ガールズちゃんねる

下手(したて)に出過ぎる人いますか

154コメント2023/03/01(水) 11:58

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 17:59:11 

    知人の悩み相談を受けていて、「え?そんな酷いこと言う人なんている?」「そんなこと人に頼む人いるの?しかも何回も?」などといつも不思議に思っていたのですが、一緒に旅行に行ってみると相手に対してめちゃくちゃに下手に出る人なのがよく分かりました。
    私も気弱ですし、ペコペコしてしまう方ですが、全然レベルが違いました…
    知人は優しいし礼儀正しくて良い人なんですが、それを利用する人も舐めてかかってくる人も沢山いますよね。
    下手に出過ぎる人や、それを改善できた人の話を聞きたいです!

    +140

    -2

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:06 

    とりあえずすいませんって言っちゃう

    +168

    -5

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:06 

    下手に出ないようにするしかないよ

    +59

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:30 

    卑屈に見えちゃうんだよね。だから、性格悪い人の餌食になる。

    +174

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:41 

    おうおうおう!下手に出てりゃあ調子に乗りやがって

    +98

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:44 

    下手に出て、相手の本性を探るよ

    +104

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:50 

    親戚にいる。
    美人で手に職もあるのに、ものすごく自分を卑下してて、もったいないと思う。
    家族がどんどん増長しちゃって、それも良くない。

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:53 

    下手に出過ぎるとだめだよね…

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:59 

    めっちゃヘコヘコしてしまう

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:09 

    新しいパート始めるとめちゃくちゃ挙動不審になってしまう、すみませんが口癖になってしまう。

    それでテンパって上手く出来なく落ち込んでしまう。

    +126

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:38 

    腰低すぎる人見るとなんかこっちが不安になる

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:39 

    >>7
    ママ代わり兼家政婦さん扱いされそうだね

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:40 

    彼氏がいつも下手に出る。
    座右の銘はぺっこり45度っていつも言ってるw
    チビだから絡まれないようしてるらしい。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:52 

    舐められたら数倍に返すギャップを持ち合わす

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 18:02:03 

    >>4
    モラハラHOIHOI

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 18:02:33 

    私も仕事が出来る方ではない&前にトラブル続きだったがゆえに、遠慮してしまっている自分がいる。

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 18:02:38 

    >>2
    なんであやまってんの?って思っちゃう

    +5

    -18

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 18:02:51 

    改善するって決めて実行する。
    下手に出そうになったら意識的にそれを控える

    下手に出る前にいやいや〜とか、私なんて〜みたいな言い始めのキメ台詞があるなら、それをやめる。

    最後に、下手に出る人をネガティブな人として不快に感じる人がいると理解して、ポジティブを心掛ける。
    私がやってみたのは以上です。
    効果あるといいですね!

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:00 

    >>7
    仮に頭が悪くても私なんてと卑屈になるより明るく生きてる方が好かれやすい

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:08 

    舐められるだけで得がないとわかったら、下手には出なくなるよ。
    私もそういうタイプ(自分が悪くないのに謝る)だったけど、相手が失礼だったり自分が悪くない時は謝らないし言い返すようになった。

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:36 

    >>2
    とりあえずありがとうって言うようにしたらいいよ
    TPOが合ってるなら

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:53 

    >>2
    あ、すみません!が口癖

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:56 

    >>6
    それで調子に乗ってつけあがる人いるよね

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 18:04:28 

    >>17
    謝ることってそんなに悪いことなの?謝れない人間よりよっぽどマシ

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 18:04:36 

    ヘコヘコする人のほとんどに
    裏の顔があると思ってる
    ボソッとキツイ言葉を吐くの見たことある
    ねちぃ~ぃ、ねばぁ~ぁっとしてる

    +6

    -21

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 18:04:40 

    わたしの男友達がそういうタイプ。
    優しくて腰が低くて何でも下手に出る。
    そして周りを調子に乗らせてしまう。
    で、メンヘラ女子が集まってくる。
    この人なら自分を受け入れてくれそう、と思われてるんだと思う。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 18:04:42 

