-
1. 匿名 2023/02/15(水) 15:11:51
関係者によりますと、ヨドバシの出店計画案では、そごう・西武の全国10店舗のうち3店舗で家電量販店を出店するとしています。
このうち「西武池袋本店」では、建物の北側の部分でフロアの大半を家電量販店に変える計画です。
ただ、海外の高級ブランドが入る1階部分をめぐっては、地元などから出店に反対する声もあり、調整を進めていく方針です。
・関連トピックヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長girlschannel.netヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長 西武池袋本店の立地 ヨドバシの低層階出店に反対 「文化の土壌喪失」―東京都豊島区の高野区長:時事ドットコム百貨店大手そごう・西武の売却を巡り、西武池袋本店(東京都豊島区)が立...
+7
-16
-
2. 匿名 2023/02/15(水) 15:12:42
西武は高級百貨店のイメージが無いからそれでいい+17
-30
-
3. 匿名 2023/02/15(水) 15:13:02
池袋の東口側に住んでるけど西武が全部ヨドバシになったら相当やだな+138
-3
-
4. 匿名 2023/02/15(水) 15:13:47
池袋も秋葉原みたいになるのかな+27
-0
-
5. 匿名 2023/02/15(水) 15:14:57
>>4
思った
どんどん秋葉原化してるよね+23
-0
-
6. 匿名 2023/02/15(水) 15:15:16
兵庫だけど、昔は県内にそごう4店舗もあったのに…減ったね+5
-1
-
7. 匿名 2023/02/15(水) 15:15:22
最近デパートの1〜2フロアが家電量販店やユニクロとかになりがちだよね
時代の流れを感じる+81
-0
-
8. 匿名 2023/02/15(水) 15:15:33
電気屋って数年に1回も用事ないんだけど、皆そんな頻回に買い物するの?+78
-1
-
9. 匿名 2023/02/15(水) 15:17:49
>>6
三宮の神戸そごうが神戸阪急になったことを未だに忘れてしまう+6
-0
-
10. 匿名 2023/02/15(水) 15:18:05
>>4
池袋は、既に乙女ロードとアニメイトがある
場所は、池袋駅とサンシャインシティ池袋の間ですね
【現地レポ】アニメイト池袋本店がリニューアル!2023年3月16日 世界最大規模のアニメショップがオープン | 【池袋情報】としまらいふ 豊島区情報ブログwww.elitz-ikebukuro.jpアニメイト池袋本店が2023年3月16日にリニューアルオープンします。リニューアル内容や各フロアの内容、オープン時の企画イベント、現在の工事の様子などを紹介します。
乙女ロード|IKE-CIRCLEwww.city.toshima.lg.jp乙女ロード|IKE-CIRCLEこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。ike-circle文字サイズ・色合い変更ふりがな表示音声読み上げLanguageサイト内検索文化活動・人イ...
池袋乙女パーク・乙女ロードを解説します!syunnkita.com今日も推しが尊い!!乙女コンテンツ大好き限界オタクしゅんキタです。オタク&腐男子であるからには!年に一回は『オタクの聖地』である池袋にいきます。 ですが時代と共に池袋の構造は移り変わっています。昔の乙女ロードは、今や乙女パークとなっております。こ...
+6
-3
-
11. 匿名 2023/02/15(水) 15:18:26
>>8
今やヨドバシは電気屋じゃなくなってるよ。
化粧品から文房具まで、いろいろ扱ってる。お酒も売ってるし、衣料品以外は何でもある感じだよ。+55
-0
-
12. 匿名 2023/02/15(水) 15:19:03
東武にも今やニトリにダイソー、ユニクロが入ってるから、本当日本人貧乏になったよ+54
-3
-
13. 匿名 2023/02/15(水) 15:19:37
反対していた豊島区長亡くなられた途端に出てきたか+48
-2
-
14. 匿名 2023/02/15(水) 15:20:56
東京は百貨店がゴロゴロあるから特に不便ないんじゃない?不満を言ってる方々は家電量販店が入ると街のイメージが悪くなると思ってるのかな。+6
-4
-
15. 匿名 2023/02/15(水) 15:22:17
デパコスのフロアもなくなっちゃうのかな?
