ガールズちゃんねる

変な人に好かれる特徴

375コメント2023/02/22(水) 07:57

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 09:05:26 

    変な人ホイホイの人っていますか?主も割と素質あります、断るのが苦手だからでしょうか?

    +426

    -9

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:04 

    誰にでも優しい

    +482

    -9

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:06 

    その人も変な人。

    +66

    -92

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:13 

    まあ変な人間に変な人間が集まっとるだけやろ

    +42

    -81

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:37 

    類とも

    +42

    -85

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:43 

    変な人以外はホイホイできてるの?違うなら主に問題があると思うよ。

    +23

    -46

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:58 

    八方美人なんだよ
    他の人に優しくされないような変なやつにも優しくするから気を持たせてしまう

    +388

    -39

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:13 

    何か通ずるものがあるのかなとは思う

    +38

    -47

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:24 

    誰にでも良く思われたい人って
    みんなにいい顔するから変な人にも好かれる

    +82

    -63

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:30 

    >>2
    これ
    変な人からしたら唯一かまってくれる存在

    +369

    -4

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:42 

    >>1
    自分も変だから

    +39

    -52

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:44 

    変人同士は引かれあう

    +20

    -64

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:50 

    >>1
    気弱そう、ことわらなさそう、押しに弱い(自分がない)
    変な人への警戒心がそもそも薄い

    あの人悪い意味で癖あるのによく付き合ってんなーって人、たまにいる

    +305

    -9

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:51 

    >>9
    そして本命には好かれないパターン

    +49

    -31

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 09:08:09 

    好かれるの意味違うけど、子供、お年寄り、精神障害者によく懐かれた。

    +242

    -11

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 09:08:58 

    >>1
    変な人って具体的にどんな人?
    あなた自身も無意識か知らないけど色仕掛けしてるんじゃない?
    他人や自分に好意を持ってくれた人に対して変な人って言えちゃう人の感性がわからないわ

    +8

    -73

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:03 

    顔や体型はあまり関係なく話し方と動作がゆったりしている

    +12

    -16

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:10  ID:Ykg8uSaYge 

    >>15
    多分動物にも好かれそうだね

    +141

    -4

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:10 

    顔がアンパンマンみたいだから子供に懐かれる

    +16

    -8

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:19 

    >>1
    危機管理能力が低いとか
    弱くて舐められやすいとか
    自分や親が変な人だから同じような人を深層心理で求めてる人とか?

    +28

    -18

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:30 

    >>15
    看護師・介護系の仕事してるとか??

    +32

    -10

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:05 

    女たらしにやたら好かれるんだけど何故?
    誰にでも偏見なく接するところがあるからでしょうか

    +5

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:07 

    お前も変人定期

    +6

    -26

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:25 

    チラシ配りの事務所でバイトしたことあるんだけど、普通の仕事ができないようなコミュ障とか小汚い人とかがチラシ取りに来てて、その時笑顔でいってらっしゃいって言うんだけど、それだけで異様に好かれて大変だったからすぐ辞めた
    優しくされ不足の人に笑顔をまいちゃダメだと思った

    +337

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:25 

    不良みたいな人でストーカー化しそうな人は連絡取らないとか嫌われるように徐々に仕向けた。ちょっと怖かった

    +4

    -12

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:35 

    蠍座の人間が必ず言う。変な人にばかり好かれるって。
    ホント例外なく言ってたから、すごく気になってる。

    +17

    -26

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:35 

    容姿が変な男ほど美人が好きで粘着する

    +302

    -5

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:44 

    >>1
    あなたが変な人をロックオンする特殊な電波を発信してるんだろうね

    +4

    -18

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 09:10:56 

    優しいって言うか、お人好しで
    尚且つ警戒心や察知能力が低い人。

    +81

    -8

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 09:11:05 

    変な人に好かれる特徴

    +84

    -9

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 09:11:09 

    >>16
    主じゃないけどその変な人が男性のことかはわからないよ

    +54

    -5

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 09:11:15 

    優しい人。
    やたらと許容範囲が広い。
    本人も変。

    このどれかだと思う。
    誰でも受け入れる人は変な人ホイホイだった。
    あと私が変わり者だけど、変な男にやたらと好かれた。

    +146

    -6

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 09:11:53 

    >>1
    人の話をよく聞く。見た目から良い人そう、話しかけやすそう。
    見た目を派手髪にしたりサングラスするだけでも寄ってこなくなるらしいね。

    +98

    -5

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 09:11:55 

    >>20
    自分を取り巻く環境が良くなかった場合は
    変な人の基準がめっちゃ低いのはあるよね

    家族がどーしようもない感じの知人は(軽いエピソンドトークでドン引きできるレベル)
    モラハラ旦那と新興宗教入信してる義家族にかこまれてなお
    危機感0だ

    +14

    -9

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 09:11:57 

    キチを引き寄せるみたい すんごく嫌

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:19 

    変な私を好きでいてくれる旦那ありがとう
    多分旦那も変人

    +17

    -8

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:20 

    >>9
    それはあると思う
    私も変な人ホイホイ😇
    誰からも好かれたいというより人から嫌われるのが人一倍怖いから嫌われたくなくていい顔してしまうんだよなー

    +82

    -5

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:23 

    話聞いてあげないのも大事
    つけこまれる

    +151

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:26 

    >>1
    ネットビジネス系で声かけてくる人も含まれる?
    その人が真如苑をやっているとか言ってた。
    勧誘ノルマがあるとか言うけど、知り合いの真如苑を信仰してる人は勧誘してこなかったけどね。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:30 

    >>9
    ああ、なるほど
    なんかストンと腑に落ちた

    +7

    -13

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 09:12:35 

    >>26
    蠍座だけど全然そんな事ないよ

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:13 

    >>16
    あなたには、たまに直感で見た目だけで、この人とは近寄りたくないな、と思ってしまう人いませんか?

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:20 

    変な奴をコントロールするのは好きだけどね。バカとハサミは使いようだよ

    +9

    -14

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:21 

    汚いゴブリンちびジジィーばかり寄ってくる

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:27 

    私よく変な人に好意を持たれるけど、ニコニコヘラヘラして頼りないと言うか何とかなりそうと思われがちかも。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:38 

    >>38
    人によってはそうかも。
    親切心でちょっとだけ協力してあげると、次のステップで勧誘になったりする。

    +39

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:45 

    誰にでも愛想よく!

    を頑張り過ぎて変な人ホイホイになってました。
    周りを見ると、明らかに変な人には分かりやすく塩対応してるんですよね。
    私の場合は、変な人にも好かれる努力をしていたな…と思います。

    +137

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:56 

    >>22
    「こいつ俺のこと好きなんじゃね?」って思わせてるんだと思う

    +19

    -9

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:58 

    車両やバスで私にだけホームレス的な人や知的障害者が寄ってくる
    ホームレスが電車の揺れを利用して私の膝に寝転び、鞄の中身をまさぐったからショックで降りて泣いた
    長い1シート皆座ってたのに、なんで私のところに転ぶの

    +106

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 09:14:04 

    変人で何が悪い。

    +4

    -14

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 09:14:06 

    >>22
    ちょろいと思われてる
    見た目がだらしないんだと思う

    +8

    -12

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 09:14:13 

    >>15
    介護士の友達がそれ。
    普通の人にも好かれてたけど、
    それ以上に変態にばっか好かれてて大変そうだった。

    +105

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 09:14:32 

    主の言う好かれるって同性からって意味だよね?
    自分もそうだからわかるわ
    みんなが当たり前にできることを理解できなくてもたもたしてる人とかいると、みんな触れずに素通りしてくところを手伝ってあげちゃうから好かれる
    私めちゃくちゃ性格悪いのに優しい人認定されるのがモヤモヤする

    +12

    -11

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 09:14:33 

    >>3
    変な人に普通に接することができるって、ある意味変な人かもね。普通は嫌悪感だったり、多少無理したり我慢したりするもんね。

    +19

    -14

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 09:14:45 

    >>14
    だって変人や厄介な人と付き合ってる人とは仲良く出来ないし…

    +2

    -10

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:06 

    ぼっちの人
    ソースは自分

    +20

    -4

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:08 

    >>16
    人に好かれた事がない人の思考回路。

    +58

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:08 

    特に優しくしてるわけでもなく、社会人として当たり前の振る舞いしてるだけなのに、勘違いする人たちいるよ。めちゃくちゃ上から「おれのこと好きやんな?」みたいな言い方された時はワロタ。男の人って基本的に何でも都合よく捉えがち。

    +139

    -7

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:19 

    太ってる人に何故か好かれる

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:53 

    愛想が良いというより断れない人狙ってる
    コミュ力高いと交わすのも上手いから

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:54 

    美人じゃない 魔法もない バカな君が好きだ
    途中から変わっても全て許してやろう

    +1

    -13

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 09:15:58 

    >>1
    周りに恵まれてると、変な人も寄ってくるよね。
    多分、わたしのポジションが美味しそうに見えるんだろうなと思ってる。寄ってこられて拒否ったひとに、腹黒!とか、媚び媚びしてて笑うwとか、どんだけ言われてきたか分からん(笑)

    あんま気にしなくていいんじゃないかな?
    変なひとからの評価より、変じゃない、大切なひととの付き合いを大切にしてください。

    +54

    -10

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 09:16:02 

    >>12
    カオス!

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 09:16:02 

    境界性パーソナリティー障害に依存されて困る

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 09:16:45 

    変な人の定義が不明確で答えようがないですね
    普通に考えると類は友を呼ぶという感想かな
    あとは八方美人
    八方美人は常識のあるひとにはあまり好かれないから

    +6

    -14

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 09:17:19 

    どこ行っても変な人か怖くて嫌われてる人が寄ってくる

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 09:18:22 

    >>41
    こないだの蠍座トピでも書かれてて、プラスたくさんついてたよ。

    +2

    -9

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 09:18:30 

    赤の他人の変な人によく話しかけられる。
    男性ならナンパ目的とか分かるけど、ヤバめの同性に近付いて来られるの怖い。宗教の勧誘でもなく急にファーストフードで話しかけてきて友達?になろうとして来られること有る。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 09:18:35 

    >>27
    確かに高望みする人はいたな。見た目清潔感ないのに

    +113

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 09:18:36 

    >>9
    割と私がそうかも。
    いい人と思われたいというか、旦那とか喧嘩以外で他人に嫌な態度とかできない。

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 09:19:19 

    優しくしてないし初対面でも寄ってくる
    普通に舐められてるんだと思う

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:02 

    モラハラホイホイみたいな人もいるよね

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:04 

    自己愛に絡まれることは、とにかく多かった。
    自己肯定感低くて依存しやすいし真面目に人の話を聞いて同情しやすいからだと思う。
    全部改めたら絡まれなくなった。

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:18 

    >>2
    優しい友達が中学の時変な人に公開告白されたって話してておい、まじかよ、、、地獄だなって思ったけどなんて返事したの?って聞いたら、「ごめんねぇ」って言ったって聞いて優しいなぁって思った。私ならまともに話聞くのも嫌だ笑笑

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:32 

    不必要に距離が近い人
    日本人なのにハグが好きで相手選ばなかったり

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:18 

    >>27
    自分がイケてない人ほど、異性に求める条件が厳しくてイケてる人を求める傾向があると思う。

    +144

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:28 

    >>1
    多分同類なんだよ。変わった人は自分と似たような人に寄っていく。

    +8

    -17

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:38 

    >>61
    夢追い虫か

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:43 

    >>16
    好かれる理由にすぐに色仕掛けを上げる発想が貧困すぎる

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 09:24:37 

    >>27
    容姿が悪い女ほどイケメンが好きなのも…

    +117

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 09:24:45 

    >>9
    「誰にも嫌われたくない」「良い人に見られたい」てやめた方が絶対にいいよね。
    ずる賢い人に漬け込まれたり利用される。結構、人てどんな人か判断してる。

    +74

    -2

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 09:25:33 

    >>67
    例外なく、と言ってたのに例外が出てきたんだから
    違ったんだなーと思いなよ
    ガルちゃんの蠍座がすべての蠍座の代弁者だとでも思ってるのかな?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 09:25:51 

    >>1
    誰にでも明るく話しかけてしまう。男性は特に、好意があると思うらしい。発達障害の女性にもつきまとわれた。それからは様子見してから話しかけることにした

    +60

    -2

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:12 

    本人も変わっているところがある
    誰にでも優しいor低姿勢
    容姿が悪くない

    この条件が揃えば揃うほど変なやつホイホイになると思う

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:30 

    >>58
    いきなりなんの話をしてんの?

    +1

    -27

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:35 

    >>43
    マイナスついてるけど私はこの意見嫌いじゃない

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:52 

    親身になって話聞いてあげる人、共感性の高い人はメンヘラホイホイになりやすい

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:53 

    >>25
    変な人ホイホイって不良みたいな人からは好かれないのよね、不思議と。

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 09:27:21 

    発達グレーだけどそっち系の人ばかり寄ってきて怖い思いもした
    話が通じない一方的で積極的で勘違いなんだよね
    似た者同士と言うか本能的に同じ種に寄ってくってあると思う

    +28

    -6

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 09:28:31 

    >>16
    色仕掛けって久しぶりに聞いた

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 09:28:42 

    >>62
    変な人の捉え方が違う…
    あなたの美味しいポジションを利用しようとして寄って来て逆恨みするような人は、ただの嫌な奴で、変な人ではない。

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 09:29:25 

    面倒見がいいから
    図に乗ってくるんじゃないかな

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 09:29:29 

    >>18
    動物は苦手です。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 09:30:15 

    >>58
    恋愛変な人ホイホイだね
    わかるよ
    ちょっと足りない人が寄ってくる

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 09:30:24 

    >>21
    観光業です。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 09:30:42 

    >>77
    一理ある。複数でいる人を見てたら、服装だけの話じゃなくて言動も本当によく似てるし。

    +4

    -7

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 09:31:23 

    >>1
    強いていえば、話しかけやすい雰囲気がある人じゃない?
    私の職場の新入社員はそういう良さげな雰囲気があって仕事もきっちりしてて「100年に一度の新入社員(陰で)」って呼ばれてた。
    でも警備員に挨拶しただけで、目をつけられてストーカー被害寸前までいったよ…
    その新入社員を家まで送っていった時、お母さんが「実は中学生の時も似たような事があって」とものすごい心配してた。
    多分トピ主は悪くないんだと思う。寧ろいい人だ。

    +110

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 09:31:42 

    >>87
    テキトーに相槌打っても寄ってくるよ
    それだけ周りから距離置かれてるって事だね

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 09:33:01 

    ・自分が変
    ・自分がメンヘラ
    ・変な人に対して無視とかできない気弱
    なので、変な人ホイホイやってる

    +8

    -5

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 09:33:08 

    >>88
    異性の話限定なら、私変わり者で変な人からよく好かれてたけど、同時に不良みたいな人からも好かれてたよ。
    普通の男からは嫌われてた。
    こっちは何もしてないのに敵意向けてくる普通の男が多すぎて、普通の男苦手。

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 09:33:11 

    >>26
    蠍座トピにいなかった蠍座だけど、そうかもしれない…
    夫にも変人ホイホイって呼ばれてるし、ついに職場でもそう言われ始めてる。

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 09:34:12 

    >>89
    わかるよ

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 09:36:11 

    >>13
    正しく私コレだ。
    あとは何か問題があったら私のせいにされる。事実を湾曲して堂々と責任転換。
    人なんて信じるのが馬鹿馬鹿しくなる事あるよ。
    でも、周りの優しくちゃんとした人は見ててくれてる。さっきも助けられたから。人を見る目を養っていこうと思う。自分の為にも。

    +79

    -2

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 09:36:29 

    幼稚園時代は変な人ホイホイだったかも。
    ついつい話を聞いてしまって、「じゃあ、こんな時間だから帰るねー!」ってなかなか切り出せなくて、ノンストップおしゃべりや長電話してくるお母さんに困ったことあったなぁ。

    スーパーで働いてた時もおしゃべり好きなおじいちゃんが話し掛けて来て話を切り上げるのに困った事があった…。

    人の話って聞きすぎると駄目ですね。良い事が無い。

    +38

    -3

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 09:37:46 

    自分が元いじめられっ子だから周りから浮いてる人とかほっとけない
    困ってる人とか見るとすぐ察知して声かけたりしてしまう
    あと、割とちょっと癖のある人が好きだったりするから引き寄せてしまう

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 09:38:24 

    接客の仕事してる人は大変なと思う
    学生の時バイトしてたけど、ちょっと挙動のおかしいおじさんに好かれることが多くて嫌だったけど仕事だからと愛想良くしてたら段々エスカレートしてきてバイト辞めた
    今となってはそういう人に厳しく出ることも大事だとは思うけど、当時は怒られる、クレーム入れられることが怖くて無理だった

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 09:38:27 

    >>77
    同じ気質をどこか持ってるんだと思う。悪口言う人達に同じタイプの人が集まるように。

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 09:39:18 

    誰にでも優しい人or変な人じゃない?

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 09:39:29 

    ハッキリ断れる性格でも、見た目が黒髪ストレートの友達は変な人に絡まれやすかった

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 09:39:39 

    >>1
    主は一人でいるのが好きなんじゃない?
    会社の変な人(ちょっとでも仲良くなると自分勝手になる)は一人でいるのが嫌みたいで、一人の人を見つけたらガンガン行ってるよ
    私も一人が好きだからしつこく狙われたけど、頑張ってスルーしたらまた一人の人に寄って行って自分勝手炸裂させて避けられてって繰り返してる

    断るのが苦手でも素っ気なくするとか一人が好きアピールして離れた方がいいよ〜

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 09:40:19 

    >>7
    でもお世辞や社交辞令がわからない人がいるから困るよ。それで気を持たせると言われてもって感じ

    +109

    -4

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 09:40:24 

    プライベートな事話した事ないデブ男から好かれる。やっぱこっちもタイプあるし第一どんな人なんだろうって分からないから、まぁ気さくに喋れる仲だったら仲良くなれたかもしれないけど、そんで興味ないって感じになると相手から酷いって見られる。しかもそんな人に限って普段からバカにしてきたり、モラハラ気質で困る。要は舐められてるんだなって思う。大人しくて人に害与えなさそうって見えるからって、付き合う人は誰でもいいって訳でないよ。今まで合ったデブ男だけそんなだった。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 09:40:43 

    私変な人(コミュ障、性格も少し変わってる)だけど、誰にでも優しい人が好きw
    こんな私にも優しくしてくれた!って思うから

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 09:41:53 

    私だ。
    多分、誰にでも分け隔てなく接するのが人間のマナーって概念で生きてた。
    流石に学習してからピンときたら頑張って悪ぶる。
    チベスナになったり素を隠したり。

    メンヘラちゃんから距離感ない人からストーカーから被害多数。

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:01 

    >>58
    そういう人って自分は素晴らしい(根拠なし)でお前なんかを相手にしてやってるって思考だよねw 男に多いのは理想やら妄想を現実として話してる人いるよね。病院行ってほしいわ

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:09 

    >>7
    まさに自分がそれ
    嫌いな人にはビシッと冷たい態度取れる人が羨ましい
    可哀想って気持ちが優ってしまって出来ない

    +118

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:51 

    優柔不断で強く言ったら通りそうって人は変な人ホイホイ

    知り合いのホイホイな人は仕事も押し付けられてた
    でも満更じゃないとも思ってる感じだったわ
    変な人に言い寄られたら、口では嫌と言いつつ断る事も離れる事もせず、私に逐一報告してきてたから

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 09:44:22 

    >>22
    女たらしはたらしこめる女と下手なことしたら怒る女を見分けるの上手い。最初は女全面に粉かけるけどその中からなびきそうな奴にロックオンする。なびきそうな奴がいなかったら次点で怒っても怖くない女。

    他に特技がなくて複数の女に相手されないと安心して生きられないタイプ。よくいるタイプのクズ男よね。

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 09:47:40 

    >>1
    何故か私もメンタル弱い人に好かれやすい
    職場でリーダーやってた時は年上のメンタル弱い女性達が「ガル子さんに付いていきます!」ってなってた。
    ちなみに私はメンタル強い方だから似た者同士ではないはずなんだが

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 09:47:48 

    世話好きのオカン気質はクズ男を引き寄せがち

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 09:49:05 

    >>1
    黒髪、ぽっちゃり、顔が優しそう又は大人しそうな雰囲気だと完全に「この人なら…」って変な人が寄ってくる。
    ピアスジャラジャラつけたり金髪にしたら一発でなくなると思う

    +57

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 09:49:26 

    頑固、プライド高い人に好かれがち。私自身もそうだからなのか

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 09:49:42 

    自己主張出来ない、他人任せの考え方の人かしら?
    極端に言うと気が強いとか怖そうな人はスネ夫や腰巾着が集うし

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 09:49:54 

    >>2
    これ、間違いないよ。

    みんなその人には(-_-)(._.)"(-""-)"塩対応してるのに、
    優しい人はヤバイ人にもいつもにこやか笑顔で対応するんだよね。

    そりゃ優しくされない人たちが寄ってくるわ。

    優しくする人、笑顔を見せる人は選んだ方がいいよ。

    +93

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 09:50:24 

    >>32
    下二つがまさに私で、交友関係すごく幅広いです
    自分も変だしなーと思ってると、人が多少変でも気にならないので
    メンタル病んでるような人だけは苦手で逃げるけど、気が向いた時しか返事しない出不精な子もOK、男性との約束を優先させる子もOK、悪意さえ無ければ相手を嫌いになることほぼない

    この許容範囲の広さが発動するのは女性に対してだけで、男性に関しては割と見る目が厳しい
    だから男友達は変な人がいないわ なぜ女性にだけ甘いか自分でもよくわからない

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 09:50:31 

    話しやすいからでしょ。
    とっつきやすいタイプ。
    敷居が低いのでしょうね。
    おかしなこと言っても怒らず笑ってくれるから安心してるんでしょ。

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 09:50:55 

    >>2
    同じ様なタイプでもヤンキーや意見ハッキリ言う人やリア充要素強い人だとそうでもないんだけど、ホワホワ系とか地味系で誰にでも優しい人はタゲられるよね。

    +67

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 09:51:18 

    >>1
    電車に乗っていると障がい者の方が近くに寄ってくる。
    先日、満員電車で足を思いっきり踏まれてめっちゃ痛くて思わず「痛い!」って言ってしまったときに
    私が被害者なんです~みたいな顔してすすり泣いていました。
    爪は変色して血豆が出来てました。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 09:55:25 

    >>7
    心の底から嫌いとか見るからにヤバいとかなら避けれるけど、こっちに直接害がないとか少し変わった人だなぁと思うぐらいなら普通に接する。
    友達には許容範囲が広いとは言われてる。
    変な人に好かれるけどトラブルはないからいいかなとは思うw

    +63

    -2

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 09:55:40 

    >>38
    洗脳されたりするからね。時間のムダだし。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 09:56:07 

    優しそうに見られるか断り方が優しいから。
    私は一見、上記みたいな性格に見られるから変な人寄ってくるけど、ズケズケ物言うから嫌われるか去ってくw
    逆に、会社の医局にいる看護師さんもめちゃめちゃ気が強い人がいて、怖いからその人には最低限の会話だけw
    結論、気の強さが自分を救うw

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 09:56:37 

    >>15
    身内に変な人いなかった?
    うちは父が結構クセあるタイプだったから、大抵のことは受け入れられちゃってそれで好かれてたのかなと思う。
    普通の人なら早々に何か察知して微妙な反応してスーッと距離置く場面で、私はその場に居てしまうから相手も「離れていかないから受け入れてくれている」と認識して懐かれる感じ。

    +113

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 09:58:05 

    >>82
    例外なくって全人類中の蠍座すべてなんて言ってないよ。
    当然自分が出会った人に限られるでしょ。でも5人以上が全員同じこと言ってて、共通点が蠍座だから興味深いって思ってたの。
    そしてトピでもそうだったし、やはり多いのかなと。
    別に決めつけたいわけでもないよ。ただ気になってただけだから。情が深いと言われている蠍座だから?とか考えてただけの話。

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 09:58:10 

    「他人には親切にしなきゃ」と思い込んでる人
    相手を見てからにしないと舐められるし、自分がしんどくなる

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 10:00:40 

    >>38
    これ本当にそう思う。アラフォーになって痛いほど心に沁みるわ。

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 10:01:52 

    >>1
    見た目が優しそう、良い人そう、話しやすそう。
    私は見た目優しく見られるけど実際はそうじゃないから、嫌な顔したら寄って来なくなる。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 10:02:05 

    >>118
    あーほんまわかる
    最初前者と勘違いされて棘出したら速攻避けていく奴何人かいたわ
    まず女を舐めてかかってるよね

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 10:02:30 

    >>27
    ソレ男全般だろ てか 容姿の変な男は ロ〇コンの可能性が・・・

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/13(月) 10:03:00 

    >>1
    (誰でもいいから)人から好かれたいオーラがある人
    良く言えば優しい、悪く言えば物欲しそう物欲しそうな顔をしてる

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 10:04:02 

    友達がとんでもないレベルの変人ホイオイ!
    道端で目が合った人について来られて美容院に入ったらそいつまで入ってきて隣に座ってたとか、引っ越したら隣の部屋の女の人が精神疾患持ちで粘着されたり。そんなことが3日に1回はあるらしく、本出せるくらいと言っていた。
    衝撃的だったのは、私の家の近所のショッピングモールで一緒にお茶してたら変なおばさんに絡まれたこと。私は週1くらいそのモールに行くけど後にも先にもそんな目に遭ったことはない。
    ちなみに友達の容姿は派手目で昔はギャル、今は強めのOL風。気弱でもなくて、むしろはっきりものを言う人。
    本人はそういう星の下に生まれたんだよ、と半ば諦めてる…。

    +36

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 10:04:39 

    >>103
    あなたは私ですか?
    ただ、私の場合は本当に限界来たらその相手に爆発してブチギレて終了になるパターンだけど。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/13(月) 10:04:59 

    >>1
    断れなさそう
    気が弱そう
    大人しそう

    見た目派手にしても会話すれば気が弱いかすぐにわかるから目つけられそう

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/13(月) 10:05:29 

    友達がよく変な人に話しかけられると言っていた。実際一緒に街に行くと変な人に話しかけられる率上がる。本人はかなり個性的な服装➕華奢な子。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/13(月) 10:05:34 

    >>88
    好かれてると思ってました。この前のストーカー事件の人みたいなタイプです。怒らせると粘着して怖いような

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/13(月) 10:06:16 

    >>88
    変な人ホイホイってまともな人からは好かれないよ。
    許容範囲広すぎて一緒にいると害を浴びるというか、尻ぬぐいさせられる。
    周りの人達もホイホイの隣にいる話通じそうな人に話し掛けるし。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/13(月) 10:06:30 

    来るもの拒まずな人。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/13(月) 10:08:15 

    変な人って意外と相手を選んで寄ってくる。
    明らかに相手にされなさそう、拒絶されそうな人にはあんまりグイグイいかない。
    話を聞いてあげる、相手を受け入れてあげるがポイントなんじゃないかな。
    「誰にでも優しい=他人に興味がない」タイプはいいけど、「誰にでも優しい=自分に自信がない」タイプは危険。
    粘着されて振り回されても自分からは切れない。

    はい、私です泣

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/13(月) 10:10:49 

    >>26
    うちの母親がさそり座で本人が変な人だよ。
    母親の妹も兄達も口を揃えて言う。私も兄もそう言ってるw
    発達入ってる気がするから、星座では語れないかも。

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2023/02/13(月) 10:12:00 

    >>1
    長電話や愚痴に2回付き合うと、もう何言ってもいいゴミ箱扱いされるので良い人をするのはやめようと思った。他の人はもっと早く気づく

    +51

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/13(月) 10:12:12 

    低身長

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/13(月) 10:13:30 

    PCイエベ秋
    骨スト
    顔タイプ クール
    ファッション出して悪いけど、こんな感じ弱そうだから

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2023/02/13(月) 10:14:15 

    >>20
    それ深い。臨床心理士さんですか?
    それで変な人ばかり引き寄せていたので、散々でした。呪いが解けるまで20年くらいかかったかも

    +13

    -3

  • 153. 匿名 2023/02/13(月) 10:14:46 

    相手の目をジッと見つめて話すタイプの女性は変な男ホイホイの確率高いよー
    変な男は見つめられただけで勘違いしてしまう。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/13(月) 10:15:26 

    疲れるよね。変な人回避するために警戒しながら生きるとか意味分かんない。
    まともな人達にも好かれるからまだ心は安定するけど。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/13(月) 10:15:42 

    無意識に好かれるような行動をしてる。たとえば、街でナンパされる人は歩くスピードが遅くて、目的地が不明確に見えるから暇だと思われて声をかけられる。日常生活に隙があると変な人に好かれる。変な人に好かれる姿を見て、普通の人は遠ざかる。

    +9

    -6

  • 156. 匿名 2023/02/13(月) 10:16:17 

    >>137
    ああいう男って普通に生きてて老若男女から一目置かれるタイプではないんだよね。基本いいとこなし。

    同性と戦うとボロ負けだし、反撃してくる強い異性も怖い。女を舐めたいけどいざ強い女にぶち当たると尻尾巻いて敗走するところは笑いを誘う存在ではある。

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/13(月) 10:20:10 

    ・見た目でわかる「ハッキリ嫌と言えない」感
    ・見た目がモッサリしてて垢抜けない
    ・不必要に大きいカバン持ってる
    ・癖っ毛
    ・よく道を聞かれる

    私のことです。年取って絡まれなくなったのは、上記に「若さ」も入るんだと思います。
    変な奴って贅沢なんだな。

    +37

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/13(月) 10:20:53 

    これ、まんま宗教のターゲットになりやすいひとの特徴?
    友達がいない
    家族が少ない(母子・父子家庭で兄弟なしとか、親戚とも絶縁)
    苗字が大陸系(勝手にあっちが同胞認定してくる)
    大人しそう
    安請け合いしやすい人
    なんかが勝手に、このひとならなんでも言うこと聞きそう、
    って思われる人。

    +26

    -1

  • 159. 匿名 2023/02/13(月) 10:21:15 

    >>1
    変な人ホイホイだったけど、
    宗教マルチはハッキリ断る様になったのと、
    変な人とは会わないように逃げると大丈夫になった。
    避けた方が様よ。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/13(月) 10:21:18 

    >>5
    マイナス多いけど結局そうだよね。違う視点で【変な人】なんだと思う。お人好し過ぎたり、断れなかったり。それって必ずしも良いことではないしね。人は変わらないからまず自分を見直すべき。

    +15

    -10

  • 161. 匿名 2023/02/13(月) 10:21:58 

    >>13
    この言葉刺さるわ~。
    毅然としなきゃと思うけどなかなか難しい😵

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/13(月) 10:23:23 

    >>105
    昔のかわいそうな自分を他人を通して慰めてるんだろうね。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/13(月) 10:24:40 

    ハゲ、なぜか上から目線でナルシスト。んで、やっぱりスケベ。見た目も中身も………なのに、なぜか人を品定めしてしかもそれを態度に出してくる自信。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/13(月) 10:27:39 

    聞き上手で、しかもリアクションが素直な人はそういう人に執着されやすいと思う

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/13(月) 10:29:30 

    >>15
    私は15さんへの返信コメントに全て当てはまるわ(笑)

    子供・年寄り・動物・精神障碍者によく懐かれる。
    職業看護師。発達障害の母親に搾取子にされた。

    子供の頃から毒親に我慢を強いられる生活だったので感情を出さない様になったが、更年期でイラつく態度を抑えられなくなったらメンヘラが避けるようになったよ。

    +71

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/13(月) 10:30:02 

    気が弱いやつとか良い人でいたいやつはだいたいタゲられてる
    こっちに飛び火したら迷惑だから放置してるけど、なんで断ったりしないの?なんで時々相槌打ちながら話聞いてんの?

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/13(月) 10:31:44 

    女前な人や出る杭タイプの人も好かれがち

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/13(月) 10:33:13 

    >>115
    障害グレーなんだと思う統合失調症

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2023/02/13(月) 10:36:08 

    >>99
    奴等はね性格とか見てないよアニメの世界に生きて妄想の中にいるからね

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/13(月) 10:36:51 

    >>118
    結局女なら誰でもいいんだよね。モテたいけどモテないタイプって。でもそれに靡く女も誰でもいいからモテたいだけだからある意味同類じゃない?

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/13(月) 10:37:10 

    >>132
    それあるよね、家庭で自然と忍耐力ついてんのよね。
    うちは代々昔から人を受け入れてきたような家系だからその受け入れ周波数?を放ってるんだと思う。
    伯父さんが明らかに見た目の気持ち悪い(貧しい)職場の人に弁当作ったりしてたから懐かれて伯父さんが実家を出た後もその人が家に来てた。
    実家は次男の父が継いでるんだけどね。
    過度に人に施しを提供するって自身が枯渇してるかららしいね。それ聞いてなるほど、と思ったよ。
    あと、うちは代々から金銭面で騙されたりしてる。
    父や祖母の話を聞いてると人が寄ってくること、人に好かれることを良しとしていてたまに気持ち悪くなる時があるよ。

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/13(月) 10:38:20 

    >>162
    メサイアコンプレックスだろうね
    傍から見てると気味が悪い…

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2023/02/13(月) 10:38:47 

    >>118
    キモヲジは妄想と現実の区別つかないからな、病院行った方がいいよ

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/13(月) 10:39:49 

    >>58
    それ本人の中じゃモテモテじゃん

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/13(月) 10:42:46 

    >>166
    いい人といい人のつもりの人の差ってそこだよね
    いい人はちゃんと悪い人から身を守れてなおかつ周りも守れてるけどいい人のつもりの人は誰も彼も取り込むから変な人や悪人も呼び寄せて周りも不幸にしてる

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/13(月) 10:43:37 

    >>140
    小柄かな?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/13(月) 10:55:01 

    >>117
    たまにいるよねそう言うタイプ
    人から頼られる、好かれるって事が異様に好きなんだろうけどある意味その人も変人に含まれてると思う

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/13(月) 10:55:47 

    >>16
    マイナス多いけど、私も変な人ってどんな人?って具体的に言ってくれないとわからないよね。
    モテるアピールしたくて好かれてることを人に言いたくて相手を「変な人」として言いふらす女多いし。

    +5

    -13

  • 179. 匿名 2023/02/13(月) 10:57:18 

    声が小さい

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/13(月) 10:58:22 

    >>1
    「変な人」とは?常識外れの人のこと? なら、主が常識に拘りすぎる人という可能性もありますよ。
    主が「変な人」と思っても別の人にとっては許容範囲内ということもあります。

    対人関係で、相手が「○○な人」のとき、自分は「○○」とは真逆のタイプ、もしくは理解不能であることは誰もにでも起こる。そこから世界観を広げるか、シャットアウトするかの違いなだけで、なぜか自分さ○○な人を寄せてしまう、というのは思い込みだと思う

    +1

    -6

  • 181. 匿名 2023/02/13(月) 10:58:26 

    心のどこかで一発逆転を狙ってる人

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/13(月) 11:00:36 

    大人しそうに見られるから言いなりに出来そうと思われて、支配欲の強い気の強い常識無い女に近寄られがち。
    ただ、ちゃんとノーも言えるし、思った事ちゃんとハッキリ言えて好き嫌いも伝えられるから、「思った人と違った!あの子(私)二面性があるよ」「否定してくる、敵だ!」とか言われたりする。
    自信が無くて誰かをイエスマンにしてそばに置きたいタイプが近寄って来がちだけど、思うままにならないから敵意持たれがち。。。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/13(月) 11:01:35 

    >>100
    それって普通なの?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/13(月) 11:02:55 

    >>27
    めちゃくちゃ美人な友達がこれだわ。

    コミュ力が高くて誰にでも対応が同じで勘違いされて変な男に好かれて一時期、病んでた。

    接客業とかで仕方なくの対応だったみたいだけどね。

    +85

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/13(月) 11:04:49 

    >>181
    マウントタイプの人は自ら変な人周りに置いて自分アゲ派してるよね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/13(月) 11:06:35 

    >>27
    ということは、アナタは相当な美形?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/13(月) 11:10:27 

    たまに勘違いの距離なしさん居るけど迷惑とか考えないのかなって思う。

    あと、自分は優れてる自慢する人ほど粘着質。

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/13(月) 11:12:47 

    普段から控えめでNOが言えない優しい人とかは変なのに粘着されてる気がする。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/13(月) 11:13:02 

    >>2
    私これよく言われます。
    実際みんなから嫌われるような人から好かれること多くてちょっと困ったりすることある。
    あえて優しくしてるとかじゃなくて、みんな平等に接してるだけなんだけど。

    +100

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/13(月) 11:13:15 

    >>26
    蠍座だけど好かれるわ
    でも星座関係あるのか?とおもうw

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/13(月) 11:31:47 

    >>158
    なんかが勝手に、このひとならなんでも言うこと聞きそう、
    コレ!実際言われた事あります。
    しかも何度か。面と向かってです。悔しいです。もうテイカーの餌食にはならないように気をつけます

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/13(月) 11:39:22 

    >>140
    どうしてだろう?
    私も仲良い人からお墨付きを頂く変人ホイホイです!
    意地が悪そうな人や冷たそうな人は絡まれない事を最近発見したので、好き嫌いを出したり余り優しそうに話さない事を心がけてみようと思ってます

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/13(月) 11:40:29 

    >>7
    全く八方美人ではないけど、お世話係頼まれた奴がどちらも極端に変な奴等だった
    小学生
    →後に犯罪者w中学卒業迄まといつき
    高校生
    →同性ストーカー…二十代半ば迄粘着
    故に教師のせいだと思ってる
    こいつ等のせいで十代~二十代半ば迄人生暗黒期

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:39 

    >>141
    私は逃げてばかりでした。
    もうリセットぐせついてどうしようもないなって思ってました。
    でも、それでも一緒に頑張ろうって言ってくれる人がいました。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/13(月) 11:46:20 

    >>158
    外見から凄くそう思われる
    見た目が大人しそう、
    何でも言うこと聞きそう、
    よく言われるけど何より自由を愛しているので他人から指図されるの大嫌い
    猛毒母の元で虐待に耐え生き抜いているから全く大人しくないよ
    勝手な間違えたイメージで決め付けられても迷惑でしかないし
    こっちは変な奴に用事無いし興味も全く無い

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/13(月) 11:50:48 

    >>43
    これが上手く出来ないのよ。
    コミュ力高い人は変人さえも上手く利用するし悪い気分にさせない。すげー人いるのよね

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/13(月) 11:55:02 

    >>88
    好かれるよ…素行が抜群に良く外見それなりだとトロフィーとして箔付けの為に手に入れたがる
    ビーバップのミポリンとか今なら東リベのヒロインみたいに不良と真面目な子のカップルに感化されるアホがいる
    逃げ回って過ごした暗黒時代が辛すぎた…
    周りには不良の女扱いされるし(付き合って無いし無関係)まともな学生生活送れなくて大迷惑だった

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2023/02/13(月) 12:00:22 

    >>16
    アッパー、自己愛、自己中、虚言癖
    不良、モラハラ、パワハラ
    セクハラ、STK、距離無し
    犯罪者、犯罪者予備軍

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/13(月) 12:02:45 

    >>24
    そうだね…飢えているからね、下手すると笑顔で行ってらっしゃい=俺のことが好きだ!!!!ってマジでなる人いるからね
    自衛のための塩対応も必要だと思うわ、特に若い女性!おばちゃんになればある程度は大丈夫

    +110

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/13(月) 12:02:57 

    >>1
    育ってきた環境が複雑だったりしない?
    自分は祖母が精神を患ったり両親の仕事が不安定になったり…というのを間近で見て育った結果、妙に諦めのよい人間になってしまった
    それは人に期待しないっていうことなんだけど、なぜかその態度を「なんでも受け入れてくれる寛容な人」と捉えて近づいてくる面倒な人が多かったよ
    他人の人生の苦しさや責任まで負う義務はない、と数年前にようやく気づいて少しずつ人間関係を整理していってる

    +39

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/13(月) 12:13:41 

    >>198
    宗教勧誘、マルチ勧誘も追加で!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/13(月) 12:17:54 

    >>30
    まあ、変な人からしたら同じような人にしか声かけられないもんね
    かくいう私も変な人ホイホイ、中でも嫉妬バリバリ執着タイプはいまだに慣れない…

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:04 

    >>140
    すごい。良いも悪いも目立つのかもね。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/13(月) 12:26:50 

    私も、ちょっと変な人というか、変わったところがある人がなんか好き。飽きないし、惹かれる。普通じゃない方がハマるとずっとハマる。唯一無二の存在になって代わりはいないってなるよね。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:15 

    >>30
    察知能力の低さ、危機感の低さ、回避能力の低さ、この辺は変な人と思われても文句出ません。仰る通りです。お花畑に見えるんだな。気をつけます

    +35

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/13(月) 12:39:11 

    変な人ホイホイだと思います。

    いま完全に詐欺師っぽい帰国子女とやり取りしてますが
    いつも投資の話に持っていくのでそれは嫌いというと引き下がるけど、また忘れた頃ガンガン言ってきます。

    昨日もそれで存在するかどうかわからない人のお金の話は聞かないと言ったら
    相手が相当怒ってもう会話しない!と言われ終わったなーと思ったのに
    また今朝普通に会話してきました。

    詐欺よりややこしい人を引き当てたのかもしれない。
    おちょくるのはやめます。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/13(月) 12:40:56 

    >>148
    >>190
    >>101
    まとめての返信になるけど、返信ありがとう!
    なんというか、私のリアル蠍友は、みんな見た目大人しそう、話聞く時は静か、なんかしっとり聞いてくれる。ちなみにスレンダーでか弱そうなとこも共通で、ここがポイントだと思うんだけど、親身になりすぎてくれるとこが惹きつけてる理由なんじゃないかと思ってるんだよね。
    で、ちょっと変人ぽい人はそこを何故か見抜いて寄ってきてるのかな?と。
    なんか、この人ならわかってくれそう。みたいな。

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2023/02/13(月) 12:41:51 

    >>174
    うん。目が合ったら好きと勘違いされるから気を付けて!と言われてた人いたけど、ほんとにそんな感じですげーナルシスト。本人は幸せそうだった

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/13(月) 12:47:07 

    >>85
    変な人に好かれる人の特徴ってトピからは少しズレてたかもしれないです🙏🏻ˢᴼᴿᴿᵞ🙏🏻

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/13(月) 12:47:57 

    >>94
    たまにはかっこいい人も寄ってきて欲しい✋寄ってきてくれないけど

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/13(月) 12:49:10 

    私もすぐ引き寄せてしまう。接客業はほんとに危ない。普段は陰キャな男性が「買ってあげるからね」とか言ったり、住んでいる所訊かれたり。思い出しても鳥肌立つ。ただ普通の愛想で接客しているだけなのに。。

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/13(月) 13:00:55 

    >>94
    そしてその足りない人に馬鹿呼ばわりされてます、、、

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/13(月) 13:02:02 

    >>207
    うちの娘さそり座で変な男(ストーカー系、ky系など)に寄ってこられるタイプだけど割と当てはまってる

    あと口が堅い。男にも女にも同じように接するので始めは男から「 お前のことは女として見れない笑!」って言われるらしいのに後々実はずっと好きだったと言われることが多いらしい

    本人困ってるけど自慢だと思われそうで女友達に相談しにくいんだって

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/13(月) 13:09:47 

    >>153
    私無自覚でこの癖ある。そして見つめられてる=オレ様に興味津々とういう構図になってる時あるw 気をつけます。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/13(月) 13:13:07 

    >>207
    獅子座ですがほぼ当てはまってて笑いが込み上げてきます。テキトーにあしらう癖を身に着けます。教えてくれてありがとうございます。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/02/13(月) 13:13:14 

    >>3
    同類のにおいはわかる
    みたいな

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2023/02/13(月) 13:13:38 

    >>212
    横、
    若い時に15歳年上のキモイおさっさんに言い寄られて拒否したら「俺の良さが解らない馬鹿」呼ばわりされた。

    キモ過ぎて震えた。

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/13(月) 13:19:20 

    >>209
    横だけど、トピずれじゃないと思うよ。

    昔、客の男が「今度、結婚することになったんだ」と言うので満面の笑みで「おめでとうございます」と返したらすごくガッカリされた(勝手にこちらが気があると思い込んでいた様子)。

    客だから愛想良くしていたのに勘違いする男は変な人だよ。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/13(月) 13:21:45 

    >>26
    私、双子座だけど。若い頃は変な人に好かれやすかった。
    あと道を聞かれたり、観光地で撮影を頼まれやすい。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/13(月) 13:22:36 

    >>1
    変な人ばかり、変な人にしか好かれないのと
    変な人にも好かれるのとは違うよ。前者は本人もおかしいけど後者は美人だったり可愛かったり魅力的な人は素敵な人からも好かれるけど、変な人や自分のレベルを理解できない変な人からも好かれるのは避けられないから

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/13(月) 13:29:17 

    >>1
    結婚して子供産んで、在宅で自営業をやるようになって変な人が寄ってくるようになった。

    理由は、子育てしていて何かしら悩みや不安がある状態なことと、在宅なので誰かと話したい、みたいな人恋しい気持ちがあることだと思ってる。

    そういう時って相手に意見言えないし、負のオーラが変な人を引きつけるよ。

    とにかく悩みがある、人恋しい、みたいな時は危険。
    変な勧誘にも引っかかりかねない。

    自分を強く保とうね。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/13(月) 13:35:23 

    >>62
    わかる。利用しようと寄ってくる人は案外沢山いるよね。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/13(月) 13:35:35 

    ショッピングモールの裏口の受付みたいな仕事してたから、通る人(館のスタッフ、業者等)にはめちゃくちゃ愛想よくしてた。結果変な人に好かれて大変でした。仕事だから対応してるだけなのに…写真撮らせてとか言ってくるおじさんいて迷惑だった。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/13(月) 13:37:00 

    >>207
    私、友人に対しては優しいけど変な奴には激辛対応なのに、友人にするように優しくしろ!と無理矢理入り込んでくる奴がいる
    仲良くないし友人じゃないから関わりたくないのに例外無く友人に取り憑いて私が悪者扱いされ周りの同調圧力に嫌気さして全員切る羽目になる
    (関わっていると実害しかない)
    この繰り返しで今はそうした人が現れなかったコミュニティしか残してない
    頭おかしい奴に問題あると思うよ?
    関係築けて無いし私は嫌だと言ってるのに何故無関係な人間の癖に優しくされたり得出来ると思うんだろ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/13(月) 13:37:40 

    >>1
    私も見た目優しそうなのと、ボーっとしているから、変な人がよく来る。
    けど、気が強いし、嫌なことは嫌と言うから、今まで被害があったことはない。

    何か嫌なこと言われたら意見したり断ること、これをやっていたら、見た目優しそうでも大丈夫。

    優しそうっていうのは、全方位に好感持たれるし、嫌われないから良い人にも会いやすいから、ハッキリしていたら大丈夫だよ。

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/13(月) 13:43:56 

    >>24
    私もショッピングモールの中でティッシュ配りのバイトしたことあるけど、全く同じ経験したよ
    ティッシュ配りながら普通に愛想良くしてただけで、いきなり手を握られたり知的障害のおっさんに抱きつかれたりした
    逆に「こんなところで声掛けてくんな!」って絡んできて10分以上説教するおっさんがいたり
    モールの従業員出入り口の外で待ち伏せまでされて身の危険を感じたからすぐに辞めた

    +87

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/13(月) 14:25:12 

    私だけ特別に変な体質だと思っていたからがる民で同じ悩みの人がいてくれて心強い。アドバイスをなるべく守って自分警備を徹底していくよ!主さんこのトピ立ててくれてありがとう!

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/13(月) 14:51:03 

    >>157

    なんか冷静な分析と文のセンス好き笑

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/13(月) 15:19:35 

    >>97
    警備する人がストーカーとは・・。

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/13(月) 15:27:30 

    >>1
    男にはあまり目を合わせない方がいいと聞いた。何故かと聞いたら気があるというアイコンタクトを送っているとの事。
    目を見て話さないと失礼と思ってた行動が逆だった。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/13(月) 15:46:09 

    >>7
    八方美人。誰彼構わず相談したり話聞いてあげたり。
    さらにその内容をまた別の人に話してたりする。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/13(月) 15:59:05 

    >>100
    何もしてないのに敵意持ってくるって異常じゃない?
    でもその感覚って変な人ってかモラハラを寄せ付けやすいよね
    自己肯定感が普通にある人は何もしてないのに敵意持ってくる人がおかしいって思うし、それが普通の人とは思わない

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/13(月) 16:06:04 

    >>13
    当てはまる。

    ただ、ただ平和に過ごしたいだけなんだけど、グイグイくるタイプの変な人ホイホイだよ。

    +43

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/13(月) 16:06:28 

    >>166
    耳が痛いわ。ほんそれ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/13(月) 16:13:59 

    >>145
    なるほど…自分を守れない人が大事な人守れるわけないもんなあ。。理解した。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/13(月) 16:15:54 

    >>229
    これ意外とあるあるだと思う。過剰なまでの僕ガーお守りします。ボディーガード感。

    +17

    -1

  • 237. 匿名 2023/02/13(月) 16:33:17 

    >>194
    良かったね。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/13(月) 16:50:23 

    >>116
    可哀想というか自分がされて嫌なことを他人に出来ない……
    いくら気持ち悪い人や意地悪してくる人にも普通に接してしまう

    +64

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/13(月) 16:52:52 

    >>204恋愛感情持たれたら分かる。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/13(月) 16:54:50 

    >>217
    この手の人達は小学校低学年くらいの煽り文句しか知らないよね。馬鹿、ケチとかとにかく幼稚。そういう言葉くらいでしか罵れないんだよ。たまにガルでもレスパ見てるとそういう煽りしか出来ない人いるじゃん?キーッキーッ騒ぐお猿さんなんだろうね

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/13(月) 16:57:49 

    >>43
    わかる。
    私は、子供同士が仲良いから園庭で遊ぶ時だけ、話してた変な人がいる。
    変な人だったけど、子供のために利用してたかなー。
    変なことばかりやらかしていて、そういう変な話聞くのが面白かったのもある。

    宗教誘われても入らなかったし、家にも行かない来させない。

    私は、先祖代々の宗教にはいってる。
    うちには義母が体調悪くてよく来ているから、など、変な人に対しては、嘘つくことに抵抗があまりないんで、嘘も方便で回避してた。

    付きまとわれてないよ。

    ちなみに私は、元水商売していたから、変な人たくさんいたから、あしらい慣れてるかな。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/13(月) 17:05:00 

    イケメンは嫌な態度取るとサッと引いてくれる

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:28 

    >>24
    わかる。
    配達業の荷物の仕分けのバイトを短期でした時も、親と年が変わらないであろうおっさんに挨拶しただけでそういう感じで受け取られて気持ち悪かった。
    こっちは人として当たり前のことを普通にやってるだけなのにマジで気分悪いよね。

    +63

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/13(月) 17:18:19 

    >>1
    ○独親育ちで距離感がおかしい
    ○発達障害
    ○知的グレー

    変な人ホイホイはだいたいこの辺。
    本人も普通とはちょっと違う人。

    +14

    -2

  • 245. 匿名 2023/02/13(月) 17:28:35 

    変な人に付き纏われた時は、第三者を出したら良いよ。

    例えば、旦那が行くなって言ってるから。
    親がすでにやっているから、止められてる。
    友達の〇〇ちゃん(権力あるボスママタイプだとなおよし)と仲良いの。
    など。

    嘘で良いから、自分に何かやるなら周りが出てくるからね、ということを提示する。
    そうすると、人の目があるんだな、と思われるから変なこと出来なくなる。

    本人を恨まず引いてくれるし我に帰るみたい。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/13(月) 17:32:13 

    >>38
    みんな苦手な人が何か話してるときどういうふうにしてるの?
    無視してるわけないよね?

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/13(月) 17:34:28 

    >>72
    わたしです
    親がモラハラだからなのかな
    わたしはモラハラ嫌いだから相手にしないけど、わたしもわたしで隠れモラハラを好きになりがちだから気をつけてる

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/13(月) 17:36:18 

    距離感バグってる人とかみんなから距離置かれてる人から好かれやすい

    周りからは本当優しいよね~って言われる
    私からしたらなんで嫌いな人には冷たい態度でいられるのか不思議でしょうがない。

    社内ストーカーも辛くて、返事してないのに毎日ポエムメールが届いたり
    最終的に辛くなって人間関係で仕事辞めることが多い
    今はテレワーク出来る仕事に一番仕事長く勤められてる

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/13(月) 17:36:28 

    >>13
    私のことです!

    おじさんホイホイてよく言われてた…。
    おじさんに好かれるの…。

    今は、結婚して子供も出来たから、変な奴が来たら全力でぶっ倒す!!

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/13(月) 17:38:21 

    >>105
    めっちゃわかる
    あと新人さんが気になる
    緊張してるかな?大丈夫かな?って優しくしてしまう
    それをやりすぎると舐められるってわかってるけど駄目だ、ほっとけないのよ

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/13(月) 17:42:48 

    >>250
    良い人じゃん。
    あなたみたいな人がいるところに入りたい。
    私は舐めたりしないよ。
    悲しいね。

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/13(月) 17:43:13 

    自分がそうですね
    原因はおそらくわかってます
    多分人と揉めたり衝突する事が苦手からくる、周囲や他者に合わせる傾向や断るのが苦手な性格からだと思います

    街中でも募金のお願いや道を異様に尋ねられたりします
    変な人に絡まれたり、モラハラとかにもよく合うし、自己主張や自分軸がないとつけ込まれる依存される、軽くみられたりします

    だから人間関係のトラブルや被害、モラハラとかよく合うし、自分が被害者ってわかってても風見鶏的な人から雑魚の自分を責めてくる人も多かった
    これじゃいけないと思い、自己主張したり自分の生き方定める、むやみやたらによくわからない相手の話しや関係とか付き合わないようにする
    人間関係も誠実の人と関係持つようになってから徐々にそういう人も近づいてこなくなった
    特技じゃないけどそれ故ヤバい人を見抜く力だけはついたみたいで、この人絶対危ないいずれトラブル起こすって思った人は大抵誰かとトラブルになってます

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/13(月) 17:55:41 

    私は、自分軸はないから、さそわれたからやってみようかなとか、行ってみたりはするから、言うこと聞いてくれると思われがちなんだけど、嫌なことは絶対やらないというところはあるので、そこまで被害があったことはないな。

    一回行ってみて嫌なら2度と行かないし。

    合わないからやらないと言うと引く人が多い。
    それでも引かない人間は、断固無視する。
    キツイことも言うよ、お金払ってなんで嫌なことやらなきゃいけないの?金使わせたいの?とか。

    それで縁きれるなら切れた方が良いのよ。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:52 

    >>33
    私は派手髪にしても全然変わらずです。
    元々の顔も派手だし、今は髪色も派手ですが相変わらずです。学校や職場での第一印象は近寄りがたいと言われるのにプライベートでは全くそう思われないのが最大の謎です。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:00 

    >>24私も接客業のアルバイトしていてパンフレット送って欲しいと言われて住所など書いてもらうのにボールペンを貸しただけなのに、次から知り合い扱いになってお店に友達連れてきて紹介されてその友達もひっきりなしに来るようになった お菓子とかも手渡されたり怖くなった こちらは普通にしてても何が引き金引くか分からない事ってありますよね
    接客業すると意図せず色々起きますよ

    +60

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:52 

    >>132
    父がかなり変わり者なんだけど、私も妹もモラハラ旦那に捕まってしまったので納得だわ…

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/13(月) 18:14:53 

    優しそうでボーっとしてるんだけど変な人には付き纏われてない友人がいる。
    みんなから優しい人って好かれている。
    そういう人は、友達が多いね。
    しかもキツイタイプの友達が多い。

    周りにそういうタイプがいるから変な人が近寄れないんだよね。
    いわゆる一軍タイプなのよ。

    優しそうだけど、本人はオシャレだったりする。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/13(月) 18:16:23 

    流行に興味がなさそうなスッピンぼさ髪で愛想いい女は変な人ホイホイになりやすい
    トレンドに敏感でいつも服も髪もバッチリ決めて体型も維持してる美人タイプの女は変な人が怖気づいて寄ってこない

    +7

    -6

  • 259. 匿名 2023/02/13(月) 18:30:59 

    >>166
    これに気が付くまで長い時間を使ってしまった。意地悪はダメ、誰にでも優しくという刷り込みがあった。嫌いなヤツに優しくする必要ないって最近気がついた。アラフォーにもなって。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/13(月) 18:40:51 

    >>254
    顔の造形も大きいポイントだと思います。美かどうかではなくて、可愛らしいが裏目に出てしまうというか、顔にすら毒っ気が無いというか。下手にニコニコしないのも大事だと思います。近寄り難いくらいで丁度良いのでは?プライベートでは違うなら服装なのかな?

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/13(月) 18:50:17 

    >>182
    全く同じですー!相手がなぜか裏切られた感を出してきますよね笑 中身を見た目にもう少し反映させたいです。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/13(月) 18:50:57 

    >>218
    客だったら良い🦆だね、勝手に勘違いしてお金使ってくれそう。しかし悲しむ顔が見たくて結婚報告してくるのは性格終わってますね...。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/13(月) 18:52:41 

    人によって態度を変えない、っていい事のようでよくないよね…。変な人には明らかに壁を作って接さないとよってくるもんね。

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/13(月) 19:01:37 

    友達がそう。付き合う人はメンヘラ。学校では変な男に好かれてストーカーされ、病気して入院したら同室のおばさん達に聞き耳たてられ、悪口を言われていた。その子じたいはいい子だから、なんでそうなるのかわからない。就職したら先輩にセクハラパワハラされ、鬱になって辞めたらしい。結婚が決まり、やっと友達も幸せになれると思ったのに、旦那さんがアスペっぽくて会話にならないし、子供も自閉症みたい。いつも悩んでいて心配。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/13(月) 19:19:22 

    >>140
    強めな見た目も頼りになりそうに見えるのかも

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/13(月) 19:23:31 

    >>243
    仕分け作業の仕事って変わってる(パワハラ,セクハラ系)多くない?
    私も被害にあったし、知り合いも別会社で被害にあった。入れ墨見せびらかす輩とか。こういう所はパワハラ、セクハラは耐えるべきみたいな事言われて馬鹿会社だなwってさっさと辞めた

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/13(月) 19:24:17 

    >>16
    スーパーで友達でも顔見知りでも無いお客さんに挨拶して廻る男の人が居たわ( ̄▽ ̄;)特徴をもっと詳しく書くと、買い物し終わって店から出ていったと思ったら、夕方頃に戻って来て閉店頃迄ずーとテーブルコーナーに居座って爺さんと毎日おしゃべり。私はレジしてたから嫌でもソイツの奇行が目に入るし。たまに目が合うと❬こんにちは👋😃❭て挨拶される。しかも急に近付いて来て一方的に愚痴を言ってくる。買った弁当を口の中でクチャクチャさせながら話し掛けて来て駐輪場迄ついてくる。見た目は大人版の実写化したクレヨンしんちゃん風。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/13(月) 19:27:14 

    >>91
    わたしの経験上、そういうひとって大抵浮いてるし、変なんですもの…(;´Д`)
    変じゃなければそもそも拒否らないし。わたし愛想いいから(笑)

    +4

    -2

  • 269. 匿名 2023/02/13(月) 19:31:25 

    >>267
    警備の人っていないの?奇行が過ぎない?そのジジイ。今でもいるなら店長通して警察に相談しておいた方が良さそう。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/13(月) 19:33:30 

    >>176
    それがアスリート体型なんですよ。
    ジムの体験に参加してプールで泳ごうとしたら、インストラクターに間違われて同じく参加していたおばあちゃんに背泳ぎを教えてほしいと言われたらしいです。水着も違うのに間違われたと笑ってました。
    書いてて思ったのですが、これもちょっとホイホイエピソードかもしれません…笑

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/13(月) 19:37:37 

    >>9
    ハナから仏頂面でガン無視してもジジイは好いてくるんだけど、どうしたら良いのか
    (もちろん服装もユニクロの人民服で色はいっさい出してない)
    至近の件は数年我慢のち第三者介入でようやく解決したけど
    たまには女装したいのに渦中にいた頃は出来なくてそれもストレスだった

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/13(月) 19:45:40 

    >>13
    昔これだったわー。
    人によって態度を使い分けるというのができなくて「人類皆兄弟!人は基本的にみんないい人!どんな人でもぞんざいに扱ってはだめ!」みたいな謎の感覚があったけど若くて弱そうな女性がこれやると危険なんだよね。
    これの男バージョンの人もメンヘラとか変な女性にばかり好かれて苦労してた。

    +45

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/13(月) 19:49:51 

    >>231
    変な人に好かれて嫌だー😣
    と陰で悪口いいつつ、その変な人にはいい顔してしまう友人。。

    こちらからしたら裏表ありすぎて怖いw

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/13(月) 19:51:40 

    >>273
    それな!

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/13(月) 19:52:32 

    >>3
    たまに受け取り方が過剰な人がいて被害妄想のパターンもあるからね‥
    私、変な人を引き寄せ体質なの!ってよく言う人が会社にいるけど
    聞いてみると普通の会話だし、粘着される!って話も自意識過剰な内容
    どう捉えられて騒がれてしまうのか怖くて会社では腫れ物状態の子がいる

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/13(月) 19:52:58 

    仲間と思われてる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/13(月) 19:55:08 

    >>172
    気にかけるから舐められるんじゃなくて自分がないとかお世話してあげてる自分が好きとか相手を可哀想な人として決めつけてるところが嫌われるんだよね

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/13(月) 19:57:34 

    >>269
    ジジイとか言う年齢では無いんよね😓多分、30代くらいかな?年齢不詳。小さなスーパーで警備員さんは雇って無いみたい💦💦変人奇人でも客として店の商品買って利益を入れてる以上、店側もあからさまに邪険には扱えないんよ😩

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/13(月) 19:59:30 

    >>262
    カモにしても愛着障害の人はコントロール難しいし厄介過ぎるよ。それだけの大金使ってくれる訳でもない。(水商売でも)コスト高みたいになっちゃうよね。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/13(月) 20:13:24 

    >>278
    うーん(+_+)
    帰りに後をつけられたら怖いよね。
    Wワークで飲み屋さんでバイトしてるんだけど、コロナ前にちょくちょくお金持ちの半グレみたいな人が来てて、店内なら経営者がよく見てたし、その客が来てる時は店にいる間に女のコの事を返してくれてたよ。それでもタイミング悪くて追いかけられた人もいて大変だったみたい。よく来るなら対策は必要かもね。車なら同じ時間に帰る人と駐車場に行くとか、チャリで帰るとかでも防犯ブザーとかじゃなくて何か襲われた時用に武器になりそうな物持ってるとか?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/13(月) 20:28:51 

    >>1
    断れない人は変な人がぐいぐい来る
    実際それで押し切られる人もいるわけで

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/13(月) 20:31:45 

    >>24
    言ってる事はわからんでもないけど、なんか酷いね。

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2023/02/13(月) 20:32:05 

    「あんたが面倒見てあげなさい!」と子供の頃から押し付けられてきて、自分の気持ちより他人の気持ちを優先しないとって身についてしまっていた
    気が強く正義感強いタイプで、変な人にも等しく優しくしてしまっていた

    今はそんなことやめた
    変なやつ、お前らみんな私なんかよりずーーーーっとつえーわw

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/13(月) 20:39:33 

    >>1
    30代も半ば前後に達して独身だと、安く値踏みされてとんでもない奴に言い寄られることはよくあることよ。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/13(月) 20:51:16 

    >>81
    ちょっと変な人なら、それで離れてくれるけど自己愛や境界性は離れないね。
    こちらが相手に気づいてない状態で、向こうから一方的にロックオンしてくるし、気づいた時にはもう手遅れ。

    離れようとすると逆に粘着してきて、周囲にあることないこと言いふらしてターゲットを孤立させた上で支配するから、距離を取るのも至難の業だよ…一緒にいても逃げてもストーカーみたいな嫌がらせが続く。
    この相手から逃げられる人は、すごいスキルのある人だと思う。

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/13(月) 20:57:15 

    >>182
    全く同じだ~そのタイプの女が本当に厄介なんだよ。
    それ以外の人たちは、みんな良い人だし特に嫌な思いもしない。
    他の子と仲良くなろうとしても、間に割り込んできて引き裂かれる。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/13(月) 20:58:40 

    >>245
    なるほど…今度からそれやってみる。
    教えてくれてありがとう。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/13(月) 21:00:03 

    世間知らず

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/13(月) 21:02:12 

    >>264
    極論だけど、攻撃的で意地悪になれば、そういう相手は近寄らなくなる。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/13(月) 21:04:19 

    友達がいなくて大人しそうな人。変な人にとって天敵となるような人が味方に付いてれば狙われない。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/13(月) 21:08:03 

    >>34
    芸能人や聞きかじった金持ちの話で、求めるレベルが高くなる「高望み」と逆で
    周りの環境が良くなかったから、良くない環境をノーマルとする「低望み」になる

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:16 

    >>116
    ビシッというとそれはそれで違った変人に好かれるよ。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:02 

    >>116
    ビシッというとそれはそれで違った変人に好かれるよ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/13(月) 22:01:53 

    >>289
    マジでこれが最強だと思います。
    どうやってなれるのかがわからないけど

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/13(月) 22:10:42 

    >>1
    私は中学生の頃から不審者ホイホイを自覚してたよ
    犬の散歩中に50代位の男性に後をつけられたり、バス停にいたら女装した40代位の男性にメガネ貸してもらえませんか?ってメガネに手を伸ばされたり、塾帰りに信号待ちしてたら白目が黄色くドロドロに濁った40代位の男性にお友達になってもらえませんか?って声かけられたり、職場を出て数分で30代位の男性が笑顔(歯茎むき出し)で危ないから駅まで送りますよ!って懐中電灯持って競歩で追いかけてきたり、電車の中で目があった20代位の男性に僕の騎士団のお姫様になって下さいって勧誘されたり、もう明らかに普通じゃない通りすがりの人に絡まれんの

    直近は、スーパーで50代位の男性に僕と目があってましたよね?とニヤニヤ話しかけられたり、駅で40代位の女性にすんごいカリスマのメイクアップアーティストをしているのでメイクの練習相手になってもらえませんか?と勧誘された
    昔から2ヶ月に1回はこういう目にあってるけど、原因は全くわからない
    美人でもなければ優しげでもない 黒髪メガネではあるけどヒール履くと170超えてるし弱々しくもないのになぁ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/02/13(月) 22:16:47 

    >>160

    類友って別に友達になったり親しくなる間柄じゃなくても言うんか? セクハラやパワハラ痴漢とかも類友で済ますん?

    都合よく何でもかんでも本人に非がある言い方やめてほしいわ!!

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2023/02/13(月) 22:26:30 

    変な人って言ったら悪いけど、高校生の頃から身体障害者の人とか、ちょっと発達障害かな?って人に好かれる。

    頻繁に話しかけてきたり、あからさまにもじもじしてたり、そういう人達ってストレートだから好意を持たれてるってすぐに分かる。

    あとおじさんにもすごくモテる。

    可愛くもなく、スタイルも良くなく、誰にでも分け隔て無く、ヘラヘラ対応してるからだと思います。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/13(月) 22:27:03 

    >>18
    そういえば好かれる

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/13(月) 22:27:18 

    小学生の頃から私もそう
    人によって態度変えられる程の脳みそがないから誰にでも話しかけるし所謂キモオタとも出かけられる
    ぼっち女性の場合私を一番仲いいって思ってくれるのは嬉しいけど、女性と話せないぼっち男性は勘違いしてくるのがうざ。
    気遣いできる脳みそも持ち合わせてないのでバッサリいきます

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/13(月) 22:28:09 

    >>7
    本当その通り。

    私は10代20代の頃は好きな男以外は嫌い寄りだったから
    ザコ男からは冷たいって言われてた(怖いって言われた事もある)
    おかげでどうでも良い男と関わり持たず好きな男性と結婚出来た。

    友達はザコ男にも優しくしてたからいつも勘違いされて困ってた。
    おばさんになった今は私も男性にも優しく出来るようになったけど
    若い頃の8割の男に対して嫌い寄りだったのは自己防衛だったのかも。

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/13(月) 22:29:32 

    >>56
    私もそのケース。好かれると言うより「この人なら自分でも拒否しなさそう」ってつけこまれる。大体内弁慶のコミュ障陰キャにベッタリされる。

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/13(月) 22:36:24 

    >>280
    主さんトコは店主さんが優しい人で良かったね😊私はレジ締め担当者だから最後迄残らなきゃいけなかった💦💦武器ならメリケンサックがいいかな✨✨最近、本当に変な人多いよね。主さんは飲み屋だから酔っ払いの接客しなきゃいけないし大変だね。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/13(月) 22:39:22 

    塩対応ができないってのもあるよね
    自分がされて傷ついたことがあるからとても人には出来ないというか...

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/13(月) 22:43:01 

    目を合わさない!笑いかけない!
    素っ気無い態度で!
    変な人に絡まれる人は誰にでも優しいんだよ。
    あと危機感ない。私から見るとヤバそうって一発でわかるのに、そいつにものほほんと優しく対応してる。そしてロックオンされて初めてやばいと気付いてる感じ。遅いよっ!!

    +27

    -1

  • 305. 匿名 2023/02/13(月) 22:43:14 

    空気読みすぎて断らない
    興味ないことでも、嫌いな人でも反応良く相槌してしまう

    大体これやっちゃうと嫌われ者や変わり者が、この人私の話興味持って聞いてくれる!!と勘違い
    みんなに相手にしてもらえないのでその人に執着する

    そして断りきれず、変わり者に付き纏われる

    私が、変わった人や性格ちょっと歪んだ子とか個性強めな友達が多かったのでめちゃ分かります

    +21

    -1

  • 306. 匿名 2023/02/13(月) 22:54:23 

    お洒落してメイクちゃんとしてるタイプはそういうの寄ってこないよ
    なんとなくモッサリした子か誰にでもモテたいタイプがその手の男引き寄せてた

    +2

    -9

  • 307. 匿名 2023/02/13(月) 22:55:25 

    我慢強い・なんだかんだ優しい・よく気がつく
    笑顔・目が優しい・態度が柔らかい
    断るのが苦手・怒鳴れない・振り回されがち
    ストレス溜まる状態に慣れてる
    意外と繊細・我慢すれば終わると思ってる

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2023/02/13(月) 22:57:07 

    >>132
    私も全く同じ感じで一回失敗して学んだわ。
    それ以来、ムカつく奴やワガママな奴へのアンテナ反応強化して、追い払うようにしたら快適になった。
    周りの人をジャッジする癖がついたおかげで、優しい良い人への反応も強化され、すぐさま優しさ返しをできるようになった。
    おかげで周りが良い人ばかりになって、優しさのお返しループが起きて幸せ。

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/13(月) 23:02:12 

    >>1
    自分で自宅家業の手伝いにバイトとして雇っておきながら、わたし、変な人ばっか寄ってきちゃうんだよねーって言ってて
    お前がなって思ったことある。

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2023/02/13(月) 23:10:41 

    >>1
    私もそうだったけど、そういう人には分かる何かがあるんだろうね…

    兄が鬱病で入院してお見舞いに行ったんだけど、病棟に入った瞬間、砂糖に群がる蟻みたいに入院患者が私の周りに集まって来て話しかけて来られたのが申し訳ないけど1番怖かった
    他にもお見舞いに来てる人は沢山居たし、兄が病棟で作った友達って訳でもなかったし。

    髪短くして眼鏡にして、誰に対してもニコニコするの止めたら多少減った気がするので
    好かれやすい見た目みたいなのはあると思う

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/13(月) 23:26:42 

    まぁ、正直人を見抜く力ってのは個人差あるから仕方ない部分ある。変な人でも最初から変な人と意外と表面上は普通の人やいい人演じてる人も多いんだよね

    けど違和感感じた人には距離置かないといけない、平等に接してはいけないって、自分がこのタイプだったから今となってはつくづく感じてる

    その段階で距離置かないor塩対応しないと最終的には奇怪で自分に害をしてくる事してくるからね変な人は
    塩対応したり距離置くと何かやられるから適当に合わせておこうは逆効果だよ

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2023/02/13(月) 23:28:13 

    >>1
    アンチいるけど顔タイプのフレッシュはそれだと思う
    逆にクールやエレガントはそうそう変人寄ってこない
    私フレッシュだけど所謂、
    萌え豚や拗らせ売れ残りジジイやモラハラ…と弱者男性に擦り寄られる
    クールさんエレガントさんみたいな高嶺の花の圧倒感がないから、
    「コイツなら俺でもいける」と思われてるのが伝わるからムカつく

    +21

    -3

  • 313. 匿名 2023/02/13(月) 23:37:14 

    >>229
    もちろんみんなじゃないけど、距離感変な人とか紛れ込んでる。だから休日出勤で女子社員だけ残業になった時とか、まだ自分の他にも男性社員残ってる風にみんな振る舞ってるよ。目つきとか怖い人もいるし、私も残業の時わざとシャター閉められて名前聞かれたり怖い事あった。

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/13(月) 23:37:44 

    昔からそう
    変質者が真っ直ぐこっちに向かってくる

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/13(月) 23:47:23 

    >>115
    自己愛性パーソナリティ障害多いね

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/13(月) 23:57:17 

    >>27
    ネズミみたいな顔した陽キャ大学生とかやたら理想高いよね。私が在学中、そいつら女子の顔面偏差値勝手に出してた。一昨日もそんなことしてる韓国ヘアーのネズミ顔男集団見つけてうわぁってなった。

    +30

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/13(月) 23:59:26 

    >>272
    まあやっぱ学校で教わるのは…というか、一般的な道徳は上すべりできれいごとだよね

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/14(火) 00:02:38 

    >>302
    お心遣いありがとうございます!
    催涙スプレーとか相手と距離が取れて逃げる時間が稼げる物がまずは良いかも? 直ぐに出せるように服の袖口に隠して握っておくとか?
    距離詰められたら小柄な男でも力で勝てることは難しい。
    私はよく酔っ払いに叩かれたり触られたりしやすいんだけど、シレッと関節技決めてるw怪我しない程度に。ただしちょっと痛がったくらいじゃ離してあげない。3回くらい繰り返すけど、猿でもそのくらいの学習能力はあるみたい。
    ドラムのバチとか良さそうだけど相手に取られたら最悪だよね。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/14(火) 00:03:32 

    コロナ禍でマスクしてるのはだいぶ変な人避けになっててありがたい
    このまま私はマスクを継続していくつもり

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/02/14(火) 00:05:17 

    >>317
    むしろ害悪でしかない事もあるよね。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2023/02/14(火) 00:07:06 

    見た目がやさしい。童顔とか。だからなめられる。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/14(火) 00:10:21 

    >>303
    初対面は仕方ないけど2回目で変だなと思ったら塩対応に変えた方がいいよ、つけ込まれる前に

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2023/02/14(火) 00:11:47 

    HSP気質で少し関わっただけで何となくその人の事が分かる→この人は分かってくれる人!→好かれるという流れ

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/14(火) 00:14:40 


    >>88
    すごくわかる!陽キャ、不良系には全く好かれないのになんかナヨナヨした変わった人から好かれる事が多かった。見た目が色んな意味で強そうだからか憧れてる、、?とポジティブ変換してたけど違うんだろうな。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/14(火) 00:18:25 

    >>156
    詳しいなあ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/14(火) 00:20:19 

    >>1
    口が半開きだと寄ってくるよ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/02/14(火) 00:22:25 

    >>171
    代々の庄屋さんとか、周りの面倒見てきた感じのおうち?
    財産家で施すタイプの家系ならわかるけど、そうじゃなかったら大変だね

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/14(火) 00:22:46 

    >>308
    賢いなあ

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/14(火) 00:32:20 

    >>294
    横だけど、わざとやるんだよ
    誰だって心の底にそういう要素はあるわけだから、出そうと思えば出せる

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2023/02/14(火) 00:32:41 

    私です。
    家族が少し変わっていて生き辛いのを目の当たりにしているので他人であってもつい手助けやおおらかな気持ちで接してしまう。
    すると何故か相手は私が恋愛として好意を示していると思い込み(そういった面も含めて変わっているのでしょうね)ボディタッチをしてくるようになります。
    怖!と思い距離をつくるとこれまた駆引きか弄ばれたと勘違いしてグイグイきたり怒ったりと面倒な事になります。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/14(火) 00:36:54 

    >>295
    通りすがりの不審者ばっかりだね。学校、サークル、職場とかではいないの?
    不審者ホイホイじゃん。
    主さんは犬顔?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/14(火) 00:48:26 

