-
1. 匿名 2015/08/13(木) 13:58:07
機内食について語りましょう!
私はもう日本から撤退してしまいましたが、ヴァージンアトランティック航空の、松花堂弁当が好きでした!
ヴァージンアトランティック航空 成田~ロンドン www.kinaishoku.com+29
-7
-
2. 匿名 2015/08/13(木) 13:58:53
機内食についてなんて語りたくない
最近のトピおかしい+20
-114
-
3. 匿名 2015/08/13(木) 13:58:55
1
さては加藤浩次のトピみてこのトピ思いついたね?ニヤリ+161
-15
-
4. 匿名 2015/08/13(木) 13:59:07
サンドイッチとかがいいな。
食べやすいから+60
-3
-
5. 匿名 2015/08/13(木) 13:59:53
おいしいのより、特別おいしくなかったのが記憶に残ってる!
KLM!!!+63
-8
-
6. 匿名 2015/08/13(木) 14:00:06
子供用のほうが美味しそうだったりする。+53
-3
-
7. 匿名 2015/08/13(木) 14:01:19
日本のはやっぱり美味しい+88
-5
-
8. 匿名 2015/08/13(木) 14:01:20
羽田から北海道へしか行ったことないから
機内食、すっごく食べてみたい…!!笑+48
-3
-
9. 匿名 2015/08/13(木) 14:01:37
+133
-1
-
10. 匿名 2015/08/13(木) 14:01:44
ハーゲンダッツ食べました(笑)+86
-1
-
11. 匿名 2015/08/13(木) 14:03:16
何やこのトピ~伸びるかな+6
-10
-
12. 匿名 2015/08/13(木) 14:04:07
機内食って、味付け濃いから苦手。
気圧の関係があるから仕方ないんだろうけど…+6
-22
-
13. 匿名 2015/08/13(木) 14:04:31
ヴァージンアトランティック前菜やメインを数種類から選べるのが良かったね
チーズも美味しかった!+22
-2
-
14. 匿名 2015/08/13(木) 14:05:27
たとえ美味しくなくても、機内食ってテンション上がる+240
-7
-
15. 匿名 2015/08/13(木) 14:05:39
初めて機内食食べた時は嬉しくて写真撮った(笑)+124
-2
-
16. 匿名 2015/08/13(木) 14:07:05
ファーストクラスの機内食ってやっぱり美味しいのかな。+123
-0
-
17. 匿名 2015/08/13(木) 14:07:18
ヴァージンアトランティックのイングリッシュブレックファーストが美味しかった~+19
-3
-
18. 匿名 2015/08/13(木) 14:08:21
一時期キャセイパシフィックを頻繁に利用していました。
キャセイは飛んでる区間によって機内食のレベルが全然違う…
日本〜◯◯とかは日本が絡んでるから美味しいけど、例えばイスラム圏だと機内食が配膳されただけでシュン(´・_・`)てなる。
+41
-2
-
19. 匿名 2015/08/13(木) 14:08:47
普通においしい!
ゼリーみたいな容器に入ってるお水がなんとなく好き!+66
-3
-
20. 匿名 2015/08/13(木) 14:11:37
北朝鮮国営 高麗航空+9
-117
-
21. 匿名 2015/08/13(木) 14:13:22
時差の関係で寝とかなきゃってときは機内食より睡眠をとっちゃうかな。
起きたら軽食を用意してくれてることが多いけど目覚めてすぐは食べられないし
機内では食べないほうがその後の体調もいいんだよね。
エールフランスでデザートに出たボンボンショコラが美味しかったよ。
エールフランスはワインもチーズも美味しかったよ。+58
-0
-
22. 匿名 2015/08/13(木) 14:15:38
嫌韓まっさかりで申し訳ないが
コリアン航空のビビンパとキムチが美味しかった。
ただ帰りに食べると国内移動中の周りの視線が辛い。
迎えに来た母曰く、超〜臭かったらしい。
山手線も高速バスにも乗った。
みんなごめんね。+98
-29
-
23. 匿名 2015/08/13(木) 14:16:54
アリタリア航空のハネムーンミールは嬉しかった
パスタがとても美味しい
クリスマスにはスプマンテとチョコレートのサービスが
+101
-8
-
24. 匿名 2015/08/13(木) 14:17:08
和食お願いしたらちょうど前の方で品切れ
CAさんより、「申し訳ないが洋食でよろしいか?」との事
勿論、仕方がないので了承しました
お味の方はまあまあ
量は少し少なめ
すぐに朝食が来るので、その配慮かと思いますが
CAさんも大変だと思いました
見ていたら分かるけど、正に雑用係状態です
因みにJALでした+90
-6
-
25. 匿名 2015/08/13(木) 14:17:30
福岡→ソウルのアシアナ航空。
いくら近いからといっても、コンビにの三角パックサンドイッチがポンポン配られた。+9
-5
-
26. 匿名 2015/08/13(木) 14:19:33
21さん
うらやましいです~
エールフランス乗りたいんですよね
座席は少し広めですよね?