+7
-0
-
16. 匿名 2023/02/15(水) 15:23:02
アマゾンに勝てると思ってるわけか+0
-1
-
17. 匿名 2023/02/15(水) 15:27:48
>>14
不便とかじゃなく、デパートに家電量販店やニトリとかが入ると、なんとなくガッカリするんだよ。+77
-1
-
18. 匿名 2023/02/15(水) 15:30:18
>>14
家電とかはサイクル早いし、在庫をデパートが抱えるより家電量販店をテナントで入れた方がいいんだろうね
昔、友達の家が外商ついてて冷蔵庫から家の中のもの殆ど全てデパートで買ってたらしいけど(お付き合いや担当さんの成績もあるから)
家電が壊れたり修理になると外商経由でまた取り寄せだったり日数かかるし色々ややこしかったらしい+0
-0
-
19. 匿名 2023/02/15(水) 15:33:27
>>3
池袋の良さが減っちゃう。+42
-2
-
20. 匿名 2023/02/15(水) 15:34:54
>>8
ドラスト代わりによく行くよ
ポイント貯まるし安いしさ
お酒買いに来てる人も多い+7
-0
-
21. 匿名 2023/02/15(水) 15:37:07
川口駅前のつぶれたそごうにも来てほしいよ
廃墟のままはみすぼらしくて嫌だよ+29
-0
-
22. 匿名 2023/02/15(水) 15:37:33
>>14
まさしくそうなんじゃない?
なんか、ガチャガチャして嫌なんでは+7
-1
-
23. 匿名 2023/02/15(水) 15:37:57
まさかビックカメラとヤマダ電機とヨドバシカメラの曲を競って流すつもり!?+9
-0
-
24. 匿名 2023/02/15(水) 15:39:10
ユニクロもニトリも電気屋もそんなにたくさんいらない。どこにでもあるじゃん。
+35
-0
-
25. 匿名 2023/02/15(水) 15:39:29
千葉のジュンヌは過疎過ぎてどうにかしないとダメだったんだろうに…。しかし元々千葉駅の近くにあるヨドバシはどうなるのか??+11
-0
-
26. 匿名 2023/02/15(水) 15:39:36
平日ではあったけど、
渋谷西武もガラガラだった、、
デパートで買える人なんて一握りだよね+8
-1
-
27. 匿名 2023/02/15(水) 15:43:25
>>8
美容家電とか安めの家電も多いからなんだかんだよく利用してる。買うのはネットだったりするんだけど現物を見ておきたいとか販売員さんの話が聞きたかったりもするし。+3
-0
-
28. 匿名 2023/02/15(水) 15:45:01
デパートで混んでるフロアなんてデパ地下の食品かコスメか人気の催事だもんな。
平日の他のフロアの悲惨さよ・・
池袋西武は子供の頃から馴染みがあるからヨドバシ入るのはイヤだけど時代だよね。+30
-0
-
29. 匿名 2023/02/15(水) 15:45:53
ヨドバシ最悪 特に新宿店+5
-3
-
30. 匿名 2023/02/15(水) 15:47:23
>>3
ね…絶対西武がいい…ヨドバシうるさいし…
お土産買うとき西武か東武か両方行くしどっちもないと困る+55
-2
-
31. 匿名 2023/02/15(水) 15:47:25
>>11
半分以上は電気屋じゃない物売ってるよね
ドラストみたいな+9
-0
-
32. 匿名 2023/02/15(水) 15:56:24
ヨドバシカメラはポイント還元率がいい+15
-0
-
33. 匿名 2023/02/15(水) 15:59:54
>>3
ねー家電量販店ばっかりになっちゃう。
秋葉原詳しくないけど、プチ秋葉原みたいになりそう
秋葉原ほどそっち方面で発展しそうなイメージもないし。+8
-0
-
34. 匿名 2023/02/15(水) 16:03:58
>>7
地元の百貨店がまさにそれ。+1
-0
-
35. 匿名 2023/02/15(水) 16:06:14
目指すのは治安のマシな秋葉原って感じなのかな
今もう秋葉原治安やばいもんな+2
-1
-
36. 匿名 2023/02/15(水) 16:07:31
>>8
行くよー
都会の人は行く人多いと思う。
何でも売ってるから便利。
きちんと陳列されたドンキホーテぐらいに思っている。+8
-0
-
37. 匿名 2023/02/15(水) 16:13:14
池袋がそもそも治安も悪いしデパートの需要ないから、なるべくしてなったって感じだわ+4
-4
-
38. 匿名 2023/02/15(水) 16:18:08
>>37
池袋方面行かなくなってしまったけど、中○系で治安悪くなってる感じ?