    小学生の時に御世話係をヤラされて自己犠牲が身についてしまった
    あの時の教師と要お世話係の子とその親、怨んでる

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/14(火) 00:52:21 

    黒髪で小柄は確実にあかん

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/14(火) 00:57:46 

    >>3
    変な人には、似たような変な人も寄ってくる。要するに類友

    +1

    -5

  • 335. 匿名 2023/02/14(火) 01:02:02 

    断れない人とか?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/14(火) 01:09:25 

    >>333
    それに加えて童顔の私は、ロリコンホイホイです。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/14(火) 01:15:02 

    >>74
    優しいと変なのにも好かれちゃうよねぇ
    変なのは優しさに飢えてるし

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/14(火) 01:43:45 

    変な男の人にとても好かれます。お金無くて見た目も良くないコミュ障の人とか、スペックそこそこでもド変態とか。そしてそのような人達に「キミなら俺の全てを受け入れてくれくると思ったのに」と言われます。いや受け入れないから。

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/14(火) 01:49:18 

    >>1
    美人や可愛い人は、まともな人にも好かれるけど、おかしな人や変な人にも同じぐらい好かれる。ほんとに変な人にしか好かれないのは、変な人からも舐められるような雰囲気があるか、同類と思われてるか。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/14(火) 02:07:55 

    >>15
    こんな事書いたらマイナスだろうけど、私も何故か小さい頃から精神障害者に懐かれる。
    今でも街でそういう人がよく寄ってくる。話もしてないし、ただすれ違ったりしただけなのに。しかもみんな男で性的な言葉言われる事もあるから恐怖を感じる

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/14(火) 02:50:17 

    最近なくなったけど変な人に絡まれるのまた復活してきた。例えば、外出してると独り言を喋る変な人に遭遇しやすい道を聞かれるのもよくある。あと誰かに似てるねとか、知らない人から急に話しかけられるって怖いから外出したくないって思う時もある。けどそういう人って多分変な人で可哀想な人だと思ってやり過ごしてる。ひどい時なんかエレベーターで知らないおお兄さん達が話しかけてきたことがあって無視したら舌打ちされて悪口言われたことあったし変な人って怖いから本当遭遇したくないよね。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/14(火) 03:02:44 

    変な人もいい人も寄ってくる。変な人が強烈過ぎて数としては極小数のはずなのに記憶に残りやすい。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/14(火) 03:19:19 

    別に優しくした記憶ないのに無口な巨デブ男に好意持たれて連絡先渡された時ゾッとした

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/14(火) 03:20:55 

    よく名誉毀損系、ストーカー系イジメに遭う。本当に頻繁。
    愛想良かった時も塩対応心がけてた時もいじめで病んでた時も。
    ガル子さんは怒らないから、と思われてるんだと思う。要するになめられて見下されてる。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/14(火) 03:54:46 

    >>1
    そうだと思う。
    変な人って普段相手にされないから人に飢えてて、相手してくれる人に執着しがち。

    嫌なことは嫌と言うって大事だと思う。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/14(火) 04:30:18 

    >>147
    あくまで1つの例だけど、自虐を言ってくる人は要注意。
    35年以上生きてきて思うのは実はまともな人ってあまり自虐を言わない。
    (お互いに自虐言って励ましあうとかはまた違ってくるかもだけど)

    自虐を言う人を励ます→ロックオン&相手の距離感がバグるってパターンが男女ともに何度もあった。自虐って試し行為に近いのかも。この人は自分を受け入れてくれる?この人にならくっついても嫌がられない?みたいな。
    自虐を言われても「はぁ~」「へぇ~」「そうなんだ~」「大変だぁ~」みたいに軽く流した方が危険は回避できるんだと思う。励ますのはダメ。これが分かれ道。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/14(火) 06:00:36 

    >>1
    学生のとき、おとなしい人や皆から嫌われてる人にも平等に接していたら、変な人から好かれたりストーカーされたり、統合失調症の人に付きまとわれたりしたから、性格かわった。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/14(火) 06:12:13 

    >>27

    私も大学の時に私より背が低くてガリガリで容姿も服装も変な男からすごい好きになられて困った。私は背が高かったから、自分にないものを求めてたのかなあ、、、

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/14(火) 06:42:04 

    >>1
    誰にでも笑顔で挨拶する。
    これはガチ。

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2023/02/14(火) 07:02:25 

    >>15
    同じく道を聞かれること多し😵‍💫
    答えられないと(詳しくないので)
    キレられて理不尽 ( ノД`)シクシク…

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/14(火) 07:28:18 

    私も、変な人に好かれます…
    なんでやろ泣

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/02/14(火) 07:41:45 

    >>1
    私も見た目が大人しそうに見えるのか変な人によく好かれます。
    勝手に自分の理想に当てはめた性格にされ、そこから少しでもズレた行動や発言をすると「そういう人だとは思わなかった」と言われます。
    最近もそのようなことがありました。
    好きだの付き合ってくれだの…付き合ってもいないのにLINEの返信が遅い、会いたいとかなり独りよがりな男。
    そういったことも含めはっきり言ってやったら
    「性格が合わないと感じましたのでもうお誘いは
    しません」と。
    スッキリしつつもなんかモヤッとしました。

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/14(火) 07:54:36 

    >>1
    包容力がある人
    依存性のある人にはもってこい

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/14(火) 08:10:54 

    >>168
    自己愛性人格障害は良くても発達グレーどまりで
    残りは発達障害を持ってるやつが多い

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2023/02/14(火) 08:11:25 

    >>26
    蠍座だけど変な人寄ってこないよ。
    蠍座だから〇〇な性格ーとかあんまりないと思うけど。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/14(火) 08:14:51 

    >>193
    お世話係、私も頼まれるタイプだった。
    小学生の頃なんて自分がその子の代わりに非難されたり、元々の仲良しの友達にも距離置かれることもあったり…。
    納得いかなくて担任に、なぜ自分がお世話係なのか?私じゃなきゃいけないのか?と聞いたら「あなたは害が無いから」って言われて脱力したのを思い出したよ。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/02/14(火) 08:29:36 

    >>7
    こちらは丁寧に接してるだけなのに、変な人から「こんなに良い扱いを受けたことがない!!」って言われる
    普段どれだけ酷い扱いされてるんだろう…

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/14(火) 08:35:11 

    >>16
    こういう変な人に早速絡まれる1

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/14(火) 09:08:34 

    >>15
    全く同じです
    小中学校の頃も問題児でみんなから嫌われてる子に懐かれすぎて仲良くしてたら親から怒られたり
    動物にもすごく好かれるし、小さい頃に仮装行列の馬が私に向かってくるのがよくあって親が連れて行くのやめたみたいです
    ちなみにダメンズウォーカーです

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/14(火) 10:39:54 

    >>352
    このトピで昨日も話題に上がったけど、糖質だよその男。とりあえず私はそれで納得出来た。
    距離感バグってるんじゃなくて妄想と現実の狭間で生きていらっしゃる方。そーっと後ろに逃げないと揉める確立高いのに自ら関わらないでくれるならさっさとブロックしたほうが身のためだよ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/14(火) 10:58:28 

    >>49
    災難だったねー!
    次からはホームレスが近づいた時点で逃げよ!

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/14(火) 10:58:33 

    私そうだわ、
    見た目は生気が無くて、
    性格は自己中の人が来る

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/14(火) 11:50:09 

    >>157
    贅沢というか、若いとまだ知恵がついていないから付け込みやすいからだと思う。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/02/14(火) 12:52:54 

    >>358
    たしかに発揮してるねww

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/14(火) 12:58:44 

    集団に入っていけなくて一人でいると皆から嫌われてハブられてる人に目をつけられ付きまとわれる。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/14(火) 13:00:36 

    私は気が弱くて大人しいんだけど、気が強くて他の女子とトラブった子に話しかけられたら一緒にいじめられた。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/14(火) 13:10:15 

    >>362
    とんでもない自己中な人がタカリに来ることあるよねw気が付くのが遅いけど、さっさと逃げるしかない

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/14(火) 16:59:39 

    >>331
    身近なところでは全然いない
    職場は接客業なのでお客さんで不審者はきますけど、同僚とか同級生では出会ったことない
    顔は強いて言えばキツネ顔なんですが、犬顔はホイホイになりやすいとかあるんかな?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/14(火) 17:59:29 

    仲良かった友達が高確率で宗教にはまる
    勧誘を避けるため疎縁になってしまう
    悪口ばっかり言う人やマウント取ってくる人やいじめっ子気質の子は苦手なので、自然と穏やかで優しい人と仲良くしてたんだけど…
    卒業後、久しぶりに連絡して来たと思ったら、アレレ…😰ってパターンが多い
    みんな良い子ばっかりだったのにな…残念
    素直だからつけ入れられるのかなあ
    少々意地悪でも我をしっかり通せるようじゃないと生きにくいんだろうなあ…と思う
    自分は気弱でハッキリ断れないタイプだから用心して怪しいもんには始めから関わらないようにしています

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/14(火) 19:13:54 

    >>352
    私もまさにそれやられたことある。勝手に女性らしい癒やし系と思い込まれ、実際全然違うのに。そいつは、自己愛性人格障害だったと思う

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/14(火) 19:15:56 

    >>304
    これわかる。ナンパみたいなノリの男にもちゃんと対応してる友達見るとイライラする。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/14(火) 22:11:41 

    >>1
    以前ストーカーに継いて調べた本を読んでたら、繰り返し被害に遭う人っていうのはいるみたい。

    アイドルグループでも深刻なストーカー被害に遭うアイドルとそうじゃないアイドルがいるという。

    彼らの好みっていうのがあるんだろうね。
    ストーカー本手放しちゃったんですが、確か優しそうなタイプ、とか書いてあったような。うろ覚えですみません。
    顔の作りだからどうしようもないですよね。
    鋲がついたファッションに変えるとか攻撃性を出せば変わるのでしょうかね。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/15(水) 13:03:54 

    >>368
    犬顔ってお人好しに見られがちで。良く言えばですけどね、なんか舐められやすいなって個人的に思ってたので。
    不審者って完全に見た目でタゲってそうだし

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/15(水) 15:07:26 

    >>373
    なるほどなー 確かに犬顔さんは愛嬌があるというか親しみやすさみたいなのを感じる 
    犬は人類の友だもんね
    あなたも変なのに寄ってこられるタイプなのかな?
    他人を嫌わなさそうみたいに思われて、話しかけやすいのかもね

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/22(水) 07:57:26 

    外で全く知らない人にあなた働いてないの?とか今まで何人と付き合った?とか不躾な話題を話し掛けられたり、職場で何度か挨拶した程度の人に急にクリスマスの予定は?!○○にいませんでした?とか言われたりする
    そういうの誰でもあるのかと思ったら知らない人に声掛けられることがない人は全然ないらしい
    逆にある人は何度もあるみたい
    この差って何なんだろう
    やっぱ見た目のせい?
    親しくなっていくうちに依存されたりとか舐められたりするなら八方美人な自分にも原因があるんだろうけど、知らない人に一方的に話し掛られるのは防ぎようがなくて本当に嫌
    どうしたら話し掛けられなくなるんだろう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード