >>475
    ヒールがあった方が素敵に見えるし、3cmとか低めでもいいからヒール頑張って履くのは無理?
    私もヒール苦手だから会場までは小さく畳めるぺたんこパンプス、会場ではヒールに履きかえてた。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/16(木) 19:44:55 

    >>478
    服も髪も住宅も今はニュアンス・ダスティカラーブームだから仕方ないのよ。
    エコバッグでさえ、くすんだパープルとか人気だし。流行りが終わるのを待つしかない。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/16(木) 19:47:35 

    >>482
    そう。店に行ってもそれしか売っていないってやつ?
    なんかもったいないねえ。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/16(木) 19:48:20 

    >>1
    左って普段着ぽくない?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/16(木) 19:48:55 

    >>100
    タピって気づく前、私も思った!

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/16(木) 19:49:17 

    >>86
    黒って本来はお葬式を連想するからダメじゃなかったっけ

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2023/02/16(木) 19:51:11 

    >>14
    アパレル勤務です。
    プリント柄はカジュアルなのでフォーマルな場はNGですが、刺繍は大丈夫です!
    同じ理由で綿素材やウール素材もカジュアルな印象となります。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2023/02/16(木) 19:52:53 

    >>424
    ね、何年か前に出たイメージ。これ今年もまだいけるのかな?

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/16(木) 19:54:03 

    最近は、袖ありレース膝下ドレスが人気ですよね
    そして、色はネイビーか黒が多いのでそれっぽいドレスを着て行ったら被りまくりました 笑
    パールのネックレスとショール、ボレロがあまり好きではないので、最近の流行りは嬉しい

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/16(木) 19:54:43 

    >>405
    ありがとうございます!
    モンエトワールというロペピクニックのドレスラインです。
    お値段もお手頃でデザインも無難かつ可愛いので気になってます。
    まだ実物を見ていないので、今度見に行ってみます!

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/16(木) 19:59:01 

    >>476
    礼を尽くしたいと思うのはゲスト側の心持ちであって、私が言っているのは招待側の話

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2023/02/16(木) 20:00:45 

    >>475
    ベージュとか、レース素材の華やかめなパンプスかな
    それか着る服やバッグの色やテイスト合わせたものとか
    結婚式 ペタンコあたりで検索するといろいろ出てくるよ

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/16(木) 20:05:08 

    >>11
    今は流石にやらないだろうね

    振り返ってみてほしい。こんな自分を。

    私なら殺意わきそうだ

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/16(木) 20:05:28 

    >>483
    都内住みだけど売ってない。カラー系も殆どくすんでる。笑
    スカートの丈も元画像のようなロングの方が今は人気だよ〜。
    今はくすみ×ロング×レース(orシフォン)が定番って感じ。あとスカートじゃなくてパンツも増えてる。
    個人的にはくすみカラーブーム早く終わってほしい……。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/16(木) 20:06:42 

    >>11
    NGの欲張りセット

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/16(木) 20:07:39 

    そういえばボレロ着てる人って居なくなったよね

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/16(木) 20:07:54 

    >>486
    ダメではない。
    フォーマルとしての礼服ってあるよ。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/16(木) 20:13:02 

    >>491
    出席を決めた時点で礼を尽くすのが普通ですよね?
    品定めというか粗探しと仰りたいのかもしれませんが、探さなくても見えてる粗には眉を潜めたくもなると思いますよー

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2023/02/16(木) 20:15:44 

    >>1
    披露宴招待でセミロングなのに自分で髪を結ってた貧乏人、いたなー。上手くて20代ならセーフだけど33ではありえなかった。安物のペラペラのワンピースでアクセサリーもオモチャのクロスペンダント。慶事にはパールってことすら知らないか、貧しくて買えないか。一目でわかるしみっともないし、恥を知れ。

    +0

    -9

  • 500. 匿名 2023/02/16(木) 20:18:08 

    >>486
    それ言ったら男性のブラックフォーマルの礼服なんてネクタイ変えれば慶弔両用だよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード