-
1. 匿名 2023/02/13(月) 20:57:08
一人暮らししている大学生のお子さんがいる皆さん、お子さんの部屋の家賃はいくらですか?
できれば、おおまかなエリア(栃木県北部、仙台市、首都圏など)と部屋の間取り、広さも教えてください🙇♀️+21
-16
-
2. 匿名 2023/02/13(月) 20:58:43
+5
-17
-
3. 匿名 2023/02/13(月) 20:58:49
4.7 北関東。1LDK+27
-0
-
4. 匿名 2023/02/13(月) 20:58:50
+4
-3
-
5. 匿名 2023/02/13(月) 20:59:30
東京は8万〜+58
-6
-
6. 匿名 2023/02/13(月) 20:59:37
>>1
主の子供さんのために?+20
-1
-
7. 匿名 2023/02/13(月) 21:00:38
>>5
八王子だから五万だった。練馬も六万。+12
-9
-
8. 匿名 2023/02/13(月) 21:00:48
生協とかで検索してみたらいいのに+10
-10
-
9. 匿名 2023/02/13(月) 21:00:55
+30
-5
-
10. 匿名 2023/02/13(月) 21:00:55
文京区
100平米少し超える位
28万円
親が全て出すので負担ゼロ+3
-43
-
11. 匿名 2023/02/13(月) 21:01:09
>>1
杉並区6.5万+18
-0
-
12. 匿名 2023/02/13(月) 21:01:09
>>1
息子
東京都の中野坂上ってところの8畳1Rに住んでる
家賃8.3万+27
-4
-
13. 匿名 2023/02/13(月) 21:01:13
京都 48000円+17
-0
-
14. 匿名 2023/02/13(月) 21:01:41
台東区 8万 1k 築10年+5
-0
-
15. 匿名 2023/02/13(月) 21:02:03
>>3
茨城大学?+5
-3
-
16. 匿名 2023/02/13(月) 21:02:36
国分寺に6.5万で生活させてる+8
-0
-
17. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:29
>>5
大田区で6万円台
オートロック
ただ狭い、キッチンも極狭+48
-3
-
18. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:48
8万~11万のマンションだった+7
-1
-
19. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:54
地域によるよね
札幌、4万、1LDK
1年目は一人暮らし、2年目から妹と二人暮らし
交渉して安くなった+4
-3
-
20. 匿名 2023/02/13(月) 21:06:13
四国、松山ワンルーム3.8万オートロックマンション
松山めっちゃ安い+40
-2
-
21. 匿名 2023/02/13(月) 21:06:22
>>1
埼玉県越谷市
1LDKで5万2千円+11
-1
-
22. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:36
>>6
主です
子供が住みたいと言っていた賃貸がワンルーム5万円で、家賃が高い分きれいで収納が多くてセキュリティもしっかりしてます。ですが他のアパートは3万円ぐらいのところもあるので、ちょっともったいなく感じてしまい、みなさんのお子さんはどうなのか参考にしたいと思いました。+44
-6
-
23. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:44
>>10
安くない?
最寄駅はどこなの+20
-0
-
24. 匿名 2023/02/13(月) 21:07:46
再来月入学で今から物件探しってだいぶ遅いよ
+5
-17
-
25. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:01
地方の大学通ってた時は1K4万円程度が標準な感じだった+2
-0
-
26. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:47
杉並1DK9.8万 学生専用マンション+8
-0
-
27. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:00
京都市左京区 下宿 月35,000円。京間の6畳。キッチントイレ共用。お風呂は銭湯。ガス水道込み。電気代は個人で支払い。シェアハウスのような感じ。+11
-0
-
28. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:37
安いと思うけど、他と比べて高いのが気になるなら差額をバイト代で補わせてみたら?
元からお子さんが全額負担の予定でも他と高いことを理解してるならそれでいいだろうし+16
-0
-
29. 匿名 2023/02/13(月) 21:11:25
>>23
本駒込
なんでマイナスばかりなの
時々バイトも月に一回ぐらいしてるのに+1
-19
-
30. 匿名 2023/02/13(月) 21:12:37
大阪のある大学付近は4万~5万5千円が多い
部屋は1ルームか1K
洗濯機置き場の無い物件も少しある。+4
-0
-
31. 匿名 2023/02/13(月) 21:12:56
>>10
あーた100平米って
何人で住むつもりなの+11
-0
-
32. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:13
埼玉県深谷市
3LDK駐車場1台付き。
68,000円。
築8年。
セレブな暮らしよ♪+9
-1
-
33. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:19
>>24
いや、まだ大学すら決まってない子も全然いるよ+48
-0
-
34. 匿名 2023/02/13(月) 21:14:56
>>1
事故物件で都心2万って所があるよ 一家心中した家
過去3人入居して2人変死して一人が精神病院入院してる なかなか面白いと思うから子供送り込んでみたら+5
-17
-
35. 匿名 2023/02/13(月) 21:15:04
>>28
それいいね
こちらが出せる上限決めるの
けど学部によってはバイトする暇ないから結局親が負担することになるんだよね+15
-0
-
36. 匿名 2023/02/13(月) 21:15:58
>>22
ワンルームでそれは高いね。単純に寝室とキッチンに扉無い物件も呼ぶ場合あるけど。
3万とかだと木造、ハザードマップが真っ赤、築年数40年超えか間近が多い。あまりに古いと例え学生マンションであっても取り壊しする事もあるよ。前住んでた所がそうだった。キッチンの排水管は必ず見学の時は見てね。開けたら臭ってきた。+8
-10
-
37. 匿名 2023/02/13(月) 21:16:12
風呂無し、台所、トイレ、洗濯機共同
5畳の一部屋。
エアコン無し、地デジ無し、光(ADSL)無通
家賃7500円+0
-8
-
38. 匿名 2023/02/13(月) 21:17:04
>>24
国公立入試まだこれからなんだけど+40
-0
-
39. 匿名 2023/02/13(月) 21:18:10
学生の時、関西
1dkで69000円のとこ住んでた
狭いのに今の家賃より高い
周りは5万台の部屋に住んでる子が多かった
親不孝の愚か者だったわ+5
-1
-
40. 匿名 2023/02/13(月) 21:18:14
0円
実家暮らし+0
-4
-
41. 匿名 2023/02/13(月) 21:18:38
>>22
息子は埼玉県の中央に位置する市に住んでますが、
家賃が3万です。
家具、家電付き、Wi-Fi込みの値段です。
かなり安く借りられて良かった反面
洗濯機はベランダ、もちろんトイレ風呂一緒です。
うちは息子だからまだ良かったけど
女の子なら嫌がったと思ってます。
まあ、息子も後一万出して、お風呂トイレ別が良かったとは言っているんですが、学費がすこく高いため
我慢してもらってます。+38
-4
-
42. 匿名 2023/02/13(月) 21:19:39
都内、1K、110,000万
水道光熱費別、生活費8万
+7
-2
-
43. 匿名 2023/02/13(月) 21:20:04
茨城県水戸市1Kバストイレ別3.3万円
大学、スーパー、コインランドリー、内科、歯科が徒歩圏内で立地を優先で選びました。
生協物件です。+6
-0
-
44. 匿名 2023/02/13(月) 21:20:50
>>22
出してあげられるなら5万のほうがいいよ。
管理会社で働いてるけど、家賃と住民の質は比例するから。+75
-0
-
45. 匿名 2023/02/13(月) 21:20:51
>>31
デヴ○夫人で再生された😆+10
-0
-
46. 匿名 2023/02/13(月) 21:22:19
>>10
普通に羨ましい。家族3人で100平米だよ、世田谷区で。文京区1人で100平米超えとか実家裕福だね。+3
-6
-
47. 匿名 2023/02/13(月) 21:22:36
>>20
そうそう、松山安いのよね!
息子も1Kのマンション37,000円だった。+4
-0
-
48. 匿名 2023/02/13(月) 21:23:41
東京都葛飾区お花茶屋
1DKの21平米。
宅配ロッカー完備
オートロック式
防犯カメラ設備有り
屋根付き駐輪場完備
エアコン無し
追い炊き機能無し
風呂、トイレ別
家賃69000
+4
-1
-
49. 匿名 2023/02/13(月) 21:23:54
>>10
文京区で100平米超える賃貸自体あまりなくない?
しかと28万なら逆に安いような
そもそも100平米あたりだとファミリー層向けだからその広さになるとマンション買う人の方が多いから、その手の物件ってほとんどないような…と釣りに真面目に答えてみましたw+29
-0
-
50. 匿名 2023/02/13(月) 21:23:55
4月から息子大学生で初一人暮らしです。
高円寺で1K・風呂トイレ別・2階住みで68,000円です。
一人暮らし楽しんでもらいたいです。+9
-0
-
51. 匿名 2023/02/13(月) 21:24:05
>>33
>>38
受験前から予約できるシステムあるよ
料金発生するのは合格発表後だし
いい物件はどんどん減っていくし、不動産屋も繁忙期で時間取れなくなってくるから早めに動かないと+6
-14
-
52. 匿名 2023/02/13(月) 21:24:50
>>5
10年前だけど、杉並区で7万5千円だった+4
-0
-
53. 匿名 2023/02/13(月) 21:25:42
>>44
東京だと五万台だと生活保護レベル。+16
-2
-
54. 匿名 2023/02/13(月) 21:28:06
>>38
後期組なんてなかなか良い物件ないですよね。+19
-1
-
55. 匿名 2023/02/13(月) 21:28:10
>>4
出所ぐらい書こうや。
+3
-0
-
56. 匿名 2023/02/13(月) 21:28:50
>>10
そんな物件ないだろう+8
-0
-
57. 匿名 2023/02/13(月) 21:29:34
>>29
安いね+8
-0
-
58. 匿名 2023/02/13(月) 21:30:28
親御さんが皆さんお金持ちだなと思う。+3
-0
-
59. 匿名 2023/02/13(月) 21:30:46
>>10
文京区って家賃高いの?+0
-0
-
60. 匿名 2023/02/13(月) 21:33:16
>>1
息子さんはどのエリアに住むの?+1
-0
-
61. 匿名 2023/02/13(月) 21:33:55
家賃のみの金額でオッケー?共益費・インターネット使用無料・水道代定額とかによってかかる金額っていろいろ違ってくるよね。
うちは家賃のみなら、京都の上京区で4万7000円ぐらいだったかな。+2
-0
-
62. 匿名 2023/02/13(月) 21:33:58
>>22
そんな安いのは一体どこの地域ですの?+19
-0
-
63. 匿名 2023/02/13(月) 21:36:00
10年前宮崎県1Kトイレお風呂別で2.5万円だった笑+1
-0
-
64. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:18
大阪市内で学生2人暮らし
2DK 管理費入れて93000円+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:43
>>34
何だか怖い+0
-0
-
66. 匿名 2023/02/13(月) 21:38:09
>>2
センスの有無は別として部屋は広くて羨ましい。+9
-0
-
67. 匿名 2023/02/13(月) 21:38:14
息子、茨城でワンルーム風呂トイレ別、Wi-Fi込みで3万円でした。小ぶりの二階建てアパートでしたが、先輩が卒業と同時に下に譲るって感じの物件の様で居住者全員同じ大学でした。大学付近のアパートは割とそういうのがあるみたいです+4
-0
-
68. 匿名 2023/02/13(月) 21:38:47
>>59
文京区は東京の中でも高いですよ。+9
-0
-