駅から出ない方が良い?+5
-0
-
39. 匿名 2023/02/15(水) 16:20:38
>>26
でも百貨店のなかで全国で3位ぐらいなんでしょ?池袋西武は+11
-0
-
40. 匿名 2023/02/15(水) 16:23:31
池袋が一番近い繁華街だからよく利用するけど
ルミネが出来てからめっきり西武の方いかなくなったのは事実
昔は若者の買い物場所といえばパルコやビームスって感じだったからついでに西武もみて、ちょっと歩けばサンシャインシティもあるしハンズもあったしキンカ堂もあったし昔は池袋の一番大きいユニクロはサンシャインシティのところだったから東口に用事があったんだよね
それがハンズがなくなりビームスの路面店もなくなりキンカ堂もなくなり、ユニクロも大きいのが東武にできてさらに西口にルミネができ、ルミネに無印はあるわビームスはあるわ服屋も充実、デパ地下も充実で東口に用事がなくなってしまったんだよね
それにしても池袋よく利用する人はビックカメラがメインだろうしLABIヤマダもあるしヨドバシはあんまり気分があがらないな
+22
-3
-
41. 匿名 2023/02/15(水) 16:24:07
>>39
そうなんだ。いつ行っても空いてるんだよな+2
-0
-
42. 匿名 2023/02/15(水) 16:25:32
>>8
ヨドバシオンラインを友人に教えてもらったけど便利。
送料高い地域なのに送料無料
近くの家電ドラストやネトスと値段比べて安いのはヨドバシにしてる
お菓子、日本製照明、ボディソープ、日本製マスクやハンガーなどなどいつもお世話になってます!
ポイントもちょこちょこたまる、クレカならもっと溜まるかもね。
+8
-1
-
43. 匿名 2023/02/15(水) 16:25:46
>>25
今のヨドバシも元々は、そごうの建物だったからねぇ。
かなり老朽化してるだろうし、移転って形で他のテナントは閉店になるんじゃないかな?+5
-0
-
44. 匿名 2023/02/15(水) 16:26:57
>>13
真っ先にそれ思った
なんだかな〜+15
-0
-
45. 匿名 2023/02/15(水) 16:40:17
百貨店なんて今やクソ雑魚だから仕方がない
ヨドバシカメラが使わない床ならどうぞって立ち位置になっている+0
-1
-
46. 匿名 2023/02/15(水) 16:41:09
>>43
なるほど、老朽化…。確かにあそこだいぶ古いですもんね…。+2
-0
-
47. 匿名 2023/02/15(水) 16:45:23
ヨドバシになるなら、真っ黒で音やpopのうるさいお店じゃなくて、落ち着いたお店を希望+3
-0
-
48. 匿名 2023/02/15(水) 16:52:59
文句言ってる層がデパート行って金落としてたらヨドバシ入ることもなかったよね
仕方ない
日本全国皆そうだよ
そのうちデパコスやデパ地下という言葉が死語になったりするんかなあ+2
-2
-
49. 匿名 2023/02/15(水) 17:06:06
>>33
ほんとそうだよね?!
ちょっと進むとアニメイトやらアニメグッズショップがたくさんあるし+4
-0
-
50. 匿名 2023/02/15(水) 17:10:23
>>11
家具もあるから引越しも一気に済む店舗もあるよ!+1
-0
-
51. 匿名 2023/02/15(水) 17:20:18
建物の北側って何売り場だろ?+1
-0
-
52. 匿名 2023/02/15(水) 17:28:30
横浜のそごうは大丈夫なのかな?+3
-0
-
53. 匿名 2023/02/15(水) 18:55:19
大宮そごうもどうなるのかな+5
-0
-
54. 匿名 2023/02/15(水) 19:41:47
>>21
柏にも。
プリーズ。
是非とも、待ってます。+3
-0
-
55. 匿名 2023/02/15(水) 20:21:21
>>53
大宮そごうは何階かがビックカメラと連絡通路で繋がってるよね。ヨドバシ入らなそうな感じはちょっとするわ。+4
-0
-
56. 匿名 2023/02/15(水) 20:36:47
>>11
ドンキみたいだよね+2
-0
-
57. 匿名 2023/02/15(水) 20:44:59
>>21
本当に!
いつまで廃墟にするんだろうね。+4
-1
-
58. 匿名 2023/02/15(水) 20:53:48
あれ?池袋百貨店のとこにヨドバシは絶対拒否!ってテレビで会見してなかった?+2
-0
-
59. 匿名 2023/02/15(水) 23:43:16
まあ西武もそごうも二流百貨店という一般認識だったから仕方ない
しかし東京と京都は電鉄系デパートが不振で
大阪は電鉄系が好調
何で?+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカの投資ファンドによる「そごう・西武」の買収協議で、店舗の取得に参加する家電量販店大手ヨドバシホールディングスの出店計画案が明らかになりました。