乗りたいなぁ~+17
-1
-
27. 匿名 2015/08/13(木) 14:25:08
だいたい美味しくない+21
-5
-
28. 匿名 2015/08/13(木) 14:26:17
24
洋食でよろしいか?に笑った。(笑)+134
-3
-
29. 匿名 2015/08/13(木) 14:27:19
不時着した場合とか事故を想定して、長く生き延びられるように炭水化物多めって聞いた。
パスタ出てるのにパンついてるとか。牛丼ぽい和食なのにパンとかビスケットついてくるとか。+102
-2
-
30. 匿名 2015/08/13(木) 14:28:22
ビジネスクラスは、和食か洋食か、時前予約で選べるようになってるのに、予約もせず、希望のものが出てこないとキレるおやじがいる。+95
-3
-
31. 匿名 2015/08/13(木) 14:29:16
カナダ旅行で外国料理食べ過ぎて
日本食が恋しくなったころの、
帰りの機内で出たカップラーメン、
すごく美味しかった~笑+49
-2
-
32. 匿名 2015/08/13(木) 14:29:27
フィンエアーは量少なくて、もっと食べたいなら有料のメニューがあるよってことだった。その時は眠れなかったからお腹すいたけど、無駄が出るよりいいシステムだと思う。+24
-1
-
33. 匿名 2015/08/13(木) 14:29:50
良い席だとお酒も良い。でもすぐ酔っぱらって食事にほとんど手をつけずに寝る。着陸間近に起きる。
食べるのは果物とチョコぐらい。
もったいないから普通の席でもいい。+7
-2
-
34. 匿名 2015/08/13(木) 14:40:29
お酒は無料だから、ここぞとばかり大量に頼む人が稀に居る
気圧高いから酔いが早いよ(笑)+82
-3
-
35. 匿名 2015/08/13(木) 14:41:35
20年近く前のカンタス航空ではエコノミーで機内食にワインのボトル(確かJacob's creekで250mlくらい)が一緒についてきてビックリ。
ニュージーランド航空で東京に戻るときにアイスクリームがサービスされたけど、濃厚で美味しかった。新幹線のアイスクリームに匹敵する美味しさでした(^^)+13
-2
-
36. 匿名 2015/08/13(木) 14:44:13
なにげにANAのスープが好きで、よく頼みます!
ただのコンソメなんだけど。+83
-3
-
37. 匿名 2015/08/13(木) 14:44:49
ラザニアやトマトパスタは胃もたれおこしません?
サラダやフルーツゼリーがついて来るのはサッパリする
宗教上の関係で豚肉がNGな場合でも、今は事前報告で配慮されるんですね
糖尿病も糖質制限で調理して貰えるそうです
いい時代になりましたね+14
-3
-
38. 匿名 2015/08/13(木) 14:46:30
エールフランス、機内食美味しかったという方羨ましい。
私が乗ったときは、リンゴの甘く煮たデザートの味がオムレツに移ってしまっていて激マズでした。
既製品のヨーグルトとかパンとかお菓子関係は安心して食べられます。笑+24
-1
-
39. 匿名 2015/08/13(木) 14:50:02
最悪だったのは、中国東方航空
それでもお腹空いてたから、残さず食べた…+4
-2
-
40. 匿名 2015/08/13(木) 14:51:34
ファーストクラスだとこれぐらいの食事が出るよ+146
-1
-
41. 匿名 2015/08/13(木) 14:51:51
シンガポール旅行の帰り
ANAで帰るのでやっと日本産の物が食べられる!と
楽しみにしてた
出てきたのはもちろんシンガポールで作った機内食でした
アホだ
+36
-3
-
42. 匿名 2015/08/13(木) 14:52:32
機内食、まずくて苦手です。
クラッカーやビスケットだけでいいのに。+31
-17
-
43. 匿名 2015/08/13(木) 14:53:52
フィンエアーは量が少なくて有名だけど、アシアナとあまり変わらないような気がした。どっちもそんなに美味しくない…やっぱりJALが一番だなー+8
-2
-
44. 匿名 2015/08/13(木) 14:54:50
エールフランスはハーゲンダッツが置いてあって食べ放題だった!6年前だけど…+41
-2
-
45. 匿名 2015/08/13(木) 14:54:55
機内食が美味しいらしいというシンガポールとエールフランスに乗った
美味しかったと思う
+15
-0
-
46. 匿名 2015/08/13(木) 14:55:24
みんな韓国何だかんだか言っても行くんじゃん+19
-14
-
47. 匿名 2015/08/13(木) 14:56:34
カンタスのおやつの鍋焼きうどん。あれが一番うまいと思った。あとはどこも一緒+7
-3
-
48. 匿名 2015/08/13(木) 14:56:47
先日、エミレーツ航空の機内食です。
羽田〜ドバイ〜ドイツどれも美味しかったです。
また、機内の中が夜になり電気が消えると星空になるところもステキでした。+50
-1
-
49. 匿名 2015/08/13(木) 15:04:19
水が有料化するという話はどうなったのかな?
機内で水有料なら、皆さん、手荷物に水持ち込みしようとしますよね?
でも、液体の持ち込みは㍑いくらまでと決まっているから、ゲートで弾かれますよね?
となればエコノミー症候群防止の為に有料水を買わざるを得ないね
まぁ、有料になればの話だけど
個人的にはドイツ航空のルフトハンザ、高品質のウ゛ァージンアトランティック、エミレーツ航空、の機内食が好き
+8
-13
-
50. 匿名 2015/08/13(木) 15:06:36
ベジタリアンミール、胃もたれしなくていいよ
そして、特別に運ばれてくるから、周りよりも早く運ばれてきて、ゆっくり食べられるのもいいよ
予約時に選べるよ+11
-0
-
51. 匿名 2015/08/13(木) 15:08:39
機内食なー。
フライトが長いと1食くらいはありだけど、
お腹空かせて現地で美味しいもの食べたいからあんまり量欲しくないです。特に往路+16
-1
-
52. 匿名 2015/08/13(木) 15:09:39
私はいつもベジタリアンミールを事前にオーダーしている。
豆料理がメインになることが多いけれどどこの航空会社でも大体美味しいよ。
+7
-1
-
53. 匿名 2015/08/13(木) 15:26:16
49さん セキュリティ通った後にも自販機あるから水でもなんでも持ち込めますよ。あの検査はあくまでもセキュリティエリア外からの液体物の検査ですからね。+31
-0
-
54. 匿名 2015/08/13(木) 15:32:00
ハワイアン航空はビミョーだった。
アメリカの会社だからか独特で…
デザートにすんごいミドリ色のケーキが付いてたり。
エコノミーだから文句は言えないんですけどね…+14
-2
-
55. 匿名 2015/08/13(木) 15:41:01
エミレーツのが好き+2
-0
-
56. 匿名 2015/08/13(木) 15:58:46
ヨーロッパに行った時行きも帰りもJALでした
吉野家の牛丼が出たのにおどろいた+20
-0
-
57. 匿名 2015/08/13(木) 16:03:11
デルタの機内食はまずい+23
-5
-
58. 匿名 2015/08/13(木) 16:05:47
カタールも悪くなかったです。
ゴディバのチョコレート付きでした。
軽食も、カップ麺からスイーツ系まであったような。
チャイルドミールはスボンジボブ顔のランチボックスに入れて出されたので、子どもが大喜び。食べきれなかったお菓子を入れて持ち帰り、家ではオモチャ入れてます。+21
-0
-
59. 匿名 2015/08/13(木) 16:07:40
デルタはあんまり美味しくない。ビジネスでも日本発は少しマシな程度。
アメリカ発は現地の人気店とコラボとかしてるけど美味しかったことがない。
+17
-2
-
60. 匿名 2015/08/13(木) 16:08:42
食事が出るフライトに乗ったことないので教えてください!
機内食の出るタイミングって総飛行時間と現地の到着時刻で変るんでしょうか。
例えばハワイに行く場合機内食は何時(日本時間・現地時間)に出るんでしょうか。
パリだとどうなのでしょうか。
+5
-1
-
61. 匿名 2015/08/13(木) 16:10:29
スカンジナビア航空
パンが美味しい。+6
-1
-
62. 匿名 2015/08/13(木) 16:17:28
エールフランスのファーストクラス(ラ・プルミエール)の機内食は、盛り付けはもうちょっと雑ですが、本当にこんな感じです。
さすがグルメの国!エールフランス航空のファーストクラスの機内食が超絶おいしそう! | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド「マイナビウーマン」の「さすがグルメの国!エールフランス航空のファーストクラスの機内食が超絶おいしそう!」ページです。
+8
-1
-
63. 匿名 2015/08/13(木) 16:55:38
スリランカ航空微妙だった
でも、ハネムーン用のケーキは美味しかった!+3
-0
-
64. 匿名 2015/08/13(木) 17:05:24
アメリカ行ったとき軽食にクッキーにアイスクリームサンドしてるやつが出てきた
美味しかった
一方のCAさんが足りなくなったらもう一人が投げて渡したりしててアメリカン~って思った(^▽^)+9
-1
-
65. 匿名 2015/08/13(木) 17:18:10
変な機内食が出てきておいしくない時困るから、いつも、ベジタリアンヒンズーミール頼んでる。
だいたいの航空会社、ナンとカレーの組み合わせ。
純粋な仏教徒の日本人で申し訳ないけど。カレー大好きなんで。
+9
-1
-
66. 匿名 2015/08/13(木) 17:23:54
JALのお味噌汁が落ち着くw+10
-0
-
67. 匿名 2015/08/13(木) 17:30:22
食事ってだいたい離陸後2時間じゃなかったっけ?水平飛行に入ってしばらくしたらだよね。+6
-0
-
68. 匿名 2015/08/13(木) 17:31:35
wikiには、「近距離便では概ね離陸から1時間以内、遠距離便では1回目は離陸から概ね2時間以内、2回目は到着予定時刻の約2時間前である場合が多い。」って書いてある。+7
-0
-
69. 匿名 2015/08/13(木) 17:42:28
国内線のANAのプレミアムシートで出てきた和食のお弁当は残念だったなー。
冷めてたし、年配のお客様向けの内容でガッカリした。ただ、アルコールとドリンクが飲み放題なのは嬉しかったけど。+2
-6
-
70. 匿名 2015/08/13(木) 18:25:43
別に飛行機でご飯食べなくてもいい。
到着してから美味しいご飯食べる。+8
-3
-
71. 匿名 2015/08/13(木) 18:33:07
70
そう思うんだけど、長距離フライトで、周りが食べてるの見るとほしくなってきて、食べちゃうんだよね。
暇だし。+19
-1
-
72. 匿名 2015/08/13(木) 18:41:24
JALのあられミックスが美味しくて好き。+18
-0
-
73. 匿名 2015/08/13(木) 18:44:55
シンガポール おいしい
アリタリア マズイ+3
-1
-
74. 匿名 2015/08/13(木) 18:46:30
アリタリアのCAさん、パンかじりながら機内食配っててびっくりした!+13
-0
-
75. 匿名 2015/08/13(木) 18:53:51
ホノルル→日本
JAL
軽食で出た冷やし中華が甘酸っぱくて口の中もさっぱりできてよかった!
飛行機の中って気持ち悪くなるから冷たい蕎麦とかおいしく感じる!+10
-0
-
76. 匿名 2015/08/13(木) 19:13:52
エールフランスのチーズが劇うまだった!!
妹に食べさせたくてチーズ嫌いな旦那の分を持って帰って食べさせたら大喜び!
もう一回食べたいなあ。
どっかに売ってないかなあ。+3
-1
-
77. 匿名 2015/08/13(木) 19:20:18
アリタリアの代替え機で初めてJALに乗った時は感動した。
食事が美味しいのはもちろん、自由に出入りできる場所に日本のお菓子やカップ麺が用意してあったり
真夜中でもCAさんがコーヒーやお茶を持って絶えずサービスしてた。
もちろん無声で。
あまりのサービスの違いに感激!!
やっぱり日本製は違うね。+10
-1
-
78. 匿名 2015/08/13(木) 19:30:25
1さん
私もヴァージンの松花堂弁当はエコノミーなのにものすっごく美味しくて感動しました!
9さん
アフタヌーンティーはビジネスのサービスですか!?
エコノミーでは頂けなかったので・・リベンジも今となっては出来ないから悲しいです。
+1
-0
-
79. 匿名 2015/08/13(木) 19:42:30
60です。
67 68 ありがとう!
出発時刻とか現地の到着時刻とか無関係なんですね。
+0
-0
-
80. 匿名 2015/08/13(木) 19:58:23
JALの成田ーホノルル便で頼んだベジタリアンミールが揚げ物のオンパレードで失敗だった。
あれ以来JALは避けてます。+1
-2
-
81. 匿名 2015/08/13(木) 20:07:59
美味しくないと有名なデルタ航空。袋入りのパンをCAさんが落としたんだけど、ソーリー♪って言いながら何事も無かったように私のテーブルに置いた(笑)別に良いんだけど、日本なら絶対ありえないなと思った。+17
-2
-
82. 匿名 2015/08/13(木) 20:18:27
エコノミーしか乗ったことないから美味しくない。
今だったら乗るのも怖いけど、大韓航空のプルコギ?だったかな。美味しかった。
日本からの便は一応日本で作っているからまあ食べられるかな。+6
-2
-
83. 匿名 2015/08/13(木) 21:51:45
機内食.comってサイトが楽しい。
一度フルーツミール食べてみたいけどフルーツのみっていうのが
なかなか勇気が出ない。前菜もメインもデザートもフルーツだからな。+3
-0
-
84. 匿名 2015/08/13(木) 22:34:28
台湾航空は美味しかったです。+4
-2
-
85. 匿名 2015/08/13(木) 23:57:47
ベジタリアンミールいいよとの声もあるけど、この間JAL乗ったら斜め前の人が食後のハーゲンダッツを貰えて無かったので私はベジタリアンでもないので普通の機内食です。
ちなみに行き(日本発)の方が帰りより断然美味しかったです。+4
-0
-
86. 匿名 2015/08/14(金) 00:11:46
ものすごく不味いのがあって
戻しちゃったことがある
(もちろんお手洗いでね)
ずっと気持ち悪くて水も受け付けなくなってしまって
到着するまでの12時間飲まず食わずで辛かった。
それ以来、機内食自体が受け付けなくなって
調理が始まった時の臭い(あえてこう書きます)だけで
気持ち悪くなってお手洗いに籠りっぱなし。
もちろん飲まず食わずで現地まで、、。
CAさんには怪しまれるし眠れないしで
いつも散々なんだけど
旅行はやめられないんだよなー。+2
-2
-
87. 匿名 2015/08/14(金) 00:22:53
メニューだけ見るとすごい料理かと期待する
夏野菜オリエンタル風味→カレー味の野菜炒め
若鶏のオリジナルソース揚げ→とりの唐揚げ
季節のフルーツ→みかん
なぁんだ、がっかりってなる。+9
-0
-
88. 匿名 2015/08/14(金) 09:24:42
大阪ーホノルルのデルタ航空ビジネスはめっちゃよかった+1
-0
-
89. 匿名 2015/08/14(金) 09:31:44
シンガポール航空のビジネスは、ネットのブックザクックというサイトからメニューを事前予約できます。
約50種類の和洋中から選びます。
シンガポール発だったので、シンガポールチキンライスを注文したら、期待外れでした、、、+1
-0
-
90. 匿名 2015/08/14(金) 10:16:55
機内食、本当に苦手です(*_*)
あの機内に漂う匂いが本当にダメ…。
座りっぱなしなのでそんなにお腹空かないし。
いつも機内食はパス。ビールとクラッカーとかせんべいで過ごしてます。
そんな私が唯一、楽しみにしているのはスイス航空の軽食のサンドイッチ。
ちょうど良い塩気でなんだかとっても美味しかった。期待してなかったのにチーズもパンも美味しかったなo(^_^)o
+1
-0
-
91. 匿名 2015/08/14(金) 10:50:30
JALは美味しい!ハーゲンダッツくれるのも嬉しい!+0
-1
-
92. 匿名 2015/08/14(金) 11:28:23
どの機内食もそれなりに楽しみますけど、
某国準国営のヨーロッパ南回りルートは閉口しました。
出稼ぎ客の関係か中東で各駅停車のように寄港しますけど、
そのたびに機内食が出ます。ほとんど1~2時間置きでした。
しかも寄港地調達のようで味が合わない。
バーレーン離陸直後に出た機内食でついにギブアップ。
インド洋上空で胃薬のお世話になりました。
LLCのナッツ袋の方が良く見えたくらい。
あ! ナッツで航空会社判ってしまいますね。+1
-1
-
93. 匿名 2015/08/14(金) 13:04:10
89
美味しそう…!+0
-0
-
94. 匿名 2015/08/14(金) 13:40:17
エアインディアとか対応が最悪なんだけど、機内食はおいしいんだよね〜 もちろんカレーだけど。おいしいのです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する