69. 匿名 2023/02/13(月) 21:39:07
4年くらい前だけど横浜で4万3千円でした。キッチンはコンロ一つ、調理スペースなし、バストイレ一緒の6畳ワンルーム、洗濯機はベランダ。住んでる間にドアノブ、給湯器、ポスト壊れた。超絶不便だったけどまあ大学生ならこんなものだと思う。ただちょっとトラウマで古い家とか狭い家もう住みたくないw+1
-0
-
70. 匿名 2023/02/13(月) 21:40:48
>>15
つくば大学+1
-0
-
71. 匿名 2023/02/13(月) 21:44:23
>>34
何で検索したら出てくる?+0
-0
-
72. 匿名 2023/02/13(月) 21:46:01
>>70
頭良いですね+5
-0
-
73. 匿名 2023/02/13(月) 21:47:41
>>42
石油王のご子息かな+2
-1
-
74. 匿名 2023/02/13(月) 21:49:38
>>53
3万とか出てたので東京じゃないと判断しました。
東京以外だと生保の家賃の限度額は5万超えないので東京以外で5万なら生保はいないですよ。あくまでワンルームですが。+6
-0
-
75. 匿名 2023/02/13(月) 21:50:30
千葉県松戸市
1Kで5.3万円です!+0
-0
-
76. 匿名 2023/02/13(月) 21:52:32
横浜8万+1
-0
-
77. 匿名 2023/02/13(月) 21:55:04
>>22
安くて良いなぁ
こういう所も東京って大変だよね
女の子でオートロックとか考えたら10万以下探すの大変だし。
+18
-0
-
78. 匿名 2023/02/13(月) 21:58:17
>>1
と、栃木県北部?
5万もあればキレイなアパートに住めるんじゃない?+5
-0
-
79. 匿名 2023/02/13(月) 22:01:11
>>71
ガチのヤバイ物件はネット上に流れない 大島てる辺りは可愛いクラス
不動産屋はそういう情報持ってるから聞いてみたら?+1
-0
-
80. 匿名 2023/02/13(月) 22:02:29
>>51
私大のピークだってまだこれからだし
数校受験組はそんなに色々と迂闊に予約出来ないもんだよ
押さえるだけでも誓約書みたいなもの書かされるし+12
-0
-
81. 匿名 2023/02/13(月) 22:02:43
>>20
私も松山に住んでた。6畳の1Kで31000円。1日1000円かーと思ってた
+3
-0
-
82. 匿名 2023/02/13(月) 22:02:43
>>70
ノリアキ大学+0
-1
-
83. 匿名 2023/02/13(月) 22:03:08
>>17
オートロック付で月6万円はすごいね。
浴室とおトイレは別かな。+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/13(月) 22:03:37
>>68
教えてくれてありがとう。+5
-0
-
85. 匿名 2023/02/13(月) 22:04:50
札幌6万円オートロックマンション2K
大学まで5分+0
-0
-
86. 匿名 2023/02/13(月) 22:04:56
>>46
家族3人で66平米だわ!!w
+4
-0
-
87. 匿名 2023/02/13(月) 22:05:43
新宿区1dkで6万。
8.5畳あるから広い。
中野に近いと少し安いみたい。+1
-0
-
88. 匿名 2023/02/13(月) 22:05:49
大阪の郊外で5万+0
-0
-
89. 匿名 2023/02/13(月) 22:06:41
>>22
4年間(下手したらもっと?)住む所だから、お子さんの意見を尊重してみては。
2万くらいならアルバイトで賄えると思うし。
内見して考えが変わるかもしれないしね。+3
-1
-
90. 匿名 2023/02/13(月) 22:11:30
金沢の大学見に行った時資料にアパートのチラシが沢山入ってて大体3万くらいだった
是非金沢に行ってくれと思うくらい安かった+3
-2
-
91. 匿名 2023/02/13(月) 22:12:17
>>1
京都市内の大学生
7万前半の人が多い
男性だとセキュリティや築年数を妥協してもう少し安い人もいる+3
-0
-
92. 匿名 2023/02/13(月) 22:16:19
>>10
ちょっと!文京区で100平米超える物件28万円じゃ住めないよ設定甘すぎる!笑
1LDK50平米で70万円↑の物件出てるのとか知らないのかな…+7
-0
-
93. 匿名 2023/02/13(月) 22:18:38
10年前の話だけど、大学時代は山手線最寄り駅でオートロックと常駐の管理人さん付き学生マンション1Kで9.5万円のところに住ませてもらってた。
今はもっと家賃高くなってるよね+3
-0
-
94. 匿名 2023/02/13(月) 22:21:55
>>86
東京の家賃とかマイホームとか高いですよね。今時マンションなら70平米以上の作りが少ないです。+3
-0
-
95. 匿名 2023/02/13(月) 22:22:35
大阪市内で学生2人暮らし
2DK 管理費入れて93000円+2
-0
-
96. 匿名 2023/02/13(月) 22:24:06
>>74
東京だと多分54,000円は生活保護で出る様です。不動産会社でパートしてますがそんな感じみたいです。+1
-0
-
97. 匿名 2023/02/13(月) 22:27:24
>>22
みんなにはエリア書いてって言うなら主も書いてほしい+29
-1
-
98. 匿名 2023/02/13(月) 22:31:32
>>83
別だよ
築年数経ってるけどリフォーム済
駅徒歩10分くらい
大田区は探すと案外あるよ+0
-0
-
99. 匿名 2023/02/13(月) 22:33:36
福岡5.2万1Rです。
管理費が2.8万でそこに水道ガス代は含まれてます。
正直仕送りかなりキツい…。+1
-0
-
100. 匿名 2023/02/13(月) 22:37:34
千葉 1K 4.5万+1
-0
-
101. 匿名 2023/02/13(月) 22:37:59
>>94
まさに、都内のマンションです。
70超えは数少ないしあってもものすごい価格で手が出ませんでした。
まぁ、身の丈に合う暮らしなので満足はしてますが、狭いですよね(^_^;)+4
-0
-
102. 匿名 2023/02/13(月) 22:42:29
>>96
東京で1人なら53,700円ですね。
でも5万と3万で迷ってる時点で東京の話じゃないと思いますよー!+13
-0
-
103. 匿名 2023/02/13(月) 22:49:49
>>5
世田谷で探したら、
新築12万~の学生マンションを
紹介されたんだけど、
こんな所に住める人おるんか??
管理費とかプラスされて15万になるんだけど…+8
-0
-
104. 匿名 2023/02/13(月) 22:51:13
合格発表が3月入ってからで部屋探しが慌ただしくなるから、慌てて合格前予約出来る物件にしたら家賃高かった…しかも2年契約。
もっと慌てずせめて相場とか調べてからにすれば良かったと後悔してる。
今年の秋ごろに卒業決まった子が退去するから、その後部屋探しする予定。+0
-0
-
105. 匿名 2023/02/13(月) 22:54:22
>>80
うちは二校しか受けないから
受験がてら物件巡りして予約したけど
すっっごいめんどくさいね!!!
+4
-0
-
106. 匿名 2023/02/13(月) 22:56:57
>>103
世田谷はもともと相場が高いからねー
でもあの辺は金持ちの家の子の学校が多いから誰かしらは入るんじゃないかな+5
-0
-
107. 匿名 2023/02/13(月) 22:58:02
文京区住みで家賃7万
他に仕送り月15万+0
-0
-
108. 匿名 2023/02/13(月) 22:59:41
>>38
私は後期合格だったから進路決まったの3月25日だった+8
-0
-
109. 匿名 2023/02/13(月) 23:03:50
>>103
地方組の中には金持ちの親が多くてそのくらいの部屋に住んでた子もいたよ+5
-1
-
110. 匿名 2023/02/13(月) 23:04:41
>>108
頑張ったね!