    >>13
    チビだからってメンタルがチビになる必要ないのにね

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 18:05:14 

    わたしバカなんで~笑
    とか
    ほんとダメ人間なんで~
    って言って笑ってもらおうとしちゃう
    なめられて終わる

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 18:05:18 

    あ゛ぁん?
    いてまうぞクソが、、
    これを心の中で呟いているといいよ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 18:05:20 

    初対面こそ強気に出る 初っ端下手に出ると舐められるから

    +2

    -7

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 18:05:38 

    >>24
    よこ、謝ることは大事だけど、謝らなくていい人に謝ってしまうと、相手が悪い人なら悪を助長するよ。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 18:05:50 

    >>24
    別に謝るようなことしてないのに…
    こっちがなんか申し訳なくなるよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 18:06:03 

    >>19
    それな

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 18:06:29 

    >>17
    お前の顔のせい
    って感じかな
    本人自覚なしだろうけど
    謝る前にめちゃくちゃ不満そうな顔してるから
    鏡で見てみてね

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 18:06:41 

    >>1
    相手を見極めて謙虚さを捨てるのも大事だよね。私も下手に出すぎて、気づいたら搾取されてるなーって思ったら相手の都合がいいようにならないようするな。言ってほしい言葉だろうけど言わないようにするとか

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 18:06:44 

    車で1時間半の好きな人の家に行く時は、いつもビール持って行って(私は飲まない)、相手が疲れてそうだったら早々に引き上げる。
    まだいていいよって言われても、申し訳ないんでいいですって言っちゃう。
    都合よく扱われてるのはわかってるけど、下手に出る以外どう接すればいいのかわからない。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 18:07:15 

    目に余るほどに下手にでる人って裏があるのかなとか
    卑屈だからコンプ刺激したらキレやすいのかなって勘ぐっちゃう

    上から目線で態度デカイのが良いってことじゃないけど
    あくまでも下手過ぎる人ね

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 18:07:16 

    >>4
    本人は下手に出てるつもりだろうが、いちいち言い訳ばっかりな人がいてイライラするのはある。
    体調不良で休ませてください。病院には何度も通っているのだけど、うまく付き合っていくしかないと言われていて…聞いてないし責めてないから。

    +10

    -18

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 18:07:31 

    >>28
    普通の人なら笑えないよ、私おばさんだからさ〜とかもそうだけど自分落とす系は反応に困るだけ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 18:07:57 

    >>10
    わかるーー
    私もそうだよ
    なんなら
    この人の名前誰?状態で働いてるw

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 18:07:57 

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 18:08:17 

    私も下手に出るタイプだから、なめられる。突然無視されたりする。傷つけても良いと思われるんだろね。でも私から絶対謝らないし、私なにかしましたか?とかも絶対聞かないし、仕事も辞めない笑弱く見えてかなり図太いんだと思う笑

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 18:08:22 

    >>34
    あーわかる。
    顔とか態度、声色、雰囲気で、すみませんって言う
    こっちも別に何もしてないけどって思ってるよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 18:08:55 

    下手に出てると言うか、こっちは礼儀だと思って丁寧に接してるのを格下!って思い込む人っているよね。
    一度そう認識されると、なんでもこっちに頼み事や文句を言ってきて、相手の思い通りの対応しないと攻撃してくるから困る。

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 18:09:06 

    うちの姉がそうだわ。最初こそニコニコしてるから人が良いって仲良くなるけど、その後ぜっっったい舐められる。で、私達家族には愚痴るのに他人には相変わらず愛想振り撒くもんだから、お金取られた事をあるよ…
    間に入ろうとするともういいからとか言って、もう見てるこっちがイライラする!!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 18:09:10 

    会社の後輩にキツめに言うのも可哀想だと思って下手に出てたら
    あの仕事はやりたくないだの間違いを認めないだの喚くモンスターになったよ
    しかも私にだけあからさまな態度取る

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 18:09:48 

    >>38
    それ…言い訳なの?

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 18:10:19 

    通販で購入したものについてクレームの連絡をメールでしたんだけど、たとえ相手に非があっても一応礼儀は必要だと思って
    「〇〇株式会社〇〇様 お世話になっております。先日購入した何何について…ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。ガル田」
    という感じのメールを送ったんだけど、その内容について
    「お世話になっておりますとかご多忙のところ恐縮ですがとか余計なのはいらないんだよ!こっちは客で、悪いのは店側なんだからへりくだる必要ない!だから舐められるんだ!」
    と、なぜか夫から説教された。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 18:11:27 

    娘の担任の先生がめちゃくちゃ腰の低い下手に出てくれる先生なんだけど、私もペコペコするタイプだから2人で話す時はお互い基本腰曲がってるw
    でもとっても良い先生。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 18:11:35 

    わからないことあったらなんでも聞いてね
    いつでも質問してね

    って言われるけど
    いつも人と話してるから聞けない
    話てるところに割るってめちゃくちゃ大変だし
    すみませんとしか言えない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 18:11:51 

    >>1
    多分育ちだよね。
    お母さんが自己愛さんとかだと一番一緒にいる事が多い長男長女は影響受けて卑屈になっていくし、コミュニケーションも一方的だから社交も育たないから殴られたら殴られっぱなしの我慢しか出来ない生きづらい性格になってくよ。
    長年の積み重ねは早々治らないよね。意識して社交を育てるしかないわ。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 18:12:49 

    普段はすいませんを連発、お願いしますとペコペコしてる。
    けど、あまりにも理不尽だったり失礼な人には、2、3回は我慢するけどしつこかったら突然キャラ変えて牙を向けるよ。
    皆ビックリして以降は大人しくなる。

    黙ってりゃ良い気になりやがって!

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 18:13:09 

    >>38
    イライラが相手に伝わってそう。
    だから理解してもらう為にやむを得ない事情がある事を説明してるんじゃないかな。

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 18:13:11 

    日本では目立たず下手に出てる方がいいですよ
    どうしても嫌なことや違法なことだけ断ればいいんですから

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:33 

    >>1
    下手に出ておけば全て許されると思ってる図々しいタイプだよ。私。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 18:15:48 

    >>38
    言い訳じゃなくて症状の説明かと。
    その人の事なんてどうでもいいし仕事休まれることが嫌なだけの人に見える。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 18:16:07 

    自分から自虐的な話し方の人っているけど
    多分被害を受けやすいんだと思う。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 18:16:19 

    >>21
    すみません、ありがとうございますって言ってしまう

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 18:17:08 

    >>53
    いや、体調不良で休みますだけでよくない?

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 18:18:23 

    下手に出るよ。
    舐めてくる人もいるけど、こっちが下手キャラだから仕方ない。そういう人はおだてていい気分にさせてあげる。
    最下層スタンスだとなんか楽w

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 18:19:37 

    >>59
    横。
    そういう風に端的に言われたいならイライラを見せない方がいいよ。
    体調悪い人にわざわざストレス与えないようにね。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 18:19:39 

    近所の人に苦情を言ったら逆ギレされたよ
    100%あっちが悪いのに

    恐怖を感じて謝りにいった

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 18:20:48 

    >>25
    わかる。基本ヘコヘコしてる発達グレーのおじさんがいるけど、散々とんでも発言されてきた。
    障害ゆえの発言かもしれんが腹立つ

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 18:20:54 

    >>10
    ジーッと細かい所まで見て粗探ししてきて余計に不安でが止まってしまう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 18:21:07 

    >>62
    線引きできてない内容だったりしない?
    その苦情は法的に問題あることだったの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 18:21:42 

    卑屈な人っているよね。なんかこちらまで不愉快になってくるので避けるようにしてる

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 18:22:16 

    >>59
    「体調不良で」だけでは済まされない雰囲気を、相手は感じ取ったんじゃない?

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 18:23:41 

    >>56
    他にも寝坊したので、午前中テレワークで午後は出社しますと勝手にシフトを変える人だから、信頼はしてないし、数にもカウントしてない。
    その人が休もうが私には関係ないけど、それを許しちゃう空気が嫌なのかも。

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 18:24:56 

    >>61
    イライラ見せるってどうやるんですかー?