後期はメンタル耐えられなくて止めちゃう子も多いと聞いた+9
-0
-
111. 匿名 2023/02/13(月) 23:17:55
福岡市内
4万8千+0
-0
-
112. 匿名 2023/02/13(月) 23:43:14
>>4
20年前23区内で独り暮らししてた時家賃7万だったんだけどあんまり変わってないのすごいな。+3
-0
-
113. 匿名 2023/02/13(月) 23:45:38
>>10
安すぎない?自宅建て替え中、住んでた文京区の物件60平米で23万だったし、うちの向かいの120平米の戸建ては40万で貸してたよ。
区内にそんな安いとこあるんだ…
めちゃ古いとか⁇+3
-0
-
114. 匿名 2023/02/14(火) 00:09:07
>>103
15年前だけどお嬢様大だったから周りの友達
家賃12万とかの学生寮(光熱費込み、飯なし)仕送り入れて20万くらいの子がおおかった
親は地方の銀行員とかお医者さんとかお寺の子でお金持ちではないけどミドルクラスって感じ+2
-0
-
115. 匿名 2023/02/14(火) 00:45:21
21(中退したけど)大阪 1k36000
真夜中換気のため窓開けてるけど未だに変な事件にあったことは無い+0
-0
-
116. 匿名 2023/02/14(火) 03:24:06
>>22
このご時世だから、セキュリティ大事
支払えるなら出してあげたら
金銭的に厳しいなら我慢してもらうか、自腹負担してもらうか
家賃で住民の民度変わるから、トラブル避けるためにも安すぎるところは避けた方がいい+3
-1
-
117. 匿名 2023/02/14(火) 06:25:19
>>34
あんたなんなの?
普通に考えて子供放り込んだらとか余計なこと言わずに、あなたが住んだらいかがですか。+3
-0
-
118. 匿名 2023/02/14(火) 06:44:12
>>12
たか!!
こどもが自分で払ってるの?+2
-3
-
119. 匿名 2023/02/14(火) 08:40:56
数年前学生の頃荻窪に1K7万2千でした+1
-0
-
120. 匿名 2023/02/14(火) 08:59:08
兵庫県 1LDKで管理費込みで72000円です。
+1
-0
-
121. 匿名 2023/02/14(火) 09:02:12
>>116
本当そう。
うち、最初家賃ケチって安いところ重視で住んだけど、とにかく音が筒抜けで酷かったから一年で別のところに引っ越したよ。
安いところはそれなりに何かある。+2
-0
-
122. 匿名 2023/02/14(火) 09:07:20
>>103
凄いなぁ。
うちの地域なら、夫婦で住めるくらいのマンション借りれるわw
うち、息子が東京で娘が関西の大学なんだけど、2人とも家賃7万だけど、娘の家の方が全然広くてセキュリティもちゃんとしてる。
息子の方は1Kでオートロックも無しだよw
都会は高いですよね…。+3
-0
-
123. 匿名 2023/02/14(火) 11:03:22
神戸市、1K、オートロック、ネット込み、宅配ロッカー、防犯カメラ、管理費込み、駅近、収納少なめ、日当たり良好、68,000円
院生だから5年間払ってきたけどあと1年で終わる早く解放された~い
+2
-0
-
124. 匿名 2023/02/14(火) 13:16:38
>>12
中野坂上って新宿圏内じゃん。それで八万円台で広さ充分だからお得。まっ学校が新宿なら良いけど中野坂上から見て西方面なら無意味。+2
-0
-
125. 匿名 2023/02/14(火) 15:31:29
>>15
ちがうよん+0
-0
-
126. 匿名 2023/02/15(水) 10:41:31
京都中京区
1k
7.8万
オートロック
バストイレ別
宅配ボックスあり
ネット無料
娘なので階も4階以上にした
+0
-0
-
127. 匿名 2023/02/16(木) 00:42:40
愛媛 36000+0
-0
-
128. 匿名 2023/02/22(水) 21:24:20
つくば市
1Rに5万で住んでた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する