    +1

    -10

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 18:25:29 

    >>69
    めっちゃイライラしてる笑

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 18:25:40 

    すみません、とりあえず言ってしまうかも反射的に。よく言う人いるよね。場面によってありがとうと言うようにしてる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 18:25:47 

    新人だから下手に出てるだけなのに気づかない奴らが多過ぎ。
    それで切れて職場の雰囲気悪くなる事が多い。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 18:27:19 

    私もスッゴイ腰低いけど、いつの間にかお局になった今では、少しくらい気が強くないとやって行けなくなって、ヘコヘコするのやめたよ。
    最近入ってきた男性社員が、私をちょろいと思ったのか、かなりの態度でつけあがってきて、なめてかかってきたので、それなりの対応をしたら、蚊の鳴くような声になった。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 18:28:12 

    >>68
    それが許されてるんだから業務的には問題ないのでは?
    ただのやっかみだよね?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 18:29:16 

    >>10
    新人教育してる立場だけど、偉そうな言い方になってないかなとかめちゃくちゃ不安で必要以上に下手に出ちゃう
    雑用ばかり任せてすみませんとかしょっちゅう謝ってる
    結果舐められる

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 18:32:10 

    今迄、皆に低姿勢だった職場の人が突然私にだけ強気に出るようになった。嫌味言ったり。
    今日、その人は職場の人から仕事面でキツく注意を受け落ち込んでいた。愚痴こぼされたけど聞き流した。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 18:32:15 

    >>1
    具体的なエピソードを聞きたいな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 18:33:30 

    下手に出ながら仕事をこなしなんやかんや8年目上司からの信頼は厚いと思ってる

    他から舐められたりしたら自分も歳だしなるべく自分で解決するけど

    もうどうにもならんで我慢の限界来たら相談するようにしてます

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 18:33:35 

    >>10
    私も
    すみませんばっか言ってるけど、特に気にしてない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 18:35:05 

    >>15
    (ho !ho !)✊♪

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 18:36:25 

    基本したてです。
    相手に凄く気を遣いペコペコしますが、タメ口で偉そうにしてきたら同じくらい偉そうにタメ口で言い返します。
    丁寧な人には丁寧に対応、偉そうな人にまで丁寧する必要はありません。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 18:36:29 

    すごくよく分かった。これ私だ
    自己愛の両親、旦那で行きづらかった結果でこうなったわ
    だから、こんなに人嫌いになるんだなー
    もっと堂々と生きる
    謙虚になっちゃダメな相手を見極める

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 18:37:44 

    >>39

    >>28です
    そうなんですよね、、、苦笑
    反省してます

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 18:38:59 

    >>10
    私も!
    今5ヶ月目でようやく普通になってきた
    でもヘコヘコ癖がついてるから新しい事する時はまた挙動不審になる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 18:39:01 

    慇懃無礼って言葉あるよね
    丁寧すぎて嫌味になってるってやつ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 18:40:07 

    高校の同級生がグループでは会うけど、二人で話すとなると敬語だし謝らなくてもいいことで謝るしそこまで私に気を許してないと思ってたら結婚式に呼ばれてビックリした
    その後にモラハラされて数年で離婚したって話を聞いたときに私も悪いみたいなことを言ってて悲しくなった
    それからあまりに謝る人を見ると心配になる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 18:40:38 

    >>14
    私いつもそのタイミングが遅くて、無言で全部シャットアウト・着拒・ガン無視して縁切りしてる。
    言うのも嫌。
    一旦嫌になるともう無理。
    SNSでイイネ付けてまた絡もうとする子いたけど、そんなんするなら切られる前にすりゃ良いじゃんと思ってブロックした。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 18:41:59 

    ある程度はにこやかに人当たり良くを心がけているから初手で舐められて絡まれる事が割とある
    顔も人畜無害な道を聞かれやすいタイプだから余計に
    でも私は気が強いからあまりにも失礼な対応をされたら普通に言い返すんだよね
    そういう時に見込みが外れた相手側がアタフタするのを見ると人を選んでストレス発散してるんだろうなって思う

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 18:45:28 

    >>4
    そうだよね。職場の優しいおばちゃんに注意された。気をつけようって思った。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 18:47:14 

    >>22
    ぃまの職場の人から真似されて笑われた

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 18:48:22 

    >>75
    私だ笑笑

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 18:49:30 

    母上と同世代のヒステリックな女性が怖くてオドオドしてしまう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 18:49:54 

    仕事が出来て誰に対しても謙虚で親切な人、職場では軽んじられて鬱になって休職していく。反対に人の気持ちなんて考えない&俺様最強、みたいなやつはどんどん出世していく。みんな人間の本質なんて見抜いてないから、(恥ずかしげもなく)偉そうな態度を取れる人のことを「こんな態度取るぐらいだからすごい人なんだろうな」って安易に考えてしまいがちな面はあると思う。うちの職場だけかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 18:52:41 

    >>75
    それはあなたのせいじゃなくて、舐めた態度取る人が先輩に対して失礼なだけだと思う
    私は教育してくれる人が下手に出ようが年少者だろうが、先輩は先輩として尊敬するし、偉そうじゃなくこちらに配慮して最大限気遣ってくれる教育係のひとには感謝しかない。いつもありがとうございます。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 18:56:14 

    下手に出過ぎるのは上からと変わらないくらい良くない
    人にものすごく気を遣わせるし、自分を大切にしていないといえる
    どちらに偏りすぎても良くない

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 18:57:38 

    >>13
    ぺっこり45度かわいいなw
    偉そうな男よりもいいよ

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 18:58:17 

    >>85
    もう何に対してもすみませんしか言わない人は保身が強い人なんだと思う
    いわゆる我の強い人
    その人のライン全部すみませんが付いてる
    そんなに謝らなくて大丈夫ですよっていったら
    こんな私駄目ですよねってきた
    メンヘラ怖い

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 18:58:26 

    >>34
    イライラオーラまとってる人にヘコヘコしちゃうよね。気をつけよう。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 18:58:54 

    >>6
    なるほど!たしかに試金石になるね

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 18:59:31 

    卑屈になっちゃいけないと思って、堂々と振る舞ってたら傲慢と言われた事ある…
    どっちがマシなんだろう?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 19:02:36 

    >>93
    わかる!人を蹴落としたりする人が生き残れる所ってあるよね。そういう会社は空気がダーク。上がしっかりしてる所は空気が軽やかだと思う。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 19:07:21 

    >>51
    母が発達っぽい自己愛だ!
    年々私も周りとの関係が難しくなって来てる。どうするのが普通なのかがわからない。
    ペコペコさんとだけはお互いペコペコで上手くいくけど、そんなんじゃ世の中渡っていけないよね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 19:08:58 

    職場にいる。些細な事でも、すいませんってめっちゃ謝ってきたり、仕事のお願いする時も、もの凄い恐縮して依頼してきたり、気にしなくていいのにーっていつも思ってる。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 19:13:51 

    >>95
    ですね。気をつけます。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 19:15:43 

    最初ペコペコしたり優しくしたりし過ぎて、途中から相手が舐めてきた感じにモヤっとして、あまりになめくさってきた時に私がキレて微妙な距離感に落ち着く。
    反省するけど出だしの調度良い丁寧具合がわからない。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 19:16:18 

    >>22
    それね、私も過去にスイマセンが口癖だった事ある。そんである上司に、本当に失敗した時に「スイマセン」って言ったら、「軽い!」「反省が感じられない!」って言われた事ある。それから一切その言葉は使わなくなった。スイマセンに変わる言葉は結構ある。ありがとうとか、申し訳ございませんとか…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 19:19:03 

    下手にでたら舐められた。田舎では上に出ても下に出ても田舎では虐められるんだと悟った。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 19:19:38 

    >>1
    この間、朝、急いでいた時に、
    同じ事務の女性とちょっとえらいおじさんが乗っていて、一階に到着して、降りるときに偉いおじさんがボタンを押してくれて、どうぞお先にと言っているのに、
    もう1人の女性が頑なにいいえ、どうぞ!と譲り合っていて、らちがあかなかったので、お先に失礼しますとお礼を言って私は先に降りました。

    ちなみに以前もこういうシチュエーションがあって、そのもう1人の事務の女性(年下)は、偉いおじさんが降りた後に、当たり前の様に私より先にさっさと降りていきました。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 19:21:29 

    >>1
    スーパーでレジ担当なんだけど並んでから会計後までずーーーっと謝ってくれるおばあちゃんがいる。
    カゴを台にのせてあげれば手を煩わせてすみません。
    スキャンしてれば細かいものばかり買ってすみません。
    お会計の時は大きいお札出してすみません。
    カゴを運んであげれば毎回本当にごめなさいすみません。
    そのおばあちゃんの事、めちゃくちゃ好きだから謝らなくて大丈夫ですよ!いつもありがとうございます!って言うとまた謝られちゃう。
    たまに娘さんと買い物に来ると娘さんがそれを見て呆れてる。
    いいおばあちゃんだけど苦労してきただろうなと思う。
    私はめちゃくちゃ丁寧に接客するしこのおばあちゃん来たら私のレジ来て!!!って願ってるけどここまで低姿勢だとお金取られたり騙されたりしないか心配。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 19:25:51 

    >>13
    下手に出てるけど実は器が大きいタイプだね
    私もそういう人になりたい

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 19:34:42 

    >>94
    同意です!

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 19:39:08 

    すみません。ありがとうございます。
    助かります。を言ってれば何とか仕事していける!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 19:43:24 

    >>2
    私もすみませんって言っちゃうんだけど、義母に注意されて、こっちがなんかしたのかなって思っちゃうって言われた。でもさ、本当にすみませんって思ってるし、本当に謝らなきゃいけないタイミングとの境がわからなくてこまってる( ; ; )

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 19:49:40 

    >>10
    私もよ!怪しい人になっちゃうんだわ。コミュ障かって位

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 19:50:20 

    >>6
    なんのためにそんなことするか分かんない
    人との関係なんて人とに寄るんだから、あなたが下手に出て相手が嫌な態度取ってきたら、それはあなたの対応が悪いってことじゃないのかな
    良い対応すれば良い対応が返ってくるもんだよ
    わざわざ人の嫌な面を出そうとするなんて嫌らしいし無意味だわ

    +8

    -19

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 19:50:23 

    >>16
    おんなじ状況!
    前職のトラウマもあって本当はうるさいのにめちゃくちゃ大人しいキャラになってしまってる
    仕事中自分からは一回も話しかけないレベルの大人しいやつだと思われてる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 19:55:29 

    >>1
    下手に出る者ではないので書き込んで申し訳ないが、下手に出る人を利用するなんてこともしたことない。
    ちなみに下手に出るのは、何が目的なの?その先に欲しいことや得られるメリットがあるからやってるのではなく?

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 19:56:57 

    したてに、とか したでに、って辞書登録しても「下手に」が変換候補に出てきませんよね?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 20:01:21 

    >>51
    同じ親でも末っ子だと自尊心高く育つ不思議

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 20:15:31 

    >>1
    下手くらいがいいよ
    大事なとこおさえれるなら下手がいい

    下手に出たほうが相手の実態も早めにわかるし

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 20:16:00 

    >>4
    そうなんだよ、なんか腹が立つ

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 20:16:49 

    >>117
    メリットはあるでしょう
    負けるが勝ちという言葉もあるわけだし

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 20:18:26 

    >>115
    相手の本性を探る時相手もまたこちらの本性を探っているのだ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 20:19:26 

    >>121
    そりゃそうだよ
    そういう目的だもの

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 20:26:33 

    >>115
    お前は基地や!反省しろ!ボケ!バカ!外耳!

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 20:39:01 

    >>1
    ママ友にいる!歯科衛生士ですごく綺麗なのになぜかめっちゃ自責な発言多くて気になってた。

    なんでなんだろう?

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 20:39:45 

    普通が一番

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 20:42:54 

    下手に出てくれたら下手に出るし、丁寧な付き合いが出来て好感持てるけどな。
    偉そうなやつとか大嫌い。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 20:50:16 

    >>25
    本人に直接言わないでこんな所に吐き捨てるあなたもどうかと思う😌

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 21:06:28 

    >>101
    会社じゃないけど役員会とか
    言いたい事は山ほどあるけど、面倒くせ~から下手に出てるだけ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 21:09:07 

    >>120
    下手に出てるけど性格悪い人に出会ったから下手に出てる人も信用出来なくなったよ。

    下手に見せかける詐欺☠️

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 21:20:20 

    >>109
    読んでるだけで涙が出てくる

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 21:27:06 

    下手に出てた方が自分が楽だから。
    心の中じゃ暴言吐きまくりのクソ女だけどねw

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 21:27:48 

    >>75
    こんな人に教育されたいよ
    どの職場でも教えてくれるのがきっつい人ばかりだったから、怖くて下手に出てヘコヘコしてばかり

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 21:32:51 

    >>1
    実際下出に出られて居心地悪かったから下出に出過ぎるのやめとこってなった
    つけ上がるって人いるけど居心地悪く感じる人の方が多くない?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 21:35:12 

    >>133
    私は保険で下出に出るわ
    なんかあった時楽な事多い

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 21:45:50 

    >>94
    もっと早くあなた方のような人と出会いたかった

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 23:31:42 

    >>1
    私の中で下手の人は要注意人物に振り分けられてます!下手にでて相手を伺う人、油断させる人、裏で陰口言う人、キレたらヤバい人のどれかに当てはまります!
    性格なんで人から言われても変わらないと思います。自分が変わりたいと思わないと

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2023/02/14(火) 07:34:37 

    もー面倒くさくってさ
    いちいち張り合いするのも揉めるのも

    もうモブキャラでいいや
    下手に出て波風立てずに過ごしたいパート先

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/14(火) 07:52:27 

    >>52
    いたって正しい対応だと思う。ペコペコとか謙遜してるけど、社交的な人って腰が低い印象だし、相手への寛容さも持ち合わせながら、仏の顔も三度ってことで、度を超えた無礼にはピシャリって完璧だよ。お手本にさせてもらうね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/14(火) 07:58:10 

    >>19
    わかるわ。自信のある人って実力の有無は関係なくそれだけで人を惹きつけるよね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/14(火) 08:02:39 

    >>87
    わかる。タイミング難しいよね。私もそんなとこある。なんだろ、ギリギリまで我慢しすぎちゃうのかなぁ。不快指数60くらいで早めに不快感表すべきなのかもね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/14(火) 08:07:22 

    >>109
    でも世の中には貴女のように優しい人もたくさんいるから、そのおばあちゃんもそういった方々と素敵なご縁をたくさん紡いできたかも

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/14(火) 08:38:25 

    >>23
    それ見て、その後の扱い方を変えてるよ。
    下手に出ても、低姿勢な人にはそのままこちらも気を使う。
    下手に出てつけ上がる人にはこちらもそれ相応に対応する。
    そうすると無駄な人との労力がなくなるから楽!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/14(火) 10:17:00 

    >>109
    でも世の中には貴女のように優しい人もたくさんいるから、そのおばあちゃんもそういった方々と素敵なご縁をたくさん紡いできたかも

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/14(火) 11:59:41 

    >>2
    私もたくさん使う。
    相手に伝わってるかどうかわからないけど、
    使い分けてるつもり。

    すみません(お詫び)
    すみません(感謝)
    すみません(呼びかけ)
    すみません(無意識)

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/14(火) 12:34:14 

    >>10
    だよね
    私今初めて2ヶ月だけど言いまくってるわ
    教えてもらうことが多いとそうなりかちだよね
    そろそろやめよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/14(火) 13:57:49 

    私すごく下手に出るよ。
    基本的に何を言われても笑って聞いてるし何か頼まれても快く応える。
    でもだから本当にごくたまにキレた時おもしろい位相手がアタフタするよ。それがおもしろくて下手に出るのを辞められない。笑
    性格悪いね。ごめんよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/14(火) 14:36:10 

    >>4
    謙虚と卑屈は似て非なる
    卑屈な人と話していると
    誉めても励ましても全部否定されて
    イラっとくる

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/14(火) 17:34:08 

    >>1
    もう上とか下とか、人間に疲れたよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/15(水) 04:55:46 

    >>109
    貴方のような方に接客して欲しいです😀

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/16(木) 11:21:57 

    育ちがいい人はノブレスだから

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/16(木) 18:22:39 

    同僚で過剰にへりくだってる人がいます。
    太鼓持ちかのように過剰に相手を持ち上げて、自分は過剰にへりくだる。
    非常識で図々しい変な人にいいように使われてるときもあれば、自己愛みたいなボスみたいな人に気に入られて上手く取り入ってもいる。

    過剰に外面ばかり気にする(田舎の)地域で育ったのが関係してると思います。
    悪い人じゃないけど、慇懃無礼という感じだし、裏表もすごいから話してて疲れるときがあります。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/01(水) 11:58:00 

    >>1
    良い人なんですが、それを利用する人も舐めてかかってくる人も沢山いますよね。

    うんうん
    大切にすれば強力な味方になってくれる人なのにね
    人を見る目がないんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード